REAL COFFEEの中からは舞城王太郎が出てくる Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
【前スレ】
ドリルホール・イン・舞城王太郎 Part10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1112706770/l50

【過去ログ】
煙か土か食い物
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/984/984531220.html
Part2 舞城王太郎の中で子供
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1033/10334/1033423064.html
Part3 世界は舞城王太郎でできている。
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041077056.html
舞城王太郎の場所 Part4
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1048/10483/1048317151.html
舞城王太郎 Part5
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1052/10526/1052662631.html
舞城王太郎ご飯 Part.6
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058491110/ (html化待ち)
舞城王太郎は素晴らしい愛×7の中にいる
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070766776/
パッキャラ舞城王太郎 Part.8
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084445240/
舞城舞城大舞城超舞城王太郎してる。part9
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098725117/

【関連スレ】
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達13
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1109864383/
【連作短編劇場】メフィスト学園7期目です!
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077464003/l50
2名無しのオプ:2006/03/12(日) 08:55:11 ID:i8C+HktC
1乙大爆笑カレー
3名無しのオプ:2006/03/12(日) 10:24:16 ID:xHvoVxkk
スレ一桁目から過疎れ
4名無しのオプ:2006/03/12(日) 10:30:45 ID:oXon9nLw
>>1
)つ
5名無しのオプ:2006/03/12(日) 12:36:31 ID:+pcVJR0v
あぁ糞みたいなタイトルつけやがって
6名無しのオプ:2006/03/12(日) 16:16:34 ID:sInil4q1
ブチアゲトランス
7名無しのオプ:2006/03/12(日) 22:58:57 ID:8Ne6UDnE
「こんな感じでok?」じゃねーよ早漏ヤロウ
8名無しのオプ:2006/03/12(日) 23:09:05 ID:PVz4MXyf
煙か食いもん的なのと世界は密室的なのを読んでこの人にはまりました。
好き好き大好き的なものをよんでこの人を嫌いになりました。
9名無しのオプ:2006/03/13(月) 04:04:19 ID:YvP+AYVc
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060217bk02.htm
やっぱり町田康と舞城王太郎って文体似てるのかな。
10名無しのオプ:2006/03/13(月) 17:52:18 ID:rQpEgqFW
週刊モーニングにさ、「リアルモーニングコーヒー」ってページがあって玉太郎大先生の企画が載ってるじゃない。
それと同じ週刊モーニングに「第19回MANGA OPEN」の落選した企画が紹介されててさ、「ここがダメ」
「あそこが悪い」って結構辛辣に批評されてるじゃない? で、玉太郎大先生の企画をさマンガオープンに送ったら受賞
出来るかなぁ? 「リアル」じゃ大先生の紹介文がすごくイイこと書いてあるんだけど、もしそうなら、映像化してくれる人を
募集する前にマンガ化(イラストの才能もあるらしい)してモーニングで連載したり、自身で小説化すればいいのでは? 
宮藤官九郎にドラマの脚本を書いて貰いたいから、彼が所属するアマチュアバンドを紅白に出場させたNHKみたいに
講談社は玉太郎大先生に小説を書いて欲しいから、大先生の機嫌を損ねないようにママゴトに付き合っているのかな?
講談社の内部のことはわかりませんが…、じゃあ、仕事に戻ります。
11名無しのオプ:2006/03/13(月) 19:14:26 ID:r3cNkKwE
>>10
玉太郎につっこんでもいいのか?
12名無しのオプ:2006/03/13(月) 23:11:06 ID:YhSWgs93
>>11
それだけは勘弁してやったら?
13名無しのオプ:2006/03/13(月) 23:36:21 ID:0jQiMaT5
>>11
間違えた
漫画といえば玉吉先生
14名無しのオプ:2006/03/14(火) 00:07:15 ID:hxvw7AvM
玉太郎吹いたwww
15名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:11:53 ID:qqbf8M6k
愛媛川十三ktkrwwwwwwwwwwwww
16名無しのオプ:2006/03/14(火) 19:19:18 ID:yeyFl86I
色んな書店で舞城王太郎の本探してたんだけど

「阿修羅ガール」と「世界は密室〜」しか置いてない件
17名無しのオプ:2006/03/15(水) 12:02:55 ID:KCEt5PG1
>>16
つ「密林」

自分の住んでる町に本屋自体ない俺よりマシだぜ
遠出したら九十九と煙がラノベの中に埋もれてたのを発見したが…
18名無しのオプ:2006/03/15(水) 19:27:40 ID:L/JmdIsh
映画化マダー?
19名無しのオプ:2006/03/16(木) 19:52:09 ID:ve4RBqYq
FINALANDが追加されてたね。
こういう殺戮系見てると舞城が病んでるように思えてくる。
リアルで人殺しとかしなきゃいいけど。もしかしたら既に・・・
20名無しのオプ:2006/03/16(木) 20:53:10 ID:9PU/aUjT
>>19
君の考えだとバトルロワイヤル・デスノートの作者は既に大量殺人犯ですね
21名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:18:42 ID:UwD3rLlq
>>20
舞城の表現は妙に異常だっていってんの。
22名無しのオプ:2006/03/16(木) 21:40:53 ID:0ivxrlNK
その異常さも演技のように見えるけどね。
23名無しのオプ:2006/03/17(金) 04:29:51 ID:B1VKixS6
舞城が病んでるかどうかは分からないけど
「暗闇の中で子供」のラストのようなことを経験したことはあります

ちなみに今精神病院に通ってます
24名無しのオプ:2006/03/17(金) 09:57:03 ID:pxiLTcOf
俺は夜道歩いてたら変なおっさん(爺さん?)に追いかけられたことくらいだ。
近所で有名な追いかけジジィらしい。
25名無しのオプ:2006/03/18(土) 04:42:57 ID:As/0cDtC
「煙」「暗闇の」「世界は」
「夜中に井戸がやってくる。」のようなある種現実的な作品を
発表して欲しい。

ところで最近「夜中に井戸がやってくる。」を読み返したんだが
傑作だと思ったよ。
26名無しのオプ:2006/03/19(日) 00:21:23 ID:04gLC/Df
何コイツ、馬鹿?
2725:2006/03/19(日) 03:53:18 ID:0Ufc0BB6
>>26
なんで馬鹿っててめえに言われなきゃなんねえんだ。
28名無しのオプ:2006/03/19(日) 10:12:09 ID:Cl5x6KkD
>>19>>20のことを>>26は言ってるのでは?
29名無しのオプ:2006/03/19(日) 12:07:06 ID:rwfDMmVQ
新作はいつになるんだ?
30名無しのオプ:2006/03/19(日) 12:08:03 ID:DnbYWftS
>>29
もうでます
31名無しのオプ:2006/03/19(日) 12:08:38 ID:rwfDMmVQ
日にち決まってんの>>30
32名無しのオプ:2006/03/19(日) 13:22:28 ID:DnbYWftS
>>31
言ってみたかっただけ。ごめんな。
33名無しのオプ:2006/03/19(日) 19:53:57 ID:Z1fkVa+P
32さんの発言に、近頃では笑ってしまう自分がいる…。
34名無しのオプ:2006/03/19(日) 22:30:04 ID:hjCr5cgo
>>28
いや25のコトでしょ
35舞城玉太郎:2006/03/20(月) 03:04:42 ID:WzwkS8y1
やあ!舞城玉太郎だよ!
新作が出ないと嘆いてるみんなごめん!
二ヶ月後の群像に新作「シンセツ」を発表する予定だよ!
こうご期待!
36名無しのオプ:2006/03/20(月) 12:42:13 ID:aq2MMnPi
玉太郎先生だー
37名無しのオプ:2006/03/20(月) 22:29:42 ID:9EDSyLa7
ディスコ〜の第3部はいつですか?
38舞城玉太郎:2006/03/21(火) 03:51:25 ID:qSxle1Y4
ディスコは、半年後ぐらいに続編を書くよ!
今は、ビッグスピリッツに「fine」という漫画を描いてるから、
ちょっと小説には手が回らないんだ!
あと、REAL EVENING COFFEEもよろしく!
39名無しのオプ:2006/03/21(火) 10:51:12 ID:8CQ1MT9p
奈津川さーがの新作はいつですか〜?
40舞城玉太郎:2006/03/21(火) 17:14:57 ID:qSxle1Y4
奈津川サーガは年内中に新作を発表するよ!

=あらすじより=
いよいよ本格的に二郎が奈津川家に復讐を始める!
入院中の四郎、消えた三郎、もはや残りはただ一人!
THE GREAT BROTHER IS ICHIRO!
そしていよいよ西暁町とユダヤの黒い歴史が明らかになる!
======================
そんなわけで期待sage
41名無しのオプ:2006/03/21(火) 22:59:11 ID:JXFHIrr3
>>38 >>40
なんか本当っぽくて嫌
42名無しのオプ:2006/03/22(水) 10:25:26 ID:VKH50H63
「暗闇の中で子供」読んだんだけど意味がよくわからない。 
結局何が本当だったの?嘘と矛盾だらけで何が何だか理解出来なかった。
43名無しのオプ:2006/03/22(水) 14:16:58 ID:/Z4AdZfJ
>>42
おめー、フィーリングだフィーリング
44名無しのオプ:2006/03/22(水) 17:40:40 ID:3HLx7wyY
>>42
ウソやつじつまの合わない部分をすべて修正液で消してみな。
45名無しのオプ:2006/03/22(水) 18:41:20 ID:FMQy+q+a
>>42
手のひらが魍魎になってる段を無視して嫁。
数えてみたら、三郎は3回くらい自分を殺している。
46名無しのオプ:2006/03/22(水) 20:19:28 ID:ggM5RUQq
次のファウストから[腹ん中の奈津川次郎]がはじまります
47名無しのオプ:2006/03/22(水) 20:22:29 ID:VKH50H63
明確に説明できるだけ理解できてる人はいないのかな? 
おれが読解力が無いだけかと思ったけど皆もわかってないみたいだね。
48名無しのオプ:2006/03/22(水) 21:33:13 ID:esE98ikc
>>47
釣りですか?
マジならググレ。すぐにわかる。
49名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:09:20 ID:VKH50H63
ググレとかじゃなくて自分の言葉で説明できないの? 
わかった振りしてるだけじゃないの?
50名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:12:07 ID:jVaHhKjZ
つーか何年も前に議論され尽くされた話題。過去ログ嫁。
51名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:17:00 ID:okiHz8Ac
過去ログよんだらしね
52名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:23:56 ID:O7Rrxj9j
ヤフーでググれ
53名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:39:18 ID:m3DWHVwf
さすが春休み。
変ないきものが沸いてますね。
54名無しのオプ:2006/03/23(木) 00:17:40 ID:9CwQ0nDK
グーグルでヤフー検索でもしとけ
55名無しのオプ:2006/03/23(木) 00:40:50 ID:jFOODrMZ
というのは嘘で、実は中盤の数ページ冒頭の文字をつなげていくと答えが見つかる。
56名無しのオプ:2006/03/23(木) 20:40:30 ID:ns/6EzeL
>>55
IDがおいしそう
57名無しのオプ:2006/03/24(金) 05:15:50 ID:DctrN4ZZ
realcoffeeの映画化FLASH最近全然観てなかったから
一気に観た。やっぱ舞城すごいね。
999は、九十九十九のときに考えついた別ネタを
煮詰めて煮詰めて「どうだっ!」って投げつけてきたような気迫を感じる。
いーじゃん、いーじゃん。舞城氏、イチオシ。
58名無しのオプ:2006/03/25(土) 03:14:21 ID:dorWoJmV
今週のreal morning coffeeはやばかった・・・
元カノ野球部の企画意図を読んだとき泣きそうになった。
立ち読みでしかも隣でコンビニの店員が働いてたので、
涙が零れそうになるのを押さえてモーニングを持って
店を出た。涙を悟られないように。

59名無しのオプ:2006/03/25(土) 06:22:49 ID:sfX9pbH3
>>58
通報しますた
60名無しのオプ:2006/03/25(土) 16:34:19 ID:dorWoJmV
death noteと舞城監督の新作映画
どっちが先に公開しますか?
61名無しのオプ:2006/03/27(月) 03:15:53 ID:AybWu+J6
サーガとか言っても、ちょっとしかないじゃんね、この人
まあ、言い出したのは編集者なんだろうけど、ちょっと情けねえな。
あと、作者って、デブっぽいね。
62名無しのオプ:2006/03/27(月) 06:50:41 ID:kdVgBiFv
>>59
今更だがIDがSFX
63名無しのオプ:2006/03/29(水) 04:21:04 ID:fkAt2Vti
>>61
俺もそれは思った。
サーガって長さじゃねえな。
デブってのも当たってるかも。
胃は強そうだな。
64名無しのオプ:2006/03/30(木) 15:33:40 ID:oeNYxUyQ
日本語が不自由な人が沸いてますね。さすが春休み。
65名無しのオプ:2006/03/30(木) 17:49:47 ID:AcyTtaLQ
今更思ったけど元カノ野球部ってもう舞城のテイストじゃないね。
66名無しのオプ:2006/03/30(木) 17:52:09 ID:IBNunrX5
舞城王太郎は読者投稿作品の交差点
67名無しのオプ:2006/03/32(土) 16:23:28 ID:wQLqVTD5
実はdeath noteの原作者は舞城王太郎
68名無しのオプ:2006/03/32(土) 16:52:06 ID:pnjKKmKu
舞城王太郎は清涼院流水の妻
69名無しのオプ:2006/04/02(日) 09:54:00 ID:wOV2y0ku
福井新聞の舞城王太郎特集が見たい。二年ぐらい前の記事なんだが。
誰か詳細知ってる人いませんか?
70名無しのオプ:2006/04/03(月) 18:47:54 ID:Y5RDEHPE
2ちゃんねる研究運営してた人じゃない?舞城王太郎って。
71名無しのオプ:2006/04/05(水) 21:06:41 ID:SfKLj/DX
舞城王太郎はマジで漫画家になるつもりなのかな・・・
今年に入ってから絵とか企画とか漫画しか発表してない気が・・・
72名無しのオプ:2006/04/06(木) 22:28:48 ID:b5VwoZGH
Invitationの漫画は
「リアルモーニングコーヒー特別編」らしいね。
73名無しのオプ:2006/04/07(金) 19:00:36 ID:l7qNCR5e
リアルコーヒーって企画レベルですべって後に引けなくなってるんだろ?
74名無しのオプ:2006/04/07(金) 20:18:49 ID:Q11TAJwY BE:136109344-
「世界は密室でできている。」のCMっぽいのをgifアニメで作ったぞ、と。
これは涼ちゃん編な上に、涼ちゃんの「死なせて」を、落ちたすぐ後に持ってきてしまいますた。
なので、密室読んでない人、信じないでね。
さらに、涼ちゃん以外のグラフィック適当。やったねオレ。
これから井上椿編・井上榎編・ルンババ編と、熊の場所作るです。
奈津川サーガは難しそうだな・・・
http://hp24.0zero.jp/data/532/riblo/bbs4/1144408413189.gif
75名無しのオプ:2006/04/07(金) 20:40:15 ID:sm2GGWVT
>>74
君はセカミツを誤読してる
76名無しのオプ:2006/04/08(土) 03:00:19 ID:kaFpJl3b
>>74
完成度が高いのならともかくそういう自己満足は自分のHPでやってくれ。
77名無しのオプ:2006/04/08(土) 06:06:28 ID:XYKFrDmx
今度のInvitationで宇多田ヒカルが
舞城タンに対して何か言ったりしたら部数うpで
舞城タンも映画の資金ドーン!!!で
万事良好
78名無しのオプ:2006/04/08(土) 07:27:12 ID:JYzFDcY8
てか舞城王太郎が宇多田ヒカルだったらどうよ?
79名無しのオプ:2006/04/08(土) 11:11:29 ID:Vf0Acwns
あるあr・・・・ねーよww
80名無しのオプ:2006/04/08(土) 16:20:13 ID:XYKFrDmx
宇多田ヒカルは公式HPで小説をよく読んでるって書いてるから
舞城タンに言及することはあるある
81名無しのオプ:2006/04/08(土) 16:44:17 ID:JYzFDcY8
『ピコーン!』がよかった、とか抜かして欲しい。
82名無しのオプ:2006/04/09(日) 03:35:52 ID:D2AzuiN7
10日がまちきれん('ω`) ハフハフ
83名無しのオプ:2006/04/09(日) 11:31:23 ID:g645IJsz
10日何かあるの?
84名無しのオプ:2006/04/09(日) 13:36:52 ID:D2AzuiN7
Invitationが発売するのさ
85名無しのオプ:2006/04/09(日) 15:59:38 ID:xVtIRV+k
淫靡テーション
86名無しのオプ:2006/04/10(月) 11:34:41 ID:SCOrxDp6
今日発売だお('ω`)
87名無しのオプ:2006/04/10(月) 21:46:40 ID:IE9ShBqa
225名前: おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:31:55 ID:g8cLtsdM
うちの親父とその友人と一緒に酒飲んでたら、
ベロベロに酔った親父の友人が、実は未だに親父が童貞だということをバラした。
親父は必死になって否定してたがどうやら本当のことらしい。
52にもなって童貞ということは、最早一生童貞を捨てることはあるまい。
まさか家族の中に一生童貞野郎がいるとは思いもせず、結構ショックを受けた。


226名前: おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 12:22:47 ID:Y8Srgw27
ショックを受ける部分が違うような気がするんだが…
88名無しのオプ:2006/04/10(月) 22:27:29 ID:6Efgv1Di
叙述トリックスレのどれかへ書こうとして誤爆したと思われ
89名無しのオプ:2006/04/10(月) 23:25:40 ID:5bFtmK0C
>>88
つ【チェリーパパ】
90名無しのオプ:2006/04/10(月) 23:40:58 ID:ludK8hA1
Invitationめちゃ良かったぞ。
91名無しのオプ:2006/04/11(火) 14:32:07 ID:n+kPMAUa
>>87
ワロタ2ッキだっけ?俺もそのサイト見たとき
これはチェリーパパだな、と思ったよ。

それはそうとInvitationはよ見たい。
地方は発売が遅いんだ!うわん
92名無しのオプ:2006/04/12(水) 23:14:10 ID:AKyldq1Z
Invitationがどこにもありません。
本当にありがとうございました。


今更だが、「熊の場所文庫版」と「暗闇の中で子供」買ったよノシ
93名無しのオプ:2006/04/13(木) 14:57:13 ID:yBvsE8rI
元カノ野球部映画化おめ
94名無しのオプ:2006/04/16(日) 05:02:37 ID:rAGkIDDq
>>93
ソース
95名無しのオプ:2006/04/19(水) 21:20:05 ID:B8YCqHjw
Invitationやっと読めた!!
リアルモーニングコーヒー誕生秘話が読めて超良かった。

ちなみにInvitationにはデスノートの映画化の記事も
乗っていたのだが、その冒頭の書き出しは
「いったい何社がこの作品の映画化権を獲得しようとしたことだろう」
・・・舞上タンの企画も獲得してほすい・・・
96名無しのオプ:2006/04/20(木) 18:07:12 ID:RLD3kr4m
舞城の作品は好きな私だが、REAL COFFEEはどうしてもオナニーにしか思えない。
もっとしっかり企画を練って欲しい。
97名無しのオプ:2006/04/22(土) 14:15:42 ID:dowtvcKm
リアルモーニングコーヒーと同じように企画書書いてみたら
スラスラ書けた!どれもこれも頭の中の漠然と描いた
イメージをそのままぶつけただけのもの。
だけど、これが物語の素であるんだなぁ、とも思ったよ。
98名無しのオプ:2006/04/22(土) 19:36:32 ID:QMbprS+z
あっそ。
99名無しのオプ:2006/04/22(土) 23:05:21 ID:dowtvcKm
ひでえwwwwwwwwwwww
100名無しのオプ:2006/04/23(日) 00:49:38 ID:y02paPU2
>>99
つ チラシの裏
101名無しのオプ:2006/04/23(日) 05:27:13 ID:6whnCQUj
つめてえwwwwwwwwwwww
102名無しのオプ:2006/04/23(日) 15:17:08 ID:VJdNqGf9
http://homepage2.nifty.com/dicek/plotmake/plotmaking.html

これ使えば無限に醸造できますよ、あんな企画書。
103名無しのオプ:2006/04/23(日) 21:28:32 ID:id1Xfeag
>>101
死ねばいいと思うよ
104名無しのオプ:2006/04/29(土) 11:37:40 ID:RvWZHDc+
舞城っておもしろいのにスレ少ないんね
105名無しのオプ:2006/05/01(月) 21:34:41 ID:WLajsgmH
だって最近あんまり作品書かないんだもん
106名無しのオプ:2006/05/03(水) 01:49:16 ID:Se3oGGiR
何この超過疎。
死んだ?
107名無しのオプ:2006/05/08(月) 21:11:58 ID:ald/GK/k
ほんとに死んだ?
108名無しのオプ:2006/05/09(火) 20:18:26 ID:PuEbcdYR
旬は過ぎた感じ
109名無しのオプ:2006/05/16(火) 05:27:30 ID:xWdA86tX
図書館で単行本に未収録の舞城王太郎の小説が載っている群像借りてきた。
やべえ、おもしろすぎる。
一番おもしろいのは愛媛川&舞城のコラボかな。
改めて舞城の面白さを痛感。小説だけでいいじゃん。
なんで映画なんか作りたいのよ舞城たん?
110名無しのオプ:2006/05/17(水) 02:05:49 ID:ZlOFnvNO
Yahoo!台湾で舞城を検索してみたが
書評の一つも出てこない・・・
西尾維新で検索するとガンガン出てくるのに・・・
111名無しのオプ:2006/05/19(金) 02:39:30 ID:XVkyPtT2
書き込んでるの俺だけかよwww
112名無しのオプ:2006/05/19(金) 06:34:25 ID:pJiYh5kK
作品が出ないことには・・・。
113名無しのオプ:2006/05/20(土) 01:48:09 ID:XqrkaPEA
パッキャラ魔道読んだクソ面白かった。
あー早く新作読みたいな。
114名無しのオプ:2006/05/20(土) 11:05:12 ID:KOFwX6HW
九十九十九途中まで読んだが
耐えられなくなってやめた
煙か土か食い物 を立ち読みで数ページ読んだときは
衝撃を感じ即買いしたんだけど もう無理
115名無しのオプ:2006/05/20(土) 22:34:00 ID:ZK67H3AB
とりあえず文庫落ち情報でもあれば盛り上がるんじゃね?
今年あたり九十九十九落ちるか?
116名無しのオプ:2006/05/21(日) 02:42:27 ID:bEFS+VV4
>>114
九十九十九は舞城ファンでも好き嫌いが結構極端に出るから仕方ない。
117名無しのオプ:2006/05/21(日) 17:45:31 ID:skWheUiF
煙か土か食い物読んだがイマイチ意味がわからん、結局二郎は奈津川家を皆殺しにしたくて、野崎を利用して事件を起こさせたの?だったら他に事件に巻き込まれた人はなに?ってか野崎と二郎はなんの関係があった?
118名無しのオプ:2006/05/21(日) 17:50:38 ID:qwCDRrqm
何か物凄いネタバレ臭がするんだが
119名無しのオプ:2006/05/21(日) 20:34:13 ID:QQthQm0x
チウイが! チウイがくるよー!
120名無しのオプ:2006/05/21(日) 20:52:52 ID:sIi5gbI8
それを言うならチウヒな。ってかチウヒの伝説は福井に実在してるの?
121名無しのオプ:2006/05/22(月) 00:17:07 ID:K7uJ6I/8
チウヒってなんだっけ?
マジで思い出せない。
とりあえずぐぐってみたら、チウヒには「肘」の意味があるようだ。
あと「チウヒ」っつー鷹の仲間もいるようだ。
122名無しのオプ:2006/05/22(月) 00:28:47 ID:K7uJ6I/8
間違った。
「チウヒ」が「チュウヒダカ」の略された形で、現代では「チュウヒ」っつー鳥らしい。


(↑これで一文字)という字を当てるらしい。

しかしいま舞城作品のチウヒがどういうのだったか思い出したのであんまりこれには意味がないな……。
123名無しのオプ:2006/05/22(月) 00:38:57 ID:K7uJ6I/8
あと、ぐぐったらケムリズム掲示板にあったんだが、福井県今庄町に燧城(ひうちじょう)って城がある。
これが本命かね。場所が場所だし。
124名無しのオプ:2006/05/22(月) 13:12:16 ID:DN5ic0Bx
暗闇だよ
125名無しのオプ:2006/05/22(月) 18:20:32 ID:AxK2Rnh3
今年中はreal mornning coffeeの連載の方ばっかやるのかな・・・。
せめてreal coffeeで別企画をもう一個始動させてほしい・・・
あ、そしたら小説の発表がさらに遅れるか。ハァ・・・
126名無しのオプ:2006/05/23(火) 00:45:11 ID:phfklLcy
今週?のリアルコーヒーの神父のを
舞城の小説で激しく読みたい。
127名無しのオプ:2006/05/23(火) 20:25:24 ID:QQk5QfSK
フロート・ボーイか999が読みたいなぁ。
てか、サーガ新作は…?
128名無しのオプ:2006/05/23(火) 22:38:56 ID:oY1xOzfM
暗闇の中で子供読んだがサッパリ意味がわからん、結局三郎は途中からというか導入部終了から早々に「誰かの懸命さが必ず他の誰かに見られている物語」を語ってけつかったのか?
129名無しのオプ:2006/05/24(水) 03:53:53 ID:gYmsFry1
ここで舞城玉太郎先生の登場なわけですよ
130名無しのオプ:2006/05/24(水) 12:53:58 ID:ZmaNFb+c
二郎は鍋のおかず
131名無しのオプ:2006/05/24(水) 15:14:45 ID:gYmsFry1
サーガはJが出したがってるけど舞城は拒否してて、
それで遅れてると見た
132名無しのオプ:2006/05/24(水) 15:41:12 ID:BNc4O1Qc
早く一郎の壊れっぷりとかマザコンっぷりとか絶倫っぷりとかマーシャルアーティストっぷりとかがみたいぜ。
133名無しのオプ:2006/05/25(木) 01:01:35 ID:eSUBR4RU
実はサーガは暗闇の中で子供で完結なんじゃないか?
セカ密とコマツキは番外編だったり。
134名無しのオプ:2006/05/25(木) 10:31:05 ID:X6sDtpBS
C兄弟の中では一郎が一番好き(*´Д`)
135名無しのオプ:2006/05/25(木) 11:39:18 ID:UvZvzm0t
ペロペロ指なめるのが好きなんです!
っていうたらピナスなめまわすのと同じなんやろか・・・? いや俺は女の指をなめるのが好きなんや!
136名無しのオプ:2006/05/25(木) 12:16:37 ID:HZQTTdZZ
サーガの癖に2冊しか出てないって何だよ「大丈夫大丈夫・大丈夫大丈夫」全然大丈夫じゃねえよ!はよ一郎出せやこのあっぱ垂れ!
137名無しのオプ:2006/05/25(木) 15:11:47 ID:H3b5stzV
>>134
そう思いながら二郎に食われる自分を想像してみろ
138名無しのオプ:2006/05/25(木) 18:40:16 ID:eSUBR4RU
舞城の作品ってもの凄くクオリティが高いが故に無価値だよね
139名無しのオプ:2006/05/26(金) 03:28:47 ID:GWpZF1cE
たまにクオリティ高すぎて
初読では内容を理解出来なかったりするのもあるな。
140名無しのオプ:2006/05/26(金) 21:20:52 ID:sP+14pwB
>>137
それもまたよし
141名無しのオプ:2006/05/27(土) 15:07:53 ID:J6ZcOoE8
コミックファウストに漫画で参戦すると
思ったが、しないのかな・・・。
142名無しのオプ:2006/05/28(日) 23:24:17 ID:2IQTRzl4
>>109
オレは愛媛川のアレだけでよかった
143名無しのオプ:2006/05/31(水) 07:42:02 ID:l7uPPG45
舞城のHP教えてくれたら次郎の居場所を教えてやる。
144名無しのオプ:2006/06/02(金) 21:20:33 ID:tqstl6Kg
ぬるつべピリリキタコレ
が、小説が読みたい。。
145名無しのオプ:2006/06/03(土) 01:22:17 ID:kIWNDzmR
やっと新作キターーーーーーーーーー
暗闇の中で子供のあの子供の絵から考えると
舞城タンの絵は確実に良くなってるからな。期待。
146名無しのオプ:2006/06/04(日) 11:13:51 ID:bJLv/PQ3
漫画て・・
147名無しのオプ:2006/06/04(日) 16:00:02 ID:CgfT6Gdv
短編結構溜まってるだろうに何で一冊にまとめないの?
148名無しのオプ:2006/06/04(日) 20:41:07 ID:tvNFpIMe
だよね
鼻くそゴハンずっと待ってるのに
149名無しのオプ:2006/06/05(月) 19:27:40 ID:279RQ4hK
いやまあ売れる見込みがなけりゃ単行本にもせんだろう。
150名無しのオプ:2006/06/07(水) 23:40:48 ID:pRzWg32c
流石に売れるだろ、
と思うもののこの過疎っぷりを見たらなんとも言えない
151名無しのオプ:2006/06/07(水) 23:50:11 ID:Pdta4qyR
最近小説書いてない上に、ミステリとは言いにくい作品が多いんだからこの板で過疎っててもおかしくない
152名無しのオプ:2006/06/10(土) 08:41:40 ID:rdoJt9L/
キウヒじゃ! キウヒの群れじゃーーー!
153名無しのオプ:2006/06/10(土) 09:45:30 ID:B/hewSX8
チウヒな。似てるけど頭に角はない。
154名無しのオプ:2006/06/11(日) 22:29:44 ID:JNydv+8Q
ナツカーファミリーサーガマダスカー?
155名無しのオプ:2006/06/16(金) 18:46:02 ID:hHyP1/tZ
舞城の小説を理解出来てると思ってるやつはバカだろ。理解できないのが正解。
156名無しのオプ:2006/06/16(金) 23:50:40 ID:bnzDmDuZ
意味判らせてやんねー世
157名無しのオプ:2006/06/17(土) 01:23:18 ID:TbwuX6Vc
舞城今年は小説一本も書いてないなw
絵と企画書ばっかり。

ハルヒとか言うアニメにひょっとしたら舞城の「暗闇の中で子供」
の背表紙が写るかもしれん。マニアックな知識ですまん。
158名無しのオプ:2006/06/17(土) 02:07:11 ID:esIPgx9A
ハルヒのはあくまでも古典か話題になった作品だからな。
最近の作家で、作品自体はそれほど話題になってない(マスコミ媒体でね)舞城は出ないと思われ。
「好き好き大好き超愛してる」で芥川をとっていれば話は別だったろうけど。
159名無しのオプ:2006/06/17(土) 08:45:18 ID:LZOX+2sk
ちょっと期待してしまった自分ガイル
160名無しのオプ:2006/06/17(土) 12:25:41 ID:fsUfPExc
好き好き〜が映ったら衝撃だな
161名無しのオプ:2006/06/17(土) 13:00:03 ID:pAY2aL5l
舞城さんの本はとてもおもいろしですが安易に人に勧められませんね。
162名無しのオプ:2006/06/17(土) 16:24:31 ID:qO5SQz46
蹴りたい背中しか分からなかった。>>ハルヒ
あと学校を出ようも一応。読んだことはないけど。
舞城作品出たらDVD買う。
163名無しのオプ:2006/06/17(土) 18:49:48 ID:AWIMRPYD
三郎の場合四郎と違って回想以外でのセックル描写がないのは
実は何かの伏線だったりするんか?
164名無しのオプ:2006/06/17(土) 22:52:33 ID:TRCwJ9ba
伏線ってほどのことではないような気がする。
煙での四郎の割り切ったセックルとの対比とか、あと暗闇でのテーマというか三郎の大きな悩みのひとつに
なんというか愛情から暴力が発生してしまうのはどうしてかみたいなのがあって、セックルによって
そのふたつがつながってしまうことを恐れているせいとか、そういう感じだと自分は思う。
165名無しのオプ:2006/06/18(日) 07:59:30 ID:6agSf1uq
純情な理由なのか。おれはまた
実は三郎は不能→ユリオとの関係は最大の虚構、勃起してるから三郎が
とかそんなんかと思ってしまったじゃないか
166名無しのオプ:2006/06/20(火) 01:16:39 ID:+WtJwy6B
みんなが言ってるハルヒは涼宮の事?
ずっと見てるけど、もし何か作品が映ってたら何話の事を言ってます?
167名無しのオプ:2006/06/21(水) 18:32:22 ID:T7yFfft/
何話って言われると困るが、たとえば9話。
168名無しのオプ:2006/06/22(木) 20:32:26 ID:/7enGolJ
初めて暗闇読んだんだけど、腑に落ちない点があるんだ。

ユリオの彼氏だった橋本敬は学校の校庭でイカ飯みたいに輪切りにされて発見されたけど、
最初のほうで足首を切り落として埋めていた高野祥基の家で既に窒息死してたよね?
これどういう事?

俺なにか間違った読み方してるのかな?
169名無しのオプ:2006/06/22(木) 21:40:38 ID:DH3QKLN8
ネタバレしすぎ。
(メル欄)ってのがよく言われてる説だが。
170名無しのオプ:2006/06/22(木) 23:09:42 ID:/7enGolJ
>>169
あ、なるほど。三郎て元々作家だしね。その読みだと納得できる。TWOの最後の部分を受けてってことか。
でもだとしたら、その辺を明確にはしてないし、かなり分かりづらい作品だね。
それを踏まえてもっかい読み直してみようかな。
サンクス♪
171名無しのオプ:2006/06/23(金) 00:24:32 ID:fOLofe+A
>>170
だからネタバレすんなよ
>>169がわざわざメル欄に書いた意味が無いだろ
172名無しのオプ:2006/06/23(金) 04:50:37 ID:myyUky0o
何でネタばれだめなの?
173名無しのオプ:2006/06/23(金) 09:30:38 ID:ILNVFoSa
ネタバレ厨は初心者か?
ローカルルールくらい読めや
174名無しのオプ:2006/06/23(金) 16:24:51 ID:0l744br9
>>168の質問の主です。

最初の>>168の質問の時点では、謎解きはそれほど重要じゃない作品だし、
話の本筋にはそれほど影響はない事だろうとの勝手な解釈と、
俺の見落とし、もしくは完全な勘違いかもと思ってた事もあり、
多少具体的に書かないと質問の意図が正しく伝わらないのでは
と判断しての書き込みでした。
>>170のレスに関しては完全に迂闊でした。申し訳ない。
あとで三つのレスを見なおした時、初めてそれに気付きました。

以後気をつけます。長文失礼。
175名無しのオプ:2006/06/23(金) 19:45:09 ID:LtjkhOCf
グダグダいう前に削除依頼行って来いやこのボケが、んで二度と顔出すな
って兄ちゃんが言ってた。
176名無しのオプ:2006/06/24(土) 07:31:28 ID:kRU5QUWF
初心者が「暗闇」に対する疑問を書きこむ
→オタが偉そうに罵倒する

ひたすらこれを繰り返しているな。
過疎スレなのに。
177名無しのオプ:2006/06/24(土) 12:02:53 ID:m/55STfz
暗闇については完全に理解できてるやつはいない。 
わかりませんと言えばいいのに誤魔化しで罵倒するからみっともない。
178名無しのオプ:2006/06/24(土) 14:47:39 ID:PR3Mn9mI
根本的に論点がずれてる。
>>168が叩かれてるのはネタバレに関してだろ。
実際「よくある暗闇の疑問」に>>169は目欄で質問に答えてる。
それに対してネタバレレス→ローカルルール嫁→謝罪→削除依頼行け
それだけの流れだろ。
179名無しのオプ:2006/06/24(土) 18:12:38 ID:j8QuR2jR
由里緒って名前はどこから出てきたんだろうか。
ユリオ?Julio?フリオ・イグレシアス?
180名無しのオプ:2006/06/24(土) 23:49:27 ID:wO3Qmcrt
ちょうど話題の暗闇の中で子供だが、中国語版が7月に出るようだ。
『K暗中的孩子』↓
ttp://blog.yam.com/elisa_novels/

台湾版ファウスト2号も、いつの間にか出てるみたい。
181名無しのオプ:2006/06/25(日) 10:25:30 ID:d2AtAMzJ
チャイ語なんかどうでもいいから早く文庫版出せよと。
182名無しのオプ:2006/06/27(火) 19:33:59 ID:VkhDz9gy
>>114
九十九十九、最初読んだ時はなんだこれ全然意味わからんしツマンネと
思ってたが気がつけば何回も読んでて読めば読むほど好きになっていった。
183名無しのオプ:2006/06/28(水) 23:50:17 ID:BvcdwqWu
読売新聞夕刊の本よみうり堂のコーナーにてコミックファウスト紹介あり。
しかしこれどこ行っても見かけないorz
184名無しのオプ:2006/06/29(木) 18:57:29 ID:iobHJQWo
それなんてバーズ?
185名無しのオプ:2006/06/30(金) 12:03:55 ID:2BHEAHew
>>183
私も読売夕刊見ました!
発売日に渋谷のリブロに行ったら雑誌コーナーで平積みになってましたよ。
186183:2006/06/30(金) 22:58:12 ID:eag/k/aK
>>185
小さい所ばっか探してたのでそりゃ見つからないよなと思いました。
大きい所行ったらちゃんとありました。でもビニールパックされてて中身確認出来なかったので
買うのは保留してしまった。
187157:2006/07/01(土) 07:44:27 ID:SY2q4Wwm
ハルヒに暗闇の中で子供が出るかも、というのは、
登場人物の長門ユキの愛読書100冊リストの中に暗闇の中で子供が
入ってて、前に一回その100冊の中から本が出たことがあったので、
ひょっとしたら今後出るかも、という安易な僕の期待です。

書き込んだときはハルヒは24話ぐらいのアニメだと思ってたので、
今後出るかも知れない、と思って書いたのですが、
ハルヒって14話ぐらいで終わるんですね。しかもここ最近は
長門さん本読んでないし。もうだめぽ。。。
188名無しのオプ:2006/07/01(土) 14:36:48 ID:aoxk8dCM
そこまでがっかりしなくても
189名無しのオプ:2006/07/01(土) 19:41:10 ID:ubptuSJJ
>>187
ハルヒってなんすか?何チャン何時放送のアニメ?
190名無しのオプ:2006/07/01(土) 19:55:00 ID:EFiu95np
>>189
ググれカス
191名無しのオプ:2006/07/01(土) 19:58:01 ID:GfO8Xfro
ハルヒって、よくニュー速にきもいスレが立つあれのことか?
なんか関係あるの?
192名無しのオプ:2006/07/01(土) 23:10:08 ID:REYbgmWt
>>189
レスを読めよカス
193名無しのオプ:2006/07/01(土) 23:16:04 ID:aoxk8dCM
そこまで叩かなくても
>>189
レスを読めよカス
194名無しのオプ:2006/07/01(土) 23:18:01 ID:aoxk8dCM
ちょっと調子に乗りすぎた
まあ>>157から読んでみればわかる
195名無しのオプ:2006/07/02(日) 04:47:34 ID:LEJZBsMk
「SOLVE」と「COAGLLA」ってどういう意味ですか?
196名無しのオプ:2006/07/02(日) 23:00:02 ID:gGrZJSRr
舞城作品にはよく調布が出てくるけど、以前(今)住んでたりするんですか?
197名無しのオプ:2006/07/03(月) 05:55:55 ID:i1JCP0hX
>>196
俺の想像では、プライベートで大学入学か新入社員として
どこかの会社に入社する際に調布に越してきたんだと思う。
んで今も調布に住んでいると思う。
198吾輩は名無しである:2006/07/03(月) 19:55:28 ID:LIhvTeaA
昔住んでたらしい。
199名無しのオプ:2006/07/03(月) 20:07:02 ID:IhY/DzSD
結局舞城の正体は誰なん?
200名無しのオプ:2006/07/03(月) 20:32:29 ID:W7g2kQJQ
僕が奈津川三郎にょろ
201名無しのオプ:2006/07/03(月) 22:35:39 ID:iuOF5u0L
にょろよの元ネタがわからん。
202名無しのオプ:2006/07/04(火) 07:38:30 ID:n20e/pwK
203196:2006/07/04(火) 22:48:09 ID:qoFgIgC5
>>197
レスありがとうございます!なるほど〜。妙に納得してしまいました。
>>198
そうだったんですか!今は住んでないんですね。
204名無しのオプ:2006/07/05(水) 22:48:17 ID:xYvCyi79
正体は野村くん
205名無しのオプ:2006/07/06(木) 16:53:27 ID:u+8FENhw
ナツカワファミリーサーガの音沙汰がないので九十九十九とアスラガールを読んでみたら
これ世界観を共有しているのか。
あれか?サーガ化とか物語消費論てやつか?
206名無しのオプ:2006/07/07(金) 17:45:35 ID:T+fRe8kY
>>205
俺は天の声つながりで阿修羅と熊は共有してると思ってる。
207名無しのオプ:2006/07/08(土) 02:29:01 ID:TLL71Uxr
芥川賞・・・今回も・・・ガクッ
208名無しのオプ:2006/07/08(土) 10:25:13 ID:ovkLCUhA
ん? 狙ってるの
209名無しのオプ:2006/07/08(土) 11:52:57 ID:V4hsvZVm BE:238190674-
天の声ってなんかヒントありそうだな(←深読みしすぎ
210名無しのオプ:2006/07/10(月) 00:06:35 ID:MY66D2zL
やっとコミックファウスト四打。
舞城さん絵荒れ激しくないか。
211名無しのオプ:2006/07/10(月) 06:39:48 ID:LfvcQGS9
>>205
世界設定の共有って物語消費論で詳しく解説とかされてるの?
今度読んでみようかな。

暗闇は読み返すたび発見があるな。
まー俺が馬鹿なだけだけど。
これで五回目の読み直しだよ。
212名無しのオプ:2006/07/11(火) 21:18:38 ID:xnSoBlOU
来月好き好きノベルズ化

新作出して…
213名無しのオプ:2006/07/11(火) 21:24:37 ID:AGxwMtYE
>>212
本屋さんで女子高生がバイトしているときに予約してみようか。

214名無しのオプ:2006/07/12(水) 22:28:11 ID:NwL5gGaS
密室と熊よんでみた。
村上龍の匂いがしたのは漏れだけ?
215名無しのオプ:2006/07/13(木) 01:54:39 ID:TBy0mOcp
>>214
間違いなくおまいだけ
216名無しのオプ:2006/07/13(木) 15:38:12 ID:LNQ418ND
>>214
春樹じゃなくて?
217名無しのオプ:2006/07/14(金) 00:03:21 ID:OQk5D1PE
舞城のサイト、リアルコーヒーの動画の曲って菊池成孔が
やってんだ?

パビリオン山椒魚っていう映画のトレーラーで
今日気がついた。
オダジョーの映画だけどね、パビリオン〜は。
218名無しのオプ:2006/07/15(土) 00:03:15 ID:PJYkeN79
言われてみれば似合うな。舞城と菊池成孔。
219名無しのオプ:2006/07/17(月) 16:36:09 ID:I4umyh8+
九十九十九ってアゴタ・クリストフ三部作っぽくね?
ねくねくね?
220名無しのオプ:2006/07/17(月) 23:51:19 ID:ZAOvkyMl
土か煙冒頭立ち読みして読もうと思ったんですが初心者にオヌヌメな読む順番ありまつか?
221名無しのオプ:2006/07/18(火) 00:11:30 ID:vq3IXCla
>>220
ありまつか?じゃねぇよカエル食わせっぞ
222名無しのオプ:2006/07/18(火) 00:17:37 ID:/AzBsdbY
>>221
ありがたく頂きます。
手羽先のような味だというんで一度食べてみたかったんでつ。
223名無しのオプ:2006/07/18(火) 10:56:09 ID:8UBOfGOX
煙か土が最初でいいと思うよ。
224名無しのオプ:2006/07/18(火) 17:37:30 ID:UVT7LJ+D
>222でつ。じゃねぇよマーシャルアーツくらわせっぞ
225名無しのオプ:2006/07/18(火) 23:38:48 ID:5v2or6tl
>>222でつ。じゃねぇよ犬のチンコフェラさせっぞ
226名無しのオプ:2006/07/19(水) 01:43:09 ID:y6fiEzXM
王太郎ここ見てるんだったら小説に戻ってこい
227名無しのオプ:2006/07/19(水) 02:22:29 ID:DUQA+UQj
舞城作品の評論とか、解説とかが載ってる雑誌とかHP・・・媒体は何でも構わないのでもし知っているものがあれば情報提供お願いします。
228名無しのオプ:2006/07/19(水) 15:09:25 ID:TUB7aEmV
チウヒがっ! チウヒがくるよぅー!
229名無しのオプ:2006/07/20(木) 22:33:11 ID:1bwK2zSG
>>227
過去の群像にマイジョウオウタロウ論が載ってるよ
230名無しのオプ:2006/07/20(木) 22:42:43 ID:jCqDutr1
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

231名無しのオプ:2006/07/21(金) 05:18:52 ID:+GvHs16N
好き好きラストの部分読み返したけど、ドキドキした
最初に読んだ時に解らなかったことが、ちょっと解った
成長する度に舞城の小説は発見がある
これだから王太郎は辞められない
だから王太郎ここ見てるんなら小説に戻ってこい
232名無しのオプ:2006/07/21(金) 12:41:07 ID:9nvIU0pj
オレも暇だから意味わかんなかった九十九十九読み返す
233名無しのオプ:2006/07/23(日) 00:52:05 ID:+HNfdVSa
新刊きぼんぬ
234名無しのオプ:2006/07/23(日) 15:15:03 ID:+HNfdVSa
ユヤタンスレに書いてあったんだが、
台湾の暗闇の中で子供の紹介文に
「奈津川ファミリーサーガ、完結!」と書いてあったらしいwww
235名無しのオプ:2006/07/23(日) 20:55:15 ID:QGyi4mOL
ところでよ、今日第34回メフィスト賞の岡崎隼人「少女は踊る暗闇の中踊る」
読んでみたんだが。
どう考えても煙の劣化コピーにしか思えん。
どうなんだおまいら。

読んだ奴いらっしゃったら感想をお願いします。
無知蒙昧な僕に教えてください。
236名無しのオプ:2006/07/23(日) 21:04:57 ID:N+YD5oGp
>>235
無知でも無知なりに調べてみたらどうだろう。メフィススレもあるし。
作者が誰に影響を受けたかも、チョイと探せばわかると思うんだが。
つまり、氏ねってことだ。
237名無しのオプ:2006/07/23(日) 21:05:15 ID:N+YD5oGp
メフィストスレの書き間違い
238235:2006/07/24(月) 23:44:16 ID:OzCKaYZu
236に叱責されたので泣きながらメフィストスレに行ってみた。
…腐女子みたいなのがいっぱいいて、吐きそうになった。
舞城萌え〜とか言ってるんだもの。
助けてくれ236。
239名無しのオプ:2006/07/25(火) 01:01:25 ID:MbvYFc2p
それメフィ学スレじゃないのか。
というか、きみ、ウザい。
240名無しのオプ:2006/07/25(火) 01:11:33 ID:omXH/siW
>>238
腐女子よりお前のほうがタチ悪い
241名無しのオプ:2006/07/25(火) 02:20:23 ID:0pjVfCq4
岡崎隼人は美形だからね。
王太郎はもっと美形だろうけど。
242名無しのオプ:2006/07/25(火) 03:48:17 ID:QCB4p9tq
235をそこまで叩くのが理解できない
243名無しのオプ:2006/07/25(火) 07:44:32 ID:dUmurqrX
あげてるかまってちゃんにワンツー入れるのは基本。
244名無しのオプ:2006/07/25(火) 20:23:31 ID:qktHtSUG
しっかし、今のご時勢小説家が好きな小説の丸写しをすることで練習になるっていう節操のなさがまかり通る時代だから驚き。
パクリやらオマージュやらだれが恥ずかしげもなく認め始めたのやら。パロディは許すけど。
245名無しのオプ:2006/07/25(火) 23:59:08 ID:dUmurqrX
臣下の礼と書いてオマージュと読むんだよ!
敬意が無いのはオマージュじゃないんだよ!
246名無しのオプ:2006/07/26(水) 00:55:26 ID:te8oQW1T
しっかし、今のご時勢小説家が好きな小説の丸写しをすることで練習になるっていう節操のなさがまかり通る時代だから驚き
なんてこと言い出す無知がいるのだから驚き。

手段なんてどうでもいいんだよ。出てきたもんがクソならクソ。それだけ。
247名無しのオプ:2006/07/26(水) 22:46:15 ID:W7UWOsXw BE:178642973-2BP
>>241
舞城って美形なの?
オレは超美形か超不細工かのどっちかだと思ってたけど。
248名無しのオプ:2006/07/26(水) 22:52:56 ID:sA9nlP9M
そうか舞城が覆面作家なのは
余りに美しすぎて見た人が気絶しちゃうからだったんだな
249名無しのオプ:2006/07/26(水) 23:04:21 ID:i7Qj9GD9
外出のときはサングラス掛けるのかw
250名無しのオプ:2006/07/27(木) 00:08:47 ID:JGTDfbPq
他人の作品のトリビュートで私小説かいてんのかw
251名無しのオプ:2006/07/27(木) 00:18:19 ID:L9FIQTD3
>>250
矛盾してないwwwすげえ舞城wwww
252また帝京:2006/07/27(木) 16:38:52 ID:g3j9S6T1
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


低狂を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

低狂の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
253名無しのオプ:2006/07/27(木) 19:50:03 ID:pfogZWdX
特に書くこともないな
real coffeeのムービーもぶっちゃけ見てないし・・・
二ヶ月に一回ぐらいまとめて見る
254名無しのオプ:2006/07/28(金) 22:47:44 ID:wPSvpxG/
やっぱ調布って荒れてんわ
255名無しのオプ:2006/07/29(土) 04:43:00 ID:R8N2rlwD
しかし毎週新作出してるのに
これだけ話題にならない作家も珍しいな
256名無しのオプ:2006/07/29(土) 10:02:18 ID:OCKH/Ty+
新作っつっても別に、おれ、そういうの望んでねえし。
257名無しのオプ:2006/07/29(土) 13:28:01 ID:9POIAnr2
リアルコーヒーを新作とは言わんだろ。
単なるあらすじだし
258名無しのオプ:2006/07/30(日) 02:14:16 ID:n4zskd83
いや明らかに
新しく作った作品だから「新作」だろ。
でもまあ、あらすじの新作を望んでいないのは確かだな。
259名無しのオプ:2006/07/30(日) 15:24:01 ID:W9YtJIsb
みんな小説の新作が読みたいんだよね。
それがナツカワサーガなら素晴らしいし、群像とか新潮でもいいと思ってると。
つーかディスコ探偵の単行本は出ないのか?
260名無しのオプ:2006/07/30(日) 16:09:29 ID:B7RCQvJw
REAL COFFEEよりディスコ探偵の映画化を希望する俺がいる
261名無しのオプ:2006/07/30(日) 23:41:18 ID:aZTUwFrQ
8月発売の『新潮』9月号に『ディスコ探偵水曜日 第三部 解決と「○ん○ん」』掲載予定!!
だってさ。
262名無しのオプ:2006/07/31(月) 00:43:31 ID:ChsnwtKn
ちんちんか…?
ケムリズム情報なら信頼できるな

完結するなら単行本も出るだろうし。
263名無しのオプ:2006/07/31(月) 02:32:24 ID:oINI/6Pg
にんじんだな。
264名無しのオプ:2006/07/31(月) 02:48:52 ID:BbY0/39M
やっと新作来たか・・・でも俺ディスコ読んでねー
よし単行本でまとめて読むか

ところでディスコで芥川賞は無理?
265名無しのオプ:2006/07/31(月) 02:57:35 ID:ChsnwtKn
>>264
芥川は短篇の賞だからそもそも規格外。
多分SPEEDBOY!は芥川狙いだったんだけどね。
266名無しのオプ:2006/07/31(月) 05:11:12 ID:BbY0/39M
>>265
あれって短編の賞なのか。
てっきりその期間発表された私小説ならなんでもありかと思ってた。
267名無しのオプ:2006/07/31(月) 19:27:58 ID:ATnzYyJq
私小説て
268名無しのオプ:2006/08/01(火) 01:01:39 ID:wRHZ77mo
純文学でもおk!


あとデスノートは舞城タンにノベライズして欲しかった・・・
269名無しのオプ:2006/08/01(火) 17:39:52 ID:R7Q85jiC
舞城の小説が私小説だったとしたら感動だな。
270名無しのオプ:2006/08/01(火) 17:53:22 ID:juied7A6
川を泳いで渡る蛇ならありえるんじゃね。
271名無しのオプ:2006/08/03(木) 05:46:32 ID:sluZBadA
しましま少年がんばるな
272名無しのオプ:2006/08/03(木) 05:47:32 ID:sluZBadA
おもっくそ誤爆したゴメソ
273名無しのオプ:2006/08/04(金) 08:27:35 ID:Fo8p/qhx
暗闇と川を〜と好き好きは私小説っぽい
274名無しのオプ:2006/08/04(金) 08:47:18 ID:q72hbq+W
私小説の定義を拡大しすぎではないか
275名無しのオプ:2006/08/04(金) 12:53:49 ID:coMtmOB5
>>268 
デスノートは西尾でいいだろ。 
舞城が書いたら舞城の小説にしかならない。 
デスノートの影も形も無くなるぞ。
276名無しのオプ:2006/08/04(金) 13:13:38 ID:XwYsVEiE
その仮説も大場つぐみ=舞城だったら問題ない。
277名無しのオプ:2006/08/04(金) 13:29:08 ID:coMtmOB5
月やLが福井弁になるw
278名無しのオプ:2006/08/04(金) 14:27:54 ID:29cQAPDw
ワロタ
279名無しのオプ:2006/08/04(金) 22:08:55 ID:PSuPdX9I
ライトがボクシング仕込みのストレートでLをぶん殴ったら
Lがジェットリーキックをかまして、友情が芽生えちゃったりするのか
280名無しのオプ:2006/08/04(金) 22:46:57 ID:aWkM9bh9
かなり読んでみたいぞ、ぞんなデスノートw
多分舞城が書くとノートどこ行った状態になるんだろうなw
281名無しのオプ:2006/08/04(金) 23:11:02 ID:XwYsVEiE
はーい、クラスのみんな、今から一人一冊ノートを配るから、
自分の尊敬する人の名前を書いてね、という先生の何気
ないひと言から、僕たちの恐るべき殺戮ゲームの幕が上が
る。世界がもしデスノートを拾った人だらけだったら?

デスノートを所有する64億人のキラと、
デルノートで猛勇する苦労人の僕。

ついに僕はLを超える…。

ってノリで。
282名無しのオプ:2006/08/05(土) 01:33:01 ID:6/KZ5FhK
まあライトはその辺で中指突っ込みながら居眠りしてても違和感ないけど。
283名無しのオプ:2006/08/05(土) 01:33:31 ID:SJVteYy1
それなんて流水?
284名無しのオプ:2006/08/05(土) 15:13:47 ID:4n56eBcM
月は途中で死神が存在する世界は虚構だという事に気付き苦悩する。 
この世界を創造する神を殺す為に原作者の本名を必死で探る事になるだろう。 
大場つぐみが何者なのかは月の手によって明らかになる。
285名無しのオプ:2006/08/06(日) 03:05:22 ID:4FFQ0XUr
Lが九十九十九みたいな推理をして
意味不明な殺され方ばかりのロサンゼルスBB連続殺人事件を
複雑に解決する小説が読みたかった・・・
そして何故か調布と西暁が出てくると
286名無しのオプ:2006/08/06(日) 04:19:06 ID:4gelPB9c
みんなデスノート好きなんだね
287名無しのオプ:2006/08/06(日) 08:39:59 ID:SjOw0rKu
僕はデルノートです
288名無しのオプ:2006/08/06(日) 11:28:13 ID:9FvM0/h8
舞城、はやくサーガ書け!
チウヒに半分以上、体もってかれてるんだよ!!
289名無しのオプ:2006/08/06(日) 20:12:21 ID:qAoYcfNP
確かに一郎のマザコンアーンドセックルライフは気になるな。
290名無しのオプ:2006/08/07(月) 04:42:00 ID:LmbrmhRG
ロサンゼルスBB連続殺人事件ですが、
どうみても完全に流水大説ですありがとうございました
291名無しのオプ:2006/08/07(月) 16:28:03 ID:emAw+/cO
好き好きは今月だっけ?
292名無しのオプ:2006/08/08(火) 00:20:47 ID:z5+q+4Af
おまいらディスコウェンズデーの新作が出たってのに話題にもしませんかそうですか。
293名無しのオプ:2006/08/08(火) 02:23:59 ID:az/Mv5Ye
ディスコは最初のイーハーの辺りで読むの止めました
水星Cと八極が出てるらしいね
294名無しのオプ:2006/08/08(火) 20:06:18 ID:0clsLxS5
舞城の愛読している小説(家)の情報って、ある??
295名無しのオプ:2006/08/09(水) 01:05:09 ID:a99vmYW8
>>294
マイジョウはコメントさえしたことないから分からんが、
登場人物がオススメしている小説がそれに値するんじゃないかな
296名無しのオプ:2006/08/09(水) 01:51:11 ID:a99vmYW8
笑ってこらえてのダーツの旅に
福井県西暁町選ばれないかな・・・
297名無しのオプ:2006/08/09(水) 10:30:45 ID:Lk+aLwLY
スティーブンキングは間違いなく好きだろうね
スクールアタック〜ででてきた映画、漫画とかはリアルに舞城が好きなやつぽいよね。
298名無しのオプ:2006/08/09(水) 13:28:32 ID:vDkt512R
ディスコ探偵いよいよ完結かと思いきや、、、

ま だ ま だ 続 く 件 に つ い て ↓ ↓
299名無しのオプ:2006/08/09(水) 14:03:11 ID:ucmkTQvZ BE:408327168-2BP(21)
>>294
好きな歌手ならわかるぞ
バックストリートボーイズとかハンソンとか、多人数が綺麗にハモッてるタイプの洋楽が好きらしいな
300名無しのオプ:2006/08/09(水) 16:00:49 ID:Jx0gkmsF
好き好きの新書が出たから、持ってるハードカバー読み直してみた。
やっぱこれ最高。個人的には舞城の最高傑作w
301名無しのオプ:2006/08/10(木) 01:10:01 ID:sOkAmmNb
好き好きのノベルス色がピンクで恥ずかしい
電車で読んでて涙が出てしまって余計恥ずかしかった
302名無しのオプ:2006/08/10(木) 03:33:25 ID:prZrpCGP
>>301
俺は単行本を女子高生がいるど真ん中で読みましたが何か?

この前読み直したけど、ラストが良かった。
最初読んだときは意味分からなかったけど、今はすげえ分かるよその
気持ちうんうん舞城!(バンバン)
303名無しのオプ:2006/08/10(木) 03:34:45 ID:prZrpCGP
あ、あと吾妻ひでおの新作日記漫画で
舞城についていくつか触れてた。
2004年の芥川賞の選考の感想とか。
304名無しのオプ:2006/08/10(木) 12:54:55 ID:dz8SQV9b
【九十九十九の軽いネタバレあり】

実家で家族と暮してるんだけど、気がついたら隣の部屋で、ストーブの灯油漏れてた。
一応、窓は開いてるんだけど、部屋の構造的に揮発したガスが溜まりやすくて、部屋の住人は(当時はいなかったが)タバコ吸うやつだから、
「九十九十九」の第二話みたいでめちゃめちゃ怖かったw
今は扇風機回して空気かき回してるよ〜。
305名無しのオプ:2006/08/10(木) 22:09:16 ID:rLRDGnqi
ラジオでバット男の朗読やってた
306名無しのオプ:2006/08/11(金) 01:24:00 ID:5wjxvoBa
>>305
何のラジオ?NHK?
307名無しのオプ:2006/08/12(土) 07:02:04 ID:bvSKlJvf
>>306
TBS

最新刊から児童書まで、講談社の話題の書籍を、TBSアナウンサー総出演で朗読。リーティング&ヒーリングの15分!
8/7〜 23:40〜23:55
書籍:『熊の場所』から「バット男」 /著者:舞城王太郎/朗読:赤荻歩(TBSアナウンサー)
308名無しのオプ:2006/08/12(土) 12:29:22 ID:8DTCKyMF
バット男って何でそんな評価高いんだろ?
309名無しのオプ:2006/08/12(土) 12:48:13 ID:4sXxyCuL
分かりやすいから・・?
310名無しのオプ:2006/08/13(日) 10:29:00 ID:tar+Ez8M
好き好き大好き超愛してるを誕生日のプレゼントとして送るのは
正直どうなんだろうか、内容として。
311名無しのオプ:2006/08/13(日) 18:00:55 ID:JzncBALa
「おまえと肋骨融合したいんだ!」のメッセージだろ。問題ねー。
312名無しのオプ:2006/08/14(月) 10:53:42 ID:V3YMRTy5
一緒に神と戦おうってことか
313名無しのオプ:2006/08/14(月) 16:47:10 ID:FYlpe6CC
けどぶっちゃけキモいしヒくわ
314名無しのオプ:2006/08/14(月) 16:50:44 ID:CroO6/F4
本屋の好きな店員に「これください」と好き好き大好き超愛してるを渡し、言外にいえばオッケー

それでも引く?
315名無しのオプ:2006/08/14(月) 19:58:03 ID:G/RseNa2
そうゆう童貞少年の妄想みたいなのがキモいってんだよ
嫌いじゃねーけどwww
316名無しのオプ:2006/08/14(月) 20:19:40 ID:YX6OXT1C
普通に彼女(ないし彼氏)なら問題……ない、か?
表題作ならまだしも、ドリルホール・イン・マイ・ブレインは正直ツラいだろうか
317名無しのオプ:2006/08/14(月) 22:45:02 ID:eBpf9f4W
本屋の店員に
「好き好き大好き超愛してる・・・・・・・・・・(小声で)ッテドコデスカ?」
318名無しのオプ:2006/08/14(月) 23:12:01 ID:WznbLlE9
天の声っつーとハドソン製ターボファイルを連想する俺が満を持して登場
319名無しのオプ:2006/08/17(木) 19:56:28 ID:Fr4RMPdm
好き好き大好きがどこにも売っておらん。
なんとかしろ。
320名無しのオプ:2006/08/17(木) 23:33:03 ID:2t/B7qv+
ノベルスの事?>好き好き
うちの地元あまりまくってるけど。
321名無しのオプ:2006/08/17(木) 23:48:57 ID:UBsnRhiq
>>319
Amazonでもセブンアンドワイでもどこにでも
322名無しのオプ:2006/08/18(金) 13:51:09 ID:vStw8v0K
0ん0んはどうだったのよ
323名無しのオプ:2006/08/18(金) 13:51:56 ID:wxw53qC0
324名無しのオプ:2006/08/21(月) 05:49:14 ID:tMY7i7ux
奈津川サーガの新作出るって言ってたじゃん。太田の嘘つき!!

というのは冗談で、ファウスト3に「駒月〜」が載ったときは、
「お、そろそろ出るのか・・・新作楽しみ〜」と思ったら、全然出る気配なくて・・・。

325名無しのオプ:2006/08/23(水) 03:36:24 ID:M/l2amTS
舞上
326名無しのオプ:2006/08/23(水) 16:30:22 ID:6ynZ2xSf
いつのまにか好き好き大好き文庫化なのか
セカチューの隣にそっと並べてやりたい
327名無しのオプ:2006/08/23(水) 19:30:41 ID:21cHRwx1
全面ピンクは確かに恥ずかしいな。
電車内で読んでたけど、向かいに座ってた男子高校生に稀有の目で見られた。
328名無しのオプ:2006/08/23(水) 19:52:37 ID:8YMRpl0C
>>326
つノベルズ
329名無しのオプ:2006/08/24(木) 00:26:21 ID:dJCzvv9g
>>328
つノベルス
330名無しのオプ:2006/08/24(木) 03:50:14 ID:McqrCbV4
好き好きが見つからないから恥を忍んで店員に聞いてみた
出てきた本はピンクだし、店員さんはかっこいいし 私はすっぴんだし、恥ずかしくて泣いた
331名無しのオプ:2006/08/24(木) 09:59:11 ID:fQc5ax/h
かわいい店員さんに聞いた俺。

 俺「あの…」
店員「はい?」
 俺「好き好き大好き超愛してる………」
店員「え? え?」
 俺「…っていうタイトルの本を探してるんですけど」
店員「あ、はい。少々お待ちください。えっと、好き好き……」

萌え死んだ。
332名無しのオプ:2006/08/24(木) 11:41:50 ID:VOx4pFHz
あーーー肋骨融合してーーーーー!!
333名無しのオプ:2006/08/24(木) 11:50:22 ID:NA4PmI6y
店員(うわッきもッ……)
334名無しのオプ:2006/08/24(木) 11:57:20 ID:1fZDv0pE
かわいい店員さんと俺の会話。

店員「あの…」
 俺「はい?」
店員「好き好き大好き超愛してる………」
 俺「え? え?」
店員「品切れしてますけど」

萌え死んだ。
335名無しのオプ:2006/08/24(木) 13:10:34 ID:pfvO6mFy
きめぇwww
336名無しのオプ:2006/08/24(木) 17:40:56 ID:czOirPJp
あのピンクは恥ずかしいなw
337名無しのオプ:2006/08/24(木) 18:28:21 ID:czOirPJp
ところでどっちが正しいんだ?まさか
九十九みたいに分裂するウェブサイト=メタ化
とかそういうことじゃないよな?
http://www.realcoffee.jp/main/main.html
http://www.realcoffee.jp/main/index.html
338名無しのオプ:2006/08/24(木) 19:05:04 ID:GNXQ5ouO
好き好きって九十九系?
339名無しのオプ:2006/08/24(木) 19:19:46 ID:7g37HRzi
好き好き、何度読んでも理解できません
340名無しのオプ:2006/08/24(木) 19:38:03 ID:2CcwnvJK
俺は駒月〜の方が分からなかった。
あの作品を語れる人いる?
341名無しのオプ:2006/08/24(木) 22:24:55 ID:8EJXY5nd
いるよ。

需要があるなら語るけど。
342名無しのオプ:2006/08/24(木) 22:34:53 ID:NA4PmI6y
好き好きは舞城なりの「小説とは何か」だとおも。主人公が作家なのが特徴的。
作家の主人公の境遇とオーバーラップして創作世界が展開されるのは、
暗闇でも提示されていた「本当のことは嘘でしか語れないのだ」の表現。
ラリアット・ポイントは自分の作品のこと。薄っぺらい話を書いているけどその中には込めた思いがある。
柿緒への愛はそのまんま小説への愛だし(いろいろ問題はあるけどそれでも僕は小説を愛して書くという内容)、
愛そのものが小説そのものだとも言えると思う(小説は祈りだ)。

駒月は普通に愛を語った話だと思ったけど適当に読んだからよくわかんねーや。
でもやっぱり煙・暗闇で肥大化した二郎の魔王イメージに片を付けようとしているという部分はあると思う。
その点に関しては、本文でも最後のあたりで正面から言及している。二郎も結局はただの人間。
↑今ちょっとぱらっと見てみたけどこれでだいたいあってるだろうなきっと。最後の「二郎はモンスターなんかじゃない」がメイン。
そのあとの永劫回帰の話は、駒月自身の物語の落としどころを作るために書いたって感じ。
テーマとストーリーのオチが乖離するのはしかたない。まあでもこれも一応愛の話ということで全体のテーマとしてまとまってるのか。
343名無しのオプ:2006/08/24(木) 22:35:36 ID:NA4PmI6y
なんかざっと書いたせいで意味わからん文章になった。読み流してくんろ。

>341
需要あるある。
344名無しのオプ:2006/08/24(木) 22:41:28 ID:gY5Orml9
永劫回帰って聞くとニーチェを思い出す漏れは志望ケテーイ
345340:2006/08/24(木) 23:28:40 ID:2CcwnvJK
>>342
>永劫回帰の話は、駒月自身の物語の落としどころを作るために書いたって感じ。
なるほど、言われてみるとそんな気がするなぁ。
でもこの短編だけ読んでも訳が分からないよな。

とりあえずもう一回読んでみよ。
でもファウストってなんか置いておくと恥ずかしいからどっか
見えない所にしまっちゃった...
346名無しのオプ:2006/08/25(金) 04:00:33 ID:9GhCIAap
ファウスト、毎回カバーかけてもらってるから、ほかの漫画や小説同様。
恥ずかしいとかはねーな・・・
347名無しのオプ:2006/08/25(金) 15:24:43 ID:227wtND6
九十九十九が好きな奴は、悪童日記三部作を読めよや。
348名無しのオプ:2006/08/26(土) 00:13:15 ID:MhHHtGIx
未読の人に薦めたくて、ついつい読み易いツチケム・密室あたりを
をはじめに読ませてしまい、他作品で「意味わからんかった」とか
言われて毎回凹むんだよな。
ナツカワも好きだが、元気。や好き好き大好きも見るべきとこが多くて
好きなんだがなあ 何度読んでも結構発見があるし
349名無しのオプ:2006/08/29(火) 12:24:52 ID:uWi5IMkI
シミトモナルオの帯のコピーとは裏腹に
むしろ好き好き大好きの方にスピード感がある気がするんだが。
特に肋骨融合の下り。
350名無しのオプ:2006/08/30(水) 08:34:26 ID:dgc2QivD
スピードボーイ読んでねえ
351名無しのオプ:2006/08/30(水) 15:26:09 ID:0i86t/cB
新作来たね!ディスコと「重たさ」っていう短編。
早く読みたい。
352名無しのオプ:2006/08/30(水) 22:20:49 ID:BIzaQuL1
今度こそディスコは完結するんだろうな
353名無しのオプ:2006/08/31(木) 01:09:15 ID:/nRAGozM
ディスコもいいけど、俺はやっぱり奈津川が読みたいよ
354名無しのオプ:2006/08/31(木) 10:29:51 ID:7CEfh7Fd
某声優スレで、舞城作品の改変やったら思いのほかスレ住人が舞城知ってて、ネタに乗ってくれました。
ちょっと嬉しかったです。
355名無しのオプ:2006/08/31(木) 12:32:51 ID:BBgbRa0O
ノルウェイパンプキン肩幅DEKEEEEEE!!!
356名無しのオプ:2006/08/31(木) 12:37:29 ID:qS6dU1W3
娑婆〜
357名無しのオプ:2006/08/31(木) 15:40:19 ID:3uuJj+WY
>>354
キモイ事すんな
358名無しのオプ:2006/08/31(木) 17:50:39 ID:O8qu/rEI
奈津川を今映像化するとしたら
ユリオは成海璃子だな
359名無しのオプ:2006/09/01(金) 00:23:49 ID:SSAPenSu
んなもん映像化したら、誰がやっても全員が役者不足だろうに

役○−×役者(1R12秒KO)
360名無しのオプ:2006/09/01(金) 00:40:12 ID:OrfHAczj
俺が俺がやるよ
変人なら俺にまかせろウヘヘヘヘ
361名無しのオプ:2006/09/01(金) 14:01:05 ID:vUKBiPz1
ぐるぐる魔人は>>360に譲るよ。

オレ、みんな元気。の朝ちゃんやるから。
362名無しのオプ:2006/09/01(金) 16:21:46 ID:7x5bGshx
じゃあ俺は村木誠で
363名無しのオプ:2006/09/02(土) 12:14:33 ID:d6cOJjIi
じゃあおれは次郎で
364名無しのオプ:2006/09/02(土) 12:50:16 ID:f4ycXBJC
おれ三田村
365名無しのオプ:2006/09/03(日) 03:52:57 ID:eoSuaENv
じゃあ俺が二郎

にこっぴどくやられる不良A
366名無しのオプ:2006/09/03(日) 10:26:30 ID:s71ZcmnR
じゃあ俺が二郎

に犬のチンコ食べさせられる不良B

367名無しのオプ:2006/09/03(日) 11:24:42 ID:F9wA9M4z
闇の中のラストを演じられるのは、あの人しかいない
368名無しのオプ:2006/09/03(日) 13:14:16 ID:ubMTQwWY
>>367
豚汁吹いちまったじゃねえかww

俺がユリオやってやるよ
369名無しのオプ:2006/09/03(日) 16:23:25 ID:BUTqMa+Q
「阿修羅ガール」、今日読んでみたんだけど

面白かった
370名無しのオプ:2006/09/03(日) 23:57:25 ID:S5VJLlcO
リアルコーヒー・エンターテイメントにメールを送った。
「マッチメイク〜を文化祭でやりたい」と。
一ヶ月と一週間が経って、返事が来た。

条件を3つ出してきた。
それから、中学生でも出来るようにと、
サイトにあるイメージを全て壊した新しいアラスジを考えてくれた。
たぶん、舞城さんだろう。
ありがとう、リアルコーヒー。
371名無しのオプ:2006/09/04(月) 00:26:50 ID:qyaJdlhu
その3つの条件とやらを述べよ。
372名無しのオプ:2006/09/04(月) 00:32:10 ID:x8/aYHN8



397 :吾輩は名無しである :2006/08/10(木) 13:22:00
図書館で借りて『煙か土か食い物』(講談社ノベルス2001年3月5日第1刷)を
読んでるとこなんだが、あれこれ変なとこがあって気になってしまう。
相当に既出だと思うが、聞いてくれ。

p.12 離陸前の飛行機内でポータブルCDは使用できないよな?
p.12 離陸前の飛行機内で電話は使用できないよな?
p.20 ピアノの調律には専門的な修練が必要で14歳には普通無理だよな?
p.57 サンディエゴから持ってきた携帯は日本では普通使えないよな?
p.65 五十音順になるのは1-2-3-4-5ではなく1-4-3-5-2だよな?
p.269 図がなぜ蔵から出てきたのかの説明が最後までないよな?
p.331 隙間から出ていった者がどうやって隙間を閉めたのか説明がないよな?
p.349 歌詞が引用されているのにJASRAC許可番号がないよな?
p.352 カタストロフィではなくカタルシスだよな?

舞城読むのは2冊目(1冊目は『好き好き?』あかなのイラストが気に入った)だが、
スプラッタにしといて結局縫い合わせてしまうようなとこがかわいいねこいつ。
373名無しのオプ:2006/09/04(月) 12:00:36 ID:pXGr9FTL
>>370
kwsk
374名無しのオプ:2006/09/04(月) 16:11:18 ID:Ai7FOWpw
>>370
kwsk
375名無しのオプ:2006/09/04(月) 18:52:32 ID:I67HOvtT
>>370
じゃ、うpしようか。
どうせ、文化祭だってウソなんだろ
376名無しのオプ:2006/09/04(月) 19:50:12 ID:5FKG4wnb
『好き好き大好き超愛してる』・・・どっち買おう。ノベルスだと安いしバースデーカード
がついてくるんだが、ハードカバーにはイラストがあるし・・・うーん。
377名無しのオプ:2006/09/04(月) 20:32:16 ID:tCVMtxeL
文庫化を待て
378名無しのオプ:2006/09/04(月) 23:28:16 ID:mB89ZqRZ
>>376
バカだなぁ
両方にきまってるだろ
379名無しのオプ:2006/09/05(火) 08:45:51 ID:rZhG4y27
>>370
詳細よろしく。
380名無しのオプ:2006/09/05(火) 20:25:39 ID:qQgEKusi
よろっと3つの条件とやらを教えてくれよ。
381名無しのオプ:2006/09/05(火) 21:19:29 ID:Xv7TqYG5
>>370
嬉しいのはわかるがこういう場所に書くべきことではないな
俺が舞城だったらこれから認めるのをやめかねない
382名無しのオプ:2006/09/05(火) 21:23:46 ID:OdOXiWff
>>381
すでにそういう動きが
383名無しのオプ:2006/09/06(水) 13:43:01 ID:1pdadD7Y
伸びてると思ったら、こんなしょーもない話題だったのね
384名無しのオプ:2006/09/06(水) 19:34:27 ID:NOdwpawq
奈津川兄弟が好き放題やらかしていても男前は良いよなあやりたい放題だなあオイ
385名無しのオプ:2006/09/06(水) 19:36:26 ID:NOdwpawq
すまん途中で送信してしもた。
386名無しのオプ:2006/09/07(木) 00:22:31 ID:+iuvljBy
>>380
なんでですか?

3つの条件は、
(1)上演を本年度文化祭内での公演に限ること
(2)お金をとらないこと
(3)脚本や上演の録画テープなどはご送付いただかなくていいこと

同一の原案であっても、他の方の作品を見ていないという状況を
保つことがお互いの著作権保護のためにより良いと思われますので
上記(3)をあげさせて頂きました。

とのことです。
387名無しのオプ:2006/09/07(木) 00:25:13 ID:+iuvljBy
みすしました。
>>381
なんでですか?
388名無しのオプ:2006/09/07(木) 04:07:02 ID:2wSNg56R
調子に乗って似たようなこと言い出す輩が出てくる可能性があるからだろ。
まあ素直におめでとう頑張れよって感じだがそういう類の影響は考えた方がよかったかもしれない。
389名無しのオプ:2006/09/07(木) 14:08:32 ID:tVUUyfvJ
まあ厨房だから仕方ねえよ。
390名無しのオプ:2006/09/07(木) 14:12:35 ID:CJS5XbXt
その条件を破れという天啓が…
391名無しのオプ:2006/09/07(木) 23:35:47 ID:2J3DJprp
こういうふうに前例作っちゃうと、このスレ見た厨房工房が安易に「リアルコーヒーの作品やろうぜ」ってならない?
誰でも使っていい風潮ができるというか。
392名無しのオプ:2006/09/08(金) 08:15:00 ID:HM2SQoVL
元の作品がアレ過ぎるので問題なし。

てかディスコまだ終わらないのね。竹本健治並みの長期連載やらかす気かしら
393名無しのオプ:2006/09/08(金) 10:22:24 ID:5eM1po7/
本人乙
394��00j0W0( :2006/09/08(金) 21:04:23 ID:H/VZcBRU
>>393
ども。
395384:2006/09/08(金) 23:13:13 ID:DQmolXXR
くらいにしか思わないんだが
阿修羅ガールが絵に描いた様な好青年な兄貴とか少々エキセントリックだが好青年な同級生とかを
男子たる者かくあるべしみたいに言っているのを見ると
うるせーボケ!一生言ってろ!とか思ってしまうのは何故だろう何故かしら。
396��00j0W0(:2006/09/09(土) 02:58:32 ID:wGLJ2CDp
何を言っているのかわかりません。
397名無しのオプ:2006/09/09(土) 11:49:01 ID:xtENAPT9
↑何だコイツ
398名無しのオプ:2006/09/09(土) 13:05:29 ID:uM3mgZew
しらんがな
399名無しのオプ:2006/09/09(土) 15:25:38 ID:yAqECvRn
>>384くらいにしか思わない、って言いたいのか?
それとも>>395=>>384
まあいいや。
厨房がんばれよ(棒読み)。
400名無しのオプ:2006/09/09(土) 20:15:11 ID:GyuoVhal
おまえががんばれよ
401名無しのオプ:2006/09/10(日) 02:16:26 ID:rrL016sD
頑張れ舞城!厨房に負けるな!
402名無しのオプ:2006/09/10(日) 09:41:16 ID:etx2R2GO
頑張ってナツカワシリーズの新作を出せ
403名無しのオプ:2006/09/10(日) 21:24:55 ID:+/f1i3QR
ディスコに桜月淡雪が登場
404名無しのオプ:2006/09/10(日) 22:35:02 ID:H++KCUo5
『重たさ』読んだ。
アレは主人公の年齢とか背景とか思考体系とかからしても
舞城の私小説ってな感じがするんだがどうだろう。
405名無しのオプ:2006/09/11(月) 02:08:50 ID:yHOH0R6e
まだ読んでへん。
406名無しのオプ:2006/09/11(月) 14:03:04 ID:9FqLyFfi
某メフィスト賞作家の日記より
>小説を読む人たちの多くも、物語の主人公と作者を重ね合わせようとする傾向にある。主人公の独白は、すなわち作者が言いたいこと、作者の主張なのだ、と解釈する。
>これは、海外の小説にはあまりないことだ、と僕は思う。
>学校の国語の時間に、植えつけられるものかもしれない。なにかというと、「作者はここで何を言いたかったのか」とメッセージを無理に読み取ろうとするのだ。

405とか上のほうで私小説とか言ってるの(敢えて同一人物とはいわないが)は現代教育の被害者なんです。生暖かい目で見守ってあげて下さいね
407406:2006/09/11(月) 14:04:53 ID:9FqLyFfi
訂正405→404な
408名無しのオプ:2006/09/11(月) 14:11:43 ID:cygKGpzs
なるほどねー
409名無しのオプ:2006/09/11(月) 14:45:39 ID:e6WJ0Ssv
なんか妙に納得できるような・・・このメフィ作家って誰だろ?
410名無しのオプ:2006/09/11(月) 16:51:22 ID:D4z6KwDH
モリログだな。
ただ>>406の言い方のほうがよっぽどいやらしいと俺は思う。
411名無しのオプ:2006/09/11(月) 17:19:59 ID:vjAdm2uH
森か。
412名無しのオプ:2006/09/11(月) 19:04:28 ID:KY0aagps
>これは、海外の小説にはあまりないことだ、と僕は思う。

問題でも?
413名無しのオプ:2006/09/11(月) 19:29:28 ID:Q29aIUoj
それは森自身適当なこと思いついて言ってるだけだろどう考えても。
現実に作者が主人公に投影されてる作品は海外にも昔からいくらでもある。
特に三行目は話をすりかえ気味。作者が作品にこめた意味を読み取ろう試みるのは当然。
414名無しのオプ:2006/09/11(月) 22:11:34 ID:INMQdSH1
今日、本屋を五件回って、一冊も新潮が置いてなかった件について。

発売して数日の文芸誌が売り切れてどうよ。
415名無しのオプ:2006/09/11(月) 22:12:41 ID:751TM6pa
>>413
>作者が作品にこめた意味を読み取ろう試みる
ことと物語の主人公と作者を重ね合わせようとすることは別じゃん。

つまり森の言いたいのは、作品に書いてあることは作者の思ったことだけど(思わないと書けない)、
それイコール作者の主張とされるとなんだかなあ、という話じゃないの?
416名無しのオプ:2006/09/11(月) 23:59:26 ID:pMA10VbL
好き好き大好きはカラーリングのせいで甘いもん食い過ぎて胸焼けしたような読感
417名無しのオプ:2006/09/12(火) 01:26:10 ID:wd1D3AFO
>>ALL
日本語でおk


いくら舞城スレだからってみんな言いたい放題だお。
とりあえずカレー食おうぜ
418名無しのオプ:2006/09/13(水) 22:56:09 ID:Kxsk9m6+
舞城作品は、ドラマ化しないでくれ
今の日本はだめだ
419名無しのオプ:2006/09/14(木) 03:06:15 ID:Ev50atYh
アニメ化はどうよ?>>418
420名無しのオプ:2006/09/14(木) 03:35:07 ID:CK9PhT8H
>>413 
作者が作品に込めた意味を読み取るのと主人公と作者を同一視するのは全然違う。
421名無しのオプ:2006/09/14(木) 11:40:26 ID:T+FvUaA6
>420
>413自身がそう言ってるんだと思うが。
422名無しのオプ:2006/09/14(木) 18:51:42 ID:F4ZX9CYL
実写化したらワイヤーアクションか。
423名無しのオプ:2006/09/14(木) 22:59:53 ID:fb4HkeTY
>>419
結構いいかも知れん
424名無しのオプ:2006/09/15(金) 00:22:47 ID:+uxP9Vnx
んで映像化されるのは舞台化、ラジオ化に引き続いてまたバット男、と
425名無しのオプ:2006/09/15(金) 04:58:44 ID:OkcfNWi1
バット男はいいから阿修羅ガールをだな、アニメ化・・・


殺し屋1程度、実写できるんだから、阿修羅とか煙も余裕だろうと思うんだがいかが?
426名無しのオプ:2006/09/15(金) 06:20:53 ID:Nzf+HTVU
とりあえずドリルホールインマイブレインを漫画化すれ
あの擬音は漫画向きだ
427名無しのオプ:2006/09/15(金) 15:06:45 ID:Rt0UvOZ6
まえから思ってたけど、このスレ面白いこという人いないよね
428名無しのオプ:2006/09/15(金) 22:48:01 ID:+uxP9Vnx
今週のreal morning coffeeもやばかった・・・
ここどこの企画意図とか構成とか読んでたら泣きそうになった。
またも立ち読みで、しかもまたもやコンビニの店員が働いてたので、
涙が零れそうになるのを押さえてモーニングを持って
店を出た。涙を悟られないように。
429名無しのオプ:2006/09/15(金) 22:52:24 ID:OGFWHWv6
>>428
お金払わないと
430名無しのオプ:2006/09/16(土) 00:24:30 ID:4192ZWAi
面白い事を言いたいのは分かるが
万引きネタは胸糞悪いし飽きた。
431428:2006/09/16(土) 10:20:22 ID:r7ZRVrOi
万引きしたワケじゃないよネタだよ
感動したからついつい変な小ネタを入れてみただけ
ちなみに5ヶ月前のも俺です
432名無しのオプ:2006/09/16(土) 14:33:23 ID:TyhYrEAN
まえから思ってたけど、
433名無しのオプ:2006/09/16(土) 20:29:35 ID:QkASGzEi
何?
434名無しのオプ:2006/09/16(土) 21:14:44 ID:8DCw3zgM
俺も前から思ってた
435名無しのオプ:2006/09/17(日) 00:49:30 ID:w1prWD68
じゃあ俺も
436名無しのオプ:2006/09/17(日) 17:21:22 ID:3/nS4EPi
おまいら氏ね
437名無しのオプ:2006/09/19(火) 03:09:13 ID:XgGfYqHB
氏ねしか言えないのか



もういいよ。
438名無しのオプ:2006/09/19(火) 08:49:28 ID:E15L9R62
前から思ってたけどリアルモーニングコーヒーは失敗だった
439名無しのオプ:2006/09/19(火) 21:01:35 ID:E95raF34
前から思ってたけどリアルモーニングコーヒーはおっぱいだった
440名無しのオプ:2006/09/20(水) 01:09:38 ID:GsJGlCuW
前に書き込んでる>439はリアル厨房だった
441名無しのオプ:2006/09/20(水) 05:16:19 ID:SMsKrfhG
前に書き込んでる>439はリアルカネボウだった
442名無しのオプ:2006/09/21(木) 02:40:25 ID:7Sj5GEea
今日ディスコ最新連載を立ち読みでラストだけ見たんだけど(続くかどうか気になっただけ)
参考文献であのトンデモ本出版社として悪名高い「たま出版」の書籍が書いてあったから
「うわわあああ舞城さんマジですか?あんなトンデモ本なんか参考にしちゃうんですか?
 ひょっとして舞城さんもトンデモなんですか????」と思って
慌てて本文確認したら、登場人物が「知らねーよそんなトンデモ本」って言ってたので
安心した。たぶんトンデモ本の概念とかちゃんと知っててあえて使ってるんだろうね。
443名無しのオプ:2006/09/21(木) 20:17:46 ID:BgDRRKme
>>442
文章が舞城っぽいな、お前。
444名無しのオプ:2006/09/22(金) 00:43:28 ID:C/1Ea/hT
一文が長い
「ね」で終わるのが煙の最後と同じ

そんだけじゃね?
445名無しのオプ:2006/09/22(金) 08:18:17 ID:ENzTv/BC
今、駒月読み終わった。
次はみんな元気。を読み返してくる。
446名無しのオプ:2006/09/22(金) 09:13:42 ID:3jAC0YfI
ははあ、左様でござりますか。
447名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:51:25 ID:FMHpnpI8
私はね、>>1に乙と言いたくて仕方がありませんよ!
448名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:11:44 ID:a9o3wYas
>>447は一体どこのサムライアニメと間違えたのか。
449名無しのオプ:2006/09/23(土) 03:36:03 ID:hRCXT3w3
今日筒井康隆の本を初めて読んだんだが、
文体が舞城さんに似てました。まる。
450名無しのオプ:2006/09/23(土) 07:22:51 ID:91MRVPBN
どの本?
451名無しのオプ:2006/09/23(土) 18:41:23 ID:tZ5OpKl9
何がまるだ
452名無しのオプ:2006/09/24(日) 15:54:14 ID:UFsEEWGq
丸雄か!
453名無しのオプ:2006/09/24(日) 16:30:46 ID:jBV8YG+N
Sankei Web > 読書 > 【文芸時評】10月号 作家・中沢けい 「手で書く」から技巧へ(09/24 08:04)
http://www.sankei.co.jp/news/060924/boo008.htm


「自分は薄っぺらな男だから」と言いながら自問自答の淵(ふち)に沈む男を描く舞城王太郎の「重たさ」も
454名無しのオプ:2006/09/24(日) 20:31:00 ID:DJGppJfU
愛ってなんじゃろか。
455名無しのオプ:2006/09/24(日) 23:10:12 ID:pIrgaanw
何だろうね。

一番に家族愛が浮かんだ俺は年齢=彼女いない暦だからようわかんね。
456名無しのオプ:2006/09/26(火) 23:39:12 ID:qyd5/QTl
愛するよりも愛されたい。まじで。
457名無しのオプ:2006/09/27(水) 06:10:33 ID:S7IRDByZ
愛してるけど愛してくれません。
けど、
見返りとしての愛はいりません。
458名無しのオプ:2006/09/27(水) 09:25:43 ID:GzHiYSB9
その手の台詞を見ると
アイドルのファンやストーカーを連想する。
459名無しのオプ:2006/09/27(水) 21:18:07 ID:JO6y3AGF
愛城王太郎でもよかったと思う
460名無しのオプ:2006/09/27(水) 21:32:09 ID:l8gXYbc2
だったら愛情王太郎でも
461名無しのオプ:2006/09/27(水) 21:35:46 ID:uIZH38pU
愛情王 太郎www
462名無しのオプ:2006/09/27(水) 22:44:34 ID:GzHiYSB9
破壊王 ノリタカ みたいだな
463名無しのオプ:2006/09/28(木) 06:27:18 ID:KqA9orYg
ここ見て愛情さんが落ち込んでないか気になる
ごめんね愛情さん
464名無しのオプ:2006/09/28(木) 08:08:49 ID:sHlk+eyw
学級王 ヤマザキ
465名無しのオプ:2006/09/28(木) 12:40:48 ID:fUNrHnpb
覇王 -LORD-
466名無しのオプ:2006/09/29(金) 06:51:32 ID:fPA7m62v
帝王切開
467名無しのオプ:2006/09/30(土) 04:48:41 ID:mEGBas/1
愛は寝取りだ。僕は寝取る。
468名無しのオプ:2006/10/02(月) 14:39:03 ID:6AZISNY9
今月も新潮買わなきゃ
469名無しのオプ:2006/10/02(月) 19:20:45 ID:gmSPHSXP
解決と○ん○ん 

舞城タン、頑張ってるなあ…
470名無しのオプ:2006/10/03(火) 23:27:27 ID:NAhiH8vl
チュバンチュバン
471名無しのオプ:2006/10/04(水) 02:09:02 ID:i87nHc9d
ディスコは単行本になるまで待っとこう・・・
472名無しのオプ:2006/10/04(水) 22:42:42 ID:ajtRAE4J
俺もだ。
たまに図書館で新潮パラ読みしちゃうけど、よくわからないから、まとめて読みたいと思う。

ていうか単行本化当分先だよなー・・・一冊にまとまるんだよなー・・・奈津川サーガの新作はどこに・・・
473名無しのオプ:2006/10/05(木) 02:47:48 ID:XJXje3u+
>>472
舞城的には土の中で子供で終わりだったけど、
太田が続編出したがってて、見切り発車で、
奈津川サーガの続編の発表しちゃったって話なんじゃない?
たぶん舞城は書かないと思うよ。
大体奈津川ファミリーサーガ続編情報の出所って
ファウストのメルマガと広告と太田のインタビューぐらいでしょ確か。
474名無しのオプ:2006/10/05(木) 10:29:40 ID:fvFcydkh
「土の中で子供」は芥川賞のやつと混じってるだろw
でも「暗闇の中で子供」はなぜか文庫になってないよな。
舞城の中では黙殺したい話なのか。
475名無しのオプ:2006/10/05(木) 16:40:47 ID:1z/rNoTZ
>>473
それなんて中村文則?

でも、コマツキマキコ書いたくらいなんだから舞城も続編書きたいんだと思う
続編発行予定は太田の暴走だと俺も思うがw
476名無しのオプ:2006/10/06(金) 03:20:34 ID:lUmUo4IA
駒月読んだときは、「今年中に読めるのかwktk」だったけどあれから2年くらい経ってるなあ・・・
477名無しのオプ:2006/10/07(土) 11:02:32 ID:HVlhBfXC
雑誌掲載短編はいつになったら纏めるのかな。
『みんな元気』以降本一冊も出してないし…
478名無しのオプ:2006/10/07(土) 12:23:51 ID:bKfZCcNg
舞城が本を出さない理由

1.漫画の方が儲かることに気付いた
2.育児休暇中
3.舞城王太郎は個人名ではなく作家集団の名前で、現在小説性の違いで内部分裂を
起こし、小説活動を休止している

さあどれだ
479名無しのオプ:2006/10/07(土) 13:22:32 ID:g32fH+tF
4.今更ながら吾妻ひでおに傾倒しだした
480名無しのオプ:2006/10/08(日) 07:28:09 ID:V/UlTOxz
5.今更止めたくても止めれないリアルモーニングコーヒーの
連作の方が忙しすぎて、小説を書いている暇がない
481名無しのオプ:2006/10/08(日) 11:36:56 ID:qa8flXwN
6.イラストが仕上がっていない
7.「九十九十九十九十九」の執筆が忙しい


滝本が何年も前から三冊発売予定しておきながら発売していないという例もあるしな。
三冊とも連載分まとめるだけなのに。
482名無しのオプ:2006/10/09(月) 02:20:50 ID:5E1pQu46
なんか全然関係ないワードでグーグル検索にかかって何年ぶりかに舞城スレに来てみたけど、まだサーガの続編出てなくて嘆いてるんだなw
というかすげぇ過疎ってるね
483名無しのオプ:2006/10/09(月) 11:42:05 ID:XAfTOJkh
まあこんなもんだ。


朝ちゃんかわいいよ朝ちゃん(* ´Д`)とか言ってもなあ・・・
484名無しのオプ:2006/10/09(月) 12:08:21 ID:6JCtQt4O
つかメフィ系ミス作家で過疎スレにならない程度に作品をポンポン発表してるのって、
今は辻村と崇田と森だけでしょ。

雑誌掲載がある分だけ、まだ舞城には希望がもてるよw
485名無しのオプ:2006/10/10(火) 05:25:11 ID:qAnKMMiB
>>481
タッキーはラストが書けないようだ。

今週のRMCはいいね、キャラクタが勝手に
動き出す現象に感動した
486名無しのオプ:2006/10/10(火) 13:12:56 ID:QgARopBC
ファウストのECCO以外はラストまで書き上がってんじゃねえの。「僕のエア」と「ムーの少年」。
もう2年くらい前から発売とかほざいてるぜ?

佐藤もそうだけど。活字倶楽部で、連続で特集組んでもらって、かなり精力的に活動するとか言ってたのに。

ここ、舞城スレじゃねえか。
487名無しのオプ:2006/10/10(火) 15:23:49 ID:qAnKMMiB
SPEED BOY!単行本化キターーーーーーーーー!!!
488名無しのオプ:2006/10/10(火) 16:10:17 ID:XVa53Evq
これな。 成雄だっけ? 立ち読みしたからうろ覚え〜



http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/

489名無しのオプ:2006/10/11(水) 00:58:15 ID:XkD8IsmC
さっそくKOBO00予約したよ〜
490名無しのオプ:2006/10/11(水) 18:43:32 ID:H53BjLPP
講談社BOXか
なんか微妙な企画だな。
491名無しのオプ:2006/10/12(木) 00:47:20 ID:X28KXpFN
472 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2006/10/10(火) 10:44:03
王太郎さんと高校時代付き合ってた女です、が
特に何も言う事なかったw
492名無しのオプ:2006/10/12(木) 00:50:20 ID:36NQrH+K
サーガ書かないならどこかで公式に発言してほしいよ。
493名無しのオプ:2006/10/13(金) 01:24:38 ID:66N0Y18n
つーか舞城が発言したことなくね?

インタビューとかさ。
494名無しのオプ:2006/10/13(金) 10:21:23 ID:zVFiq6/S
覆面なんだから当然じゃない?

インタビューしようとしても、まずFAXで質問送って、FAXで答えをもらうとか、
そういう味気ないものしかできないのでは。
対面インタビューはまず無理でしょ。
495名無しのオプ:2006/10/13(金) 12:12:03 ID:exMA5yaX
家でも覆面被ってそう。
「俺は覆面作家だ!!」とか言って。
496名無しのオプ:2006/10/13(金) 13:18:11 ID:tySNp3n3
子供の頃にプロレスを見すぎると
>495のような大人になってしまうのれす
497名無しのオプ:2006/10/13(金) 16:46:34 ID:hUu+etrC
友達からバレることもあるから
「職業:小説家」と説明できないのもツラいな
498名無しのオプ:2006/10/14(土) 01:05:55 ID:n1fh5pFi
覆面したままインタビューした漫画家いるじゃん。
499名無しのオプ:2006/10/14(土) 16:44:57 ID:yl3GD3kT
著者近影では顔出してるのにな。
500名無しのオプ:2006/10/14(土) 16:46:05 ID:nLeZJGsp
>>499
嘘をつくな、嘘を
501名無しのオプ:2006/10/17(火) 20:06:16 ID:7yulciCh
マスクド王太郎
502名無しのオプ:2006/10/17(火) 20:21:01 ID:8eMx3/Zj
ttp://news.tbs.co.jp/20061010/newseye/tbs_newseye3399097.html

舞城っぽいと思った。聖書に見立てたなんて。
503名無しのオプ:2006/10/17(火) 22:33:51 ID:lAiesbn6
聖書の見立てなんて古典から使われてるネタだろ
504名無しのオプ:2006/10/18(水) 10:59:58 ID:pyNKc0Mj
もう>>502みたいなアホしか残ってないレベルなのかここ
505名無しのオプ:2006/10/18(水) 11:37:30 ID:EKbZtXP2
久々の新作wktk
506名無しのオプ:2006/10/21(土) 08:14:24 ID:Xjwnsatp
SPEEDBOY!
507名無しのオプ:2006/10/22(日) 23:42:43 ID:p5eE0zDW
ベストヒットUSAでハンソンキタ
508名無しのオプ:2006/10/23(月) 04:45:37 ID:sPCm0BUM
情報、何も、ないね。
509名無しのオプ:2006/10/23(月) 05:01:43 ID:sPCm0BUM
聖書に見立てると言えば、
子供の頃、エロ本を川に捨てるのが流行って、
その川をみんなで「バイブルリバー」(性書の河)って呼んでたよ
これも一種の聖書見立てだよね。
510名無しのオプ:2006/10/23(月) 11:35:08 ID:bfYYKwha
それは清涼院
511名無しのオプ:2006/10/23(月) 20:46:54 ID:KObD6mDd
あと少しでスピードボーイ発売ですわ
今から全裸待機
512名無しのオプ:2006/10/24(火) 06:52:54 ID:BpeE6v7v
あれはアレの続編と受け取っていいのか?
513名無しのオプ:2006/10/24(火) 14:58:54 ID:HlTe8oM5
あれ→speedboy
アレ→しみともなるお?
514名無しのオプ:2006/10/26(木) 00:50:44 ID:egfuM8SY
SPEED BOYはもう読んじまったからなぁ・・・
特に楽しみでもないっす
新作が読みたい
単行本書き下ろしとか出ないかな。
515名無しのオプ:2006/10/26(木) 18:54:43 ID:KdRFup0U
『煙か土か食い物』や『好き好き大好き超愛してる。』の中で、
語り手が眠っている自分を見ているような描写あるけど、
どういうことなんだろう?
516名無しのオプ:2006/10/26(木) 22:03:14 ID:ubaxTH9u
ひどい文芸初心者スレだなぁ
517名無しのオプ:2006/10/26(木) 22:07:22 ID:IRbMlAjH
>>515
舞城以外の小説も読んだ方がいいよ。
518515:2006/10/27(金) 08:08:45 ID:RzXz3NlZ
初心者なんですすいません。
答えが解ってたら、教えてほしいんですが・・・。
>>517
どういうのを読んだらいいの?
519名無しのオプ:2006/10/27(金) 09:41:31 ID:P26jNDUe
>>518
>>517は皮肉だろwww
その程度のことも読めないのは文芸初心者ではなく日本語初心者。
520名無しのオプ:2006/10/27(金) 13:00:01 ID:RNebUEJt
>>518
とりあえず、小学校の国語の教科書一年〜六年分読んできてくれ。
話はそれからだ。


あー、それが面倒なら「ドグラ・マグラ」という小説読め。そうすれば分かると思うよ。
521名無しのオプ:2006/10/27(金) 13:44:13 ID:49k5+cBP
515じゃないけど、俺もよくわかんない
522名無しのオプ:2006/10/27(金) 15:56:53 ID:yIPunk8G
小説だから。
ってのが正解だと思うけど、「主人公が後から回想している」と考えれば分かりやすいだろ。
523名無しのオプ:2006/10/27(金) 18:52:41 ID:LYMfoBaY
現代小説のレッスンっていうのに詳しく載っていた気がする
王太郎さんについても書かれてたよ
524515:2006/10/29(日) 18:13:18 ID:ZpV02FSX
>522
「小説だから」ってのは、虚構だから何でもあり、ってこと?
そうだとしたら納得できるようなできないような・・・。
でも、考えるヒントにはなったかも。サンクス。
>>523
ありがとう。読んでみます。
525名無しのオプ:2006/10/29(日) 18:13:49 ID:ZpV02FSX
 
526名無しのオプ:2006/10/31(火) 02:52:54 ID:/bOr08uJ
高学歴スレに王太郎さんは日大卒って書いてあったんだけどガセですよね?
527名無しのオプ:2006/10/31(火) 16:56:44 ID:hFT0CB4G
それがガセかどうかさえわからないのが覆面作家。なんせ証拠も反証もないからな。
今のとこは性別さえわからん、謎のお人だよ。
528名無しのオプ:2006/10/31(火) 20:15:07 ID:7sjoiuGB
舞城王太郎っていうチーム名なんだよ。

8人いるんだきっと。
529名無しのオプ:2006/11/01(水) 02:56:47 ID:ZZ5jn0hb
つーか今日、発売日じゃねえの?
なあ?

もうamazonでジャケ見られるぜ?
530名無しのオプ:2006/11/01(水) 20:01:52 ID:KFyUrK9m
本屋3軒回ったけどなかった
入荷は明日って言われたよ
531名無しのオプ:2006/11/01(水) 20:55:45 ID:fyVN5XxW
あったよ。有隣堂。

たぶん四冊中一番薄いんじゃなかろうか。
532名無しのオプ:2006/11/01(水) 21:53:55 ID:f025u0eM
amazonで予約済
まだ届かず
533名無しのオプ:2006/11/01(水) 21:59:13 ID:V+RV8QBA
小説と他に何かついてるの?
534名無しのオプ:2006/11/02(木) 22:21:51 ID:JsYzV6FL
新刊、ペラペラだぞ。
まだ書籍化されていない短編がいくつかあるんだから、
それらもまとめて収録すればいいのに。
535名無しのオプ:2006/11/02(木) 23:20:18 ID:tXX8wCeL
おいおいAmazon在庫切れだってよ
予約してたのにまだ届かないよ
 
>>534
そうなのか…夜中に井戸がとか鼻クソご飯とか未読だから読みたいんだけどなあ
536名無しのオプ:2006/11/02(木) 23:24:06 ID:/hOKVscJ
鼻クソご飯 と パッキャラ魔道
は単行本になるべきだよな。
地味に単行本になってない作品が溜まってるんだよな…
537名無しのオプ:2006/11/03(金) 00:58:15 ID:bzXfkmWe
刊行点数が少なくなったときのために
いつでも出せるよう温存してる予感<鼻クソ、パッキャラ
538名無しのオプ:2006/11/03(金) 13:56:15 ID:eG0DBC6V
SPEEDBOYはあれで完結してるかなりまとまりの良い話だから、
鼻くそとか収録しちゃいかんだろ。
539名無しのオプ:2006/11/03(金) 15:13:31 ID:A47thJn2
だったら、「好き好き〜」に、
「ドリル」を収録しないほうがよかったんじゃねーか?
540名無しのオプ:2006/11/04(土) 02:01:20 ID:gysS04MF
パッキャラは普通にすごいいい話だと思った。
541名無しのオプ:2006/11/04(土) 02:07:42 ID:MEDkvKLM
SPEEDBOY!おもしろかった。
あれは、登場人物が目欄1ってこと?
542名無しのオプ:2006/11/04(土) 15:01:46 ID:NA2yPyCn
今日買ってくる
543名無しのオプ:2006/11/05(日) 01:51:19 ID:Ry48cjyb
SPEED BOYしか入っていないのか・・・
装丁の質は良いのだろうけど、これで1260円は高いよ・・・
太田さんは高級志向なのかな・・・
544名無しのオプ:2006/11/05(日) 02:21:50 ID:pZIZEYRU
>>543
アレのどこが高級よ。
545名無しのオプ:2006/11/05(日) 03:21:07 ID:ArTEo8JM
箱入りでも安っぽい
西尾維新のニンギョウみたいなのは高級
546名無しのオプ:2006/11/05(日) 10:52:49 ID:9Rg/FWy6
あんな無駄なだけの高級さはいらん
547名無しのオプ:2006/11/05(日) 11:27:42 ID:gspmpxS9
ニンギョウのほうがやすっぽいと思うが…
548名無しのオプ:2006/11/05(日) 15:56:50 ID:WyJQ7j0q
「好き好き…」か「SPEEDBOY!」のどちらを買うか迷っています。
どうしよう……。
549名無しのオプ:2006/11/05(日) 16:02:02 ID:5Pixf+yZ
>>548
まだ後者のほうが、意味はわかると思う
550名無しのオプ:2006/11/05(日) 16:06:21 ID:BCjQuTbu
「好き好き」を勧める。
舞城作品で読んだ後、五時間くらいボーっとできたのはこれと「みんな元気。」くらい。

551名無しのオプ:2006/11/05(日) 17:37:18 ID:GnoncRsY
俺はスピードボーイの方がグッと来たな。こっちの方を勧めたい。
552名無しのオプ:2006/11/05(日) 17:38:03 ID:9ODn1i+O
スピードボーイ、加筆修正とかなかったよな?
553名無しのオプ:2006/11/05(日) 17:46:30 ID:5Pixf+yZ
SPEEDBOYもあまりよくわからず、勢いだけでおもしれーって感じなんだけど、ほかの人はどんな感じなの?
なにか、意味だとか心理描写がどうこう、みたいな読み方をしている?
554名無しのオプ:2006/11/05(日) 19:48:19 ID:GnoncRsY
全体的に舞城はモチーフに託したイメージが分かりやすいと思うよ。
555名無しのオプ:2006/11/05(日) 19:57:01 ID:9Rg/FWy6
俺もドリルホール好きだから好き好きをすすめたいなあ
556名無しのオプ:2006/11/05(日) 20:05:15 ID:5Pixf+yZ
>>554
モチーフに託した?
もうチョイkwsk
557名無しのオプ:2006/11/05(日) 20:50:48 ID:GnoncRsY
>>556
鬣とか白い玉とか速くなることとか森に住む怪物ね。
好き好きなら様々な愛のシチュエーション。
テーマを物語的なモチーフに変えることで伝えたいことを小説化してるということ。
558名無しのオプ:2006/11/05(日) 21:07:36 ID:UmES7mUQ
そのモチーフには何か意味とかテーマが託されてると思いますか?
僕は全く分からないんだが。
559名無しのオプ:2006/11/05(日) 21:45:57 ID:YW/syWB/
確かに舞城はわかりやすいように設定など配置しているような気がするな。
>>558
何らかのモチーフでテーマを表すのは非常に初歩的な小説の書き方だよ。
もちろん楽しみ方はそれぞれだから分かる必要は全くないし正解があるわけでもない。
560名無しのオプ:2006/11/05(日) 21:52:22 ID:5Pixf+yZ
モチーフというのがよくわからん…
辞書的でない、解説希望。
561名無しのオプ:2006/11/05(日) 21:57:43 ID:UmES7mUQ
>>559
そういう一般的なことではなくて、舞上のモチーフ(モチーフ=テーマ?)、
というかたびたび登場するアイテムに意味があると思うのかってことです。
僕は、そこに意味はないと思っていて、ただそれらアイテムのおもしろい組み合わせで
物語を作ってるだけなんじゃないかと思うんです。
(テーマがあるとして、それについて各々が考えたことが正解かどうかは関係なく)
だから単純におもしろいし、かといってそれについて語るとなるとすごく難しくなるんだと思います。
562名無しのオプ:2006/11/05(日) 21:58:22 ID:GnoncRsY
>>560
だからSPEEDBOYだったら、成雄の背中の毛がまるで鬣のようで人に疎んじられているという
明らかな目に付く設定があるだろ?そういうのがモチーフ。
モチーフは別に何でもいい。人の一部分でも、ある登場人物でも、世界の設定でも。
文学ならもっと一読して分かりにくいものをモチーフとする場合もあるけど(勿論無い場合もある)
舞城の場合は浮いた展開や設定でそれを表す。だから分かりやすくて、主張が伝わりやすい。

でも小説の楽しみ方なんて人それぞれだし、ただ楽しく読めてるのならそれでいいでしょ。
よく分からないのを無理して分かるようにするのは国語の試験の問題で充分。
563名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:03:27 ID:YW/syWB/
>>561
それは俺に聞かれてもわからないよ。そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
ただ阿修羅ガールの一部から二部への転調などを見ても俺にはそうは思えない。というか納得できない。
だから俺は何かを受け取ろうとして彼の作品を楽しむ事にしているというだけ。その方が楽しめるし、受け取った気になれば寝覚めがいいからね。
実際に君の言うように舞城が小説を作っているかは知らないし、仮にそうだとしても何の問題もない。
564名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:06:21 ID:5Pixf+yZ
>>562
確かにそれぞれだし、楽しいからいいんだけど…
背毛だったり白玉とか、抽象的なそれらが、
なにをイメージしているのか知りたいなぁと思うわけで。
愛のなにかとか、心のなにか的な感覚的なものではなく。
確かに、試験みたいだけどさ。
565名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:09:21 ID:GnoncRsY
>>564
それは自分で感じるものでしょ。俺は俺なりの解釈してるけど人に話す気は無い。
感じないならそれでいい。
>>563の言うとおり「感じてると勘違いしてるだけ」かもしれないけどそれでもいい。
566名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:13:54 ID:5Pixf+yZ
>>565
(´ε` )残念。
そういう解釈のやり取り(教えてもらう身だけど)を、こういうところでしたかったなぁ。
でもありがと。丁寧にお付き合いいただいて感謝。

もっといろいろ読んで、自分なりに考えてみるよ。

567名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:14:32 ID:+ZYh3VZ0
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
568名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:21:00 ID:UmES7mUQ
>>563
僕も全く意味考えないで読んでるわけじゃないですよ。
確かに阿修羅ガールについては僕も意味があるように思うんだけど、
こういう風な意味があるって断定できるほどの状態まで
到達させてくれないんですよね(読みが足りないのかもしれませんが。
だからおもしろいのかもしれないけど。
569名無しのオプ:2006/11/05(日) 22:21:52 ID:GnoncRsY
>>566
いえいえ。
懇切丁寧に教えられるほど、自分の読みに俺も自信が持てていないんだよね。
というか読みを人に教えることに懐疑的だってのもあるんだけども。
なんか半端にしか語れないのはズルいような気もして申し訳ない・・・

でも、一度楽しんだ後に何かを掴もうと思って読んでみると結構面白いと思う。
その時に作中で目立つものを意識すると掴みやすいんじゃないかな。
ではでは。
570名無しのオプ:2006/11/06(月) 01:58:38 ID:O/4Hwdve
舞城作品は途中で飛躍するから
読み手を選ぶなぁとは思う。
571名無しのオプ:2006/11/06(月) 15:31:21 ID:888C52Vc
548の者です。
みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。
572名無しのオプ:2006/11/06(月) 20:42:57 ID:q2aB+ZSa
出遅れたけど
それこそ国語の授業みたいだけど、メモ取りながら読むと、舞城みたいなタイプの
お話は理解しやすくなると思うよ。自分なりに、パラグラフごとにどういう解釈を
したのか書いてみると、全体通して読んだときに意外なことに気がついたりして、
パラダイムシフトするもんだと思う。
好き好き〜とかSPEEDBOYは結構何度読みかえしても、気がつくとこがあって好き。
573名無しのオプ:2006/11/06(月) 21:17:55 ID:7LhjRIV5
なんかほんと普段小説読まない人に好かれる作家なんだなって気がしてきちゃうな……
574名無しのオプ:2006/11/06(月) 21:50:22 ID:JqRH2VFj
普段小説読むかどうかが、この中の文章で分かってしまうなんて笑っちゃうな・・・・・・
で、小説を普段読まない人に好かれると何かいけないことでもあるの?
575名無しのオプ:2006/11/06(月) 21:54:41 ID:8f3bhKuq
普段小説を読まない人が好きになる
=小説指数が低い(笑)
ということになるので
自分が小説指数が高いと思っている人間は
自尊心が傷つきます
576名無しのオプ:2006/11/06(月) 21:59:17 ID:sffuRuwu
SPEEDBOYって連載時と比べて加筆されてたりする?
577名無しのオプ:2006/11/06(月) 22:06:55 ID:3gzrQ7x3
最後の方のページに加筆修正どうのって書かれてたよ。
578名無しのオプ:2006/11/06(月) 22:08:14 ID:ef2oZEVb
ドリルチンコのツトムと九十九十九のツトムの名の被りは
何か意味があるのんか?
579名無しのオプ:2006/11/07(火) 05:18:29 ID:a512tlQP
人間喜劇
580名無しのオプ:2006/11/08(水) 04:27:10 ID:eOG4X7s5
舞  mai
城 jou
王 ou
太 ta
郎 rou

mjotraooaoiuuau → aaaiuuuoooojjmrt →
581名無しのオプ:2006/11/08(水) 09:26:38 ID:LhHliico
abeshinzou (゚ω゚ノ)ノ
582名無しのオプ:2006/11/08(水) 17:59:53 ID:w6WdkDKU
スピードボーイって何だコレ量子論か?
583名無しのオプ:2006/11/09(木) 01:11:12 ID:bpg202yw
量子論っつーと「ありえねえッ!」を思い出す。
584名無しのオプ:2006/11/09(木) 11:16:41 ID:KA2z5cDH
上腕二等筋が怒るアニメか?
585名無しのオプ:2006/11/09(木) 19:45:34 ID:YSkjDeuJ
ありえねーで量子論のアニメは2種類ある
ロボが出るほうとロリコンが出るほう
586名無しのオプ:2006/11/09(木) 21:46:21 ID:ncLvuJpB
ロボが出るほう・・・はわからん。古いアニメ?

ロリコンが出るほうはノエイン。DVD買っちゃったし。
587名無しのオプ:2006/11/09(木) 22:54:22 ID:KA2z5cDH
ロボはゼーガペインだよ。
今年のアニメ
588名無しのオプ:2006/11/09(木) 23:12:23 ID:n1Sw6zHU
素でトップをねらえだと思っていた。
あれは量子論は出てこないか。
589名無しのオプ:2006/11/09(木) 23:37:53 ID:O3IBlb9c
ゼーガって量子論扱ってたのか…絵が受け付けなくて見なかったわ
ノエインは面白かったです
590名無しのオプ:2006/11/10(金) 20:03:41 ID:aYHlgTi+
白玉退治編をノエインのスタッフでアニメにしてほしい
舞城もそのうち自分で映画撮ったりすんのかねえ
591名無しのオプ:2006/11/10(金) 21:52:15 ID:IaHNDCK8
舞城の例のマークをアクセサリにして販売してほしい
592名無しのオプ:2006/11/10(金) 22:46:40 ID:YtcSIjfH
好き好き大好きってアニメ向けな構成じゃまいか。
593名無しのオプ:2006/11/10(金) 23:06:59 ID:qGC001RF
好き好きをアニメ映画化してほしい・・・
594名無しのオプ:2006/11/12(日) 22:41:34 ID:fNYMGWOh
各エピソード毎に別制作会社に丸投げして、競争心を煽りつつ
制作費を抑えながらクオリティを高められる格好の構成だと思うんだけれども。
595名無しのオプ:2006/11/12(日) 23:23:00 ID:/VvDCDFI
乙一の作品が映画化か……
舞城マダー?
596名無しのオプ:2006/11/13(月) 00:12:12 ID:hEdDPE9x
乙一はZOO、暗いところ・・映画化したんだっけ。

舞城は阿修羅ガールを・・・
597名無しのオプ:2006/11/13(月) 00:24:34 ID:WrKVxdZ3
スピードボーイってブーンを書いたんだろ?

舞城、2ちゃんねる好きだな〜。。。
598名無しのオプ:2006/11/13(月) 15:09:34 ID:Xs2Bnlk2
ファウスト終了っぽい・・・
599名無しのオプ:2006/11/13(月) 15:16:36 ID:RRFXhnQU
>>598
sosu
600名無しのオプ:2006/11/13(月) 19:32:17 ID:X09z/3o6
>>597
そーいや「w」なんてのもあったよね
601名無しのオプ:2006/11/13(月) 19:33:58 ID:0TzhqOXT
地元にサイン本がまだ置いてあった。
隣の240はサイン無しでラス1だった。
俺がどっちも好きだから、片方だけ残る事に違和感を感じた。

ここはバランスを取る為にと舞城だけ買ってみますた。
早く家に帰ろう。
602名無しのオプ:2006/11/13(月) 21:31:20 ID:wa1cYrFP
サイン本ってスピードボーイ!?
いいなー
603名無しのオプ:2006/11/13(月) 22:18:25 ID:0TzhqOXT
そう、スピードボーイ。
今回サイン本てどれだけ出てるの?
ちなみに自分は某ブックファーストで入手したんだけど。
604名無しのオプ:2006/11/13(月) 23:26:03 ID:6a33Vb72
つーか、講談社BOXから刊行した他の作家のスレ・・まあ西尾スレや清涼院スレのことなんだが、
その二つのスレ見ても、「化物語」「キャラ教授」のサイン本の話なんて出てないなあ・・・
舞城だけかなー・・・サイン本・・・羨ましいです。
605名無しのオプ:2006/11/14(火) 00:06:23 ID:ixePij9f
おいら運が良かったのかな。
明日まだあったらもう一冊買って、描いてあるイラスト一つ一つ違うかどうか見てみることにする(・ω・)

それにしてもナルちゃんがまた主人公なんて驚いた。
別話で同一の主人公って、今まであったっけ?
606名無しのオプ:2006/11/14(火) 01:19:16 ID:yeyvY5zD
明日ブックファースト行ってまだサイン本あるかな?
ありそうなら行ってみようかと思うんだけど。
607名無しのオプ:2006/11/14(火) 01:23:44 ID:8CGv0QXo
本屋三件ハシゴしたけど講談社BOXの本なんて
どこも入荷してなかったよ・・・田舎だからかな・・・
608名無しのオプ:2006/11/14(火) 03:54:11 ID:ixePij9f
ちなみに自分はアトレ大森のブックファーストで買いました。
13日夜でまだ十数冊?ぐらいあったです。
シュリンク包みだけど、頼めば破って中のサインの確認もさせて貰えるみたい。
お時間あったら是非大森(東京都の大森です)へ
609名無しのオプ:2006/11/14(火) 19:56:18 ID:yeyvY5zD
>>608
買えたよ。ありがとう。

てか、ど根性アヒルずっと続いてたのか。
獅見朋に続いて、また微妙なイラストのサイン本を引いてしまった。
610名無しのオプ:2006/11/14(火) 21:51:25 ID:8qkwzELX
散々既出だろうけれどもこれだけは鰯てくれ。
KBOXって超安ッぽい癖に無駄に高ぇんだよ!ふざけんな!ボケェ!!
611名無しのオプ:2006/11/14(火) 23:08:15 ID:h0I6z0BA
>>610に同意
今日初めて装丁を知ったんだが、正直目を疑った。
612名無しのオプ:2006/11/15(水) 00:35:18 ID:49s+4qPJ
安っぽいよなあ・・・あの箱なんて、邪魔でしょうがない。
読んでる間にどっかに置き忘れたり、潰されたり・・・本の作りも・・・
613名無しのオプ:2006/11/15(水) 01:01:06 ID:27ievxWA
SPEEDBOYの場合シミナルがハードカバーだったから
そっちに統一して欲しかったっていうのはある
ナツカワサーガは絶対ノベルスで出してくれ…
614名無しのオプ:2006/11/15(水) 12:26:19 ID:9a5PpHie
いや、ナツカワサーガならなんでもいい
615名無しのオプ:2006/11/15(水) 15:46:44 ID:w3ji7CRC
あの蛇柄はどうよ?って思うときはある。

太田は会心の出来と思ってたけど、周囲からは絶不評だったらしいし。
616名無しのオプ:2006/11/15(水) 17:32:19 ID:Xl4+PDx+
正直ドラゴンボールかなんかに見えた。
617名無しのオプ:2006/11/15(水) 19:25:05 ID:ncqtFkzo
シミナルはノベルスで買ったので、ノベルスで出して欲しかったです>SB
618名無しのオプ:2006/11/15(水) 22:01:56 ID:q2LlTSe2
ナツカワシリーズの蛇皮は大好きだ。
619名無しのオプ:2006/11/15(水) 22:32:26 ID:9OgYLHfi
>>610-611
てか最初見たとき安く売るための仕様だと勘違いした。
620名無しのオプ:2006/11/15(水) 23:54:32 ID:0uy8Gjow
蛇皮のデザインはいいけどBOXはちょっと・・・
しばらくしたら講談社ノベルサイズに戻してくれないかな・・・
アンケートでバンバンデザインが悪いみたいなこと書けば
戻してくれるかも・・・
621名無しのオプ:2006/11/16(木) 08:50:52 ID:5/m8LF2t
吉祥寺の啓文堂にサイン色紙あったよ。しかし、一見サインぽくない
(色紙にSPEEDboyの表紙絵貼り付け+金色マーカーで普通に名前が
書いてある)から、『啓文堂さんへ』の文字を見るまで、書店の販促
ポップかと思ってた
622名無しのオプ:2006/11/17(金) 00:38:40 ID:hLrY673w
>>621
今日、吉祥寺行ったのに・・・うあ。また行こう。
623名無しのオプ:2006/11/17(金) 21:35:54 ID:f78RgAd/
ぶっちゃけあんま面白くなかったなぁ
あらすじ見たときは結構いい感じっぽかったんだけど
624名無しのオプ:2006/11/18(土) 16:36:07 ID:V364ecgR
舞城王太郎って本当に存在するの?
625名無しのオプ:2006/11/18(土) 18:48:46 ID:jgg7vnQS
メジャーになってからも覆面作家を貫き通した作家って今までにいるの?
626名無しのオプ:2006/11/19(日) 03:59:33 ID:Ci9zzIWJ
北村薫って割とすぐバラしたっけ?
627名無しのオプ:2006/11/19(日) 04:23:25 ID:DD1OlNUv
わがんねー。

北村って最初覆面だったのかどうかもしらんよ
628名無しのオプ:2006/11/19(日) 08:07:28 ID:ls0bvaQK
家畜人ヤプーを書いた沼正三とか。
1956年に↑を発表して、
その正体が判明したのが去年(2005年)。
でも80年代ぐらいからバレてたらしい。

歴史的に言えばシェイクスピアも
正体はよく分かっていない(もっとも
当時の人は実際にシェイクスピアを
見て居るんだろうけど)

まいじょーさんも40年、50年覆面続けるんでしょうか。
629名無しのオプ:2006/11/19(日) 15:20:51 ID:HeFfVFlL
>>626-627
覆面作家としてデビューした2年後に、日本推理作家協会賞を授賞してその時に
素性をバラしたみたい。早っw

舞城も直木賞だか芥川賞だかを取ったら、さすがに姿を見せるに違いない。
それともまた欠席して先輩作家から「失礼だ」とかなんとか言われて、
文壇一の嫌われもの作家になるか?w
630名無しのオプ:2006/11/19(日) 15:51:02 ID:CThD6BFO
介護入門のあの変な奴にするくらいなら舞城にすればよかったのになあ
631名無しのオプ:2006/11/19(日) 16:23:34 ID:g7P9cRV2
あんまりいないのかな? 覆面作家って。
西尾維新もそうだよね。絶対に顔出さないし、サイン会も予めサインしてあるものを配布だったり・・・

舞城タンのサイン、生で見たい(* ´Д`)ハァハァ
632名無しのオプ:2006/11/19(日) 23:35:34 ID:Aj2irmMG
舞城って対談とかもしないよね。
西尾はしてたけど。
633名無しのオプ:2006/11/20(月) 00:13:48 ID:WmYH7sft
覆面守るために
ネット上でチャット公開対談中継とかやらねーかな
634名無しのオプ:2006/11/20(月) 02:31:42 ID:GuSh7gD7
KBOXは薄い、高い、変な装丁、半端な版型、の四重苦で構成されています。
635名無しのオプ:2006/11/20(月) 05:51:13 ID:STT/1h9r
講談社BOX今日初めて実物を見た。
箱全然安っぽくないじゃん!結構質感も良い。
ただ、箱の中身の本は同人誌のような安っぽさがある。

まぁでも箱よりもノベルタイプの方が全然良いが。

それにしても太田さんは成功しすぎて
価格センス狂っちゃったのかな・・・?
特注で一冊7万円ぐらいの奈須きのこの「空の境界」
作るぐらいだし。
636名無しのオプ:2006/11/20(月) 08:04:32 ID:jFrxheG3
>箱全然安っぽくないじゃん!結構質感も良い。
えー
637名無しのオプ:2006/11/20(月) 08:41:04 ID:/UOjifX+
ボール紙箱をトタン風波形に加工し、あまつさえ安っぽい銀色の
あのケースの事ではないんじゃまいかと思えるんですが、君は何を目撃した?
638名無しのオプ:2006/11/20(月) 10:34:01 ID:k3LZ1K+Z
所詮価値観なんて人それぞれなんだって事を思い知らされる書き込みだな。
あれが安っぽくないなんておれにはとても思えんけれども。
639名無しのオプ:2006/11/20(月) 12:25:23 ID:EnT+D32o
輝く銀色の箱が目印 とか言ってた割には、灰色に近いんだよね。
あの箱1つあたりにいくら掛かってるんだろ。
640名無しのオプ:2006/11/20(月) 12:33:39 ID:/UOjifX+
せめて表面が無駄にぼこぼこしてなければ、普通だったと思うんだ…
ぼこぼこしてるのにツヤのない銀って、最低に近い組み合わせってゆーかさ。
641名無しのオプ:2006/11/20(月) 15:18:22 ID:ZEHWgmx2
デザインは太田さんなのか。Veiaの人じゃなかったの?
642635:2006/11/20(月) 16:18:38 ID:STT/1h9r
いやなんか箱が安っぽいっていってたから
どんなひどいのだと思ったら意外と普通だったから・・・。
ただやっぱりあの質であの価格は高い。
643名無しのオプ:2006/11/20(月) 16:53:40 ID:WwhO7P88
>>629
>舞城も直木賞だか芥川賞だかを取ったら、さすがに姿を見せるに違いない。
芥川や直木とって姿出さなかった人って、今までにいないの?
644名無しのオプ:2006/11/20(月) 17:52:43 ID:zJxp4ieQ
デスノ小説版の時は「この装丁なら薄くても1300円くらい払う価値はある」と思った
今回は「この薄さでこの値段なのはこのヘボイ装丁のせいなのか」と思うと買う気をなくした
645名無しのオプ:2006/11/20(月) 21:35:18 ID:KAMxBHF4
デスノの装丁は良かったと思う。
BOXは嫌いじゃない装丁だけど、やはり高さは否めない
646名無しのオプ:2006/11/21(火) 01:00:45 ID:s26TLW5b
今月のダヴィンチ読んだ人います?

講談社BOXが特集っていうか、まあ太田がインタビュー受けてるんだけど、
なんでああいう銀の箱にしたか〜みたいなこと語ってたわ。
647名無しのオプ:2006/11/21(火) 01:19:41 ID:YhkKQmTV
サイン本て、もうないでしょうかね?遅いかな…。
それと、ブックファースト限定なんですか?
648名無しのオプ:2006/11/21(火) 01:20:43 ID:roBvYUKP
どのブックファーストにもあるってわけじゃなさげ?

直に店に問い合わせたほうがええかもにゃ
649名無しのオプ:2006/11/21(火) 01:44:40 ID:uzP4H1ru
REAL COFFEEってiPodで見れるようにできないの?
650名無しのオプ:2006/11/22(水) 19:34:26 ID:MfA2g5RK
>>646
読んだけど、箱付けたのは結局太田の趣味って感じの話だったなw

あと西尾の「ニンギョウがニンギョウ」を「21世紀になって一番売れているだろう幻想文学」
と言ってたのには笑ったw
651名無しのオプ:2006/11/22(水) 20:48:39 ID:YTXgELHT
太田ってアブない人みたいだね・・・
652名無しのオプ:2006/11/22(水) 22:13:08 ID:errSFSLk
マジであの箱は何とかして欲しいし
箱はともかくとしても中身の装丁は絶対何とかして欲しい。
買う気もぐんぐん失せて行く。
653名無しのオプ:2006/11/22(水) 22:37:34 ID:Wdj6w7A4
ニンギョウは作品(文体)が作品だから箱の中身もあれでいいと思うけどBOXはなあ。
どうしてもミステリーランドのセンスの良さと比べてしまうぞ。
654名無しのオプ:2006/11/22(水) 22:48:57 ID:+HgasgY7
「太田やっちまったなスレ」立てるか!と思ったら既に立ってた件。
【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
655名無しのオプ:2006/11/23(木) 02:31:06 ID:Cd/dmwCB
>>650
俺も大田の「21世紀で一番売れてる幻想文学」発言はさすがに引いた
656名無しのオプ:2006/11/23(木) 03:08:00 ID:cCAO9L1E
太田は壊れちゃってるんだな・・・休ませてやろうよ
657名無しのオプ:2006/11/23(木) 07:49:57 ID:x1bRuiQ6
みなさん、スレタイにもなっている
リアルモーニングコーヒーにはもう興味ないんですか?
658名無しのオプ:2006/11/23(木) 11:09:44 ID:aodO4R4U
小説家の舞城が好きなので、リアル〜には興味ない
659名無しのオプ:2006/11/23(木) 15:04:56 ID:ogYgeXzX
最初のほうは結構見てたけど、もう・・・

つーか、まだやってたんだ?って感じ
660名無しのオプ:2006/11/23(木) 16:57:03 ID:B4ydj9Qf
>>653
確かに。箱と中身が1セットでいい感じの装丁になってるミステリーランドは、
むしろ「次回配本から箱はやめます」とか言われたら萎えるぐらい。
661名無しのオプ:2006/11/24(金) 05:14:18 ID:zBVESw/f
舞城は結局、映画化による印税が欲しいだけなんだよ
662名無しのオプ:2006/11/24(金) 11:41:57 ID:vJyiNXk6
えっ、儲けたいのにわざわざ文学書くやついないだろ?
663名無しのオプ:2006/11/24(金) 22:12:02 ID:Tja+AXWL
ダヴィンチのインタビューで太田が得意面で箱について自画自賛していた。
どういうセンスしてんだよ。
ふざけている。
ふざけていすぎる。
664名無しのオプ:2006/11/24(金) 22:38:52 ID:Trt4kJJl
ま、既出ですけど。

あれはひどいわ。
665名無しのオプ:2006/11/25(土) 13:16:32 ID:AZxsIQkw
ファウストで成功してしまって途方に暮れていた
これ以上何に挑戦すればいいのか悩んでいた

というようなことを言ってたのが一番ひいたよ。<太田

お前はまず自分で言ったファウストVol.7を2006年中に出すことに挑戦しろとw
666名無しのオプ:2006/11/25(土) 18:20:04 ID:YF6Mp+jB
ファウストスレも太田スレももう呆れてるよな・・・
667名無しのオプ:2006/11/25(土) 22:35:15 ID:f/dvUQjn
ファウストって太田が作家を利用して本出したような
もんだからなぁ・・・
668名無しのオプ:2006/11/26(日) 17:37:35 ID:obUhvsmw
>>629
舞城は芥川の候補に上がってた時、受賞したら編集者が会見する手はずになってたと聞いた。
669名無しのオプ:2006/11/26(日) 18:13:04 ID:oLBD8anA
筋金入りの覆面なんだな・・・
でも芥川受賞しておいて会見に現れませんでしたとかだったら結構話題になりそうだし、
それで覆面作家で正体不明となれば変な週刊誌に追いかけられて素顔をスクープされそうだw
670名無しのオプ:2006/11/26(日) 21:25:41 ID:o1MOTtL+
つーか実際、芥川賞候補で色々騒がれたとき、フライデーかどっかでそういうのなかった?
舞城の高校時代の素顔公開!!みたいなネタが。真偽はともかく。
671名無しのオプ:2006/11/26(日) 21:39:33 ID:n2Oe9cUT
フライデーでそんなことやったら、講談社で仕事してくれなくなるだろ

だから大抵の作家のスキャンダルはスルーされる
672名無しのオプ:2006/11/26(日) 23:15:45 ID:+YmAFNMb
>>670
それって噂の真相じゃなかった?
673名無しのオプ:2006/11/26(日) 23:17:30 ID:y415fFDX
>>670
それ噂の真相

>>671
吉行淳之介は週刊新潮だかにスキャンダル記事載せられて
新潮社と絶縁状態になったらしいね
674名無しのオプ:2006/11/27(月) 00:04:49 ID:ia0NTtG7
佐藤友哉は舞城と会ったことがありそう
何となくだが
675名無しのオプ:2006/11/27(月) 00:31:33 ID:ia0NTtG7
http://www.spp.com.tw/spp2006/all/asp/bookfile.asp?bc=25037005
久しぶりに台湾の出版サイト見てたら
セカ密発売されてた
676名無しのオプ:2006/11/27(月) 01:08:17 ID:I7LUoXQx
「世界以密室為本 」


へー。これ欲しいけどなんかわけわかんねーww
677名無しのオプ:2006/11/27(月) 18:48:46 ID:mvulshQO
678名無しのオプ:2006/11/28(火) 12:10:44 ID:zoRAeikh
まんまじゃん
世界は密室を以て為る。

舞城の本てさ、同じ名前のキャラがよく登場してて、話も一応繋がりを持たせる事できるやん。
最終的には皆巻き込んでどえらい話になったりしないかな。
ただただ今まで通り、手塚治虫ワールドみたいな出演を続けるだけなのかな。

どっちにしろ奈津川続き出ないなら、奈津川の人々は他の話に顔出さないんだろうな…
679名無しのオプ:2006/11/28(火) 14:17:23 ID:9MNPtLG0
福島学がおるやんけ
680名無しのオプ:2006/11/28(火) 16:11:12 ID:oNB9qYQK
2008年の講談社BOXの大河ノベルは
奈津川最新作だよきっと
12ヶ月連続で
681名無しのオプ:2006/11/28(火) 20:21:47 ID:5VBvINcj
2008年の講談社BOXの大河ノベルは
奈須の最新作だよきっと
12ヶ月連続で
682名無しのオプ:2006/11/29(水) 19:34:23 ID:UmrtGel1
ディスコパラパラとめくったら
何かコテージ奈津川とか出てたぞ
あと大爆笑カレーも
683名無しのオプ:2006/12/05(火) 00:11:16 ID:HhVSUe2I
人いねえええ
684名無しのオプ:2006/12/05(火) 00:37:14 ID:Tdynr4F3
感想とか書いても、文芸初心者って馬鹿にされそうだからなあ
685名無しのオプ:2006/12/05(火) 18:16:51 ID:HhVSUe2I
もう電撃文庫行けよ舞城
新たなファン層を開拓するんだ
686名無しのオプ:2006/12/05(火) 18:34:39 ID:mMfOcOGv
想像つかねー
どんな感じになるんかな
687名無しのオプ:2006/12/05(火) 19:28:36 ID:wHm0q7zn
まったくの偏見で物申してみるけど、舞城って
文学好き層からは「ラノベっぽい」
ラノベ層からは「萌えない、意味わかんない」
て思われてるイメージ
688名無しのオプ:2006/12/05(火) 21:35:44 ID:WZ8kMof0
舞城に限らずジャンルの越境を試みる作家はみんなそんな感じで批判されるんじゃね?
奥泉とか・・あとこれは違うかもしれんがユヤたん
689名無しのオプ:2006/12/05(火) 22:58:50 ID:E1AIGlPl
偉そうな事を言わせて貰えばッ
サトユヤはジツリキ不足ッ

背伸びしてる感じなのォー?どうなのォー?アレで良いのォー?凄い売れて無いよォー?良いのォー?
690名無しのオプ:2006/12/05(火) 23:47:38 ID:mMfOcOGv
そうか
691名無しのオプ:2006/12/07(木) 06:04:00 ID:3DQuDQBh
この人、性別はともかく年齢偽ってる気がする
本当は一回りくらい若いんじゃないか?
そう考えるとサカキバラ事件とかを引き合いに出すのも腑に落ちるんだが
ちょうど若い作家が注目された時期に出た人だし、このひとの作風から考えるに
「あえて」年上を気取ったのでは、といってみる
692名無しのオプ:2006/12/07(木) 06:43:47 ID:hYpTFc3c
>>691
その発想は無かったな
俺は年齢は一緒だけど舞城でデビューする前に
一回別の名前で既に作家デビューしてるんじゃないか、
とは思った
693名無しのオプ:2006/12/07(木) 20:20:08 ID:TppA670n
似た名前のラノベ作家はいるな。

水城正太郎とかいう。読んだ事ねーけどさ。
もちろん舞城タンとは全く関係ねーと思うわ。
694名無しのオプ:2006/12/08(金) 06:18:08 ID:Kif91BHL
漫画キャラでも似たやついたぞ
空城なんとか
695名無しのオプ:2006/12/08(金) 07:26:29 ID:qvHCpJAw
空条承太郎?
696名無しのオプ:2006/12/08(金) 20:53:08 ID:AmMuPKCh
ワロタ
697名無しのオプ:2006/12/09(土) 02:05:33 ID:O2E1/gMH
ガジョブン
698名無しのオプ:2006/12/09(土) 14:47:11 ID:SYxMiYiy
内閣権力犯罪強制取締官か?
699名無しのオプ:2006/12/10(日) 09:56:02 ID:spmLLlLD
12/10の読売新聞朝刊にSPEEDBOY!の評がのってた
700名無しのオプ:2006/12/10(日) 16:48:40 ID:9F/1ELW2
>>699
kwsk
701名無しのオプ:2006/12/10(日) 19:23:05 ID:1i60f5lW
>>699
近くのブックファーストの新聞の評・広告に載ったのを陳列する棚に置いてあったのを先ほど見た
702名無しのオプ:2006/12/10(日) 23:00:42 ID:spmLLlLD
 舞城王太郎さんは、若者の「万能感」を描くのがうまい。
疾風怒濤の自我の膨張という力動を、舞城さんほど
純粋な文学表現に昇華した人はあまり見ない。
 若者の万能感は、むろん、無力感を表裏一体になっている。
大人たちの築き上げた社会という牙城は、そう簡単に揺れも動きもしない。
だからこそ、その万能感は、往々にして行く先を失ってくるくる回る。
 この小説の主人公の成雄は走る。
百メートルの世界新記録を破るなどというレベルではない。
戦闘機とスピードを争うくらいのあり得ない速度で空を海を疾走する。
その先には、白玉があり、心惹かれる少女がいる。
荒唐無稽でめくるめく詩的想像力の跳躍。ファンタジーの材料はそろった。
しかし、最後に読者を待つのはおそらくは「現実感」だ。
 万能感と無力感が交錯する所に「破壊」が生じる。
舞城さんが密かに忍ばせた逃げようのないこの世界の実状に、
私たちは日々直面する。

 評者・茂木健一郎(脳科学者)
703699=702:2006/12/10(日) 23:02:18 ID:spmLLlLD
>>702は、12/10の読売新聞朝刊に載ってたSPEEDBOY!の評です。
念の為。
704名無しのオプ:2006/12/10(日) 23:14:19 ID:Xv/oXxbc
なるほどなー
705名無しのオプ:2006/12/10(日) 23:43:09 ID:1DPYsaok
納得させられてしまった、むかつくな
706名無しのオプ:2006/12/11(月) 02:01:05 ID:gNkB3AhI
評論家なんて他人のふんどしで相撲を取ってるだけで
嫌いなのに・・・嫌いだったのに・・・でも・・・!
707名無しのオプ:2006/12/11(月) 15:31:58 ID:nrMChebN
本職じゃない人の評って意外とけっこういいの多いよな。
それに比べて「文芸評論家」の評論といったらもう。
708名無しのオプ:2006/12/11(月) 18:35:06 ID:dEUFkwpM
俺も家にあった昨日の読売新聞読んだ
てっきり文学の欄で紹介されてるのかとおもたよ
709名無しのオプ:2006/12/11(月) 18:38:08 ID:ntHyfuKj
>>702は全文なのか?
だとしたら、たいした評論じゃないと思うが・・・
710名無しのオプ:2006/12/11(月) 19:41:09 ID:/q4AkCO8
来月九十九十九文庫化だとよ(本やタウン)
711名無しのオプ:2006/12/11(月) 21:23:54 ID:ShHZJb2y
九十九十九文庫化かよ・・・あれ、結構厚くなるんじゃないの・・・
712名無しのオプ:2006/12/11(月) 23:32:03 ID:Ho13BnHw
>>709
全文だよ
713名無しのオプ:2006/12/11(月) 23:53:24 ID:MGQOiYTD
そりゃ新聞なんだし他の本だってやるわけだからスペース取れないだろ。
てか評論というよりは紹介って意味合いのが強いと思う。
714名無しのオプ:2006/12/12(火) 00:48:35 ID:o9Reh7My
>>702
コンパクトにまとまってて良いと思ったな。概ね同意できるし。
715名無しのオプ:2006/12/12(火) 00:52:15 ID:fLwZTAGU
評論つか推薦文って感じだな
716名無しのオプ:2006/12/12(火) 01:28:03 ID:Z56yPtNn
>>711 京極越え……か?
717名無しのオプ:2006/12/12(火) 01:32:45 ID:B+JyCcpX
王太郎さんが新作出すのが遅い理由が分かった。
リアルモーニングコーヒーに時間取られすぎてるからだ。
718名無しのオプ:2006/12/12(火) 02:46:27 ID:LIPUa0uw
何処に行くの、舞城。
719名無しのオプ:2006/12/12(火) 03:01:00 ID:40LeyQXl
西暁。
720名無しのオプ:2006/12/12(火) 14:02:05 ID:a//Sovcg
九十九の為の習作とか言われてた金閣寺の収録あるのかなあ。<文庫化

つか文庫化で加筆とかする人なの? 新書しか読んでないからわからないんだけども。
721名無しのオプ:2006/12/12(火) 20:11:49 ID:kb3mm5ex
加筆はしないと思う。
722名無しのオプ:2006/12/12(火) 22:16:18 ID:8beQIUpP
舞城作品の評論だと、福田和也の「煙か土か食い物」は結構良かった
あんま好きな評論家じゃないけど、人の本を褒める時の大げささはいい
723名無しのオプ:2006/12/14(木) 21:25:41 ID:q4plHGOc
煙か土か食い物を読んだんだけど、この人のって他のもあまりミステリーしてない?
最後の方に出た人が犯人、特定方法は犯罪心理学者の言葉、てオチにはorzだったんだ
文章がすごい好きだから他のも読んでみたいんだが↑だと無理なんで…
724名無しのオプ:2006/12/14(木) 21:27:03 ID:pnvL7zCB
>>723
ミステリというなら、煙がいちばん近い。
あとは、だんだんと離れていきますよってに。
725名無しのオプ:2006/12/14(木) 21:29:07 ID:vCPI/mqR
「世界は密室でできている。」「九十九十九」読めばいいじゃない!!
726名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:21:10 ID:y50Y5wck
ミステリを求めているなら九十九十九だな
ちょうど文庫版も出るし
727名無しのオプ:2006/12/14(木) 23:40:03 ID:Mj6CkzIO
>>723
彼のミステリーはミステリーを舞台にした純文学だから、言葉と文をひたすら楽しんでください。
728名無しのオプ:2006/12/15(金) 05:58:36 ID:+qdOUNHZ
舞城の九十九は清涼院流水のJDCシリーズ読んでから見たほうが神。
正直、舞城作品の中で1番読みごたえあった。オレ的に。
729名無しのオプ:2006/12/15(金) 05:59:24 ID:wm/iP8eB
設定だけ知ってれば大丈夫
730名無しのオプ:2006/12/15(金) 19:44:06 ID:KJas1olt
初舞城が九十九だった俺は、あんなえろえろシーンがあるなんて知らなかったんだよ!!
ガジョブンと〇〇して××な場面をうっかり学校で読んでしまい、真っ赤になってたのもいい思い出さ…。
731名無しのオプ:2006/12/15(金) 22:49:56 ID:cft+INDE
九十九十九のために文庫で流水読んだけど上上下で挫折した。
何が面白いのかわからん
732名無しのオプ:2006/12/15(金) 22:58:28 ID:Nymdb3xT
御大の真骨頂はカーニバルからなのに、その前で挫折するとは・・・
733名無しのオプ:2006/12/15(金) 23:36:44 ID:0p9qPOsp
スルメか
734名無しのオプ:2006/12/16(土) 00:54:27 ID:HdkrhUpM
>>730
初々しくていいなー
あのエロシーン味わうだけでも読む価値あり
735名無しのオプ:2006/12/16(土) 19:37:10 ID:Q2CksJQr
最近の舞城はとりま多方面に走り杉。早く小説界にもどらんか馬鹿者。
736名無しのオプ:2006/12/16(土) 20:26:22 ID:LXREEWnw
まっぱだカーニバル!!
737名無しのオプ:2006/12/16(土) 20:54:26 ID:rZYWiXGr
小説も書いてるわけだが・・・
738名無しのオプ:2006/12/16(土) 22:37:10 ID:rEqHuQN2
チウヒがチウヒがガジョブンに喰われたよー
739名無しのオプ:2006/12/17(日) 01:34:10 ID:evrvPth+
来年こそ舞城yearになる予感!
740名無しのオプ:2006/12/17(日) 01:39:45 ID:cvPo8+fF
デビュー作の煙か土か食い物の時点で
のっけからナースの股間に手を突っ込んでたやん。
中盤では病院でヤッてるし。
741名無しのオプ:2006/12/17(日) 01:42:13 ID:AhkmA+zT
>>735
すぴーどぼーい出たばかりなのに・・・ディスコも書いてるし・・・

まあ新作読みたい気持ちはわかるが。
742名無しのオプ:2006/12/17(日) 03:35:56 ID:evrvPth+
最近の舞城はwktk感が足りないと思うんだ
もっとwktkしたいんだ
743名無しのオプ:2006/12/17(日) 12:19:20 ID:tJ6GJAix
BOXで出すまで長い間新刊出してなかったからな…
短編かなり溜まってるのに何故短編集を出さないのか
744名無しのオプ:2006/12/20(水) 16:00:03 ID:rWqjg9IF
あらためてリアルコーヒーの作品一覧見ると結構面白い
http://www.realcoffee.jp/rmc/mv_list.html
745名無しのオプ:2006/12/20(水) 22:59:47 ID:KTp6s2Ey
>>744
リアルコーヒー面白いと思うよ。
でも俺が欲してるのは舞城の小説。
746名無しのオプ:2006/12/20(水) 23:54:37 ID:bRfRr0Io
ディスコは清涼院っぽくて読む気があんまり起こらないのだが
舞城はそっち方面へ行くのだろうか。
747名無しのオプ:2006/12/21(木) 00:06:17 ID:WKOJk+Ma
元々、そういうの書いてたんじゃなかったっけ。
デビュー以前っつーか。
748名無しのオプ:2006/12/21(木) 00:20:22 ID:zPwftcwV
>>728
俺も九十九をより理解するためにJDCシリーズは全部見たがすげー疲れた。でもそれ読んでからだと確かに全然違った視点から読めたな、より楽しめたわ。JDCシリーズ読み終わる頃には流水もなかなか好きになってしまっていたし…。
749名無しのオプ:2006/12/22(金) 22:08:41 ID:xOLXXvoQ
暗闇の中で子供読んでるんだけど、
第二章の終りくらいがかなりいいすよ〜
750名無しのオプ:2006/12/26(火) 08:11:36 ID:UqyzXpg6
暗闇読んだざー
最後何かよく分からんかったけど、
このスレ読んでたら1つの答え載ってて俺はすげえと思ったよ?
751名無しのオプ:2006/12/26(火) 11:00:15 ID:4K0YMhxc
で、舞城はいつ奈津川サーガ書いてくれるの?
752名無しのオプ:2006/12/26(火) 11:23:08 ID:ghbRE+7X
来年書いてくれる事を願おうぜ
753名無しのオプ:2006/12/26(火) 20:19:00 ID:x/bsQXFe
気長に新刊出るのを待とうか・・・
754名無しのオプ:2006/12/26(火) 22:00:24 ID:UqyzXpg6
福井のやついるか?
福井弁どうなん?
755名無しのオプ:2006/12/26(火) 22:47:24 ID:+vCKaq6i
今奈津川サーガ描いたら現実と超常現象が入り乱れた変な世界になりそう
756名無しのオプ:2006/12/27(水) 08:51:30 ID:pnRxLPQR
>>731
遅レスだが俺とまったく同じパターンだ。読んでるときは結構引き込まれたんだが一つ話を
最後まで読みきるとなんか次読む気がしなくなった。結局九十九十九もまだ読めてない。
757名無しのオプ:2006/12/30(土) 11:48:07 ID:Yk7sB4bS
よっぽど疲れていたんだね
758名無しのオプ:2006/12/30(土) 13:35:24 ID:UePFhviZ
すまん、おれ、面白いとすら思えなかったんだ。
先に九十九十九を読んだせいで求めている物の方向性が違ったせいだろう。多分。いやどうかな?あれオモロイか?
759名無しのオプ:2006/12/30(土) 13:40:35 ID:mARmHc8d
九十九まだ読んでる途中だな・・・年内中に読み終わるかw
760名無しのオプ:2006/12/30(土) 15:37:15 ID:Yk7sB4bS
舞城の比喩って何かすごくね?
世界をケーキみたいに切り分けるくらい可愛いかった
とか。これは比喩なのか?
761名無しのオプ:2006/12/30(土) 15:40:40 ID:8L5Kh+Cr
そんなんあったっけ。覚えてねーよ。
まあ、まだ舞城の小説全て読んだわけじゃねーけども。


九十九十九は面白かったなー。また読もうって気にならんが。
762名無しのオプ:2006/12/30(土) 16:30:05 ID:qcpjpat0
村上チルドレンと見なすトンデモ予備軍がいたのはそういう比喩のせいか
763名無しのオプ:2006/12/30(土) 17:38:21 ID:Yk7sB4bS
>>760
自分で言っといてなんだがどの作品のか忘れた。誰か分からん?


二郎はもう普通の中学生には見えなかった。
かと言って高校生に見えるわけではなかった。
二郎はSF小説の挿絵みたいだった。
764名無しのオプ:2006/12/30(土) 17:45:35 ID:Yk7sB4bS
いや、分かった。
ドリル〜だわ。

何かの堅い瓶のふたが勝手に空いてしまいそうなくらいに可愛い、
きれいな黒髪が短くてパーマがゆるくかかっている白い小さな顔の、
ショッキングなくらい目の大きな女の子。
765名無しのオプ:2006/12/30(土) 17:59:07 ID:Bz6wibLY
舞城の比喩は結構村上春樹っぽいけどな。
766名無しのオプ:2006/12/30(土) 18:13:17 ID:eJN2DFoA
ピコーン!で、村上の「世界の終り〜」がどうのって出てきたけど、
あの本、挫折した覚えが・・・結局、最後まで読めなかったな
767名無しのオプ:2006/12/30(土) 18:13:31 ID:C5ZS642q
舞城は村上の比喩
768名無しのオプ:2006/12/30(土) 19:11:53 ID:UePFhviZ
九十九十九はまんま世界の終わりだものな。
769名無しのオプ:2006/12/30(土) 20:13:44 ID:yunCzZN9
ノルウェイの森を読み直したんだが
さいごの公衆電話のとこが
まんま「middle of nowhere」だった。
770名無しのオプ:2006/12/30(土) 21:07:26 ID:Yk7sB4bS
うおー、チュウさせろー
771名無しのオプ:2006/12/31(日) 16:19:13 ID:IcCXgxOr
早く新作読みたい早く新作読みたい早く新作読みたい早く新作読みたい
早く新作読みたい早く新作読みたい早く新作読みたい早く新作読みたい
772名無しのオプ:2006/12/31(日) 22:06:43 ID:cuv8ZY1C
>>770-771
おちつけ
773名無しのオプ:2007/01/01(月) 00:09:29 ID:HqziqOL8
チウヒとガジョブンにあけましておめでとう
774名無しのオプ:2007/01/01(月) 05:00:47 ID:myxI+H9y
開けましておめでとうございます
今年も舞城先生の新作を期待します
775名無しのオプ:2007/01/01(月) 05:03:01 ID:l7Aiy33z





よし、今年はアルマゲドンやろう。
776名無しのオプ:2007/01/01(月) 21:29:20 ID:jZTJv/p5
王太郎の小説はこれからだ!

舞城先生の次回作に御期待下さい。


腐女子が購買層のラノベが嫌い。評論家が偉そうな文学が嫌い。
優しい漫画が好き。バイバイ。【王太郎】
777名無しのオプ:2007/01/02(火) 15:13:54 ID:XWsMtEc0
明けまして、おめでとうございます
778名無しのオプ:2007/01/02(火) 15:21:24 ID:twamFT2i
あけおめ。

>>776
キユ懐かしすぎるww
779名無しのオプ:2007/01/05(金) 11:27:19 ID:zM2MppJQ
今年も無成玉大朗を応援するぞ!
780名無しのオプ:2007/01/06(土) 01:06:06 ID:lJqdwcme
そこで玉太郎先生なわけですよ
781名無しのオプ:2007/01/06(土) 01:45:10 ID:ozwTxthJ
まいじょーおーたろー
782名無しのオプ:2007/01/06(土) 04:51:58 ID:lJqdwcme
ナールちゃんっ♪
783名無しのオプ:2007/01/06(土) 22:12:16 ID:fSSH2cm4
アマゾンに九十九十九きた
784名無しのオプ:2007/01/06(土) 23:02:29 ID:5R4i+jlk
あー…買っちまうわこれ。かっこいい。
785名無しのオプ:2007/01/07(日) 00:58:34 ID:Vu5onR3q
オサレな色づかいだね表紙
786名無しのオプ:2007/01/07(日) 22:44:26 ID:Vu5onR3q
しかしTYPE-MOONのサイトでは告知していない・・・
787786:2007/01/07(日) 22:45:27 ID:Vu5onR3q
誤爆した
788名無しのオプ:2007/01/07(日) 22:46:50 ID:FDeYmMEh
奈須スレ・・・DDDについてのレス、かな? かな?
789名無しのオプ:2007/01/09(火) 01:30:35 ID:WSabL27l
暗闇の中で子供は文庫にする気なしかよ
790名無しのオプ:2007/01/09(火) 05:03:09 ID:Vh48q8Ni
暗闇の中で子供が文庫化されない理由について考えてみた。
たぶん、作中の雰囲気を壊したくないのだと思う。

『暗闇』はテーマから発生するギミック(主に池の名前が違うとか
橋本敬の死因が違うとか)のせいで、全体的に「未完成」の雰囲気を
漂わせている。もっと突っ込んで言えば「未完成に見せかけた完成」
というべきかもしれない。

もし文庫化された内容が講談社ノベルスの時と全く同じだったら、
文庫版は「完成」であり、同時に講談社ノベルス版も「完成」になってしまう。
矛盾は物語を構成するパーツであり、すべて意図したものだったということを
作者自身が認めてしまうことになってしまう。

王太郎はどうもこの作品に対する答えを読者自身に委ねているフシがある。
現に当時の王太郎スレでは熱心に謎解きが行われていたし。

矛盾は意図した物だということはもう十中八、九決定だと思うけど、
それでも王太郎の方から「確定」するようなことはしたくないんじゃないだろうか。
俺が暗闇が文庫化しないと思う理由はこんな感じ。
791790:2007/01/09(火) 05:07:26 ID:Vh48q8Ni
肝心なことが抜けてた
文庫化する際には修正作業が入ることがあるので、
その修正作業もなく文庫化されたら
矛盾は意図したもので確定されるということ
792名無しのオプ:2007/01/09(火) 12:36:16 ID:xEcfx0bM
文庫化しても売れねえからだよ。
793名無しのオプ:2007/01/09(火) 13:13:49 ID:Y9iti2kC
急速に過去の人になりつつあるなあ
794名無しのオプ:2007/01/09(火) 21:35:25 ID:mxoiV2Je
アマゾンにピコーンきた
795名無しのオプ:2007/01/09(火) 21:43:54 ID:0QGcWRxb
え?

どゆこと?
796名無しのオプ:2007/01/09(火) 22:51:26 ID:yaOyGeUI
>>794
コミック版なんてあったのか・・・初めて知ったよ・・・。
797名無しのオプ:2007/01/09(火) 23:29:29 ID:9g7NrFjy
あれ薄かったんだけど1200円ってどうするつもりだ。
漫画としては悪くなかった。

それより作画の青山景はピコーン書いたあと、
「SWWEEET」っていう舞城っぽい漫画を描いてるので
漫画版ピコーンを読んで気になったら読んでみ。
798名無しのオプ:2007/01/10(水) 00:03:39 ID:9WJsDOPo
ピコーンって結構前じゃなかったっけ?
ケムリズムの新着情報を遡った時に初めて気付いた。
799名無しのオプ:2007/01/10(水) 22:02:19 ID:+EMYJaLq
SWWEEETのどの辺が舞城っぽいのか分からん。
アレが舞城っぽいならBROTHERSとか鉄コン筋クリートとか機動旅団八福神とか僕らはみんな生きているとかのが余程舞城っぽいと思う。
800名無しのオプ:2007/01/11(木) 13:43:51 ID:JAqPGTx/
さらに言えば>>799の言ってる漫画は単に799が好きな漫画なだけ
だと思う
801名無しのオプ:2007/01/11(木) 13:50:34 ID:tOb38/52
うん、BROTHERSのどこが舞城っぽいのかサッパリわからない。
802名無しのオプ:2007/01/11(木) 14:30:25 ID:f6kuS5wI
ちょwww新作ktkrwwwwwww
803名無しのオプ:2007/01/11(木) 15:18:32 ID:oVZcO9oN
kwsk
804名無しのオプ:2007/01/11(木) 18:20:16 ID:kSYCxQ8G
リアルモーニングコーヒー最終回ktkr
805名無しのオプ:2007/01/11(木) 18:55:26 ID:oVZcO9oN
まじかよw
806名無しのオプ:2007/01/11(木) 19:19:56 ID:4eXbiHr5
ということは小説家舞城の復活期待してもいい?
807名無しのオプ:2007/01/11(木) 19:26:29 ID:G4rOVQBT
ディスコであいつが出てきたよwww
808名無しのオプ:2007/01/11(木) 21:43:37 ID:pdJS0zBv
来月コミックな
809名無しのオプ:2007/01/11(木) 22:45:38 ID:osXdX2T+
リアルモーニングコーヒー、まとめたのがBOXから出るのを期待してる。
つーか太田、頼んだぞ。
810名無しのオプ:2007/01/12(金) 00:59:35 ID:hO3JKcTJ
>>807
誰だよwww

リアルモーニングコーヒーは舞城にとって良い経験になったと思うよ。
恐らく今後更新の頻度は下がると思うけど、舞城に何らかの形で
映像の仕事やメディアミックスの依頼を頼むときは、リアルコーヒーを通せばいいんだし。
そういう入り口を作るための1年間だったと前向きに思えば、思えればいいと思う。
811名無しのオプ:2007/01/12(金) 01:06:49 ID:r/ekuf+G
>>807
気になるじゃねえか。メ欄でいいから教えてちょーだい
812名無しのオプ:2007/01/12(金) 03:27:16 ID:uiZXkc5i
終わるのはあくまでモーニングの連載だけで
あの厨くさいサイトはまだ続けて行くのね・・・
813名無しのオプ:2007/01/12(金) 11:03:28 ID:fvWfF/UA
ディスコはきたこれ&やってくれやがった感満載のメール欄登場と共に次回最終回告知という怒涛の展開…
814名無しのオプ:2007/01/12(金) 14:06:39 ID:KUsd4x4h
>>813
mjk!!

超読みてーよ・・・っていうか次で最終回か。
一冊にまとめてほすい
815名無しのオプ:2007/01/12(金) 15:27:29 ID:sdKBNAI7
4部に続くってことはないの?
816名無しのオプ:2007/01/12(金) 18:43:31 ID:b+IT8PBk
モーニングってあのバガボンドやってるやつ?
817名無しのオプ:2007/01/12(金) 18:44:34 ID:zXxIx3v4
モーニング読んでないの?

じゃあマンガ雑誌で何読んでるんだろ
818名無しのオプ:2007/01/12(金) 18:49:55 ID:vVxIRUdN
ウルトラジャンプ。
819名無しのオプ:2007/01/12(金) 19:00:41 ID:DSEaUzH6
たのしい幼稚園
820名無しのオプ:2007/01/12(金) 19:08:15 ID:hO3JKcTJ
>>813
相棒ってメル欄のどっちだよwww
821名無しのオプ:2007/01/12(金) 22:56:29 ID:MC0rwi0b
三部最終回って書いてあったから四部に続く可能性は・・・どうなんだろ
822名無しのオプ:2007/01/13(土) 06:10:36 ID:/ogrj/u5
リアルモーニングコーヒー最終回ktkr
何故大好きな作家の連載が終わったのにこんなにも嬉しいのかwww
823名無しのオプ:2007/01/13(土) 20:05:46 ID:rtrtaav1
四部で獅見朋成雄が出てきて話が更に加速すると信じてみる
824名無しのオプ:2007/01/13(土) 23:01:23 ID:/ogrj/u5
今日本屋行って新潮立ち読みしてワロタww
どんだけ探偵オールスター状態なんだよwww
こりゃ、書籍化されたら絶対買うな

それにしても九十九十九まで出していいのかな?
825名無しのオプ:2007/01/14(日) 14:02:38 ID:r6PPdFLY
舞城先生の登場で福井の知名度あがったん?
826名無しのオプ:2007/01/15(月) 15:36:42 ID:XEIeciTW
  ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )  
   し  Jし  Jし   J  舞城先生のますますのご活躍を
   |    |    |    |
   し⌒ Jし⌒ Jし ⌒J
827名無しのオプ:2007/01/16(火) 07:19:11 ID:9AkDE0S3
少なくとも俺の中では西暁は第二の故郷
828名無しのオプ:2007/01/16(火) 22:05:01 ID:1axIL9X1
おれの第二の故郷は海坂藩だから、じゃあ第四くらいで。
829名無しのオプ:2007/01/17(水) 01:26:30 ID:AknrWcfW
王太郎先生の圧倒的文体のシャワーを全身に浴びたい
830名無しのオプ:2007/01/17(水) 01:56:10 ID:4PfDoKV1
おいおい、なんかえろいぞおまえ
831名無しのオプ:2007/01/17(水) 02:00:26 ID:f041swfQ
がぶのみしたい
832名無しのオプ:2007/01/17(水) 02:52:51 ID:AknrWcfW
ディスコどんだけ分厚くなるんだろう・・・待ち遠しいッ!
833名無しのオプ:2007/01/17(水) 07:00:12 ID:1rS75wH6
《天の声》どうなっちゃうんだろうねえ。
ヨコレスすまん。
834名無しのオプ:2007/01/17(水) 16:02:55 ID:dzEjgOrW
まあ、ほかでも話題にはなってるが、
あまり慌てなくてもいいんじゃね・・・
835名無しのオプ:2007/01/17(水) 18:42:57 ID:qySOCVEu
いや、作品内の《天の声》の扱いw
836名無しのオプ:2007/01/17(水) 22:16:56 ID:Pm1wvVJ/
調布でオフやりますか。
837名無しのオプ:2007/01/18(木) 19:47:30 ID:TNZ/zClc
子猫殺しが載っている小説現代って何日発売なの?
838名無しのオプ:2007/01/19(金) 07:23:57 ID:NdHjJQGM
839名無しのオプ:2007/01/19(金) 16:13:17 ID:gvtmEUq5
つーか、「子猫探し」な。

内容は…どーなんだろ、個人的に「某作家の猫殺し」を連想しちまうが、
あのニュースを知った舞城なりの意見や何かが書かれてるんかねえ?
840名無しのオプ:2007/01/19(金) 21:05:19 ID:mL7m3/ts
海辺の過負荷か
841名無しのオプ:2007/01/20(土) 00:28:51 ID:rnSZUCmb
まーくんの続編を希望
842名無しのオプ:2007/01/20(土) 00:47:39 ID:CRlf8FPs
まーくんって何だっけ
843名無しのオプ:2007/01/20(土) 01:10:01 ID:/Gqpe3l2
熊の場所に登場する猫殺し少年じゃね?
主人公の沢チン(だっけ?)と、うほっな関係。
844名無しのオプ:2007/01/20(土) 01:24:51 ID:CRlf8FPs
あー、あの尻尾スキーか、サンクスコ
でもウホッてはいないと思う
845名無しのオプ:2007/01/20(土) 01:26:29 ID:+1koJZmz
ハァハァハァハァ
846名無しのオプ:2007/01/20(土) 02:42:26 ID:K7+2X0pF
まーくんよりも、四郎三郎の次が(ry
847名無しのオプ:2007/01/20(土) 12:17:29 ID:CRlf8FPs
馬ッ鹿お前、ハァハァ言ってるだけでうほなら
夏場のデブはみんなうほだよ
848名無しのオプ:2007/01/20(土) 21:51:47 ID:rnSZUCmb
もうすぐ、だな・・・
849名無しのオプ:2007/01/21(日) 00:48:20 ID:ETAxfU7z
ウホっで思い出したけど、
王太郎ってウホシーン書くのうまいよな
850名無しのオプ:2007/01/21(日) 06:22:23 ID:zzyAGG4/
同意。
なんかえろいんだよなー・・・まさか舞城って(ry
851名無しのオプ:2007/01/21(日) 16:14:40 ID:ETAxfU7z
もう舞城宝太郎(まいじょウホうたろう)に改名するしかないな
852名無しのオプ:2007/01/21(日) 17:00:17 ID:okL7n1Oc
それは勘弁
853名無しのオプ:2007/01/22(月) 14:32:13 ID:ryXE0k6Y
小説現代の広告にはショートショートって書いてあった
854名無しのオプ:2007/01/22(月) 18:09:21 ID:dJBIsIhI
何が?
855名無しのオプ:2007/01/23(火) 00:28:03 ID:SyPlrSZz
猫探し?
856名無しのオプ:2007/01/23(火) 00:45:42 ID:YV10dPD6
小説現代のホムペジみてちょ
857名無しのオプ:2007/01/24(水) 01:52:18 ID:V8OWD51O
小説現代立ち読みした。
ほのぼのした。
858名無しのオプ:2007/01/24(水) 23:34:31 ID:vNc0A9V/
「九十九十九」をさっきまで「きゅうじゅうきゅうじゅうきゅう」って言ってた
密林で画像みて読みかたわかったorz
859名無しのオプ:2007/01/25(木) 01:58:40 ID:9A9ouLS0
おまww
860名無しのオプ:2007/01/27(土) 00:42:23 ID:VFL00uDo
バット男読んだ
おもしろかった
861名無しのオプ:2007/01/27(土) 00:59:47 ID:RinFymHq
小説現代・・・買うの忘れた。
862名無しのオプ:2007/01/27(土) 17:36:11 ID:OwZhojMu
>>858
ちょww俺なんて本屋で
「舞城王太郎さんの(きゅうじゅうきゅう じゅうきゅう)ってありますか?」って言っちまったぞww
店員がぷっって吹いてたけど、本の表紙見るまで意味がわからなかった俺カオス
もう二度といけない\(^o^)/
863名無しのオプ:2007/01/27(土) 18:38:56 ID:BczHH2gd
そりゃカオスだな
それにしても鮮やかなピンク色だw
864名無しのオプ:2007/01/29(月) 09:40:16 ID:6fmXOiDX
そんなもん別に気にすんなよ
865名無しのオプ:2007/02/01(木) 21:52:29 ID:MOjRlFm+
AGEまいじょ
866名無しのオプ:2007/02/02(金) 18:59:03 ID:dlE+c7Sq
>>862
あれは初心者が読みにくいタイトルつけるほうも悪いw
おまえは気にするなw
867名無しのオプ:2007/02/03(土) 10:51:27 ID:239vcG17
獅見朋成雄とスピードボーイ読んだら読むものなくなっちゃうよぉ><
868名無しのオプ:2007/02/03(土) 11:28:15 ID:XOd7+Y6T
そういやスピードボーイって連載時から加筆修正あった?
869名無しのオプ:2007/02/03(土) 11:58:26 ID:RsNDdeQh
あったら、最後のほうに「***に掲載されたものを加筆修正しました」云々書かれてね?
870名無しのオプ:2007/02/03(土) 12:27:47 ID:XOd7+Y6T
それが聞きたかった。ありがとう。
871名無しのオプ:2007/02/03(土) 23:19:19 ID:SOcPSN2y
クマの場所が映画化する夢を観た
872名無しのオプ:2007/02/03(土) 23:21:47 ID:SOcPSN2y
ひょっとしたら舞城さんって
編集者の中ではもう見限られていて、
ホソボソと執筆活動をする人みたいな
扱い方されてるのかな・・・?
舞城さん自体本業なのか副業なのかわからんし
873名無しのオプ:2007/02/04(日) 03:42:48 ID:vVROZvXm
みんな元気。の14pに枇杷が19歳とか18歳とかのことについて
語るのは、これなんなの? おかしくない?
舞城だから、以外の回答を求む
874名無しのオプ:2007/02/04(日) 03:46:00 ID:rJedGDOP
>>873
舞城だから

というのは嘘で、
意識の転流みたいなのを適当に書いてるからじゃない?
とtekitouにレス
875名無しのオプ:2007/02/04(日) 09:30:40 ID:kFXrbuQ6
>>872
「ディスコ」書いてるし、「子猫探し」も載ったし・・・
そういうことはないんじゃないの?<見限られてる云々

マジで見限られたら何処も書かせてくれないよ。
876名無しのオプ:2007/02/04(日) 12:01:43 ID:SqP8rQcN
むしろ現在の「期待してるのにとっとと原稿を寄こさない作家ランキング」で堂々のNo.1かと。
877名無しのオプ:2007/02/04(日) 12:52:35 ID:BNK8vv9j
3位くらいに佐藤友哉がいるな・・・
878名無しのオプ:2007/02/04(日) 13:21:35 ID:IMDgx170
ユヤタンは読売新聞でなんか言ってたね、そういえば
879名無しのオプ:2007/02/04(日) 16:48:51 ID:3hQGTaCd
>>878
くわしく
880名無しのオプ:2007/02/04(日) 16:57:46 ID:IMDgx170
ググったらまだありましたのでどうぞ
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061121bk03.htm
881名無しのオプ:2007/02/04(日) 22:51:16 ID:D1YTPwjw
九十九十九読んだけどわけわかんねーし
途中から解する事を放棄する僕
放棄したけどわけわかんねーまま読み続けるそんな僕を愛するもう一人の僕がいる
882名無しのオプ:2007/02/06(火) 13:55:38 ID:z4At1mNg
舞城おおおおおおおおおおおきてくれええええええええええええええええええ
883名無しのオプ:2007/02/06(火) 23:21:05 ID:DAjavl1m
>>882
呼んだ?
884名無しのオプ:2007/02/07(水) 00:57:57 ID:lKtlFGhk
舞城きた?
885名無しのオプ:2007/02/07(水) 17:37:19 ID:v9JXSfbL
ちょこちょこ新作は出てんのに
この満たされない感は何なんだろう
886名無しのオプ:2007/02/07(水) 18:19:32 ID:PTQeSMok
>>885
奈津川を出してくれないから
887名無しのオプ:2007/02/07(水) 18:24:27 ID:SUlhYt7s
獅子朋成雄読み終わったあとにちょっと泣いた
888名無しのオプ:2007/02/07(水) 18:31:42 ID:SUlhYt7s
獅子×
獅見○

とくに意味はないんだけどね泣いていた
889名無しのオプ:2007/02/07(水) 19:00:31 ID:YP77CAOs
>>885
ほかに贔屓にしてる(気に入ってる)作家とかいる?
その人に比べて舞城の刊行点数が少ないから、とか?
890名無しのオプ:2007/02/07(水) 19:31:25 ID:KAe+1J8m
a
891名無しのオプ:2007/02/07(水) 20:48:47 ID:FOKq6IRj
・ディスコ書籍化で一気読み
・奈津川ファミリーサーガ
・バイオレンス色の強い長編

この3つのうち一つでも出れば俺は満たされる
892名無しのオプ:2007/02/09(金) 00:56:52 ID:dHnlEyvn
煙と密室に出てくるルンババって同一人物?
それとも密室の方は三郎の小説?
893名無しのオプ:2007/02/09(金) 01:37:20 ID:A2b5s+xE
>>892
おそらく同一人物なのだろうけど、断定はされてない。
そこらへんは読者の想像に任せてると思うよ。
894名無しのオプ:2007/02/09(金) 03:13:30 ID:eUJKo6Kd
そんな君にはディスコ探偵を最新話まで読んでもらいたいところだ。
895名無しのオプ:2007/02/09(金) 04:18:02 ID:A2b5s+xE
タイムリーだしね
彼らが出てきてる
896名無しのオプ:2007/02/11(日) 15:00:36 ID:spI4Z3RI
しみとも文庫化
897名無しのオプ:2007/02/11(日) 15:03:19 ID:EXNPdzaQ
mjd?
898名無しのオプ:2007/02/11(日) 16:35:32 ID:aj+4Zg5n
そのうち好き好きも文庫化するだろう
899名無しのオプ:2007/02/11(日) 22:59:25 ID:fJyCK3xv
それでも暗闇だけ文庫化しないってオチ
900名無しのオプ:2007/02/12(月) 14:33:28 ID:E+Aw6iYp
金閣寺も、幻の雑誌掲載作品として何十年後かに舞城が死んでから全集に収められるという
オチかも知れないなあ。
九十九十九より前だから随分前だよね、書いたの。
901名無しのオプ:2007/02/12(月) 14:46:37 ID:McBuA1R6
短編はかなり溜まってるはずなのにいっこうに出さない。
これは嫌がらせか?
902名無しのオプ:2007/02/12(月) 14:54:39 ID:iHqhGweF
>>900
金閣寺と素晴らしい愛の愛の愛の愛の愛の愛の愛のは
企画ものだから単行本化は厳しいと思う
903名無しのオプ:2007/02/12(月) 15:11:20 ID:paWLT4na
結局、リアルコーヒーって企画は失敗だったのかなあ・・・
904名無しのオプ:2007/02/12(月) 19:09:55 ID:hgs54gfA
>>897
3/15
905名無しのオプ:2007/02/12(月) 21:24:00 ID:rUAJvGV1
>>903
どこからも映画化の企画が通らなかったから
失敗だったんだろう。
確か映画化の企画だった・・・んだよねコレ・・・?
906名無しのオプ:2007/02/12(月) 21:25:18 ID:bSiAZOJJ
来月あたりから毎月1本ずつ全部映画化されたら失神しそう。
907名無しのオプ:2007/02/12(月) 21:37:39 ID:d8lyh6Jh
>>901
2006年1月の群像に載ったSPEEDBOY!は早々にBOXになったのに、同じ群像の
2002年12月掲載の鼻クソご飯は未だに単行本未収録なのは、本当になんなんだろうな。
908名無しのオプ:2007/02/12(月) 21:49:48 ID:hgs54gfA
>>907
つタイトル
909名無しのオプ:2007/02/12(月) 22:53:42 ID:rUAJvGV1
「芥川賞受賞作、鼻クソご飯」
とアナウンサーがテレビでのたまうのを
楽しみにしていたあの頃・・・。
910名無しのオプ:2007/02/13(火) 00:48:48 ID:zsmVhwAg
講談社だけでも
鼻クソご飯・パッキャラ魔道・駒月万紀子・二郎・
夜中に井戸がやってくる。・めくるめく・重たさ
これだけの小説が溜まってるのにな…
911名無しのオプ:2007/02/13(火) 04:40:27 ID:JL8jG5Kl
駒月載ったときは、サーガの続編期待したのに
912名無しのオプ:2007/02/13(火) 13:01:56 ID:328eCYHQ
>>910
ここ最近のリアル舞城はこんな感じだったのかもしれない。

舞城「太田さんいい加減にしてください。単行本にまとめるだけで書き下ろしなしだとしても、
過去の作品の手直しは必要だと思いますし、でも僕は今REALCOFFEEで手一杯なんですよ。
あんまりしつこいと講談社と手を切るという選択肢も視野に入れて考えないといけなくなりますが、
それでもよろしいんですね?」
913名無しのオプ:2007/02/13(火) 13:31:48 ID:oUoEnwaH
奈津川ファミリーサーガって、ブギーポップシリーズに似てるなぁ、と思った。
正体不明の存在で引っ張るところとか。
914名無しのオプ:2007/02/13(火) 14:40:53 ID:Rd9RuMaG
やっぱこのスレじゃ奈津川サーガが一番人気あるわけ?

個人的なベスト3には入らないんだが。
1位:阿修羅ガール 
2位:みんな元気。
3位:好き好き大好き超愛してる。

読んだ順番も好みに影響してるかもしれんなあ…
舞城作品で最初に読んだのは阿修羅で、煙・暗闇は最後に読んだから…
915名無しのオプ:2007/02/13(火) 16:44:11 ID:RYwPie6T
アマゾンにピコーン表紙きた
916名無しのオプ:2007/02/13(火) 16:52:54 ID:RYwPie6T
スクール・アタックシンドローム 書き下ろし
917名無しのオプ:2007/02/13(火) 17:04:34 ID:UqoH4rgZ
今気付いたっ!
阿修羅ガールとみんな元気。読んでNEEEEEEEEEEE
明日買いに行こう
918名無しのオプ:2007/02/13(火) 17:16:08 ID:Bs0p68GM
鼻クソとパッキャラは名作なんだがなあ。
919名無しのオプ:2007/02/13(火) 18:04:47 ID:UqoH4rgZ
いつ単行本化するんだろうなぁ
920名無しのオプ:2007/02/13(火) 18:57:07 ID:zsmVhwAg
>>917
阿修羅が短編も1篇収録してる文庫版のほうがいいよ
921名無しのオプ:2007/02/13(火) 19:14:34 ID:UqoH4rgZ
>>920
dクス
文庫版の方を探してみるよ
922名無しのオプ:2007/02/13(火) 21:48:40 ID:NSiv+wS0
スクールアタック好きなんだよなぁ
嬉しいわ
923名無しのオプ:2007/02/13(火) 23:41:54 ID:b1ndN/ae
世界は密室(ry
阿修羅ガール
煙か土か(ry
熊の場所
九十九十九
しか、読んで無いんだが
世界は密室(ryが一番好き
読み始めは「つ」の大きさが気になってしょうがなかったけど…
一番好きな理由は初めに読んだからっぽい

読むごとに物足りなさを味わってしまう(´・ω・`)
924名無しのオプ:2007/02/14(水) 15:51:22 ID:OEYyVifw
>>923
むしろ世界は密室〜が、舞城作品の中では異色なんだよな。
自分は人に勧める時、>>923みたいにがっかりされないように、煙土から
読ませるようにしてるよ。

あ、>>923を否定してるわけじゃないからね
925名無しのオプ:2007/02/14(水) 22:24:02 ID:jCPm/CGU
>>914
自分は読んだ順番は
阿修羅→煙か土か→暗闇の中で→熊の場所→世界は密室→山ん中の→…
て感じなんだが、
自分の中での評価は煙か土かが飛び出てるよ。
でも阿修羅ガールの冒頭文は本屋で何気なく手にとって、
そのときは買わずに帰ったんだけどそれでもものすごく印象に残ってた。

読んだ順番に左右されるのはあるだろうね。
926名無しのオプ:2007/02/14(水) 22:37:46 ID:BxNCDnXp
そうか、世界は密室って異色なのか(´・ω・`)
下げ忘れてスマンカッタ
927名無しのオプ:2007/02/14(水) 22:44:51 ID:0XO5aOLV
そういや「世界は密室〜」って密室本だったような…佐藤のクリスマステロルみたいな。
928名無しのオプ:2007/02/15(木) 12:54:04 ID:fxbTCaKL
企画もんでお題は密室、だったから、自発的にテーマを決めて書いた小説と
比べて異色の作品になっても、仕方ないと言えば仕方ないか。

つか舞城って企画もん小説多い人だなw
929名無しのオプ:2007/02/15(木) 20:49:49 ID:osObaqwx
俺も一回セカミツから読もうとして失敗してる
だって某レビューサイトのセカミツの項目に
「今この人を読まないのは損である、とまで言ってしまおう!」
って書いてあったんだもん・・・
930名無しのオプ:2007/02/16(金) 00:49:42 ID:yMYfvC2N
煙→密室→9919(積)

煙の語り部(四郎)の圧倒的なテンションが最高だったから
密室も期待してたんだけど、なんか主人公が戯言のいーちゃんみたいで
爽快感はなかったなぁ。読後感は悪くなかったけど。
931名無しのオプ:2007/02/16(金) 15:40:04 ID:zJEXVbLt
自分は
世界→煙→暗闇→九十九→熊→シミトモ→阿修羅→みんな
の順で読んだな(合間に雑誌掲載のもちょこちょこ読んでるけど)。
世界ではツバキが理解できずに戸惑った。

好きなのは煙とピコーン!とスクールアタックが同列1位で、次点が九十九と世界かな。
逆に面白くなかったのは阿修羅と駒月。あと恋愛メインのやつはおおむねつまらなかった。
個人的には、舞城は不謹慎(あるいはアホみたい)なネタで真面目なテーマを書いているときが面白いと思う。
932名無しのオプ:2007/02/16(金) 16:04:24 ID:tiI7ZTkN
好き好き大好き〜が好きすぎる俺が来ましたよ。
何か純愛モノを貸してくれと言われたので貸したが、一日で返ってきた上に感想を聞かせてもらえなかった。
絶対読んでないと思う。いい話なのに…。
933名無しのオプ:2007/02/16(金) 17:44:58 ID:lz90FNbr
>>932
純愛モノ=セカチューって考えてる奴にはダメなんだろうな。
好き好きはセカチューに対して「純愛っつーのはこういうもんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と言っているようで素敵
934名無しのオプ:2007/02/16(金) 20:47:54 ID:y41xIfwQ
さようでございますか。
935名無しのオプ:2007/02/16(金) 21:16:34 ID:XuFUKbr/
あぁ人盆やりたいよぉ
936名無しのオプ
好き好きの方が純愛に対してのクオリティが高い
これぞ舞城クオリティ