東野圭吾 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
東野圭吾の総合スレッドです。
東野作品について語り合いましょう。
ネタバレは禁止(メール欄なら可)
煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
>>950を踏んだ方は次スレを立ててください。

【前スレ】 東野圭吾 Part21
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135096197/

【シリーズもの】
■加賀恭一郎シリーズ
  「卒業」「眠りの森」「どちらかが彼女を殺した」「悪意」
  「私が彼を殺した」「嘘をもうひとつだけ」
■天下一大五郎シリーズ
  「名探偵の掟」「名探偵の呪縛」(「毒笑小説」にも関連作品あり)
■湯川助教授シリーズ
  「探偵ガリレオ」「予知夢」「容疑者Xの献身」

【最新情報】
■エッセイ集「さいえんす?」(角川文庫)好評発売中
■「容疑者Xの献身」このミステリーがすごい!第1位
  週刊文春ミステリーベスト10 第1位
  本格ミステリ・ベスト10 第1位 3冠達成!
■「白夜行」TVドラマ好評放送中
  TBS系木曜夜9時より
  ドラマ公式サイト http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/
■第134回直木賞の選考会がただいま行われています(スレ立て時点)
 東野圭吾は「容疑者Xの献身」でノミネートされています

関連サイト等は>>2
2名無しのオプ:2006/01/17(火) 18:58:59 ID:3FdG6mT4
【過去にあったテンプレサイトのアーカイブ】
http://web.archive.org/web/20040706201117/keigo-higashino.hp.infoseek.co.jp/vote.html

【最新の人気投票結果】
各作家のナンバー1を決めよう!! 再投票スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1135729904/176-177

【ネタバレはこちらで】
東野圭吾@ミス板専用ネタバレ掲示板
http://f17.aaa.livedoor.jp/~miggypop/netabare/read.php?key=1095435006&ls=50
3名無しのオプ:2006/01/17(火) 18:59:14 ID:br7/PjIe
>>1
4名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:01:08 ID:oiN8oVSM
乙です!
5名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:01:24 ID:3FdG6mT4
>>1
乙でした
すみません立てられなくて
6名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:01:43 ID:pZp0qy5g
>>1
スレ立て、乙華麗。
7名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:03:35 ID:plYw2oPS
さて、直木賞はいかに
8名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:03:47 ID:nTWR9Q1G
ドラマ「白夜行」に関しては下記スレッドで

白夜行 21夜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1137428490/

白夜行 原作ネタバレ専用スレッド2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1137226110/
9名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:05:52 ID:3FdG6mT4
1000なら直木賞って書こうと思ったのに
10名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:07:00 ID:3FdG6mT4
11名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:07:45 ID:pZp0qy5g
>>9
自分もそう
タイミングを窺いすぎて失敗した
12名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:10:01 ID:bYk9njBh
>>11
俺もそうだ。なんか不吉だな 笑
13名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:11:11 ID:pZp0qy5g
東野ならすんなり決まりそうなもんだが
揉めたら・・・orz
14名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:11:45 ID:oiN8oVSM
ナベ先生がごねてるのかな…
15名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:12:22 ID:mML4wIYS
まだかな(´・ω・`)
16名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:12:23 ID:OqOA+MkV
誰にしろ、W受賞はありそうだ
17名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:12:50 ID:eviruQ3X
んー、でも今回は恒川と姫野以外は誰がとっても
おかしくないような顔ぶれではあるよね。
18名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:15:55 ID:r/4o2nZS
前代未聞、トリプル受賞へ
19名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:16:50 ID:mML4wIYS
ディープインパクト4冠ならず、、、、、、、、
20名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:17:23 ID:pZp0qy5g
>>18
東野・恩田・伊坂?
21名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:20:28 ID:3FdG6mT4
伊坂はまだ早くないかね
22名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:21:57 ID:oiN8oVSM
緊張し過ぎて気が気じゃないよ。
どっちにしても今日は祭りになりそうですね。
23名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:22:25 ID:br7/PjIe
>>21
伊坂ってもう4回目でしょ。まあ6回だけど
24名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:22:45 ID:bYk9njBh
NHKニュース見てるけど,今日はビッグニュース多いのかな

ホリエモン 小島 宮崎 震災11年目
25名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:24:45 ID:pZp0qy5g
>>22
ホント、所詮は他人事なのに緊張するな。
夕飯も食わずに待ってる自分に
家族が冷たい視線を送って寄越す。
26名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:25:37 ID:Kk0n5QYK
ハァ、土器がムネムネする
27名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:28:49 ID:br7/PjIe
獲ったアアああ
28名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:05 ID:3FdG6mT4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
29名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:05 ID:bYk9njBh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
30名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:11 ID:imqepvD2
出来レースですよ、もう重版しちゃったし。
31名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:16 ID:oiN8oVSM
きたー直木賞きたー!!!
32名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:17 ID:pZp0qy5g
取った
33名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:21 ID:hLaCwMDg
遂にキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
34名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:24 ID:pyS6tK7y
キタ
35名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:25 ID:T5E1IoDN
記念パピコ
36名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:25 ID:OXZ4b+jm
東野さんおめでとー!!
37名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:28 ID:0Fgdrkdy
よっしゃーーーーーーーーーーーーー! ファンのみなさん、おめでとう!
38名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:30 ID:ALtcYYiA
やっとか
39名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:39 ID:vFUXkvxd
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
40名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:39 ID:mML4wIYS
まじ??
41名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:46 ID:cDpXZALN
ま、ま、まじ??
42名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:48 ID:j5srUZsm
キタ
43名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:53 ID:83EGXNUD
どこで見られるの?
44名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:29:53 ID:57rVAdN8
おめでとう!
45名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:07 ID:N0bcKQ5x
35なら直木賞受賞
46名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:11 ID:3FdG6mT4
NHKで速報やった
47名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:14 ID:qOgo21IY
おめでとう!
48名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:15 ID:0Fgdrkdy
NHKでいま流れたよ。
49名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:18 ID:cDpXZALN
NHK見たらお天気おっぱいだけど?
50名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:18 ID:IdlzWr/o
これで取れるのなら、とっくに取れていたはずだが。
渡辺淳一が悔しがってるだろうな。

とりあえず、おめでとう。
51名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:22 ID:4FjhlOOg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
52名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:30 ID:q6ZpDENO
NHK実況からすっ飛んできました。
おめでとう。東野さんおめでとう。
53名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:32 ID:J+pdWcSR
おい直木賞まじかよォォォォ!!
すげェェェ!!
54名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:44 ID:ALtcYYiA
記念にホームページ復活させろよ
55名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:45 ID:0X9NO+b9
おめでとう記念カキコ
56名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:48 ID:mML4wIYS
やったな、嬉しいよ
57名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:49 ID:5Apeok8+
【文学】第134回直木賞は東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」に決まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137493732/
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
58名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:49 ID:IQKI5xWe
よかったね。
59名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:30:59 ID:b0UZCrPj
おめでとうございます
キネンカキコ
60名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:08 ID:Z2z+2ayS
やっと直木賞作家の仲間入りか…
おめでとう!
61名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:12 ID:mgQ3aOtV
記念パピコ
おめでとー

なんで渡辺淳一に嫌わレてるの?
62名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:17 ID:5l1btkDR
おめでとうございま
63名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:18 ID:bYk9njBh
981 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 18:39:37 ID:Li1k3WJJ
いつもだとNHK7時のニュースで終了間際に
速報としてキャスターが読み上げるパターン。


完璧な予想でしたね
64名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:24 ID:ZtqvzU7y
東野圭吾先生、おめでとうございます。素直に嬉しい。
65名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:30 ID:OqOA+MkV
おめでとう
いい時期に獲れたね
長かった
66名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:42 ID:e7oLnWBD
スレタイ変えたい。。。
おめでとう
67名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:43 ID:3FdG6mT4
もし駄目だったら何事もなかったように「美しき凶器」について語ろうな

というカキコをしようとした矢先だったw
68名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:44 ID:+7v7E+P0
おめでとう!!!!!!
69名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:31:57 ID:83EGXNUD
釣りじゃななないみたい
ホントにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
70名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:32:00 ID:br7/PjIe
直木賞作家!東野圭吾・・・なんか違和感が・・・
71名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:32:07 ID:F8FiJvzI
NHKつけてたらキタよー
おめでとう!
72名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:32:52 ID:Jhfeq8nA
直木賞オメ
73名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:32:59 ID:plYw2oPS
受賞おめ!
いやぁよかった。
74名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:33:43 ID:iizW5GWx
おめでとうございます。
75名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:33:46 ID:KL0knaj0
氏の作品は一作も読んだこと無いけどおめー
76名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:33:55 ID:br7/PjIe
白夜行ドラマ化・1月17日。なんか感じるものがあるな
77名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:34:05 ID:FbbZBSRF
おめでとう!
自分の事みたいに嬉しいよ。
78名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:34:14 ID:imqepvD2
本格ミステリで取るのって珍しいな、そういや
79名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:34:23 ID:83EGXNUD
一応貼っておこう
ttp://www.bunshun.co.jp/award/naoki/
80名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:34:53 ID:mML4wIYS
多分、亮司が裏で手をまわしてくれたんだろう。
81名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:34:58 ID:OqOA+MkV
>78
それも含めてよくやった
やっぱ基本は本格の人だと思うし
82 ◆Aki./zVx0o :2006/01/17(火) 19:36:13 ID:pFdyiOJl
東野さんおめでとーです。
83名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:36:18 ID:br7/PjIe
東野圭吾代表作
1、容疑者X
2、白夜行
3、秘密
こんな感じになるわけか
84名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:36:54 ID:mML4wIYS
「容疑者Xの献身」四冠達成か、快挙だな。
85名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:01 ID:J+pdWcSR
本当におめでとうだな。
サイト復活してほしい…
86名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:06 ID:odIUh6yR
東野圭吾が直木賞を受賞したということですっとんできました!

やっと獲れたのか。ある意味不思議
87名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:16 ID:plYw2oPS
>>80
まさかW辺をころ(ry
88名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:23 ID:Kk0n5QYK
スカパーのニュースなんかホリエモンばっかり
でも良かったね!
東野おめ!
おまいらもおめ!(涙
89名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:23 ID:OXZ4b+jm
>>80
今頃淳一はどうなってるのかと思うとちょっと怖いな。
90名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:29 ID:Rf4kwf2F
本格ミステリ大賞もたぶん取るだろうしなぁ
91名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:37:40 ID:qOgo21IY
>>84
直木とこのミスとあ何と何だっけ
92名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:38:02 ID:hgt7sE0p
飛んできましたー!


おめでとうございます。
93名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:38:37 ID:odIUh6yR
>>89
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

…いや、雪穂がうまいこと籠らk(ry
94名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:01 ID:57rVAdN8
うれしいけど
容疑者Xの献身>白夜行と評価されそうなのは気になるな。
95名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:17 ID:EvgMUpZk
永遠の候補でいてほしかった
そのほうが魅力的だ
まあおめ
96名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:36 ID:y7lVd2r9
おめでとうございます(涙
97名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:40 ID:0X9NO+b9
謎解きのテクニックが味わえる作品が受賞する運びになったのはいいことだ
98名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:45 ID:qOgo21IY
やっぱ白夜行は不動の評価なんだな
個人的には悪意がすごく面白かった
99名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:50 ID:3FdG6mT4
100名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:39:54 ID:jP/b7oNK
別に東野ファンってわけでもないんだが、おめでとうと言わせてくれ。
101名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:40:16 ID:mML4wIYS
容疑者Xの献身で獲れたのが嬉しい
102名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:40:53 ID:qOgo21IY
>>99
ごめwwwwwwww
103名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:40:57 ID:yc0TSjvC
>>91
本格ミステリベスト10と週刊文春、あとオレの昨年読んだ中でもベストなので、5冠だな。
104名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:41:41 ID:+TaviJRR
えええ本当に取れたのか。嬉しい…
おめでとう東野さん
105名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:41:41 ID:mot+k8bc
よかったぁ!
他人ごとなのにこんなに感動できるとは思わなかった。
おめでとうございます!
106名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:42:42 ID:oiN8oVSM
NHK観た瞬間に叫んじゃった。
本当におめでとうございます!!
もう人事なのに自分のことのように嬉しいよ。
107名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:42:47 ID:br7/PjIe
なんだかんだで本人喜んでるだろうな。黒笑小説読んでみよ
108名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:42:51 ID:5IG53Pyp
俺も他人事なのに凄く嬉しい。
109名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:43:23 ID:nvCoohpc
ニュース見て来ました

ホントにおめでとう!
110名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:43:40 ID:mML4wIYS
もう売ってないだろうな(´・ω・`)

http://www.kadokawa.co.jp/sp/200310-02/
111名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:43:55 ID:4FjhlOOg
東野圭吾おめでとー!!
112名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:44:37 ID:+TaviJRR
東野喜んでるだろうなぁ
良かった良かった
113名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:44:44 ID:lutLKEYh
    
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△  
    〜(   ノ 直木賞受賞 おめでとう!
       しし'

114名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:46:07 ID:imqepvD2
淳一の次の敵は本ミス大賞にノミネートさせないよう頑張っている二階堂かな
115名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:46:24 ID:oiN8oVSM
>>110
まだ売ってるよ。自分、池袋のジュンク堂だけども
一昨日行ったときはまだ残ってた。
探してみるべし!
116名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:46:29 ID:7nO9P0jx
東野さんおめー☆ミ
記念カキコ♪
117名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:46:58 ID:+TaviJRR
この小説で取れて良かったと思う
118名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:47:14 ID:N0bcKQ5x
東野さんのノミネートって6回目と聞きましたが
過去5回のノミネート作品ご存知の方教えてください。
119名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:47:24 ID:cN62ux+X
東野ブーム到来か?!
120名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:47:37 ID:A8S1xsy6
キーーーーーーターーーーーーコレ!キタコレ!
やったね おめでと
121名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:47:43 ID:mML4wIYS
これを機にもっと本格を書いて欲しいな
122名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:47:58 ID:plYw2oPS
>>118
http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/
小さい字だけど候補って書いてある
123名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:48:04 ID:Ip3swHs3
直木賞のすべて、というサイトを見ればいい
124名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:48:05 ID:Eye/8Tnl
渡邊の選評が楽しみでなりません
125名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:48:34 ID:qOgo21IY
秘密、白夜行、片想い、幻夜、手紙、かな
126名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:48:35 ID:Kk0n5QYK
今回とれなかったらナベズン氏ね!で1000を目指すスレ立てようと思ってたYO!
127名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:48:36 ID:br7/PjIe
湯川と石神が有名になるのか
128名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:48:36 ID:plYw2oPS
>>124
同じくw
129名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:49:14 ID:odIUh6yR
130名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:49:48 ID:Li1k3WJJ
白夜行で獲って欲しかったが
直木賞はいつも授賞が遅いから仕方ないか。
131名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:50:19 ID:BkHnnwl4
うおお乗り遅れたおめええええええええええええええ!!
132名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:50:36 ID:odIUh6yR
「白夜行」が選ばれなかった東野圭吾
「火車」が選ばれなかった宮部みゆき

…うーん
133名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:50:37 ID:EvgMUpZk
>>118
放課後、名探偵の掟、鳥人計画、超・殺人事件、ちゃれんじ
134名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:51:33 ID:OqOA+MkV
>133嘘をつくな
135名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:51:41 ID:3FdG6mT4
>>133
うぉい!
136名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:51:45 ID:oiN8oVSM
>>124
「そろそろとらせてあげようと思ってた」云々のようなことを書くかなw
逆に超絶賛するようなコメントを述べてたら、今まで悪口行ってた事を誤るよ。
137名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:52:07 ID:ttzafuSm
なんか後ろが詰まってるからお情けで獲らせたっぽいなw
直木賞っぽい作品じゃないし。
手紙なんかはいかにも直木賞って感じだったけど
138名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:52:43 ID:br7/PjIe
>>133
ちゃれんじで候補になったら東野は神以上
139名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:53:11 ID:e7oLnWBD
>>137
主人公の名前もナオキだったしな
140名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:54:21 ID:AGRFgtxU
おめでとうございます。ああ、嬉しいよ。本当に。
141名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:56:41 ID:9Rg0yGWB
おめでとー。東野さんの作品はほとんど読みました。純粋に人を楽しませる作品が多いと思います。
142名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:58:01 ID:QAXt3lUc
おめでとう!!!
記念かきこ
やっぱり一番好きな作家が直木賞取るのは嬉しいな。
これから、直木賞受賞の楽しみがなくなったけど。
143名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:58:09 ID:6g2VC25P
よかったよかった。
144名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:59:03 ID:gZHhoMzw
おめ!
彼女に教えてもらってはまった東野圭吾。
電話で彼女に直木賞受賞を知らせたら泣いて喜んでた。
145名無しのオプ:2006/01/17(火) 19:59:07 ID:AGRFgtxU
>>118
今日は気分がいいから調べてやったぞ。

『秘密』
『白夜行』
『片想い』
『手紙』
『幻夜』

過去の直木賞候補作だ。
146名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:01:30 ID:oiN8oVSM
>>144
自分もちょっと嬉し泣きした。
決まった瞬間、ここに書き込んで友人に電話して、
嬉しすぎて今でも「本当…?」ってな感じで現実感がないよ。
147名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:01:48 ID:EvgMUpZk
容疑者映画化確定だな
今から主演予想だ
148名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:01:55 ID:yc0TSjvC
これからは伊坂が東野に代わって「永遠の候補者」になるんだろうか?
149名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:02:42 ID:br7/PjIe
>>147
温水よういち
150名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:02:43 ID:tXv230Ek
年末ミステリランキング三冠達成の時にもやったのだが、ワンモアタイム。

おめでとさん♪
おめでとさん♪
東野 なおきしょ おめでとさん♪        
失礼いたしました。
151名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:03:25 ID:nTWR9Q1G
儲かってしゃあないやろな、東野はん。
おめでとうさん!
152名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:04:17 ID:e7oLnWBD
第31回  江戸川乱歩賞 『放課後』
第52回  日本推理作家協会賞長篇 『秘密』
第134回  直木三十五賞 『容疑者Xの献身』
153名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:05:38 ID:3FdG6mT4
>>148
うむ
154名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:05:58 ID:mML4wIYS
さあみんな銀座の文壇バーに繰り出そうぜ、俺が奢ってやる。
155名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:06:58 ID:odIUh6yR
>>154
ルパンあたり?
156名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:08:47 ID:oiN8oVSM
銀座行ったことがないので案内してくださいw
野性時代見てると、バーで東野さんに会った事がある人が本当に羨ましい。
女だけど銀座のママさんにはなれないしな…
157名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:09:02 ID:Rf4kwf2F
渡辺淳一との確執ってなに?
158名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:09:18 ID:tXv230Ek
「まり花」だろ?
159名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:10:00 ID:P2YB4E7x
白夜行よりも容疑者Xの献身で取ったほうがいいだろう。
ミステリー板としてはね。
160名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:11:44 ID:pZp0qy5g
>>159
それ思う。
本格でも取れる、という道を付けたわけだから。

161禿人:2006/01/17(火) 20:13:23 ID:Li1k3WJJ
>160
本格ではない。
印象だけで物を言うな。
162名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:13:24 ID:I/9fptF1
馬鹿の渡辺もここまですばらしい作家に
取らさなかったらさすがに世間が許さんだろうな
163名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:14:00 ID:odIUh6yR
>>160
『容疑者X』が本格かどうかはともかくとしても、
その道に続ける作家がいるのか?
164名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:16:05 ID:96WJso0x
NHKニュースで「芥川賞、直木賞が決定しました」っていうのを
見た瞬間、あ〜東野さん獲れなかったんだろうな〜と思った。
でも東野さんの写真が映し出されて「うお〜獲ったか!」と
思わず声に出して叫んでしまった。おめでとう!ホントに良かった。
165名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:16:42 ID:pZp0qy5g
>>161
本格の世界を広げた本格、という解釈じゃだめ?
166名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:18:48 ID:br7/PjIe
俺に周りで東野知ってるのって3割ぐらいなんだよね。本に興味ない人も
直木賞の響きには弱いだろうから、これを機にみんなに認知されるように
なるね
167名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:19:45 ID:IamqTuml
めちゃくちゃ嬉しい…!
東野オメ!
168名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:20:08 ID:z5zeIvXC
>>161
本格ミステリだと思うけどな。ハウダニットの典型と俺は認識してたが。
169名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:21:24 ID:0otvRoIe
ちょっと待て、渡辺殺されたの???
170名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:22:36 ID:3FdG6mT4
>>169
同じようなこと書いてるヤツがいた
今貼ろうとした矢先w
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137493732/91
171名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:22:49 ID:r/4o2nZS
大阪府立大学出身では、藤本義一についで二人目の直木賞だと思うよ。
172名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:22:59 ID:plYw2oPS
173名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:23:19 ID:0otvRoIe
これで東野圭吾の代表作は、
秘密、白夜行、容疑者Xの献身あたりになるんだなあ。
正直、容疑者は代表作って気がしないんだけどな。
ゲームの名は誘拐と同クラスって感じ。もっと書けるだろ、みたいな。

いや、面白いし俺は東野圭吾ヲタだし、誕生日同じだけども。
174名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:23:57 ID:xARHRfSH
おめでとっ!
175名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:24:13 ID:plYw2oPS
みんなやたら代表作だとか気にするね
176名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:24:49 ID:0otvRoIe
>>170
うっわー、とっくに書いてた香具師いたのかあ。恥ずかしーw

>>172
納得したw
177名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:28:09 ID:pEIjvToI
おめでとーございます!
記念ぱぴこ
178名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:28:27 ID:lutLKEYh
>>126
一昨年の球界再編の頃、プロ野球板で「ナベツネ氏ねで1000を目指す」ってスレがあったなぁw
179名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:28:39 ID:BSbzMMZy
直木賞って意味わからん
宮部みゆきが理由で獲っちゃう時点で内容は関係ない印象もあるし
180名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:31:15 ID:5IG53Pyp
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/?1137496354
■直木賞選評
 直木賞選考委員の阿刀田高さんは、東野作品について「人間が描かれているかどうかについて激しい議論になった。
しかし、特徴的なトリックを上手に作品化し、推理小説として優れている。完成度も高い」と話した。

人間が描かれているがどうのこうの仰りそうなのはあの御仁だよね
181名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:31:42 ID:plYw2oPS
>>180
ワロスwww
182名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:31:54 ID:qOgo21IY
間違いねぇwww
183名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:31:59 ID:br7/PjIe
>>180
ぷっ
184名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:32:01 ID:onkCkC1b
予想通り、人間が描かれているかどうかかよwwww
185名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:32:28 ID:AOzIXPzP
>>180
今俺もそれ書こうと思ってたw
186名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:33:18 ID:plYw2oPS
やっぱりあれか
W辺センセ的には、石神は母親に身体の関係を迫らなきゃいけなかったんだろうな
187名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:33:29 ID:j5srUZsm
>>180
吹いたwww
188名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:34:09 ID:odIUh6yR
>>180
wwwwww
189名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:34:25 ID:oiN8oVSM
誰が一番推してくれたんだろうね。
本当、選評が楽しみ。
190名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:35:16 ID:+TaviJRR
「人間が描かれているか」ww
191名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:35:25 ID:0otvRoIe
>>180
ようするにアレか、少なくともヤツは大反対したって事か。
ホント面白いなwwwwwwwwwwwww
192名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:35:49 ID:DkLsrOCC
ああ良かった。これで渡辺の存在を完全に無視できる。
193名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:36:17 ID:5qKWahJc
容疑者X、石神という人間については十分描かれてるじゃないか。
何がダメなのか。
194名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:36:52 ID:qOgo21IY
人間を描く=性描写
と勘違いしてるんじゃね
195名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:37:11 ID:unlPVoxE
ということはやっぱり危なかったのか
196名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:37:16 ID:ZJviL+fk
濡れ場が無いからダメなんだ
197名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:39:11 ID:+TaviJRR
人間描かれてると思うけどな
単に東野が嫌いなだけだろ
まあ受賞できたからどうでもいいけど
198名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:40:12 ID:Li1k3WJJ
人間が描かれてるかって凄い便利な言葉。
199名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:40:12 ID:br7/PjIe
もしかして川○なおみが一番ホッとしてんじゃないか?
200名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:41:48 ID:QO0G57ZB
渡辺と二階堂が嫌いな奴は、今頃さぞ溜飲を下げてるんだろうな
201名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:43:25 ID:5IG53Pyp
人間を描き方にも色々な手法があるよね。
202名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:44:28 ID:T5imGJdy
白夜行ブームで容疑者買って、ナンジャコリャ!って読者が続出しそうな予感
203名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:44:40 ID:0/Zn4HNe
東野圭吾の公式HP教えて
keigo-bookはなんか英語のHPになってる
204名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:45:02 ID:plYw2oPS
容疑者はけっこう誰にでもお薦めできると思う
205名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:45:41 ID:3FdG6mT4
>>202
そのまえに白夜行ブームで白夜行買ってなんじゃこりゃ!ってヤツが続出するだろうw
206名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:46:03 ID:OqOA+MkV
天才物理学者だの天才数学者だので
賞を取るとはすげ痛快!
207名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:46:08 ID:plYw2oPS
>>203
閉鎖、というかなくなった
208名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:46:27 ID:oiN8oVSM
そのあと「幻夜」を買ってなんじゃこりゃ!ってなるんだろうねw
209名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:46:47 ID:ZJviL+fk
WIKIもはてなもハヤスwwwwwww
もう「受賞」になってるし
210名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:49:05 ID:unlPVoxE
さらに本が売れるなこりゃ
211名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:49:18 ID:3FdG6mT4
>>206
森・・・いやなんでもない
212名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:50:31 ID:0j3zBSSo
直木賞受賞か。
213名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:50:34 ID:3FdG6mT4
>>210
原稿料もアップですよ
214名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:50:34 ID:bYk9njBh
ここで,東野のリーダビリティの高さが効果的に活かされそうだな。

さくさくさくっていっぱい読む奴がいそう。
215名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:51:26 ID:yc0TSjvC
 クローズアップ現代で国谷裕子キャスターが「今夜は、直木賞作家、東野圭吾さんの魅力に迫ります」
とか言っているところを想像してみる。
216名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:53:03 ID:Eye/8Tnl
>>208
そのあと「名探偵の掟」で、さらに「どんな作家なんだろう」と困惑すると。
217名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:53:23 ID:pZp0qy5g
>>211
森博嗣がどうかした?
218名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:54:17 ID:cDpXZALN
本心を言えば、手紙・幻夜で獲らなくてヨカッタw
219名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:54:36 ID:pZp0qy5g
>>218
ハゲド
220名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:56:11 ID:pZp0qy5g
阿刀田高選考委員は「見事なトリック。長年第一線で書き続けてきた“小説力”も評価された」と述べた。

小説力って、凄いことばだ。
221名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:56:51 ID:5qKWahJc
手紙は獲っても良かったんじゃないかなーとは思うな。
わかりやすいテーマと表現方法で読者に一石を投じる内容だと思うし。
222名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:57:18 ID:96WJso0x
>>215
そんなん録画するわ、マジで。
223名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:57:54 ID:I3zzN2AS
今までの落選は容疑者Xのためだったんだよ。
おめでとう。
224名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 20:58:21 ID:jxHJnoXz
ようやく直木賞か
容疑者X100万部いくなこりゃ
225名無しのオプ:2006/01/17(火) 20:59:43 ID:0otvRoIe
こりゃどんどん作品売れるなあ。
サクサク読めてさあ次、さあ次、となっちゃうだろし。
226名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:00:13 ID:FvvAKuci
直木賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

直木賞!直木賞!
直木賞!直木賞!

  ∩   ∩ ノ)
  川 ∩ 川彡'三つ
 ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃
⊂三ミ( ゚∀゚)彡三⊃
 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃
⊂彡川∪⊃ U川彡⊃
 (ノ∪  川∪ミ)
      ∪

直木賞!直木賞!
直木賞!直木賞!
227名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:00:21 ID:v1pwXwwd
>>220
ソ−ス教えて
228名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:00:23 ID:SInJnjIg
停滞気味なミステリ板なのにスレがぐんぐん伸びている!
受賞おめ
229名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:01:10 ID:cDpXZALN
そんなに売れたら逆に書く気無くなるんじゃないか
と心配してみる。
230名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:02:02 ID:RcFQgEi6
直木賞キター
やっとって感じですな。おめ
231名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:03:20 ID:yc0TSjvC
ニュース9来た!
232名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:04:13 ID:3FdG6mT4
東野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
233名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:04:20 ID:kgO7JYst
動いてる東野初めて見た…
234名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:04:34 ID:odIUh6yR
選考委員の悪口w
235名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:04:35 ID:cDpXZALN
NHKキタ━━━ !!!!!
感動。。。。゚・(ノД`)・゚・。
236名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:04:45 ID:3FdG6mT4
落ちるたびにヤケ酒飲んでみんなで選考委員の悪口言い合ったってwww
237名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:04:53 ID:GGeu1mxB
爆笑会見か
238名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:05:13 ID:a57zE2Km
勝ってよかったww
239名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:05:33 ID:R6NcNHh/
酒飲んでの会見だろ。酔いすぎ
240名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:05:45 ID:Kg+MqtcN
ズン先生は世紀のバカミスを執筆中だからw
そんなジイサンが何言ってもね
241名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:05:48 ID:pZp0qy5g
勝てて良かった!
242名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:07 ID:oiN8oVSM
NHKも、ちゃんと表紙の指紋拭っといてくださいよ。
243名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:07 ID:0X9NO+b9
嬉しさを噛み締めている感じで、良かったな
244名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:10 ID:TO/LVD2w
東野圭吾って写真より動いてるほうがかっこいいね。
245名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:25 ID:3FdG6mT4
>>239
酔ってたんかね?
あんまり頭は働いてなさそうだったけど
246名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:35 ID:Eye/8Tnl
選考委員(渡辺)の悪口か
247名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:39 ID:qOgo21IY
男前だったな
ややDQNっぽかったけどw
248名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:06:47 ID:JQw9i2SL
見かけ凄く若いのね
249名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:07:23 ID:pZp0qy5g
>>245
いや、東野、いつもこんな感じだよ。
250名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:07:35 ID:bYk9njBh
news23に呼ばれたりしないかな?
251名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:07:40 ID:plYw2oPS
ああー
ニュース見逃した
252名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:07:44 ID:N5sDtrB2
動画はじめて!!
誰かに似てる。
佐藤浩市の酔った演技っぽい。
253名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:07:46 ID:dIiUbv5L
文庫しか買わないから取り残された気分だ
254名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:08:33 ID:cN62ux+X
見逃した゜д゜)
255名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:08:34 ID:5qKWahJc
東野らしいなw
256名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:08:45 ID:ldZ91Kgf
普段はシュノスレしかチェックしてないのですが、
お邪魔させて頂きます。

東野センセおめでとうございます!
257名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:08:58 ID:3FdG6mT4
>>249
ああそうなのか
オレも喋ってるの初めて見たからw
258名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:09:07 ID:OXZ4b+jm
東野って若々しいね。
選考委員の悪口って渡辺・林でしょw
259名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:09:24 ID:GGeu1mxB
>>253
(´;ω;`)人(´;ω;`)
せいぜいがんばってノベルズだ
260名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:09:31 ID:nf5WOMOx
選考委員の悪口wwwwwwwww
皮肉の一つでも言わないかな〜、なんて期待していた甲斐があったw
261名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:09:32 ID:3FdG6mT4
>>254
ニュース番組はしごしてりゃまた見れるよ
262名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:10:25 ID:pZp0qy5g
いつもネタ振りまくって
イカレタおじさんやってる東野が
今日は素直に嬉しさを表してる
という感じだったが
263名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:12:19 ID:lobweI+f
白夜行で取って欲しかった
264名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:14:14 ID:UHBnW3ZY
誰かさっきのNHKでのコメント
upして下つぁい。
265名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:14:24 ID:3FdG6mT4
今日はこんな感じで話題がループしそうだな
266名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:14:34 ID:PFQMkvou
おめでとうございます。
「今度こそ直木賞を獲って欲しい」と言い続けるのも
楽しみの一つだったので、それを言えなくなるのは少し残念ですが、
実際に獲れるとファンとしてもすごく嬉しいもんですね。ちょっと泣きそう…
267名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:15:23 ID:QwgDDpVO
ニュース見た
すごくキモかったよ〜
男前だし若くてびっくりしたけど
舌なめずり?とか貧乏ゆすり?が…
なんで誰も引いてないの?私はドン引きでした。
268名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:15:23 ID:e9yh2pFU
圭吾タン、おめ!!!
選考委員ってズンイチのことか?w
269名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:15:30 ID:cMF6J2n+
ヤフー速報見て、驚いちゃったよ

とうとう取ったね ホントにおめでとう
270名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:16:22 ID:5gWwXZuV
受賞おめ!
中古の文庫集めてる派だけど容疑者X買おうかなあ・・・・
271名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:16:26 ID:3FdG6mT4
>>267
この際どうでもいいじゃないか
272名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:17:11 ID:odIUh6yR
うはw今気づいた
ズンイチはもとより、林真理子ごときが選考委員やってたのか。
273名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:17:27 ID:3FdG6mT4
>>270
買っときな
オレも文庫or図書館派だけど
このミス1位って時点で迷わず買ったよ
274名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:18:55 ID:cDpXZALN
>>270
記念に「直木賞受賞」って帯が付いたの買ってみたら
275名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:21:02 ID:bYk9njBh
>>274
うちの初版の方がかっちょいいぞ。。。。と,おもって奥付みたら第2刷ですた
276名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:22:10 ID:A8S1xsy6
あ、そうか。
まだ読んでないの結構あるのに
これからしばらく東野作品買うのちょっと気恥ずかしいなw
277名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:22:25 ID:1B4m/Y7A
>>272
半落ちに賞取らせなかった時に明後日な発言して話題になってたやん>林
278名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:22:31 ID:pZp0qy5g
>>267
あんなにみっともない東野を初めて見たので
(いつもはもっと狷介で受け狙いに徹している)
自分は逆に感動した
279名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:22:53 ID:05WOVOfT
阿刀田が推した感じだね。グッジョブ
280名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:22:57 ID:qfecCHnX
どうせこの先ドラマ化やら映画化やらされて
豪快にネタばらしされるのは目に見えてるんだから
早めに読んどいたほうがいいだろね
281名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:24:18 ID:pZp0qy5g
>>277
あの発言はゴツかったね
以来、林は絶対に読まないと決めた
あっこちゃん〜は面白そうなんだが
282名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:25:02 ID:r/4o2nZS
北方先生が、w先生をねじ伏せたんだろうな。
あとは、文春側の粘りか。 選評が待ち遠しい。
283名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:25:17 ID:yc0TSjvC
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060118k0000m040078000c.html
「人間が描かれているかどうかについて激しい議論になった。しかし、特徴的なトリックを上手に作品化し、推理小説として優れている。完成度も高い」

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060117i315.htm
「見事なトリック。長年第一線で書き続けてきた“小説力”も評価された」

朝日新聞
http://www.asahi.com/culture/update/0117/021.html
「新しいトリックはもうない、というのがミステリーの世界の常識だが、かなり特徴的なトリックを上手に使い、90点を超える作品に仕上げた」

すべて阿刀田高選考委員の談話。実際にどういう言葉で語ったか知りたいところ。
284名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:25:17 ID:pZp0qy5g
>>279
北方も頑張った、と妄想している
285名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:25:27 ID:cN62ux+X
なんて言ったの?
286名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:25:28 ID:3FdG6mT4
これだけ盛り上がるのは東野スレ最初で最後だろうな
287名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:26:32 ID:XS1gObNV
喜多方のオヤジGJ!
288名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:27:35 ID:f3/SSMC2
今知った。とうとう受賞かぁ…
『白夜行』ドラマも始まったし今年はいい年になりそうですね、東野さん。
289名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:28:41 ID:05WOVOfT
本格ミステリ大賞でも獲ればまた祭りになりそう。
いや、某スレでの盛り上がりのほうがすごそうだな。
290名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:29:23 ID:96WJso0x
北方先生、w先生にも「ソープに行け!」の一点張りで
押し切ったんだろうねぇ。GJ!
291名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:31:00 ID:pZp0qy5g
>>290
いや、酔って暴れる振りをして脅かしたんだろ
292名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:37:03 ID:Eye/8Tnl
今日はいろいろニュースがありますから、目立たないですよ。
与えとくなら今回しかありませんよ

とか別の選考委員が渡辺に言ったんだろうか・・・
293名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:38:57 ID:Kk0n5QYK
では北方が漢だった、ということなのか
腐りきったエロズンとはえらい違いやな
しかし、村山某や、唯川某がとる前にとってほしかったとは思う
294名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:39:22 ID:plYw2oPS
>>293
その二人の受賞も謎…
295名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:39:56 ID:bYk9njBh
来年が恩田で,次が伊坂か荻原っていう既定路線?
296名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:40:14 ID:yc0TSjvC
>>286
次回はノーベル文学賞受賞で。
297名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:41:02 ID:pZp0qy5g
>>295
いや、この秋じゃね?恩田は
298名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:41:38 ID:br7/PjIe
将来東野賞を創設したほうが良い・・・言い過ぎた
299名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:44:01 ID:odIUh6yR
>>277
ああ、あれか。なんか得意気になってたやつね
300名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:45:33 ID:Eye/8Tnl
「渡辺死去祭り」も、直木賞受賞のほうが先だともりあがらんな。
301名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:49:14 ID:yc0TSjvC
とりあえずNHKニュース10とテレ朝報道ステーションは録画しよう。
今日は大きなニュースが多いからどういう扱いになるか分からないけど。
302名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:50:26 ID:3kj7/rZw
恩田陸は「蒲公英草紙で直木賞あげとけば良かったのに」と言われつづけて落選続きに一票!
直木賞向きの小説はなかなか書かないし。(私は大ファンですけど。ユージニアでとって欲しかった。)

次回は伊坂の魔王に一票!(魔王って次回の範囲に入ってる?)
303名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:52:15 ID:KtaeLFe7
実は渡辺淳一が今回に限って絶賛してたりして。
304名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:52:48 ID:plYw2oPS
>>303
それはない
305名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:54:31 ID:A8S1xsy6
TBSになんかもらったとかかね
306名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:54:39 ID:bYk9njBh
>>303

「人間が描かれているかどうかについて激しい議論になった。」

味方は誰か判らないが,敵ははっきりしている 笑
307名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:54:44 ID:BN1IwLNL
東野をずっと読んできてヨカッタ・・
308名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:55:05 ID:pZp0qy5g
>>302
魔王は今回の対象作品
ユージニア、個人的にはダメだった
309名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:55:27 ID:FvvAKuci
ライブドア、ヒューザー、宮崎勤の話題で
押しつぶされそうだ(;つД`)
310名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:57:03 ID:Eye/8Tnl
>>309
その3つに加えて、阪神大震災から11年だものな・・・
ニュース23あたりが白夜行の番宣感覚でもいいから大きく扱ってくれると嬉しいのだが・・・
311名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:58:01 ID:4c/8qgff
312名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:58:25 ID:XS1gObNV
テロ朝でデンソーのCMw
313名無しのオプ:2006/01/17(火) 21:59:46 ID:kQ2rJxHK
毎回必ず扱うニュースだけどいつもそんな大きく扱うものでもないからいつも通りでしょ
314名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:00:46 ID:OqOA+MkV
>>309
だから獲れたんだよ、きっと…
315名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:00:50 ID:cMF6J2n+
選考委員は

阿刀田高
五木寛之
井上ひさし
北方謙三
津本陽
林真理子
平岩弓枝
宮城谷昌光
渡辺淳一 (敵)
316名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:02:15 ID:qOgo21IY
林真理子 (笑)
317名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:02:47 ID:9ISdaH1R
今日からは黒笑小説が
東野圭吾の最高傑作になります。
318名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:03:01 ID:XS1gObNV
>>311
東野センセの袖越しの握手は、「こんなオカメと手なんか握りたくねーよ」という
意思表示の表れでしょうか?
319名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:03:22 ID:WCarKrgs
やっと取れたか・・・
今までの総合での受賞か?
320名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:05:24 ID:qZAfx4Hv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000265-kyodo-ent

「(受賞まで)長かったといえば長かったけれど、緊張感がずっとあったから、正直、楽しかった」

これから緊張感がなくなるのかと思うとちと不安・・・俺は最近の作品のほうが好きだし。

321名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:05:51 ID:pZp0qy5g
>>319
前回の直木賞が、選考段階から批判を浴び続けたので
今回は世間を意識したのかな?とも思ったり
322名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:07:17 ID:qOgo21IY
>>320
ゲームって単語はやはり不穏当だったか
323名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:08:05 ID:+7v7E+P0
乱歩賞受賞者から6人目の直木賞作家か。
324名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:08:27 ID:ufpNwTjk
記事見て思わず叫んでしまったわw とりあえず圭吾マジオメ。
人間が書かれてないのって議論がよく分からんな。

直木賞受賞作品 とかって帯がついてたらなんか違和感w
325名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:08:55 ID:GPFtYi6l
age
326名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:09:29 ID:T8k/m10Q
おっ、さすがに盛り上がってますねw

(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/17/d20060117000192.html
東野さんは「受賞まで7年かかりましたがすごく楽しい7年でした。落ちるたびにやけ酒を
飲んで選考委員の悪口を言っていました。それができずに寂しくなるかなと思ったけど、
やっぱりきょうは勝ててよかった」と喜びを話していました。

東野さん、オメ!
327名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:09:34 ID:3kj7/rZw
>>308
そっかー。じゃ、伊坂もしばらく無いね。
どっちにしても東野、おめ。
作品としては白夜行の方が良いけど、容疑者でとれて良かった。
一般ウケするし。
328名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:11:28 ID:EUqNbI5T
大人の事情に打ち勝ったんだね。.:*・゜(ノ∀`)゜・*:.。
すごく感慨深い。
329名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:14:06 ID:cMF6J2n+
>>326
サンクス!!!

照れながらだけどほんと嬉しそうだね。

330名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:17:27 ID:FvvAKuci
>>326
NHKはこんな配信もやってたんだね
感心した


東野さん人生最高のゲームに勝利お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
331名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:17:58 ID:nwepV2f5
記者会見で日本語がカタコト風だったんだけど、いつも彼はあんな感じなの?
332名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:18:09 ID:JfMUyPn/
芥川賞の小母さん
よく顔見りゃ そーブスってほどでもないのに
ブスに見える髪形ブスに見えるめがねブスに見える服を
えりすぐってやってきたようなものすごさw
なんなのあれ?
333名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:18:39 ID:82PNUXGm
おめでたい。
あー、泣きそうだ。
334名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:19:40 ID:lutLKEYh
>>326
ありがとう
見逃してたんで助かりますた
335名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:24:13 ID:ayM82uik
直木賞オメ記念パピコ
336名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:24:41 ID:1bBgV/0j
はじめて読んだのは「宿命」やったけど、なんで賞とれないのか
不思議で仕方なかった。ほんとにおめでとう。
337名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:24:45 ID:GPFtYi6l
渡辺淳一
338名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:25:20 ID:qOgo21IY
>>326
こんななるんだな
智之は噛んだ所を繰り返し繰り返し見られてたまらん感じだ
339名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:27:46 ID:3kj7/rZw
>>326
ありがとう。見ました。でも……
「数学者のひたむきな愛情に焦点を当てた作品」じゃないよね?
私が読めてないだけ?
340名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:28:34 ID:PY7YFS8x
オマイラ自分が直木賞取ったわけじゃないのになんでそんなに偉そうなのwww
341名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:29:36 ID:ayM82uik
偉そうに見える自分を哀れに思え。
342名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:33:14 ID:3nW0s55q
2ちゃんだもん
343名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:34:24 ID:/M/CxpR3
>>281
アッコちゃんは読んだけど、何か派手な女の愚痴みたいな内容で面白く無かったよ。
344名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:35:29 ID:/TQ1cZJc
文庫派なので未読だけど自分も受賞記念マキコw
このシリーズ初の長編?
文庫落ちが楽しみだ(´∀`)
345名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:35:46 ID:ufpNwTjk
>>339
ニュース程度の時間で短くまとめるには「ひたむき」程度の表現に止める他あるまい。
しかし誤解を招きそうだな。純愛物と勘違いしたりせんか。
346名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:36:10 ID:yc0TSjvC
×偉そう
○嬉しそう

だって嬉しいんだからしょうがない。
347名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:37:03 ID:CurGQ2t5
偉そうな書き込みなんてある?
348名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:37:08 ID:Y3DjkDJi
東野、ガメラの話を汁!
349名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:37:24 ID:3FdG6mT4
>>344
正直このスレならびにこの板で語られる機会も増えるし
間違いなく文庫化までに映像化されるから
早めに読むことをお勧めする
350名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:38:09 ID:cPesZHaV
>>332
無職だめ板のコテだったらしいね
351名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:39:26 ID:3kj7/rZw
>>349
そうだね。トリック以外も読みどころはあるけれど、
やっぱりトリックも重要なファクターである小説だから
早めに読んだ方が良いと思う。
352名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:43:25 ID:XS1gObNV
9年前に別れた奥さんは、なんかメッセージ送るんだろうか・・・
353名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:44:46 ID:HwQYasmb
直木賞おめでとさん
2005年はこれにつきるな
354344:2006/01/17(火) 22:45:32 ID:/TQ1cZJc
>>349>>351
映像化されても見ないから(`・ω・´)
でもアドバイス感謝。
ドラマの影響もあるし東野作品を買う人増えるだろうけど
作品ごとにタイプが違いすぎるから1作目で誤解したりしないでほしい。

355名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:46:07 ID:tgEe9Mvl
おめ。
何度候補に挙がったか知らないけど
また東野だめかってのが風物詩だった希ガス
356名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:46:44 ID:g7yXl1sY
東野オメ

超〜とかあのころ〜とかしか読んでない俺が来ましたよ。
357名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:47:41 ID:RayfMtqT
2006年じゃなくて?
358名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:47:42 ID:0otvRoIe
>>356
ある意味おまいは勝ち組
359名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:47:44 ID:BN1IwLNL
白夜行。20代女性に勧めても問題ないだろうか
360名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:48:18 ID:odIUh6yR
>>359
勧めまくって、おおむね好評
361名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:50:36 ID:qLbjVrGk
直木賞作家ということで文庫で何か読んでみようと思います。
はじめて読むには何がいいでしょうか?
362名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:50:45 ID:WhLuwyHo
圭ちゃん、おめーーー
363名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:51:20 ID:+TaviJRR
東野は見目もかっこええなぁ
364名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:51:22 ID:FyHvmEzZ
デビュー作から順番に読むのが一番良いよ
365名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:51:30 ID:GPFtYi6l




     「レイクサイド」 文春文庫


        2月10日発売!


366名無し募集中。。。:2006/01/17(火) 22:51:35 ID:jxHJnoXz
>>361
11文字の殺人
367名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:51:41 ID:yc0TSjvC
>>358
じゃあ、「放課後」からハードカバーで持ってるオレは負け組?
いや、今日から勝ち組に変わったはず。
368名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:51:42 ID:3kj7/rZw
>>361
今までどんな小説を読んで、どんな小説が好きだったかを書いてみたら?
369名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:53:10 ID:VJY6Dck1
>>361
とりあえず秘密、白夜行
あとは光文社以外ならなんでもおk
370名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:53:53 ID:AGRFgtxU
秘密以降、ずっとハードカバーで買ってる。
またあれこれ再読したくなってきたよ。
371名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:58:02 ID:9mZdhHFD
ついに獲ったか。
東野さんおめ。

「容疑者Xの献身」は、愛する女性を守るために犯罪に手を染めた数学者と、事件の謎を解明しようとする大学時代の友人の物理学者の対決を、数学者のひたむきな愛情に焦点を当てて描いた作品です。

といって友達に貸してあげよう。
なんかちがうけど。
372名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:59:29 ID:+0RvIWCX
東野さんのって短編ぽいのしか読んだ記憶ないや
容疑者買ってみよ〜
373名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:00:07 ID:qyY4kd9A
「白夜行」に比べたら、まだ、純愛ものに近いっしょ
374名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:00:46 ID:odIUh6yR
白夜行はある意味これ以上ない純愛物だと思う
375名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:01:34 ID:br7/PjIe
NHKキター
376名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:02:16 ID:/TQ1cZJc
ウケてるw
377名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:04:48 ID:TysmjV3b
東野さんおめでとう!
初めて声聞いた。かっこいい〜!
378名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:05:18 ID:3C1Yp88g
そら淳一の悪口も言いたくなるわなw
379名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:06:21 ID:yc0TSjvC
 この「勝てて良かった」というセリフを誤読する人が居るんじゃないかと思って心配。
と思っていたらさっそく芸スポ+のスレにそういう書き込みが・・・。
彼は決して「他の候補者」に勝てて良かったと言っているのではないんです。
380名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:08:01 ID:nf5WOMOx
>>379
ズンの圧力に、だよね。
コメントが痛快でGJ!ですた。おめでとう、東野さん!
381名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:09:28 ID:qZAfx4Hv
>>326

ありがとう!
「今日は勝ててよかった」
この表現がらしくていいですね。
このミスのインタビュー見てもここまで
容疑者Xがフィーバーするとは本人は思って
なかったのじゃないかな?

しかしず〜っとテレ朝報ステ見てたが
受賞会見なかった・・・やっぱテレ朝はあかん
382名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:09:37 ID:GPFtYi6l



「阿刀田高を知っていますか」


383名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:11:27 ID:qOgo21IY
東野圭吾おめでとう!
ついに渡邊に勝ったんだな
384名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:12:01 ID:3FdG6mT4
選考会の模様を収めた動画か音声ファイルあったら欲しいw
385名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:12:04 ID:qOgo21IY
おっと誤爆
386名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:12:39 ID:3FdG6mT4
誤爆なのかよ!
387名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:13:29 ID:x9rMpk+e
>>379
芸スポは2chの肥溜めでございます
低脳どもが「なんでも叩いちゃうぜ俺たち」という素晴らしい意気込みで
アイドルは整形ヤリマン、邦楽聞くのはバカ、野球サッカーもダメ
在日認定、これツマンネくだらねレベル低いクソダメダメダメダメェェェ、と
全てを批判する事で成り立っている板なのでございます
なので、わたくしも芸スポの東野スレちょこっとみてきましたが、シカトでいいんじゃないかと

おっと、東野圭吾さん、おめでとう
ほんとに作者も読者もみんな「やっと取ったわw」って感じですね
388名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:15:39 ID:unlPVoxE
ずっと報ステ見て待ってたのに・・・
389名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:17:01 ID:gDkggM3G
東野おめでとおおおおおおおおおおお!!!
6度目の正直ってやつか。
で、ニュースはどこかで取り上げてくれた?
390名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:18:02 ID:pZp0qy5g
>>389
NHKは、19時と21時のニュースで取り上げた
391名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:18:45 ID:bYk9njBh
>>389
>>326  NHKサイトで受賞記事アンド動画
392名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:18:51 ID:unlPVoxE
白夜行のTBSに期待
393名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:19:14 ID:FvvAKuci
今日テレでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
394名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:19:21 ID:3FdG6mT4
日テレCMあけくるよ
395名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:19:49 ID:FvvAKuci
ミス

今、日テレの今日の出来事の予告で東野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
396名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:19:50 ID:bYk9njBh
ローカルニュースだぞ・・・<にってれちゃん
397名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:20:05 ID:Im/rxeXC
もう10回ぐらい候補になった気がしていたけど7回目で受賞おめでとう
398名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:20:10 ID:3FdG6mT4
あれ?こないのか
399名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:20:44 ID:3FdG6mT4
日テレは明日?
400名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:21:03 ID:V4/I04cH
もてない純情君の心を掴む作品だよな。
401名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:21:58 ID:YHcVKk88
自分のことのように嬉しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
東野サンおめでとうございます
402名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:23:04 ID:FvvAKuci
と思ったらローカルニュースで見れね('A`)
403名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:23:27 ID:JfMUyPn/
糸山タンが >無職だめ板のコテだったらしいね・・・
本当かよw
でも嘘と言い切れないのが怖いw
404名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:23:41 ID:bYk9njBh
ほーすてはノータッチだったのか?
405名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:26:28 ID:br7/PjIe
おじゃま、ホリエ、宮崎勤、阪神大震災、金正日中国訪問・・・
これに重なるなんてな
406名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:27:55 ID:unlPVoxE
これが淳一の力なのかあああああああああ
407名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:28:35 ID:QCdgbXLr
おめでとう。受賞式の時は録画がんばろう…orz
408名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:29:34 ID:ifoxwrQh
本音を言えば白夜行で取ってほしかったが、なんにせよ、おめでと〜。
でも俺は文庫を待つ主義なのでまだX読んでないよ。orz
#白夜行と幻夜だけはセットで単行本持ってるがな。完結編出たらそれも買うよ〜。
409名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:30:31 ID:WdFtFSaw
芸スポ板を見てさっき初めて知りました
おめ
410名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:31:38 ID:oDiZw+Eg
スゴいペースだ
411名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:31:50 ID:gDkggM3G
>>391
ありがと、いま見たよ!!
東野やっぱ嬉しそうだなあ〜〜こっちまでニヤニヤしてくるぜ。
412名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:35:39 ID:YHcVKk88
NHKのインタビュー保存したいよ
ウェブ上の動画って保存できないの?
413名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:42:41 ID:dIiUbv5L
>>412
できますよ
414名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:46:43 ID:oiN8oVSM
インタビュー、普段がどんな話し方なのか分からないから何とも言えないけど
感極まってあれでいっぱいいっぱいって感じにみえた。
やっぱり嬉しいよね。
おめでとう!
415名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:47:28 ID:1fHXGEeP
初期の頃からのファンとしては、如何にもな直木賞狙いの作品でなく
久々にこれぞ東野氏と感じられた「容疑者X」での受賞ってのが嬉しいなあ。

世間的には秘密や白夜行なんかの評価が高いみたいだけど、氏の本質は
やはりこちら側にあると思ってるので。

次は加賀刑事ものの新作長編期待してますです。
416名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:48:11 ID:Upe4iG++
堅すぎる車掌さん  文:渡辺淳一

 先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
 自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
 「でも、わずか十数分のあいだだから、 それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
 「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。
 そんなことはわかっているけど、 いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、 「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、 デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、 過ぎたるはおよばざるがごとし。
もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。 JR西日本さん。

ttp://watanabe-junichi.net/
http://watanabe-junichi.net/mt/mt-tb.cgi/18
417名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:50:30 ID:bYk9njBh
>>416
もう勘弁してやれ www
418名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:51:20 ID:3C1Yp88g
メッタ切りの更新がないぞゴラァ。
419名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:52:05 ID:pZp0qy5g
>>415
それは思った
容疑者〜には
帰って来た「東野圭吾」、という印象があった
420名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:52:42 ID:RpkBtte1
おめっとさん。
421名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:52:47 ID:pZp0qy5g
>>418
明日18日と告知されてなかったっけ?
422名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:58:22 ID:qfklBwEu
読売テレビ(日本テレビ系)のニュースで
次は「東野さん直木賞」 → CM → 競馬場で同僚殺害(関西ローカル) → おしまい

関西に実家あるんじゃないの
423名無しのオプ:2006/01/17(火) 23:59:45 ID:3C1Yp88g
俺のPCじゃもう18日だったんだが・・・・・すまんな
424名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:12:54 ID:lgFMpRB+
本当に良かった。
このスレ見るまで知らなかったんで我が事の様に嬉しい。
「容疑者X」って直木賞向きじゃないだけに心配していたんだけれどね。
さすがにそろそろという政治的配慮かな?

欲を言えば「秘密」か「白夜行」で獲って欲しかった。
今後、「容疑者X」が代表作として語られていくんだろうけれど少し違和感
があるな。
425名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:14:25 ID:4eWuKOQK
こうして話題はループしていくのであった・・・
426名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:14:56 ID:IhoCidE6
間違いなく18日になったんだが・・・・・・
エキサイトの時は当日にはコメント出してたのにな・・・・・・メッタ切り・・・・・・
427名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:16:25 ID:Tq9H2vEc
おめでとー!!ほんとに嬉しいよ!!

ただなんでこんなめでたい日にニュースがいっぱい
あるんだぃ!あんまり目立ってないじゃん。。。
428名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:19:02 ID:AUu+I+mX
>>426
今回は、メッタ斬らないメッタ斬りになるのだろうな
429名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:19:40 ID:1QyBgHj3
今、残業から帰ってきてこのスレ読んで直木賞受賞知った。泣) 取り合えずカンパイだ!
430名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:19:47 ID:E1DvwZ63
じゃみらやぞ〜!!!
431名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:21:03 ID:IhoCidE6
>>428
いや、あのコンビは選者をメッタ斬るんであって、作者には特に無いじゃん。
432名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:21:40 ID:4eWuKOQK
>>429
つーか読む前にこの伸び具合で分かっただろw
433名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:23:16 ID:AUu+I+mX
>>431
作者はともかく、作品は斬ってると思うが…。
ま、受け止め方の違いなんだろうが。
434名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:24:34 ID:1pvEB9p6
殺人の門が嫌で、東野作品とは一度縁を切りました。
でも容疑者xで、東野作品のすばらしさを再確認できました。
それだけに今回の直木賞ゲットは感慨深いものがある


本音では百夜行で獲ってほしかったけどさ
取り合えず おめ
435名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:25:42 ID:IhoCidE6
>>434
百鬼夜行かよ。
436名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:27:35 ID:Tq9H2vEc
>>434
殺人の門って何でいやなん?まだ読んでない。。
437名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:33:51 ID:0OJn177O
動画見ました、大阪出身なのにイントネーションに全く訛りがないですね
不思議な感じでした。


おめでとう東野さん
438名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:34:57 ID:n+1VNPvK
>>412
> NHKのインタビュー保存したいよ
> ウェブ上の動画って保存できないの?

NHKのニュースサイトは一工夫いる。「WindowsMediaPlayer 200K」で言うと
1.動画を表示
2.画面の白い部分を右クリックして「ソース表示」
3.そのなかに"http"で始まり"".cgi"で終わる部分のソースを見ればOK
4.直リンで言うと
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/17/k20060117000192.html
の動画は
mms://a98.v90560.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/98/9056/43cce353/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20060117000192002_mh.wmv
になるようです。3.以降はDLツールを使えば一発です。まあ後は自分でガンバレ。

(´-`).。oO(ともあれ、東野本人が嬉しそうで本当に良かった。。・゚・(´Д`)・゚・。 )
439名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:36:37 ID:x/kqfHMD
NHKは9時10時のニュースで取り上げて
日テレちょっとだけ。その他なしだったけど
直木賞ニュースってこんなに地味なもんなの?
TBSでドラマやってるから他局が取り上げんのは
わかるとしてNEWS23は取り上げないってどういうこと?
440名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:38:26 ID:4eWuKOQK
>>439
今日は色んなことがあったから・・・
441名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:38:38 ID:6+d52P5q
>>439
報ステも無しなの?・・・消去!
442412:2006/01/18(水) 00:39:15 ID:mobdOQjk
>>438
詳しい解説本当にどうもありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
俺マカーなので自力でなんとかがんばってみますた
動画家宝にします
東野さん嬉しそうで本当にこっちまで嬉しいよね
443名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:50:19 ID:+5Ku7c2z
NHKの動画みた

やばい、めちゃくちゃ嬉しそうじゃないかw
やっぱり獲れてよかったな
444名無しのオプ:2006/01/18(水) 00:57:39 ID:mobdOQjk
祝電打つ!!!
445名無しのオプ:2006/01/18(水) 01:06:03 ID:peNeTCAs
267>早く死ねよ
446二階堂黎人:2006/01/18(水) 01:28:34 ID:zi/Azj25
 東野君、直木賞受賞おめでとう。心から祝福するよ。ただ、君の「容疑者X
の献身」って作品、あれは、本格推理じゃないと思うんだよね。いや、決して
君を誹謗中傷してるわけではなく、その作品が、「すぐれたミステリ作品」だ
ということは僕も認めているんだよ。でもね、本格推理大賞の受賞はどうかな。
それに票を投じたバカな評論家達がいるから困るんだよね。誰とは言わないが、
「タ○ミ」とか、その最たるものだろうね。
 今度、一緒にスキーに行くけど、雪崩に注意してね。
447名無しのオプ:2006/01/18(水) 01:38:11 ID:MhoiTmNW
>>446
ズンの次はお前か・・・
448名無しのオプ:2006/01/18(水) 01:41:48 ID:+5Ku7c2z
なんかミステリマガジンに載るらしいね
本格論争
449名無しのオプ:2006/01/18(水) 01:53:56 ID:AUu+I+mX
>>448
ミステリが売れないと言われるこの時代に
高所からモノを語る論争なんてどうよ
と思ってしまうが
良い意味での盛り上がりが生まれればいいな
450名無しのオプ:2006/01/18(水) 01:58:27 ID:+5Ku7c2z
つうか、○○は本格ミステリじゃない!って高らかに主張することに、なんの意味があるのかよくわかんね
451名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:05:01 ID:YsNz7ZPt
今知った。うれしい ほんとに東野さん おめでとうございます
452名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:08:31 ID:nGrYauSs
二階堂の本格の定義に沿わないから本格じゃないという意味に過ぎない気がする
彼の定義にどれほどの重みがあるかは敢えて触れないけれどね
453名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:11:05 ID:c4TPuOQh
>>442
ど、どうやったの?マカーに愛の手を。
454名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:12:42 ID:3kcJ9Xve

二階堂が自分の本格定義に沿わない作品を本格じゃないって言うのは
問題ないだろ
455名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:30:56 ID:QsmKIoEC
それだけなら問題ないけど、評論家を名指しで批判しだしたから
あと何年か前にもにたような揉め事やってるから
456名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:31:17 ID:lW41xivo
言っている事自体を問題にしている奴はいないでしょ?的外れだとは
言っているかもしれないが。

俺が「20mg以下のタバコはタバコじゃない」と力説したところで、
一般的な妥当性が認められるかは別だと言っているだけでしょ。
そして、そんな主張をする事になんの意味があるんだろう?と
疑問に思っている人間がいると。
457名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:39:44 ID:3kcJ9Xve
だから禿人が自分のウェブサイトで自説を展開するのに何の問題があるの?
無いよね
458名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:40:03 ID:+5Ku7c2z
>>456
そりゃ、別に自分でそう思ってるだけならいいだろうさ
それを日記に書いてもいいに決まってる
でもさ、○○はおれが本格だと認めてない作品に一票いれやがったみたいなこと書いてるじゃん
おまえなにそんな軽いタバコ吸ってるの、それタバコじゃねーよwみたいな
そこでなんで喧嘩をふっかけるのか分からないのさ
そんなに有意義なことかね…
459名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:46:10 ID:+5Ku7c2z
なんか書き込んでから後悔
個人的には実はどうでもいい
東野だって、本格ミステリで1位に選ばれたときに、あれが本格でいいの?と思ったと何かで読んだし
できれば以下話題を変えていただけると助かる
スレ汚しスマソ
460名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:46:43 ID:ngi1Eho3
全く関係ないがいま白夜行読んでる。初見だ。やっぱり面白い
面白いものはそれでいいやん

流れ切ってスマソ
461名無しのオプ:2006/01/18(水) 02:49:02 ID:+5Ku7c2z
>>460
最後まで読んで時間があったら、過去ログとか読み漁るといいと思う
いろいろ解釈があって面白い
462名無しのオプ:2006/01/18(水) 03:36:25 ID:WUZ3Tluw
ドラマ効果で白夜行が売れまくってる件
463名無しのオプ:2006/01/18(水) 03:38:56 ID:sAIDJiH2
おめでとん!!!!!
464名無しのオプ:2006/01/18(水) 04:09:31 ID:ceUzDSIS
文春文庫の「白夜行」はアマゾンで品切れだって。
東野はリーダビリティ抜群だから、今回の直木賞受賞で品切れ続出の悪寒。
465名無しのオプ:2006/01/18(水) 04:30:32 ID:OgTDreA/
ドラマ×直木賞の相乗効果で大売れだな。
これ以上ないほどのタイミングだな。

466名無しのオプ:2006/01/18(水) 04:31:47 ID:T0/dzxhG
本日より全国書店にて【直木賞受賞記念★東野圭吾フェア★開催!】

尚『容疑者Xの献身』は品切れ(入荷未定)あしからず・・・
467名無しのオプ:2006/01/18(水) 05:19:07 ID:u0Be0eiK
直木賞。・゚・(ノ∀`)・゚・。
普段文庫版で読むから容疑者Xは未読orz

小説読む習慣がない漏れだけど、東野作品は20冊くらい読んだ。
これを機に全部読もう。
容疑者はどんな系の話なんだろ。
動機とか仮面山荘とかみたいなのが読みたい。
468名無しのオプ:2006/01/18(水) 05:29:37 ID:3leXaaWT
また論点が「人間が描けているかどうか」だったのかよ。老害め
469名無しのオプ:2006/01/18(水) 05:39:05 ID:wl1osmYe
>>467 ガリレオは読んだ?
470467:2006/01/18(水) 05:45:01 ID:u0Be0eiK
棚に並んでた横山秀夫の動機と誤爆orz
悪意でつ

正直に言うとガリレオは途中で断念・・・
あとは魔球とトキオが好き。
471名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:02:34 ID:zti0XzM3
祭りになっトル(・∀・)
乗り遅れた!
本当にオメ!記念パピコ
472名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:16:02 ID:Um/6MbZz
今更受賞知りました
オメ
好きな作家なので嬉しい
473名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:28:35 ID:IGsC63Q5
この写真はどう見ても絲山秋子の手を直に触りたくないようにしか見えない…w

ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006011701004752&genre=main
474名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:35:49 ID:0U+NNsj7
>473
さっき、その映像をニュースで見たけど、ワロタ。
475名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:43:14 ID:ZsHJa3sl
東野圭吾氏おめでd
476名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:50:44 ID:kxcICqn0
読売新聞2面の顔が東野圭吾だね
別に目新しいこと書いてないけど
477名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:55:59 ID:UNis6gzR
朝日新聞2面「ひと」も東野でした。
芥川賞より扱いが大きいな。
478名無しのオプ:2006/01/18(水) 06:56:04 ID:opJJ/mFm
遅くなったけど、おめ!

渡辺淳一って日経でベタベタな女検事を描いてるが、
あんなのに人間性云々言われたくないよな。
479名無しのオプ:2006/01/18(水) 07:12:24 ID:3y8d11Vt
「放課後」のころから東野が好きだった。
どの作品も、構成がうまいなあと感心していた。

受賞、おめでとうございます。
480名無しのオプ:2006/01/18(水) 07:32:14 ID:1hbJjo9s
東野は読者に愛されてるなぁ。幸せ者。
直木賞おめでとう。
481名無しのオプ:2006/01/18(水) 07:38:20 ID:oZuGxpNR
直木賞記念でNHK-BSの週刊ブックレビューとかに出てくれないかな
482名無しのオプ:2006/01/18(水) 08:34:03 ID:QsNCOauL
今知った。
やっと獲れたか。
ひがしのり、おめでとう。
483412:2006/01/18(水) 08:43:03 ID:ROdPMa08
>>453
正攻法で行く知識が無かったのでキャプってみますた
それでよければ…orz

ttp://park.zero.ad.jp/pautha/SnapzFAQ.html

ここの画面キャプチャソフトをインスコしてデスクトップ上で再生しながら
キャプチャしますた
シェアウエアだけど試用期間30日あるでよ
484名無しのオプ:2006/01/18(水) 08:50:31 ID:Zr5AnJSV
正直、白夜で取ってほしかったが
でもオメ!
485名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:12:10 ID:3bGuBjfn
新聞開いてびっくり
直木賞おめでとうございます

しかも去年のミステリベスト10は3冠なんだ

完壁にトップになったね
486名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:20:03 ID:VDAxipLE
東野さん、直木賞受賞おめでとうございます!
朝のTVで知って思わず拍手したら、旦那に
「何がそんなにうれしいの」
と言われてしまった…
でも、うれしい
487名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:24:28 ID:nN7l7v8B
夜勤明けのおれに誰か会見の動画うpしてくれ
NHKの動画もう見れないんだよ
488名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:41:12 ID:VBP9HZ9A
今、実家の前通ってきたが
なんの変化もなかった・・・

ちなみにオレの通勤コースは
塩爺の家の前〜東野の実家〜地下鉄
489名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:43:31 ID:i4Cz0OU1
こげな本格モノで直木賞げな凄いね。
これは意味が大きいばい。
490名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:44:24 ID:D+Dh+rDy
>>487
アドレスが変わってるみたい      ↓ココの数字
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/18/d20060117000192.html
491名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:46:27 ID:MdiDbN71
東野と一緒に長年待ち続けてきたファンにとってもめでたい勝利だ。
NHKニュースで最初に聞いたときは、
北方さんが選考委員軍団のお茶に何か入れたかと思ったよ。

>382
不覚にもワロタ
492名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:48:56 ID:YLPmQ+9x
記念パピコ。
ミス板って実はこんなに人いたんだなw
自分が受賞したかのように嬉しい!!
493名無しのオプ:2006/01/18(水) 09:49:15 ID:nN7l7v8B
>>490
激しくサンクス
494名無しのオプ:2006/01/18(水) 10:29:28 ID:/LISn5hk
>>488
実家ってどのへんなの?東成区?
495名無しのオプ:2006/01/18(水) 10:41:31 ID:av736cqk
高村薫と桐野夏生がミステリーを貶める発言をしたのに反発していた東野氏が
コテコテのミステリーで直木賞を取った功績は大きいよね
496名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:04:15 ID:1hbJjo9s
これで容疑者も更に売れるだろうな
497名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:24:11 ID:MoK45WnV
>>488
あの頃〜コースやん(w
498名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:28:49 ID:x7iF/n+E
ついにって感じすね。
素直におめでとうございます。
499名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:41:18 ID:cXNcB0hH
500名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:42:37 ID:9hBQL0cK
ホッカル大学か
501名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:51:10 ID:fhA5dJVo
いつも思うんだが、東野作品にはどれも凄い悪意を感じる。
お前らはどうなの?
502名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:51:46 ID:YHjL64at
感動した
俺も受験頑張るよ
感動をありがとう東野さん
503名無しのオプ:2006/01/18(水) 11:59:52 ID:KzqoeHsc
石神もこれで報われるだろう
504名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:02:03 ID:zCyp1EMg
受賞おめ!
でもインタビューはちょっと気持ち悪かった。
505名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:27:50 ID:pabCBAcG
だがそれがいい
506名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:32:14 ID:ht91VTfh
東野のあの服装は日頃筋トレで鍛えてることを誇示してるのか?
507名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:38:23 ID:MoK45WnV
>>501
一理あり
508名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:46:13 ID:EIN4HVRP
逆に、いい子いい子の優等生の書いたものは読みたいとは思わないな
509名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:51:16 ID:MoK45WnV
>>508
それも一理あり
510名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:52:07 ID:+5Ku7c2z
まだ「メッタ斬り」が更新されないYO
選評はいつのオール讀物に掲載だろ
511名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:52:11 ID:+WyiKMeF
>>501
おれもそう思う!
設定や人物描写やら全てに悪意があるね
だからこそリアリティーがあるし嘘っぽくなくて好き

>>506
常にヨレヨレTシャツじゃね?普段通りと思われ
512名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:53:24 ID:vPgu27eg
何このスレの早さ。
これが直木賞効果か?
513名無しのオプ:2006/01/18(水) 12:56:38 ID:T8Xx/W0X
NEWS23(白夜行のテコ入れも兼ねて)とか、徹子の部屋とかにも出るのかな?

>>506
47歳にしては無駄な肉がないよね。
毎日新聞にも筋トレは欠かさないって書いてあった。
今年はスノボ三昧とはいかないかな?
514名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:17:48 ID:HeXWnQlj
2日で1スレペースだな
515名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:19:21 ID:3kcJ9Xve
東野の文体はコクがなくて
物足りない
516名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:24:24 ID:75WDXFnr
記念パピコ
心からおめでとう東野…
NHKの動画が今夜家に帰るまで残っていますように。
517名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:24:50 ID:R7weq9/s
>>515
渡辺淳一あたりが君には合いそうだな。
518名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:29:34 ID:PNB2RsfE
「落ちるたびに酒飲んで選考委員の悪口言って――」
なかなか危険な発言だよね。
ま、でも獲ってしまえば今更媚びることもしなくて済むから
ますます毒っ気の強い性格に磨きをかけてくれるでしょうね、東野圭吾。
519名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:31:44 ID:C7/BjvDK
>>501
悪意は感じないな。すごい客観性は感じるけど。
人間を見る目が割に冷たいっていうか・・・
でもそれは悪意じゃなくて、科学者の観察眼みたいな、
やたら冷静というか公平というか・・・。

だからときどき、コクがなくて物足りないみたいな気にもなる。
520名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:37:02 ID:N4vbKI0b
>>518
裏を知ってたらニヤリとしてしまう発言だけど、普通はうまい冗談だと思うんじゃないかな。
「勝ててよかった」も同じだけど、二重に解釈できるいい受け答えだなって感じる。
521名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:46:09 ID:qvNDSQWT
原りょう以来の名言だったよ
522名無しのオプ:2006/01/18(水) 13:54:08 ID:+5Ku7c2z
でも、悪口も言いたくなるよなぁ
だって白夜行を読んで、
<作家と自負するなら、より深く誠実に、主人公の内面に分け入り、踏み込んで書くべきではないか>
だもんなぁ…
523名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:01:24 ID:+WyiKMeF
読んで面白ければオールオッケーです(`・ω・´)
524名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:10:23 ID:f7ZcPaF+
東野先生おめでとうございます。
表紙の薔薇は先生の胸に飾るためにもあったんですね。
525名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:16:50 ID:MhoiTmNW
白夜行もバカ売れ、容疑者Xで直木賞。
売り上げランキング1,2フィニッシュあるかもね。
526名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:24:09 ID:sZBCbW3y
納税者ランキングが楽しみだお
527名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:26:54 ID:WZDODzll
それって無くなるんじゃ
528名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:28:52 ID:W/t3ILzw
>>521
なんていったの?

因に、
『私が殺した少女』って早川史上トップ10に入るほど売れたんだよね。
529名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:30:02 ID:Legjve7m
>>522
実際は読んでなくてあらすじと技法だけを編集者から聞いただけなので、そんな頓珍漢なことをしゃべっただけだろうな、あのジジイは。
530名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:34:23 ID:3kcJ9Xve
ワロタ
このスレの奴等スペック低すぎ
531名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:36:45 ID:W/t3ILzw
>>530のようなレスは低スペックの典型と言える。
532通りすがり:2006/01/18(水) 14:37:15 ID:BVwtjiI+
容疑者]の献身て、どの辺がどのように面白いの?
533名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:37:50 ID:W/t3ILzw
>>501
大阪を感じる。東京が舞台でも大阪を感じる。
534名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:50:28 ID:+WyiKMeF
>>529
そんな人々にお勧めの機械…なんだったっけ
ショヒョックスだっけ
535名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:53:04 ID:MhoiTmNW
>>534
ああ、あのアイデアはキャツからきたものだったんだな。
536名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:53:47 ID:W/t3ILzw
白夜行なんてさっと読めるんだからよんどきゃ良いのに。
マークスの山を読み通す方がよほど大変。
537名無しのオプ:2006/01/18(水) 14:56:29 ID:W/t3ILzw
>>532
前時代の本格者を彷彿とさせるトリック。

(ある特定女性への愛ではなく)母子への愛。
これって珍しいんじゃないか?
ある女性を愛するような小説はいくらもあるけど。
ってか映画も含めてほとんどそうだ。
538名無しのオプ:2006/01/18(水) 15:16:56 ID:uzFU4RU8
アマゾンの白夜行がえらいことになってるな。中古で定価以上。
大手書店で平積みだったのが、売り切れ続出だもんな。
我が事のようにうれしいね。おめでとう。
539名無しのオプ:2006/01/18(水) 15:32:58 ID:DwMWWkWg
直木賞で東野を知る

容疑者Xの紹介文を読む

ガリレオシリーズも買う

ほうり投げる



マズー
540名無しのオプ:2006/01/18(水) 15:44:08 ID:N4vbKI0b
>>539
まさに知り合いがそのパターンw

直木賞で東野を知る

容疑者Xの紹介文を読む

ガリレオシリーズも買う←今このへん

ほうり投げる
541名無しのオプ:2006/01/18(水) 15:46:49 ID:4QBds7IO
〉アマゾンの白夜行がえらいことになってるな。中古で定価以上。

みんなそんなに新刊の表紙が嫌なのか。
542名無しのオプ:2006/01/18(水) 15:51:07 ID:4eWuKOQK
>>541
あれはひどい
ドラマ化しても別に構わんけど
原作のほうにドラマを持ち込まないで欲しい
543名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:00:48 ID:D5xGrrpg
変わったのは文庫だけだよね?
それが嫌でハードカバーを注文したんだけど。1,900円の方。


544名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:01:34 ID:4eWuKOQK
>>543
それが賢明です
545名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:02:20 ID:UewEQF9H
おめでとう、と書きに来ました
546名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:15:38 ID:+WyiKMeF
変な帯(ドラマの番宣の帯)巻くんじゃねー!!!
547名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:21:49 ID:KuN5doxS
東野といえば『変身』『白夜行』みたいな

あのダークサイドに堕ちてゆく感じがスキ

他にコノ系統の東野本でオススメはありますか?
548名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:25:29 ID:+WyiKMeF
>>547
パラレルワールド・ラブストーリー
549名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:25:32 ID:v3ZeOC9m
>>547
「悪意」とかどう?
550名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:29:25 ID:Qen5NIsJ
俺のところはどっちの表紙も置いてあるな。
551名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:34:35 ID:vRu9f9/V
秘密のカバーにあるという秘密誰か教えて
552名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:36:12 ID:MhoiTmNW
>>551
クマ〜
553名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:39:45 ID:vRu9f9/V
検索してもカバー外すと何かあるっていうのだけで
何があるのか全然解らないんだけど
554名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:47:07 ID:vRu9f9/V
自己解決した
でも話忘れててよく解らないな
鬱になりそうでもう一度読みたくないし
スレ汚しスマソ
555名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:47:36 ID:6pUyStIx
政府は16日、今年2月末まで暫定延長されていた韓国からの観光客などへの
査証(ビザ)免除措置を、 3月1日から恒久化する方向で検討に入った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000186-kyodo-pol

ここの内閣府に断固反対のメールをお願いします。
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

まとめサイト
韓国人観光ビザ免除恒久化反対
http://www.geocities.jp/eastasia_634/

大規模off会場
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068034580/

【日韓】「韓国人観光客のビザ免除に関して韓国政府に通知された事実は無い」韓国外交通商部〔01/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137551328/
556名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:49:47 ID:+WyiKMeF
読んで鬱になるのは「手紙」だったな自分は
557名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:51:40 ID:QMFbRzXQ
本屋で文庫版白夜行が売り切れてた。
黄色い表紙のほうだけ。
558名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:53:50 ID:u/FWOdpR
東野先生おめでとうございます。
会見ワラタw
559名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:56:57 ID:+5Ku7c2z
>>557
両方あったら黄色い方を選ぶだろうな
560名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:01:00 ID:FfWpYT7T
朝日と読売買ってきた。
特別なことはさして書いてなかったけど、
「読者のためだけに小説を書く」って言葉が何か嬉しかったな。
これからもいい意味で読者を裏切ってください。
561名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:02:42 ID:Ig706XgN
容疑者X読み終わりました。
この人の作品で「本格ミステリっぽい作品」って他にあります?
他の湯川シリーズとか「白夜行」は毛色が違って本格っぽくなさそうなので…
562名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:05:49 ID:DwMWWkWg
>>561
「どちらかが彼女を殺した」しかないな。
犯人当てが好きなら最高かも。ただし答えは書かれてないが。
563名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:05:57 ID:Y+qaCqOx
>>561
名探偵の掟を薦めようかどうか迷った挙げ句に
本格推理の味と東野らしさの両方味わえるかな?って
ことで「犯人のいない殺人の夜」をお薦めしてみる。
564名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:10:12 ID:fe7zfVId
明日のドラマ「白夜行」第二回はどうなる事やら・・・
なんだかんだ言って、見るだろうけど。
565名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:12:44 ID:W/t3ILzw
学校近くのブックオフに白夜行の旧カバー版10冊ぐらいおいてあったけどな。
12月の話だが。
今古本から消えてるの?
566名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:20:02 ID:KzqoeHsc
567名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:22:28 ID:W/t3ILzw
じゃ、売りに出そうかな。
568名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:23:06 ID:+5Ku7c2z
本格っていったらやっぱり見取り図があったりするやつを思い浮かべる。
「十字屋敷のピエロ」なんかどうだろう
569名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:26:52 ID:DwMWWkWg
>>566
「殺人の門」が人気だなw
570名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:31:57 ID:TdG5NmA6
>>416
これってなんなの?
571名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:35:27 ID:s3c0Zd6D
>>528
遅レススマソ
受賞後じゃなくて授賞式のときだけど
「受賞よりも1万3千人(だったと思う)のミステリファンに
読んでもらえたのが何よりも嬉しい」みたいな感じのことを言っていた。
奥様が作った豚カツを食べながら、自宅アパートで編集者と
連絡を待っていたそうです。
572名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:35:53 ID:pLrYDkdT
>>570
じゅんちゃんの
公式サイトのコラムをコピペした物。
573名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:37:28 ID:TdG5NmA6
>>572
うん。それはわかるんだけど、なにかボケたこと言ってるのかなと思って。
特にそういうのはないんだ?
574名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:42:50 ID:pLrYDkdT
かなりケチくさいと思いません?
ガラガラだったとはいえ
グリーン車に自由席の切符を持って
居座ろうとするのは。
575名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:44:44 ID:W/t3ILzw
>>571
いやー、即レスだよ 通常時ならw
へー 1万分ちょっとしか出てなかったんだ、、、
ぽっと出だったからかな。
直木賞は実績に与える賞ですからね。
576名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:45:28 ID:W/t3ILzw
東野氏は180cmあるそうですね。
並んでたっていた芥川賞の女性も相当背が高いことになる。
577名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:49:42 ID:/LISn5hk
>>571
東野はこれだけ本が売れてるのに、アパートに住んでるのか!?
578名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:51:12 ID:W/t3ILzw
英語のapartmentのことじゃないの?
579名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:52:59 ID:W/t3ILzw
つまり、日本で言う「マンション」。

で、大阪にいるの?
580名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:53:54 ID:+5Ku7c2z
東野のことじゃないだろ…
よく読めよ…
581名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:54:15 ID:1hbJjo9s
原さんのコメントでしょ
582名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:54:31 ID:/LISn5hk
なるほど・・・・
583名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:55:13 ID:W/t3ILzw
ああ、そかw
584名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:55:16 ID:/LISn5hk
すみません、名探偵の掟、もう1回読んできます・・・・・
585名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:57:09 ID:+WyiKMeF
毒笑小説は傑作
586名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:58:42 ID:s3c0Zd6D
>>575
多分、デビュー作のことを言っていたんだと思う。
当時の選評が全然思い出せなくて
誰がこれを押したのかすごく気になる。
この作品までは、ミステリ作家で書ける人には
編集者が非ミステリを書かせて受賞させる、みたいな感じだったから。
587名無しのオプ:2006/01/18(水) 17:58:52 ID:W/t3ILzw
何度も読める作品じゃないと思うけど<掟
588名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:07:04 ID:7rmWCYJP
容疑者Xの献身の図書館の予約件数が950件だった。アハッ。
589名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:07:30 ID:rBdhNiz5
白夜行買いに行っけど、カバーに萎えてしまったorz
590名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:09:30 ID:W/t3ILzw
友人に借りよう
591名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:11:25 ID:KzqoeHsc
野生時代に出てたけど、「手紙」を読んだ死刑囚から手紙が来たらしいね
「何故、気持ちが分かるんですか?」って書いてあって鬱になったらしい
592名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:14:41 ID:W/t3ILzw
きっと知人に死刑囚がいるんだよ。
593名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:14:48 ID:FfWpYT7T
それ読んだ。ちょっと笑っちゃったよ。
それほど熱心に取材してるんだろうね。
594名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:18:52 ID:Y+qaCqOx
>>587
手軽に読めるから何度も読み返してる私は変人?
古典を読めば読むほど面白くなっていくから……
595名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:19:05 ID:xbAJcOAf
「手紙」の囚人にリアリティがないといった
渡辺先生の立場を考えてください(>_<)
596名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:19:44 ID:KzqoeHsc
あとキャラでは「トキオ」の拓実が一番好きとか書いてたな
597名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:20:31 ID:W/t3ILzw
渡辺先生は死刑囚と交流あるんでしょ。
で、連中が思っている事は「女とやりたい」だと。
598名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:20:59 ID:aJYfWthu
東野圭吾センセおめでとうございます。
ぜひオレのXの表紙にサインがわりに指紋を。
599名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:25:25 ID:+5Ku7c2z
渡辺先生の書くお話が好きな死刑囚と先生は交流をお持ちなので、バイアスかかりまくりな気がします!
600名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:31:10 ID:4eWuKOQK
つーか「手紙」って死刑囚の話じゃないし
601名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:39:57 ID:0uLYr/oY
直木賞に乗じて,NHKのトキオ再放送しないかな?
602名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:42:54 ID:RuydmLaV
>>601
「悪意」も見たい。
603名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:44:50 ID:vEB5UA2X
ミス板とは思えない伸びだな。
ほかの板からの客もいるのかな?
604名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:46:10 ID:4eWuKOQK
1日で600レスオーバーwww
ミス板史上あったかね?
605名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:52:16 ID:AfVLFTLp
「白夜行」視聴率アップするだろうな。スポンサーよろこんでるよ。
606名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:52:57 ID:UL4omyZW
ミス板には、ほとんど来てないけど東野圭吾さんのニュースを見て飛びついた。
おいらのような山田風太郎作品や東野圭吾作品くらいしか読まない人間でも
今回の快挙は爽快な気分です。
607名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:54:32 ID:Y+qaCqOx
>>606
山風と東野というチョイスのセンスに脱帽。
608名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:57:23 ID:0uLYr/oY
>>605
受賞しなくても上がりそうな感じだった。日曜昼の再放送で9.8%って凄いよ。
本放送とかぶってるリピーターも多そうではあるけど。

>>602
悪意ってみてないなぁ。どんな感じでドラマ化されたの?
ちなみにトキオは15分連ドラ×16?くらいだった。今,火消し屋小町(再放送)やってる枠に
ぴったり入るんだけど・・・
609名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:00:40 ID:kxcICqn0
東野圭吾のサイト閉鎖してたのか
生い立ちがちょっとした読み物になってて面白かったのに(´・ω・`)
610名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:01:24 ID:IVcg57Mb
とりあえずおめでとうパピコ
611名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:01:44 ID:+5Ku7c2z
http://web.archive.org/web/*/www.keigo-book.com/

ここから適当な時期をたどっていけば読める
612名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:02:45 ID:+WyiKMeF
お前ら世にも奇妙な物語の「マニュアル警察」を忘れてないか
613名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:03:13 ID:+5Ku7c2z
超税金対策殺人事件も見たい
614名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:04:46 ID:kxcICqn0
>>611
これこれ。ありがdヽ(´ー`)ノ
615名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:05:25 ID:0uLYr/oY
>>613
今年は大変そうだしな・・・>税金対策
作家部門1位も夢じゃない?
616名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:06:45 ID:kxcICqn0
>>615
2時間ドラマでガンガン稼いでる京太郎の壁は厚そうだが・・・
617名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:08:27 ID:TBDD0Axd
ドラマの悪意ってなんか改悪されてた覚えがあるんだけど
どんなんだったか全然思い出せない
618名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:09:32 ID:4eWuKOQK
>>617
寛平
619名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:13:05 ID:KzqoeHsc
620名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:14:38 ID:QqtYJRAx
『容疑者Xの献身』を図書館で発売前に予約して一巡目で読んだ自分は勝ち組
621名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:17:06 ID:TBDD0Axd
そうだ、主役が加賀じゃなかったのが嫌だったんだ
622名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:19:04 ID:4eWuKOQK
>>620
買えや
623名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:28:19 ID:HeXWnQlj
ワタナベさん家のジュンちゃんはどうして東野嫌ってるんですか?
624名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:30:25 ID:TR1EpLej
東野オタうざーい
625名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:32:20 ID:4eWuKOQK
じゃあ来んなよw
626名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:35:10 ID:s3c0Zd6D
>>623
川島なお美が東野の粉かけたから、という噂が。
もともとナベ先生はミステリが大嫌いだしね。
627名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:35:41 ID:s3c0Zd6D
>>626
○東野に
×東野の
628名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:38:27 ID:bOa+dVHC
>>624
確かに
東野のことは好きだけどこのスレは最近おかしい
629名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:45:02 ID:Y+qaCqOx
>>628
祭りなんだから次のスレの頃には収まるさ。それまで見なければ?
630名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:45:38 ID:+5Ku7c2z
最近っていつのことだろ…
631名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:48:02 ID:erYEYtX+
ドラマに直木賞に話題性抜群なんだからスレの雰囲気が変わるのは仕方ないだろうに
昔みたいに閑散とすれば気が済むのか?
632名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:48:52 ID:QqTteOoa
>>612
あれは結構忠実だったような覚えがある。

思えば、あれ見て、「原作:東野圭吾」ってところを見て、
気になったのでググったらちょうど映画をやってた「秘密」の
原作者だってことを知って、作品のギャップに驚いて一体東野圭吾とは
何者だと思ったのが、読み始めた最初だったわ。
633名無し募集中。。。:2006/01/18(水) 20:14:58 ID:kGU9KCAA
野生時代買ったけど「夜明けの街で」ってミステリーなの?
634名無しのオプ:2006/01/18(水) 20:28:28 ID:ij5EPH8+
>>597
死刑囚はいろんな思いを話したけど、
渡辺の頭に残ったのは「女とやりたい」だけということかな。
635名無しのオプ:2006/01/18(水) 20:56:37 ID:+WyiKMeF
>>632
食いついてくれて嬉しいw このままスルーかとおもた
短編の映像化は結構見れる気がする
いじられる部分がすくないからかな?
636名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:21:42 ID:oWwmlDbq
今日地元の本屋に野生時代買いにいったら容疑者Xの初版が一冊だけ置いてあった。帯が黒いやつ
買おうかと思ったけど、今後出るであろう直木賞受賞!の帯のが欲しいので見送った
637名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:32:30 ID:XCR6l0Cf
>>597
そっかそれが真相なんだ。
他に聞いたことが淳ちゃんの頭の中から消えたんだ。
638名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:32:59 ID:iGFI2WZN
直木賞受賞の帯付きなら、
1年後のBookoffに平積みされていると思われ
639名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:33:15 ID:XCR6l0Cf
スマソ、上は>>634の間違い。
640名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:36:47 ID:0uLYr/oY
BOOKOFFに売る時って,帯付いてたら値段変わるのか?

買ったらそっこーで捨ててるけど・・・<帯 帯付きだと読みにくいし
641名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:40:46 ID:lVL+bPqQ
ドラマ版悪意、加賀の役どころが間寛平と岩崎ひろみの二人になってて
佐々木蔵乃介や純名理沙が出てて関西パワー炸裂だった気がする。

確か昔に加賀役が山下真司ってのもあったな…
642名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:41:24 ID:gDUUv/Ww
初版帯付き、コレだ!
643名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:42:44 ID:t9X/KnUv
しがしのりと渡辺淳一の確執について教えてください
644名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:43:06 ID:tzoY/mc3
東野作品を読んでみたいと思うのですが一番最初に読むなら何がいいですか?その後どういう流れで読んでいったらいいと思いますか?
過去ログ探せるとこまで検索したけどわからなくて何度もこんな質問あったと思いますがよろしくお願いします。
645名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:45:31 ID:vgaSE/db
初版指紋ベタベタVer.買ったけど帯捨てた
646名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:46:33 ID:+5Ku7c2z
素直に受賞作の「容疑者Xの献身」でいいじゃないか
647名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:47:51 ID:44GrjtDM
東京の本屋は直木賞受賞の帯がもう付いてた。
648名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:48:58 ID:iGFI2WZN
>>644
せめてどういう傾向の小説が好きなのか、くらいのヒントが欲しい。
東野はかなり範囲が広いから。
649名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:49:26 ID:+5Ku7c2z
650名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:53:37 ID:HMRUIGAE
容疑者X買ってきた。
文庫になるまで待とうと思ってたけど、せっかくなんで。
651名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:56:26 ID:KezipjwA
文庫派だけど、御祝儀代わりに容疑者X買ってきた

平積みコーナーに二冊残ってたんだが、その二冊の上に
林真理子の本が積まれてて見つけるのに苦労したよ・・・
652名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:57:46 ID:MkTkOZIu
失楽園買ってきた。
人間を勉強しようと思う。
653名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:57:54 ID:0uLYr/oY
>>651
よその作家の下に埋めてこい>林
654名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:59:19 ID:KezipjwA
>>653
「敵」の上に積み直してきたよ
655名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:04:52 ID:3Tu1kOmD
>>654
でかした。
656名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:18:57 ID:/LZGrucp
一日20位だったのに、何?
この伸び方?
直木賞って凄いんだね。
657名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:22:36 ID:+WyiKMeF
>>656
俺ずっとロムってたけど受賞で喜びが抑えられず思わずカキコんだよ
そういうやつも多いんでないの?
658名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:22:50 ID:MhoiTmNW
>>656
ドラマ始まった時から凄くなった
659名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:23:29 ID:6A5jufii
東野圭吾って変態みたいな人だったんだね
口元の動きがやばかった
660名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:27:42 ID:zSvGBRmZ
圭ちゃん…
私、圭ちゃんのこと、
661名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:33:00 ID:/LZGrucp
>>657>>658
東野ファンしては喜ばしいことです。
チョット複雑だけど…
662名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:33:56 ID:Wg5AAdUT
>>659
よっぽど緊張してたんだろ今回は。唇が乾きっぱなしだったわけだ。
663名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:34:08 ID:BUC2FwT7
メッタ斬りのコメントマダー?チンチン
664名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:37:37 ID:HeXWnQlj
俺が東野に興味を持ったのはNHKのトキオ父への伝言でだった。
それで、まず時生の原作はどういうのか知りたくて読んだのが最初。
次に読んだのが秘密だったから、
当時、東野は実際に有り得ないようなことを書く作家なんだと思った。
665名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:41:58 ID:MhoiTmNW
>>664
その後に虹を操る少年読まなくてよかったね
666名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:54:39 ID:3HI0etKI
東野さんの小説によく出てくる
「痛い奥歯を押すような快感」
って普通に使われる表現なんですか?
どういう快感なのかいまいちよくわからないんですが・・・。
667名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:01:10 ID:HnC+hlYq
大阪府立大工学部中退ホッカルage
668名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:04:34 ID:fXb/p+L1
今回の芥川賞・直木賞はあまりに普通で突っ込みどころがない。
だからメッタ斬りの更新が遅いのでは……
669名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:06:16 ID:BUC2FwT7
ツモ爺とか淳一とか林真理子とかケンゾーとかの選評を入手してからコメントしたいんだろな。
670名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:07:43 ID:iMWqDqUx
メッタ斬りを読まないと自分の意見が言えないバカが増えて困ったものだ
671名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:10:16 ID:0uLYr/oY
えーーーと,メッタ斬りって何?面白いの??
672561:2006/01/18(水) 23:12:43 ID:UUOLsxtR
>>562-563
サンクス!犯人が書いてないって面白そうだな。それ読んでみます。
白夜行も機会があったら読むか。ドラマ終了後にも。
673561:2006/01/18(水) 23:14:01 ID:UUOLsxtR
×にも
○にでも
674671:2006/01/18(水) 23:16:02 ID:0uLYr/oY
ぐぐったら,それらしきのが出てきました。

豊崎由美ってミステリチャンネルの書評に出てくる人でしょ。大森も。
Xを最初に紹介したときは,かなり評価高い感じだったよ。

契約切ったので戦うベストテンは見てないけど・・・。 Xは5位くらいじゃなかったっけ
675名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:21:17 ID:BUC2FwT7
というか、選者をぶった斬って欲しいんだが、今回は淳一が白旗揚げたんで特に言う事ないんだろうな。
それくらい妥当な結果だったってこった。
676名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:22:35 ID:iMWqDqUx
メッタ斬りを読むのはまあ構わないが
その作品自体を読まずにメッタ斬りの批評を受け売りして
自慢げに話すバカが多いから困る
677名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:25:27 ID:4zzaH/KQ
なんか「ネタバレ」スレで "作者"が暴れてるぞw
678名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:31:28 ID:KzqoeHsc
取りあえず授賞式にはみんなで東京會舘に行こうぜ。
おめでとうを言いに行こう。
679名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:39:46 ID:0uLYr/oY
このスレで時々出てくる淳ちゃんネタは,メッタ斬り発信なの?

永遠の仔を編集者から口立てで教えてもらって選考したとか,○百ページ以上の本は読まない(白夜行
読めないじゃん)とかいろいろ面白いぞ
680名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:45:23 ID:+5Ku7c2z
その辺は必読だよね
681名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:45:47 ID:EhKQw28A
この人はヒガシノさん?トウノさん?アズマノさん?
682名無しのオプ:2006/01/18(水) 23:46:53 ID:+ihA4dW8
ひがしの。
固焼きそば。
683名無しのオプ:2006/01/19(木) 00:40:11 ID:sQScQ/NK
>>682 ありがとう。
684名無しのオプ:2006/01/19(木) 00:41:40 ID:AEiDQTAU
東野って、Tシャツで寒くないの? 
新聞に出てる写真見て、蝋人形かとおもった。
685名無しのオプ:2006/01/19(木) 00:53:19 ID:soVhTL+Y
トキオは受験勉強中で見逃した。
当時街でよく耳にした大塚愛の曲って本ドラマの主題歌だったんだね。


686名無しのオプ:2006/01/19(木) 00:53:37 ID:iDRAaqv0
昔の著者近影とかに比べれば数段ピシッとしたTシャツ着とるぞ
687名無しのオプ:2006/01/19(木) 00:54:01 ID:hXoWyaAE
お前も蝋人形にしてやろうか!!!
688名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:01:36 ID:XngFkiZx
689名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:14:37 ID:89dvMUzG
http://nikkeibp.jp/style/life/topic/literaryawards/060118_6th/
どうせならこっちのリンク貼ったら?
690名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:20:52 ID:soVhTL+Y
銀座のおねえさんの話はホント?
浪速の東野さんが銀座なんかで飲むの?
691名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:24:39 ID:XngFkiZx
ああ、もう受賞後コメントのもあったのか。ごめん。
692名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:26:49 ID:89dvMUzG
>>691
いや、オレが>>688読んでる間に追加されたのかもしれん
693名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:33:56 ID:aaiXDelU
容疑者X買って1ヶ月、まだ読んでない。
なんか賞とったみたいだから来週あたり読もうかしら?

この人の作品嫌いじゃない(むしろ好きな方)けど、エピローグの部分が
自分の好みと一致しないのが多いから、読むのがついつい先延ばしになってしまう。
内容よりも終わり方が良ければ駄作もOk派だからw

それより受賞記念カキコ
オメ!
694名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:35:01 ID:aaiXDelU
あぁ御免、sage忘れた・・・。
695名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:38:38 ID:l9BmBJMq
今日の飲み会で、なんでジュンちゃんがこれまでケーゴくんを嫌ったのか、
大手出版社の関係者に教えてもらったんですけど、それはわたしの想像と同じでしたの。
結局、ジュンちゃんは銀座の文壇バーで気に入ったお姉さんをケーゴくんに取られた。
ただそれだけの理由で、ケーゴくんを嫌ってたらしいですよ。そんなことだろうとは思ってましたが。

キタキタキター
696名無しのオプ:2006/01/19(木) 01:44:08 ID:OCt5j9lG
豊崎さん、周知の事実と化していることを
何で今更書いたかな?
日本文学振興会が、渡辺淳一を引き摺り下ろしたくて
敢えて書かせた?
697名無しのオプ:2006/01/19(木) 02:22:54 ID:oFO4Uf7J
圭ちゃん〜
698名無しのオプ:2006/01/19(木) 02:48:36 ID:ONSkrRUp
>>690

ずうっと前から東京在住だよ。
699名無しのオプ:2006/01/19(木) 03:37:05 ID:+Pk7ghbt
その前は確か愛知だっけ。受賞会見関西弁でしゃべると思ったが、違ったね。
前にマチャミの番組に出てたときは関西弁だったが・・・
700名無しのオプ:2006/01/19(木) 06:12:36 ID:sO0UlhIs
やっと獲ったね直木賞。
獲るべき人が獲れて良かったね。
701名無しのオプ:2006/01/19(木) 09:09:47 ID:+y+Oi0hN
>>695
なお美はウソだったのか
702名無しのオプ:2006/01/19(木) 09:25:53 ID:d09IGhUp
今更だがトキオ読了
ラストは良かった
703名無しのオプ:2006/01/19(木) 09:31:30 ID:zJoOlvGv
トキオは冒頭読んだだけで涙があふれてまだ読んでない・・・・
704名無しのオプ:2006/01/19(木) 09:32:47 ID:Ig/LEI+V
トキオは爽やか系やね
705名無しのオプ:2006/01/19(木) 09:32:54 ID:9+nNdHwf
トキオは中盤がちょっと中だるみだけどラストがいいね
漏れも泣いてしまった・・・
706名無しのオプ:2006/01/19(木) 09:42:21 ID:araA6f2A
新作の話題はないの?
707名無しのオプ:2006/01/19(木) 10:01:03 ID:owvfEnYq
全集とか出さないのかな、20周年で
708名無しのオプ:2006/01/19(木) 10:40:11 ID:c/blYQkk
>>666
傷口とか、痛いのがわかってるのについ触ってみたくなることってない?
その痛さが何故だか味わいたくてつい何度もそれを繰り返したりとか。
709名無しのオプ:2006/01/19(木) 11:07:06 ID:+2n5Zc1a
>>695
真相暴露キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
710名無しのオプ:2006/01/19(木) 11:28:27 ID:YX7hbkyM
>>709
真相も何も有名だろ
711名無しのオプ:2006/01/19(木) 11:48:54 ID:soVhTL+Y
>>698
そなんだ
712名無しのオプ:2006/01/19(木) 11:52:23 ID:C6AoSNT1
大阪→愛知→東京ってことかな
愛知はサラリーマン時代だろうか
713名無しのオプ:2006/01/19(木) 11:53:50 ID:tqBRzD+b
>>696
噂じゃなくて本当に本当なんですよ、と念を押した。
やっぱり「どうせただの噂でしょ?」と思う人も多いしね〜。
714名無しのオプ:2006/01/19(木) 12:23:36 ID:5TGt+Iuz
愛知はデンソー勤めの頃だろう
715名無しのオプ:2006/01/19(木) 12:53:14 ID:RqcI0Rwa
あの頃ぼくらはの続きが読みたくなった
716名無しのオプ:2006/01/19(木) 12:59:07 ID:5GXB8ZK7
>>713
これで東野vsナベジュン問題のソースを求められたら、
豊崎のページを提示することが出来るね。いつまで残ってる記事なのか分からんけど。
それにしても、ずっと川島なお美説を信じてたのに・・・(つд`)
717名無しのオプ:2006/01/19(木) 13:22:27 ID:OCt5j9lG
>>716
>ずっと川島なお美説を信じてたのに・・・(つд`)
泣くようなことなの?
718名無しのオプ:2006/01/19(木) 13:25:07 ID:l9BmBJMq
まぁ泣くようなことでもないだろうが、そんなにつっかかるところでもない
719名無しのオプ:2006/01/19(木) 13:44:48 ID:P+WYexWW
東野はもう大阪に住む気はないんだろうね
大阪、特に生まれ育った辺りを嫌ってるみたいだし
720名無しのオプ:2006/01/19(木) 13:52:24 ID:soVhTL+Y
でも小説には大阪舞台が多いよね
721名無しのオプ:2006/01/19(木) 14:02:33 ID:24Sok7/C
白夜行なんか大阪臭バリバリなのにね。
722名無しのオプ:2006/01/19(木) 14:23:16 ID:1cfml69n
しのぶセンセシリーズとあと何があったかな?>大阪が舞台の話
723名無しのオプ:2006/01/19(木) 14:43:16 ID:Ig/LEI+V
対談か何か忘れたけど、大阪人の地域に対する愛憎についてみたいなことを
語ってた気がする
愛と憎しみは紙一重みたいな感じで
724名無しのオプ:2006/01/19(木) 14:54:27 ID:+y+Oi0hN
>>719
嫌ってるのか。小説によく出てくるから、好きだと思ってたよ
漏れは東野の近所出身だが、地元は好きだけど
もう住みたくないっていうか、なるべくなら内緒にしてるw

>>722
トキオにも生野区が登場するよ
725名無しのオプ:2006/01/19(木) 15:04:10 ID:1cfml69n
>>724
ああ、トキオにも出てたっけ。
ほとんどの作品を読んだけど、内容は覚えててもどこが舞台だったかまでは覚えてなくて。
「あの頃ぼくらはアホでした」の{油断もスキもない}って章に大阪らしい(?)話があったね。
726名無しのオプ:2006/01/19(木) 17:56:44 ID:V4+ONyNe
どこが舞台か特定してあったかどうかは判らないが,しのぶ先生は
登場人物全員関西弁だったような・・・。
727名無しのオプ:2006/01/19(木) 18:30:15 ID:tSxWJPuy
しのぶ先生はタイトルが……
728名無しのオプ:2006/01/19(木) 19:42:55 ID:XojpvzMK
東野ってニックネームあったっけ?
729名無し募集中。。。:2006/01/19(木) 19:47:39 ID:EDMbaOu+
ヒッキー
730名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:00:59 ID:cib/F0FO
ガシ
731名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:05:26 ID:89dvMUzG
ひがしのり
732名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:15:43 ID:71e8BEs/
もうすぐ、放送だよ。
733名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:23:15 ID:+Pk7ghbt
幸治
734名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:31:26 ID:HLd2y+JW
虹を操る少年が苦手。話を膨らましすぎて、まとまりなく終わってるし
735名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:47:49 ID:6G0if8N6
白夜行がやたら数字低いけどなんだこれ?
相当おもしろいって以前このスレでも聞いてたんだけど
猿物語がダントツとか・・・
736名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:50:16 ID:89dvMUzG
何の話してるの?
ドラマ?
猿物語ってなに?
737名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:50:33 ID:F2WW1P4e
毎日新聞の夕刊によると伊坂さんの作品との決選投票で大差で受賞が
決まったそう。あと「人間が描かれているのか。簡単にある登場人物
が殺されてしまうが、ヒューマニズムの観点はどうなるのか。小説は
それを書く物ではないか」という意見もあったそう。
738名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:52:29 ID:IrD6QK+i
簡単に首絞めて殺しちゃう話書いてる人が言ったんじゃないだろうな
739名無しのオプ:2006/01/19(木) 20:57:38 ID:oKjVUYB/
なにその殺人を題材にしたミステリ全般に対する挑戦。
740名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:01:13 ID:fPDfsDuN
ほんとナベジュンは粘着だな
741名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:12:18 ID:Ig/LEI+V
同業者の嫌がらせ以外の何ものでもないなw
742名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:13:40 ID:gSNNKOx0
ヒューマニズムの観点からナベジュン更迭希望。
743名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:20:49 ID:r2oigebT
>>735
ドラマがあまりにもつまらない展開だから。原作から乖離してるし。

【原作厨】白夜行 第2話
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1137671459/l50

こっち来てみなよ。
744名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:24:55 ID:G6CuX2bW
>>737
候補作は読んでないけど、伊坂の作品に言われてても違和感無いな。
旧作じゃ「主人公にとって都合が悪い悪人」とだけしか言いようが無い
薄っぺらなキャラクターも出てくるし。
7451:2006/01/19(木) 21:25:21 ID:6G0if8N6
>>743
叩かれ膜ってんね
じゃ原作はもっといいのかな
いまいち読む気がおきないんだが・・・
746名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:32:30 ID:DoxpTdeQ
不覚にも感動した
747名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:38:18 ID:Ig/LEI+V
>>743
そうぜつなスレ消費速度ダッタ
748名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:56:37 ID:6LjIxd0G
以外とおもろかった>2話

裸で写真ちゃんとやったね
来週は菊地のシカンがあるみたいだし
749名無しのオプ:2006/01/19(木) 21:58:00 ID:araA6f2A
良くも悪くもTV向けに雪穂と亮二の設定が書き換えられてる。
750名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:00:33 ID:+Pk7ghbt
あれは亮二ではなく「殺人の門」の主人公なんだよね。そうだよね
751名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:03:38 ID:ZajlDeaK
1話みて、原作読んで2話みた。
キャラ観が変わった…。
亮司も雪穂もいいひとすぎ<ドラマ
まあ、ドラマだからしょーがないのか。
752名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:20:50 ID:OCt5j9lG
>>748
>来週は菊地のシカンがあるみたいだし
菊池がなぜ…
そこまで変更する必要もないように思うが
753名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:22:21 ID:pQbpV6AF
>>750
いや、トキオだよ。めっさ良い人だからあんなにビクビクしちゃってるんだよ。
754名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:31:41 ID:USNPXfMZ
ちょうど「片想い」読んでるときに芥川賞の受賞者会見がテレビで…
「あぁこの人もそれなのかも」と思っちゃいました。
755名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:34:29 ID:ZLf5mQin
子供時代を考えると亮二は最初はあんなキャラなのかも知れないって思った
雪穂はやっぱり違いすぎる。
756名無しのオプ:2006/01/19(木) 22:58:02 ID:2hnSGkMz
さまよう刃は冬に買ってしまって読むのが辛くて
春まで寝かせた記憶がある。
757ガル公@呪27周年 ◆6CGALVEZVQ :2006/01/19(木) 23:03:43 ID:kaCz85Yi
東野圭吾の作品について語るスッドレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/977210455/

前世紀から2chで東野を応援していた甲斐がありました(/ー\)キャッ
容疑者Xの献身、もう一度読み返します(^▽^三^▽^)
758名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:16:09 ID:RwzVPC88
東野圭吾の大学の後輩で、綾瀬の高校の先輩の俺が来ましたよ。
759名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:21:19 ID:2vP6Fvo1
>>758
堀越→府立大?
760名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:25:40 ID:tUeKsiFR
容疑者Xってメル欄1しなければ完全犯罪だったんだよね。
事実上メル欄2と言えるのでは?本格ミステリでは珍しい気がする。
761名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:35:52 ID:cDhzRk9r
>750
あぁあのヘタレかぁ。納得
何で亮二があんな穏便なキャラなんだろ…
ドラマださすぎ。
冷徹残酷な雪穂と亮二が見所なのに。
762名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:45:42 ID:9iLBrA9P
ドラマ激安過ぎ
あの内容だったら昼メロの時間にでも流したほうがいいね
763名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:49:13 ID:RwzVPC88
第一話であんだけネタバレしたんだからどうしようもない。
サスペンスの魅力は半減。

あとは若い二人が手を取り合って生きていく純愛物語にしかなりようがない。
764名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:55:47 ID:63eA23Ef
老人になってから、
「殺しちゃったねー」
「あの時は、仕方がなかったよねー」
「鬼畜な事もしたよねー」
とか話し合いたいって、すごい神経だな雪穂はw
765名無しのオプ:2006/01/19(木) 23:59:19 ID:sQScQ/NK
>>759
綾瀬は偏差値高い高校から堀越に行ったらしい。
766名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:23:37 ID:xk9u0Q4O
他の人も言ってるけど二人のキャラ設定がなあ
何か白夜行の一番大事なところを変えちゃった感じ
普通のドラマになっちゃいました
767名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:34:35 ID:kirE5mci
どうも東野作品映像化にアタリなしだなあ
768名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:36:50 ID:IEpUztFa
>>767
秘密もg@meも当たりの部類なのでは?
原作の読者から見れば、全部外れになるのかもしれんが
769名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:51:18 ID:FHCs3Ndc
東野圭吾の小説を映像化できる監督なんているのかねw
小説と映像はいい加減別物だってあきらめなよ
770名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:52:29 ID:xk9u0Q4O
白夜行を含めてそんなにハズレでもないと思うよ
悪意とか浪花少年探偵団もそこそこ面白かったし
771名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:55:27 ID:FHCs3Ndc
>>767
になんて聞きたいけど
小説読んで、小説超えた映画ってあるの?
772名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:57:32 ID:kirE5mci
風と共に去りぬなんかは越えたとは言えなくても
結構いいんじゃないでしょうか
773名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:58:46 ID:vQLkvVBd
俺は767ではないが…確かにあんまりないな。
「池袋ウエストゲートパーク」「羊たちの沈黙」「配達されなかった三通の手紙」くらいかな。
あ、IWGPは映画じゃないね。
774名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:58:52 ID:GNzr8AAP
>>771
俺は小説しか読んでないけど、セカチューは映画がおもしろかったらしい。
確かに小説はだめだめだったけど。
775名無しのオプ:2006/01/20(金) 00:58:57 ID:IEpUztFa
>>771
横だけど、GOにはそんな評価があったね
製作に原作者が絡んでるから
超えるも何もないのかもしれんが
776名無しのオプ:2006/01/20(金) 01:00:32 ID:NFhOeg9V
まあ今までは監督のセレクトがね
ストーリーだけであれだけ持たしてると考えたら逆にすごい
777名無し募集中。。。:2006/01/20(金) 01:11:58 ID:a13ARf78
むしろ東野が自分で撮ればいい
778771:2006/01/20(金) 01:13:39 ID:FHCs3Ndc
>773
は濃いなぁたけくまけんたろうか!
なんてのはおいといて
わかっていながら突っ込んでしまいました
絶対自分の解釈が最高ですよ
映像なんて、この監督はこう読んだんだなぐらいしかわからん
ドラマの白夜行の脚本の人って
勝手な想像なんですが、読みまくって
ここのスレに集まってる人をぎゃふんといわせようと
思ってる!…
答えにならないけどハハハハハ
779名無しのオプ:2006/01/20(金) 02:17:51 ID:lXrvrmPf
今ドラマの2話まで見た。

これなんて幻夜?
あれは亮司じゃなくて雅也だろ。
780名無しのオプ:2006/01/20(金) 06:27:40 ID:XX1c+C25
>771
「半落ち」は映画の方がかなりよかった
781名無しのオプ:2006/01/20(金) 08:49:02 ID:Fvtcaprm
雪穂は処女だよ絶対!
782名無しのオプ:2006/01/20(金) 12:42:02 ID:k/S/urYR
>>764
それなに?
ドラマの台詞だとしたら糞すぎだな。
783名無しのオプ:2006/01/20(金) 14:47:39 ID:Yp5U9wH/
スティーブン・キングの映画化は、原作者の本人評価は別として、いいのあるけど。
「キャリー」とか「シャイニング」とか、「スタンド・バイ・ミー」とか「ショーシャンクの空に」とか

「天空の蜂」なんかどうだろう? 面白いアクション・サスペンスになりそうな気がするけど。
もちろん、スポンサーは東京電力。撮影協力、自衛隊および三菱重工。
784名無しのオプ:2006/01/20(金) 14:52:32 ID:TShbz0nW
小説は映像化しないほうがいい
785名無しのオプ:2006/01/20(金) 14:59:28 ID:jtwDw+uR
ドラマ、雪穂達の視点で描くと次々にトラブル(というか問題点)が出てきて
それを対処する形になるんだろうけど、それだとマンネリになるっていうか
観てる側も「またかよ…」って思ってしまう気がする。
例えは違うかもだけど鬼嫁みたいに、トラブルを作って話を動かしてるって感じで。
経緯はよく分かっていいんだけど、やっぱりあれじゃサスペンス調のドキドキ感がないよ。

やっぱり原作が凄いことを再認識した。
本屋で売り切れ続出みたいだしね。1月下旬入荷ですってとこもあったよ。

786名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:07:49 ID:JPr33Dv2
百万部越えたらしいね、白夜行
787名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:23:45 ID:LmiNGEe3
100萬部おめ
788名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:34:22 ID:pj9JfDaB
>>779
確かに・・・・
789名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:36:05 ID:JCyphLLK
『私が彼を殺した』について
あれ犯人はずばり美和子とかいうオチ?
790名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:39:01 ID:GNzr8AAP
>>789
NO
791名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:46:04 ID:JCyphLLK
やっぱお兄ちゃんか
792名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:55:10 ID:LmiNGEe3
やったのは、わ た し だ よ 
793名無しのオプ:2006/01/20(金) 15:58:55 ID:JCyphLLK
雪笹か?
794名無しのオプ:2006/01/20(金) 16:06:03 ID:oiiJmV7p
>>793
マルチ氏ね
795名無しのオプ:2006/01/20(金) 17:09:02 ID:3f0BwnlO
白夜行流行ってますねーいいことなのか判りませんが・・・
ドラマ化がきっかけだとは思うんですが、あんまり数字はよくないね。
1話目は意外とありと思ったが2話目が納得いかない。
なので個人的にはドラマ不人気で小説が評価されるといいですね
で質問なんですが、幻夜って白夜行の続編みたいなものですか?
以前ここで東野圭吾作品の必須読破順聞いたら白夜行→幻夜って聞いたんですけど
それも間を空けたほうがいいということだったんですが。
んーまじ駄文ですがどうですか?
796noia:2006/01/20(金) 17:13:47 ID:5pSxVRX4
白夜行のドラマみたけど、初回で死んじゃってすごいイヤだった↓それもビルで何されたかも・・・。 でも、学校では見てる人が多くておもしろいとかいってたなぁ
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798名無しのオプ:2006/01/20(金) 17:32:40 ID:OMCPCGpS
>>795
幻夜は前情報なしで読んだ方が楽しめると思うので
あれこれ聞く前にまず読んでみることをお勧めします
799名無しのオプ:2006/01/20(金) 17:36:02 ID:isuGjLi0
>>795
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/089/p06.html

豊崎女史によると,
「続編だから仕方ないんだけど、圧倒的に『白夜行』読んだ直後に読んだほうが面白い作品です
から。ときどき細かいところで「これ何だっけ?」って思ったんだけど、伏線がちゃんと『白夜行』に
あったりするんですよね。」という事ですが・・・。

「幻夜」読んでないからよく分からないけど,「間を空けたほうがいい」というのは,出来が「白夜行」
の方がはるかに良いから,続けて読むと見劣りするということかもしれません。
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無しのオプ:2006/01/20(金) 17:37:42 ID:eqfQ+P+V
ドラマはサスペンスではなくラブストーリーなんでしょ?
なぜあーいう結末になったのか二人の14年間の愛の軌跡を見せるという展開のドラマ
非常に違和感あるわけだけどね
802名無しのオプ:2006/01/20(金) 17:43:51 ID:OMCPCGpS
どさくさに紛れて幻夜のネタバレはやめてくれ
803名無しのオプ:2006/01/20(金) 17:45:49 ID:LmiNGEe3
雪穂の首にホクロがあればばっちしだったのに
804名無しのオプ:2006/01/20(金) 18:29:25 ID:X3pnoSvL
二階堂のスレでは東野への批判から盛り上がっているのに、こちらの
スレでは、二階堂のことはちょっぴりしか書かれていないね。
文壇に於ける二人の力関係がはっきり分かるね。
805名無しのオプ:2006/01/20(金) 18:37:24 ID:0eFo3n+b
堀江元側近割腹自殺の波紋…首の両側、両手首に腹部
野口氏の父「一番許せないのはホリエモン」

 ライブドアをめぐる証券取引法違反事件で、自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)は
、ライブドアが行っていた巧妙な偽計取引のキーマンだったことが20日までに分かった。また自殺
は両首、両手首のほか、割腹だったことも新たに分かった。堀江貴文社長(33)は絶句し、野口
副社長の父親は「一番許せないのはホリエモン」と批判するなど、壮絶な死は大きな波紋を広げている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012001.html



【どうみても】堀江元側近が遺書無し、滅多刺し、血の海の自殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137746727/
806名無しのオプ:2006/01/20(金) 18:44:46 ID:OMCPCGpS
>>804
二階堂スレの住人が東野を批判してるようにとれるぞ、それ
807名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:05:34 ID:Ni7zXIyp
今日本屋いってきたら、直木賞とかいてあって驚いた そういえば発表あったんだね

ドラマ白夜行は微妙すぎるけど、白夜行もう一度読み直してみる気にはなったよ
808名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:12:25 ID:6yUXVOaO
杉並区の図書館『容疑者Xの献身』の予約450件!w
『夜明けの街で』もOPACにデータ入る前にリクエストしとこ

809名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:14:53 ID:bFY7Au6C
昨日の読売の社説 よむべし。
810名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:18:11 ID:GZH44CUs
容疑者Xの献身面白いんだが
あくが少なすぎてという気分になった。
しかし5W1Hを極める作風は楽しい。
811名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:38:41 ID:IQ8xzqc9
選評載るのってオール讀物だっけ?
いつ発売のなんだろう。
エロボケじじいがどんないいわけしてんのか今から楽しみ((o(> <)o))
812名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:45:28 ID:IPNa29Sp
>>811
2月下旬
23〜25日くらいだったような
813名無しのオプ:2006/01/20(金) 19:50:50 ID:L7jogHfx
>>808
勝った。練馬区では予約689件。
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:12:07 ID:qomdc/+R
図書館すごいね。
一体どれくらいの期間で順番回って来るのさ。

容疑者X買いたいのに、まわった本屋4軒置いてない(´・ω・`)
816名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:14:29 ID:GNzr8AAP
マジデ?近所の本屋容疑者Xも白夜行もたくさん置いてるよ。
817名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:26:37 ID:m5hAwhpF
>>814
ネタバレ駄目駄目!!
818名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:29:25 ID:0nPhGXSX
>>815
>一体どれくらいの期間で順番回って来るのさ
蔵書数で決まる。
今は予約件数は1000を超えてるところも多いらしいから
蔵書数の少ないところなら、何ヶ月待ちということになるのかも。
819名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:29:36 ID:qomdc/+R
>>816
いいなあ。うち田舎だからかなorz
820名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:44:41 ID:y96XDzbe
うちの最寄りの本屋
容疑者X「直木賞受賞」のオビ付きで大漁に置いてあった
印刷早いねw
821名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:53:19 ID:0nPhGXSX
>>820
大漁だの、可笑しくもないのにwと書かれると
釣りなのだろうか?と思ってしまう。
発表前から増刷がかかってたみたいだから
本当の話なのだろうが。
822名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:55:09 ID:AHpb09L4
東野さんの本を買おうと思ってるんですけどでオススメ教えて下さい!
823名無しのオプ:2006/01/20(金) 20:56:28 ID:OMCPCGpS
>>822
その手の質問多いんで
よければ>>2にある人気投票でも参考にして下さい
824名無しのオプ:2006/01/20(金) 21:00:46 ID:OMCPCGpS
>>821
本自体は直木賞受賞前から売れてた
急激に売り上げ伸びだしたのは3冠とってからかな
オビだけなら前もって準備してて仮に賞とれなかったとしても
それほど痛手ではないかと
825名無しのオプ:2006/01/20(金) 21:00:57 ID:0ZMx8/JX
>>817
あぁゴメンなさい
でもなんか色々これは伏線かな?と思ってたのが何でもなかったり

東野圭吾だから最後になんかあるのかなと思ってたんですけどね…
826824:2006/01/20(金) 21:03:00 ID:OMCPCGpS
ああいや、また売れ出したのは直木賞候補作になってからかな?
そのへんはよく分からんけど
827名無しのオプ:2006/01/20(金) 21:24:42 ID:0nPhGXSX
>>826
刊行時から順調に売れていた
このミス1位で更に売れて
候補となった時には在庫切れ続出

つーか、売れ行きのことじゃなく
帯の準備の良さに関して書いただけだったのにorz
828名無しのオプ:2006/01/20(金) 21:33:30 ID:eTiQmIV6
小説の映像化ってエンドロールに「原作」って出てても実質「原案」みたいな作品も
多々あるから今回のドラマも想定内かな。

しかし逆にドラマを見て主人公二人を(・∀・)イイ!と思って原作を読んだ人はどの
ような感想を持つんだろうねぇw
829名無しのオプ:2006/01/20(金) 21:40:55 ID:ot+8rzGw
書店に行ったが、東野コーナーが出来てたぞ。

このミス、直木賞。
どちらか一つでも爆発的に売れるのに両方取っちゃったからな。
ついでに白夜行のドラマ化とも重なって、東野特集やってる雑誌も
あるし。盆と正月とクリスマスが一緒に来たような騒ぎだよ。
830名無しのオプ:2006/01/20(金) 22:02:01 ID:nsnb4pr4
>>820
浅田次郎のエッセイで、自身が直木賞取った次の日に
本屋に「直木賞受賞」って帯がしてあってそれをどこかの
投稿か何かで「手回しがよすぎるから直木賞の発表は
事前に行われてるのでは?」って書かれたんだって。

実際は見込みで帯を印刷して、出版社のひとが徹夜で帯をかけて
直接本屋に持ち込んでくれてるんだって書いてあったよ。
831名無しのオプ:2006/01/20(金) 22:41:22 ID:Ni7zXIyp
直木賞記念にさまよう刃と幻夜を買おうと思ったのに幻夜が何処にも売ってない件
はー・・・
832名無しのオプ:2006/01/20(金) 22:51:33 ID:0nPhGXSX
>>831
うちの近所の書店では
「ドラマの原作本」コーナーに平積みになっている
833名無しのオプ:2006/01/20(金) 22:51:58 ID:JPr33Dv2
何故よりによってそのニ冊を
834名無しのオプ:2006/01/20(金) 22:57:47 ID:cZHHdicq
刑事役は東野本人がやって欲しかった。金八じゃ駄目
835名無しのオプ:2006/01/20(金) 22:58:47 ID:isuGjLi0
福岡では明日から「変身」公開なんだよな。行って来ようかな?

しかし批評の1点?が気になる
836名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:03:47 ID:pRyutXkK
>>835
報告よろ
837名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:05:12 ID:0nPhGXSX
>>835
あの批評家はどこを見ていたんだ?
という内容だったような
良し悪し以前に、批評の中身に嘘(勘違い?)があった
参照するなら、他の批評家を当たった方がいいと思う

838名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:24:59 ID:KDoEDkQX
まあ先に原作読んだほうがいいって部分は同意したい
839名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:25:08 ID:jUmvBXFJ
大極宮で大沢が話してるね
840名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:25:47 ID:GNzr8AAP
そばかすなんてなければいいのに・・・
841名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:37:24 ID:+qFCHJo1
どのあたりまでの作品まで文庫化されてる?
幻夜はまだ先かな
842名無しのオプ:2006/01/20(金) 23:47:04 ID:GX8WrYmU
こんな時こそ、このスレは東野ファン拡大に努めるべきだな。

「こんな作家・作品が好きな奴には」  →『(東野作品名)』

ってな感じが入り易いかと。
843名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:06:19 ID:RryOMVFE
先生の作品を読み始めました。
「白夜行」と「秘密」です。

秘密は非常にすばらしかった。
どっぷりはまってしまいそうです。
844名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:29:58 ID:xnWSTId0
>>843
秘密で感動したなら時生おすすめ。
すいすい読めて、秘密に比べれば後味スッキリ。
845名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:35:43 ID:chSicY8C
トキオはなんか軽すぎないか?
846名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:36:53 ID:2P49id3k
変身もいいと思うな。
847名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:41:42 ID:4ZEjoong
悪意もいいと思うな
848名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:43:52 ID:AAwSurNv
秘密読了。泣けないってこれ。悶々しまくるだけじゃん。
でもこの後味の悪さが心地よく感じた俺はひねくれたマゾだとオモタ
849名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:43:58 ID:NEt2hPFZ
白夜行ドラマはじまってから2chで原作についてのカキコを見て東野作品が読みたくなった
古本屋で買いあさり

「おれは非情勤」
「ある閉ざされた雪の山荘で」
読了。おれは〜はズイブンやさしい文章だな〜と思ったら小学生向けだったのねw
でもおもろかった
雪の〜もうなった

今は「魔球」読み途中。おもろい

以上チラシの浦
850名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:45:46 ID:xnWSTId0
>>844
百夜行とか秘密に比べたら軽いかも知れないけど、
決して悪いとは思わないけどなぁ〜。
こういう俺自身もそこまでたくさんの東野作品読んでる訳じゃないが。
ちなみに君のおすすめは何?
851名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:46:23 ID:RryOMVFE
いま次のを探してググっていましたが、
トキオがよさそうですね。
読んでみます。

秘密は映画化されていますが、どうですかね?
なんかヒロスエがちょっと苦手で・・・
852名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:57:39 ID:UZS8ODvi
あの頃僕らはアホでしたもいいと思うな。
853名無しのオプ:2006/01/21(土) 00:58:35 ID:jazEUO87
「名探偵の掟」と「超殺人事件」を読みなさい
854名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:01:27 ID:LKTc4kmy
このスレでは人気がないが、俺は「片想い」が好きだぁぁぁぁぁぁ
855名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:02:05 ID:Z0HA704l
>>849
「魔球」って,乱歩賞落選作品らしいね。で,翌年「放課後」で乱歩賞取るわけだ。
ある意味,処女作に近い作品。刊行そのものは放課後の方が先だけど。

個人的には 「魔球」>>「放課後」なんだけどね。魔球が落ちたときは何が乱歩賞
取ったんだろう。

#幻の処女作「人形の家」ってのも有るらしい
856名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:03:54 ID:RryOMVFE
作家さんは、作品書くたびに腕があがるとすれば、
最高傑作を読んだあとに、過去作品をさかのぼる読み方はやめたほうがいいのかな?
857名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:11:12 ID:8i38VavK
まあどれが最高傑作かなんて人によっても違う訳だし。

確かに最近の作品ほど完成度は高くないかもしれないけど
初期作品にも傑作は多いと思うよ。
858名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:16:18 ID:QYwPJBou
>>855
いま出回ってる「魔球」は乱歩賞応募作品に加筆修正したものですよ
859名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:25:47 ID:jazEUO87
この人の場合かなり毛色の違う作品も多いから
傑作読んだからあとはシラネとおっしゃらず、色々読んでくらさい
860名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:31:45 ID:NEt2hPFZ
>>858
野生時代の本人解説に書いてあったけど、昭和30年代にしたってやつかな?>修正
861名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:32:26 ID:oLgPTqlX
>843
秘密がいいなら、トキオをオススメする。
サクサク読めるよ。
862名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:33:49 ID:d10WXwr3
文章とか表現、描写の腕は上がるかもしれないけど、
ストーリーが後発ほど面白いというわけではない。
863名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:34:25 ID:oLgPTqlX
随分時間が経っていた_| ̄|○
864名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:37:03 ID:Goa6RITE
白夜行売れてるね
今日だけで本屋、古本屋を10件ぐらい周ったけど1冊も無かった
ドラマの影響って凄いな・・・
865名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:48:57 ID:Qh1MVOTA
秘密トキオは同じ路線ですね。宿命も近い。
866名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:49:17 ID:7hGzbL/Z
『悪意』
 ↓
『魔球』
 ↓
『どちらかが彼女を殺した』
 ↓
『私が彼を殺した』
と読みました。次に読むのは何がお薦め?
867名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:51:43 ID:Qh1MVOTA
順番なんて本スレで言われるほど重要じゃないよ。
868名無し募集中。。。:2006/01/21(土) 01:52:56 ID:0Kpz4+T4
夜明けの街でって失楽園に対抗してるのか?
869名無しのオプ:2006/01/21(土) 01:54:40 ID:QYwPJBou
>>866
それは本格系が好きってこと?
「容疑者Xの献身」は?
870名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:03:12 ID:Qh1MVOTA
>>869
866は「好きな作品」でなく「読んだ作品」でしょ。
読むまで内容はわからんわけで。
871名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:03:17 ID:7hGzbL/Z
加賀シリーズが好きです
872名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:09:12 ID:Wuiiwjrb
じゃあ「嘘をもうひとつだけ」
873名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:12:40 ID:2P49id3k
>>871
眠りの森
874名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:13:33 ID:hlgvcHZg
ぐぐってみた。
東野圭吾 の検索結果  約 622,000 件
宮部みゆき の検索結果  約 669,000 件
京極夏彦 の検索結果  約 530,000 件

北村薫 の検索結果 約 184,000 件
綾辻行人 の検索結果  約 176,000 件
有栖川有栖 の検索結果 約 175,000 件
法月綸太郎 の検索結果 約 72,500 件
西澤保彦 の検索結果 約 96,600 件

江戸川乱歩 の検索結果 約 568,000 件
松本清張 の検索結果 約 451,000 件
西村京太郎 の検索結果 約 262,000 件
赤川次郎 の検索結果 約 268,000 件

村上春樹 の検索結果 約 1,210,000 件
村上龍 の検索結果 約 537,000 件

渡辺淳一 の検索結果 約 150,000 件
二階堂黎人 の検索結果 約 81,500 件
巽昌章 の検索結果 約 523 件

誰か他に尺度になりそうな作家はいないか?
875名無しのオプ:2006/01/21(土) 02:15:18 ID:RryOMVFE
おつかれさまです、
村上先生強いですねぇ
876名無しのオプ:2006/01/21(土) 03:21:13 ID:uaJE4b/7
「戸梶圭太」 の検索結果 約2,880件
「伊坂幸太郎」 の検索結果 約25,900件
「福井晴敏」 の検索結果 約17,400件
「石田衣良」 の検索結果 約25,500件
「天童荒太」 の検索結果 約3,970件
「馳星周」 の検索結果 約28,600件
「鈴木光司」 の検索結果 約7,490件
「真保裕一」 の検索結果 約7,960件
「山口雅也」 の検索結果 約3,500件
「大沢在昌」 の検索結果 約9,990件
「井上夢人」 の検索結果 約3,970件
「岡嶋二人」 の検索結果 約5,080件

877名無しのオプ:2006/01/21(土) 03:40:03 ID:NEt2hPFZ
今魔球読み終わった
なんだこのセツネー話は・・・・・

次は放課後よも
878名無しのオプ:2006/01/21(土) 03:45:02 ID:SD3pKEtN
>>876
何の検索エンジン?
数があまりにも少なすぎると思ってぐぐったらかなり違ってた

戸梶圭太 の検索結果 約 41,600 件
伊坂幸太郎 の検索結果 約 373,000 件
福井晴敏 の検索結果 約 250,000 件
石田衣良 の検索結果 約 368,000 件
天童荒太 の検索結果 約 57,200 件
馳星周 の検索結果 約 411,000 件
鈴木光司 の検索結果 約 108,000 件
真保裕一 の検索結果 約 115,000 件
山口雅也 の検索結果 約 50,500 件
大沢在昌 の検索結果 約 144,000 件
井上夢人 の検索結果 約 57,400 件
岡嶋二人 の検索結果 約 73,200 件

879名無しのオプ:2006/01/21(土) 03:57:14 ID:pzNceQsB
なんだかレス番おかしくなってないか?
880名無しのオプ:2006/01/21(土) 05:37:41 ID:5G9kJQaM
>>849
東野作品としては、随分と渋いのから入ったねぇ〜。
俺もどれも好きな作品だけど。
881名無しのオプ
>>880
だね。
白夜行や秘密から入る人よりは
息の長い東野ファンになるかもしれない