ミステリに超常現象を入れていけないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ


ミステリに超常現象を入れてはいけないというのは
頭のかたいセンスのわるい発想です。



2名無しのオプ:2006/01/07(土) 12:24:27 ID:ItWMaabW
ミス板で初の2ゲット
3名無しのオプ:2006/01/07(土) 12:58:58 ID:BO0gMXUe
入れ方による。
4名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:23:33 ID:u7GDXXW9
そもそも殺人事件に遭遇しまくる探偵の存在自体が超常現象
5名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:25:25 ID:Zi9GLIaN
屍鬼
6名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:25:43 ID:hybb3tsY
超常現象→ミステリー
推理もの→ミステリ
森ひろし→ミステリィ

俺の中では上記のような分類がなされている。
7名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:31:21 ID:DNEBXUUs
絶対に駄目(゚Д゚)
8名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:34:54 ID:9uvUKxMZ
じゃあコナンはミステリじゃないな。
9名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:39:51 ID:DV8JOMqv
ええんちゃうん?
10名無しのオプ:2006/01/07(土) 14:05:01 ID:Vm8x/YLD
プラズマを遠隔操作して殺人。
超能力で人工的に落雷を誘発させ遠隔殺人。
黒魔術で呪い殺す。
ゾーンでなんとかする。

最終的に論理的に解決するならいいんじゃない?超常現象のままで終わらないで。
11名無しのオプ:2006/01/07(土) 14:52:31 ID:ItWMaabW
超常現象をオチに持ってきて読者からブーイング食らったのが有栖川
逆に賞賛されたのがカー
12名無しのオプ:2006/01/07(土) 15:55:46 ID:+3eXdg0m
カーのオマージュやろうとしたのが今邑彩
最近全然読んでないけどお元気ですかね?
13名無しのオプ:2006/01/07(土) 16:00:31 ID:bteuV4Zj
スルーされたのが清涼院御大
14名無しのオプ:2006/01/07(土) 18:00:19 ID:6e7/pFyn
「本格」を謳ってる作家に、突然やられると嫌。
日頃からそういうスタンスでのぞんでればいいけど…要するにSFか。
15名無しのオプ:2006/01/07(土) 18:02:57 ID:Q7ELmp0D
西澤とかは最初からOKだな
16名無しのオプ:2006/01/07(土) 18:20:33 ID:J6nIe7JY
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
17名無しのオプ:2006/01/07(土) 18:48:27 ID:eJbuxCbI
麻耶雄嵩も入れてくれ。

超常現象でも魔法でもロジックに組み込まれてるならOKだけどな。
というか、きっちり使った面白い作品を読んでみたい。書いてみたい。
18名無しのオプ:2006/01/07(土) 19:07:07 ID:HQcwFmAJ
前提条件として提示してくれるなら十分有りだと思う。
リアリティたっぷりに進んでいく中で、突然超常現象が出てきたら問題だけど。
19名無しのオプ:2006/01/07(土) 19:30:58 ID:IOM08+Q3
>>18
宮部
20名無しのオプ:2006/01/08(日) 00:23:13 ID:+0rNs9cV
推理する安楽椅子もいますしね。
すべては超常現象のせい!と言われないかぎりはOK。
21名無しのオプ:2006/01/08(日) 03:21:39 ID:BT+mHlJ9
>>11
それって猫?
22名無しのオプ:2006/01/08(日) 09:38:07 ID:mlFbi9Za
つまりMMRはまぎれも無くミステリと言うことだったんだよ!
23名無しのオプ:2006/01/08(日) 19:03:18 ID:9u+8Sab0
三毛猫ホームズシリーズでもあったな。
始めに「心霊現象はトリックではありません」みたいな但し書きついてたような。
24名無しのオプ:2006/01/08(日) 22:08:10 ID:T9sG6KCJ
ものすごいファンタジーバリバリな世界観のくせに糸とか滑車で密室作ってて
かえってびびった記憶が...
25名無しのオプ:2006/01/08(日) 22:13:22 ID:SOjEGBDB
それは某モーホーのことか
26名無しのオプ:2006/01/09(月) 00:51:35 ID:9BklIJ1V
>>1
誰がいけないと言った
27名無しのオプ:2006/01/11(水) 01:33:46 ID:Uo9aTi8w
現実世界を持ち出すのはそれが一番万人に分かり易いルール決めだから。
人が壁を通り抜けられる、瞬間移動できる等の可能性が潰せる

よって自分の立場は、超常現象も細かいルール付けがされてそのことが事前に
明確にされているようならばOK。
ルールを示唆する方式は大多数の人が同一意見に到れるなら良いと思う、逆にルールについて
議論がなされるようならばもうそれはミステリーではないと自分は思っている。
28名無しのオプ:2006/01/11(水) 01:36:08 ID:Uo9aTi8w
×ミステリー
○ミステリ
推敲してなくてすみません…
29名無しのオプ:2006/01/13(金) 18:12:14 ID:Xi3e4Feu
超能力や幽霊の存在を認めたとして、
それができる事と出来ない事さえはっきりと分けて貰えれば
ミステリーとして成立するからOK。

要は特殊ルールは事前に提示しろって事で。
30名無しのオプ:2006/01/13(金) 20:22:46 ID:g/H6Lrl6
京極の榎木津みたいに、事件解決にまったく役に立たない超常能力は
ステキだと思います。
31名無しのオプ:2006/01/14(土) 04:13:24 ID:LcY9T8mt
三毛猫ホームズの騒霊騒動
黒い仏
32名無しのオプ:2006/01/15(日) 02:32:38 ID:8Hjt0uRV
それにしても1のスレの立て方は感心できないな。スレタイで疑問を投げかけておきながら
ミステリに超常現象を入れてはいけないというのは 頭のかたいセンスのわるい発想です。と来たものだ

自分の意見を明確にするのは良いかもしれないが、異なる意見に対しセンスが悪いと先に明言するのは
話し合いを使用としているのではなく自分の意見を押し付けようとしているとしか捉えられない。
スレタイの「ミステリに超常現象を入れてはいけないのか?」とう点からも1の主張が透けて見える

33名無しのオプ:2006/01/17(火) 22:09:31 ID:R++dc6Wb
ファンタジーやホラーにミステリ要素を入れても反発は少ないけど、
ミステリに超常現象を入れると拒否反応を起こす人が多いね。

混ぜて書くなら前者が無難ということだろうか
34名無しのオプ:2006/01/18(水) 18:48:27 ID:YvI8aRjn
・謎解きに全く関係無い超常現象(ミスリードも除く)
・それが存在する事が明示され、なおかつ発生や影響のルールや限界も明示されている。

なら受容する。
まあ、>>1が擁護したいであろう作品は上に当てはまらないから受容できんがな。
35名無しのオプ:2006/01/18(水) 19:32:15 ID:Qe+61J5/
超常現象をミステリに組み込んだのは生ける屍〜が初めて?
36名無しのオプ:2006/01/18(水) 21:40:24 ID:Nb2sm3hP
初めてかどうかは知らんが、三毛猫ホームズの方が早いみたい。
37名無しのオプ:2006/01/18(水) 22:03:52 ID:QuFyWFQs
一応アシモフなんかも入れれば・・・

ってSFは超常現象とはちゃうか?
38名無しのオプ:2006/01/19(木) 05:57:29 ID:e2/UQDAA
あぅあぅ
39名無しのオプ:2006/01/19(木) 13:36:08 ID:dbgxCl23
犯人が吸血鬼だった
40名無しのオプ:2006/01/24(火) 22:23:48 ID:rY7OWKGu
西澤作品で最初にストレイトチェイサーを読んだ漏れは、、、
41名無しのオプ:2006/01/24(火) 22:41:49 ID:EeeZetSO
ファンタズムに比べればマシです
42重複age:2006/06/24(土) 13:31:24 ID:16oKUzbQ
趣旨のかぶる重複スレッドが立ったので、向こうの1氏の主張を転載しておきます。

1 :名無しのオプ:2006/06/24(土) 08:51:33 ID:DgAKksDk
ミステリーは犯人を隠そうとする作者と犯人を暴こうとする読者の知恵比べなんだから、フェアでないといけません。
前提がフェアでなければ作者は圧倒的に有利です。
何でもありなら「犯人?犯人は宇宙人で宇宙の果てから念力送って殺したんだよ」などという寝言がまかり通ります。

ミステリーのルールは厳格に遵守し、謎の解明はあくまで論理的に。
そこにホラーやSFやメタミステリーの要素が入ってきたものは、邪道として容赦なく切り捨てるべき。
ノックスの十戒は伊達で生き残った訳ではないんだよ。
43名無しのオプ:2006/06/24(土) 14:52:49 ID:/7hOxgFA
結局はルールとしてそういうネタがあると説明さえあれば
それを踏まえて推理できるからOKなんだよな。
当然そういうネタってだけで拒否反応を示す人がいるのはしょうがないけど。

ただ、いきなり答えに超常現象を持ち出して無理矢理答えを作りました的なものは論外ってだけだし。
44名無しのオプ:2006/06/25(日) 05:12:34 ID:EDPDBq6F
いきなり超常現象みたいなのが提示されて、
「さてこの小説のジャンルはなんでしょう?」って感じのメタは好きだけどな。
恩田陸とか小野不由美とか。
45名無しのオプ:2006/06/25(日) 09:14:29 ID:plMPSXT1
>>44
そういうのは俺も好きだが、それはやはりミステリとしては
評価できないんじゃないのかな。
ミステリにオカルトなりSFなりの設定を持ち込むときは、
その設定を余すところ無く説明してルール化してからでないと
ミステリとしてはダメになってしまう。

まあ、ミステリとしてダメでも面白い小説なんて
いくらでもあるけどな。
4644:2006/06/26(月) 04:56:28 ID:Kpy6646E
>>45
いや、僕がふと思ったのは、「メタってどうなの」ってところ。

たとえば、某作者の某作品。
「猟奇事件か、と思ってたらだんだんSFっぽくなってきた。
 そういうオチか……と思ってたら最後にすべてを覆して実は異世界ファンタジー」
もちろん意図的なメタ狙い。

で、その同じ作者が、「超常現象モノと思わせといて実はトリック」
ってのをやらかす。では、その某作者は前者の前科を以て、
全作品をミステリとして評価対象外とするべきか?どうなんだろう。
4745:2006/06/26(月) 16:51:42 ID:MnZpfUym
メタミステリは下手な奴が書くと、ただの安易な逃げになってしまうからな。
というか、そもそも成功したメタミステリってあまり思いつかない。
メタであってもミステリを名乗るなら、やはり解決は合理的にしてほしい。
メタだから何もいわずにジャンル混交ってな卑怯だと思います。
(>46が指してる作品が何かはわからんが)

あるいは奥泉光くらい凝ってくれれば、最後が破綻していても許せるかな。
48名無しのオプ:2006/06/26(月) 18:41:51 ID:QCqvGeoK
たしかに読者が楽しめないとただの独りよがりだよな。
4944:2006/06/27(火) 04:57:56 ID:gihZEOr7
>>47
まず「ミステリを名乗るなら」ってのが奇妙に感じる。
ソレ系の作者がギャグ以外でミステリ名乗ったことあったっけ?

僕にとって、ミステリの鑑賞方法は、解答編より先に真相を予想することではない。
結末より先に、どんなオチがおいしいかを予想することである。
ヒキョーだろうが何だろうが、実際のオチがより高みにあれば作者の勝ちである。
「しまった、ミステリじゃなかったのか! ちくしょう、伏 線 は あ っ た のに!」は作者の勝ちである。
宮部みゆきなんかは、真相はいつも読者の予想どおりなのに、
ラストシーンに意外な場面を持ってくるからなかなか強い。

超常現象を下手クソが書いて問題になるのは、つまり、
あまりに荒唐無稽になりすぎるてどんなオチも意外性がなくなってしまうから。ではなかろうか?

それはさておき奥泉光を買ってくるよ。
50名無しのオプ:2006/06/27(火) 09:09:24 ID:mo95a7BA
メタフィクションの手法を突き詰めていけば笑える箇所が
出てくるのは分かるけど、メタフィクション=ギャグではないでしょ?
最初から「メタっていうかギャグですからミステリの整合性がなくても文句つけんな」
と作者の勝手な都合を押し付けてくるのはかっこ悪くねえですか?
俺の念頭にあるのは禿人のクイーンやカーのパロディ作品ね。
頭悪すぎて、到底ミステリと認めがたい(メタでもない)。

論理的整合性とサプライズは、やはりミステリを名乗るんであればどちらも
おろそかにすべきではないとい思うが。付け加えるなら魅力的な謎も不可欠。
まあたいていの場合、どれかひとつが優れていれば「いいミステリを読んだ」と
なるんだろうが、残り二つも最低限のラインを保って欲しいわけ。

荒唐無稽であろうが、その超常現象が起こる世界で推理し得る内容であれば
問題ないんだよ。上手さや下手さの問題ではなくて、ルール化できてきるかどうかの問題。

奥泉のメタミステリだったら『葦と百合』がお勧めだ。
51名無しのオプ:2006/06/29(木) 03:07:23 ID:YyPBBjw4
会社帰りに本屋4軒回ったが奥泉光はなかった。
替わりに『増加博士と目減卿』というのがあったので手にとって見たが、
最初のYが増えるだけ読んだが、ミステリどころか小説ですらなかった……。紛らわしいことこの上ない。
しかし、よく考えれば、ミステリを自ら名乗れば冗談小説になるのだから、
メタミステリを自ら名乗ってるテキストが小説でないのは当たり前かも知れぬ。
52名無しのオプ:2006/07/02(日) 02:35:04 ID:2JkwBo38
二階堂な時点で地雷確定だよ
53名無しのオプ:2006/07/20(木) 14:23:49 ID:7jq3zi9e
屍鬼をミステリーだと思い込んで読んでて、
最後に納得できるかこの野郎とか言って切れてた俺は超負け組。
54名無しのオプ:2006/12/12(火) 08:20:24 ID:/WDbYyR+
不思議な能力云々は不要
55名無しのオプ:2006/12/12(火) 13:53:18 ID:cEleFvaP
その小説世界の中では不思議ではないのです
56名無しのオプ:2006/12/12(火) 15:27:38 ID:AXnILIfc
>>53
>屍鬼をミステリーだと思い込んで読んでて、
>最後に納得できるかこの野郎とか言って切れてた俺は超負け組。

小野不由美はもっと凄いアレがあるからなw
それとか清涼院のアレとか最後にこけさせてくれるのは結構好き。
殊能のアレはいやだけど。
57名無しのオプ:2006/12/17(日) 04:24:56 ID:5G9NfKSb
殊能のあれは短いからいいんだよ
清涼飲料水のあれは長いから質悪い
58名無しのオプ
「白菊」は?