殊能将之Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
<前スレ>
殊能将之Part24
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1125714843/
<著作>
1.『ハサミ男 SCISSOR MAN 』 1999/8
2.『美濃牛 MINOTAUR 』 2000/4
3.『黒い仏 BlackBuddha』 2001/1
4.『鏡の中は日曜日 Im Spiegel ist Sonntag 』 2001/12
5.『樒/榁 anise&juniper』 2002/6
6.『子どもの王様 Child King』 2003/7
7.『キマイラの新しい城 Le nouvel chateau des chimeres』 2004/8

<Official Site>
MERCY SNOW ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/
  memo <日記
  deams <夢日記
  reading <読書日記
  books <自著紹介解説
  covers <自作MIDI
  perl <お遊びプログラム

※作品選択・解説を担当した
『どんがらがん』(アブラム・デイヴィッドスン著)が10/26発売予定
2名無しのオプ:2005/10/21(金) 09:15:19 ID:ikNSWWO0
アヴラム・デイヴィッドスン・ファンサイト
ttp://sppad60.hp.infoseek.co.jp/index.html

「騒然! 『ハサミ男』!」(小説現代メフィスト座談会)
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8027/mephi/zhasami.html
<過去スレ>
殊能 将之って・・
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/982/982508209.html
やっぱり殊能将之はいいねえ
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1011/10111/1011100413.html
【みんな】殊能将之スレ3!【大好き】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1019/10193/1019342544.html
【鋏牛仏鏡】殊能将之4【木偏密室】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1022/10228/1022858051.html
鬱だ、殊能・・・・・・・・・・Part5
http://book.2ch.net/mystery/kako/1027/10279/1027946728.html
また 鬱だ、殊能……… Part6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1033/10339/1033974390.html
殊能将之 Part 7
http://book.2ch.net/mystery/kako/1039/10391/1039131817.html
【主婦か】殊能将之 Part 8【作家か】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1047/10475/1047552464.html
【みき様】殊能将之 Part 9【修業中】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1053181051/
【みき様と】殊能将之 Part10【子どもの王様】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059489822/
3名無しのオプ:2005/10/21(金) 09:18:47 ID:ikNSWWO0
4名無しのオプ:2005/10/21(金) 09:20:07 ID:ikNSWWO0
※DAT落ちした過去スレは、以下のHTML化されたページで読むことができます。

【みき様】殊能将之 Part 9【修業中】
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1053181051.html
【みき様と】殊能将之 Part10【子どもの王様】
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1059489822.html
【もっともっと】殊能将之 Part11【みき様と】
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1068203042.html
殊能将之 part12
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1073990028.html
殊能将之 part13
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1078812844.html
殊能将之 part14
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1083165236.html
殊能将之Part15 -Mercy Snow-
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1089406490.html
殊能将之 Part16
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1093002895.html
殊能将之の新しいスレ 17
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1097752599.html
メルシー殊能18 -ポール・アルテ-
ttp://rommy.gogo.tc/miggy_pop/past/1101623627.html
5名無しのオプ:2005/10/21(金) 09:39:48 ID:ikNSWWO0
ついでに
作品を読む順番を聞く前に、このFLASHをどうぞ
ttp://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%8E%EA%94%5C%8D%EC%95i%82%CD%8A%A7%8Ds%8F%87%82%C9%91S%95%94%93%C7%82%DF%81I
※文庫版『鏡の中は日曜日』は『樒/榁』を併録
6名無しのオプ:2005/10/21(金) 09:49:15 ID:KHak6Rqq
っていうか殊能はしゅのうって読むんじゃないんだが
なんでも音読みか、おめでてーな
7名無しのオプ:2005/10/21(金) 09:51:17 ID:63lQ89T0
>>6
じゃあなんて読むんだよ?
8名無しのオプ:2005/10/21(金) 10:01:49 ID:hy3k2oQB
>7
ことによく?
9名無しのオプ:2005/10/21(金) 10:23:14 ID:tOPnwk5j
1さん乙
6-8の絶妙なチームワーク乙
10名無しのオプ:2005/10/21(金) 15:28:24 ID:rEm2cpqQ
 お、立ってる立ってる
乙。おめでてーな。
11名無しのオプ:2005/10/21(金) 15:53:46 ID:CJ0cCS1Y
>>1
|ωΘ)お疲れさん。


|)≡ サッ
12名無しのオプ:2005/10/21(金) 16:08:38 ID:4P6iMCyR
Partの全角が何か気持ち悪いけど、>>1
と思ったら、24も全角だったか……。
13名無しのオプ:2005/10/21(金) 17:29:36 ID:BrsQv9df
先生は現代音楽好きなんだなぁ。
よく話題になるよね。
わしはジョン・ケージの名前がかろうじてわかる、って感じだから最近のエントリは
チンプンカンプンだ…。
14名無しのオプ:2005/10/21(金) 17:52:52 ID:hy3k2oQB
スープパスタにすんのかな残ったミネストローネ
15名無しのオプ:2005/10/21(金) 19:59:57 ID:cDbMCyQ3
先生とか言うのは止めようよ・・・・
そこまでたいした奴じゃないし。
16名無しのオプ:2005/10/21(金) 20:09:14 ID:gS6Cz42V
>>15
たいしたことある/ないっつーのはともかく
先生も「先生」って言われるのはあまり快く思ってないと思う。
日記なんかでセンセーとか片仮名書きしてるぐらいだし。
17名無しのオプ:2005/10/21(金) 20:26:41 ID:J52KPB2B
だからこそ先生と呼ぶのが我々のあるべき姿ではないか
18名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:13:44 ID:9QhzzL7S
>>15
マジメに、尊敬の念をこめて「先生」と呼んでるやつはこのスレにはいないと思うよ。
愛をこめてるんだよ、愛を。
19名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:16:01 ID:nsyLY2a9
>>15
センセーの知り合いの方ですか?
20名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:29:42 ID:E4uMJ3qV
>>15
カタカナで書けばいいんだよね
長嶋カントク 山本カントク ほーら威厳が滲み出てくる
21名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:32:41 ID:Pz6tE8bX
先生ではなく御大と呼ばれている作家さんになりたいんだよ
島田とか清涼院とか栗本とか・・・
22名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:33:23 ID:nRsKqMcz
それもばかにしてるようだがな・・・
23名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:42:02 ID:GhSXJEVM
御大を御大と言う人達には複雑な愛憎がこもっている
24名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:43:58 ID:p6XPH2Y8
板としては閑散とするスレが多い中
ここはコンスタントに伸びますね
愛されてるんだなあセンセ
25名無しのオプ:2005/10/21(金) 22:05:35 ID:uGGWlyCu
(((ΘωΘ)))
261:2005/10/21(金) 22:19:12 ID:ikNSWWO0
>>12
半角・全角気にしてなかったよ
スマンカッタ
27名無しのオプ:2005/10/21(金) 23:24:46 ID:DvL5f6Ab
>>26
乙です。
>>1-8 までの完璧な流れは良かったです。
半角だろうと全角だろうと気にしなくてもいいと思いますよ。GJです。
28名無しのオプ:2005/10/21(金) 23:40:16 ID:pPzk6H4c
あの平沼騏一郎ってじいさん、なぜまだ政治家やってるの? 「欧州情勢は複雑怪奇だから総辞職する」とか言ってたじゃねえか。
無能なんだから、早く辞めろよ。退職金はくれてやるからさ。



スマン。今受験生なもんだから、こんな文章思いついちゃった。
29名無しのオプ:2005/10/21(金) 23:51:48 ID:9QhzzL7S
は、はじめて見たのか…このスレでもだいぶ前に話題になってたよなw
一応編者なのに。まだ実物がシュノーの手元に届いてないってことかね?
10月26日発売とあるが、大丈夫なのか…。
30名無しのオプ:2005/10/22(土) 00:45:40 ID:vIQNg7Tz
俺らのほうがずっと前に表紙見てたよな・・・
ハロプロがまだ大丈夫だと思ってることにも驚いた
先生ってすごく情報に疎いんじゃないだろーか
31名無しのオプ:2005/10/22(土) 02:26:43 ID:t33mm0f0
センセーはずっとこんな調子でいて下さい
ツッコミできなくなったら嫌です
32名無しのオプ:2005/10/22(土) 03:02:21 ID:rYJd924d
「どんがらがんの表紙できてるよ」って教えてくれる知り合いは周りにいなかったんか…。
33名無しのオプ:2005/10/22(土) 07:00:11 ID:A/wkZyY4
「装丁はこんな風になります」と出版社側から資料を送りそうなもんだけどね…。
34名無しのオプ:2005/10/22(土) 08:09:25 ID:b0GUVCAr
センセーは世捨人なんだから最新情報を期待しちゃダメ!
35名無しのオプ:2005/10/22(土) 09:39:59 ID:j/IsuTpc
殊能先生みたいな隠遁生活送りてー
36名無しのオプ:2005/10/22(土) 12:01:05 ID:TCpwPlXq
図書館でトランプを並べるシュノたん…暗いなw

さすがにトランプは使わんが、目つぶって適当に手を伸ばして触れた本を読んでみる遊びは今でもたまにやる。まあそれで面白い本に当たったという記憶は無いが。
37名無しのオプ:2005/10/22(土) 12:52:55 ID:BnYEtGnX
センセーには編者印税は入らないのか(´・ω・`)
38名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:07:32 ID:gcXks52o
どんがらがんの報酬はうまか棒1年分だったらしい
39名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:38:56 ID:JzXIGcTg
>>33
そこはそれK談社だからまあアレだろ。
40名無しのオプ:2005/10/22(土) 13:49:30 ID:KlmpOkjY
K出書房新社
41名無しのオプ:2005/10/22(土) 14:15:00 ID:+Xinas1n
殊能某に生活活力を与えたいから買うって人が買わなくなる予感
42名無しのオプ:2005/10/22(土) 15:39:16 ID:BHjqt578
シュノーたんはホラーはお書きにならないのかな。
シュノーたんが書いたホラー小説
これがホントの首脳会談ナンチテ
43名無しのオプ:2005/10/22(土) 16:37:28 ID:IYEbnczu
44名無しのオプ:2005/10/22(土) 16:38:03 ID:3ZQBGuD1
センセーの収入のために買うつもりだった漏れが通りますよ
45名無しのオプ:2005/10/22(土) 16:38:49 ID:zcbnpR06
売れる→
編集がまた殊能プロデュースでと言い出す→
ギャラ仕事が増える→
印税仕事が減る→
マズー

不買運動汁!
俺はamazonに注文しちゃったけどなw
46名無しのオプ:2005/10/22(土) 16:40:37 ID:UTsOW+d7
>>42
(ΘωΘ)
47名無しのオプ:2005/10/22(土) 17:05:28 ID:VnJSvdmP
どんがらがんが売れれば今度はせんせーにSFの仕事が入る。
こんなものすごく単純な期待をしながらどんがらがんを発売日に買う予定です。
48名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:10:48 ID:KOohPO5L
>47
そりゃ思いつかなかった。よしそっちに賭けてみよう。
このところの文三、何だかぐだぐだ感漂ってるしね。
49名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:15:18 ID:o7R1kxUD
昨晩の番組で松岡修造が自分にとって美味しくない料理は
以前美味しいと感じたときと味が変わってたものだみたいな事言ってた。
自分ちの家庭料理にしても。殊能先生の料理の記述のどことない素人臭さは
同じ味を万人に提供するプロとは違うテキトーさにあるのかな?
50名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:22:54 ID:wWdkvnG0
あんまり読んだことない方面の短編集ぽいし
おれはどんがらがん読んでみようかなとは思った
51名無しのオプ:2005/10/22(土) 18:33:18 ID:BHjqt578
CD云々ピンポイント云々トランプ云々はどんがらがん買わせるための布石だったのか
52名無しのオプ:2005/10/22(土) 19:22:55 ID:+XsYp0jY
ちょっと早いけど、今日は祝杯をあげて、あとは休み。

って.もう寝るのか(;´Д`)?!
53名無しのオプ:2005/10/22(土) 19:42:19 ID:leNdj9Xw
SF書いてほしいね〜。
54名無しのオプ:2005/10/22(土) 20:29:49 ID:A/wkZyY4
センセー小まめに『どんがらがん』の宣伝活動してるなあ
55名無しのオプ:2005/10/22(土) 22:08:30 ID:OEK4F1EA
殊能レシピになぜ分量が書いていないか今日判明。
僕はつくっているときはなるだけ味見はしたくない。
レシピ通りやって、テーブルで味わいたい。
56名無しのオプ:2005/10/22(土) 22:33:32 ID:IHmjWdn6
>>36
うわ…わたしゃ図書館で働いてますが
実際こんな利用者いたら巡回時に動向チェック対象になりそう
57名無しのオプ:2005/10/23(日) 07:24:56 ID:EXKGzLPK
>>52
でもまだ起きてて日本シリーズ一戦目の結果を知ってるセンセー
58名無しのオプ:2005/10/23(日) 11:57:55 ID:OimCD6lo
来週、サンデージャポンで太田光がテリーギリアムにインタビューするらしい。
先生に教えてあげたい。

たしか太田もあんまり好きじゃないんだよね、殊能は。
59名無しのオプ:2005/10/23(日) 13:23:17 ID:EjLt/kgr
なんで太田が・・・
正直お笑いなのに、「文学にも映画にもこだわりあります!」的なキャラがうざいんだが
60名無しのオプ:2005/10/23(日) 13:36:20 ID:1ahWsGO2
立川談志になりたいんでしょう。太田は
61名無しのオプ:2005/10/23(日) 15:37:12 ID:LMp44j7T
>「文学にも映画にもこだわりあります!」的なキャラがうざいんだが

これは殊能も同じじゃん?

あ、作家だからいいのか…。
62名無しのオプ:2005/10/23(日) 15:42:16 ID:cKg5XF10
太田がこだわるのは構わないけど、テレビでそのキャラを前面に押し出してるからうざいんだな。
書いておいてなんだけど、話を発展させない意見の良い見本だな、この意見は('A`)
63名無しのオプ:2005/10/23(日) 16:31:14 ID:1ahWsGO2
殊能センセイの「文学にも音楽にも映画にもこだわりがあります」
でも素人だから許してね的態度が時々ムカツクのはオレだけか
64名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:11:06 ID:FqO5JkTI
建前としては、競馬の本分はスポーツじゃないのか。
65名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:47:18 ID:cKg5XF10
観客側の意識の話じゃない。ギャンブルじゃなくて観戦しにきてるんだなっていう。
66名無しのオプ:2005/10/23(日) 17:53:30 ID:erYYgN/3
先生は馬券買ったことないのかな。
盛り上がるに決まってるじゃん今日のレースは。
67名無しのオプ:2005/10/23(日) 18:18:02 ID:9r2w2mD/
大田と先生は結局似たもの同士だな
嫌い方も同属嫌悪っぽい
68名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:17:44 ID:uZGyGWm5
>「分量が書いてない」と不満を漏らしている人が多かった。
>家庭料理はつくるたびにブレがあったほうが楽しいっすよ。
>皆さん、途中で味見しないんですか?

しゅのうってやっぱ3流だな
もっと上手い文章で自己満足しろよ
69名無しのオプ:2005/10/23(日) 19:27:29 ID:IeH8N07c
レシピ本には分量書いといてほしいよな。
70名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:01:11 ID:1ahWsGO2
分量が書いていない、と不満が多数あがるのは当然であって、
それに対し「分量はだいたいが良い」と嘲笑するのは、おかしい気が。
センセイがどういう作り方が好きなのかは、別で語ればいいし。
71名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:02:58 ID:IeH8N07c
そうそう。分量書いてないなんてレシピ本としては失格だろう。
72名無しのオプ:2005/10/23(日) 20:16:21 ID:9r2w2mD/
逆に言えば分量書いてある場合は商売する気まんまんって
ことなんだけどね
73名無しのオプ:2005/10/23(日) 21:29:19 ID:cKg5XF10
レシピ本というより所さんちの食卓紹介本なのかもね。

>>70
あの文章は、「味見しながら作れば分量書いてなくてもおいしくできるでしょう?(え、できないの?)」
っていうのが嫌味のキモになってて、”わたしは〜楽しいっすよ。”の部分が、せんせーの好みの主張ではなくて、
「それとも細かい分量まで正確に再現しようとしたりして、あなた料理研究家にでもなるつもりですか?違うでしょう?
レシピに書かれた分量に頼らないで、自分の舌で判断しながら、自分がおいしいと思えるものを作るようにした方がいいんじゃないんですか?
(ま、どーせレシピ通りに作ったもの=おいしいものっていうような判断しかできない人なんだろうけど。)」
っていう追い打ちになる文章だと思って読んだんだけど、ちょっとひねくれて受け取りすぎだったんだろうか。
74名無しのオプ:2005/10/23(日) 21:43:32 ID:U7l1YEGx
俺は趣味と実益で家庭料理をやるが、
料理するのに分量計ったことなど全くない。
勘と経験があればなんとなく近い味が出るし、
ちょっとナニが多かったとか少なかったとか
試行錯誤するのも楽しいからだ。

たぶん殊能も同じようなことを言っている。
75名無しのオプ:2005/10/23(日) 21:44:28 ID:EjLt/kgr
>>73
いや、俺もそう取った。
だいたい料理好きなら味見くらいしながら作るだろうしな。
ま、読者としては参考の為に一応分量が知りたいんだろうが。
76名無しのオプ:2005/10/23(日) 21:56:26 ID:J0a77zHL
自分も分量は計らない。

誰かの本で、料理はフィーリングで出来るけど、
お菓子作りは、正確な分量を計る必要があって、
ある意味、科学の実験に似てるって記述がなかったっけ?

割と同意なんだけど。
77名無しのオプ:2005/10/23(日) 21:59:39 ID:TiG7cI2j
>>73
自分もそう受け取った

そういう嫌味っぽい言い方が殊能らしいなーと思ったけど、
いらん反感も買ったりするよねたまに。
レシピ本なんだから、分量くらいは書くのが普通なんだろうけど
俺はレシピ本買わないからどうでもいいや
78名無しのオプ:2005/10/23(日) 22:03:16 ID:9r2w2mD/
タモリあたりもいってるしけっこう使い古された嫌味では
あるんだがな
79名無しのオプ:2005/10/23(日) 23:29:49 ID:sygHlxbV
最初は分量はかってつくるな。
その料理本の味の基準がわかるから。
んで、あとから好きなようにひいたりたしたりする。

でも分量どおりにきっちりやろうが適当にやろうが
好きなように作ればよろし。と思う。
80名無しのオプ:2005/10/23(日) 23:44:45 ID:Y6MzHTWC
程一彦はテレビに出始めた当時、分量を明記する事に
抵抗があったと聞いた事がある
81名無しのオプ:2005/10/24(月) 00:05:20 ID:cBSEUhF/
みんなイヤミのこととなると語るねえ!
82名無しのオプ:2005/10/24(月) 02:16:14 ID:vZs3Baw9
>>76
センセーの言。
83名無しのオプ:2005/10/24(月) 02:17:28 ID:0/fY3zVZ
要はガイドブック人間が嫌いなんだろ
84名無しのオプ:2005/10/24(月) 09:00:23 ID:4MY9CuwJ
マニュアル人間のことでしょうか
85名無しのオプ:2005/10/24(月) 10:17:08 ID:sVpa3zqf
「量をいちいち教えてもらわないと作れないんですか?プッ」
って馬鹿にしたいだけだろ
86名無しのオプ:2005/10/24(月) 10:32:18 ID:o0a8OVN0
全部同じことじゃないのか。
87名無しのオプ:2005/10/24(月) 17:46:16 ID:PgYP7wLE
料理にもよるだろうな。
たとえば前に殊能も名前を出してた心平粥なんかは、教えてもらわないとあの材料比率は
ちょっと思いつかないだろうし。

……って、今「心平粥」でググってみたら、一番上にmercysnowが出た。
88名無しのオプ:2005/10/24(月) 20:05:23 ID:KKswK096
いつのまにか10月に戻ってきてるんだね
89名無しのオプ:2005/10/24(月) 21:45:28 ID:wMZ4rMxD
ガイドブック人間・・・
90名無しのオプ:2005/10/25(火) 03:24:22 ID:B4l4qsH7
ハサミ男つながりで殊能先生にはクロックタワー4の脚本を書いてほしい
91名無しのオプ:2005/10/25(火) 07:18:51 ID:hT9Up5J3
自分、元ヒューマソでありますw
クロックタワーチームじゃなかったけど。
会社の最後は壮絶でしたorz
92名無しのオプ:2005/10/25(火) 08:25:51 ID:ut763nnK
スレ違いを承知で>>91氏に質問 ファイプロとか?
93名無しのオプ:2005/10/25(火) 09:56:18 ID:YDbjIWId
ウッチャンの嫁さんってナニ?
94名無しのオプ:2005/10/25(火) 11:23:14 ID:Gip+7ZjO
元テレ朝の徳永アナのことでしょ。不倫の末に結婚した。
95名無しのオプ:2005/10/25(火) 11:44:30 ID:aYvJ4yKI
センセー、1000万枚売れるはずが2.6万枚でしたよ。
こういう情報ってネットとかしてないと知らないから
センセーはいまだにハロプロ大人気!と思ってるんだろうか。
96名無しのオプ:2005/10/25(火) 11:52:24 ID:Gip+7ZjO
「禁じ手」ってなんだったんだろうね。いまだに気になる。
97名無しのオプ:2005/10/25(火) 12:26:03 ID:Kni9ReSJ
「ごまっとう」と「後浦なつみ」はメンバーチェンジしてるので、
独立したグループとなるけど、
「DEF.DIVA」は「後浦なつみ+石川梨華」なので、「禁じ手」となるんじゃないか?

例えば、ミスチルの桜井とB'zの稲葉のデュオの売り上げが今ひとつでも構わないけど、
「ミスターチルドレン&B'z」名義でCD出して、ヒットしなかったら大問題だろうと。

ごめん、なんか文章がまとまらん。
98名無しのオプ:2005/10/25(火) 12:34:15 ID:laXoof9g
SF色に染まってきたなぁ
99名無しのオプ:2005/10/25(火) 12:38:14 ID:O77/XXgf
def.diva関係うるせーよ。しつけーんだ粘着視ね
100名無しのオプ:2005/10/25(火) 13:09:27 ID:GyPGFv4T
センセイが間違ったことはまちがいない
101名無しのオプ:2005/10/25(火) 13:17:14 ID:kAnuc1fD
DEF.DIVAに関して言えば、先生の発言は分析ではなく
単なるファン心理だから。
そっとしといてやれ
102名無しのオプ:2005/10/25(火) 14:00:21 ID:Ptw+SK/5
>>91
御神楽乙
103名無しのオプ:2005/10/25(火) 15:16:31 ID:olQjFY1s
やっべ
ヒューマン降臨にドッキドキだw
ファイプロははまったなあ
104名無しのオプ:2005/10/25(火) 15:25:09 ID:yYk9HSRS
大?
105名無しのオプ:2005/10/25(火) 15:27:35 ID:yYk9HSRS
失礼。自己解決しました。
106名無しのオプ:2005/10/25(火) 15:42:35 ID:/vA4xJIf
どんどこどんもう売ってるかな?
107名無しのオプ:2005/10/25(火) 15:44:06 ID:Pc1oedvy
SF板の奇想スレでは
たしかゲット報告あったよ。
108名無しのオプ:2005/10/25(火) 16:35:54 ID:+lzC9q/f
殊能に一銭もはいらんなら買う意味ないな
109名無しのオプ:2005/10/25(火) 16:52:18 ID:GyPGFv4T
解説だけ立ち読みか
110名無しのオプ:2005/10/25(火) 17:13:44 ID:YDbjIWId
センセーのおかげでイーガンやコールポーターにハマった身としてはどんがらがんは必読ですわい。

でふでぃばに関しては>>93における>>94ほどわかりやすい回答がなかったから粘着もしょうがないような。
でも、>>97ということで一応納得。 むしろ>>99のほうが過剰反応しすぎじゃね?
111名無しのオプ:2005/10/25(火) 17:51:34 ID:bQv3a+n0
今回の分量の話はワラタw
おまえらがいちいち言うからw
112名無しのオプ:2005/10/25(火) 18:04:13 ID:y519Kjaw
ご友人という名の人格が
このスレを見ておりますから
113名無しのオプ:2005/10/25(火) 18:35:09 ID:uKBZpWAb
>>110
俺は今回の件に無関係だが、前にも先生のハロプロ発言で粘着してた奴がいたよ
まあ、ハロプロ厨が暴れるのもこのスレの面白いところかもしれんが
114106:2005/10/25(火) 18:54:27 ID:T6IVqti+
新宿紀伊国屋でゲットしました。
文庫だと思ってたら、B6版だったのね。
115名無しのオプ:2005/10/25(火) 20:51:15 ID:VYFGB3mQ
>>112
エレキングだろ
116名無しのオプ:2005/10/25(火) 22:59:52 ID:de15mbDo
『どんがらがん』、今日は置いてなかった@東京都郊外
117名無しのオプ:2005/10/25(火) 23:11:51 ID:de15mbDo
>>114
どんどこどんを?
118名無しのオプ:2005/10/26(水) 00:35:58 ID:1NkqYXV7
のりりんの宣伝わりと見るよな
119名無しのオプ:2005/10/26(水) 00:39:16 ID:5iEGF4sb
酒井法子はあんまり‥
120名無しのオプ:2005/10/26(水) 00:44:40 ID:5iEGF4sb
忘れてくれ‥○| ̄|_
121名無しのオプ:2005/10/26(水) 01:01:41 ID:SUzafi+f
センセーも身内の宣伝に必死ですね
まあセンセーならではの愛嬌でしょうけど
122名無しのオプ:2005/10/26(水) 01:03:32 ID:RFgt1p4a
てかのりりんだけは国内ミステリ作家の中でセンセーは
唯一マンセーしてるね
123名無しのオプ:2005/10/26(水) 13:37:23 ID:1NkqYXV7
近所の本屋でDonDokoDon買ってきた。
解説20ページちょいあるよ。
124名無しのオプ:2005/10/26(水) 13:41:09 ID:eSLDo4sV
あ、あれ?
2桁得点じゃなくて
2桁失点では?
125名無しのオプ:2005/10/26(水) 13:50:36 ID:XxlOQdQB
>>121
キミのこと忘れるなんてできないよ、ハニー
>>123
解説20ページちょい ヤッター!
この20ページがセンセーの今年の新作扱いにならないことを祈る
126名無しのオプ:2005/10/26(水) 19:56:25 ID:07Re+XS/
まだ分量のこと言ってる
127名無しのオプ:2005/10/26(水) 19:58:46 ID:1NkqYXV7
食いつきのいい話題だと踏んだのかな。
興味あるのは分量云々じゃなくて嫌味の方なんだけど。
128名無しのオプ:2005/10/26(水) 20:12:32 ID:RFgt1p4a
もしかして出版社から料理本のオファーあったりするのかね
うがちすぎか
129名無しのオプ:2005/10/26(水) 20:30:16 ID:V2JF5wbD
スジ肉を何時間煮たとか
お米を洗って何分笊に置いたとか
時間レシピは書いてたりするのにって

分量のことはせめて僕らが普段使わない調味料のときは
教えてほしいけど、殊能タン自体がきっと暗中模索でやってんだろうな
130名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:38:53 ID:LnBA+2oH
こんなん見つけたんだが・・・

42 :渡る世間は名無しばかり :2005/10/26(水) 21:28:07 ID:XAb8EgFZ
福井県民ですが、日本シリーズ放送されませんでした
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1130329453/
福井県民ですが、日本シリーズ放送されませんでした
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1130329453/
福井県民ですが、日本シリーズ放送されませんでした
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1130329453/

        m9(^Д^)プギャーーーッ
131名無しのオプ:2005/10/26(水) 21:41:59 ID:jEu4SOLQ
ワラタw
132名無しのオプ:2005/10/26(水) 22:27:50 ID:iNOiKhNg
福井県民ナイスw
133名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:28:01 ID:uu9yAxzZ
センセ負け惜しみ?w
まさか試合勘を持ち出してくる人が本当にいるとは思わなかったな・・・
134名無しのオプ:2005/10/26(水) 23:56:50 ID:VZg680kA
神のレシピは確かに存在する。
もちろん日常の料理は勘や目分量でいいと思うけれど
そんなものをこえた神の配剤=レシピはあると思うよ。
そこらへんミステリのネタになりそうだと実は思ってる。
135名無しのオプ:2005/10/27(木) 00:26:07 ID:O6QShqMT
>>134
個人個人の味覚の壁を越えられるのかが問題だな。
136名無しのオプ:2005/10/27(木) 08:07:25 ID:WygHbLjk
ドーピングコンソメスープでも作ってろ
137名無しのオプ:2005/10/27(木) 08:19:00 ID:ns6bXnab
>>134
ichibanレシピで作られたichiban料理か。
138名無しのオプ:2005/10/27(木) 09:00:49 ID:QDB0EL4W
>>137
Domo Arigato。

ところで私ゃ、センセーが日記で「必要があってシャーロック・ホームズ最後の挨拶を読んでいる」と書いてから、「今年の新作はホームズネタか」とホームズを全作読んで予習しておいたんんだ。
それが『どんがらがん』の解説に使うためだけだっただなんて!
139名無しのオプ:2005/10/27(木) 09:59:18 ID:1qLzciWC
ジョニー好きなのよ



……まぁ♪
140名無しのオプ:2005/10/27(木) 10:00:46 ID:ghanq6NZ
>>95
2.6万枚で1位ってある意味凄いな
2位は声優だし
10年前は1位が90万枚とか売れてたのに
141名無しのオプ:2005/10/27(木) 12:11:50 ID:YolQY347
いくらなんでもやおいはトレンドじゃねっぺさ。
142名無しのオプ:2005/10/27(木) 12:12:27 ID:PmQWhNGv
メジャーでもないのにチェックをして、必死に悪口を書いてる奴って
宝島周辺のうだつが上がらない貧乏ライターなんだろうなあ。
143名無しのオプ:2005/10/27(木) 12:42:47 ID:Jr4zJZRp
>142が誰の悪口を言いたいのかわからないんだが
144名無しのオプ:2005/10/27(木) 13:23:53 ID:JDa7EENx
代行するのは入札と出品に決まってんじゃん。
145名無しのオプ:2005/10/27(木) 13:39:54 ID:3VoOwrQG
>>144
そういう意味じゃないだろ
146名無しのオプ:2005/10/27(木) 14:17:47 ID:TtKpw2KZ
どんがらがん買いました
今から読みます
財布の中身が5000円しかなく、2000円無くなるのは痛かった
147名無しのオプ:2005/10/27(木) 14:38:12 ID:YolQY347
>>145
(*ノノ)
148名無しのオプ:2005/10/27(木) 15:19:45 ID:NcA67UXX
読んだらネタバレしない程度に感想頼む>ぽんぽこりん
149名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:10:35 ID:2slp7Ubj
つまんねーこと書いてんじゃねーよカス
150名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:15:52 ID:a5xEtdvC
>>148は確かにどうしようもなくつまらないが、
そこまでいわなければならなかった>>149が心配だ
151名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:31:22 ID:PIJ9QsW9
クイーンはあのメンバでも10年活動してスタジオアルバムの2,3枚も作れば
ちゃんとクイーンと呼んであげても良い気がする。
とファンでもないので適当な意見を書いてみる。
152名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:35:37 ID:81329L4v
まぁ、あれはクイーンじゃねぇな。
ポール・ロジャース・バンドがクイーンのカバーしてるだけだ。
153名無しのオプ:2005/10/27(木) 20:08:37 ID:jPYL4K2h
あれはフリーのファンが熱狂してるんですよ、先生
154名無しのオプ:2005/10/27(木) 20:37:01 ID:rszaLM0g
どんがらがん、まさに奇想って感じでおもろいね
いかにも博覧強記のセンセイが好みそうな内容だ
155名無しのオプ:2005/10/27(木) 21:09:37 ID:+z1GW7QG
"レイザーラモンHG、今年は紅白頂き“フォ〜ッ”"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000012-ykf-ent
156名無しのオプ:2005/10/27(木) 21:19:18 ID:ewS3xSOe
細かすぎる物まね大満足だったろうな殊能
157名無しのオプ:2005/10/28(金) 00:32:01 ID:Vi6q/mZK
大満足してるね
ついでに来週の完全ノーカット版も楽しみにしてるよ
158名無しのオプ:2005/10/28(金) 01:34:02 ID:Lg+EBbD9
「DEF.DEVAの禁じ手」と「クイーンのコピーバンド」は関連した話題だったのか
159名無しのオプ:2005/10/28(金) 03:24:49 ID:CGdmYmFm
ちっ。本屋で
「『どんがらどん』って出てますか?」
って訊いちまったよ。orz
160名無しのオプ:2005/10/28(金) 04:45:09 ID:JLj1nFP/
殊能将之という人の『すっからかん』っていう本なんですが
161名無しのオプ:2005/10/28(金) 08:24:38 ID:9EbzMvZr
あの〜、「ドン・ドラゴン」っていう本出ていますか
162名無しのオプ:2005/10/28(金) 09:01:13 ID:y87b4S4F
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
163名無しのオプ:2005/10/28(金) 10:44:17 ID:uKSzLF6/
>>160-161は確かにどうしようもなくつまらないが、
そこまでいわなければならなかった>>162が心配だ
164名無しのオプ:2005/10/28(金) 11:29:06 ID:h1nrOQYT
bk1のトップページで「どんがらがん」紹介されてるね
実は話題作?
165名無しのオプ:2005/10/28(金) 12:12:42 ID:9EbzMvZr
「あの〜、どんがらがんって本あります?」
「はい? ゴンドラ・ドンですか?」
166名無しのオプ:2005/10/28(金) 14:12:15 ID:cdY5v2zW
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
167名無しのオプ:2005/10/28(金) 14:20:57 ID:eT0o5Evp
気持ち悪ぃAA貼んなよアニヲタ。
168名無しのオプ:2005/10/28(金) 14:52:46 ID:ulPW8h0m
>>167
スレの雰囲気を悪くするお前の方がうざいよ
169名無しのオプ:2005/10/28(金) 15:25:52 ID:JlrwZpqM
吹き出しがあるからアニメじゃないような気がする… とどうでもいい考察。
170名無しのオプ:2005/10/28(金) 15:35:35 ID:B3Shycqh
よつばと!っていうギャグ漫画だよ。
しかしどんがらがんがせんせーの今年分の仕事と思うと、どうももったんなくて読めない。
昨日から序文ちらちら読み返してるだけというありさま。
171名無しのオプ:2005/10/28(金) 17:14:03 ID:dj7UcbmT
>>1の「ハサミ男」から「黒い仏」までは読んだ。
4〜7でこれは面白いってのあったら教えて。


172名無しのオプ:2005/10/28(金) 17:40:26 ID:n3iJSW65
>>171
っつかそこまで読んだなら全部読んでは如何か
173名無しのオプ:2005/10/28(金) 19:56:42 ID:dbAzaK0T
先生!
福井大学の学祭に南海キャンディーズが来るんだってさ。
誰か教えてやってよ。
30日10時からだとさ。
174名無しのオプ:2005/10/28(金) 23:10:28 ID:B3Shycqh
175名無しのオプ:2005/10/28(金) 23:27:00 ID:v0cIFVJk
学祭にまでは行かないだろうよ、さすがに。
176名無しのオプ:2005/10/29(土) 00:18:09 ID:926IEtVE
どんがらがん結構売れてるっぽいね。
二軒で売り切れって言われた。
三軒目でやっとゲット。
177名無しのオプ:2005/10/29(土) 00:35:34 ID:Vs0rWyHP
奇想コレクションはラインナップがいいし、表紙のSFらしさの欠けたデザインもいい。
どんがらがんも今までSFなんて読んだことない人が買ってくれてるんじゃないかなと思ってる。
訳者も豪華だし、河出いい仕事してるなぁ。
178名無しのオプ:2005/10/29(土) 11:00:13 ID:1gZfXA7Z
今日の土曜スタジオパークのこと忘れてないかどうか。
179名無しのオプ:2005/10/29(土) 11:53:11 ID:joaRN0+j
さすがにもう飽きてるんじゃないか>みき様
180名無しのオプ:2005/10/29(土) 13:25:45 ID:eZwtGaaw
ずいぶん前からみき様萌えだったみたいだし、結構粘着な人だなと思ってたけど
さすがにもう飽きたのか。
181名無しのオプ:2005/10/29(土) 15:29:44 ID:/CR/Kice
スタジオパーク、ちゃんとチェックしてるね。
みき様の舞台「キャバレー」を見に出かけなかったんだから、
南海キャンディーズを見に行くこともないであろう。
182名無しのオプ:2005/10/29(土) 17:11:52 ID:kTXWxOhr
当方福井在住で、どんがらがんがん予約済みなのに、
入荷のtel が無いー
183名無しのオプ:2005/10/29(土) 17:19:12 ID:kTXWxOhr
>>173
正確には福井大学でも松岡キャンパス(合併前、旧医大)ですよ。

先生が松岡まで行く手段がないから、
観にいかないだろうねぇ。
行くなら福井オフも考えるのに。
184名無しのオプ:2005/10/29(土) 20:40:26 ID:tAN8L508
同じ福井県とはいっても遠い(それとも交通の便が悪い?)んですね。
センセーライブ初鑑賞になるかと思ったのに。残念。
185名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:20:05 ID:tR+y5DI+
やっとハサミ男を読んだんだけど
犯人はメ欄なの?
186名無しのオプ:2005/10/29(土) 23:24:03 ID:KDGOaTax
>>185「ハサミ男」ならその通り 由紀子殺しの犯人がそれだとは思ってないよね?
187名無しのオプ:2005/10/30(日) 00:40:50 ID:REToc//A
ここ1年くらい、お笑いに関する書き込みが増えたね>memo
最近のお笑い芸人ブームを鬱陶しく思ってる人も多いと思うけど、せんせーはずっぽしハマってるな。
188名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:27:38 ID:K2e3I/5/
>1位DEF.DIVA『好きすぎてバカみたい』
>初動26353枚。初登場1位の歴代最低記録を大幅更新。初登場以外での1位の最低記録も更新。
>松浦亜弥、安倍なつみ、後藤真希、石川梨華によるユニット。昨年の後浦なつみの4.2万枚からダウン。
>最新シングルで見てみると松浦が3.8万枚(CMタイアップで高かった。その前は2.8万枚)、安倍が2.1万枚、
>後藤が1.7万枚、石川(美勇伝)が0.98万枚ということなので松浦以外ではこれでも高い数字ということになる。
>ただ話題性を考えても4万前後は出ると思われただけに予想以上にハロプロは固定ファンだけが買っている状
>態が深くなっているようだ。しかもその固定ファンも減り続けていて下げ止まる気配がない。
>こうなってくると来週の急降下の行方も気になるところ。恐らく5000枚以下まで落ちると思うので1位からの
>急降下記録を更新する可能性もある。
189名無しのオプ:2005/10/30(日) 01:59:17 ID:8izjnR4J
単純にあややのこの前の曲は結構よくできていたから売れたんじゃないかなと。
モー娘もいい曲出せば売れるだろうに、なんで糞ばっか出すのかわからんね。
190名無しのオプ:2005/10/30(日) 04:09:50 ID:rTzhcCuA
2.6万枚で1位ってのがもう末期状態なんだよなー。
まぁ俺も大抵のCDはレンタルで済ませちゃうけども・・・。
よっぽど好きなミュージシャンじゃないと買わないよな。
191名無しのオプ:2005/10/30(日) 06:59:19 ID:6qZOBdKv
1位の最低記録更新てすごいな
記事にされるのもちょっとカワイソ
まあ、私も未だに耳にしたことがない曲なわけだが
192名無しのオプ:2005/10/30(日) 13:05:44 ID:mKf4+Ge2
チラシの裏だが、
殊能先生は、リアル石動戯作ってイメージがある・・・。
なんか飄々とした感じが
193名無しのオプ:2005/10/30(日) 13:55:03 ID:qdErvc1G
めずらしく慌てるせんせー。
194名無しのオプ:2005/10/30(日) 14:32:54 ID:AJsHwMC1
>>192
殊能はおんなだよ
漏れ個人的に知ってるけど
195名無しのオプ:2005/10/30(日) 16:36:47 ID:GPOYirjI
丸刈りの女って嫌だな
196名無しのオプ:2005/10/30(日) 16:59:15 ID:mzzDe5F4
桂小枝にそっくりな丸刈りの40過ぎた独身女
そしてその女の日記を熱心にヲチしてる俺達。
197名無しのオプ:2005/10/30(日) 19:34:39 ID:QI8OMyQ+
いいじゃないか
そのうえ奴は捻くれた病弱のインテリ
朝食はバタールにチーズと黒胡椒振ったトーストや
インスタントの味噌汁と「ご飯ですよ」いりゴマふったのと叩いた梅肉と一緒に

おまいら、そんなんに萌えてもう何年?
198名無しのオプ:2005/10/30(日) 19:46:11 ID:8BsSog6p
鶏肉は胸肉、厚揚げカレー

おまいら、そんなんに萌えてもう何年?
199名無しのオプ:2005/10/30(日) 20:08:33 ID:CXjIc79N
つーか、何で胸肉を叩いて伸ばさないんだろう?

ラップで挟んで、ビール瓶とかで叩いて伸ばせば、
肉も柔らかくなるし、火の通りも良くなるのに?
200名無しのオプ:2005/10/30(日) 21:56:36 ID:6qZOBdKv
瓶ビールってスーパーだと今は売ってないんじゃない?
家にビール瓶があったところで、しょっちゅう寝込むか弱い女性には扱える代物ではないけど
201名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:12:26 ID:zHpX6vDS
え、何で?扱えるよ。
子供の頃におとんのお酌をさんざんさせられたけど5歳の子でも余裕だよ。
202名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:14:44 ID:togLLRNu
>200
瓶ビールのケース販売もしているスーパーの酒担当者ですがなにか
203名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:26:51 ID:jIKtoN+P
分かったぞ。ここにレスしてる奴はみんなおっさんをヲチしてるおっさんばっかしと見せかけて、
実はみんなマセタ小学生だったという叙述トリックだな!
204名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:32:08 ID:qdErvc1G
たしかに自分がおっさんだと明言してる名無しさんはいないけど、
そもそもおっさんに見えるようなレスもほとんどないから、
騙された、と思った人は誤読してるだけということになるな!
205名無しのオプ:2005/10/31(月) 00:31:16 ID:k0+s7K/U
206名無しのオプ:2005/10/31(月) 01:42:08 ID:8eQkH7x/
いいかげん殊能=女ネタはウザイ
面白いとでも思ってんのか?
207名無しのオプ:2005/10/31(月) 02:26:43 ID:TEcTT+8J
昔のスレッドを見ると、今とだいぶ雰囲気違うね。
「ハァハァ隊」とかかなりワロタ。
208名無しのオプ:2005/10/31(月) 11:27:38 ID:PAW73h1J
「今が11月だと勘違い」はセンセーの釣りなのかもしれない
そう思えてきた。
209名無しのオプ:2005/10/31(月) 12:42:42 ID:BG4rxNU/
あ、先越された。
今日(11/30)って・・・

玉子かけご飯が流行ってるって言うのも

210名無しのオプ:2005/10/31(月) 12:43:53 ID:BG4rxNU/
失礼(11/31)だったw
211名無しのオプ:2005/10/31(月) 18:47:43 ID:bAvSKOOK
>>207
今でもこのスレに書き込んだ人は強制的に入隊(´д`;)ハァハァ
212名無しのオプ:2005/10/31(月) 19:31:53 ID:rZS+9YSx
思い立って「どんがらがん」「アプルビイズエンド」「ストッププレス」「宇宙舟歌」を
まとめ買いしてきました。ジュンク堂のブックカバーがたっぷり当たるおまけ付き。
センセーありがとう。
213名無しのオプ:2005/10/31(月) 19:52:05 ID:Zqm87/Ub
214名無しのオプ:2005/10/31(月) 21:00:46 ID:Z6mcinqO
東海岸sage
215名無しのオプ:2005/10/31(月) 22:54:08 ID:0GX+wf3N
ハァハァハァハァ
三國屋善五郎でしゅのうたん待ち受けオフしたにょん。
216名無しのオプ:2005/11/01(火) 00:08:49 ID:A8Q/GqJz
>215
して、その結果は?
217名無しのオプ:2005/11/01(火) 00:17:09 ID:eqqOKBzp
どんがらがんのある棚をずっと見張っている
サングラスかけた怪しげな細身のおっさんがいた
218名無しのオプ:2005/11/01(火) 00:25:05 ID:Z3y2JnxU
それは殊能センセーなのか、ファンなのか、張り込み中のヤマさんなのか
219名無しのオプ:2005/11/01(火) 01:47:35 ID:MRK4V4Pz
意外なところで浅倉センセーだったりして。
220名無しのオプ:2005/11/01(火) 02:04:04 ID:XlBE/nD2
浅倉先生はもうおじいちゃんじゃなかったっけ。
221名無しのオプ:2005/11/01(火) 10:02:06 ID:SE1HbFgM
80歳くらいのじいちゃんだったような
222名無しのオプ:2005/11/01(火) 10:14:17 ID:iKecOpNW
TOPは変わったのに書き込みはなしか…。
タイマかなんかで変わるのかな?TOPは。
223名無しのオプ:2005/11/01(火) 13:22:43 ID:JIHnbJqJ
今月のTOPは何模様なんだろ
私は編み物を連想した
224名無しのオプ:2005/11/01(火) 14:25:42 ID:JIHnbJqJ
センセーが林君に先輩風ふかしているよ
225名無しのオプ:2005/11/01(火) 19:10:19 ID:ICJkWs87
センセーが中田君に先輩風ふかしているよ
226名無しのオプ:2005/11/01(火) 20:28:01 ID:WCCWiEHT
先輩風ふかせるセンセー萌え
227名無しのオプ:2005/11/01(火) 20:39:06 ID:xCB/gD2i
いま観てるDVDって?
手掛かり少なすぎ
いつぞやのお方カモン!
228名無しのオプ:2005/11/01(火) 21:04:24 ID:jy+hsN/c
毎日三食モリモリ食って太らない先生まじ羨ましい。
229名無しのオプ:2005/11/01(火) 22:36:56 ID:QaPjQQTB
<スタジオ・クラシック>で最近出た中でセンセーが興味を持ちそうなのは、
「成功の甘き香り」か「風の遺産」あたりじゃなかろうか。
当方、以前ビンゴだった方とは違いますけど。
230名無しのオプ:2005/11/01(火) 22:52:42 ID:ap56nDm2
うーん、「飛べ!フェニックス」かなあ?
最近出た「我が谷は緑なりき」とか
231名無しのオプ:2005/11/01(火) 23:35:08 ID:QaPjQQTB
大ハズレでした。お恥ずかしい。
232名無しのオプ:2005/11/01(火) 23:42:20 ID:ap56nDm2
自分もー
クラシックコレクションの中から30本候補に挙げていいといわれてたとしても
「暗闇でドッキリ」は当てれなかったなあ
233名無しのオプ:2005/11/01(火) 23:57:49 ID:s0/zzho2
234名無しのオプ:2005/11/02(水) 00:00:45 ID:JGHr+JyV
“スタジオ・クラシック DVD”で検索かけて↓39タイトルちぇっくして
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/studioclassics/70th2nd/
【よろめき休暇】かと・・・orz
235名無しのオプ:2005/11/02(水) 00:39:44 ID:DuCcbrdq
236名無しのオプ:2005/11/02(水) 09:51:10 ID:W48OZSr2
しゅのうセンセーが大蟻食の日記にリンクを張ってるよ!
大音量事件ですっかり友達になった気でいやがるな!?
甘い!しゅのうセンセーは蜂蜜をかけたホットケーキなみに甘い!
大蟻食は友達だった高野史緒を容赦なくストーカーとして
切り捨てる女だぞ!しゅのうセンセーも迂闊なことを言うと
どんな目にあわされることやら…ガクブル
237名無しのオプ:2005/11/02(水) 11:32:19 ID:70A+kGm+
クイズ第二問。
「迷探偵が殺人鬼の美人メイドをかばい、関係者を全員死なせたあげく、無罪放免してしまう話」これって何?

238名無しのオプ:2005/11/02(水) 11:52:31 ID:YaOjA0Zc
たしかにそれは面白そうだよね。ロマンチックな話でなければ読んでみたいな。
239名無しのオプ:2005/11/02(水) 12:08:39 ID:jhuWxvg2
>236
ビクリしました
>237
一瞬、メ欄かと思ったが違いますね
240名無しのオプ:2005/11/02(水) 14:44:32 ID:DuCcbrdq
言っていいの?
メール欄ですが
241名無しのオプ:2005/11/02(水) 19:08:11 ID:PpVw+kj4
なんだアルテか
242名無しのオプ:2005/11/02(水) 19:12:13 ID:tlCo9ear
メルカトル鮎ならやりかねない
243名無しのオプ:2005/11/02(水) 23:46:07 ID:fBvHcEeK
某古典のメル欄は違うか
244名無しのオプ:2005/11/03(木) 02:19:43 ID:L6MTdYhk
昨日ガソリンスタンド行ったらさ、店員が奥でお喋りしてて全然こっちに来ないんだ。
だからこう言ってやったのさ。

「お前ら!油売ってんじゃねぇ!」
245名無しのオプ:2005/11/03(木) 02:24:50 ID:NZ5YMjfC
どうしたんだ突然
246名無しのオプ:2005/11/03(木) 07:17:39 ID:AdGuO5sY
ワンポイント解説:
もともと「油を売る」という言葉は、
昔の油売りが油をたらす最中に
暇を持て余しているように見えたことから来ているんだ。
だからこの小噺は、そんなに面白くないんだね。

それじゃあみんな来週も見てね
247名無しのオプ:2005/11/03(木) 09:38:32 ID:HwjzMeH1
7%・・ってめちゃくちゃ低くない?
248名無しのオプ:2005/11/03(木) 09:40:43 ID:ylHXgY/0
>>247
そんなもんでしょ。
コツがわかってくるまでの分をリセットしてたとしても妥当な数字かと。
249名無しのオプ:2005/11/03(木) 09:47:10 ID:BPYBTwEf
>近所の川にアザラシがいたら、オレなら「天変地異の前ぶれか?」とビビるよ。
みんな慣れっこになってるところがすごいな。

前にも同じこと書いてたけど、オレなら「ボケはじめたかな?」とビビるよ。
みんな慣れっこになってるところがすごいな。
250名無しのオプ:2005/11/03(木) 12:46:47 ID:/f4M2cnM
40過ぎのおっさんがよく「はねとび」なんか見るなぁ。
お笑い好きも大変ですな。
251名無しのオプ:2005/11/03(木) 17:38:05 ID:OF3SgShJ
先生って図書館利用者なのか・・・・本は買って読むのがマナーだと思うんだが
252名無しのオプ:2005/11/03(木) 17:39:39 ID:ia8q/6EC
せんせ貧乏性だし実際のとこ貧乏だし。
253名無しのオプ:2005/11/03(木) 17:41:07 ID:IvbLAVr7
何だその俺マナーはw
254名無しのオプ:2005/11/03(木) 17:51:27 ID:XG4qKuuR
図書館問題って作家が結構色々書いてるんじゃないっけ?
大沢在昌とか我孫子とか村上春樹とか。
著作権の問題とかあるし、貸し出しが多くても作家の収入にはならないわけだし
いろいろあるらしいよ。

先生は絶版の本とか手に入りにくい本を借りてるのかもしんないけど。
255名無しのオプ:2005/11/03(木) 18:18:03 ID:IvbLAVr7
社会的文化振興に対して作家も
文化を担っているという衿持を持ってもらいたいもんだ。
図書館を云々するより先に、取次制度やら再販制度やら複雑怪奇な
出版利権ビジネスの構造改革を押し進めてもらいたいね。
そりゃあ新古書も流行るし図書館も盛況だよ、この状態じゃ。
256名無しのオプ:2005/11/03(木) 18:20:48 ID:zXRsb03a
図書館なかったら学術系の出版社は潰れちゃうよ
257名無しのオプ:2005/11/03(木) 18:27:11 ID:wfnz6Zax
センセイなら図書館でばんばん自分の著作借りてくれっていうよ
根っからのひねくれ者に作家としての矜持なんていっても無駄ですよお
258名無しのオプ:2005/11/03(木) 18:49:53 ID:tGqO6TEQ
大沢とかだって、別に図書館使うの悪いとは言ってないぞ。
発売直後の流行本を大量に仕入れるのはどうにかしてくれって話じゃなかったか。
259名無しのオプ:2005/11/03(木) 19:21:06 ID:uTlbv4HQ
260名無しのオプ:2005/11/03(木) 19:37:58 ID:gD384C3h
僕のいく図書館では
殊能センセーの蔵書は「ハサミ男」「黒い仏」のノベルズと「子どもの王様」
「子ども〜」があるのはミステリーランドはみんな買い上げる方針なのかも(ほんとに全部あんだよ)。
何ヶ月か前文庫の「美嚢牛」が新着のおすすめコーナーの棚に並んでたのはちょっとおどろいた。
261名無しのオプ:2005/11/03(木) 19:43:38 ID:gD384C3h
「美濃牛」字をまちがえました。面目次第もございません。
262名無しのオプ:2005/11/03(木) 19:44:32 ID:CItz0qv/
図書館はミステリファン多いからねー
263名無しのオプ:2005/11/03(木) 20:46:12 ID:KVKVWQju
「山中常盤」の話を振りにくい雰囲気w
264名無しのオプ:2005/11/03(木) 20:52:27 ID:oYHyeBuc
>本は買って読むのがマナーだと思うんだが

どんなマナーだよ!
金がいくらあっても足りんだろうが。


265名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:03:48 ID:AdGuO5sY
文庫本が買えなければハードカバーを買えばいいじゃない
266名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:05:36 ID:EO4aRVCe
まあたまには金出して買ってやれ。買い支える読者がいなくなったら作家も出版社も終わりだ。
267名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:18:56 ID:6qnqQ2cZ
未読王が図書館民営化を語ってたな、そういえば。
268名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:19:57 ID:HS8/XgK1
センセのコメントを見て、
さっき「細かすぎて〜」を見てたけど面白かった。

先週もこれくらい面白かったのだろうか。
269名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:20:50 ID:oYHyeBuc
殊能先生くらいの刊行ペースだと全部買ってあげられるけどね。


270名無しのオプ:2005/11/03(木) 21:59:58 ID:KVKVWQju
HG出渕には頑張って欲しい。
271名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:39:46 ID:wc3x+GUO
AH出渕だし。
272名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:50:17 ID:KVKVWQju
>>271
そうだった‥orz
273名無しのオプ:2005/11/04(金) 00:34:53 ID:naBIQa9A
俺、殊能の本、全部近所の図書館で読んだわw
殊能が聞いたら激怒するんだろうなw
でもただで読む本ほど面白いものはないよね。
夢中で読み漁ったよ。
274名無しのオプ:2005/11/04(金) 00:37:18 ID:H73EnF8T
せんせーは自分の本を古本屋で買ってベッドでねちねちごろごろしながらとかトイレでふんばりながら読んでもらえると幸せを感じるタイプ
275名無しのオプ:2005/11/04(金) 01:27:53 ID:swvGPlrB
どこぞの他人が図書館で自分の著作全て読んだくらいで、イチイチ激怒する筈なかろうが
本はまず読まれることにこそ意義があるんだからね
276名無しのオプ:2005/11/04(金) 07:08:46 ID:EUs0Esum
貧乏人の屁理屈だな
277名無しのオプ:2005/11/04(金) 13:12:36 ID:0IZ+c3Ae
そうはいうがな。大佐。
正直、読んだ後壁に投げつけたくなるような本は買いたくないわけだよ。
しかし面白いかどうかなんて読んでみなきゃわかんないだろ?
だから図書館で読んで、面白ければ買う。面白くなかったら買わない。それでいいじゃないか

というよりな、金よりより場所の方が問題だろ。いちいち買ってたら置く場所がなくなるぞ。
278名無しのオプ:2005/11/04(金) 13:39:47 ID:XgBEkuDg
>わたしは子供の頃から図書館が好きで、よく利用している。
>『ハサミ男』が出版されたときには、記念に1冊寄贈した。
と書いていたシュノーセンセーが激怒か。

>>277
一人十冊買え!!! 買ったら燃やせ!!!
279名無しのオプ:2005/11/04(金) 13:44:22 ID:C1DjOPhV
本棚が狭くなったり
いらなくなったら古紙回収かブコフにGOで無問題
280名無しのオプ:2005/11/04(金) 16:18:41 ID:pr6uZlAv
重版かかったのかな?
先生オメ
281名無しのオプ:2005/11/04(金) 16:28:17 ID:e6om951u
センセはバルサンとファブリーズ中毒にかかってる気がする。
282名無しのオプ:2005/11/04(金) 18:27:15 ID:V0F+SUOh
重版だろうね。

ブックオフに売ってもせいぜい単価10〜100円くらいだからなぁ。
オクかamazonのマーケットプレイスの方がいいかも。
買い手がつけば。
283名無しのオプ:2005/11/04(金) 18:41:07 ID:wnHfJqY7
ブックオフなんかに本売ったら、タダであげてるみたいなもんでしょう
あそこは本の墓場です。たたられますよ
いらない本売るときはオクかamazonで売ると潤います
284名無しのオプ:2005/11/04(金) 18:54:28 ID:cCB+tDJE
大森望の絶賛は信用しません。
285名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:53:24 ID:Tcr7+8Ms
『どんがらがん』ファンのみなさん、殊能将之もよろしくねっ!
286名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:54:02 ID:H73EnF8T
287名無しのオプ:2005/11/04(金) 20:59:53 ID:SG8Ft3zf
>>279
どうせ売るんならわざわざ買う意味無いじゃんか
288名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:06:34 ID:V0F+SUOh
どんがらがん到着。
うほっ、いい装丁。

>287
買うと売るの間に「読む」という工程があるの忘れてる?
289名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:10:59 ID:H73EnF8T
>>288
図書館の話を忘れてないか。
290名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:13:04 ID:Tcr7+8Ms
>>286のリンク先は、しょっぱなから>>1がいい仕事をしてますね
291名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:18:35 ID:V0F+SUOh
個人的には図書館も使うし、本も買うし、買った本読み終わったら売るし、
お気に入りの本はコレクションするし、場合によって使い分けてるけど
皆そんな感じでしょ。俺が節操無いだけ?そうとも思えんけど。
292名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:34:54 ID:IBMEa3R/
なんで図書館問題の話になってるんだ。
くだらねえケチ野郎が言い訳並べてるけどさ、買うやつが減ると作家も出版社も食えないから本が出なくなるんだぞ。
図書館の意義は認めたうえで言うけどさ、タダで借りてるだけの奴に発言力はほとんどないよ。
金出して支えてないんだからさ。そのへんは最低限自覚しとくべきだ。
自分の金のほうが大事だって開き直ってる人が偉そうなこと言っても説得力はないね。
293名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:38:13 ID:Bkfo3yFF
>>292
pgr
294名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:39:36 ID:IBMEa3R/
ああ、>>291みたいなスタンスはありだと思うよ。
借りた読者は買った読者より貢献してないことを自覚すべきだと言ってるだけ。
そのうえでなら感想や批評は好きなだけやればいい。
295名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:40:46 ID:IBMEa3R/
>>293
あとあんた頭悪そうだから聞くだけ無駄っぽいけど、
異論があるなら合理的に反論してね。できないんなら単なる煽りバカだ。
296名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:42:44 ID:Tcr7+8Ms
大体そんなもんじゃないの。
私は図書館は使ってないや。深い意味はなし。
大抵は新刊で買うけど、手に入りにくい物は古本屋で購入。読んでみて合わなかったのは古本屋行き。こんな感じ。
297名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:47:14 ID:Tcr7+8Ms
あわわ。
リロードせずに書き込んだらややこしいことになってるね。
>>296>>291に対するレスね。
298名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:47:29 ID:Bkfo3yFF
なんつーか2chで発言力とか説得力とか言い出す奴にはpgrとしか返しようがない。
まぁーなんつーか……頑張れば?
299名無しのオプ:2005/11/04(金) 21:53:54 ID:Fpeg2R5k
>>298
2chの発言力ってなに? てか第三者的に見てあんた阿呆だな
2chの書き込みは全部ふざけた発言だとでも思ってんの?
300名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:00:55 ID:H73EnF8T
おまいら、みんなして噛み合ってないからそんな話はもうやめにして、
”マイクル・イネスもよろしくねっ!”なんて台詞をこく40台はげおやじについて語ろうぜ。
301名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:01:20 ID:ICjnbZAB
マジメなことを書くとプギャーしか言えない厨房が湧くのも2ちゃんねるの特徴。
殊能スレでは珍しい生き物だけどね。
302名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:06:53 ID:9iX4sk7Y
>買うやつが減ると作家も出版社も食えないから本が出なくなるんだぞ。

なんでこう力んでるのかわからない。
言ってることはわからなくもないが、一般の人がそこまで考える義務は無いと思う。
作家が食えなくなろうが出版社が潰れようがどうでもいい。
303名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:10:10 ID:Bkfo3yFF
>>299
俺こそが聞きたいんだが2chの発言力って何いってるの?日本語読めてる?
匿名な2chで、発言力だとか説得力だとか言い出した時点で止めどなくクダラナイ議論が巻き起こるだけだろ。
そもそもが>>292は偉そうな事が言いたいのなら金を出せってな事しか言ってない。
それ自体に異論は無いが、図書館で借りて偉そうな人がいたとして、そのことを2chで叩いた所で意味はあるか?
愚にも付かん、スレ的にも関係ない話題でレスつけあってもしょうがないだろ?

結局、俺が言いたいのはどんがらがんが近くの本屋で売ってないと
304名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:10:22 ID:EKvToIuP
>タダで借りてるだけの奴に発言力はほとんどないよ。

いやはや、なんとも。
305名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:12:48 ID:g/UR/C1d
まあシュノタンは重版のかかる売れっ子作家だからね
306名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:25:48 ID:xouiHv0O
買ってないやつが文句ゆーな。貧乏人どもが
307名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:26:48 ID:wnHfJqY7
その手の正統性をふりかざされると、あつくるしいったらありゃしねえ
308名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:27:11 ID:40mnrhYU
そんなことより、もっと大事なことについて語ろうぜ。

センセのあげる祝杯ってアルコールのこと?
memoでは、ほとんどお酒に閑する記述はなかったと思ったけど、
お酒、飲めるんだっけ?
309名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:27:33 ID:6mF5Z8c0
>>308
ミルクだよ
310名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:30:20 ID:H73EnF8T
だいぶ前になるけど、ウイスキーか何かを飲んでいるっていう記述があったはず。
311名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:35:44 ID:zbUrtoel
>>303-304
2ちゃんの外部に対する発言力の話じゃないだろ?
2ちゃん内部でまともに議論したがってる人間(間違いかもしれんが)に対して、
「たかが2ちゃんでなに言ってんだよプッ」としか言えないのかと言ってるんだよ。
2ちゃんは議論の場に値しないと思うのはおまえの勝手だが、そうは思ってない人もいて、
意味があるかどうかを根拠も示さないおまえに決められる筋合いもない。
その根拠も示せないくせにプギャーしか言えないのは変じゃないのか?
意味がないと思うのなら根拠を示すのが道理。pgrとか書いて煽るんじゃなくてさ。

どんがらがんが近所で売ってないのは同意だ。
312名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:36:22 ID:Tcr7+8Ms
中島らもが亡くなった時も、お酒を飲んで追悼してたよね。
313名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:38:34 ID:Rw5OWK7R
ああ、階段から転落しない程度に飲むとか
314名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:39:06 ID:Enoff6sz
コピーソフトを使って文句あるかと開き直ってるのと大差ないな
図書館は公的なものだから自分は批判されないって甘えてるだけだ
315名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:40:06 ID:Bkfo3yFF
>>311
そんな話がしたいなら他スレ行くか自分でスレ立てれ。殊能スレで語り出すお前はpgrだ

アマゾンで買った方が早いのは判るがやっぱり本は本屋で買いたいんだよなぁ…
316名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:42:49 ID:40mnrhYU
>>312 あー、あった。飲めないと思っていたので印象的だった。

>>310
基本的には下戸かと思っていたけど、
そうか、ウィスキーを飲むなんて記述も昔はあったんだ。

なんにせよセンセおめでとうございます。
317名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:43:14 ID:pEplcqcF
>>315
そのpgrって表現がクソだと言われてることに大概気づけよ。元凶はそれだろ。
318名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:46:57 ID:6mF5Z8c0
スレ違いにも程があるけれど、たまにはこういうのも良いじゃない。
ぼけーっと眺めてるぶんには面白いですよ。
319名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:47:47 ID:H73EnF8T
図書館利用者の多くは本に結構お金をかけてる人だと思うんだがどうだろう。
バイト代が入るとついちょっと値の張るのを買っちゃって人気のある本は図書館で済ませたりしちゃうんだけど。
320名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:52:55 ID:xeDFBIKD
書籍代を使う人だからというのがタダ読みの言い訳にはならないのも難しいとこ。
心情的にはわかるんだけどねえ。
一番の問題は図書館で予約してベストセラーだけを読む主婦層じゃないの。
321名無しのオプ:2005/11/04(金) 22:55:40 ID:Rw5OWK7R
>319
うん。おもに国書の本に消えていく
先月はすごかったよ
イネス・レム・ラファティ・先生のどんがらがん4巻でほぼ1万円使った
322名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:00:55 ID:9ABRn3sn
それはそれで、ハリウッド映画と日本製コメディの関係に関しては下がおもしろいよ。
http://www.ywad.com/movies/osusume6.html
センセは2chを読んでないみたいだし、上のページはもう知ってるだろうけど。
323名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:04:40 ID:fbtVla7U
>314だけはちょっと馬鹿だと思うよ
324名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:06:30 ID:Tcr7+8Ms
一方殊能は図書館を使った。
325名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:08:35 ID:U7Av4f0e
図書館関連のレスを読んでの感想。
使わなくても良い金を使う奴って、やっぱり頭悪いんだな。
326名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:14:30 ID:X5XXsc6Y
なにこの一人の馬鹿な子が張り切っちゃって、周りがどん引きしてるスレ
327名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:16:08 ID:H73EnF8T
国書は高いよねぇ。でも面白そうな本ばっかりだし、装丁も素敵なのが多いからつい買っちゃうんだな。
しかしさすがにゼルダ全集買ったのはちょっと後悔してる。
328名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:16:36 ID:E8JCVxg3
このスレの動きは、今年の新刊から目をそらせるための
センセーの陰謀だったんだよ!!!!  AA略
329名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:31:15 ID:D6BgzRZ7
こうして人類の存亡を賭けた最後の戦いが始まった。
330名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:34:53 ID:Tcr7+8Ms
これの事だったのか……!
331名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:37:11 ID:9ABRn3sn
>>320
ベストセラーなら十分売れてるから、図書館利用者程度で作家が窮乏することもないでしょう。
一番の問題は既得権益の保護を零細作家の保護だの文化の問題だのに置き換えてプロパガンダしとる
出版社や大作家なんだろうし、それに踊らされて(真に受けて)馬鹿なことを言う読者じゃないの。
332名無しのオプ:2005/11/04(金) 23:42:56 ID:EKvToIuP
一冊でも多くの本が売れることより
一人でも多くの読者が増えることに重きを置く作家だっているんだからさ。

そもそも金払って本を買わないと議論に参加できないって、バカみたい。
333名無しのオプ:2005/11/05(土) 00:04:57 ID:hKLGyq9G
おまいらそんなことより、みき様に(;´Д`)ハァハァ しようぜ
334名無しのオプ:2005/11/05(土) 00:09:41 ID:e7rVOjlG
速水もこみちに(;´Д`)ハァハァ してみる
335名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:02:04 ID:+Ozz7ZEo
買ってないことを正当化するのが馬鹿みたいって話じゃないの
議論に参加すんななんて誰も言ってないような・・・
336名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:06:34 ID:+Ozz7ZEo
>>331
窮乏しなければ目減りしてもいいのかっていう疑問もあるけどなあ
理屈めいたこと言ってても、突きつめればタダで読みたいだけの人間の
言い訳に還元される面も否定できないんだよな

>>332
いるだろうね。でもそうでない人もいるだろうね。そっちは無視ですか
337名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:12:51 ID:Rs1WqPgS
本も買えない貧乏人に文化的生活を送る資格は無いってことですな!
立派なご見識ですこと。
338名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:19:25 ID:n/RPZAU2
>>337
マルクスに対する大英図書館の恩恵を慮れば
読みたい本を幾らでも買える側の論理として適切!?
339名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:23:03 ID:cX1VS/bk
おいおい何だどうしたんだ
図書館を利用するのも
好きな本を買っていらなくなったら売るのも
個人の自由だろうに
なんでどっちか一方じゃないと駄目みたいな
論争になってるんだ?
340名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:28:41 ID:eYYqxC7w
図書館に本が置かれると、その作家の本が売れなくなるという考え自体よく分からん
レンタルビデオ屋があるとDVDが売れなくなるのか?
341名無しのオプ:2005/11/05(土) 01:54:56 ID:4LwOboTq
レンタルビデオ屋があるとDVDを見る時間が増えるので本は売れなくなるのです。
342名無しのオプ:2005/11/05(土) 02:07:47 ID:uQRGJZVD
>>335
>>292
>タダで借りてるだけの奴に発言力はほとんどないよ。
書かれてる。
「買ってないことを正当化するのが馬鹿みたい」ってのは同意。そんなことする必要ない。

>>336
俺が無視してるんじゃなくて、
「図書館けしからん!」とかいって怪気炎上げてる作家が、
たくさん読まれたい作家を無視してるんじゃないの?

個人的には「そうでない」作家の作品なんか読みたくないので無視するけど。
343名無しのオプ:2005/11/05(土) 02:10:51 ID:Ed5a1qag
珍しく荒れてんなー。
344名無しのオプ:2005/11/05(土) 02:11:03 ID:rXEmGlhy
そういやレンタルCDは借りた人が複製することを想定してレンタル代に補償を含む協定があるんだってな
345331:2005/11/05(土) 02:16:41 ID:G554XadC
なんでこんな話題が進行してんだよ。
>>336
図書館事業を出版社なり著作権者の「目減り」と受け取るか、文化事業なり公共サービスと捕らえる、
ってことじゃないかね。
個人的には、図書館にベストセラーを大量に入荷させるのはどうかと思うが、
それは著作権者の利益とは別で、むしろ図書館事業としてどうよ、って感じ。
借りて読んだ人間が、買った人間より劣るってのは問題外。

個人的には、図書館は雑誌のバックナンバーのコピーをとるのに利用するだけで、読む書籍は全て購入してるよ。
月に4万円前後くらいかな。
346名無しのオプ:2005/11/05(土) 02:50:13 ID:wsfPjvsx
>>342の言ってることは理解できる。
でもその場合、怪気炎上げてる作家のほうがずっと強いんじゃないの。
「利益を侵害している」vs「いろんな人に読んでほしい」だと、
後者は「やりたい人はそうしろ。おれは従わない」と言われたら終わり。
その手の作家を無視できればいいんだが、作家と作品は別物だしなー。
347名無しのオプ:2005/11/05(土) 07:02:52 ID:e7rVOjlG
浜崎あゆみの作詞法のガイドラインからコピペ

ハマの歌詞の作成方法

@まず、何でもいいから歌詞を用意する
A「俺」「私」とかの部分を「僕たち」に置き換える
B時間や距離を表す単語(いつまでも・長い等)を連呼(長い→長い長い)させるか、別の短い言葉に置き換え連呼させる(いつまでも→ずっとずっと)
C「道」とかの部分を「旅路」に置き換える
D孤独を表す単語を「儚い」に置き換える
E文法の語尾に「〜ね」をつける。(例・通り過ぎ→通り過ぎてね)
 または、話し言葉に置き換える(〜だからね・〜だよね等)
F感情を表す単語(喜び・誇らしげに等)に「〜気に」という言葉をつける(喜び→楽しげに)

これだけであら不思議!
大抵の歌詞はあっという間に浜崎の歌詞になります

参考 ワラタ2ッキ 浜崎あゆみの作詞法
http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50011411.html

昨日からずっとずっと議論が続いているよね
だけど僕らはすれ違いをしているよね?
だから今朝からは新しい旅路を行こうよ
348名無しのオプ:2005/11/05(土) 07:49:19 ID:7KbA4Bns
SPPAD60のサイトがいつのまにか更新されてる模様
349名無しのオプ:2005/11/05(土) 08:31:57 ID:i7cla4n6
大仁田ついてはなかなかいいな
350名無しのオプ:2005/11/05(土) 08:40:10 ID:FT558qLF
センセーは昔プロレスファンだったのか?
351名無しのオプ:2005/11/05(土) 10:02:42 ID:wqTgYOLw
昔プロレスラーでした。シュノーHG
352名無しのオプ:2005/11/05(土) 12:14:24 ID:4sbfPCA1
「邪道のどこが悪いんじゃあ」じゃなくて、「邪道のどこが悪いじゃあ」が正しいの?
353名無しのオプ:2005/11/05(土) 12:32:24 ID:4sbfPCA1
修正されちゃった、くそっ。
354名無しのオプ:2005/11/05(土) 13:30:09 ID:7KbA4Bns
英国Wilkin & Sons Ltd製のジャムTiptreeは、J・ティプトリーの名前の由来でもあるわけで
SF者的にはチップトリーではなく、ティプトリーと書くべきなんでは? >センセー
355名無しのオプ:2005/11/05(土) 13:34:25 ID:Rmt7N9gW
わかってて釣ってんじゃねーの?
本気で知らなかったらチップツリーかTiptreeって書くと思う。
356名無しのオプ:2005/11/05(土) 13:45:54 ID:4sbfPCA1
チップトリーって読むのが一般的だから釣りではないと思うが。
357名無しのオプ:2005/11/05(土) 13:48:04 ID:Rmt7N9gW
いや、だから「ティプトリーって書かないのかよシュノー」っていうツッコミ待ちっていう意味。
358名無しのオプ:2005/11/05(土) 17:24:48 ID:wiv5vmMB
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051105&a=20051105-00000012-spn-spo

やらせが正しいとか間違ってる以前にこの人たちはなにを表現したいのかまったくわからん
359名無しのオプ:2005/11/05(土) 17:30:45 ID:4aAItuEL
お前が分らなくても何も影響ないから安心してていいよ
360名無しのオプ:2005/11/05(土) 17:50:55 ID:gNto3OvG
殊能はSF作家じゃないだろ
ミステリ作家だ
それもパズラー作家だな
361名無しのオプ:2005/11/05(土) 17:51:11 ID:detYHYpf
面白ければそれでいいじゃない。
大事なのは狂言師が何故かプロレスやってるってこと。
362名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:06:00 ID:Mxviipaj
>>361
そもそも狂言って江戸時代のプロレスみたいなもんだよ
いわゆる大衆芸能
363名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:07:03 ID:Mxviipaj
>>360
殊能の作品で純粋なパズラーは一作もないだろが
SF作家だよ殊能は
364名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:21:56 ID:Rs1WqPgS
和泉流から弾き出され、能楽協会から退会処分され、
自主公演しようにも能楽堂の使用さえ拒否され、
地方巡業もお呼びがかからない、素晴しい干されっぷりの和泉元彌。
その人生模様の晒しっぷりこそが最大のショウ。
365名無しのオプ:2005/11/05(土) 18:31:52 ID:dhZVBDc4
>>360
殊能先生は本当はSF小説が書きたいんだよ。
でもSFじゃ全然売れないから、仕方なくミステリを書いてる。
366名無しのオプ:2005/11/05(土) 19:31:57 ID:PO3luMwI
石動とアントニオが出てこない話が読みたい。
あのキャラにまったく面白みを感じない。

少数派かな、この意見は。
367名無しのオプ:2005/11/05(土) 19:38:42 ID:EpC/Vtw4
>>366
オデモ、オデモ。
「ストレンジでござい」って感じがするのよ。
いかにもな変奇よりも、理詰めなのに狂気が見え隠れするってのが読みたいね。
センセならできるんじゃないかと。
368名無しのオプ:2005/11/05(土) 19:49:04 ID:PO3luMwI
やっぱおなじみのキャラクターを使うほうが小説書きやすいのかな。

殊能先生には恋愛小説書いて欲しいな…w
369名無しのオプ:2005/11/05(土) 19:52:21 ID:lOztq3S8
いや、SF書いてるじゃん
370名無しのオプ:2005/11/05(土) 19:56:14 ID:CIyJsGqV
俺も石動シリーズじゃないのを読みたいなあ。
美濃牛のキレ者石動は良かった。
セリフうろ覚えだけど
「こいつらつまんねえことで殺したり死んだりすると思ってんだろう?」
って言われるところ。ヘタレっぷりもずーっと続くと飽きる。
メル欄の人の昔の変な事件読みたいかも。
371名無しのオプ:2005/11/05(土) 21:03:00 ID:l7vJqvRW
名探偵の過去の変な事件もおもしろそうだけど
やっぱりそろそろシリーズとは関係ない作品を読みたいねえ
372名無しのオプ:2005/11/05(土) 21:45:07 ID:eSkWOP+T
実質あのシリーズで石動は
一度も主人公だったこと無いんじゃないかというぐらい役に立ってない品
たまには暗号以外をまともに推理してる主人公が見たいとです…
373名無しのオプ:2005/11/05(土) 22:06:54 ID:khji9wue
殊能先生は今夜のNHKスペシャル見たかな?
SF者としては見逃せない内容でしたよ。
374名無しのオプ:2005/11/05(土) 23:11:42 ID:Vdr3S+N5
>NHKスペシャル
先生ならほとんど既知だったんじゃないかな、と思えるほど新鮮みのない内容でもあった。
375名無しのオプ:2005/11/05(土) 23:37:32 ID:Ago8PZRE
(偏差値は違えど)同様に国立大学理系学部中退の池澤夏樹よか
???な理系アピールしてないだけセンセは品が良いと思う。
376名無しのオプ:2005/11/06(日) 00:33:10 ID:uAY4KrqK
>理系アピール

たまに確率の計算してるよね。
数学がからきしダメだった俺はああいうの見ると「さすが理学部」と感心しちゃうw
377名無しのオプ:2005/11/06(日) 02:04:30 ID:yRuxRZGc
でも高校レベルの問題もたまに間違ってるよ。
378名無しのオプ:2005/11/06(日) 06:45:47 ID:plm10526
だがそれがいい。
379名無しのオプ:2005/11/06(日) 10:21:08 ID:fMDp73Fr
石動戯作シリーズが好きで先生のファンになった俺としては複雑・・・。
刑事コロンボや古畑任三郎が好きなんで直球だよこのシリーズ
380名無しのオプ:2005/11/06(日) 11:09:37 ID:me7ITkv/
刑事コロンボや古畑任三郎が好きだと
何故石動シリーズが直球なんだ?
381名無しのオプ:2005/11/06(日) 11:19:29 ID:a2OXtze+
慇懃無礼なところ?
ちょっと違うか・・・
382名無しのオプ:2005/11/06(日) 12:56:21 ID:jcvCCd+a
黒仏がある意味倒述だからか?
383名無しのオプ:2005/11/06(日) 13:39:32 ID:UJqdQjbY
理系って言っても名古屋大の学部中退だろw
漏れ筑波大だったけどみんなマスター行くよ
384名無しのオプ:2005/11/06(日) 13:50:44 ID:70LK+pwW
なんの話なんだ。
385名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:04:00 ID:n9mkmO+i
漏れは筑波大です、と自慢する話w
386名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:17:06 ID:zP7uyoux
筑波なんて自慢にもならないけどね。
387名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:18:38 ID:y5/T3jRM
>>383
福井じゃ
名古屋>筑波だろ

東京じゃ
確かに
筑波>>名古屋だけど
388名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:27:55 ID:asTxLV/d
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
389名無しのオプ:2005/11/06(日) 14:59:29 ID:5POb+AYt
こう言うのって嫌韓の人が書いてるのかね。
どっちの立場に立ってもメリットが見えない。
390名無しのオプ:2005/11/06(日) 15:35:07 ID:7HvyoQjX
>>389
というか、良くあるただのコピペ。
391名無しのオプ:2005/11/06(日) 15:55:54 ID:OI8geJ+G
調子悪いきたわあ。
392名無しのオプ:2005/11/06(日) 17:20:13 ID:BdD2fi1a
昔科学少年だったのに中退ってことは
なんか絶望することでもあったのかね
393名無しのオプ:2005/11/06(日) 17:30:58 ID:ZqeyM6zs
単に馬鹿なだけだろ
394名無しのオプ:2005/11/06(日) 17:46:17 ID:70LK+pwW
就職したんじゃないの
395名無しのオプ:2005/11/06(日) 18:34:47 ID:wjzm/V+T
おいおい、ここにはファンはいないのか?
編プロで働くために学校辞めて東京に行った事も知らんのか?
396名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:17:29 ID:KUCMOdCG
>>395
へぇそうなんだ
397名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:20:49 ID:70LK+pwW
受賞後まもない頃のインタビューだっけ。
398名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:21:19 ID:ChyUnu8H
わざわざ大学中退して編プロに行ったの?
卒業した後じゃだめだったのか。
399名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:47:19 ID:awyvGfvq
理学部って何するとこ?
工学・物理学・化学とかならなんとなく想像できるんだけど…。
人文諸学における哲学のようなポジション?
400名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:52:05 ID:KM7JMzC+
>395
違う
大学やめてぷらぷらしてる殊能を見かねて
知り合い(川崎賢子のダンナ)が自分ところに引き取って雇った

大学辞めたわけは…だるかったんだろw
401名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:52:37 ID:asTxLV/d
>399
大学とか学科によっても違う(これは文系も同じか)
が、理学部は基礎研究や理論寄りで工学部は
工業で使うこと前提って感じかな。
ハサミ男の作中のセリフ風に言うと理学部は何故 
で工学部はどうやって かな

あと物理学や化学は学部じゃなくて学科に多い。
理学部化学科とか
402名無しのオプ:2005/11/06(日) 19:57:36 ID:awyvGfvq
>>401
わかりやすい説明ありがトン。

先生はどんな学生だったんだろうな〜。
SFサークルには入っていたようだが…。

有栖川有栖が、生い立ちを語るエッセイ+おすすめミステリガイドの「有栖の乱読」なんて本を出してたが、殊能先生もああいうの書いてくれないかな。
403名無しのオプ:2005/11/06(日) 21:54:57 ID:OI8geJ+G
なんか大学時代の人間で集まってなかったっけ。
気のせいか。
404名無しのオプ:2005/11/06(日) 23:56:04 ID:SIDOb2An
こんなに日記を一生懸命読んでるのに
案外知らないことが多いもんだな。
405名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:01:34 ID:NcyLAABZ
あんまり先生の過去とか容姿とか知りたくない気もする
今の面白日記で十分だよ
作品も期待したいけどね
406名無しのオプ:2005/11/07(月) 00:08:24 ID:a0mtJNFC
首脳先生って実は女性なんだろ?
407名無しのオプ:2005/11/07(月) 02:54:19 ID:sAGXyNq/
>>406
殊能タンは三人いてな、
日記担当の殊能が女性。小説担当と
料理担当の殊能が男性。よく『ハードゲイ』と
2ちゃんでからかわれているのが料理担当の殊能。
408名無しのオプ:2005/11/07(月) 05:58:19 ID:QrMpgWZF
確かに、オレは〜思うわけよ
とか、何もんだ?という口調だもんな。
409名無しのオプ:2005/11/07(月) 06:02:57 ID:v+rdJVZD
うわ、つまんね
410名無しのオプ:2005/11/07(月) 12:12:21 ID:DxVVPdwb
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわっ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
411名無しのオプ:2005/11/07(月) 13:38:09 ID:h/nw40lF
なにその羨ましス
412名無しのオプ:2005/11/07(月) 13:45:46 ID:/iBrWy0D
ブラザーズ・グリム、ファンの間ではギリアムらしくないと評判なのだが
シュノー的には違うようだなあ。ますます見に行くかどうか悩む。
まあギリアムが頑張って脚本書き換えたりしたらしいので、言われる
ほど酷くはないのかな。
413名無しのオプ:2005/11/07(月) 15:11:33 ID:BAwgulAg
>>392>>400
子供の頃、交通事故で自分を助けて死んだ青年の代わりに東京大学に行くことを志すも失敗。
一年の浪人の後、名古屋大学に入学。
が、結局ついて行けずに何日か家に引きこもって学校に行くのを辞めてしまった。
で、時たま訪れる河川敷にいる少女の紹介で出版社のバイトを始めた。
その後、正社員になり大学を辞めた。

とかじゃないのかなぁ
414名無しのオプ:2005/11/07(月) 16:13:58 ID:HyR4DROp
その後自らのドッペルゲンガーが出演するビデオを見て発狂し、放火魔になる?
415名無しのオプ:2005/11/07(月) 16:48:26 ID:p2Vq/ida
いっつもメモじゃんな。
416名無しのオプ:2005/11/07(月) 17:07:17 ID:VuedHLZP
うゆーさんキタコレ
417名無しのオプ:2005/11/07(月) 19:08:40 ID:kfqQQtds
ってことは、銘探偵の知り合いもいるのかw
418名無しのオプ:2005/11/07(月) 19:19:16 ID:MNucA4fZ
でも殊能センセ今独身だから
やっぱり少女とは別れたんだな・・・
419名無しのオプ:2005/11/07(月) 20:09:43 ID:63F4jBxt
ディック・フランシスではないが、実は少女が書いていた、ってのはどうよ。
420名無しのオプ:2005/11/07(月) 20:40:38 ID:NOR4vmoK
実ははさみ男を書いた奴はもうとっくに死んでて
今はまだ生きてるようにみせかけるために日記を誰かが書いてるとか
421名無しのオプ:2005/11/07(月) 21:32:27 ID:bzFGj1d8
またつまんない流れ
422名無しのオプ:2005/11/07(月) 21:49:10 ID:iATcPQy5
みき「様」に( ゚Д゚)ポカーン
423名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:16:20 ID:p2Vq/ida
何言ってんだ!
424名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:29:56 ID:Ewm47VGi
今さらたわけたことを!
425名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:40:35 ID:aYVWFKKM
ずっと「みき様」だんべ
おめーさては素人だな
426名無しのオプ:2005/11/07(月) 22:48:26 ID:Ewm47VGi
(ΘωΘ)<みき様、モニカ・ベルッチ@ブラザーズ・グリムみたいな衣装キヴォンヌ
427名無しのオプ:2005/11/07(月) 23:18:10 ID:h/nw40lF
でもモニカベルッチはマトリックスの時に、アップになると顔の皺が見えてけっこうきつかった・・・
428名無しのオプ:2005/11/08(火) 00:32:15 ID:wGyjVHCV
せんせーメモがわりの頭からNEWのアイコンが消えてないでござるよ
429名無しのオプ:2005/11/08(火) 09:47:25 ID:WJ8Bk1ns
ごめん、いまさら。

先生、ハッスルハウスはWWEと同様に脚本のあるプロレスです。狂言。
430名無しのオプ:2005/11/08(火) 10:18:23 ID:Q+kenazw
そんなの分かってるだろう
431名無しのオプ:2005/11/08(火) 11:17:14 ID:QeGlNdy7
それくらいわかってて書いてるよな
432名無しのオプ:2005/11/08(火) 11:59:05 ID:nOOLJrUj
センセがナイーブで自分自身の感情に正直で
胡散臭い売名行為を嫌うのは判ったけど、

近親者が涙一つ零さず、初七日まで恙無く仕切ったものの
前後の記憶一切無いし十年経っても故人が死んだ実感も無いとか、
毀誉褒貶な最中に逝った人の名を惜しんで故人の代わりに頑張って
悼むヒマも無いなんてよくある事ですよ。
433名無しのオプ:2005/11/08(火) 12:44:36 ID:uGFrirck
>>429
むしろお前大丈夫か?
434名無しのオプ:2005/11/08(火) 13:56:56 ID:ajOMZNwF
>>432
近親者のことなんか一言も言ってないだろ

2年前に電話したのが最後とかいうクドウユウキが
ばっちりメイクでべらべら喋ってるのには
自分も胡散臭さしか感じなかったが
435名無しのオプ:2005/11/08(火) 13:59:34 ID:oj/1MfZi
俺も2年前に電話してそれっきりの友達とかいるけど、
そいつが死んだらやっぱ悲しいよ。
無くかもしれんよ。
436名無しのオプ:2005/11/08(火) 15:14:29 ID:lhYsi/E6
殊能のハゲ、ずいぶんとうぶなこと言ってるな
437名無しのオプ:2005/11/08(火) 15:25:03 ID:wGyjVHCV
あの年で一人身のハゲだとセンチになることも多いだろうよ。
438名無しのオプ:2005/11/08(火) 15:28:53 ID:QeGlNdy7
>434
身近な人が死んだ場合の話だから
殊能の日記に「近親者」の言葉があるなしは関係ないだろ
439名無しのオプ:2005/11/08(火) 17:03:37 ID:wGyjVHCV
2000年の日記を読み返してる。おもしろい。
440名無しのオプ:2005/11/08(火) 18:09:06 ID:srYUsQk/
確かに、現在面白い小説さえ買いててくれれば殊能が野垂れ死にしようがどうでもいいな。
441名無しのオプ:2005/11/08(火) 19:07:35 ID:qlh3Rx8W
小林氏は芸の永遠性・普遍性を評価基準としており、
もしかしたら>>440が冷酷非情なのではないかと思う。
442名無しのオプ:2005/11/08(火) 19:22:05 ID:wLZRPlR8
小林信彦のコラムはチェックしてんだな。

やっぱある世代のミステリ好きにとって小林信彦は無視できない存在なんだろうなぁ。
443名無しのオプ:2005/11/08(火) 19:53:59 ID:QeGlNdy7
みき様のたれ死に
そいや最近は若槻の話は出ないな
444名無しのオプ:2005/11/08(火) 20:00:02 ID:wGyjVHCV
若槻の話は落下女の話で触れてたような。それも結構前か。
445名無しのオプ:2005/11/09(水) 10:39:37 ID:dysilcwj
>>432
(ΘωΘ)つ『ハサミ男』
446名無しのオプ:2005/11/09(水) 18:27:37 ID:G+lKniBI
(ΘωΘ)オレダッテソノキニナレバ・・・

   
   つ
447名無しのオプ:2005/11/09(水) 20:23:47 ID:q8jRlUoj
ファウルズが死んじゃたんですが、センセー的には何か追悼とかコメントとかないんですしょうかね。
448名無しのオプ:2005/11/10(木) 00:02:31 ID:amVJs4rS
      ∧_∧
     ( ΘωΘ)  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \_
      (   _ノ |  / _,,..,,,,_   \
      |   / /  |./ ,' 3  `ヽー(っ 
      |  / /  |l   ⊃ ⌒_つ)
      (  ) )   ヽ`'ー---‐'''''"/
      | | /      ̄~~ ̄' ̄~
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
449名無しのオプ:2005/11/10(木) 02:48:20 ID:qAUdciE6
成績よければフリークラスから順位戦にあがれるから
瀬川さんが名人になる可能性は一応あるんだが。
450名無しのオプ:2005/11/10(木) 12:38:15 ID:FEMYz+Ug
そうだよね、可能性としてはあるはずだよね。
多分無理だとは思うけど。
451名無しのオプ:2005/11/10(木) 16:09:05 ID:IQHNLWaq
将棋番の後にここみるから一瞬オヤと思った
452名無しのオプ:2005/11/10(木) 16:25:05 ID:RrqraKh4
結局はねとび見てんのかこの人は。
しかし前から思ってたけど、焼きそばにちくわが入ってるのって許せないよ俺は。
453名無しのオプ:2005/11/10(木) 17:04:04 ID:OLzSbzuy
んじゃ、ちくわ料理に焼きそばが混ざってるんだと思いなさい
454名無しのオプ:2005/11/10(木) 18:16:25 ID:wtQTjLtw
お茶の産地に住んでいる舅と姑は元気がありあまっている
朝から晩まで緑茶ガブ飲みしてるもんなぁ。
455名無しのオプ:2005/11/10(木) 21:07:41 ID:oQYwufgf
映画版『ハサミ男』、レンタルで観たよ。
予め期待しないようにしていたんで、ガッカリすることもなかった。
一昔前の怪奇映画風の演出がこの作品に合ってないし、「ハサミ男」の存在を変に道徳的な次元で説明づけようとするエンディングにも納得がいかない。

アクミとトヨエツの演技は良い感じ。脱がないけどね。
456名無しのオプ:2005/11/10(木) 21:17:51 ID:Nh8fnOfJ
もうレンタルされてるのか。 B級クサさは合ってないとは思わなかったなァ。
蛇足的なエンディングについては同意だが。
457名無しのオプ:2005/11/10(木) 21:32:44 ID:o6ASraWc
今日、古本を見るためにレンタルもやってる店に行ったら、
「まだまだ新作」コーナーに10枚くらいあった。
パッケージは眺めたけど借りる気はしなかったw
458名無しのオプ:2005/11/10(木) 22:12:53 ID:IXT4jdAr
>>457嘘つき
459457:2005/11/10(木) 22:30:58 ID:o6ASraWc
何で嘘つき?100%実話だけど。
「まだまだ新作」コーナーにあった理由はレンタル屋に聞いてくれ。
460名無しのオプ:2005/11/10(木) 22:44:24 ID:maFCLx02
>458はツンデレなんだよ
461名無しのオプ:2005/11/10(木) 23:13:00 ID:oQYwufgf
映画『ハサミ男』理想のスタッフ&キャスト


監督:青山真治 or 万田邦敏

安永知夏----香椎由宇 or 麻生久美子
医師--------岸辺一徳 or 役所広司 or 豊川悦司
磯部龍彦----伊藤英明 or 田辺誠一
堀之内靖治--光石研 or 豊原功補 or 仲村トオル
樽宮由紀子--栗山千明 or 太田莉菜
日高光一----田口浩正
樽宮とし恵---りりィ

こんな感じでどうだろう?
462名無しのオプ:2005/11/10(木) 23:21:05 ID:RrqraKh4
樽宮由紀子のシーンが無駄に多くなりそうだな。
463名無しのオプ:2005/11/10(木) 23:46:49 ID:E8zCEI+0
レンタルで見た。
キャストはいいんだけど・・・脚本と演出が・・・
特にあんなラストでセンセイがよくOKだしたなとおもたよ
正直映画館でみなくてよかったよかった
464名無しのオプ:2005/11/11(金) 00:53:32 ID:eJ5ClLNF
監督は森田芳光でもいいな
465名無しのオプ:2005/11/11(金) 01:54:51 ID:sjFwvgIr
黒沢清がいいと思う。
466名無しのオプ:2005/11/11(金) 03:12:29 ID:Rn5uA1Vu
あの模倣犯を見ちゃったら森田なんて名前は出ないな
467名無しのオプ:2005/11/11(金) 04:46:58 ID:BJ1pGguO
模倣半の映画はケッサクだぜ。原作をあそこまでムチャクチャに改変したのが凄い。
森田は、ミステリを撮ると、徹底した非倫理映画になるから合ってるじゃないかとは思う。
ポップカルチャーを流用しまくるあたりも親和性が高いんじゃないかと、
468名無しのオプ:2005/11/11(金) 10:03:40 ID:xrB5ZM0m
演出、そんなにダメかなァ。
タイトルで「ハサミ男」って出たときにコレはB級映画だ。って
脳内鑑賞スイッチを切り替えたらなかなか面白かったけどなァ。

いや、ラストは蛇足だが。
センセーは映画に口出しはまったくしてなかったんじゃないかな。
別の作品としてみるって言うスタンスで。
469名無しのオプ:2005/11/11(金) 16:10:50 ID:cYfHzNAU
「若いテレビファン」って10代のことかな。
おれ23だけどごっつはリアルタイムで見れた。
470名無しのオプ:2005/11/11(金) 17:08:55 ID:05DiSooL
>ぬかりなくうどん玉も勝ってあるから、夜食はキムチうどんすき。

買ってある、ですぜ。ぬかってますな!
471名無しのオプ:2005/11/11(金) 17:19:27 ID:eJ5ClLNF
森田芳光の『刑法第39条』とか、悪くなかったじゃん。

黒沢清は全くホンが撮れない人だよ。あんな複雑な作品は無理。
『ドッペルゲンガー』みたいなナンセンスものになるだろうね。
映画としてはその方が面白いだろうけど、『ハサミ男』ではない。
472名無しのオプ:2005/11/11(金) 17:22:30 ID:eJ5ClLNF
そういえば森田って、相米組だったよね。
473名無しのオプ:2005/11/11(金) 18:20:42 ID:tyOLpcMq
>>467
お。俺と同意見だな。
確かに森田あたりがやってくれたらもっと面白くなったんだろうが、
リメイクとかしないのかなぁ。
474名無しのオプ:2005/11/11(金) 19:40:18 ID:H4HA9LHW
せんせーが幸せそうでなんかちょっとムッときた。
475名無しのオプ:2005/11/11(金) 23:26:11 ID:dvb+Y9ON
「本の雑誌」今月号で大森さんがさっそく『どんがらがん』に五つ星つけてるよ
476名無しのオプ:2005/11/12(土) 00:04:12 ID:GuHgDsvl
黒沢清はおそろしく巧くプログラムピクチャー撮れるってのはビデオ時代に証明されてますぜ
絶対にもう撮る気ないだろうけど
477名無しのオプ:2005/11/12(土) 11:12:57 ID:KnbN9hZY
実相寺がいいなあ
478名無しのオプ:2005/11/12(土) 11:28:56 ID:uqvJKvrm
まじでハゲだったのかよ…w
「ちょっと薄い」程度だと思ってたぜ…。
479名無しのオプ:2005/11/12(土) 13:10:11 ID:VJA0NWjJ
イチロー、ジャンクsportにゲスト出演 ネット活動を暴露

今シーズンは今一つの成績の終わったマリナーズのイチロー(32)が、10日、cx系「ジャンクsports」にゲスト出演。
イチローは、インターネットの大型掲示板 ”2ちゃんねる”での書き込み告白の暴露トークを連発。
「僕はなんか”ゴキロー”なんですよ。最初は「誰のことかな?」と思ってたら、
200安打は意味がないとか、内野安打が多いとか、性格が悪いとか・・・僕のことだったんですよ。
ムカつきましたよ、みんな普通に”ゴキロー”って書くんですよ!!!
悔しいから、自分で”イチローって本当はいい奴なんだよ”って書いてみたら”本人ですか?”とか書かれてて、驚きましたよ(笑」
と会場の爆笑を誘った。グラウンドからスタジオに場所を変えても、イチローの活躍は終わりそうにない。

【ジャンク】イチロー、2ちゃんで自演していた【sports】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/l50
480名無しのオプ:2005/11/12(土) 13:18:03 ID:rYv7jXu7
カミングアウトキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
481名無しのオプ:2005/11/12(土) 13:32:00 ID:fHKC4e1E
ハゲか。
もしかしてデブなのか。
482名無しのオプ:2005/11/12(土) 15:00:13 ID:XbhvJu/a
しかもメガネだしな
483名無しのオプ:2005/11/12(土) 15:06:19 ID:gOnAi0fk
自分の頭を坊主にするくらいなら、手が一本以上あるなら不器用でも十分出来ますよセンセー。
484名無しのオプ:2005/11/12(土) 15:21:58 ID:fHKC4e1E
松本人志だって自分で刈ってるんだしな。
俺もそうしてる。2000円のバリカン買ってきてやりゃいいのにね。
485名無しのオプ:2005/11/12(土) 18:37:30 ID:z1x2fiRJ
ショート・ショートってゆーとせんせはバリー・ユアグローなんか好きそう。
486名無しのオプ:2005/11/12(土) 19:59:57 ID:SQvkGe97
>>483
今の坊主は長さが均一じゃないよ
頭が一番かっこよく見えるようにしてる
漏れも1年くらい坊主にしてたが必ず美容師にやってもらってたYO
487名無しのオプ:2005/11/12(土) 20:52:26 ID:gOnAi0fk
>>486
均一じゃないってのは、位置によって長さをかえているということ?
俺年中坊主だがソレ初めて聞いたんで気になる。
488名無しのオプ:2005/11/12(土) 21:09:14 ID:OxVWY+uQ
坊主だけどちょっとだけパンクっぽく
毛先をツンツンに立てたりする人が居るからじゃない?
わかんないけど・・・。
489名無しのオプ:2005/11/12(土) 21:39:27 ID:htoGThdM
川原泉のゲートボール殺人事件を読んでしきみ/むろ思い出した
490名無しのオプ:2005/11/12(土) 22:23:51 ID:jp5CdCHZ
毛の長さ均一=坊主
バランスを考えて刈る=スポーツ刈り

なんじゃないの?
491名無しのオプ:2005/11/12(土) 23:27:20 ID:xjJJg1J4
母実家(寺)の法要で坊主頭×二桁観察しましたが、
裾野広く、秀でた富士額でも、頭頂部がカルデラでも、とまれ
地肌のつやつやした部分と青く煙った部分のコンスラストはNG
潔くギリギリまで剃り込んだ方が吉だとの結論に至りました。
推奨器具は電動髭剃り。頻度は勿論一回/日で御座います。
492名無しのオプ:2005/11/13(日) 00:20:05 ID:JhJ1rJ6n
寺の坊主ってつるっぱげにするんじゃないの?
毛の残り具合を語る余地なんてあるのか?
493名無しのオプ:2005/11/13(日) 00:26:15 ID:t4lYWEOF
だから唯一に近い会話のチャンスを奪うなと言っておろうが。
散髪くらいは外に行かせてやれ。
494名無しのオプ:2005/11/13(日) 09:27:18 ID:lWmakBdB
>>489
それ、俺は逆。
 殊能を読んで川原を思い出した。
 てか、今頃「ゲートボール殺人事件」ってw
495名無しのオプ:2005/11/13(日) 15:11:08 ID:kHXOEY17
オイルサーディンをトーストって。すんげー不味そう。悪食なのかしらん。
496名無しのオプ:2005/11/13(日) 15:23:03 ID:N0V8Zmpp
そういえば最近ですます調の日記がまったくないな。昔の読み返しててすごく新鮮だった。
497名無しのオプ:2005/11/13(日) 20:28:18 ID:qZfP0hbQ
>>495
え、普通に美味しいけどなぁ。
よくある食べ物じゃないか?
498名無しのオプ:2005/11/13(日) 23:14:00 ID:b4Jz9b9t
>ほんとにおめでとうございます

本当にありがとうございました  を連想した
499名無しのオプ:2005/11/14(月) 00:32:52 ID:JQnlrzee
どう見ても禿げオヤジです。
本当にありがとうございました
500名無しのオプ:2005/11/14(月) 01:21:39 ID:c9IwuX9a
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ
501加藤哲郎:2005/11/14(月) 10:49:08 ID:1h3NkNT6
巨人はロッテより弱い
502名無しのオプ:2005/11/14(月) 11:21:46 ID:7oCagMkD
懐かしいな
503名無しのオプ:2005/11/14(月) 13:04:38 ID:9fJPvgfX


 ヽ(ΘωΘ`)ノ フォー! (嘘)
    )  )
((( < ̄<))))
504名無しのオプ:2005/11/14(月) 14:25:05 ID:OOXWqtZD
ていうか、レイザーラモンのどこがおもしろいのかさっぱり判らん
505名無しのオプ:2005/11/14(月) 16:44:29 ID:E/ZIn92+
真矢みきなんかにハマってるお前が言うな、とw>松嶋の写真集のこと
506名無しのオプ:2005/11/14(月) 21:28:11 ID:RZczze0Y
映画見た
キャストも悪くないし演出も見られなくはなかった
ストーリとしても原作の終わり辺りまでも許容範囲だった
原作を先に見た映画の中では良い方、佳作かな・・・と思ったのだが


ところがどっこい
原作に無いエンディングが長い・・・・・・・・・・
しかも全く必要無い
ダレるだろあれ
もったいないなあ
あと音楽好きじゃなかったかな
507名無しのオプ:2005/11/14(月) 21:44:50 ID:krDs+tNw
ああ、うん。あれは酷かったな。
508名無しのオプ:2005/11/14(月) 21:55:44 ID:0Mvn0qFb
まあ、原作を知ってるとみんなそう思うんだろうな。原作読んでない人でもラストイクナイって思うのか聞いて見たい気が駿河。
509名無しのオプ:2005/11/14(月) 22:11:57 ID:10ZzJ3pr
  ( ゚д゚)      この顔にピンときたら110番か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

 (ΘωΘ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
510名無しのオプ:2005/11/14(月) 22:24:14 ID:WS2p9nU8
つまんねーもん書いてんじゃねーよカス
511名無しのオプ:2005/11/15(火) 04:41:03 ID:DvvAOWQG
黒仏のことかーーー!
512名無しのオプ:2005/11/15(火) 08:22:58 ID:bo4wZnyh
>アントニオも好きだけど石丸も好き!(これではさっぱりわからんですね、すみません)

小野瀬さん、わからなくはないですが何か間違えてはいませんか?

513名無しのオプ:2005/11/15(火) 09:55:30 ID:gi4p3fec
>ご結婚なされると、「黒田紀宮」という名前になるんですか。

これギャグじゃないよな。殊能って。
514名無しのオプ:2005/11/15(火) 10:37:15 ID:WEyt0Ioe
>>513
サーヤの愛称は坂本真綾がお好きだからとかボケ重ねてくれんかな〜
515名無しのオプ:2005/11/15(火) 13:07:51 ID:Dr2QFCYA
>>513
これ見た瞬間麦茶吹いたよw
マジで言ってるならちょっと恥さらしだね。
516名無しのオプ:2005/11/15(火) 18:09:42 ID:mC+wa4ax
随所で発揮する重厚かつ該博な知識と、
そういう天然ボケぶりのギャップが
俺ら殊能ヲチャーのハートをがっちりキャッチなのだ
517名無しのオプ:2005/11/15(火) 22:50:51 ID:0JHAbw4x
律儀に追記してるのを見るとどうやら天然だったもよう
518名無しのオプ:2005/11/15(火) 23:26:05 ID:5DP72QAZ
「黒田紀宮」って語感・組み合わせをチョイ馬鹿にした感じで書いたような気がするんで
恥ずかしさが際立って思える。
519名無しのオプ:2005/11/16(水) 09:39:38 ID:C5rdkEJw
つまんねーなら見なきゃいいのに>芸人のカラオケ
520名無しのオプ:2005/11/16(水) 13:49:00 ID:pyqRRr4i
見なきゃつまんないってわかんねーだろ
521名無しのオプ:2005/11/16(水) 13:55:06 ID:z7OPHsqb
見なくてもわかるよ
522名無しのオプ:2005/11/16(水) 16:54:29 ID:aUOeQJ5l
殊能はドラマは見ないのか?
昨日は1リットルの涙で泣いたんだが
523名無しのオプ:2005/11/16(水) 17:06:56 ID:3ZbO8l/a
真矢の出てるドラマしか見ないだろ、先生は。
だから「風のハルカ」はチェックしてるはず。

「1リットルの涙」は見ねえだろう…難病モノとか大嫌いでしょ。
524名無しのオプ:2005/11/16(水) 17:09:54 ID:4tbxZi3T
クイールに文句言ってたような言ってなかったような。
525名無しのオプ:2005/11/16(水) 17:48:18 ID:oBRTU782
テレビドラマとかは頭から軽蔑してそうだな・・・
526名無しのオプ:2005/11/16(水) 20:48:38 ID:sZFWu/oI
ビギナーとか見てたはず。あれ誰かお目当ての人が出てたのか
527名無しのオプ:2005/11/16(水) 21:41:00 ID:G3d91hWT
「お笑いライブ10」は見てないのかな。
TBSは映るよね?
528名無しのオプ:2005/11/16(水) 22:12:58 ID:x6tiDsH5
映らないでしょ今日のサッカー日本代表の試合も放送してないし
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/fukui/2005111619.html?g=
529名無しのオプ:2005/11/16(水) 22:53:10 ID:aTaQ8IF9
福井県にTBS系列と言う概念は無い。

色んな局の人気番組をごっちゃにして放映してるンだよ
530名無しのオプ:2005/11/16(水) 23:08:12 ID:d9Yoct9O
え?じゃあ一局だけしか写らないの?
531名無しのオプ:2005/11/16(水) 23:10:18 ID:n5gZjqCA
人気番組詰め合わせみたいな感じですか
532名無しのオプ:2005/11/16(水) 23:15:35 ID:0W0FgvDD
あーTBSは映らんのか。フジと日テレか。勘違いしてた。
でもこういう地域の人ってたいていケーブル加入してて全局見れるようにしてない?

テレビ好きの殊能先生にとって民放2局じゃ物足りないだろうな…。
533名無しのオプ:2005/11/16(水) 23:24:45 ID:x6tiDsH5
>>530
2局あるよ、日テレ&テレ朝系の福井放送とフジテレビ系の福井テレビ
あともちろんNHK総合と教育も映る
534名無しのオプ:2005/11/17(木) 02:02:48 ID:nL5lGLr4
朝飯だけ記述して終わりってなんなんだいったい!
535名無しのオプ:2005/11/17(木) 03:39:11 ID:4bcrSKRH
そういう日けっこうあるよ。
で、次の日の昼飯から記述してあったりする。
後から見ると、まるっと一日抜けているのが判らない。

嘘は書かないけど、全部を書いてるわけでもない。
いつのことかあえてはっきりさせてないこともある。
叙述トリックのひとつだと思う。それともメタフィクションか。
殊能タンは「信頼できない語り手」。
あくまで「メモ」で「日記」じゃないのも上手い。
536名無しのオプ:2005/11/17(木) 09:23:13 ID:mFgGJkQ0
心底だめなオッサンだなこの人www
そこがいいんだろうけど
537名無しのオプ:2005/11/17(木) 11:09:31 ID:NLCsFBrp
なんだか執拗に頭が良いとか悪いとか書いてるな
別に若槻も大沢もかわいいからいいと思うんだが
538名無しのオプ:2005/11/17(木) 18:22:52 ID:yZalqwqt
大沢ってアレか、親分の孫か。
539名無しのオプ:2005/11/17(木) 18:25:02 ID:UqhgLiE7
かわいいって・・・
540名無しのオプ:2005/11/17(木) 18:28:38 ID:ZZI6kt24
大沢あかねはブサかわいい。
541名無しのオプ:2005/11/18(金) 01:11:24 ID:+gAV2xqX
>>540
ハゲドゥ
542名無しのオプ:2005/11/18(金) 12:40:18 ID:uqY06prA
三食いっぱい食って、満足するまでテレビ見てまだカロリー足りないって
羨ましい体質だなぁ。
俺だったらブクブク豚になっちゃうよ。
543名無しのオプ:2005/11/18(金) 12:53:04 ID:e42TMNs+
memoの更新がないときはジムで体を鍛えてるんだよ、きっと
544名無しのオプ:2005/11/18(金) 14:09:27 ID:UQCMwoKQ
たぶん「腹いっぱい」のレベルが元々小食なんだろうな。
545名無しのオプ:2005/11/18(金) 21:19:43 ID:IDm8ksF4
クレイジーケンバンドは年越しライブやるんだね。
546名無しのオプ:2005/11/18(金) 21:26:31 ID:0cQ0uAnk
てことはセンセの望む紅白には出ないってことか。
547名無しのオプ:2005/11/19(土) 00:22:43 ID:1VJzRk3h
そういや四国旅行なんかしてましたね…取材旅行を兼ねた。
ナツカシス。

リンク張られた箇所のすぐ下に「ああ、俺の手料理が食いたい」という名言があるね。
548名無しのオプ:2005/11/19(土) 00:31:29 ID:vGMrkIRu
センセってば、お料理に関して化調マンセーや脂大好きや四面体+
分けとく山にもインスパイアされてたんか〜てか野郎ばっかw
549名無しのオプ:2005/11/19(土) 00:46:48 ID:9sopq144
リアル殊能=日高光一
550名無しのオプ:2005/11/19(土) 03:21:50 ID:k8QN9/6r
>>546
中継の可能性もあるお。
551名無しのオプ:2005/11/19(土) 10:38:59 ID:cGj0pZWK
385 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 06:28:51 ID:lzyN/bEW0

             ∧ ∧
            (     )
              (  )
             _v v_



             ∧ ∧
           (( ( *ΘωΘ*)  ちんぽっぽ
              (U )
             _v v_
552名無しのオプ:2005/11/19(土) 12:07:17 ID:4uKvnpbB
レンジのカバー、乾くまで待たなくても拭けばいいのに。
553名無しのオプ:2005/11/19(土) 12:48:33 ID:wn19p83Q
何となく殊能センセーの好きそうなサイトだと思った。

ttp://www.cute.cd/kekeo1/index.htm
554名無しのオプ:2005/11/19(土) 14:57:16 ID:Ywi58jOc
先生、小説を書かないのを厄年のせいにするのはヒドいと思います!
来年は自力で面白い小説書いてください。
555名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:23:06 ID:sBnIpS17
無理言うなよ。先生もテレビ見たり料理したりいろいろ忙しいんだから。
556名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:28:18 ID:EGmZsLcX
仕事しろよw
557名無しのオプ:2005/11/19(土) 16:21:29 ID:w+/U5XFj
あの語り口では今年は新刊でないのか・・・
558名無しのオプ:2005/11/19(土) 17:30:12 ID:llFA8x7Y
>557
出ただろ
どんがら
559名無しのオプ:2005/11/19(土) 17:44:37 ID:Cv/RiFE/
>>558
そうかあれが年一作の今年分か、なるほろ














っておい!!
560名無しのオプ:2005/11/19(土) 18:01:29 ID:Cq1cqQj9
今年の収入は鏡の文庫印税とどんがら編集ギャラのみと思われるので
わりと早めに新作が来る
たぶん来ると思う
来るんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ

でもやっぱ、ハサミの映画で重版印税とかちょこちょこ入ってそうなので望み薄w
561名無しのオプ:2005/11/19(土) 18:24:22 ID:m+jWPolg
でもさ、年1作、たとえ編集したものだけでも出版されるっていうのはファンとして恵まれてるほうじゃない?綾辻だの法月だののファンに比べればどうってことないよ。

それに先生は毎日おもしろ日記を書き続けてくれてるし。
562名無しのオプ:2005/11/19(土) 18:31:09 ID:Cv/RiFE/
>>561
綾辻や法月が異常なだけで
専業作家としては年一作は少なすぎる
っていうかどうやって食ってるのか不思議
563名無しのオプ:2005/11/19(土) 18:43:54 ID:w+/U5XFj
うち(結構田舎)の近くのツタヤには
「ハサミ男」のDVDは5枚レンタルされてる
紅茶飲んでテレビ観るだけの生活のひとにとっては
多額といえる収入になるかも

このひと執筆の進捗状況なんかちぃーとも書かないからなぁ
「だるいから寝てる」とか「一回休み」の日は今日は原稿進んでないなってわかるけど
564名無しのオプ:2005/11/19(土) 19:05:10 ID:m+jWPolg
あの慎ましい暮らしぶりだと年収200万くらいでも余裕じゃない?
福井とかは家賃をはじめとして物価も安そうだし。
565名無しのオプ:2005/11/19(土) 19:31:43 ID:llFA8x7Y
でもいいもん食ってるじゃん
566名無しのオプ:2005/11/19(土) 20:01:12 ID:41ay9qOv
久々のカキコは陰謀説!
567名無しのオプ:2005/11/19(土) 21:37:50 ID:Qvmly1L4
『どんがらがん』収録の「すべての根っこに宿る力」にドン・イシドローとアントーニオが出てくるのは、何か訳でもあるのでしょうか
568名無しのオプ:2005/11/20(日) 00:39:31 ID:VEgg1IpO
なんか元ネタさらしてるのか?
569名無しのオプ:2005/11/20(日) 01:28:17 ID:JmwF37Ko
>564
田舎の物価ってそんなに安くない。地場のもの以外は輸送コストかかるし、鮮度を考えなければ、逆に都会の方が安上がりだったりもする。
スレ違いsage
570名無しのオプ:2005/11/20(日) 11:17:35 ID:X9M5BCth
石動戯作ってのはそもそもドン・イシドロ・パロディのもじり

とどんがらがん読んでない俺が言ってみる
571名無しのオプ:2005/11/20(日) 14:04:39 ID:xC07sojF
>19584位 姉歯 約230人 陸前国栗原郡姉歯邑発祥、桓武平氏。仙台藩に存す。現在、宮城県に多い。 
>殊能: データ無し
572名無しのオプ:2005/11/20(日) 15:08:27 ID:d0r5Bg1W
珍しい苗字ってなんか憧れる
573名無しのオプ:2005/11/20(日) 15:26:19 ID:B5XkQaB0
珍しい名字など面倒なだけだ。
・絶対に1度で聞き取ってくれない。何度も名乗らねばならない。うんざり。
・どういう漢字を書くのかと聞かれる。説明が長くなるので言いたくない。うんざり。
・紙に書いた場合、何と読むのか必ず聞かれる。うんざり。

珍しい名字の人に合った時は、読み方とか漢字とか質問しないように。
相手は確実にうんざりします。
574名無しのオプ:2005/11/20(日) 15:37:48 ID:E8z+nd/a
どうでもいいよ
575名無しのオプ:2005/11/20(日) 16:34:01 ID:fXKmNP/w
いい大人なんだから、身勝手にうんざりして相手をイヤな気持ちにさせる前に
自分がうんざりしない方法を身につけておけよ。自分の名前なら自分で折り合い付けろ。
576名無しのオプ:2005/11/20(日) 16:34:15 ID:R4WudmzP
珍しい苗字の話は西澤保彦スレででもやってくれ
577名無しのオプ:2005/11/20(日) 17:01:04 ID:s4ttLR3E
言語同断ってありえねよ、とかw
578名無しのオプ:2005/11/20(日) 17:37:01 ID:5RRNTVWN
姉歯の松、という有名な歌枕があるよね。「奥の細道」とかにも出てくる。
ニュースを見て、ああ宮城出身の人なんかな、と思った。
579名無しのオプ:2005/11/20(日) 17:46:16 ID:J8pPBKQz
ペダンティックな人。
580名無しのオプ:2005/11/20(日) 20:50:51 ID:B5XkQaB0
>575
ガキの頃から、そして今後も、一生つきあってくものに
折り合いつけてるなんて当り前だろう。想像力無いなぁ。
能天気に憧れるなんて言う奴がいるから釘刺したまでだ。
人それぞれに悩みはあり、それなりに折り合いつけてる。想像すれ。
581名無しのオプ:2005/11/20(日) 20:52:50 ID:9vLxUCKI
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい可哀相可哀相
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
582名無しのオプ:2005/11/20(日) 22:02:15 ID:R8Dj2ErU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ゚д゚ )  ……
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
583名無しのオプ:2005/11/20(日) 22:10:02 ID:5RRNTVWN
すごく可愛い二十歳ぐらいの女性だったんだけど、
iPod miniを恐る恐る手にとって、適当にボタンを操作して、

、、、本体をそっと右耳に当てていた。

584名無しのオプ:2005/11/20(日) 22:22:11 ID:R8Dj2ErU
>>583
もちろん後ろからきゅっと抱きしめたよね?
585名無しのオプ:2005/11/20(日) 22:37:05 ID:TJxtqGb2
∩ ∩
(ΘωΘ)ウサミミ男がきゅっと抱きしめてあげますよ
586名無しのオプ:2005/11/20(日) 22:41:14 ID:or71BplT
それを見ていた俺はもちろん警備員を呼びました。
電気屋男誕生。
587名無しのオプ:2005/11/20(日) 23:00:06 ID:r/Un7nAt
取材旅行にいくのかなー
588名無しのオプ:2005/11/21(月) 02:07:09 ID:YCxXwLEq
「ウサ耳男」か・・・いいな。もらっていい?
589名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:22:55 ID:DvCVuvpK
今日の日記はチョト短編小説風だよ
                     
                 ハ_ハ  
               ('(ΘωΘ∩ ニューヨーカーだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
590名無しのオプ:2005/11/21(月) 14:32:56 ID:eLIPg+Kb
なんか新たな境地を開拓しようとしてるのかな?
591名無しのオプ:2005/11/21(月) 15:28:01 ID:m6mvwxRP
無職に間違われた先生…w
でもちょっといい話?ちょっと膨らませれば純文学風短編小説になりそうな趣やね。

落ち葉をくれた幼女もナイス!

592名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:01:24 ID:oLSL7HR5
殊能先生ふれあいの旅
593名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:05:33 ID:wiL0Cv+W
たまにはこういうのも良い。
594名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:19:56 ID:phqJpmDF
その後、ハサミを削りながら幼女の素性を調べ上げるセンセー
595名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:29:15 ID:6d7bQimB
ああいう文章を読むとそういえばこの人小説家なんだなと
思い出す。
596名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:34:51 ID:YCxXwLEq
普段は何者だと思ってるんだ・・・
597名無しのオプ:2005/11/21(月) 16:36:30 ID:WYjG68oY
テレビとお料理好きのハードゲイの禿なんて、俺は思ってないよ。
598名無しのオプ:2005/11/21(月) 18:32:03 ID:Ue2dCzQX
小林信彦は年一作の長編で食べてきたい、みたいな夢があったそうだけど、
見事体現しとるね。首脳は
599名無しのオプ:2005/11/21(月) 18:39:42 ID:zRajQ+FO
殊能の場合は小説書き下ろしによる収入のみ、だもんな。
雑誌にエッセイ書いたりテレビに出たり、みたいな副次的な仕事を一切やってないのは
ある意味かっこいいのかも。
600名無しのオプ:2005/11/21(月) 18:47:26 ID:eOpGZOxe
でも、大概の作家はそんなもんじゃねえか?
601名無しのオプ:2005/11/21(月) 19:16:02 ID:Tz4E6tuu
実は副業もやってるんじゃないの?
無記名原稿の類とか。
602名無しのオプ:2005/11/21(月) 20:03:25 ID:mdLzsHlT
無記名にする意味あるかな?
603名無しのオプ:2005/11/21(月) 20:06:26 ID:N7vw1EvM
案外会社勤めしてたりして。
…memo見る限りありえないな
604名無しのオプ:2005/11/21(月) 20:31:42 ID:z+smHpnv
あのエピソードはなんか映画ハサミ男を連想させる。

殊能が書いてないだけで先生にはまだまだ秘密がありそうだぞ。
605名無しのオプ:2005/11/21(月) 21:31:47 ID:rA3VtVoE
映画について気になったんだけど。
映画の樽宮由紀子が殺されたのは、ハンバーガーショップでメ欄と会ったその日だよね?
メ欄はいつハサミを用意したんだ?
小説の方じゃ、由紀子がファストフード店でメ欄と会ってから殺されているまで25日あるんだよ。
606名無しのオプ:2005/11/21(月) 21:47:13 ID:dtdWCw+T
確かに妊娠つげられたのはそのときだもんね
それまでは殺意もってないよなぁ。
607名無しのオプ:2005/11/21(月) 21:57:31 ID:ID1KiGGa
殊能って年収どれくらいだろう。
608名無しのオプ:2005/11/21(月) 22:12:12 ID:YwFfuAod
考えられるのは
1.監督のミス
2.脚本家のミス
3.殊能の判断ミス

一番の問題は、これに気づいたのが映画公開から8ヶ月も経った今ってことだね。
それに殊能がこれについて何もコメントしてないのもおかしな話だ。
609名無しのオプ:2005/11/21(月) 22:35:27 ID:FzbArpbe
>607
殊脳と同レベルの寡作さの乾くるみがイニシエーションラブでやっと月収が新卒のサラリーマン並みになったといってたから
推して知るべしじゃない
610名無しのオプ:2005/11/21(月) 23:02:33 ID:z+smHpnv
>>605
とりあえずDVD借りてきて観てみよう。
明日にでも。
611名無しのオプ:2005/11/21(月) 23:43:35 ID:SceXQD2a
おいおい、殊能は乾の倍以上売れてるぞ。印税額もそれだけ違う。
612名無しのオプ:2005/11/21(月) 23:45:04 ID:9boUDL/3
やべー今日の日記激藁wwwwwwwwww
613名無しのオプ:2005/11/22(火) 00:05:31 ID:/fZUxZLT
もうなんか殊能自演乙って感じ
614名無しのオプ:2005/11/22(火) 01:21:00 ID:IY7wT6HZ
今更ですが、初心者なので伺います
1.先生は女性なんですか?
2.先生はどんな見た目の方なのでしょうか?(個人的な興味)
615名無しのオプ:2005/11/22(火) 01:25:50 ID:CMZBmxPO
おれにはこのキラーパスを受ける能力が無いので
他の奴頼んだ。
616名無しのオプ:2005/11/22(火) 01:27:51 ID:plhA4xzp
1.女性です
2.すごい美人です
617名無しのオプ:2005/11/22(火) 01:43:52 ID:d8kv5Iv4
1.女性です
2.健康的にふっくらとしたやさしげな美人です。
618名無しのオプ:2005/11/22(火) 04:34:56 ID:QA+QwLuT
1、君が決めるんだ。
2、HGです。
619名無しのオプ:2005/11/22(火) 07:19:49 ID:cn8nIIfz
そんな大事な質問を
2ちゃんで聞く方が間違ってる。
620名無しのオプ:2005/11/22(火) 07:33:22 ID:ObRishB/
1.性差別で訴えられますよ!!
2.はげ
621名無しのオプ:2005/11/22(火) 07:41:17 ID:Jmt8WIGq
70無職のおっさんも自分が話し掛けた相手が
日本を代表するミステリー作家だとは思わないだろうな
622名無しのオプ:2005/11/22(火) 07:47:09 ID:y06k7HlM
だが、それがいい。
623名無しのオプ:2005/11/22(火) 09:48:01 ID:GKeFiiUT
実はその70無職のおっさんの方も往年の大作家で、
今は原稿依頼も途絶えてしまっていたというオチ。

生涯ただ一度、二人の才人の一瞬の邂逅だった…
624名無しのオプ:2005/11/22(火) 09:53:48 ID:pa1U6f7q
そのおっさん公安だよ(二階堂本人がいってたから間違いない)
625名無しのオプ:2005/11/22(火) 12:57:48 ID:WfrOOaLE
そのおっさんは性転換してるから実はおばさんだよ
先生も当然女だからそのベンチには男はいなかったわけですよ
626名無しのオプ:2005/11/22(火) 13:07:05 ID:MtlbgYzu
叙述トリックってやつか(適当に言ってみる)
627名無しのオプ:2005/11/22(火) 13:25:50 ID:T9xEdLoX
つまんねぇ
628名無しのオプ:2005/11/22(火) 14:17:38 ID:YLXkmmv3
せんせー松本人志はもういいのかな。
629名無しのオプ:2005/11/22(火) 14:57:08 ID:sOHpUXSb
>>626
「叙述」をずっと「しゃじゅつ」と読んでいた俺にはイタイ言葉だぜ。
630名無しのオプ:2005/11/22(火) 15:18:00 ID:Vukks3rS
俺的にシュノーたんの御尊顔は子どもの王様の表紙
631名無しのオプ:2005/11/22(火) 16:14:20 ID:m3U1BhAc
年収がどうのって言ってる人いるけど、殊能タン案外株やってたりして菜。
頭の悪い俺でも月3万ぐらい稼げるから、理系で聡明な殊能タンなら結構
稼げるんでないかな。
632名無しのオプ:2005/11/22(火) 17:06:18 ID:w5UUmdKa
別に他に何かしているともしていないとも言ってないものね。
633名無しのオプ:2005/11/22(火) 17:15:42 ID:MSTU1EwB
資産家の御曹司という可能性もなくはない
634名無しのオプ:2005/11/22(火) 17:29:02 ID:YLXkmmv3
子供の頃は団地住まいで、それほど裕福ではなかったようなことを書いてなかったっけ。
635名無しのオプ:2005/11/22(火) 18:57:24 ID:eS3IGNwj
せんせ、リンク閉じ忘れてますよ!

とここで叫んだって聞こえないだろうけど。
636名無しのオプ:2005/11/22(火) 18:58:22 ID:J1iOvrtS
ところでセンセー、リンク貼れてないですよ

dreamsのところに飛ぶはずなのか?
637名無しのオプ:2005/11/22(火) 18:59:08 ID:J1iOvrtS
>635
すまん、かぶった
638名無しのオプ:2005/11/22(火) 20:04:09 ID:b3MTUHyq
>>584
もちろん右耳を保存してありますよ
639名無しのオプ:2005/11/22(火) 20:11:55 ID:MMckaTjY
>>638
切り取ったの?
640名無しのオプ:2005/11/22(火) 21:03:33 ID:4AEcIwe4
棋戦の主催者はちょっといいなぁ
で、観戦記とか書いてくれ
641610:2005/11/22(火) 21:05:33 ID:/fZUxZLT
>>605
確認してみたけど、これは決定的だね。どんな解釈してもこれは助けられない。

こりゃミスオタから叩かれるだろうなぁ。
池田なんて古い監督に任せるからこんなことになるんだとか、
やっぱ原作者が指名したのが間違いだとか、
そもそもミステリすらろくに読んだことのない監督を抜擢したのが間違いだとか、
やっぱりミステリの映画化なんてするモンじゃないとか、
殊能は間違いに気づいていたけど監督のファンなんで何も言えなかったとか、
そもそも映画観てないし興味ないからどうでもいいよとか

まあ、映画観た人が少なかったんでこの間違いに気づいた人もいなかったんだろう。
642名無しのオプ:2005/11/22(火) 21:40:08 ID:7SifLpLn
>>641
ミスだとは思うけど、そこまで目くじらたてられるものでもないかと。
ミスオタってのがどれだけ生息し、活動しているのか知らないけど、
ミステリー映画(大作ではない)についてまでガヤガヤいうとは思えないなぁ。

んで、暇だったので考えてみた↓

ハンバーガーショップで殺すことを決めた犯人は、樽宮をつれて文房具店へ。
怪訝そうな樽宮をごまかしハサミを購入。
これから行う犯行をハサミ男になすりつけるためだ。
んで公園で殺害、ぶっさす。

...厳しいか。まぁ不可能ではないっしょ。
643名無しのオプ:2005/11/22(火) 21:52:00 ID:/fZUxZLT
え?削らなくていいの?

機械で削ったてのはないよなぁ
644名無しのオプ:2005/11/22(火) 21:54:44 ID:GKeFiiUT
>>642
その場で買ったものじゃ、駄目なんじゃないの?
メル欄わけだから。

映画は未見なんだけど、その設定自体端折っちゃってるんなら、
642の補完でも、一応はOKだと思うけね。
645名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:07:17 ID:Vgeo7PXa
ふむ。映画の方でも刺さってたハサミと、現場に落ちてたハサミが削り方が違うのを指摘するシーンがあるからまあ無理だね。
まあ、映画自体がクソなんでどうでもいいけど
646名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:36:30 ID:inuNjo+H
映画なんだし先生はノータッチだろう。
「ここはまずいんじゃないですか?」と指摘することも出来たろうが・・・
まあ、映画と原作は別物と考えているようだしスルーしたんじゃないかと
647名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:49:46 ID:7SifLpLn
あれ、樽宮に刺さってたのって削ってあったんだっけ。
じゃあ厳しいどころじゃなくて不可能だなぁ。
648名無しのオプ:2005/11/22(火) 22:50:17 ID:fRMjRsF4
よし先生にメールしてくれ誰か
[email protected]だろ
649名無しのオプ:2005/11/22(火) 23:00:08 ID:suVhGcPl
自分で送れバカ
余所で公開されてても、常識的なマナーとして晒すなよ
650名無しのオプ:2005/11/22(火) 23:02:47 ID:fRMjRsF4
あ〜そうなんだ?そりゃ悪かったね
よしスルーしてくれ
651名無しのオプ:2005/11/23(水) 02:20:40 ID:teCslwkn
殊能先生、ステキ〜〜
画像を壁紙にしてみました

小さいです・・・ちょっと・・・(おまけに粗くてよく見えない)
652名無しのオプ:2005/11/23(水) 02:22:53 ID:teCslwkn
一応さげときます
653名無しのオプ:2005/11/23(水) 02:24:33 ID:teCslwkn
さ、さがらないっ(汗
すいません〜
654名無しのオプ:2005/11/23(水) 02:42:17 ID:Lh64ynTQ
sageてもただ上がらなくなるだけで他のスレが上がらない限り
スレの位置は変わらないですよとマジレス。
655名無しのオプ:2005/11/23(水) 09:37:32 ID:9wcCyjUe
コンビニで弁当買うとさ、「温めますか?」って聞かれるじゃん。
この前、冗談で「あ、じゃあ人肌で」とか答えたわけよ。
そしたらその店員さん、天然なのか真に受けちゃったみたいで。
胸の辺りでぎゅーって抱えてるの。
周りに客も他の店員もいなかったから俺も悪ノリしてさ、「人肌ですよw」とか意地悪く言ったんだ。
店員さん、ちょっと考えてから顔赤くなってさ、それでもしなきゃいけないと思ったのか
制服のボタンをはずし始めたんだ。
そんで下も脱いで、制服の前全開き+パンツってすげー格好になってんの。
どうすんのかなと思ったら、パンツのゴムに弁当挟んで固定してんだわw
で、片手でそれ押さえてもう一方の手でレジ打ちしてた。
1分くらい経って、もういいかなって感じで取り出して袋に入れてくれた。
ちょうどいい具合に人肌だったよ。
店員さん興奮しちゃったんだろうなー、チンコギンギンに勃たせてたよ。
656名無しのオプ:2005/11/23(水) 10:17:04 ID:GHmFFTuJ
↑センセイのデビュー作を読み終わったときと
同じ気分になったよ
657名無しのオプ:2005/11/23(水) 11:32:33 ID:u+spFGzo
つくづくハサミ男でよかったな
「チンコ男」だったらライオス王もがっかりだし
医師もがっかりだし刑事と恋愛も出来ないし阿部ちゃんも大変だし
658名無しのオプ:2005/11/23(水) 23:26:52 ID:H9BYdJZ8
スレの流れが止まっておる、止まっておるぞぉぉ
659名無しのオプ:2005/11/23(水) 23:37:16 ID:n+wMlU9X
栗まんじゅう食べたい・・・
660名無しのオプ:2005/11/23(水) 23:55:39 ID:T02HLjep
本日、PCを立ちあげたら、殊能センセの画像が・・・!
そうか、昨日の夜、設定しておいたんだ・・・

という、一日おいた時点での感想
661名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:00:37 ID:H9BYdJZ8
∩ ∩
(ΘωΘ)やめられない
    とまらない
    スーパーの栗まんじゅう
662名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:42:41 ID:+fLC9g1D
隠語なのか?
663名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:46:00 ID:hRj+BIeB
(*゚∀゚)=3

そうか、今日はセンセー流ペログリ日記だったのか!!
664名無しのオプ:2005/11/24(木) 00:51:35 ID:831V1xPg
センセイはそんな人ぢゃないやい!(号泣)
665名無しのオプ:2005/11/24(木) 11:01:14 ID:Ew6Wqo3P
スマン、ぺログリ日記ってなに?
ググッてみたけどいまいち分かんなかった
666名無しのオプ:2005/11/24(木) 11:58:08 ID:DXScJMB8
田中康夫が「噂の真相」に連載してた日記のタイトルでしょ>ペログリ日記
ペログリは田中の造語で、セックルのこと。
「今日は2回PG」とか書いてた。
667名無しのオプ:2005/11/24(木) 14:21:42 ID:QX8MSRWB
ウワシンだったっけ?朝ジャ→SPAだったと勘違いしてた。
668名無しのオプ:2005/11/24(木) 14:35:07 ID:drTtZSk7
トリビア筒美京平話がわからない
どなたか見てた方おしえてください
669名無しのオプ:2005/11/24(木) 15:28:56 ID:KPvNv1F9
>>668
筒美が作曲したサザエさんのエンディングテーマにそっくりな曲がアメリカにある、って話。
670名無しのオプ:2005/11/24(木) 16:16:55 ID:DoVHANdz
そういやゆらゆら帝国のCDを送った人どうなった?
671名無しのオプ:2005/11/24(木) 17:03:10 ID:54FG5w6+
「ロボットでした」を選ぶあたり、さすが殊能。ひねくれてる。
672名無しのオプ:2005/11/24(木) 20:25:31 ID:GO6j06zy
女の子からもらった葉っぱはどうなったんだろう
所在が気になる・・・
673名無しのオプ:2005/11/24(木) 21:07:58 ID:95INJMWN
今年は新作出さないのかな
674名無しのオプ:2005/11/24(木) 21:14:18 ID:Owwa0JRr
今年はどんがらがんだけ、というのが2ちゃんねる殊能スレの公式見解です。
大森望・談
675名無しのオプ:2005/11/24(木) 21:31:20 ID:noLUoBfb
センセーからも公式発表されてると見ていいんじゃないの?

> 今年はどうやら、池田監督やデイヴィッドスンのお力を借りる他力本願の年だったらしい。
>厄年のせいで自力がわかないから、ちょうどよかったよ。
676名無しのオプ:2005/11/24(木) 21:49:48 ID:GrDLAENJ
×  厄年のせい 
○  年のせい  

じゃないでしょうねセンセ
677名無しのオプ:2005/11/24(木) 22:46:33 ID:IegKYQVa
すまんのぉ
笑えよぉ
678名無しのオプ:2005/11/24(木) 23:12:40 ID:u6QVrdGL
>12月中にいい曲に出会うかもしれないから、空けとくか
前向きだね
679名無しのオプ:2005/11/25(金) 00:11:22 ID:A78hrOvR
センセイ、まだ寝ちゃやだ!
もっと、お話し〜
680名無しのオプ:2005/11/25(金) 03:53:51 ID:0AyUuaXT
>>676
洒落になってねーよ
疲れたと頻繁に書かれる日記を見ると…
681名無しのオプ:2005/11/25(金) 23:13:58 ID:n2zg4rGA
大丈夫
年が明けたら、厄年が終わったなら復活する!
…はず
682名無しのオプ:2005/11/26(土) 00:18:09 ID:wzXJPPf3
どうせヒマならハサミDVDで監督と対談でもして、
オーディオコメンタリーにして欲しかったな。
683名無しのオプ:2005/11/26(土) 13:47:20 ID:/h5ZKnQW
先生、外出じゃなくて既出ですよ!
684名無しのオプ:2005/11/26(土) 13:58:43 ID:9PUwNlie
>>683
……バカ?
685名無しのオプ:2005/11/26(土) 17:24:38 ID:VnbmOaOA
ネタのネタじゃねーの?
あんまり面白くないけど
686名無しのオプ:2005/11/26(土) 17:56:48 ID:f4yRPBFe
            ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}  <めっ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ペシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩ΘωΘ)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ    ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
687名無しのオプ:2005/11/26(土) 17:57:11 ID:mxDD0zzM
ほっとくとつけ上がって
つまらないネタをどんどん
書き込むようになるから、
今のうちに思いっきり痛罵してやれ。
688名無しのオプ:2005/11/26(土) 18:19:16 ID:Ao9id0BH
自分の本の書評は読まないのか。
やっぱ酷評されたりすると傷つくからだろうかw

689名無しのオプ:2005/11/26(土) 18:57:21 ID:a9pqEm3Q
【広島・女児殺害】 「段ボール、発見時は空だったとしか…」 証言、無抵抗、ランドセル遺棄時刻…深まる謎★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132927431/
690名無しのオプ:2005/11/26(土) 19:33:14 ID:I05Ie0OL
>>686
重さんを悪者にせんといて
ペシッは矢口にかませ

691名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:53:14 ID:t4gngkQO
男子バレーの荻野、センセの応援にこたえて大活躍だな。
オイラも福井県人として応援してるぞ。
692名無しのオプ:2005/11/27(日) 00:02:27 ID:Ao9id0BH
>>689
こういう謎が多い事件が発生した時、ミステリ作家たちは何を考えるのだろうか。
内心めちゃくちゃ興奮してあれこれ想像をめぐらせたりするのか。
「現実と小説は別。関係ない。なにも思わない」と答える人が多そうだけど…ほんとのところ、どうなんだろうね。


693名無しのオプ:2005/11/27(日) 12:19:04 ID:Y/DC+xm+
シュノー先生は乱歩と一緒じゃなかったっけ
694名無しのオプ:2005/11/27(日) 13:58:55 ID:JA95cEQw
「現実と小説は別。関係ない。なにも思わない」

まさにこういうこと言う人だよ。
695名無しのオプ:2005/11/27(日) 19:32:38 ID:w2PR6DG5
>>694
なんでそんなに上から見下ろして物言うの
あなたはそんなに偉いの?
696名無しのオプ:2005/11/27(日) 20:06:45 ID:cB+QeYwk
つ「カルシウム」
697名無しのオプ:2005/11/27(日) 21:23:34 ID:8xJBkIav
そんな居丈高な言い方には見えないが
698名無しのオプ:2005/11/27(日) 22:00:49 ID:yBYDh8am
>>694に言ってるふりして先生に言ってるんだよ。
わかってやれよ。
699名無しのオプ:2005/11/27(日) 22:53:44 ID:YSZZJ+vS
>>695がやっちまった件について
700名無しのオプ:2005/11/27(日) 23:32:40 ID:bscMeUmC
      #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ  
701名無しのオプ:2005/11/28(月) 01:39:40 ID:4zfJGyLL
ハサミ男の本でせんせーのプロフィールを見た

髭:黒

せんせー髭生えてたのか
702名無しのオプ:2005/11/28(月) 09:37:12 ID:oG5eQvzC
センセーには何でも生えてるよ
703名無しのオプ:2005/11/28(月) 10:14:08 ID:QKOyWRqq
しょ、触手も?
704名無しのオプ:2005/11/28(月) 11:53:54 ID:j+5U39Ks
こんな新型テレビは嫌だネタは3つともPCネタじゃん
他のパターンは思いつかなかったのか
705名無しのオプ:2005/11/28(月) 14:46:14 ID:B0oHcqMq
>>704
思いつかなかったんじゃなくてそれが書きたかったんだろ
706名無しのオプ:2005/11/28(月) 15:00:45 ID:v6nC/9LG
思いついたって書かないのさ
707名無しのオプ:2005/11/28(月) 15:24:02 ID:9Z9jyzUV
日記をまとめて年に一回発行すれば
作家ということになるんじゃないか
708名無しのオプ:2005/11/28(月) 16:54:07 ID:rORUCS5T
何その森博嗣










日記見れない
709名無しのオプ:2005/11/28(月) 17:04:53 ID:jfkT7wCA
森みたい。と言うか、日記で執筆意欲が充たされて
小説まで回らないんじゃなかろうか。
710名無しのオプ:2005/11/28(月) 17:23:27 ID:ikutQYn7
日記みようとしたらいきなりNot Foundとか言われて焦った。
でも『11月後半』をクリックしたら見れたよ。
更新されているので生きてるみたい。
711名無しのオプ:2005/11/28(月) 17:56:16 ID:GiISuCFP
こんなの初めて・・・どした?
712名無しのオプ:2005/11/28(月) 18:27:19 ID:3yybjfho
センセー、気が早いな。
開くページが12月用のになってる。
713名無しのオプ:2005/11/28(月) 19:36:46 ID:AHgJC/jR
>>710と同じ状態ーーー。びっ栗したよ。
714名無しのオプ:2005/11/28(月) 21:13:10 ID:m8lywp7T
んな死んだわけじゃないのに大げさな
715名無しのオプ:2005/11/28(月) 21:54:43 ID:mHHfak/4
そういえば、10月中にも、11月のところに書いていた気がする。
センセのとこのカレンダーずれてんじゃないの?
716名無しのオプ:2005/11/28(月) 22:06:52 ID:iFnBULUY
実は福井にいないとか、
ほんの少し先の未来に住んでるとかそういうことですか。
717名無しのオプ:2005/11/28(月) 22:08:40 ID:vfm9oivK
キャプテン フューチャー
718名無しのオプ:2005/11/28(月) 23:08:30 ID:9Z9jyzUV
森は本も書いてるけど、センセは日記だけじゃないかー
このスレも日記をオチるスレになってるし
最新作などの話もしたいのだよ
今年はもうしょうがないけど(それなりに楽しかったし)、来年こそは!
719名無しのオプ:2005/11/28(月) 23:14:07 ID:Ypq0oAFl
最新作ってキマイラでいいんだよな?
720名無しのオプ:2005/11/29(火) 00:16:10 ID:Baui6Iv+
マイラキ
721名無しのオプ:2005/11/29(火) 00:23:26 ID:i7JQff0u
マイラヒ
722名無しのオプ:2005/11/29(火) 01:04:34 ID:S1cgq3ly
>今年はもうしょうがないけど(それなりに楽しかったし)、来年こそは

なんか母親に、昔俺が学校ずる休みしてんの昼すぎぐらいに見つかって言われた言葉を思い出す・・・
「今日はもうしょうがないけど、明日はきちんと学校に行きなさいよ!」
ごめん・・
723名無しのオプ:2005/11/29(火) 01:45:48 ID:4D7Y2wGE
>>719
つどんがらがん
724名無しのオプ:2005/11/29(火) 16:13:24 ID:JX5HDrq8
もう夕食ですか…
まだ米すらといでないよ
725名無しのオプ:2005/11/29(火) 16:31:20 ID:zNUauSB4
>718
○レベルの本を年に何冊も出すくらいなら、出ない方がマシともいえないかな。
726名無しのオプ:2005/11/29(火) 16:55:33 ID:co+HbbAN
なんか便乗して悪口書きたいけど森の本読んでないから書けない
727名無しのオプ:2005/11/29(火) 17:28:03 ID:rvyXZCsA
『鏡の中は日曜日』の後味のよさにおどろいた。
728名無しのオプ:2005/11/29(火) 17:51:45 ID:5gqx/oc0
あれ(鏡)で作家としての気力ひとつ使い果たしたかも。って何年前だ。
キマイラはパロディ味が強いからなあ。
729名無しのオプ:2005/11/29(火) 18:28:59 ID:xNh/xyJK
どんがらがんは印税なしとかいってたから、
文庫と映画かぁ。
大丈夫かなあ(支出少なそうだから大丈夫だろうけど)

と、ちょっと前にも書き込んだような気もするけど。
730名無しのオプ:2005/11/29(火) 19:20:18 ID:zNUauSB4
>726
オレは一応何冊か読んだよ。人物造形なんかは20年以上前に何冊か読んだ赤川次郎と似たものを感じた。
それで、なんか登場人物≒作者が天才らしいんだけど…。
美濃牛で石動だったかが「ほんとうに頭のいい人は難しい内容を平易な言葉で語れる」みたいな思考をするよね。
対してMの作品の登場人物は「天才の思考は天才にしかわからない」(オレ様は天才だ、バカにはわからない)という思考なんですよ。
要は、自分はバカだと思いたくない読者が、自分はバカではないのでついていける、と裸の王様と民衆みたいな構造で本が売れてるんじゃないかなー、と思う。
スレ違いなのに長々とすみません。でも、あのレベルの同じような作品を年に何冊も濫造されるよりは今の状況の方が読者としてはマシかなと。
731名無しのオプ:2005/11/29(火) 20:23:21 ID:l05X7ssl
鏡で水城が出せたからもう小説書かなくていいや、とか思ってたら嫌だw
今年一年は先生の充電期間だったんだよ!と思い込むことにする・・・

>>730
森の作品読んだ事無いけどそのレス見る限りでは苦手な部類っぽいなぁ。
読まないとなんとも言えんから読んでみようかな。
コレ、って一冊はある?
732名無しのオプ:2005/11/29(火) 20:24:47 ID:pyu6J8N9
センセーの言葉遊びが好きだ。
六本木ヒルズやローズファンファンという言葉を聞くたび
プッとなってしまう。
こまったもんだ。
733名無しのオプ:2005/11/29(火) 20:32:19 ID:zNUauSB4
>731
う〜ん、あんまりオススメはできないけど…。
でもコレっていうのはやっぱり「すべてがFになる」かなぁ。
それと一応のシリーズ完結編の「有限と微小のパン」で充分かな、と。
天才にしかわかんないんだぞ臭が高いのは、「四季」シリーズかな。
特に最終巻はわけわかんないポエムで埋められててページの余白がたっぷりだよ。

あれ、オレ結構もりひろし読んでるじゃん orz
734名無しのオプ:2005/11/29(火) 20:48:22 ID:l05X7ssl
>>733
ご親切にありがとう。
とりあえず図書館か古本屋で探してみるわ。
しかしポエムか・・・
オラすっげぇガクガクしてきたぞ!!
735名無しのオプ:2005/11/29(火) 21:23:16 ID:A6ptCN+W
「スカイ・クロラ」もオススメ出来るかな。
SFだけど。
736名無しのオプ:2005/11/29(火) 21:31:24 ID:S1cgq3ly
森のは好み分かれる。ラノベとか好きならいけるんじゃないか?
俺は全然好きじゃないけど。とりあえず犀川の「俺って頭良くてかっこいいでしょ」的なキャラがダメ
737名無しのオプ:2005/11/29(火) 21:41:54 ID:vmHN1/Mf
森の話を振ると反応する人が異様に多発するので控えてほしい
738名無しのオプ:2005/11/29(火) 22:35:22 ID:GaUMimYk
 中国が東シナ海で開発を進める「春暁」ガス田のパイプラインが、完成
していたことが分かりました。ガスの処理工場が稼働した様子をANNの
カメラが確認しました。

 天然ガスは、「春暁」ガス田からパイプラインを通って、浙江省寧波市
のその名も「春暁」という場所の処理場に届きます。排気塔からは炎が
上がっているのが確認され、工場が稼働を始め、試運転が始まったもの
とみられます。また、実際に中国の一般家庭などにガスが供給されるのは、
来年になるものとみられています。「春暁」ガス田をめぐっては、日本が
主張する中間線をまたいでいる可能性があるため、日本側は中国に
対して開発中止を求めていました。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133232259/
739名無しのオプ:2005/11/29(火) 22:47:05 ID:F3sEJwwO
俺森好きだけどな。
俺の周りでも理系のやつに結構好きな人間がいる。
ちなみに、森は「天才」という言葉をそうとう狭義の意味で使ってると思う。
奇人に近いので理解できなくて当然と受け止めてる。


スレ違いなのでしゅのうネタをひとつ。
俺は洋楽に疎いんだけど
やっぱり音楽ネタがわかると、より作品が面白いのかな。
音楽ネタのところに差し掛かると、自分がちょっと損しているようで悔しい。
740名無しのオプ:2005/11/29(火) 23:04:47 ID:61kdcQhf
全くそんなことないと思う。
741名無しのオプ:2005/11/29(火) 23:13:08 ID:JafDHXba
>>729
映画化されたからといって原作者には大して金は入らないみたいだよ。
それよりも映画化の影響で文庫の売り上げが若干増える程度でしょ。
他の作品も重版のかかる売れっ子作家だから、
最低限の生活には困らない程度の稼ぎにはなるのかな?
742名無しのオプ:2005/11/29(火) 23:15:45 ID:XaUGmjgB
>739 後半
iwgp読んでてクラシックの曲名になるとそう思う
743名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:14:11 ID:XQ0I4yX8
あまり話題にされない「こどもの王様」について

センセイの作品は好きが、これはどうにも後味が悪かった
対象読者がおおむね子供であるという前提にしては、
作中の番組の内容やゲームのタイトルなどがどうかと思うような物だったし、
あとがきもどうも・・・
センセイ、虚空を見つめながら自分だけで子供時代を回想してるんかねと思った

同時に有栖川有栖の「虹果て村・・・」も読んだのだが、
作りはきちんとミステリだし、ほのぼのと読ませる上、
あとがきは子供に語り掛けるような内容で心温まるものだった

センセイはこの作品、のり気じゃなかったのかなぁ・・・

744名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:25:00 ID:JUhs14Zc
あのシリーズ、わりと作家によって狙いがバラバラ
745名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:59:28 ID:4oJAH9Es
"かつて子どもだったあなたと少年少女のためのミステリーランド"
だからきっと少年少女ははしょったんだよ
746名無しのオプ:2005/11/30(水) 01:46:28 ID:EcRtiOrf
ミステリーランドのコンセプトに「児童がトラウマになるものを」ってのがあったらしいぞ。
麻耶スレでの話だから、麻耶限定かもしれんが…。
747名無しのオプ:2005/11/30(水) 02:23:00 ID:Zg04GfqQ
主役の子が○○をしてしまう大胆な展開には度胆抜かれた。臆せずあんなこと書くのは自分はすごいと思う。
だけど、センセ−は児童小説をあまり読み親しんでおられないのではないのかな?
少年少女にも非少年少女へも向けられていない妙な距離のとり方というかね
それに単純に読み物としてのケレン味が薄くない?なんかぱっぱっと書いた感じがするよ
748名無しのオプ:2005/11/30(水) 10:12:21 ID:bh5AFd66
うん、あれにゃ度肝を抜かれた。あんなことしたら、あの子供は脊椎損傷するぞ。

>>730
>要は、自分はバカだと思いたくない読者が、自分はバカではないのでついていける、と裸の王様と民衆みたいな構造で本が売れてるんじゃないかなー、

それは思った。なんか全体的に「理系カッコイイ!」みたいな風潮になって、理系センスのない連中までもが理系ぶってる。東野圭吾がいうところの似非理系人だな。
749名無しのオプ:2005/11/30(水) 11:53:35 ID:q0Gprmno
子供が自慰をして脊椎損傷?
750名無しのオプ:2005/11/30(水) 12:44:50 ID:t7rJPwqD
>>748
犀川の子供っぽさ=才能頼みの他者への配慮不足は、
師匠である萌絵父あぼーん(当時助手以下のポスドク?)した後でも、
象牙の塔王道出世のマイナス要因にならなかったのが素敵。

しかしながら、
萌絵ちゃんの当代の流行とずれて成立する悪目立ちななファッションセンスと
自己中なのか自己防衛なのか解らん自分にのみ向けられる繊細な感受性とかで
醸し出し出される世間知らずお嬢ニュアンスは、人並み以上の容姿と相俟って
微妙に萌というか、許されるというか、理工系女子として妙にリアリティありますなw
751名無しのオプ:2005/11/30(水) 13:05:04 ID:VvTPBdPL
センセイ、ここ見てたら新作出してくださいね。
新作が出ないんで、いつのまにかまともな森スレになっちゃってますよー。
752名無しのオプ:2005/11/30(水) 13:19:06 ID:Zo+w8+r7
>いつのまにかまともな森スレになっちゃってますよー

オマイ、失礼だぞw
753名無しのオプ:2005/11/30(水) 15:50:18 ID:UUZ/Ulzs
じゃー話題..

殊能の「小説」に出てきた旨そうな食い物
ハサミのミートパイ あれ本当に学大にあるんだろうか
754名無しのオプ:2005/11/30(水) 17:52:08 ID:OQ8fyNk8
memoにハサミキターーーー
755名無しのオプ:2005/11/30(水) 18:44:45 ID:gxGKgQ/t
殊能=倉阪?
756名無しのオプ:2005/11/30(水) 18:50:49 ID:0u2h1TgG
>結局、料理用ハサミはダイソーで買いかえた。
>105円だからなんてことはないんだが、
>金物だとなんかもったいない。
>根っから貧乏性なもんで。

もったいないと思うのはセンセーがハサミ男の作者だからですよ!
757名無しのオプ:2005/11/30(水) 19:21:28 ID:OsMKbLNF
>これもうまいにゃー。

おいこらおっさん
758名無しのオプ:2005/11/30(水) 20:05:03 ID:G3k1dZWD
ハサミを研ぐと、先生の中のハサミ男が目覚めるから研がないんですね。
759名無しのオプ:2005/11/30(水) 20:59:47 ID:m6vqYKs2
ハサミ本来の使い方が出来ないほど研いでしまうのですね。
760名無しのオプ:2005/11/30(水) 23:53:03 ID:MAEpABx0
貧乏性でなくて貧乏だろ
761名無しのオプ:2005/12/01(木) 00:15:26 ID:tXDODr+c
ハサミ男ようやく遅ればせながら観たけど
なんて真面目な作品なんだ。ご丁寧にあんな付け加えまでなさって。
762名無しのオプ:2005/12/01(木) 00:43:08 ID:eY1dfdPm
もしDVD特別収録で殊能先生のインタビューがあれば
爆発的に売れたかな
763名無しのオプ:2005/12/01(木) 00:46:12 ID:0idEWKge
そんなDVDあったら絶対に買うね!

センセイは握手&サイン会とかせんのかな〜
新作出たらやってくれないかな〜・・・
絶対に並んで握手してもらうんだっ
えへへ
764名無しのオプ:2005/12/01(木) 01:19:19 ID:k8Sp9sId
殊能先生の講演会とか聞いてみたい……
765名無しのオプ:2005/12/01(木) 02:11:59 ID:ZsLGORZ6
キッチン組んで料理教室始めたり、的外れなお笑い論を熱く語ったり、
途中で疲れたので休んだりする講演会でも行くか?
766名無しのオプ:2005/12/01(木) 03:45:33 ID:lW3OOdrq
作家と握手してどーすんねん
キモイやっちゃな
767名無しのオプ:2005/12/01(木) 08:11:50 ID:8nAUAPrb
Black and White ですよ 
768名無しのオプ:2005/12/01(木) 09:18:00 ID:21yaj8/P
シュノタンの講演会あったらいってみてえなあ。
聴衆はテンテイの手料理で持て成される、ドリンクはカフェオレのみ。
769名無しのオプ:2005/12/01(木) 11:10:52 ID:+TRUs9aR
>おお、豪華ではないか。

泣けるぜ
770名無しのオプ:2005/12/01(木) 12:05:15 ID:W50GVRhA
実物のセンセーを見たらマジでドン引きしたりしてw
771名無しのオプ:2005/12/01(木) 12:35:13 ID:8tSkSCYn
俺の方きもいからそれはないな。
772名無しのオプ:2005/12/01(木) 13:22:17 ID:eY1dfdPm
殊能ヲタの方々は謙虚でつね
773名無しのオプ:2005/12/01(木) 14:59:36 ID:TPN1WeC3
こんだけまめに更新してんだから
執筆の環境は整ってると思うんだが・・・
774名無しのオプ:2005/12/01(木) 15:15:42 ID:OWfRXYqq
はねとび見てないんで詳しいこといえないけど、
オンエアバトルのタマって一つ1キロバトルだったっけ?
昔一つも玉入らなかったコンビ(グレートチキン?)でもバケツの重さで2桁あったような…。
775名無しのオプ:2005/12/01(木) 16:52:52 ID:n3kisNo9
センセ、クレイジーケンバンド落選しました。
【音楽】紅白歌合戦、出場者発表 初出場にゴリエ、Watら
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133423187/
776名無しのオプ:2005/12/01(木) 18:39:41 ID:Iff/ll1x
わっと驚く為五郎
777名無しのオプ:2005/12/01(木) 20:35:56 ID:eY1dfdPm
そのかわり、 m-flo&Akiko Wadaってセンセ好みかも
778名無しのオプ:2005/12/01(木) 23:36:30 ID:27jcWvJR
私はセンセイと握手したいな
固く手を握り、そして・・・
キャッ♪
779名無しのオプ:2005/12/01(木) 23:52:58 ID:lW3OOdrq
腐女子かよ…
780名無しのオプ:2005/12/01(木) 23:54:46 ID:CiWp4tM2
腐女子ってのは大森望×殊能とかで妄想する人種じゃないの?
781名無しのオプ:2005/12/02(金) 00:01:12 ID:eY1dfdPm
石動×アントーニオでだろ
782名無しのオプ:2005/12/02(金) 00:28:58 ID:cOIFzdf9
アンドーニオ
783名無しのオプ:2005/12/02(金) 00:44:17 ID:d+SCYsYw
>>780
その組み合わせ玄人っぽい
784名無しのオプ:2005/12/02(金) 00:46:34 ID:YW7xaqxZ
流れぶった切り&微妙にすれ違いなのだが
どんがらがんのなかの「すべての根っこに宿る力」が新本格だってセンセーが言ってたから
期待して読んだら良くわかんなかった。これのどこが新本格だってセンセーは思ったんだろ
785名無しのオプ:2005/12/02(金) 01:20:43 ID:jkc9pkIo
良くわかんねートコじゃない?
読んでないから知らんけど。
786名無しのオプ:2005/12/02(金) 02:09:54 ID:p4/3ldne
>>785
俺、お前のちょっと適当なとこけっこう好きだぜ。
787名無しのオプ:2005/12/02(金) 08:39:01 ID:UY6rD/0O
>>786
ちょっと…こんなとこで何言うのよ…ばか…
788名無しのオプ:2005/12/02(金) 09:17:49 ID:4sSgWEvi
新本格
日本の推理小説史上、社会派の台頭に伴い、「豪壮な邸宅で起きる不可能犯罪、奇怪な殺人者が跳梁し、
超人的頭脳の名探偵がそれを追い詰める」といったテーマやエラリー・クィーンの初期作品のようなパズル性が
古色蒼然視された時期があった。こうした風潮に逆らって、謎の不可解性や解決の論理性こそ推理小説の
本来の楽しみであるとし、京都大学ミステリ研究会出身作家を中心に本格推理作品群が生み出された。
ただし「新本格」という用語には以前にも別の用例があり、またミステリの拡散状況もあって、現在では歴史的な用語に近くなっている。
−wikiより。

「謎の不可解性や解決の論理性」ってトコじゃないの?
呪い云々とか、アントーニオとセペーダの推理とか、アナばあちゃんとか?
789名無しのオプ:2005/12/02(金) 15:34:07 ID:YW7xaqxZ
>「謎の不可解性や解決の論理性」ってトコじゃないの?
それ「新」つけるまでもないことじゃない?
790名無しのオプ:2005/12/02(金) 19:09:30 ID:oDhrP8Y+
本格と新本格の違いは時代って聞いたことあるけど。
島田荘司からの時代が新本格でそれ以前は本格。
791名無しのオプ:2005/12/02(金) 20:28:10 ID:XbnWXcMW
新本格でも島荘、綾辻、メフィ世代で区切るのが普通だけどな
792名無しのオプ:2005/12/02(金) 22:12:12 ID:T6naTSkW
殊能の日記と奥泉のバナールな事象のなかの日記がそっくりな件
793名無しのオプ:2005/12/03(土) 05:43:29 ID:M94kir53
壁紙いまいちだな
794名無しのオプ:2005/12/03(土) 06:11:52 ID:XnIXRh2C
〈非本格としての松本清張〉以前/以後だと認識してる。
新本格は、音楽でいうパンクやプログレ、ポストロック。変化球系。
というより、変化球にしろド直球にしろ、もはや戦略無しには書けないという世代的な位相を指す言葉じゃ?
795名無しのオプ:2005/12/03(土) 08:37:28 ID:qgaah+vM
>>794
松本に本格要素はほとんどない
読むに値しない
796名無しのオプ:2005/12/03(土) 10:37:31 ID:ElGiT19d
浜田は本格
797名無しのオプ:2005/12/03(土) 11:29:35 ID:ApZGKOCv
今日のセンセはちょっと熱い。
こういうのも嫌いじゃない。
798名無しのオプ:2005/12/03(土) 11:45:50 ID:qgaah+vM
センセいつもだるいって言ってるけど
HIVの疑いがあるな
799名無しのオプ:2005/12/03(土) 11:46:48 ID:HMYgE3JW
雷怖いのかね、センセー
800名無しのオプ:2005/12/03(土) 12:30:06 ID:xdDhE8e1
>>798
童貞のセンセーに感染の機会はない
801名無しのオプ:2005/12/03(土) 12:40:56 ID:3X1UVnBm
>>799
>うひゃー、雪降ってきたよ。やだなあ。

のパターンを繰り返しただけだろ 
とマジレス

俺は普通に雷こわいけどね・・・
802名無しのオプ:2005/12/03(土) 14:07:10 ID:3H0vn09C
なんかしきりに貧乏気にしてるね
そろそろ本出さないとやばいんのかな
803名無しのオプ:2005/12/03(土) 14:34:44 ID:6h6r+xW/
今貧乏とかじゃなくて昔貧乏を気にしている感じがする。
804名無しのオプ:2005/12/03(土) 15:31:21 ID:aXKrOCnD
単に「今より悪い状態」を「良かった」と思うのは「倒錯してるんじゃね?」ってだけの話でしょ。
805名無しのオプ:2005/12/03(土) 15:39:44 ID:gnpQkcTF
北陸じゃ大雪とセットだからだと思う<雷イヤだ
806名無しのオプ:2005/12/03(土) 17:30:32 ID:0pzqhSf2
>ユーモアのセンスが合わない

数年前、ピーコのファンションチェックをしつこくヲチしてそのセンスを絶賛していたのにね。
807名無しのオプ:2005/12/03(土) 18:12:30 ID:k5HXGkCs
ピーコは好きだけど、おすぎは嫌いみたいだよ。
808名無しのオプ:2005/12/03(土) 18:48:04 ID:+GVNX8dn
俺もおすぎよりピーコの方が好きだな
809名無しのオプ:2005/12/03(土) 18:55:51 ID:ApZGKOCv
ピーコはキモク無いけど、おすぎはちょっと辛い。

ところで、アレンティージョって、豚肉の匂いを消す工夫は必要無いんだろうか?
810名無しのオプ:2005/12/03(土) 22:00:12 ID:yIt+ph8V
>>809
アレンティージョでぐぐってみたら、センセのとこがトップだった件について
811名無しのオプ:2005/12/03(土) 22:07:44 ID:ynSoFE+A
アレンティージョはバターくらい入れないと味が薄い気がする。
812名無しのオプ:2005/12/03(土) 23:45:49 ID:qOx6Xlak
先生いつもだるいだるいって言ってるけど
一度血液検査した方が良さげ
体がだるいのはエイズの代表的な症状
813名無しのオプ:2005/12/04(日) 00:12:23 ID:fm/6Vjsk
まぁエイズはともかく
確かにだるいんだったら一回検査してもらってもいいかもな。
センセきちんとご飯取ってるみたいだけど一人暮らしなんだし。
814名無しのオプ:2005/12/04(日) 00:21:44 ID:NQBr8nqN
>>809
センセのお部屋は家系のラーメン屋ばりに豚臭いから問題無し
815名無しのオプ:2005/12/04(日) 03:25:32 ID:JB+TMKAU
センセは「だるい」って言っておけばかっこいいと思ってる中二病。
816名無しのオプ:2005/12/04(日) 03:35:56 ID:Q1kVQqXT
それはない。
だって別にかっこよくないだろ?
817名無しのオプ:2005/12/04(日) 03:49:25 ID:a8koxEQ2
なぜか「だるい」って言うのがかっこいいと思ってる>>815こそ、中二
818名無しのオプ:2005/12/04(日) 04:20:02 ID:xYV0AJVT
どうでもいいけど、815は「だるい」というのをかっこいいとは思ってないでしょ。
そう思ってるやつのことを「中2病」と言ってるわけで。

819名無しのオプ:2005/12/04(日) 05:13:09 ID:Qssl2cBQ
だるい→態度が悪い→真面目じゃない→斜に構えてる→かっこいい!
820名無しのオプ:2005/12/04(日) 05:23:44 ID:NQBr8nqN
>>818
どうでもいいなら書くなよ
821名無しのオプ:2005/12/04(日) 08:32:45 ID:Z0UbAr3g
センセーがだるいだるい言ってるのは
いつもの鬱だろ
822名無しのオプ:2005/12/04(日) 09:10:19 ID:EvdGBDha
映画「ハサミ男」の北米盤DVD
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR34841

Behindか。英語タイトル。
823名無しのオプ:2005/12/04(日) 09:14:36 ID:F4MpPHF3
食欲はあるんだからまあ大丈夫でしょう
でも少し運動したほうがいいかも
824名無しのオプ:2005/12/04(日) 10:09:49 ID:Hvk+ehB8
本屋でどんがらがんの2刷を確認するセンセに泣けた。
825名無しのオプ:2005/12/04(日) 10:21:46 ID:PZgnpVA7
>>821
いや
普通の人でも疲れてるときとか
ストレスがあるときはだるくなる。
殊能タンはだるい頻度が多すぎる。
多分肝炎だと思う。
hivも怪しいが
826名無しのオプ:2005/12/04(日) 10:45:01 ID:Z0UbAr3g
殊能は一度鬱病に罹患して、仕事をやめて福井に帰り、
家事手伝いと言う名のプータローになっております。
ウェルニッケ脳症から来るものという診断だったらしいですが。
言うなれば、「だるいだるい言ってるのは今に始まったことじゃない」ので
心配せずともよろしいかと。
827名無しのオプ:2005/12/04(日) 11:46:36 ID:Pkus/9rl
ビタミンB1不足ですか。。。?
828名無しのオプ:2005/12/04(日) 12:46:59 ID:/vxLdeZF
豚肉食べてるからビタミンB群は大丈夫かと
829名無しのオプ:2005/12/04(日) 12:59:18 ID:0LjZXEQy
へー、北米盤でるんだ。
そういうの普段は買わないけれど、買ってみようかな。

「The Man Behind The Scissors」ねぇ……
830名無しのオプ:2005/12/04(日) 13:22:15 ID:POQQYUXB
↓かもしれないじゃん。
【難病】慢性疲労症候群を語るパート6【CFS】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126252792/
831名無しのオプ:2005/12/04(日) 13:35:21 ID:az0bDt6k
>830
先生の症状に怖いほど一致してるな
832名無しのオプ:2005/12/04(日) 14:21:42 ID:SasTKHbu
昔は食生活が悪かったみたいなこといってなかったっけ
833名無しのオプ:2005/12/04(日) 14:37:06 ID:UFFHDF4L
ジャンクフードばっか食ってたのかもね。
その反省からいまはしっかり自炊してるとか。

でも書かれたメニューを見る限り、あんまりバランス取れた感じではないよな。
野菜が足りなすぎりと思う。書かないだけでちゃんと食べてるのかもしれんが。
834名無しのオプ:2005/12/04(日) 18:21:10 ID:EY0rbeLb
けっこうアンバランスな食事するよね。今日のキムチ鍋にしたって肉入れてないし。
肉無しの鍋なんか美味いのか? と思ってしまう。
835名無しのオプ:2005/12/04(日) 19:25:48 ID:R9JsUbft
書かないだけですんごい肉くってるのかも
836名無しのオプ:2005/12/04(日) 20:27:31 ID:2bKQaIHZ
スラデックの短篇、辛抱できずに読んだか。
いっそ翻訳してくれ。
837名無しのオプ:2005/12/04(日) 20:41:38 ID:SGm4tXDa
スラデックは柳下氏も入れ込んでいるらしいので、殊能-柳下コンビなら企画通るんじゃね、とも思うが、それを「来年の1冊」に勘定されても困るしねぇ。
838名無しのオプ:2005/12/05(月) 01:27:18 ID:8pQtLbb2
>編者の殊能将之さんの作品も「ハサミ男」を始めとして殆ど読みました。
>こちらは手放しで誰にでもお勧めします。アントニオも好きだけど石丸も好き!

石丸ってキャラいたっけ?どの作品も一度読んだきりなのでよく覚えてないが、石動の間違いかね。
839名無しのオプ:2005/12/05(月) 02:43:30 ID:Cmv0ALKb
石丸謙二郎
840名無しのオプ:2005/12/05(月) 04:27:38 ID:enEVchU4
安蘭寺にいた僧
841名無しのオプ:2005/12/05(月) 11:46:26 ID:CAaY21UT
アントニオの声を石丸博也が担当してるって意味じゃね?
842名無しのオプ:2005/12/05(月) 12:14:00 ID:x0GqKAAc
灰色のガムテープで危機を乗り越えるアントニオハァハァ
843名無しのオプ:2005/12/05(月) 12:15:41 ID:gcWmMqVQ
サンリオで出ていた「スラデック言語遊戯短編集」は面白かった。
最近流行っているようなのとは違うが、異色/奇想としか言い
様のない内容(赤塚不二夫のナンセンスギャグみたいな)。
あれより面白いのが1冊分あるならぜひ読んでみたい。
844名無しのオプ:2005/12/05(月) 13:38:12 ID:hMglBlTg
鬱は38度くらいの熱がある時の状態と似てる。全く動けないわけじゃないけど、
かなりだるい。それが毎日続くわけ。よほど調子が良くないと遠出する気には
なれんよ。まして天気が悪ければ一歩も外に出たくないし。
845名無しのオプ:2005/12/05(月) 13:40:35 ID:47o/KaRE
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
846名無しのオプ:2005/12/05(月) 14:37:54 ID:C9UcGgmD
>やだよぉ。
>降ってるんだもん。

だよもん星人(;´Д`)ハァハァ
847名無しのオプ:2005/12/05(月) 15:00:26 ID:xJw0UpZL
貧乏が、よかった
って誰が言ってるの?
殊能先生の町山信者っぷりが最近激しい
848名無しのオプ:2005/12/05(月) 15:07:38 ID:URHu0NU+
貧乏は正しい
殊能センセーは貧乏である
ゆえに殊能センセーは正しい
849名無しのオプ:2005/12/05(月) 15:17:50 ID:gl2ui0st
センセーはめし食うのすごく早いけど、
今日はまたさらに早いね。
いつもこうだっけ。
「夕食は」とか書いてあるけど、
一般的にはまだおやつの時間よ。
しかももう寝るとか言ってるし。
まあ作家だから(って今年は何も出しちょらんが)いいけどさ。
850名無しのオプ:2005/12/05(月) 16:03:00 ID:INlLGimG
>貧乏が、よかった
ジブリ製作のCMの最後に出てくるキャッチコピーだそうだよ。見たことないけど。
851名無しのオプ:2005/12/05(月) 16:13:33 ID:0mxxRzx4
センセー、寒いのはわかるけど寝るの早すぎです。
852名無しのオプ:2005/12/05(月) 17:47:06 ID:U7lCwgIV
先生は冬眠の季節にはいったのです。
雪解けの頃には、きっと新刊を携えて穴倉から這い出てくることでしょう。
853名無しのオプ:2005/12/05(月) 18:34:31 ID:INlLGimG
夢日記出版期待sage
854名無しのオプ:2005/12/05(月) 19:49:21 ID:CP+dSfis
>847
文章読めば推測できる程度のことだろ 馬鹿か
855名無しのオプ:2005/12/05(月) 21:03:23 ID:xJw0UpZL
バカでwるかったネ
856名無しのオプ:2005/12/05(月) 21:05:10 ID:PRp/OPvD
るかったヨ!
857名無しのオプ:2005/12/05(月) 21:07:49 ID:oIGVWX/h
おまえらるかりすぎだ
858名無しのオプ:2005/12/05(月) 21:51:49 ID:o9+ZTH0c
ごめん、るかりたかったんだヨ!
859名無しのオプ:2005/12/05(月) 23:26:53 ID:HsebdT0+
わたしもるからせてください
860名無しのオプ:2005/12/06(火) 00:34:42 ID:oeSrtoy9
ハゲ中年が汗で頭光らせメガネ曇らせ一人黙々とキムチ鍋食ってる様を想像したら
萌えてきた
861名無しのオプ:2005/12/06(火) 07:13:39 ID:ffkwfUR/
(ΘωΘ)<キムチ鍋って、るかるよね
862名無しのオプ:2005/12/06(火) 12:24:44 ID:RTONNCg3
丸刈りの中年男、おちびちゃんに葉っぱをもらう

次の日、警察に職務質問
863名無しのオプ:2005/12/06(火) 12:45:10 ID:ZBbKxXIv
>辞退申し上げることにしよう。(というか、うちには投票用紙なんて送られてこないよ)

()の使い方ただのミスだよな いままでちゃんと書いてたよな
864名無しのオプ:2005/12/06(火) 12:45:56 ID:RTONNCg3
どこが間違ってるのかわかりません!
865名無しのオプ:2005/12/06(火) 13:35:33 ID:XgLrh9ue
辞退申し上げることにしよう(というか、うちには投票用紙なんて送られてこないよ)。

が正しい、と>>863は言いたいんだろうか。
866名無しのオプ:2005/12/06(火) 14:41:11 ID:ZBbKxXIv
そういうことだ
867名無しのオプ:2005/12/06(火) 15:09:10 ID:U7V6C4Rd
どっちでもええねん
868名無しのオプ:2005/12/06(火) 15:20:03 ID:fAITUMfj
「葉っぱ事件」は困るよと言いながら、禿げたり臥せったり
新刊が出せなかった先生の今年の出来事のなかでは
ベスト3に入ると思う

           で、あの葉っぱはどうしたの?

869名無しのオプ:2005/12/06(火) 15:30:29 ID:7MSnlosV
殊能センセは何気に禿人ウォッチャーですね。
870名無しのオプ:2005/12/06(火) 18:32:31 ID:/JA2Ch/0
>860
それ想像すんのはやめてやれよw
871名無しのオプ:2005/12/06(火) 19:46:06 ID:r9J2WSUr
>>865
これはやっぱり投票用紙を送れってことなのかね
872名無しのオプ:2005/12/06(火) 19:58:24 ID:3yUb5HIc
殊能センセが禿人のバカさかげんに呆れていることがわかって安心しますた
873名無しのオプ:2005/12/06(火) 19:59:07 ID:zsjJck96
以前一度辞退したから、もう送られてこないだけだろ
874名無しのオプ:2005/12/06(火) 20:16:42 ID:Roe9NOyk
読むのもメンドイ本ミスとか書いてあるやつを読んだのか。
目痛くなんなかったのかな。。。
875名無しのオプ:2005/12/07(水) 12:27:15 ID:IzWCS1Ri
>『ストップ・プレス』4位には、素直に拍手喝采。本格ミステリぢゃないけどね。

「ぢゃない」って書いてる。わざとかな?
876名無しのオプ:2005/12/07(水) 13:31:03 ID:Ic6136qN
このミスってもう出てたっけ
877名無しのオプ:2005/12/07(水) 14:47:28 ID:eb9+zS5O
12/9
878名無しのオプ:2005/12/07(水) 17:05:35 ID:BnQmIIBT
また疲れたのか・・・虚弱王だなほんとに
879名無しのオプ:2005/12/07(水) 19:46:50 ID:WDMO9gpY
>>875
これは本格を定義する二階堂先生へのオマージュです。わざと誤字にしたのです。
880名無しのオプ:2005/12/07(水) 19:50:27 ID:XFcR8nfh
恐るべし親指シフト
881名無しのオプ:2005/12/07(水) 20:12:40 ID:MkNdRHhk
二階堂の日記見てなかったので、なんのことだかわからんかった>批評眼ランキングうんぬん


どうせ見る人が見ればわかるんだから、はっきりリンク張るなり名指しするなりすればいいのに。佐藤亜紀の時もそうだったけど。
882名無しのオプ:2005/12/07(水) 21:31:26 ID:JW09A1Bp
そこはほら鶏だから
883名無しのオプ:2005/12/07(水) 22:07:24 ID:r5DWN2XQ
というかこのスレ読んでるような奴ならみんな何処のことだか
わかるじゃん。
だったらソースかく必要も無いと思うんだが…
884名無しのオプ:2005/12/07(水) 22:14:39 ID:Z+OVZhhd
ほのめかすのが、「本格推理小説」作家の仕事だからだよ。
885名無しのオプ:2005/12/07(水) 23:00:23 ID:cbtxhkJy
センセーはちくちくねちねちってのが好きだからね
俺と同じだよ
886名無しのオプ:2005/12/08(木) 00:03:08 ID:6ddLyGvl
二階堂がやな奴なのか、先生がやな奴なのかどっちなんだ?
887名無しのオプ:2005/12/08(木) 00:08:23 ID:1/7DmTrQ
どっちにしても二階堂がやな奴なのは確かだろう
888名無しのオプ:2005/12/08(木) 00:45:39 ID:dZ7tztSG
どっちもやな奴、というか付き合いづらいのは首脳の方だと思う
889名無しのオプ:2005/12/08(木) 05:16:31 ID:NPS9EayZ
先生のほうが慎重だよな。波風立てるようなことはまず書かないもんね。
890名無しのオプ:2005/12/08(木) 06:51:57 ID:B8MO3N0O
先生朝早いなぁ。
891名無しのオプ:2005/12/08(木) 07:56:35 ID:N4Eb7UdD
夜はもっと早いけどね。
892名無しのオプ:2005/12/08(木) 09:51:47 ID:Vv7cEri2
射精はもっと(ry
893名無しのオプ:2005/12/08(木) 17:18:03 ID:IXkkBZ62
(ΘωΘ)もう射精なんてしないよ
894名無しのオプ:2005/12/08(木) 17:28:22 ID:g3ZLnIHa
つかもう夕食、食い終わってるよ
895名無しのオプ:2005/12/08(木) 17:30:28 ID:g3ZLnIHa
ちなみに「このミス」昨日の夜中買ったよ。
六本木のABCに売ってた
896名無しのオプ:2005/12/08(木) 22:36:29 ID:p7YZMsL+
殊能って「サルバドールの復活」読んでたのか
897名無しのオプ:2005/12/09(金) 00:02:27 ID:ae/lWp8j
厳重に抗議しよう ッてのはどこからのパロディ?
二階堂の日記にはないようだけど
898名無しのオプ:2005/12/09(金) 12:23:22 ID:YWBEGj2O
先生がしょこたんに興味を持たれたようです
899名無しのオプ:2005/12/09(金) 12:56:49 ID:Y1HrzEnT
しょたこんかと思ってドキリとした
900名無しのオプ:2005/12/09(金) 13:08:33 ID:VDoirpvZ
ショタにではなくショタコンに興味を持ったのか
901名無しのオプ:2005/12/09(金) 15:10:18 ID:w4VuUvdN
しょこたんは名古屋の友人にもらったお笑い番組のDVDですでに知ってるはず。
考えるヒトコマの4コマが面白いって言ってたような。
902名無しのオプ:2005/12/09(金) 15:37:27 ID:8c2SX+rX
なにを云ってるのかさっぱりわかりません。
903名無しのオプ:2005/12/09(金) 15:52:10 ID:cQ6T6mPL
今頃しょこたんに気づくとは。
904名無しのオプ:2005/12/09(金) 15:55:47 ID:QoL/B1wh
しょこたんまさゆきPart26
905名無しのオプ:2005/12/09(金) 16:00:21 ID:w4VuUvdN
10月に名古屋に戻ったときにテレビマニアの友人からもらった、お笑い番組の詰め合わせDVDに関する記述で

>「考えるヒト」はたいへんおもしろかった。毎回4コママンガ大喜利なら、なにがなんでも絶対見るよ。

ってのがあるんだけど、中川翔子はこの4コママンガ大喜利に毎回出演していたから、
この時点ですでに興味をもっていたんじゃないかな、と思ったんだ。
906名無しのオプ:2005/12/09(金) 22:59:34 ID:ALXE35cP
>>905
わざわざ馬鹿な>>902に説明してやらなくてもいいの親切だ事
907名無しのオプ:2005/12/10(土) 00:02:56 ID:bh+yep8D
シュノタンてやたら「だるい」とかいってるみたいだけど、
これってHIVの可能性がなきにしもあらずじゃね?
908名無しのオプ:2005/12/10(土) 00:40:16 ID:zNy64jfg
>>907
それは既に>>798で通った道だ
909名無しのオプ:2005/12/10(土) 08:13:23 ID:y83k5B1Z
910名無しのオプ:2005/12/10(土) 08:23:49 ID:F3We+wzG
911名無しのオプ:2005/12/10(土) 09:48:23 ID:Qmah7Zep
年賀状出そうかな
912名無しのオプ:2005/12/10(土) 09:56:43 ID:FTx/92XM
文庫版「美濃牛」の解説は、書いてる人が「最近の人はあたしのことなんか忘れちゃってるよ」みたいな書き方をしている。
このスレの住人の認知度はどうなんだろ。みんな知ってる?
オレは代表作はわからないけど、この人のオヤジとダンナの名前くらいはわかる。そうだ、今風にいえばセレブだな。
913名無しのオプ:2005/12/10(土) 10:09:58 ID:d+aVJq0p
文庫解説は誰が書いてんのさ。
誰もが文庫で読んでるわけじゃないんだが。
914名無しのオプ:2005/12/10(土) 10:15:21 ID:seED0yJe
>>912
旦那のマフラーの巻き方が一番有名かもよw
解説者の祖父ちゃんより叔父より、父の噺が好きだ〜
やんちゃな江戸っ子の可愛さったら…ハアハァ
915名無しのオプ:2005/12/10(土) 10:51:02 ID:seED0yJe
解説者ご本人ついての思い出…ふた昔前のTVのホームドラマに
ちょろっと出番があっただけで、お話の筋にも画面にもいい感じに
艶が加わったのを、今でも覚えてます。
女盛りに出演された映画なんて…センセも前かがみ!?(w
916名無しのオプ:2005/12/10(土) 12:42:05 ID:7uWB0lmD
917名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:06:08 ID:21eDWZlT
>>912
オヤジ・・・池波正太郎ってのは知ってるが
旦那は誰?
マフラー?
918名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:10:46 ID:Qk1fHLnA
>>917
中尾彬
919名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:14:18 ID:Qk1fHLnA
>>917
あとつっこむと親父は金原亭馬生
920名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:15:02 ID:21eDWZlT
>>919
池波正太郎は関係ないの
921名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:25:52 ID:Qk1fHLnA
>>920
知らない
922名無しのオプ:2005/12/10(土) 13:30:39 ID:7uWB0lmD
>920
関係なかったと思う。
祖父は古今亭志ん生。
923名無しのオプ:2005/12/10(土) 23:30:38 ID:XTLpK1wE
この子は肛門が小さいから将来痔になりますwww
924名無しのオプ:2005/12/11(日) 00:43:46 ID:Zyi+ABIg
本名で書きこんでるのをネタにするのはいかがなものかと
本人も使い分けてるみたいだし
925名無しのオプ:2005/12/11(日) 00:54:43 ID:u8cUPvMW
>>924
藪蛇wwやぶヘビwww鶴亀ww釣る?カメッ!!
926名無しのオプ:2005/12/11(日) 01:14:25 ID:XiA7zTSj
>>912>>916
忘れるどころか名前すら聞いたことがないよ。
927名無しのオプ:2005/12/11(日) 05:04:58 ID:p7P8jH8D
漏れも。ググッて見たら女優らしいけど
古い作品ばっかりで見たことねえし見る気もしねえ。
928名無しのオプ:2005/12/11(日) 10:37:15 ID:Kekp5NlF
キツめな、純和風の顔立ちに、意外な巨乳。
すっごいエロかったんだよ。
929名無しのオプ:2005/12/11(日) 15:29:26 ID:bhBoh5NH
純和風というより純爬虫類
930名無しのオプ:2005/12/11(日) 15:54:52 ID:LpQJb/5f
舞台活動中心の女優らしい&>>918のことだけ知ってる>>池波志乃

このミスの常連投票者だとここの過去ログにあってびっくり
931名無しのオプ:2005/12/11(日) 17:34:07 ID:2q1TE8U8
島田荘司と夫婦ぐるみで仲が良い
932名無しのオプ:2005/12/11(日) 19:45:14 ID:kyNEZ7jy
>>926-927
とりあえず、自分が何歳か教えてって。
933名無しのオプ:2005/12/11(日) 22:15:53 ID:k+oC37zS
池波シノが中尾彬の奥さんでミステリ好き、ってのは知ってたけど女優としての池波シノは知らない。顔もわからない。24歳なり。
934名無しのオプ:2005/12/11(日) 22:24:47 ID:q5ebwjI3
38なので当然知ってる
935名無しのオプ:2005/12/11(日) 22:33:52 ID:C0TBhyht
41。童テイの頃はこういうオネェサマに手取り足取り教えてほしい、と思ってた。
936926:2005/12/11(日) 23:22:21 ID:XiA7zTSj
>>932
22
波て云ったら田波正しか知らない
937名無しのオプ:2005/12/11(日) 23:57:41 ID:HXduAboD
30。演技してるとこは見たことないけど、色っぽいルックスだったのは覚えてるよ。横溝の世界にハマリそうな感じだよね。
938名無しのオプ:2005/12/12(月) 11:01:56 ID:yK2/FBdA
40。オリジナル版「高原へいらっしゃい」の役がすごく好きだった。
939名無しのオプ:2005/12/12(月) 11:04:56 ID:yhbwNgVo
10年くらい前の鬼平に出てたから顔はわかる。25歳。
940名無しのオプ:2005/12/12(月) 13:05:03 ID:lTwn8bAi
夏は暑いから休むと言い
冬は寒いから休むと言い

あんた休んでばかっりだな!(笑)
941名無しのオプ:2005/12/12(月) 13:47:22 ID:tNWOq0sL
センセー。
世間の人々は寒い中仕事に行ったり学校に通ったりしてるんですよ。
だから買い物に行ったくらいでは褒めてあげません。
942名無しのオプ:2005/12/12(月) 15:17:30 ID:6LdPnUpQ
25歳。 
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで 
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
943名無しのオプ:2005/12/12(月) 15:26:29 ID:iWW/tpaC
>>942
いよお!久し振り!
944名無しのオプ:2005/12/12(月) 17:03:46 ID:qmg7Pe9b
あーたまにいるよな
「おうちで出来る仕事してるから満員電車なんか関係ないし
 大変ねお勤めの人は」
みたいな女
945名無しのオプ:2005/12/12(月) 18:21:28 ID:JZyN0aW7
何を言ってるんだ君は
946名無しのオプ:2005/12/12(月) 18:42:24 ID:UwdVltMl
誤爆じゃないの
947名無しのオプ:2005/12/12(月) 18:58:38 ID:ytrxb+B7
殊能タンが仲間に入りたがってる理由が
「女子高生」なのか「鍋」なのかどうにもはっきりしません
教えてください
948名無しのオプ:2005/12/12(月) 19:11:03 ID:TOGOF+vc
どっちも。
949名無しのオプ:2005/12/12(月) 19:41:14 ID:ArqxyFA+
>>912
24
つきじ入船(正月前に必ず流れるおせち料理屋)のCMに出てたのは知ってる。
古今亭志ん朝の兄の金原亭馬生の娘というのは落語聴くようになってから知った。
この2人はどっちも良いぞ。
950名無しのオプ:2005/12/12(月) 20:42:52 ID:HGpsn4M7
乱暴者ぶるとたけし口調になってしまうのは
世代のなせる業でしょうか。

「冗談じゃないよ」とか書いてある場合は
(読む側が気づかないにしても)
首カクカクさせてたりするのかも。
951名無しのオプ:2005/12/12(月) 20:55:29 ID:cBKzhNiK
先生はたけし嫌いにもかかわらず
自分では気付かないのかもね
952名無しのオプ:2005/12/12(月) 21:12:41 ID:m1iZNEFI
殊能先生は高校時代はずっとたけしのものまねでしゃべってたらしい
953名無しのオプ:2005/12/12(月) 21:25:27 ID:UwdVltMl
HANA-BIだけは掛け値無しの傑作だった

女子高生相手にウンチク垂れてヘーとか言われつつ
裏でウンザリされてるシュノーを想像して萌えた
954名無しのオプ:2005/12/12(月) 21:54:26 ID:Kzsb6vye
トヨタカップの観客が少ないことに言及しているが、
センセイはこの大会が格闘技の大会並に胡散臭いものであることを、分かっているのかしら。
955名無しのオプ:2005/12/13(火) 02:50:45 ID:Wg54i79N
サッカーに限らず日テレが絡むと番組作りから、
アナウンサー、解説に到るまで糞つまんなくなるね
20年くらい感覚が古いんだよな日テレって
956名無しのオプ:2005/12/13(火) 08:42:12 ID:8W7NtebB
ナスは体を冷やす食べ物の代表だというのに
朝から冷製ナス料理とは

センセー風邪引かないようにね
957名無しのオプ:2005/12/13(火) 15:56:37 ID:WPhBZU7I
センセが酒を飲んだのを明記するのは久しぶりな気がする
たしか最後に見たのは嬉しいことがあって「祝杯」
958名無しのオプ
いつも飲んで禿げてるから書くこともないんだろ