京極夏彦総合スレッド 第参拾弐 〜火間虫入道〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:08:10 ID:UQGZQy86
魍魎では青木といっしょに犯人の家に捜査に出かけて殴られてる。
蜘蛛では売春婦の一斉取締りのときに毒吐いてる。
仏にも出てたかな?まあいずれもチョイ役だけど。
895名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:08:45 ID:yJPOxn8k
>>893
ありがとう。
ああなんか記憶に有る。それだけなの、覚えているの無理。
896名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:09:30 ID:yJPOxn8k
>>894
Thx
蛛は覚えていないや
897名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:12:04 ID:YJwTRgT9
姑獲鳥からいたはず。
柔道だか空手だかやってるとたやってないとか
898名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:14:05 ID:YJwTRgT9
>>897
文章変な上に木下ヲタのような発言になってしまった。
むしろ青木派なのに。
899名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:17:38 ID:yJPOxn8k
毛倡妓だけジャミの頃の話なの?
900名無しのオプ:2005/10/01(土) 19:44:20 ID:t8fxB+pP
>>899
モーリョーのサイドストーリー。
ラストシーンは時系列的にはオンモラキの頃だと思われ。
木下ってば、ウブメでお化け恐いとか言い出し、
モーリョーでは管轄外でこき使われた挙げ句に的に逃げられ、
ジョローグモでは娼婦が嫌いだとか言っといて、また的を取り逃がす。
宴始末では空気読まずに木場に怒鳴られる。
901名無しのオプ :2005/10/02(日) 01:28:47 ID:6VXCdp8p
木下は青木をかっこよく見せるために京極があつらえた噛ませ犬
902名無しのオプ :2005/10/02(日) 01:46:05 ID:6VXCdp8p
あつらえるじゃないな、しつらえるだな

『 木下は青木をかっこよく見せるために京極が設えた噛ませ犬 』

自分で訂正しといた
903名無しのオプ:2005/10/02(日) 01:58:51 ID:YjeiAPiZ
木下って狸みたいな顔って表現されてなかった?
904名無しのオプ:2005/10/02(日) 10:03:56 ID:RA7e9cvt
木下は青木をかっこよく見せるために京極が設えた噛ませ狸
905名無しのオプ:2005/10/02(日) 10:10:01 ID:rd6HhfaP
狸は犬科
906名無しのオプ:2005/10/02(日) 11:16:11 ID:X548L25U
青木はこけし
907名無しのオプ:2005/10/02(日) 12:18:49 ID:2KQOAoxi
青木は藤井隆だな
908名無しのオプ:2005/10/02(日) 14:08:55 ID:sCPrN05/
ふかわだな。
909名無しのオプ:2005/10/02(日) 14:18:28 ID:GAI3Vshc
俺の中ではえなり
910名無しのオプ:2005/10/02(日) 16:20:57 ID:5gMEvk0g
俺は国分太一だと思う
911名無しのオプ:2005/10/02(日) 20:18:29 ID:sCPrN05/
雨の関口邸の挿し絵、ゴキブリの目線なのが悲しいな。
912名無しのオプ:2005/10/02(日) 20:32:07 ID:XVk2Wa9Y
ナッシュ
913名無しのオプ:2005/10/02(日) 21:10:38 ID:oBBWqpsi
ゴキの生命力はすごいな。
関口邸なんて貧乏そうでゴキの食料すらなさそうだ。
914名無しのオプ:2005/10/02(日) 23:19:21 ID:hO+ArdDo
>913
ゴキは髪の毛一本で半年生きられるとかなんとか。
915名無しのオプ:2005/10/02(日) 23:38:58 ID:+IZPTfVR
>>914
まじでか!
916名無しのオプ:2005/10/02(日) 23:46:58 ID:Ss9CWan4
917名無しのオプ:2005/10/03(月) 00:10:18 ID:JxbTRViO
うわんってセミだったんだね
918名無しのオプ:2005/10/03(月) 09:26:00 ID:3bUUonxw
響鬼?
919名無しのオプ:2005/10/03(月) 13:26:34 ID:L9Fs0tQm
雪絵さんがちゃんとそうじしてるはずなのに・・・なぜにゴキ・・・
関口の部屋は、あんまり立ち入らないようにしてるのかな?

ところで敦子の件で、宴では京極が青木に許可を出した感じだけど
個人的には鳥ちゃんを応援したいなあ・・・
920名無しのオプ:2005/10/03(月) 14:20:39 ID:33GRODvN
でも敦子的には榎木津が気になってきた件について
921名無しのオプ:2005/10/03(月) 14:50:41 ID:huj5r1Jf
いくら条件良くても記憶見えちゃう相手と付き合うのはしんどいと思う
トイレ行ったり風呂入ったり耳掃除したりの情景が
筒抜けかもしれないんですぜエブリバディ
922名無しのオプ:2005/10/03(月) 17:02:50 ID:gUXhOGiy
そういうプレイ
923名無しのオプ:2005/10/03(月) 17:29:32 ID:33GRODvN
中禅寺と千鶴さんとか関口と雪ちゃんとか
鳥口と「なじみの女」とか
そういうのも見えてる、と。
924名無しのオプ:2005/10/03(月) 17:36:12 ID:chdR1eaE
そんなのもう見慣れちゃってて
犬の排便とかハムスターの交尾とか
その程度にしか思ってないんじゃないの。
925名無しのオプ:2005/10/03(月) 18:30:31 ID:Bb0e/gIH
ミステリーをあまり読まない俺は最近まで京極夏彦には分厚くくて読みづらそうな
妖怪本ばかり書いてる作家というイメージしか持ってなかった。
最近「この作家のナンバー1を決めよう」のまとめスレに京極「魍魎のハコ」があったので
試しに分冊版の上巻を読んでみたがやっぱり読まず嫌いはよくないなと思ったね。
次の日には残りの2冊を買い一気に最後まで読んだよ。それ位面白かった。
下巻の頭辺りの木場と所長の問答はいささか退屈だったけど。
皆に馬鹿にされっぱなしの関口先生は可哀相すぎてつい応援したくなる。
分冊版は読みやすいけど金がかかって仕方が無い。他の作品は通常版とどっちで
読もうか迷うな。
926名無しのオプ:2005/10/03(月) 18:37:17 ID:MfH2LwPW
とりあえず姑獲鳥の夏もお読みください。
その二つならまだ順番が逆でも楽しめると思うから。
927名無しのオプ:2005/10/03(月) 18:44:56 ID:vdeKkHJe
木場修と猫目洞のお潤さんにくっついてほしい木場ファンだす。
なんか粋な夫婦になると思うんだが。
928名無しのオプ:2005/10/03(月) 19:09:59 ID:Qhss+ECi
みんな思ってるよ。  あとは関口作品をもっと増やしてほしい。久保並に濃ぃ〜作品期待☆
929名無しのオプ:2005/10/03(月) 19:12:17 ID:Bb0e/gIH
>926
実は狂骨の夢も昨日読み終えちゃった。
途中、長々しいフロイト講釈には辟易したけど冒頭の葬式シーンの神道についての演説や
ラストの解決編はかなり楽しめた。
これから姑獲鳥の夏に入るよ。既刊の京極堂シリーズはみんな分冊化する予定なのかな?
930名無しのオプ:2005/10/03(月) 19:37:33 ID:7FJdcZuh
Amazonで注文した絡新婦の理、P250からP251が袋とじ状態になってしまってる。
他の本も全部そうなんだろうか?乱丁なんて人生で初めてなんで驚いてしまった。
931名無しのオプ:2005/10/03(月) 19:48:48 ID:MfH2LwPW
裁断ミスとかは割りとあったりするよ。他の本とはあまり関係ない。
運が悪かったと思って交換してもらうのがよい。

昔買った本が30ページくらいに渡ってページ重複&その分続きが欠落
とかいうどエライ乱落丁になってたことがあるが、
逆に珍しいものを見たということで、今でもそのまま取ってある。
932名無しのオプ:2005/10/03(月) 20:59:32 ID:7FJdcZuh
返品交換してもらおうと思ったら納品書かプリンタで印刷したバーコードが必要ですとか言ってるorz
プリンタ故障中だし納品書は捨てたし、不貞寝でもするか
明日ちゃんとした店舗で買ってこよう
933名無しのオプ:2005/10/03(月) 21:06:07 ID:chdR1eaE
袋とじになってるだけなら切り離せばいいんじゃまいか。
934名無しのオプ:2005/10/03(月) 21:08:50 ID:CCNCt6xE
いや、そのままでいいんじゃないか……?
P250とP251なら。
935名無しのオプ:2005/10/03(月) 21:15:02 ID:CCNCt6xE
勘違いしてた。そのままじゃだめだ。スマソ。933に同意。
936名無しのオプ:2005/10/03(月) 21:28:54 ID:NKJbAQLN
大切な本を切るなんて出来るわけないジャマイカ
新しいの買えばいいのだいいのだ
937名無しのオプ:2005/10/03(月) 22:19:59 ID:chdR1eaE
アンカット本だと思えばいいじゃん。
昔はそうやってペーパーナイフで頁を切りながら読んだんだし。
938名無しのオプ:2005/10/03(月) 22:35:12 ID:MfH2LwPW
>>932
いや、アマゾンに返品するんじゃなくて、
乱落丁は出版社が直接無料交換してくれるはず。
939名無しのオプ:2005/10/03(月) 22:37:27 ID:hceJpzWl
>>937
今でも一部週刊誌には袋とじがw
940名無しのオプ:2005/10/03(月) 22:39:22 ID:NBlXiYqH
泡坂妻夫の「生者と死者」だと思えば
941名無しのオプ:2005/10/03(月) 22:55:34 ID:S07IU7kl
密室本なんだよ
942名無しのオプ:2005/10/03(月) 23:56:24 ID:PMCf8T+6
>>918
そう響き鬼。
大極宮通信で響鬼の事があったから見てたんだけど
モチーフに京極作品の妖怪がやたら多いw
うわんは超音波使うとか火車がなぜかキツネだったりするけど。
…鉄鼠とか出ないかな
943名無しのオプ
>モチーフに京極作品の妖怪がやたら多いw