つまんない本は投げ捨てよう!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
前スレ
つまんない本は投げ捨てよう!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1009183063/

「一読しての感想」
(ノ>Д<)ノ====================(本のタイトル)


同じ作品の中でトリック使いまわす奴があるか!
(ノ>Д<)ノ====================封印再度
2名無しのオプ:2005/06/05(日) 00:33:29 ID:LCPNFXqu
しょっぱなから本が投げ捨てられるのは良くないの思うので。
====================封印再度\(´∀` )
3名無しのオプ:2005/06/05(日) 00:47:07 ID:z887qMB5
「冗長。古風。論理的とか本格とか俺にはよくわかんねー!」
(ノ>Д<)ノ====================三つの棺
4名無しのオプ:2005/06/05(日) 00:47:43 ID:EpTmNJKH
何で西村京太郎のくせにこんなにクオリティ高いんだよ!
漏れは認めんぞ!
(ノ>Д<)ノ====================「殺意の双曲線」
5名無しのオプ:2005/06/05(日) 01:00:00 ID:2bhVxTy7
主人公むかつくし犯人はトンズラするし
しかもトンズラするの薦めてるし
(ノ>Д<)ノ====================黄色い部屋の秘密
6名無しのオプ:2005/06/05(日) 01:10:40 ID:hTCkdDde
子ども騙しのトリックで、何もハードカバー上下にすることはなかろう。
(ノ>Д<)ノ====================ダヴィンチコード
7名無しのオプ:2005/06/05(日) 01:44:23 ID:JaBd8oXG
  ☆ノハヽ        
  从‘ 。‘从 「ドリルホール・イン・マイ・ブレイン」…   
   (つ\/O  つまんないって訳でもないんですけど、何も好き好き大好き超愛してる。の後に
          収録しなくっても…その、もっと舞城王太郎らしさ爆発の短編集にいれるとかさ。
8名無しのオプ:2005/06/05(日) 19:43:02 ID:d2uqcgwD
前スレで痛すぎる自費出版?があったっていうのは、どのサイトだっけか
9名無しのオプ:2005/06/05(日) 19:48:03 ID:oA6q2qfi
こんちは
10名無しのオプ:2005/06/05(日) 19:49:58 ID:3HaB+RG4
(ノ>Д<)ノ====================光文社文庫の折原一作品
11名無しのオプ:2005/06/05(日) 19:51:25 ID:oA6q2qfi
こんちは
12名無しのオプ:2005/06/07(火) 16:04:56 ID:NRi/sWaV
>>8
自費はどれも痛すぎるんだっつーの
13名無しのオプ:2005/06/07(火) 16:13:23 ID:fMKPyyOX
>>8
前スレで出てたものじゃと?察するにこれのことかな?
http://www5.inforyoma.or.jp/~shushin/
14名無しのオプ:2005/06/07(火) 17:36:00 ID:HRhOl9wU
「殺意の双曲線」? 「殺しの双曲線」だろが!
気持ちはわからんでもないが、こういうクォリティ高いものを
書いてたころは作家としてちっとも報われなかったんだよ!!
悪いのは当時の読者だ!!!
(ノ>Д<)ノ====================>>4
15名無しのオプ:2005/06/07(火) 19:24:56 ID:oeoMa/XZ
なんだあの表紙。ミステリ界の大恥
(ノ>Д<)ノ===========「銀の檻を溶かして」
16名無しのオプ:2005/06/08(水) 03:12:31 ID:nNyO1Yic
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | 『ネコソギラジカル』
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ミ
17名無しのオプ:2005/06/09(木) 00:14:01 ID:JGgGdimS
>>15
それはノベルス版の事ですか?文庫の事ですか?
文庫なら激しくドウーイ。
18名無しのオプ:2005/06/09(木) 00:23:33 ID:DZD2vfZp
おお
イメージ検索して『別に普通じゃん、むしろオレ好みだし』
とか思ってたけど、文庫になってたのか。

<確認中>

ああ
なんつーか、絞り込んできたねって感じ
19名無しのオプ:2005/06/09(木) 00:24:04 ID:Vb5qZC7z
ああいう表紙にするならホワイトハートから出せばいいのに
20名無しのオプ:2005/06/09(木) 02:49:07 ID:bB07PUcu
>>13サンクスです。
遺体、いや痛い。ここまで痛い作品だと快感が走る。
コレ、どうやって見つけたの。それのほうが摩訶不思議だってwww
2115:2005/06/09(木) 18:46:11 ID:vHooXS8h
文庫版っす。
ノベルスは、友人の勧めと、表紙とタイトルの綺麗さに惹かれて読み投げつけたたちです。
しかしあのイラストはどうみても出すところ間違ってるよ…
22名無しのオプ:2005/06/11(土) 03:52:54 ID:QyZ6oOAV
>>20
見たけど自費やないやん。単なる素人のサイトやん。
それにしてもなんでどれも日本各地を舞台設定にしてんのか不思議。
オノレは浅見光彦のパクリか。
23名無しのオプ:2005/06/11(土) 06:55:44 ID:aqxLBmNn
>>20
一時、トラミススレで話題になってたような希ガス。
24名無しのオプ:2005/06/11(土) 11:33:55 ID:5m39dJbS
>>23トラミススレってナニ?
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しのオプ:2005/06/11(土) 16:22:41 ID:i6Pp9gKm
>>26
ネタバレじゃないの?
29名無しのオプ:2005/06/11(土) 17:17:47 ID:2k/+2WyS
うわー見ちゃったよ
>>26-27
買おうと思ってたのに…。
30名無しのオプ:2005/06/11(土) 20:59:39 ID:Kcn9N5iC
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>26-27
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
31名無しのオプ:2005/06/11(土) 21:05:42 ID:2k/+2WyS
っていうか25もネタバレだな。
同一人物?
32名無しのオプ:2005/06/11(土) 23:42:33 ID:3TX44qMl
いや別にここ読んでも、それぞれ感じ方が違うから大丈夫だよ。
安心して買ってください。
33名無しのオプ:2005/06/11(土) 23:57:33 ID:gMGsDrpP
こわくて上のほうを見れないのだが何の話だ?
34名無しのオプ:2005/06/11(土) 23:57:51 ID:/qlkH6/2
書いてる事の意味がワカンネー。マジで。
26の内容は、物語の真相とは関係ないのか?

だれか、3TX44qMl以外でθ読んだ人
ネタバレかどうか教えて。
35名無しのオプ:2005/06/11(土) 23:58:51 ID:/qlkH6/2
ごめ、34上段は32を見ての文ね。
36名無しのオプ:2005/06/12(日) 00:43:01 ID:P1cYLPrd
「冷たい校舎」読んで好きになって、「子供たちは」読もうとしてるなら、
期待はずれになるかもね。俺はそう。
37名無しのオブ:2005/06/12(日) 19:38:51 ID:1fIcOPg8
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | 『本格推理委員会』
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ミ
 ど  こ  が 本格 だ
38名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:59:31 ID:N3I0PAm0
>>34
もろネタバレ
39名無しのオプ:2005/06/13(月) 02:42:25 ID:cR+42ADq
>>22サイト小説無料だから見た。
素人サイト小説は素人っぽいとこがいいんだよな。ハンパにプロっぽくマネ
ているとこがムカつくんだな。
40名無しのオプ:2005/06/13(月) 08:36:18 ID:Bc21qchF
>>39
ブログ小説になると更に悲惨やぞ。見ていて即死しそうなのがある。
41名無しのオプ:2005/06/13(月) 21:33:43 ID:cgVeXDLC
そんな叩くほどのものかな。


42名無しのオプ:2005/06/13(月) 21:40:10 ID:IUApNtdz
そもそもスレ違いだしな。
43名無しのオプ:2005/06/17(金) 03:39:44 ID:s+tgO70Z
⊂(#・∀・)  何だこのしょーもないオチは!
 /   ノ∪  竜頭蛇尾の見本じゃねーか!
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『幻の女』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
44名無しのオプ:2005/06/17(金) 15:42:49 ID:lMu7t9iP
激しくどーーーい。パンプキンはからっぽあたま
(ノ>Д<)ノ===========アイリッシュ『幻の女』
45名無しのオプ:2005/06/17(金) 19:13:30 ID:8IvuN6I7
どこが極限なんだよ!登場人物馬鹿すぎる
(ノ>Д<)ノ====================極限推理コロシアム

46名無しのオプ:2005/06/18(土) 02:23:47 ID:xI8jIOBn
結局ホモかーーい!
(ノ>Д<)ノ====================栗本薫
47名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:19:03 ID:WFHh7UJi
====================栗本薫\(´∀` )

ええっっ?ホモなんですかい???
レズ小説は面白かったけどなー、ウォーターデンリンデンとか。
48名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:23:30 ID:jHZKlvzE
ウォーター?
49名無しのオプ:2005/06/18(土) 21:29:14 ID:JSV5LJOH
ウンターデンリンデン な。
六道ヶ辻の基本はホモなのよ。
50名無しのオプ:2005/06/19(日) 11:51:33 ID:nIFZU8ju
(・。・) ほー、さすが専門家。六道が辻はイケメン揃いですな。
51名無しのオプ:2005/06/19(日) 12:51:17 ID:iAnXkh5e
女子高生像ぶち壊しーーー!
(ノ>Д<)ノ=================スクランブル
52名無しのオプ:2005/06/19(日) 14:11:31 ID:s6WemgHx
===============スクランブル\(´д`; )
実物はこんなんじゃ済まないかと。
53名無しのオプ:2005/06/19(日) 22:36:18 ID:yyQcv4XU
>>51
大島永遠「女子高生」も読みましょうw
54名無しのオプ:2005/06/19(日) 23:45:19 ID:W+KnsiDD
期待してたわけじゃないけど、やっぱりそんなオチか!!
(ノ>Д<)ノ====================「迷宮百年の睡魔」
  もうついていけない
55名無しのオプ:2005/06/20(月) 00:38:41 ID:aJq1GUv9
自分も。まだ読んでないけど・・・

本屋で見かけて買ったら、新潮文庫じゃねーか!
前作は幻冬舎文庫で買ったから、背表紙がそろわなくて気持ちわりーんだよ!
(ノ>Д<)ノ====================「迷宮百年の睡魔」
56名無しのオプ:2005/06/20(月) 00:58:10 ID:Dxwal1MB
============「迷宮百年の睡魔」
         / ̄~~~ ヽマトリクース
         | | し( 、 A ,)つ
        (_ノ_.ノ V ̄V
57名無しのオプ:2005/06/20(月) 03:47:46 ID:78VRVAQj
>55
('A`)ノ  ナカーマ
58名無しのオプ:2005/06/20(月) 09:16:54 ID:hp+inFBr
ええっ?ダレダレ?誰が書いたん???
59名無しのオプ:2005/06/20(月) 12:16:07 ID:l4jI3mEc
>58 なんの話だよ。とりあえずググれよ。

SFならSFって書いとけよ!
中途半端に読者への挑戦みたいなことやってんじゃねーよ!

(ノ>Д<)ノ================「冷たい校舎の時は止まる」
60名無しのオプ:2005/06/20(月) 14:06:51 ID:Lvv5RZJc
こんな動機で人を殺すか!
それに、元同級生たちの間で交わされるイタい会話がイヤ。
探偵役の女の性格がイヤ。
表紙がそもそもイヤ。

(ノ>Д<)ノ================「扉は閉ざされたまま」
61名無しのオプ:2005/06/20(月) 16:45:45 ID:ELNTUIgf
>>59
その作者の新作読んでみ。
読後に悟る。
「………2000円ドブ…?」
6259:2005/06/20(月) 22:47:35 ID:i+AiWPbg
>>61
ふっふ。図書館で予約済みさ。間違っても買わないもんね。
63名無しのオプ:2005/06/21(火) 09:52:10 ID:Ep7g5Q/4
>>60 そうですか、では読んでみようかな・・・('A`)ノ「扉は閉ざされたまま」
64名無しのオプ:2005/06/21(火) 10:03:21 ID:IkLagUVs
>>63
石持スレを読んでからでも遅くはあるまい。
あの作家は好き嫌いがハッキリ分かれるぞ。
65名無しのオプ:2005/06/21(火) 18:43:27 ID:v/QPSUIH
>>64 もう買って来ちゃったい。イタイ系好きなのでいいかも。
66名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:08:21 ID:jOy/ulJL
こんなのも投げちゃっていいかな?

どのへんが「鳴風荘事件」なんだゴラァ!
(ノ>Д<)ノ====================「“月蝕の館”殺人事件」台本
67名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:15:18 ID:aRUJZIbp
言いようのない怒りを覚えたので。
(ノ>Д<)ノ====================『トリック狂殺人事件』吉村達也
ホラーでも陳腐なのしか書けん奴に、少しでも期待した私がアホだったよ!
あとがきで「吹雪の山荘ものに革命を起こしたぜミャハ☆ミ」みたいな事書いてたけど、
あんたのはただのアガサの劣化コピーですから!
壁に投げつけて、焚書したいくらいクソだわ、この本。
68名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:16:44 ID:gmXOH0sT
できれば作者名も書いてくれた方が嬉しいかな。


とか書きつつ思いっきりガイシュツだが、
(ノ>Д<)ノ================有栖川有栖「ペルシャ猫の謎」

表題作以外もクオリティが低すぎる!
69名無しのオプ:2005/06/26(日) 11:38:35 ID:oIhwFjMM
何処の板に書けば良いかも,よくわからなくて申し訳ないが・・

(ノ>Д<)ノ================窪衣凛「エスケープ!」
買った俺が悪かった。
70名無しのオプ:2005/06/27(月) 23:57:11 ID:59NmlZgc
(ノ>Д<)ノ================(>>70)
なんで、なんで「Kの流儀」を推理モノだと間違えて買っちゃったんだ過去の自分ー!
でも面白かったから、本は投げない。
71名無しのオプ:2005/06/28(火) 03:22:14 ID:kI24dncB
ミステリじゃないけど、イラスレにも書いたけど、やっぱ投げさせてくれ。

(ノ>Д<)ノ================石田衣良「スローグッドバイ」
これを「ちょっと洒落た都会の恋愛小説」だと思ってるおまえは田舎者だ!
72名無しのオプ:2005/07/02(土) 19:53:05 ID:Qwv9rIpx
これって反則じゃないのォ?
本格じゃないからいいってもんじゃなーい!

(ノ>Д<)ノ================吉村達也「万華狂殺人事件」
73吾輩は名無しである:2005/07/13(水) 12:03:40 ID:xYw5RVBA
9
74名無しのオプ:2005/07/17(日) 07:49:02 ID:r2hbncTY
(ノ>Д<)ノ================黒武洋「パンドラの花火」

“男女の一卵性双生児”は複線なのかと思ったら、
単に作者が無知なだけだったとは。
その他モロモロ、雑誌社の担当ももっとしっかりせい!
75名無しのオプ:2005/07/17(日) 09:32:55 ID:LnPjf1ks
⊂二二( ^ω^)二⊃ ==============「電車男」
76名無しのオプ:2005/08/22(月) 23:28:13 ID:uIXXJWSN
昨日やったかな、本屋でトンデモ本の世界だったか言う本SだったかTだったか
立ち読みして、そこにリア鬼も取り上げられてたのを見て、リア鬼読む前にまず
こっち読むべきだったとオモタよ。

それよりも最近つまらんかったんはこれ。
(ノ>Д<)ノ====================『とっても不幸な幸運』
もうこの作者時代小説一本に絞ってほしい。

オマケノコハヨムモンネ。
77名無しのオプ:2005/09/01(木) 11:22:58 ID:SHcMCbaa
o
78名無しのオプ:2005/09/01(木) 17:39:39 ID:GquBJq5s
面白いか面白くないかでしか本を読めない奴が、良い本を見分けられるわけが無い。


こんなスレ要るんですか?
79名無しのオプ:2005/09/01(木) 18:13:13 ID:T0m9yNFj
>>78
純文学を語っているわけではないし、すべてのエンタテインメントの評価はそこに収束するわけで・・・
あまり目くじら立てずに。所詮各個人の評価だし、自分との感覚の違いとかを楽しめばいいのです。
80名無しのオプ:2005/09/01(木) 22:21:44 ID:uU5IBtvZ
>>78
要らないと思うなら来なきゃいい。
なんで来るわけ?
81名無しのオプ:2005/09/02(金) 17:19:41 ID:OQPNgx4g
ところで、二階堂スレって落ちたの?
あえてこのスレで聞くけどw
82名無しのオプ:2005/09/02(金) 17:25:29 ID:czsSg9ET
>>81 ワロタ
手元のログでは8/23、983 レスで落ちてますね<二階堂スレ
83名無しのオプ:2005/09/12(月) 13:34:23 ID:wq/Fcp4r
・・・えーと、ですね。こんな本を「ミステリ」として売るのは止めてください。
様々な叙述トリックを片っ端から序盤でバラした挙句、この結末では・・・。

(ノ>Д<)ノ================歌野「女王様と私」
84名無しのオプ:2005/09/12(月) 23:28:24 ID:UZJvgj32
おもしろぃミステリだぉ。叙述バラシってあんなのバラシに入らないぢゃん
====================「女王様と私」\(´∀` )
85名無し物書き@推敲中?:2005/09/16(金) 12:22:06 ID:z89trHCP
l
86名無しのオプ:2005/09/17(土) 19:42:18 ID:uMOwYfxU
ゴミはゴミ箱に
「・・ぐしゃっ。(リアル)」

(ノ>Д<)ノ====================清涼院流水「コズミック」


87名無しのオプ:2005/09/17(土) 20:02:51 ID:XB5jfLa6
これ以上被害を出さないためにもコズミックは発禁本にするしかないな
88名無しのオプ:2005/09/17(土) 20:48:19 ID:uMOwYfxU
最低でも、文庫化などという愚挙を止めてほしい。

STOP!流水
89名無しのオプ:2005/09/17(土) 23:22:43 ID:oCpbIwoH
90名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 12:13:41 ID:QAovda1w
@
91名無しのオプ:2005/09/20(火) 23:04:48 ID:exczv2+g
若干板違いかもしれないけど・・・
なんだよ結局メル欄かよ・・・がっくりきた

(ノ>Д<)ノ================佐藤正午「ジャンプ」
92名無しのオプ:2005/09/22(木) 22:50:50 ID:BZXnLKrF
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |  六とん
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

93名無しのオプ:2005/09/23(金) 16:32:09 ID:dDzfozdN
もうガイシュツだけど読み終わったから投げる。
なんかもう色々ダメじゃん…その設定は古臭いけど大好物なのに。
しかもその生温いラストは何だ?一つも真新しい所neeeeee!!!

(ノ>Д<)ノ================「極限推理コロシアム」
94名無しのオプ:2005/09/30(金) 00:46:00 ID:X1mQOEkD
⊂(#・A・)  ポルシェ買ったんだからもう書くのヤメロ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『Θは遊んでくれたよ』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
95無名草子さん:2005/10/17(月) 11:57:22 ID:uBZ8Mqyj
ローマ滅亡
96名無しのオプ:2005/10/20(木) 23:19:53 ID:1TQlxOwT
暗号がフランス語なのとか妙に古い感じがするのは仕方ないとしても、
死体の描写が無駄にグロい!そして・・・
ホームズを悪者にするなあぁー!!

(ノ>Д<)ノ===================ルブラン「奇岩城」
 
あれ以来、ルパンものは読んでいないのです。当時ホームズにはまっていた
私にあのラストはきつくて。ルパンとホームズを対等に書いて欲しかった。
これではホームズが一方的に悪者扱いです
グロい描写は大丈夫な方だけど、蛆虫はやりすぎでは・・・しかも挿絵付き
97名無しのオプ:2005/10/21(金) 15:50:38 ID:otmMDsaK
出した当時は名前も変えてあったんだけどね
そのルパンも明智に散々な目に合わされますなぁ
98名無しのオプ:2005/10/21(金) 16:36:59 ID:YfMXCaJd
それでも「奇厳城」でのホームズの扱いに比べれば数倍マシ。
最後の方にようやく出てきたと思ったら、一方的に悪者扱いだもんなあ。
挙げ句の果てにルパンにボコボコにされていいところまったくなし。

ルパンのシリーズでホームズが出てくる話は他に2本あるけど、そっちではワトスンが割を食ってるな。
なにかと理由を付けては早々に表舞台から退場しちゃうし。
「奇厳城」ではそのワトスンすら出てこないけど。
99名無しのオプ:2005/10/27(木) 21:27:55 ID:qaYmrLu6
もう、アホちゃうかと。
1100円も出して買った私はアホちゃうか。
あきらかにダメ臭がしていたのに・・・

(ノ>Д<)ノ=================日向 まさみち「本格推理委員会」
100名無しのオプ:2005/10/27(木) 22:25:30 ID:8/+Z9rTP
会話がキモイ。
特に坂木がキモイ。
鳥井もキモイ。

(ノ>Д<)ノ====================坂木司「青空の卵」
101名無しのオプ:2005/10/28(金) 18:18:44 ID:dj7UcbmT
こんな結末絶対納得いかない。
ホントに投げ捨ててやった。

(ノ>Д<)ノ====================「パラレルワールド・ラブストーリー」
102名無しのオプ:2005/10/28(金) 18:19:30 ID:dj7UcbmT
>>101
東野圭吾ね。
103名無しのオプ:2005/10/29(土) 01:36:43 ID:DedDberz
>>101
これから読もうと思っていました。覚悟して読みます。

====== (ノ>Д<)ノ   ‖
104名無しのオプ:2005/10/30(日) 23:42:58 ID:xEu0vJ1V
>>101
結構面白かったけど..
ラストが無理やりなのはよくある事じゃん。
105名無しのオプ:2005/11/06(日) 04:57:58 ID:yXUL454f
>>96
あれはヘルロック・ショルメスだっつーの。
ルブランがホームズとして書いたのは「遅かりしシャーロック・ホームズ」のみ。
他はハナっからパチもん、ルパンの引き立て役として書いてる。
日本の翻訳者・出版社が勝手にホームズにしてるだけ。
106名無しのオプ:2005/11/16(水) 18:25:00 ID:xM3dz7Ud
こんな動機で人殺しなんてするか!
トリックも無茶、どこが大トリックやねん!

(ノ>Д<)ノ====================栗本薫「鬼面の研究」
107名無しのオプ:2005/11/16(水) 19:05:34 ID:Mmp3cJoR
禿同。「鬼面の研究」だけど、おとつい再読しました。
昔(20年前か?)は気にしてなかたけど、
物証が全くなしで、大介が推理をべらべらってしゃべると、
犯人がやられた〜って逃げ出すんだよね。

栗本薫の他の作品も、犯人を罠にかけて現行犯逮捕する
以外は、たいてい推理を披露しておしまいってパターンが
ほとんどです。
108名無しのオプ:2005/11/16(水) 20:23:49 ID:NqnA81QA
普通ミステリは「推理を披露しておしまい」じゃないの?
違うの??
109名無しのオプ:2005/11/16(水) 20:44:38 ID:TNu29jSY
かっこよくて頭のいい高校生の嫌味な青春になんか共感できるかー(泣)

スレ違いだけど投げさせてくれ。

(ノ>Д<)ノ====================「夜のピクニック」
110107:2005/11/17(木) 05:22:57 ID:b8yfVCWL
犯人を論理的に追い詰めて、お前以外に犯行はありえないって
いうならOKですけど、そこまでの論理展開がないんです。
模範解答の1つっていう感じで終わっている。

犯人を自殺まで持っていくとか、社会的に破滅させるとかも
ありえるけど。犯人は必要な殺人は全部やりとげて、
動機、犯行手段も探偵の推理を全部そのとおりですって
警察に自白しなければ、裁判では有罪にならなさそう。
栗本薫作品の警察って、ほとんどお飾りだし、まともな鑑識もいないし。

作者も結末(犯人)を考えずに書き出すって公言していて、
もともと深みのないミステリーなので、絃の聖域の芸道とか、
優しい密室の青春期の少女とか、他の要素があれば読める
のですが、謎主体だとスカスカになってしまいます。

長文スマソ
111名無しのオプ:2005/11/17(木) 09:52:55 ID:MD0AXwEU
いかにも田舎の名門高校生が背伸びして書いたかのような、
自己陶酔のメチャクチャな文章。
しかも現役の高校生が書いたのなら笑って許せるが、
作者は20代後半だと。
富山県出身で金沢大卒・・・、なるほどね、都会で高校生活を
送ったことないのかw
ブクオフで100円で買ったが、100円と数時間を失ったことを後悔する。

(ノ>Д<)ノ==================真木武志「ヴィーナスの命題」
112名無しのオプ:2005/11/19(土) 15:22:00 ID:zSbQiju9
今更だけど・・・・・なんじゃそりゃ!!

(ノ>Д<)ノ==================殊能将之「黒い仏」
113名無しのオプ:2005/11/22(火) 16:59:29 ID:qsEwp4Mk
今更つながりで皿に今更名作品を・・・最初のメルカトルさんの推理が一番合理的じゃねーかコノヤロー

(ノ>Д<)ノ==================「翼ある闇」
114名無しのオプ:2005/12/07(水) 22:10:32 ID:ZSQWpto+
>>113
「翼ある闇」って冗談を楽しむユーモアミステリなんじゃろ?
115名無しのオプ:2005/12/09(金) 00:10:43 ID:SpP61NRk
そうだと思うよ。個人的に木更津君の推理を検証してみたいんですが
お二人ほど有志の方、いらっしゃいませんか?
116名無しのオプ:2005/12/27(火) 21:58:01 ID:kD0NuBpO
>>114
あの冗談につきあえるのは意味なしジョークを生で聞いても笑えるくらい度量が広くないとなぁ・・・
117名無しのオプ:2006/01/29(日) 22:55:07 ID:tCKqSXCW
二人がかりでも誤植するんかいっ!!
(ノ>Д<)ノ==================「天に還る舟」
118名無しのオプ:2006/01/30(月) 19:06:58 ID:6mXWX9Fv
>>117
誤植以前の問題かと・・・
119名無しのオプ:2006/01/31(火) 13:34:30 ID:31NvDD3X
キモ過ぎる。

(ノ>Д<)ノ================栗本薫「大導寺一族の滅亡」
120名無しのオプ:2006/02/02(木) 20:23:09 ID:9lvUHVQ1
>>119
栗本薫自体キモイ
121名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:21:44 ID:dvg4UJda
04年このミス3位がこれか!

(ノ>Д<)ノ================「重力ピエロ」

実は一度図書館で借りて読んでいたのだが、読んだこと自体
全く忘れてもう一度読んでしまった。本当に皆面白いと思ったの?
122名無しのオプ:2006/02/03(金) 00:45:51 ID:Osnz0zg0
『極限推理コロシアム』トリックバレバレ。よくこれがドラマになったよ。メフィストも落ちたもんだ。
123名無しのオプ:2006/02/04(土) 08:09:16 ID:e2NQnz5b
メフィストは元から大したことないような気が。
124名無しのオプ:2006/02/05(日) 02:59:57 ID:KOD0wruo
⊂(#・A・)  全体的に気持ち悪いんじゃボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『扉は閉ざされたまま』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
125名無しのオプ:2006/02/05(日) 18:57:36 ID:zqCynPW3
⊂(#・A・)  犯人がアタマ悪すぎなんじゃボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『扉は閉ざされたまま』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
126名無しのオプ:2006/02/05(日) 19:23:04 ID:/kjWdOjj
「密室の鎮魂歌(レクイエム)」岸田るり子著
事件の起きるきっかけというか、物語の始まりの肝心のところが、
アガサ・クリスティの「鏡は横にひび割れて」にそっくり。
真似しておいて、鮎川賞に応募するとはふてぇやろうだ。
本格をなめんなー(ノ`д´)ノ~┻━━━━━┻)
127名無しのオプ:2006/02/06(月) 00:30:25 ID:R5DBJD1N
>>126のレスに若干の既視感
128名無しのオプ:2006/02/06(月) 21:19:14 ID:3sJkoewU
他のシリーズを読んだことのない、人間にとっては
いわくありげに登場しながら、ストーリに関係ない
変な登場人物が多すぎて、人物関係ぐだぐだで意味不明だから
読み終わったあと、すっきりせず気持ち悪いんじゃぁ!!

(ノ>Д<)ノ==================「φは壊れたね」
129名無しのオプ:2006/02/07(火) 17:56:50 ID:9PAz+ZoB
初心者ながら…ものすごい昔の作品ながら…
トリックがしょーもないんじゃぁ!

(ノ>Д<)ノ==================綾辻行人「人形館の殺人」
130名無しのオプ:2006/02/07(火) 21:48:46 ID:fO56/2Ti
初めて本を読んで怒りを覚えた…。
乾くるみの「Jの神話」。
131名無しのオプ:2006/02/07(火) 22:40:08 ID:C5w6aeLn
読み終わった直後はむかついたけど、後々考えてみたら結構いいじゃん。
=================「人形館の殺人」\(´∀` )
132名無しのオプ:2006/02/11(土) 01:24:25 ID:Gri6mWnG
>>121
伊坂を読んで喜ぶのは腐女子だけ。お前が悪い。
133名無し物書き@推敲中?:2006/02/26(日) 11:37:19 ID:RM/KRjNd
失楽園
134名無しのオプ:2006/02/26(日) 12:44:29 ID:FRDpdO96
これならドラマのほうが遥かにマシ・・・稚拙且つ自己満足で書かれたオナニー本
(ノ>Д<)ノ====================アンフェアの原作「推理小説」
135名無しのオプ:2006/02/27(月) 00:45:07 ID:ikCLPxe6
確かに重力ピエロ自体特に可も不可もないかと思ったけど、その後に
死神の精度読んで一瞬だけにやにやしたよ。
=================「重力ピエロ」\(´∀` )
136名無しのオプ:2006/03/01(水) 02:31:11 ID:/T8Ypxq4
>>129
人形館がものすごい昔の作品…
わけぇなチクショー(ノ>Д<)ノ==================舞城「九十九十九」
137名無しのオプ:2006/03/01(水) 16:42:02 ID:uAObgBKm
投げ捨てるときはきをつけてね。人にあたって死んじゃったら
そのうち婚約者が殺しにやって来ますよ。
138名無しのオプ:2006/03/02(木) 19:19:08 ID:dPAi+6Yx
ウールリッチかよ!
139名無しのオプ:2006/03/06(月) 12:42:20 ID:AYygFGpj
思わせぶりでシニカルぶった書き方がかえって幼稚で失笑もの。
(ノ>Д<)ノ====================秦建日子「推理小説」
140名無しのオプ:2006/03/06(月) 14:46:51 ID:wA9V9UQu
ドラマ化の影響で売れているのが許せない
(ノ>Д<)ノ====================秦建日子「推理小説」
141名無しのオプ:2006/03/06(月) 22:08:51 ID:RKIn/J3U
いまさらシリーズ 動機にあぜん&赤面!ぜひ読んでみて(趣旨違い)
(ノ>Д<)ノ====================東野圭吾「放課後」
142名無しのオプ:2006/03/07(火) 11:58:50 ID:5z2ZfyMp
ガイシュツかもしれんが。
生まれて初めてプロローグ読んだだけで犯人の解る本に出会った。
ミスディレクションと信じて最後まで読んだら、そのままだった…
金返せ とマジでおもひました。

(ノ>Д<)ノ====================「十角館の殺人」
143名無しのオプ:2006/03/07(火) 13:11:24 ID:mhuOAy5z
読み始めて3分の1で真犯人が判っちゃった。
半ば過ぎで間違った推理を堂々と披露する二階堂蘭子がアホにしか見えなかったぞ。

(ノ>Д<)ノ====================「地獄の奇術師」
144名無しのオプ:2006/03/07(火) 19:25:10 ID:LAbSa7ZC
>>142
本名はともかくとしてどう考えても犯人は(メ欄)なんだよね。
まーあれのキモはあの自己紹介だからいいんだけどさ。
145名無しのオプ:2006/03/07(火) 19:37:23 ID:zVuRVqLA
秦建日子投げてるやつ多いな。
もっと凄い地雷を散々踏んでる身としては、あの程度は許容範囲だ。
「無駄に美しい」には失笑だったが。
146名無しのオプ:2006/03/07(火) 21:40:19 ID:ZTchSqx3
いまさらシリーズ  唖然とする動機、クソなトリック、うっとうしいサブタイトル、何もかも最強
(ノ>Д<)ノ====================法月綸太郎「密閉教室」
147名無しのオプ:2006/03/07(火) 22:11:40 ID:Widd1DRR
>>146
密閉教室はすさまじい作品だよな。
まず、教室の机がどこに行ったのかを主人公が指摘する
場面があるが、人類が100万人いたら99万9999人迄はまずその
可能性を真っ先に検討するというたぐいのもの。
これに気付かない警察とそれをもったいぶって指摘する主人公。
のっけから異次元に迷い込んだと思わせる展開に唖然とした。
期待にたがわず凄まじくくだらないトリックとしょーもない結末。
土曜ワイド劇場でもこれほど低レベルなストーリーはちょっと
お目にかかれない。
148名無しのオプ:2006/03/08(水) 02:01:46 ID:OxZxQEST
(メール欄)でトリックの予測がついてしまった・・・・
まさかそんなことはないだろうと思っていたそのままだった・・・


(ノ>Д<)ノ====================「すべてがFになる」
149名無しのオプ:2006/03/08(水) 04:06:46 ID:X4C8Faqs
ミステリじゃないけど、投げさせてくれ
(ノ>Д<)ノ====================なかにし礼「さくら伝説」

いやもう、ホントにね、久々の大地雷。秦なんて可愛いもんさ。
150名無しのオプ:2006/03/08(水) 05:12:41 ID:VoCDqCes
>>148
ああ,俺の周りにもそういう人いた。俺は全く無知だったから楽しく読めた。
151名無しのオプ:2006/03/08(水) 07:14:26 ID:psJuNc9L
>>148
(メル欄)を知ってれば見当ついちゃうよな。
おれもそうだった。
152名無しのオプ:2006/03/08(水) 08:06:05 ID:f0R3LKL9
殺人のトリックではないじゃん
153名無しのオプ:2006/03/08(水) 15:21:39 ID:LPR4JHLH
まったく無知だったがまったく楽しめなかった
ていうか冒頭の会話だけでどっと疲れが押し寄せた
ハイハイみなさん頭がおよろしくて結構でございます

(ノ>Д<)ノ====================「すべてがFになる」
154名無しのオプ:2006/03/08(水) 23:01:27 ID:4O0MAv9a
プログラミングの仕事をしているけど、登場人物のみなさん頭が
良いとは思えない。研究所といいながら実は精神病院かもという
オチがあると思ってましまった。殺人トリックは解明できなくても、
とりあえず犯人をすぐおさえることはできたと思ふ。

(ノ>Д<)ノ====================「すべてがFになる」
155名無しのオプ:2006/03/08(水) 23:45:15 ID:Csv8qEWm
一人投げるとみんな思い出したように投げるなw
結構嗜好が似てるのかな?
156名無しのオプ:2006/03/09(木) 00:39:17 ID:pxwzfD3P
つーか、怒りを思い出すんじゃね?
「F」は見逃してもいいが、「有限〜」は許せん、と
改めてむかついてきたw
157名無しのオプ:2006/03/09(木) 01:08:47 ID:bgY9hQtB
>156
お前は俺か
158名無しのオプ:2006/03/09(木) 03:05:02 ID:YlL4V385
過疎板でこのスレだけ元気に回ってる気がする…
159名無しのオプ:2006/03/09(木) 13:58:14 ID:uJ6EqIfU
⊂(#・A・)   密室殺人なめすぎじゃボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |
            森村誠一
    ) |⌒i⌒| (_ 『東京空港殺人事件』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
160名無しのオプ:2006/03/09(木) 14:08:47 ID:ItnZkNsb
⊂(#・A・)  熱い漢じゃねえだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『扉は閉ざされたまま』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
161名無しのオプ:2006/03/09(木) 14:53:38 ID:7rh/cLuU
これって大失敗作のような・・・

(ノ>Д<)ノ====================「殺しも鯖もMで始まる」
162名無しのオプ:2006/03/09(木) 16:34:12 ID:1bGaDQ3F
最初に読んだ赤川次郎作品。
これ以来赤川次郎作品が読む気になれません。
(ノ>Д<)ノ====================赤川次郎「崩れる」
163名無しのオプ:2006/03/10(金) 11:29:49 ID:azKByIhD
なげええええええんだよ
(ノ>Д<)ノ====================「模倣犯」
164名無しのオプ:2006/03/10(金) 13:46:32 ID:yBdacC9L
⊂(#・A・)  消防並の心理分析してんじゃねえよボケ
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |
ヴァン・ダイン
    ) |⌒i⌒| (_ 『カナリア殺人事件』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
165名無しのオプ:2006/03/10(金) 22:36:57 ID:31VgZdhN
トリックの割れるきっかけが脱力するほどステキじゃないか!・・・『カナリア殺人事件』\(´∀` )
166名無しのオプ:2006/03/10(金) 22:47:00 ID:C/3Fe3+S
大好きなCCネタだったので10何年か振りにこの人の作品を怖々と読みましたが、やっぱり
謎も人物も何もかも書けてない、というか小説にさえなっていない

(ノ>Д<)ノ====================赤川次郎「あなたも殺人犯になれる!」
尼で高評価なのがこの本の最大のミステリー。
167名無しのオプ:2006/03/12(日) 10:00:22 ID:bggVcKPa
⊂(#・A・)  日本語じゃわかんねーよ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『Yの悲劇』(マンドリンで殴った理由)
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
168名無しのオプ:2006/03/12(日) 22:43:31 ID:DXyrnQfo
句読点の使い分けはできてない。台詞は片言。漢字使わずひらがなだらけ。
ミステリ以前に日本語勉強せい!!
(ノ>Д<)ノ====================野崎六助(殺人パラドックス)

ユーモア溢れるってのは国語力の無さを笑えってことか?
169名無しのオプ:2006/03/12(日) 23:58:31 ID:ZP2mRcsH

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ | <霧越邸、夏と冬の奏鳴曲のパクリ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 二階堂黎人「奇跡島の不思議」
170名無しのオプ:2006/03/13(月) 03:45:18 ID:2hFuKfov
⊂(#・A・)  穴だらけじゃボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『完全殺人事件』クリストファ ブッシュ
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
171名無しのオプ:2006/03/13(月) 08:42:26 ID:EXeB/WYV
⊂(#・A・)  探偵が無能すぎるだろ!
 /   ノ∪    つかただの解説者だろ!
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『ドッペルゲンガー宮』霧舎
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
172名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:14:10 ID:F5CkdLPS
____.____          |      |||
     |        |        |   |      |||
     |        | ∧_∧ |   |   >>171
     |        |( ・∀・) |   | <どこが無能なのか分からん。意味不明
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫         ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃       .┃ 
                        |   ┗━━━━━┛      
173名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:27:52 ID:YVtYEUEb
⊂(#・A・)  生理的にこの探偵きらいじゃ!
 /   ノ∪  犯人もなんかキモい!
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『扉は閉ざされたまま』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
174名無しのオプ:2006/03/13(月) 23:15:01 ID:p1nUuV+N
スレの流れ的には、もうこれでもいいような。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 森博嗣
175名無しのオプ:2006/03/14(火) 02:52:42 ID:reUyLlhx
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   |||
     |        | ∧_∧ |   |   森博嗣
     |        |( ´∀`) |   |
     |        |(     ) |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
   ハイハイ四季四季
176名無しのオプ:2006/03/14(火) 11:46:53 ID:JiJGxelR
いまどき自分のことを「オレっち」なんて言うチンピラがいるか!!

(ノ>Д<)ノ====================「パーフェクト・プラン」
177名無しのオプ:2006/03/14(火) 12:22:23 ID:0mhMtH5P
>>176
なんじゃそりゃ、かえって読みたくなってきたw
178名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:34:54 ID:oPn0o2yF
⊂(#・A・)  他作品勝手にネタダレすんなやボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『能面殺人事件』高木彬光
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
179名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:37:34 ID:oPn0o2yF
⊂(#・A・)  他作品勝手にネタバレすんなやボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『能面殺人事件』高木彬光
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
180名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:41:42 ID:9ddZ4i9l
⊂(#・A・) 何から何まで『読者よ欺かるることなかれ』のパクリじゃ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『呪縛の家』高木彬光
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
181名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:43:30 ID:9ddZ4i9l
⊂(#・A・)  だから『火刑法廷』のパクリやちゅうねん!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『大東京四谷怪談』高木彬光
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
182名無しのオプ:2006/03/14(火) 16:35:30 ID:fCmJjA6W
高木は刺青と人形以外カス
183名無しのオプ:2006/03/15(水) 12:57:13 ID:bjyK6VR2
無駄に長いよー!
使い古された密室講義等とかいらん記述省けば半分くらいに納まるだろ!

(ノ>Д<)ノ====================ラグナロク洞
184名無しのオプ:2006/03/15(水) 13:28:47 ID:8m01nV+/
タイトルがネタを割ってるだろ!
キャラクター紹介だけにまるまる1章割いてんじゃねー!

(ノ>Д<)ノ====================「ドッペルゲンガー宮」
185名無しのオプ:2006/03/15(水) 22:42:35 ID:sBcBJJ2Q
>184
だって仕方が無いよ。キャラ萌小説のつもりなんだもん。パンチラ含め読者サービスなんだよ。

186名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:31:15 ID:HJCgYYFl
キャラが全員キモいんじゃ

(ノ>Д<)ノ===============四月は霧の00密室

187名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:46:43 ID:qCuDL3wl
>>186
表紙見た時点で気付けなかったおまいが悪いだろw
188名無しのオプ:2006/03/15(水) 23:59:01 ID:Id55xobm
キモっ。
(ノ・∀・)ノ====================「マザコンモラトリアム浅見光彦シリーズ全部」
189名無しのオプ:2006/03/17(金) 12:00:27 ID:mS7h1nY2
SFとしてもミステリーとしても稚拙

(ノ・∀・)ノ====================「蒲生邸事件」
190名無しのオプ:2006/03/17(金) 17:03:48 ID:B9UIyX4+
最初はよさげな展開だったのに尻すぼみ
タイトルの意味も「あっそ。それで?」な感じ
つまらねぇえええええ

(ノ>Д<)ノ====================「レベル7」
191名無しのオプ:2006/03/18(土) 21:17:38 ID:biSYfPMW
何が「目眩のラスト19ページ」だ。文章が読みにくい上に
しょぼいトリック、どうでもいい上に途中でなんとなくわかるラストの落ち。違う意味で目眩がした。
(ノ>Д<)ノ====================捜査線上のアリア 森村誠一
192名無しのオプ:2006/03/19(日) 12:28:12 ID:rwfDMmVQ
正真正銘の問題作だろ。

(ノ>Д<)ノ====================「クリスマス・テロル」
193名無しのオプ:2006/03/21(火) 07:16:56 ID:43aVBQuc
ラノベだしそんなに責めてやるな
194名無しのオプ:2006/03/22(水) 06:45:44 ID:5JuStO+A
⊂(#・A・)  アルジャーノンの劣化コピーじゃねーか!
 /   ノ∪    
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 東野「変身」
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
195名無しのオプ:2006/03/23(木) 07:14:34 ID:qDH6m2pf
こんなの本格じゃねえ!!
ラストシーンも不愉快じゃ!!
(ノ>Д<)ノ====================「びっくり館の殺人」
196名無しのオプ:2006/03/23(木) 23:42:04 ID:UoMIHQ5a
毎回毎回作者が自画自賛すんな!
もうお前のうんちく聞き飽きた!!
(ノ>Д<)ノ===============内田康夫作品全般
197名無しのオプ:2006/03/24(金) 20:36:36 ID:TJiYDGT7
ここ見てどんなにひどいか興味を持って読んでみたが・・・
なんじゃこりゃ!なんじゃこりゃ!
(ノ>Д<)ノ===============「リアル鬼ごっこ」
198名無しのオプ:2006/03/25(土) 20:31:34 ID:zELikCp0
なんじゃこりゃ!なんじゃこりゃ!
(ノ・∀・)ノ===============「山田悠介」
199名無しのオプ:2006/03/26(日) 16:13:52 ID:VvtYc7nD
こらこら、本以外投げ捨てないように!!
200名無しのオプ:2006/03/26(日) 17:08:23 ID:xu/aV6QL
>>199
いや、山田より前に…>>174-175
201名無しのオプ:2006/03/27(月) 09:03:05 ID:EOaGrKQt

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ | <まさにがっかり館、ぼったくり館、さっぱり館
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 「びっくり館の殺人」
202名無しのオプ:2006/03/27(月) 15:48:53 ID:q/TKy6nH
見てしまった俺も俺だが、もうちょっと配慮できないのか編集部!!
(ノ>Д<)ノ============横山秀夫「半落ち」文庫版の巻末・注書き

(もちろん、そのページだけ投げ捨てたい、ということです)
203名無しのオプ:2006/03/27(月) 21:00:37 ID:oQfnxoeR
こんなくだらん作品で神津シリーズ終わらせるんじゃねーよ!
(ノ>Д<)ノ===============高木彬光「七福神殺人事件」
204名無しのオプ:2006/03/28(火) 00:16:49 ID:gMv3XHB9
⊂(#・A・)  子供を舐めるんじゃないよ!
 /   ノ∪  麻耶雄嵩を見習え!
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『びっくり館の殺人』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
205名無しのオプ:2006/03/28(火) 09:22:34 ID:uzgsGoHS
しかし麻耶はやりすぎ
206名無しのオプ:2006/03/28(火) 13:16:58 ID:WWAwmbUM
麻耶さんは子供を舐めなさすぎ
207名無しのオプ:2006/03/28(火) 15:54:23 ID:bxAq6bgl
 
         今では麻耶信者のオレだが
 15年前

⊂(#・A・)  
 /   ノ∪   
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『翼のある闇』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 
208名無しのオプ:2006/03/28(火) 17:57:55 ID:g+NsgxlH
あの程度のオチで引っ張りすぎなんだよ!しかも狙いすぎてて泣けねえ!
(ノ>Д<)ノ===============「半落ち」
209名無しのオプ:2006/03/29(水) 13:06:04 ID:MHMz5TI4
>>208
同意。最初と最後の部分だけの短編にしたほうが良かったと思う
210名無しのオプ:2006/03/31(金) 00:32:14 ID:C4rQWZYn
無駄になげえええええっ!!!
(ノ>Д<)ノ========================「暗黒館の殺人」
211名無しのオプ:2006/04/07(金) 21:10:19 ID:UUF56J3F
「サイボーグ007」てなんなんだあ!!
(ノ>Д<)ノ========================「凍りのくじら」
212名無しのオプ:2006/04/13(木) 22:06:34 ID:hykqeJmo
何で投げたいのか上手く言葉で説明できねー
誰かこれ読んだ人で代弁してくれる人いませんか

つーか自分がプオタじゃなくて格オタだから合わないだけか?

(ノ>Д<)ノ========================「誰もわたしを倒せない」伯方 雪日

213名無しのオプ:2006/04/14(金) 00:06:37 ID:fyfCxGmh
またアーヤに裏切られた!
さらば館シリーズ!
図書館に寄付したる!
(ノ>Д<)ノ====================「びっくり館の殺人」
214名無しのオプ:2006/04/14(金) 05:44:24 ID:kT6oVdse
⊂(#・∀・)  最初の50ページくらいしか日本語で書いてない!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 京極夏彦『うぶめの夏』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
215名無しのオプ:2006/04/14(金) 15:52:22 ID:TMrxmoxS
どうやったら読者が真犯人分かるんだよ!
(ノ>Д<)ノ====================清涼院流水「コズミック」
216名無しのオプ:2006/04/14(金) 16:56:38 ID:vDr45O7J
>>214は?
217名無しのオプ:2006/04/14(金) 20:15:55 ID:0miwiEDV
(ノ>Д<)ノ====================>>216
218名無しのオプ:2006/04/15(土) 01:10:16 ID:H5ip/GKR
動機が無駄に長いんだよ。
(ノ>Д<)ノ====================バロ・ドイル「緋色の研究」
219名無しのオプ:2006/04/15(土) 16:04:50 ID:hRR07L9Q
ダジャレ思いつかせんじゃねえ!

(ノ・∀・)ノ====================「郵便配達は2度でるオナラす」
220名無しのオプ:2006/04/19(水) 03:25:55 ID:6AZw1woH
女がオタくさい!文章が古い!
なんだあのオチ!
(ノ>Д<)ノ====================「夏と冬の奏鳴曲」
221名無しのオプ:2006/04/19(水) 21:54:07 ID:pTkR8Dfi
    ∧___∧
   /.(●),、(●)\
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |  
 /|  `ト‐=‐ァ '  |  <ふざけんな金返せ
/  .ヽ、_ `ニニ´__ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
(ノ>Д<)ノ====================「びっくり館の殺人」
222名無しのオプ:2006/04/22(土) 11:30:04 ID:7vO6xrC8
もう終わったな
 
(ノ>Д<)ノ====================「びっくり館の殺人」
223名無しのオプ:2006/04/23(日) 23:48:30 ID:mr9uK/wH
主人公キモすぎ
(ノ>Д<)ノ====================西尾維新「サイコロジカル上・下」
224名無しのオプ:2006/04/24(月) 16:41:56 ID:mJieejBj
ミステリーじゃなくて、や○い小説じゃん!!
キモすぎる!!!

(ノ>Д<)ノ====================「青空の卵」
225名無しのオプ:2006/04/24(月) 23:18:44 ID:64d6vZPY
しつこく繰り返す描写はウザすぎ。
自分でおもしろいと思ってそうで痛い。

(ノ>Д<)ノ====================富豪刑事
226名無しのオプ:2006/04/25(火) 00:42:29 ID:Ay1nAC9U
>>224
同意・・読んでで吐き気がしたのは初めて

後もう一つ
内容がまるでなくて、描写が思春期の厨レベル

(ノ>Д<)ノ====================黒魔術の館
227名無しのオプ:2006/04/25(火) 20:34:12 ID:87PHzT0v
しょ・・・・しょーもなさすぎる・・・
あ〜あほらし。

(ノ>Д<)ノ====================懲戒の部屋

228名無しのオプ:2006/04/26(水) 02:00:13 ID:nNOP0e2d
そりゃ化け物なら何でもありだわな!

(ノ>Д<)ノ====================エナメルを塗った魂の比重
229名無しのオプ:2006/04/28(金) 00:08:32 ID:BPP/a01o
↑あれをミステリだと思って読めばそうなるわな
まあ普通小説でも凡作なのだが
230名無しのオプ:2006/04/28(金) 00:12:32 ID:MXV3iTod
薄ら寒い学芸会か!

(ノ>Д<)ノ====================「増加博士と目減卿」
231名無しのオプ:2006/04/28(金) 09:05:29 ID:vhQb/1Rq
⊂(#・A・)  セックルのことばっか考えてる女探偵出せば
 /   ノ∪  女流ハードボイルドなのかよ!
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 桐野夏生『天使に見捨てられた夜』 ほか
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒ 

232名無しのオプ:2006/04/30(日) 21:22:33 ID:y1LWoHXC
俺にトリック読まれるようじゃ最悪だろ!

(ノ>Д<)ノ====================「長い家の殺人」
233名無しのオプ:2006/05/02(火) 17:29:00 ID:nQ9bF9IU

⊂(#・A・)  お前、そんな理由がオチかよ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_  横山なんとか 半落ち 図書館に速攻で返却。
   ⌒).⌒''⌒(⌒   買わなくて良かった。
     ⌒Y⌒ 


234名無しのオプ:2006/05/02(火) 17:29:42 ID:v9OsgxHG
>232
ナカーマ。最初の見取り図でトリックばればれだろ!

(ノ>Д<)ノ====================「長い家の殺人」
235名無しのオプ:2006/05/07(日) 19:22:04 ID:gxbMy96t
推理上で最も重要な情報が「ただの記憶違いによって間違っていた」なんてありか!

(ノ>Д<)ノ====================「濡れた心」
236名無しのオプ:2006/05/07(日) 19:28:32 ID:gxbMy96t
事件部分読んだ瞬間犯人丸わかりの作品に協会賞はないだろ!
同時受賞作に失礼だ。

(ノ>Д<)ノ====================「都市伝説パズル」
237名無しのオプ:2006/05/12(金) 09:30:21 ID:Tf9jx3/M
推理にしてもラノベにしても薀蓄にしても雰囲気にしても全てが微妙!
この程度の内容にあそこまでのページ数は必要なし。
蜘蛛までは自分的に神だったから本気で幻滅した…

(ノ>Д<)ノ====================「塗仏の宴 宴の支度・始末」
238名無しのオプ:2006/05/12(金) 15:46:27 ID:hBDMues+
敵キャラのオッサンはカッコよかったけどね
239名無しのオプ:2006/05/13(土) 03:06:06 ID:Ld8dqLmX
>>224
やべえー買っちゃったけど冒頭ですでに読み進めるのが苦痛だよ……
これずっとこの調子なのか……
240名無しのオプ:2006/05/13(土) 10:57:04 ID:JBn7YmJH
>>239
読み進めるにつれてもっとひどくなる。
241名無しのオプ:2006/05/14(日) 13:54:17 ID:CdA6bTsx
神の視点読みにくいっ!
(ノ>Д<)ノ====================「そして誰もいなくなった」
242名無しのオプ:2006/05/16(火) 23:55:27 ID:aRmF5ksM
ドラマ原作なんて買った私がバカだった!
篠原涼子につられるんじゃなかった!
なんだよこの10年以上前の新本格の悪いところを凝縮して
ラノベ風味にしたような内容!

(ノ>Д<)ノ===========「推理小説」
243無名草子さん:2006/05/21(日) 22:44:12 ID:f58lHRpL
コズミック
244名無しのオプ:2006/05/21(日) 23:25:35 ID:IYuNyY7i
一の悲劇
この結末のどの辺が驚きなんだ?宣伝コピー
普通の物語が最後まで淡々と続いたぞ・・・

こ、これで終わりなの?
どんでん返しってのは、じゃどこだったの?
って感じ。
話自体つまらんうえに、オチなしかよ。
245名無しのオプ:2006/05/21(日) 23:52:41 ID:8KnwcgLa
投げんかいっ
(ノ>Д<)ノ===========================>>243>>244
246名無しのオプ:2006/05/25(木) 20:31:38 ID:qvvBtJyi
面白いとは思ったけど、「気違い」や「かたわ」連発で平成生まれの俺はひいた

(ノ>Д<)ノ====================人形はなぜ殺される
247名無しのオプ:2006/05/25(木) 23:34:25 ID:GMiWMPgF
それをいったら獄門島なんて
248名無しのオプ:2006/05/26(金) 23:41:45 ID:NZiC8kgJ
しかもそんなことで「つまんない」呼ばわりされて投げ捨てられるなんて。
スレ違いじゃないか? それじゃ古典作品読めないだろう。
249名無しのオプ:2006/05/26(金) 23:45:41 ID:5NYQpqsY
ただ単に読みにくいだけの小説じゃねーか!

(ノ>Д<)ノ====================「ロートレック荘事件」
250名無しのオプ:2006/05/30(火) 01:31:07 ID:002xhyvt
なんだこりゃあ!
(ノ>Д<)ノ====================「西尾維新」
251名無しのオプ:2006/05/30(火) 01:43:38 ID:+ijU18zt
理由を書けよw
252名無しのオプ:2006/06/01(木) 22:05:52 ID:ezXJEYyF
>>250
本を投げろ!作家を投げるな!!
253名無しのオプ:2006/06/03(土) 19:46:59 ID:C7qaQgVr
将棋に興味ないと、苦痛以外のなにものでもない

(ノ>Д<)ノ====================「将棋殺人事件」
254名無しのオプ:2006/06/03(土) 19:48:33 ID:eTkyc3vj
>>253
タイトルで判断できなかったの?
255253:2006/06/03(土) 19:59:10 ID:C7qaQgVr
竹本健治自体は、割と好きなんよ。でもこれは駄目だった
256名無しのオプ:2006/06/03(土) 20:53:35 ID:5S301P+Y
>>253‐254の掛け合いにナノワロス
257名無しのオプ:2006/06/04(日) 17:09:40 ID:IEeN/IRq
何度か旅行に行った土地なので楽しめるかと思った。今は反省している。


(ノ>Д<)ノ====================「猪苗代マジック」二階堂黎人


ところでこれは2003年度作品らしいが、スナックのホステスの名前がアケミとかいう
センスはいかがなものか。
258名無しのオプ:2006/06/04(日) 17:22:07 ID:m6FEwlob
>>257
それはもう、猫の名前がタマとか犬の名前がポチとか言うのと
同じような、一種のギャグなのではw
259名無しのオプ:2006/06/04(日) 21:49:34 ID:E/80uigX
二階堂蘭子には魔王ラビリンスから挑戦状が届くしww
260名無しのオプ:2006/06/10(土) 22:02:02 ID:Vkb2XTo/
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのかー!?

ノ>Д<)ノ====================「翼ある闇」
261名無しのオプ:2006/06/13(火) 19:37:48 ID:s/DZvhRJ
====================「翼ある闇」\(´∀` ) 修行が足りんよw
262名無しのオプ:2006/07/03(月) 23:09:42 ID:oXe6y9mP
ギャグで言ってると思う。
263名無しのオプ:2006/07/18(火) 23:51:21 ID:NNXROVlJ
こんな馬鹿小説が映画化されるなんて世も末じゃー!!

(ノ>Д<)ノ====================『リアル鬼ごっこ』
264名無しのオプ:2006/07/19(水) 03:19:37 ID:QvEc207K
人物がうまく書けない癖に無駄に登場人物増やすなー!
(ノ>Д<)ノ====================『月光ゲーム』
265名無しのオプ:2006/07/19(水) 21:15:09 ID:FFSw8xva
月光ゲームは大杉だよなw
私頭悪いから海外古典並みの頻度で登場人物一覧見てたもん
266名無しのオプ:2006/07/20(木) 04:20:46 ID:FsHpDMp8
>>263
====================「リアル鬼ごっこ」\(´∀` ) ミステリじゃないから
267名無しのオプ:2006/07/20(木) 18:29:39 ID:ytqWfZtY
ミステリかどうか以前の問題だろっ
(ノ>Д<)ノ====================>>266
268名無しのオプ:2006/07/20(木) 19:14:58 ID:sOsiglpb
ここは何板だ?

  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>267
269名無しのオプ:2006/07/21(金) 20:14:19 ID:9OYZWajk
だったらまずこっちを叩くべきだろ

  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>266
270名無しのオプ:2006/07/24(月) 05:47:52 ID:ltesL3X1

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘            \((从⌒从*)) /
                        |         *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       ____.____    |          \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
     |     . |        |   |          \ (( \ リアル鬼ごっこ *(・)/
     | ⌒ ))__∧_∧_|__//          * 煤@;  )(( ;: ∩*   ζ  ∵―
     |(≡三( ( (# ´Д`)__( 三三三三三三三三 ((  从      从¢) )―
     | )ノイ万 |(  ニつノ|   |\`        : *煤i( 从    )) *ヽ\ ヽ・
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
                        |             / (_)W)WUU  W\    ・

とりあえず打っときますね
271名無しのオプ:2006/07/24(月) 14:35:57 ID:xSq6sQpQ
山田悠介の本って一体誰が買うんだろ
272名無しのオプ:2006/07/25(火) 05:10:54 ID:/Y9SZZeK
装丁に騙されたやつ
地雷好きなやつ
273名無しのオプ:2006/07/25(火) 11:32:22 ID:+rZa412F
(ノ>Д<)ノ================『怪盗グリフィン』
のりりんごめん
俺には合わなかった
274名無しのオプ:2006/07/26(水) 11:31:10 ID:tdUde46z
>>273
漏れも

あのシリーズは作家によって出来不出来(合う合わない)が激しい気がする。
殊能のとかも失敗の部類のように思う。
275名無しのオプ:2006/08/05(土) 01:55:22 ID:jYKwBqON
キモスギル!!

(ノ>Д<)ノ====================『頼子のために』


276名無しのオプ:2006/08/12(土) 01:18:35 ID:l7kh8nac
オチがこんなんだからメフィスト賞は困る!

(ノ>Д<)ノ====================『フリッカー式』
277名無しのオプ:2006/08/17(木) 23:06:59 ID:HMAnkfRZ
どうしてもトリックが納得できない!

(ノ>Д<)ノ====================『暗闇坂の人喰いの木』
278名無しのオプ:2006/08/25(金) 23:59:57 ID:kJhaWQ7K
犯人より俊君の方がむかついたぞゴルァ!
ふんんんんんっ!

(ノ>Д<)ノ====================『火の粉』
279名無しのオプ:2006/08/30(水) 20:02:48 ID:Yk7MOk3N
あんな内容で良ければ小学生でも作家になれるわっ!!
思わず、後人に不幸が出ないように破いて駅のゴミ箱に捨てた。


(ノ>Д<)ノ====================『黒い仏』
280名無しのオプ:2006/08/31(木) 21:55:37 ID:ACLh1mJA
ガイシュツだが

なんだよこの動機はぁ!当方現役女子高生だが、ワケわかめだ!
トリックはいいのに! なのに!!
アレなら殺人じゃなく、自殺したくなるわぁ!!!

(ノ>Д<)ノ================東野圭吾「放課後」


もう1つ。

な ん だ あ の 動 機
犯人もわかりきってて、オチも予想通りかよ!
タイトルと粗筋に惹かれて買った私がバカだったよ!

(ノ>Д<)ノ================宮部みゆき「R.P.G」
281名無しのオプ:2006/09/01(金) 00:30:45 ID:6TiuQgwk
日本のカー?平成の乱歩?
平気で古典ネタバラシするアホが何でこんな調子のっとるん?
この禿はマジできついな。
こいつの本は何があっても触らない。

(ノ>Д<)ノ================「二階堂黎人」
282名無しのオプ:2006/09/01(金) 11:18:33 ID:vlkkac0I
お願いですから作中で某作家の著名作のネタバレはやめて下さい.....

(ノ>Д<)ノ================「オイディプス症候群」
283名無しのオプ:2006/09/02(土) 14:10:34 ID:QOtodaJL
どうも、最近のミステリは
無駄な部分が多いな。

読み飛ばしてもいいようなとこは、飛ばしちゃえ。
284名無しのオプ:2006/09/02(土) 20:47:58 ID:xlFl8mMN
県内のブックオフに売ってない!
(ノ>Д<)ノ====================(森博嗣のミステリィ工作室)
285名無しのオプ:2006/09/02(土) 21:30:41 ID:xhp/KXrp
2巻目でトリックが解かってしまった、あほー。

(ノ>Д<)ノ================「人狼城の恐怖」

286名無しのオプ:2006/09/03(日) 00:59:54 ID:Hoe5lagd
ファイロ・ヴァンスの探偵法って、かなーり胡散臭いような。
これだから「本格」って…… とか思ってしまう。

(ノ>Д<)ノ===============『グリーン家殺人事件』  (><)
287名無しのオプ:2006/09/03(日) 23:34:51 ID:6mhAXKkY
始めから終わりまでダラダラしすぎ。
直木賞受賞に惹かれて読んだけど
読み終わって、ああ、そう・・・と思った。
(ノ>Д<)ノ================「理由」
288名無しのオプ:2006/09/07(木) 18:57:29 ID:kCkctV9T
初めから犯人怪し過ぎだYO!


(ノ゚Д゚)ノ====================「R.P.G.」
289名無しのオプ:2006/09/08(金) 00:59:41 ID:Gp4vMonI
これを読む為に、とりあえず前準備で…と思って30冊読んじゃったじゃんか!

(ノ>Д<)ノ====================「浅見光彦殺人事件」

しかも一気買い。あの時の自分を羽交い締めにして止めてやりたい。
290名無しのオプ:2006/09/08(金) 06:29:39 ID:tyW9gnr/
>>289
おまwwwwwww


かわいい奴め(´Д`)
291名無しのオプ:2006/09/08(金) 19:15:18 ID:jrjDgMDQ
 ・・・動機、もうネタ切れ?
(ノ>Д<)ノ======================「冷たい密室と博士たち」 森博嗣
 「すべてがFになる」は面白かったのに。
292名無しのオプ:2006/09/20(水) 16:31:08 ID:oxuOHW9b
age
293名無しのオプ:2006/09/20(水) 17:19:18 ID:L6gDk+Hn
ネタ切れってか執筆したのは冷たい〜の方が先だったはず
294名無しのオプ:2006/09/20(水) 21:02:54 ID:S0ugW36F
ドラマ>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>原作
面白くなさすぎてビックリしたわ!


(ノ#゚Д゚)ノゴルァ!====================推理小説

295名無しのオプ:2006/09/21(木) 20:04:59 ID:LBDV7cM/
無理っ!ごめん!俺には無理っ!!!
(ノ>Д<)ノ================『殺人鬼』&『殺人鬼U逆襲篇』
296名無しのオプ:2006/09/21(木) 20:15:26 ID:qXpia4qF
なんでこの人が存在できるの?
(ノ ゚Д゚)ノ ================ 二階堂黎人
297名無しのオプ:2006/09/22(金) 22:43:14 ID:yemOQwF1
うわーん、主人公なんにも事件に巻き込まれてないうえに無意味にエロいよう。
(ノ>Д<)ノ================浦賀和宏「上手なミステリの書き方教えます」
298名無しのオプ:2006/09/22(金) 23:19:18 ID:uL2ELOHD
>>293
 知らなかった・・・しかし「冷たい密室―」以来森作品に手をつけられない自分がいる・・・割とホワイダニット好きなので。
299名無しのオプ:2006/09/24(日) 11:32:36 ID:HQcfg8Rp
すべFが面白いと感じたんなら、森ミステリ結構いけるんじゃね?
ホワイダニットは真賀田四季がらみであったし
森はキャラと世界観と独特の文章を楽しむべき
冷たい密室とか人形式モナリザとかは、俺もつまらんと思ったけど

特に投げる本が無いので、とりあえず投げときますね
(ノ ゚Д゚)ノ ================ 二階堂蘭子
300名無しのオプ:2006/09/24(日) 12:37:31 ID:58nRGlQZ
ホワイダニットを重視する人には森作品は向いてないと思う
301名無しのオプ:2006/10/05(木) 22:28:47 ID:/GQcYsLC
日本語訳じゃねえぞ(ノ>Д<)ノ================「マンアライヴ」
302名無しのオプ:2006/10/12(木) 00:24:42 ID:VjuuEY5x
あんだけ長いことだらだら書き連ねて最後はそのオチかーっっ!!!
(ノ>Д<)ノ=========『暗黒館の殺人』
303733:2006/10/12(木) 02:10:56 ID:ncu39yUc
つまんねーだっ そりゃねーべっ
(ノ -Д-)ノ ================ 『おだやかな隣人』
304名無しのオプ:2006/10/12(木) 22:41:50 ID:YGsvMbYF
作者の願望だらけの私がキモすぎっ!!
あれじゃオバさんだ

(ノ>Д<)ノ================「空飛ぶ馬」
305名無しのオプ:2006/10/13(金) 07:41:56 ID:9+1sXi2a
>>304
何度も書いてるが同意
306名無しのオプ:2006/10/13(金) 13:54:45 ID:1VgpTRWv
====================「空飛ぶ馬」\(´∀` )

キモいのは同意だがフィクションとして不出来とは思わんw
307名無しのオプ:2006/10/13(金) 15:57:15 ID:cNy1Z6ac
>>306
同意
作家がおっさんだと思わなければキモさも和らぐ
308名無しのオプ:2006/10/13(金) 17:12:19 ID:wSHwCW5a
そうかなあ。作者が女なら最悪のカマトト、
男ならその上を行くカマトト大好き男ってだけだと思うが。
だから投げる。

(ノ>Д<)ノ================「空飛ぶ馬」
309名無しのオプ:2006/10/13(金) 17:14:11 ID:1VgpTRWv
投げる奴がつまんないと言わない件について
310名無しのオプ:2006/10/16(月) 03:19:45 ID:8jOzSgmc
>>304
「私」は70年代頃の人の様な感じがするんだよね。だからオバさんっていうのは分かるな
311名無しのオプ:2006/10/26(木) 21:23:50 ID:IKjGbqRT
今は昔のことなれど
(ノ>Д<)ノ================いぬぼーさとみのぼうけん
312名無しのオプ:2006/11/03(金) 18:18:00 ID:70ShtvOb
何だこのオチは!
(ノ>Д<)ノ================「偶人館の殺人」
                     高橋克彦
313名無しのオプ:2006/11/05(日) 17:40:26 ID:kMvQ3fYy
思いっきりアンフェアじゃん
(ノ>Д<)ノ==============「あなたの知らないあなたの部屋」
                    青柳友子
314名無しのオプ:2006/11/24(金) 23:51:21 ID:xiDkmOFm
古典ものは最初のうちに読むべきでしたorz
それを差し置いて文章はよいとしても
キャラの書き分け出来てないし…
(ノ>Д<)ノ==============トレント最後の事件
315sage:2006/12/07(木) 02:14:47 ID:0bpZOhKv
(ノ>Д<)ノ================「カーの復讐」

喜国雅彦の挿絵のルパンを見ていると、
女性の足に頬ずりしそうな変態オヤジに見える。
こいつにシリアスな挿絵は無理!
316名無しのオプ:2006/12/07(木) 02:16:25 ID:0bpZOhKv
間違えて上げちゃった..ごめん
317名無しのオプ:2006/12/07(木) 09:17:29 ID:ymy4dBCg
上げてくれてありがとう。おかげでこのスレ見つけた。面白!!

では、私も。
こんなんで「このミス1位」!?買って損した!小学校のバザーに出してやったわ!!
(ノ>Д<)ノ================浅倉卓弥「四日間の奇跡」
318名無しのオプ:2006/12/07(木) 14:15:46 ID:QdyjAX8s
ジャケ買いした自分を心底恨む。
(ノ>Д<)ノ================坂木司「青空の卵」
319名無しのオプ:2006/12/07(木) 18:44:45 ID:F4DaiccW
わかりやすすぎ!ほんとがっかりだよ!!

(ノ>Д<)ノ================R.P.G
320名無しのオプ:2006/12/07(木) 19:42:59 ID:yB/oC4KR
やっぱコレは投げておくべきだと思う。山田以上高見未満だな(高見スマンな)。
(ノ>Д<)ノ================黒武洋「メロス・レヴェル」
321名無しのオプ:2006/12/07(木) 22:21:58 ID:yNk/KpRh
アンタ、どこに向かってるんだよ!
(ノ>Д<)ノ================つづみ綾
322名無しのオプ:2006/12/07(木) 22:27:02 ID:3woSiUGr
×つづみ綾
○つずみ綾
かわりに投げておきます
(ノ>Д<)ノ================つずみ綾
323名無しのオプ:2006/12/07(木) 22:28:16 ID:yNk/KpRh
>>322
サンクス
改めて投げ直す
(ノ>Д<)ノ================つずみ綾+小森健太朗
324名無しのオプ:2006/12/08(金) 09:17:41 ID:feq+dU20
「マンアライヴ」どっか別の出版社から翻訳しなおして出してくれんかのう…
325名無しのオプ:2006/12/08(金) 10:52:05 ID:VjNSf24C
最後はオカルトかよ!!
(ノ>Д<)ノ================こいわらい
326名無しのオプ:2006/12/09(土) 21:48:06 ID:jzZYIJDt
最後まで読んだ自分がかわいそう
(ノ>Д<)ノ================コズミック、ジョーカー
327名無しのオプ:2006/12/09(土) 22:25:55 ID:Zblg5SIq
作品とゆうよりファンがきもいwwwwwwwwwww
(ノ>Д<)ノ================名探偵コナン
328名無しのオプ:2007/01/01(月) 02:25:05 ID:FfoTBMIt
今さらと言われそうだが、投げないわけにいかんだろう!
石動が登場する他の作品は結構好きだったのに..
読むんじゃなかった!

(ノ>Д<)ノ================「黒い仏」
329名無しのオプ:2007/01/02(火) 01:07:56 ID:tjchrfeS
登場人物の諦観って、本能に反してなくね!共感できない。
善意の人物らしいやつらのとる善意の行動の、残酷なこと!何が言いたいの!

(ノ>Д<)ノ================「わたしを離さないで」
330名無しのオプ:2007/01/02(火) 03:22:42 ID:DahMlQkT
こんなしょーもないネタで、いつもどおり分厚くできるのは、ある意味凄いと思うが・・・
駄作ッ! つーか、犯人動機トリックもろバレバレ! ミステリーとして駄目駄目!

(ノ>Д<)ノ================「陰摩羅鬼の瑕」
331名無しのオプ:2007/01/02(火) 21:33:36 ID:tjchrfeS
いくらミステリだからって、こんな馬鹿げた悪意の塊だすな、ボケ!
だからいつまでもミステリが馬鹿にされるんだ。くそう!

(ノ>Д<)ノ================「デカルトの密室」
332名無しのオプ:2007/01/03(水) 00:17:15 ID:vkD1cIsb
>>330
====================「陰摩羅鬼の瑕」\(´∀` )
まあ確かに分厚すぎるとはオモタがな。駄作とまでは流石に思わんかった。
つか投げるなら勤め先の図書館に寄贈ちょうだい。あのシリーズよく傷むから。
333名無しのオプ:2007/02/09(金) 23:51:32 ID:57z/ivR6
                                                    _____
(ノ>Д<)ノ====================『扉は閉ざされたまま』 |返却ポスト|
                                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しまった!ここ見てから読めば良かった……。
犯人の頭の悪さもさることながら、探偵役のヤシ、最初は鋭い子やなあと思ってたけど
最後はただの脅迫かよ!
ところで怪盗グリフィン絶体絶命を図書館で借りてるんだけど、ここに見事に上がってるから
覚悟して読んだ方がいい……?ちなみにその作者の本今まで手出せずにあれが初になる。
334名無しのオプ:2007/02/11(日) 18:01:17 ID:F7vNQnkt
他の仕事は知らんがミステリ書評家としてはイラン存在だ。
(ノ>Д<)ノ====================『大森望』
335名無しのオプ:2007/03/03(土) 00:06:50 ID:/UbTeF1T
館シリーズにする必要なさすぎ

(ノ>Д<)ノ================「びっくり館の殺人」
336名無しのオプ:2007/03/06(火) 20:14:12 ID:mmAX3IRk
過疎りすぎなのであげる
337名無しのオプ:2007/03/06(火) 22:31:27 ID:CHoag5J6
なにがしたいねん、西尾。

(ノ>Д<)ノ====================『刀語』
338名無しのオプ:2007/03/06(火) 22:42:03 ID:yzcVXAeS
むしろこうだなw

(ノ>Д<)ノ====================西尾維新
339名無しのオプ:2007/03/06(火) 23:30:01 ID:n4KB7LVx
読んだの結構昔だけど、何が“逆転と驚愕の大結末”だ!“1997年のNo.1ミステリ”だ!気づいちゃったから驚愕出来なかったじゃないか!
(ノ>Д<)ノ================「鴉」麻耶雄嵩
340名無しのオプ:2007/03/07(水) 00:00:02 ID:+jsurJ9h
とりあえず皆作者投げるなwww
341名無しのオプ:2007/03/07(水) 00:01:03 ID:dUf3+Dgu
ミステリ作家ってほんとイタイのが多いな。西尾とか。
342名無しのオプ:2007/03/07(水) 13:16:39 ID:4MDY4wor
タイトルに惹かれて買ってみたが大失敗
誰か受け取ってくれっ!

(ノ#゚Д゚)ノゴルァ!===============山田悠介「リアル鬼ごっこ」
343名無しのオプ:2007/03/07(水) 13:27:20 ID:ixQ7g2q8
>>342
その本に関しては買ったお前が悪いw
344名無しのオプ:2007/03/07(水) 14:53:34 ID:f5Uq5NL4
顔文字が可愛いくて内容の割りに深いにならない不思議スレ
345名無しのオプ:2007/03/08(木) 00:48:15 ID:eXqi4Tv+
( ^ω^)
346名無しのオプ:2007/03/08(木) 18:41:16 ID:lKq7V3OY
>>317
浅倉卓弥「四日間の奇跡」はこのミス1位じゃなくてこのミス大賞受賞
347名無しのオプ:2007/03/08(木) 19:34:25 ID:exFHaV4w
最初からあの人が犯人だと分かる書き方で、全く楽しめなかった。
講談社文庫の刊行順に読んでいくと、だんだん嫌いになっていく…何故なんだ有栖ー!
(ノ>Д<)ノ================スウェーデン館の謎
古本でまとめ買いした為、それでも幻想運河で卒業しますたw
348名無しのオプ:2007/03/08(木) 20:34:50 ID:1l9HXpbA
>>347
> 講談社文庫の刊行順に読んでいくと、だんだん嫌いになっていく…何故なんだ有栖ー!

ワロスwww その通りだw
いまさら投げる気にもなれんが、ペルシャ猫あたりから下降の一途だよ
349名無しのオプ:2007/03/22(木) 04:43:58 ID:HYXhhVnw
半端なミステリもどきはいらんのじゃー!!
ラノベはラノベって書いてくれ!!
(ノ>Д<)ノ================クビキリサイクル
既出だな
350名無しのオプ:2007/04/03(火) 01:24:49 ID:/tQ89R58
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ『邪魅の雫』
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
351名無しのオプ:2007/04/03(火) 03:15:38 ID:YjA9dDHD
なにこれ、ふざけてるの?

(ノ>Д<)ノ================姑獲鳥の夏
352名無しのオプ:2007/04/29(日) 03:21:13 ID:sehU6PWk
あのシリーズの中じゃ、姑獲鳥は全然マシなほう

京極は忙しすぎる しばらく充電して執筆に専念すればいい物がまた書けると思うんだが・・・
353名無しのオプ:2007/04/29(日) 03:52:02 ID:q2mOclvp
昔のは小さい活字で5行ぐらいあらすじが書いてあって
読んでるだけでもわくわくしたのに!

(ノ>Д<)ノ================角川文庫解説目録
354名無しのオプ:2007/05/02(水) 20:03:17 ID:7SIAs+Eg
⊂(#・A・)  島荘の爪の垢でも煎じて飲んどけやボケぇ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_  「十角館の殺人」綾辻逝人
   ⌒).⌒''⌒(⌒   
     ⌒Y⌒ 
355名無しのオプ:2007/05/16(水) 00:55:07 ID:C4OaChG9
709:名無しのオプ :2007/05/02(水) 17:32:46 ID:7SIAs+Eg [sage]
作家って名乗るくらいなら
もっと上手に館の特色を織り込めるだろうにってことだよね。

「十角」だってあの程度の意味を持たせただけじゃ、肩透かしだよ。
水車にいたっては…w
ということで綾辻に一票。
356名無しのオプ:2007/05/18(金) 23:37:55 ID:Dt7nzthG
相当くだらない。
(ノ>Д<)ノ================「猫丸先輩の空論」
357名無しのオプ:2007/05/18(金) 23:59:53 ID:oCEfy77P
>>356
なにがくだらないのかね
358名無しのオプ:2007/05/23(水) 23:25:03 ID:AC646fU0
裏表紙にミステリィとか書いてたからキモいんだろうとは思ってたが
寒いツッコミに女子高生は普通知らないアニメのこと言わせたりと
想像以上にキモイ。いかにもキモオタが調子こいて書いたゴミ


(ノ>Д<)ノ================「日曜日の沈黙」石崎幸二
359名無しのオプ:2007/05/23(水) 23:58:08 ID:INNZ19fr
人狼城と同じ過ち犯すな

(ノ>Д<)ノ================「千年岳の殺人鬼」
360名無しのオプ:2007/05/24(木) 02:09:37 ID:z8YW9LcX
>>358
俺がいる……
いい年したオッサンの癖に文体が下手で気持ち悪いよな。あまりに気色悪くて途中で挫折した。
361名無しのオプ:2007/05/24(木) 14:55:48 ID:d6vs1ITM
キャラわけがどうとか、話がぐだぐたとか、内容ないようってレベルじゃねえぞ!

(ノ>Д<)ノ================「千里眼」松岡なんとか

百円で買ったが、金返せ!
読んだ瞬間ゴミ箱直行。
362名無しのオプ:2007/05/24(木) 20:56:42 ID:SPQ6bumI
>>361
ミステリーかどうかも問題だと思うが..
ちなみに私はミステリーではないと思い読んで、つまらなかった。
363名無しのオプ:2007/05/24(木) 21:53:04 ID:MtZfJ0g3
>>361
なにが合わんかった?
364名無しのオプ:2007/05/25(金) 04:53:19 ID:a3RdwVot
普通に面白いじゃないかー!ネタで読んだ私に謝れー!


(ノ>Д<)ノ================「マリオネットの罠」
365名無しのオプ:2007/06/01(金) 19:58:02 ID:djHqMsw5
内容よりも、その「厚さ」がホラー
================
================
小野不由美「屍鬼」
366989:2007/06/01(金) 20:48:51 ID:gUyiRqKv
で?っていう
(ノ>Д<)ノ================「パークライフ」


ミステリじゃないけどね。
367名無しのオプ:2007/06/01(金) 22:20:39 ID:djHqMsw5
ひと作品読めば、全作品の犯人がわかってしまう
(#`ε´#)======
折原一のワンパターン小説
368名無しのオプ:2007/06/01(金) 22:57:56 ID:4UHB0cPc
折原イッチーのワンパターンぶりは異常w
369名無しのオプ:2007/06/02(土) 00:21:21 ID:1mYzWBSc
うっかり読んじゃったクソつまんない本を投げ捨てようと思ったら
作者が最近急に亡くなっていたことを知った。

モッテカエルネ(・ω・` )っ「螺旋に回転する世界」



でも結婚した途端不妊治療はじめる若妻はいねえよw
370名無しのオプ:2007/06/02(土) 12:15:37 ID:1nCvqrj3
終わり方微妙


(ノ>Д<)ノ================「相続人」保科昌彦?だったかな
371ケータイから連投です:2007/06/02(土) 20:58:16 ID:/hOLPqad
論理的思考などお構いなし。最終的にヤマ勘で犯人を指摘したとしか思えない。


原リョウ「私が殺した少女」
372ケータイから連投です:2007/06/02(土) 21:05:48 ID:/hOLPqad
ミステリー史上屈指の大トリックも、猫に見破られることで台無しに。



赤川次郎「三毛猫ホームズの推理」
373ケータイから連投です:2007/06/02(土) 21:10:44 ID:/hOLPqad
刑事の妹、キャラ変わりすぎ。
ブック・オフでの回転率はNo.1だと思う。



赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズ
374ケータイから連投です:2007/06/02(土) 21:17:41 ID:/hOLPqad
登場人物のほとんどが、アル中か薬中。更年期の探偵が、やたら泣くのがはなにつく。



ジェイムズ・クラムリー「酔いどれの誇り」
375名無しのオプ:2007/06/03(日) 10:53:05 ID:Pcnldfvl
30分で書いたような内容

(ノ>Д<)ノ================鯨統一郎の本
376名無しのオプ:2007/06/04(月) 13:19:55 ID:eaZ10iCv
>>375 それでいいのだ
377名無しのオプ:2007/06/05(火) 01:13:11 ID:wNlS6RBl
投げるつもりで買った西村京太郎が意外に面白かった
赤川もだが、やっぱ初期は何かが違うな
大量生産する前だからかなあ・・・

(=°-°)ノ 「幻奇島」
378名無しのオプ:2007/06/08(金) 05:20:51 ID:1JC/uBJr
ここまで内容スッカスカなのは逆に凄い
しかも落ちがメ欄かい

(ノ>Д<)ノ================リアル鬼ごっこ
379名無しのオプ:2007/06/09(土) 22:39:03 ID:13VEzyut
>>378 この作家何度も投げられてるね
380名無しのオプ:2007/06/10(日) 00:03:00 ID:1WhTmVOr
>>379
前のスレでもさんざん投げられてたはず。
これだけこき下ろされると、かえって読んでみたくなるやつもいるっちゃあいるが。
381名無しのオプ:2007/06/10(日) 00:31:52 ID:1W/TfBKw
よくよく考えたら・・・・・・
不自然な上にあざといんじゃーーーーーー!

(ノ>Д<)ノ================千年岳の殺人鬼

お前ら足引っ張りあってるだろー!
解説は誉めすぎなんじゃいっ! 
382名無しのオプ:2007/06/10(日) 00:35:17 ID:W9q+x9gN
>>380
大判の破壊力はすごいらしいよ。
文庫は多少文章に手が入って、ちょっとマトモになったぶん
つまらなくもなっているとかいないとか。
383名無しのオプ:2007/06/11(月) 01:20:58 ID:e5W8+B2S
文章ヘタすぎ!帯アオりすぎ!
(ノ>Д<)ノ================地獄のババぬき
384名無しのオプ:2007/06/11(月) 07:28:48 ID:amH29FO6
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  「ラグナロク洞」霧舎 巧
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)     なんだ、この幼稚極まりない
 /   ノ∪    登場人物たちは・・
 し―-J |l| |   金カエセ!!
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄

385名無しのオプ:2007/06/11(月) 20:19:22 ID:golN9AVD
(ノ>Д<)ノ====================清涼院流水全部

ふつうのラノベの方がはるかにマシ
386名無しのオプ:2007/06/12(火) 02:05:30 ID:UOKn/C4Z
つまり何が言いたいんだー
(ノ>Д<)ノ====================1000の小説とバックベアード

387名無しのオプ:2007/06/18(月) 05:42:00 ID:C/a8c/ec
設定から犯人はバレバレなものの、途中までは面白かった。しかし謎解きに脱力。
都合の良い、言い訳じみた展開。トリック穴だらけ。

(ノ>Д<)ノ====================双月城の惨劇
388名無しのオプ:2007/06/27(水) 03:57:03 ID:o0chvizQ
篠田真由美の
「未明の家」さっき読んだ。
なんなんだ、あのつまんなさ!
とってつけたような少女マンガのような
人物設定は〜
桜井と蒼は同性愛っぽくて嫌だ。
まさに中年女作家の趣味ってかんじ…
女の目から見てもうけつけない!
389井手:2007/06/27(水) 21:34:18 ID:347sDDFs
夢遊病で息子に迫りよったとが実は演技やったちゅう件で、チンチンのやる気んのうなったばい!

(ノ>Д<)ノ=========牧村僚「麗母響子 淫性と魔性〜ママ、狂わせないで!」
390名無しのオプ:2007/06/27(水) 21:43:29 ID:Iykdnl1Z
ミステリ…?
391名無しのオプ:2007/06/27(水) 22:26:08 ID:U2OPFj0g
フランス書院版「夜歩く」だと考えれば、ぎりぎりなんとか・・・
つーか、エロ小説投げるのはちょっと恥ずかしくないw?
>>388
篠田真由美はそんなのばっかし
392名無しのオプ:2007/06/28(木) 00:44:44 ID:zTnYMDzo
これは恋のおまもりカキコです。このカキコを3ヵ所以上の
所に貼り付けると。。。
いままでずっと
片思いだった人と
両思いになれちゃったり☆彼氏・彼女が
できちゃったり☆
と、他にもいい事がたぁ〜っくさんおこります!!
私の姉がこれを
冗談でやってみたところ・・・
その3日後
好きな人に告られました!!
これを信じるか
信じないかは
あなたしだいですよっっ☆
みなさんも
良い恋愛を・・・!!
393名無しのオプ:2007/06/28(木) 06:21:52 ID:X22bNQYt
感動するとか嫌がらせにも程があるだろ

(ノ>Д<)ノ====================秘密
394名無しのオプ:2007/06/28(木) 10:12:08 ID:mr7CHCQl
立ち読みしただけだが、すぐに分かる…相変わらずのセンスのなさ

(ノ>Д<)ノ====================撲殺島の懐古
395名無しのオプ:2007/06/28(木) 19:39:27 ID:FbPo2hrQ
買ってない本投げ捨てんなwww
396名無しのオプ:2007/06/28(木) 20:44:03 ID:KCDb3VY6
>>395
>394の替わりに
くだらな過ぎセンスのなさは今世紀最大です。購入した自分を呪

(ノ>Д<)ノ====================撲殺島の懐古
397名無しのオプ:2007/07/12(木) 19:16:46 ID:mYv1Oxi8
>>314
亀だが禿同。
先駆者としての功績は認める。
アンチなアプローチも許す。
だけど(メル欄)の必然性がまるっきりない上、解明もスルーしているのは断じて許せん!

(ノ>Д<)ノ==============トレント最後の事件

398名無しのオプ:2007/07/14(土) 16:49:42 ID:5En5HEnT
巨匠を勝手に持ち出すな!!

(ノ>Д<)ノ==================「御手洗潔のメロディ」
399名無しのオプ:2007/07/14(土) 18:22:32 ID:CFo5g7j6
登場人物全員欝陶しいんじゃ、ついでに女と思ってJの神話読んだけど男だったのかよ
きもすぎ!!

(ノ>Д<)ノ====================匣の中
400名無しのオプ:2007/07/15(日) 04:50:32 ID:JGMCdTVW
全てが中途半端!
まさに「つまんない本」

(ノ>Д<)ノ================「最後の記憶」
401名無しのオプ:2007/07/15(日) 06:45:29 ID:5ltTXCpf
誰が喋ってんのか言われなきゃわかんねーところ多すぎだろ

(ノ>Д<)ノ====================「ロートレック荘事件」
402名無しのオプ:2007/07/15(日) 12:35:14 ID:n75c6XXv
>>401
おま……、最後まで読んだか?
403名無しのオプ:2007/07/17(火) 23:49:48 ID:xD5uT/Qh
全体の4割位は無駄な記述、話自体もつまらなく、最後に至っては最早脱力もの。
こんな本に時間費やした自分に腹が立つ。「リアル鬼ごっこ」以来本当に捨てた。

(ノ>Д<)ノ====================「髑髏島の惨劇」
404名無しのオプ:2007/07/20(金) 13:09:33 ID:GuwyFsVq
オールマイティーが登場した時点で展開がミエミエ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | 『オーデュボンの祈り』
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ミ

405名無しのオプ:2007/07/22(日) 15:45:08 ID:FTGSLq58
戸梶の「ご近所探偵TOMOE」

ゴミ
406名無しのオプ:2007/07/22(日) 16:50:10 ID:dQiSbMrA
ネコに投げ捨てられた本「撲殺島の懐古」

読みかけたままダルくなって机に放置してたら
うちのネコ(ペルシャ、♀、12才)が、ネコパンチで床に叩き落した。
ものすごく自慢げだった。
(本当はAAで表現したいんだが、俺には出来ない、残念)
407名無しのオプ:2007/07/22(日) 19:10:50 ID:0eMKNdhf
もう散々ガイシュツだと思いますが、

(ノ>Д<)ノ====================四日間の奇蹟

読んでて、反吐出そうだった。
中学校の作文では、いい文章と言われるのでしょうか。
文章がうまいとか言ってるやつ、分かってんの?

真理子を怪物にして、ホラー小説として出せば良かったのでは。

408名無しのオプ:2007/07/22(日) 19:45:50 ID:Lgnt4MAk
>>407
そういうあなたはわかっているの?
409名無しのオプ:2007/07/22(日) 20:54:16 ID:CNaRRdCL
小学生の作文かよ!
(ノ>Д<)ノ===============「リアル鬼ごっこ」
410名無しのオプ:2007/07/23(月) 00:29:14 ID:t9RsBV1x
>>407
そうかな〜?
特別にうまいとは言えないまでも、文章はデビュー作にしては達者な方だと
思うけど。
「四日間の奇蹟 」で致命的なのはむしろストーリーが電話帳なみに
つまんないことだと思うが・・・。
まあ、文章が下手とかならまだ救いはあるよね。ストーリーがつまんない
のは小説としてこれ以上ない欠点だから。
411名無しのオプ:2007/07/23(月) 01:41:39 ID:DfxLwbPH
>>409
小学生に謝ってください、
大変失礼です。
412名無しのオプ:2007/07/23(月) 20:50:08 ID:yonLExzU
「四日間の奇跡」の文体は篠田節子のパクリ、ストーリーは東野圭吾のパクリ。
413名無しのオプ:2007/07/23(月) 20:58:41 ID:9nBZSksN
>>350
『邪魅の雫』 ⊂(・ω・` )

人がブックオフで少しずつ立ち読みしてるのに買うんじゃない!
414名無しのオプ:2007/07/23(月) 21:38:37 ID:t9RsBV1x
>>412
>ストーリーは東野圭吾のパクリ。
別にパクってないじゃん。「入れ替わり」自体は「秘密」以前からよくある
題材だし、それを使ったからってパクリになるって類のものじゃないでしょ。
だいたいほんとにパクっていればもう少しマシな作品になったはずだ。


415名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:59:09 ID:W22DI5dB
>>410
そうかな〜?

>致命的なのはむしろストーリーが電話帳なみにつまんないことだと思うが・・・。
これには完全に同意だが、
最後まで事件もなんにも起こらず、特に変わった展開があるわけでもないのに、
ラストまでぐんぐん読ます小説もたくさんあるよ。
文章力が大いに関わっていると思うのだが。

「奇蹟」について言えば、会話部分が最悪だとおもた。





416名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:07:13 ID:iLP78Sed
>>718
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   子供向けって感じ
     |        |/ ⊃  ノ |   | 『スカイクロラ』
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ミ
417名無しのオプ:2007/07/24(火) 00:43:59 ID:4pEh76JS
>>416
ロングパスktkr
418名無しのオプ:2007/07/25(水) 17:21:12 ID:1WnHQaSX
リア鬼の人気ぶりワロスw
やべえ読みたくなってきた。
419名無しのオプ:2007/07/26(木) 23:03:27 ID:Xuw7v8+l
>>418
俺も同じパターンで地雷を踏んだ。
悪酔いする文章は奇跡とも言える。小学生には決して書けない。
でも、おかげで山田ネタに着いていけるようになった。
ハードカバーお勧めなので図書館で借りると良い。
決して買わないように。買うくらいなら、金をドブに捨てた方がマシ。
420名無しのオプ:2007/07/26(木) 23:17:08 ID:dmr97Abq
>>419
ドブに謝れ
421名無しのオプ:2007/07/26(木) 23:36:45 ID:Xuw7v8+l
>>420
ごめんなさい。
422名無しのオプ:2007/07/26(木) 23:53:12 ID:FyHZ3PBR
>>411>>419
山田って何かと比較することすら許されない出来なのかw
423名無しのオプ:2007/07/27(金) 00:39:47 ID:1/28ha+T
唯一神山田。
424名無しのオプ:2007/07/27(金) 18:33:42 ID:Lzv9kNfU
>>411
ごめんなさい
425名無しのオプ:2007/07/27(金) 20:17:37 ID:6SNDePaN
>>422
段ボール肉まんですら肉まんの形状をしているが
山田本は小説どころか日本語になっていないからな……
426名無しのオプ:2007/07/27(金) 20:20:14 ID:ETVQKedF
私も皆が楽しそうにリアル鬼ごっこ投げてたから図書館で読んだんだ…
                              (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                       人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                  ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    (゚∀゚ )   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    ノヽノヽ :゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'
      くく `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ
                 ⌒`゙"''〜-、,,.,,彡从彡彡 ,彡  << ) 彡 彡
427名無しのオプ:2007/07/28(土) 00:50:59 ID:RoM3rUZ3
ご都合主義杉www
世の中そんなにつながってかねーよ


(ノ>Д<)ノ====================「テロリストのパラソル」








実は読みたいという人に無料で差し上げました
428つかさ:2007/07/28(土) 01:15:43 ID:04qJbgx2
「乙一と山田が好き」
って言ってた女子を殴り殺しそうになったww
429名無しのオプ:2007/07/28(土) 01:35:10 ID:r5Mfibg/
この作者の本読んだの初めて

なんなんだ、清涼飲料水!!!

(ノ>Д<)ノ====================カーニバル・イヴ

読む順番、間違えた?
430名無しのオプ:2007/07/28(土) 01:58:05 ID:olD9fVhL
散々既出だけどね、あのね、これは、酷い。

(ノ>Д<)ノ====================リアル鬼ごっこ
431名無しのオプ:2007/07/28(土) 16:27:41 ID:spKvNm0K
のちに山田は、ゆとり世代の象徴的存在として語り継がれるんだろうな
実際、ゆとり世代には「やまゆう先生」は大変な人気らしい。
432名無しのオプ:2007/07/28(土) 17:37:32 ID:26REUb0j
展開はつまらんし文章力無さすぎだし臨場感なんてあったもんじゃない。

(ノ>Д<)ノ====レンタルチルドレン

最初の10ページで読むのやめました。
ぶっちゃけ、リア鬼ってこれより酷いの?
433名無しのオプ:2007/07/28(土) 17:49:37 ID:xVrIBTW6
434名無しのオプ:2007/07/28(土) 18:19:46 ID:GAPq35o9
>>431
嘘を吐くのはやめてください
山田って呼ぶよ
435名無しのオプ:2007/07/28(土) 19:57:27 ID:3DSJqW2k
>>428山田と乙一をよく読みますww
本当にすみませんでしたww
436名無しのオプ:2007/07/28(土) 22:29:58 ID:fFTvu0S7
このつまらなさは「黒い仏」以来

三津田信三の

(ノ>Д<)ノ====================スラッシャー
437名無しのオプ:2007/07/29(日) 00:16:02 ID:B2zsUTph
愛犬家に謝れ!!

(ノ>Д<)ノ==================「GOTH」
438名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:50:51 ID:s0BfkDx4
                          「黒い仏」\(´∀` )
439名無しのオプ:2007/08/02(木) 13:45:50 ID:VoBhYtwS
黒い仏はつまんないというより寒い
440名無しのオプ:2007/08/03(金) 00:16:14 ID:m/EsT1Co
アレはパロディにしても、なんだかなぁ〜だったからな。
やるならやるで、もっと壊してほしかった気もする。
441名無しのオプ:2007/08/03(金) 20:53:27 ID:J6j4aHg4
ネタを知らない人はそういう意見おおいね
442名無しのオプ:2007/08/03(金) 21:08:23 ID:fszT4q0f
>>441
ネタ元知らない人なんてこの板にいないよ・・バカだなオタはw
それを凌駕して尚且つツマラナイのが『黒い仏』だっていってるんだよバカ
443名無しのオプ:2007/08/03(金) 21:26:34 ID:2BYyWg0j
黒い仏誉める奴なんて殊能スレに張りついてる奴だけだろ
444名無しのオプ:2007/08/03(金) 21:37:41 ID:J6j4aHg4
いろんな意見があるものですね
445名無しのオプ:2007/08/04(土) 00:03:31 ID:x62DvZWg
黒い仏を肯定するやつがいるのに驚いた。
446名無しのオプ:2007/08/04(土) 00:58:15 ID:MTapelmc
日付変わったからって早速書き込むなよ
447名無しのオプ:2007/08/04(土) 04:10:38 ID:PeJFExmh
黒い仏を読んだことのない俺は勝ち組
448名無しのオプ:2007/08/06(月) 04:25:54 ID:LwQQL9uQ

(ノ>Д<)ノ====ミステリー

こんなんたまに読むので十分だろ!
449名無しのオプ:2007/08/06(月) 19:57:29 ID:L6Ntz+eh
>>448
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
450名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:10:55 ID:eBeWiAra
>>448
総論より各論を……。
451名無しのオプ:2007/08/14(火) 22:07:15 ID:p8PahXA7
(ノ>Д<)ノ====================「コズミック」
452名無しのオプ:2007/08/15(水) 20:08:32 ID:A4KD8ZH7
(ノ>Д<)ノ====================「コズミック・ジョーカー・カーニバル」
453名無しのオプ:2007/08/15(水) 20:54:56 ID:LjXlf9I+
『名探偵を追いかけろ』ってオムニバス短編集は
なんでこんなつまんない短編ばかりわざわざ集めたのって感じの
嫌がらせみたいな本でした。
454名無しのオプ:2007/08/15(水) 22:36:57 ID:0b50xHQo
結構前に出た荒らしの気持ちが解っちゃうじゃないかー!!
(ノ>Д<)ノ====================「アトポス」(島田さん)

あんまり酷い荒らしなんで、逆に読んでみた俺がばかだったよorz

455名無しのオプ:2007/08/16(木) 06:14:46 ID:a1KxAAdP

アトポス生きてくれ
456名無しのオプ:2007/08/16(木) 14:37:02 ID:ZF7cPdao
>>451-452
一読しての感想もおながいします
457名無しのオプ:2007/08/20(月) 12:58:22 ID:3U7HTuIZ
捨てるくらいならブックオフに売ろう!
458名無しのオプ:2007/08/20(月) 22:30:49 ID:06gkqWy8
二束三文にもならない場合も多いからなあ
459名無しのオプ:2007/08/25(土) 11:49:50 ID:xtAApyMF
話題作っつーより問題作だろー!!
ベストセラーってマジかよ!?
(ノ>д<)ノ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡リアル鬼ごっこ
460名無しのオプ:2007/08/25(土) 12:28:07 ID:fyb1Mm0i
そろそろリアル鬼ごっこは殿堂入りだろw
461名無しのオプ:2007/08/25(土) 13:01:44 ID:rzyEPIbp
コズミック・ジョーカー・カーニバルもなw
462名無しのオプ:2007/08/27(月) 03:09:06 ID:BJqVEO7N
殿堂入りとの話題が出たので、実際何がどんだけ投げられたのか数えてみた。(カコスレ見れないので[その2]のみ)

[作品]
9票 リアル鬼ごっこ
7票 びっくり館の殺人
6票 コズミック
扉は閉ざされたまま
5票 推理小説
3票 青空の卵
R.P.G
黒い仏
すべてがFになる
翼ある闇
撲殺島の懐古
463名無しのオプ:2007/08/27(月) 03:17:52 ID:TSJXYY/j
出版されたこと、それが、罪。
464名無しのオプ:2007/08/27(月) 03:24:36 ID:BJqVEO7N
続き

2票 暗黒館の殺人
姑獲鳥の夏
十角館の殺人
ジョーカー
千年岳の殺人鬼
空飛ぶ馬
ドッペルゲンガー宮
トレント最後の事件
長い家の殺人
放課後
マンアライブ
迷宮百年の睡魔
四日間の奇跡
ラグナロク洞
ロートレック荘事件
465名無しのオプ:2007/08/27(月) 05:37:00 ID:BJqVEO7N
追加

3票 極限推理コロシアム
2票 半落ち、本格推理委員会、幻の女

[作家・評論家]
2票 二階堂黎人、つずみ綾
1票 栗本薫、森博嗣、山田悠介、小森健太郎、大森望、綾辻行人、

[番外]
6票 スレ住人
1票 ミステリ-、三毛猫ホームズ、清涼院流水、鯨統一郎の本、折原一のワンパターン小説、二階堂蘭子、「半落ち」の文庫版の巻末・注書き、浅見光彦シリーズ全部、内田康夫作品全般、光文社文庫の折原一作品、当時の読者、自分

集計結果に間違いがあったらゴメンナサイm(._.)m
あと、[作品]の1票は多すぎて携帯からはキビシイです。ゴメンナサイm(._.)m
466名無しのオプ:2007/08/27(月) 16:15:18 ID:Dx3tRTFC
>>462
GJ!
467名無しのオプ:2007/08/28(火) 13:49:17 ID:Sp1dWZvq
リアル鬼ごっこ、ダントツと思ったがそうでもないかw
468名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:35:11 ID:QXdMjp8t
坂木が思ったほど伸びてないのが残念
469名無しのオプ:2007/08/29(水) 08:46:04 ID:V+gWlEjz
>>466
ありがとう!!
携帯からチマチマ打って連投したかいがありましたε=(^◇^;
470名無しのオプ:2007/08/30(木) 13:01:28 ID:tFRGynrb
>>467
たぶん過去スレ合わせたらダントツだと思うww
471名無しのオプ:2007/08/30(木) 16:26:48 ID:Lv/tCCq1
>470
初期のスレは圧倒的にセイリョーインが強かった記憶が
472名無しのオプ:2007/08/31(金) 15:28:16 ID:GbTVN9pW
どなたか初期スレをモナメントに落としてくださるネ申はおりますまいか
473名無しのオプ:2007/09/02(日) 10:49:58 ID:lz+XJUL1
ちょっとスレ違いかもしれないが
》4と》14
で興味を持ったんで「殺しの双曲線」を読んでみた
クオリティタカス

西村は何故現状みたいになっちまったんだろうな
金を稼ぐには今のような屑本を書かなきゃならないのか
474名無しのオプ:2007/09/03(月) 00:33:26 ID:7aTpA3C7
時代が悪かったのでは?
西村京太郎は「七人の証人」とかもおもしろいよな。
475名無しのオプ:2007/09/04(火) 05:00:59 ID:m1d+E3RC
人物像や人間関係が描かれてなくスカスカなので、謎解きや真相で納得できない箇所が満載。

(ノ>Д<)ノ====================「カレイドスコープ島」
476名無しのオプ:2007/09/04(火) 22:19:24 ID:9wYYAgHe
(ノ>Д<)ノ====================「Q&A(恩田陸)」

いつもラストでファンタジーに逃げやがって。
477名無しのオプ:2007/09/09(日) 13:36:26 ID:Zu5GxkgM
今更だけど
内容すっからかん。題名に惹かれて買っちゃっただろっ!

(ノ>Д<)ノ================「少女は踊る暗い腹の中踊る」

思い出せないが何かの劣化コピーって感じ。もう新しいメフィスト賞作家買うのは止めるよ


ついでに
(ノ>Д<)ノ================「西尾維新」

個人的にこの人からメフィストの流れがもっと変になったように思う
478名無しのオプ:2007/09/13(木) 22:19:37 ID:TcQ+Pl52
ミステリー、パソコンもの、青春もの、成長もの、
どれとしても薄っぺらいんだよっ!!

(ノ>Д<)ノ================乃南アサ「ライン」
479名無しのオプ:2007/09/22(土) 02:16:04 ID:573vB9Yw
こんなゴミでもメフィスト賞取れるんだねwww

(ノ>Д<)ノ================「日曜日の沈黙」
480名無しのオプ:2007/09/25(火) 20:27:28 ID:T0QjrTmi
一章が丸々登場人物紹介と化してるってどうなの?
しかもメイン級のミスディレクション…メ欄が原因かよ!
タイトルと装丁はいいのにもったいない。
図書館で借りたんでバーチャルで投げさせてもらう

(ノ>Д<)ノ==============「ドッペルゲンガー宮」 霧舎巧

3票目。
481名無しのオプ:2007/09/26(水) 21:26:26 ID:GcVgfXW8
読んでてカチンとくる!


(ノ>Д<)ノ================「空飛ぶ馬」
482名無しのオプ:2007/10/15(月) 11:04:17 ID:r0N5YG2l
メ欄で激しく萎える。そういった現象を信じていないので、たまにこの手のミステリにぶつかると時間返せと言いたくなる。

ノ>Д<)ノ==============「姑獲鳥の夏」 京極夏彦
483名無しのオプ:2007/10/15(月) 17:51:54 ID:9qYkOZAh
殊能と石動とアントニオまとめて全員氏ね

(ノ>Д<)ノ================「黒い仏」
484名無しのオプ:2007/10/21(日) 16:38:42 ID:AQQl46yW
>>482
榎木付がバカにしてた密室トリックのほうがまだマシだったかもw
485名無しのオプ:2007/11/12(月) 21:46:37 ID:rJOb+FqT
書き込みが少ないようなので投げときます。
トリックバレバレなのにもほどがある。

(ノ>Д<)ノ====================長い家の殺人
486名無しのオプ:2007/11/19(月) 20:11:42 ID:x13i5oig
投げるのに調度似合いのタイトルだし投げとこか。
最近この作者の作品を読んでいなかったが
この程度の作品しか書けなくなったのでしょうか?

(ノ>Д<)ノ====================「最後の一球」
487名無しのオプ:2007/11/19(月) 20:26:57 ID:8LS5ZCtR
>>486
最近の島荘作品の中で良かったのは「UFO大通り」「摩天楼の怪人」あたりかな。
「最後の一球」は最近の作品の中でもかなり微妙な出来…。
488名無しのオプ:2007/11/23(金) 18:31:52 ID:d4MriYvX
>>402
最後まで読んで書き込んだんですがw
489名無しのオプ:2007/11/29(木) 15:47:42 ID:6jpYwMww
>>488
それなら、そんな事したらお話が成立しないってわかるだろうに…
勘弁してやれよwww
490名無しのオプ:2007/11/29(木) 17:36:33 ID:OdAIQj8f
続編合わせて2冊も買ってしもたのに
最初の30Pで挫折したあぁぁ

(ノ>Д<)ノ====================「青空の卵」
491名無しのオプ:2007/12/01(土) 08:38:50 ID:PNw/6sg1
>>436

「スラッシャー」\(´∀` )
このB級っぽさが(・∀・)イイ!
492sage:2007/12/31(月) 18:40:06 ID:JoJZrAbF
(ノ>Д<)ノ====================リア鬼
493名無しのオプ:2007/12/31(月) 22:58:54 ID:jqPDcooy
上がってるよー!
(ノ>Д<)ノ====================492
494名無しのオプ:2008/01/03(木) 18:25:07 ID:Yj5Kni77
(ノ>Д<)ノ====================「月の扉」石持浅海
もうなにがなにやら…
495名無しのオプ:2008/01/07(月) 19:27:02 ID:MX17/7QJ
なんでこんなに退屈なんだーーー読みながら居眠りしたぞ
(ノ>Д<)ノ====================砲台島
496名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:11:30 ID:ccQ804os
開始五分で投げ出したわ! 文章グダグダすぎ!

(ノ>Д<)ノ================「そのケータイはXXで」
497名無しのオプ:2008/01/12(土) 17:24:58 ID:sI5Ti90r
キモオタ乙、としか言いようがない

(ノ>Д<)ノ================「クビツリハイスクール」
498名無しのオプ:2008/01/12(土) 17:30:49 ID:oVrgJ39l
日本の新本格じゃありふれた結末だわ
(ノ>Д<)ノ====================ロジャー・マーガトロイドのしわざ
499名無しのオプ:2008/01/13(日) 22:00:46 ID:PenSG6pS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | 山田悠介
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
500名無しのオプ:2008/01/25(金) 21:54:36 ID:4SAyQpnf
(ノ>Д<)ノ====================伊集院大介シリーズの後期作品すべて


もう潮時はとっくに…
501名無しのオプ:2008/01/26(土) 02:40:52 ID:i6BGkQGG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | 栗本薫
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

>>499
これでいいじゃん
502名無しのオプ:2008/01/27(日) 01:34:09 ID:6HpfPHGL
(ノ>Д<)ノ====================雪密室
クソだクソだと言われてるから読んでみたら本当にクソだった
503名無しのオプ:2008/01/27(日) 15:22:53 ID:x3je9eME
みんな作家を投げちゃいか…いや、これは私にも投げさせてくれ

(ノ>Д<)ノ===================山田悠介
 ここで激しく投げられてるけど
 そんなにひどいのが映画化されるわけないよね
 って…みんなが正しかった…
504名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:46:00 ID:McoPoTsG
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  □ ←ダイイング・アイ
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│

東野もうやめちゃえ
505名無しのオプ:2008/01/30(水) 21:48:11 ID:Wr6n8BAo
今日は暇だったから>1から全レスに目を通したが、、、

>>147の書評を見て「密閉教室」がたまらなく読みたくなってきた。
俺は、そのトリック見破れない100万人中の1人になる自信があるぞ。
俺なんか「十角館」も「長い家」もきれいにだまされてますもん。

まあ、それらを読んだのは15年近くも前のことで、当時は物事を疑う事を知らない
10代の美少年だったし、全く免疫がなかったから仕方ないかもしれんが。
506名無しのオプ:2008/01/30(水) 23:02:33 ID:9OiqeSvR
密閉教室は国内ミステリを読み始めた厨1のときに投げ捨てた作品だ。
懐かしいな。
507名無しのオプ:2008/01/31(木) 19:47:12 ID:7nKiJepZ
密閉教室は思わせぶりな献辞?が新書→文庫→ノーカット版と
読み進むにつれてだんだん意味を把握できるようになるのが一番面白かった
508名無しのオプ:2008/01/31(木) 20:07:03 ID:9vLMONZ2
>読み進むにつれて…
てことは、三回読んだの?本編
509名無しのオプ:2008/01/31(木) 20:46:10 ID:40+Yp4ob
(ノ>Д<)ノ====================黒い森
皆 買うなよ・・・絶対投げたくなるから
無駄金は自分一人で十分

袋とじがあるから古本屋にさえ売れない
510名無しのオプ:2008/01/31(木) 21:03:17 ID:tE1duqyq
>>509
なにがダメか書いてくれ
511sage:2008/02/01(金) 16:38:26 ID:uwoiJKY9
3票目。タイトルに騙された...

(ノ>Д<)ノ================「本格推理委員会」
512名無しのオプ:2008/02/01(金) 16:40:08 ID:uwoiJKY9
ageてしまった...
513名無しのオプ:2008/02/01(金) 22:00:32 ID:iJzXOQ4m
(ノ>Д<)ノ====================「ドアD」山田ry

気持ち良く投げさせてもらいました。
514名無しのオプ:2008/02/02(土) 00:08:51 ID:kNbtbIoq
当時、賛否両論だったらしいが、これに賛を送る奴がいるのか?
というほど俺には合わなかった。

(ノ>Д<)ノ====================黒い仏
515名無しのオプ:2008/02/02(土) 00:14:32 ID:+SaIr2EV
山田悠介大人気だねw
読んでみたいけど、最近は地雷の踏めない身体になっちゃったからなあ・・・。
516名無しのオプ:2008/02/02(土) 21:39:08 ID:i96di3jV
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   黒い仏
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
                        |
>513、まったく同意。
俺はク○ゥルーヲタでもあるんだ。
あんな明るい内容は認めん。
517名無しのオプ:2008/02/07(木) 10:09:39 ID:TalRs47I
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   赤川次郎「あなたも殺人犯になれる!」
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
                        |

昔は、結構良作もあったのに…
518名無しのオプ:2008/02/07(木) 14:08:46 ID:+1LY3Fjd
後半のグダグダ。内容がほとんど主人公の妄想ってナニソレ。
つまんねーー!!!

(ノ>Д<)ノ================綾辻行人「最後の記憶」
519名無しのオプ:2008/02/07(木) 19:23:20 ID:7p/AVURF
展開、犯人、トリック全てがよめるんだよ――――!!
あと作者の若者への偏見をどうにかしろ――――!!

(ノ>Д<)ノ================小峰元「アルキメデスは手を汚さない」
520名無しのオプ:2008/02/07(木) 23:36:09 ID:DOf+7nK+
>>519
確かに、「大人から見た子供」な感じが鼻についたな、それ。

しかしたかだか昼飯の弁当を競りにかけただけで
「なんという恐ろしいガキだ」みたいに言われてるのが今となっては笑えるw
521名無しのオプ:2008/02/08(金) 12:46:16 ID:6obxNisK
いや、あれは作者が偏見持ってたわけじゃない。
『若い者に偏見を持ってる旧世代』を揶揄するためにああいう風に書いたの。
発表された時代背景を考えよう。
……つか、作品を即、作者の思想が吐露されてるものだと思ってるのな。ミス板の住人にしては素直だ。
522名無しのオプ:2008/02/08(金) 13:27:26 ID:HlKO1thG
ミス板の住人としてというより読者として単純すぎる
523名無しのオプ:2008/02/09(土) 01:23:25 ID:QuOkhLi8
>>521
いや、作中に登場する「ガキに嫌悪の表情を向ける大人」が旧世代への揶揄なのは
単純な俺でも分かるよw

ただ、終盤で吐露される少年少女の告白とかが
どーも「大人が作り上げた子供」な感じでなんだかなぁ、だったのよ。

>>520の前半はそういうことで、
後半は、単にそういう時代背景が今となっては笑えるものだな、と言いたかっただけ。

つーか、さも前後の文が関連してるものであるかのように書いた
俺が悪かったな、スマソ
524名無しのオプ:2008/02/09(土) 01:50:09 ID:P9E07e10
それよりアルキメデスの問題点は
女子高生をレイプ中出し妊娠死亡させた犯人たちを
エピローグであたかも正義のように擁護してる点だろう。
作者の倫理観を疑う。
525名無しのオプ:2008/02/09(土) 02:26:49 ID:CKSYRn3F
あれは(犯人たちも)死なそうと思ってヤったわけじゃないからなー。

直接の死因は子宮外妊娠のせいで、当の本人はレイプ中に
ある程度の事情を理解して、むしろ協力的とも言える状態だったわけで。
普通の妊娠だったらそのまま出産決意したんじゃないかな。

まあラストの犯人たちの扱いには疑問が残るってのは確かだけど。
526名無しのオプ:2008/02/09(土) 10:30:01 ID:MDmTldON
>>518
そうだったんだ。
途中から飽きてしまって、うとうとしながらぐだぐだと読んでたから、
オチもよく分かってなかった。
もう一度読もうか悩んでたとこでした。
ありがとうです。
527名無しのオプ:2008/02/09(土) 11:30:43 ID:Lso/sGKH
520からの話は面白かった…だが

なんか投げていけよ〜折角投げ捨てスレにきたんだから!
528名無しのオプ:2008/02/09(土) 13:56:20 ID:KPlbORBf
ここ読んで「アルキメデス〜」だけは絶対読むまいと決意した



ノ>Д<)ノ==============「姑獲鳥の夏」

まさかそんなオチじゃないよね?と思いながら読んでたら本当にそうだった
529名無しのオプ:2008/02/09(土) 23:31:14 ID:uUvExrCb
文章は途中から気にならずに読めたけど、超能力とかもうね…しかも気分悪くなるしあのオチはなんなんだってゆう


(ノ>Д<)ノ====================佐藤友哉「フリッカー式」
530名無しのオプ:2008/02/09(土) 23:35:27 ID:hlHuZA9R
なんだってゆう
なんだってゆう
なんだってゆう
なんだってゆう
なんだってゆう
なんだってゆう
なんだってゆう
531名無しのオプ:2008/02/10(日) 04:23:24 ID:06Z1Z9aM
扉が閉ざされないのかよ!
つーか真相バレバレだよ!

(ノ>Д<)ノ====================そして扉が閉ざされた


タイトルとあらすじ知ったときから勝手に
「最後はみんなが脱出して扉を閉ざすシーンできれいに終わるんだろうな」
って空想を繰り広げていた私が悪いんだけどな…。
532名無しのオプ:2008/02/10(日) 09:10:28 ID:wVYh8H9g
>>530
何かおかしいか?大丈夫??
533名無しのオプ:2008/02/10(日) 15:03:24 ID:93rnBNSr
>>532
ゆう

なんて言葉は存在しないのだよ。
534名無しのオプ:2008/02/10(日) 18:55:41 ID:5n6PabEE
>>533
まあ「話す」「言う」という意味を表現する言葉としては、と書いとかないと。

髪とかを縛る、の意味の「結う」って言葉は存在してるんだから。
535名無しのオプ:2008/02/10(日) 22:28:40 ID:wVYh8H9g
>>533普通に辞書に載ってたんだが
536名無しのオプ:2008/02/10(日) 23:05:04 ID:93rnBNSr
>>535
(´▽`*)アハハ
537名無しのオプ:2008/02/12(火) 00:14:07 ID:QcxOj0Lx
この流れ…可愛いな…
538名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:30:41 ID:XYVru65y
>>535
その内容、転載して
539名無しのオプ:2008/02/13(水) 11:43:53 ID:Z3lDlsPF
期待してなかったけどやっぱり酷かった
無理して昔のこと書かなくても良いだろ
ミステリ部分もなんか等閑

ノ>Д<)ノ==============桜庭 一樹「赤朽葉家の伝説」
540名無しのオプ:2008/02/14(木) 16:06:37 ID:KjrJ7yhz
古本屋に置いてたから買ってみたんだ
もの凄い地雷を踏んでしまったらしい
この人は表紙にお金をかけて中身はすかすかみたいだね

ノ>Д<)ノ==============山田悠介「パラシュート」
541名無しのオプ:2008/02/16(土) 18:19:37 ID:Hn2Hd1dV
よっこい庄一

(ノ>Д<)ノ=================「犯罪ホロスコープ」
542名無しのオプ:2008/02/21(木) 11:41:42 ID:9V54sgHo
>>538携帯用辞書なんだけど
ゆ・う【言う/云う/謂う】
(動ワ五[ハ四])
⇒いう

言うで検索したらこうなった
もしかしたら俺がアホなのかもしれんけど
543名無しのオプ:2008/02/21(木) 15:01:18 ID:Pmon++wd
>>542
ああ、ゆとり用辞書か。
>⇒いう
の⇒には「お前さん、間違えて覚えてますよwww」
という意味があるのだよ。
つか下の動ワ五を見れば活用で分かると思うが。

そういやワープロ使ってた頃は
げいいんって打つと原因では?って出る機能があったな。
544名無しのオプ:2008/02/21(木) 15:15:23 ID:mFPKGfqk
つーか、友人にメール打つような感覚で書き込んでる人も多い
2ちゃんでの細かい間違いに過剰反応した>>530がよくわからん
545名無しのオプ:2008/02/21(木) 17:26:26 ID:9V54sgHo
>>543
へえ 勉強になったよ
なんかごめんな
546名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:14:10 ID:/gQYrWKD
>>545
なんか
なんか
なんか
なんか
なんか
なんか
547名無しのオプ:2008/02/21(木) 23:09:33 ID:5lzRtqpW
久々に底辺レベルのバカを見ることができ、満足じゃ
548名無しのオプ:2008/02/22(金) 15:35:25 ID:MwTTsr1c
(ノ>Д<)ノ=================>>542-547
549名無しのオプ:2008/02/23(土) 01:50:07 ID:YBNIDcwS
こんなのただキモイだけじゃねぇか!!


ノ>Д<)ノ====================「アップル通信」
550名無しのオプ:2008/02/23(土) 02:25:05 ID:h9srdiQu
なんかこれ
ルビが沢山でみにくくね?ってゆう感じ!

(ノ>Д<)ノ===================清涼院流水御大ジョーカー
551名無しのオプ:2008/02/23(土) 11:13:26 ID:NSghp9Tq
>>550がまほろを読んだら発狂しそうだw
552名無しのオプ:2008/02/23(土) 16:33:58 ID:tHhJ9fyn
>>550
っていうか
(つっこむとこ、そこなの?)ってゆう感じww
553名無しのオプ:2008/02/23(土) 17:11:39 ID:PKFJsBLd
>>552
数レス前をまったく読まないのもゆとりの特徴ですから
554名無しのオプ:2008/02/23(土) 18:20:52 ID:h9srdiQu
>>553
読みましたけどw
555名無しのオプ:2008/02/23(土) 18:49:54 ID:WrKzV4Lu
ほんとに553は何をいつまでもウジウジとゆってるんだか
556名無しのオプ:2008/02/23(土) 19:13:50 ID:A6lpfTlv
なんか、荒れてますね
そんなキツいことゆわないで、楽しくいきましょうよ^^
557名無しのオプ:2008/02/25(月) 00:04:30 ID:RyfXcNML
今日 『占星術殺人事件』 読み始めた
投げ捨てようと思ったが・・・

踏みとどまってヨカタw
558名無しのオプ:2008/02/25(月) 07:30:00 ID:u5P0ouHg
そして後日には金田一少年の事件簿を投げ捨てる>>557
559名無しのオプ:2008/02/29(金) 14:46:57 ID:9z/KJ5by
森博嗣大好きだけどこのトリックはちょっと酷くないか

(ノ>Д<)ノ====================黒猫のデルタ
560名無しのオプ:2008/02/29(金) 17:56:55 ID:nFFcUaUg
森博嗣のトリックはどれもこれもそんなもんじゃないか。
561名無しのオプ:2008/03/16(日) 22:26:13 ID:FGkCzsdS
そうか?
562名無しのオプ:2008/03/19(水) 21:48:45 ID:nM+UeUR/
そんなもんだろう
563名無しのオプ:2008/03/21(金) 21:11:10 ID:GwyO9TBw
犯人怪しすぎる!
(ノ>Д<)ノ================宮部みゆき「R.P.G」
564名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:53:36 ID:4KFlucbx
え?こんなもん?
期待しすぎたかな
(ノ>Д<)ノ====================十角館の殺人
565名無しのオプ:2008/03/22(土) 00:11:35 ID:tDb/qSlh
「・・・??なにこの駄文」
(ノ>Д<)ノ====================(そのケータイはXXで)
566名無しのオプ:2008/03/22(土) 00:44:56 ID:Et7t03sC
「…???なにこの作文!」
(ノ>Д<)ノ====================「そのケータイはXXで」

文章の酷さばっか目がいって内容が残らん
567名無しのオプ:2008/03/22(土) 03:28:14 ID:6UN6pwtW
「途中からただの会話じゃねーか!」
(ノ>Д<)ノ====================(Q&A)
568名無しのオプ:2008/03/22(土) 23:04:20 ID:2Caqj+2E
勧められたから読んだが、きしょくわるいしミステリとしても駄目だった。
(ノ>Д<)ノ================「空飛ぶ馬」
569名無しのオプ:2008/03/23(日) 01:09:51 ID:dZlRzwgS
小説としては最高に面白かったので投げるのは気が引けるが…
てかどう見たってミステリじゃない一般小説だろボケが!!

(ノ>Д<)ノ================「私の男」

あ、違う。投げるのはこっちだったかも

(ノ>Д<)ノ================このミス
570名無しのオプ:2008/03/23(日) 03:55:53 ID:AiI2Ms02
>>569
???
571名無しのオプ:2008/03/23(日) 08:03:20 ID:gnrOTRkf
つまんないですwww
(ノ>Д<)ノ====================佐藤友哉
572名無しのオプ:2008/03/23(日) 09:02:49 ID:bLP2ipl1
いつまで「著者最新刊」なんだよ!!!
(ノ>Д<)ノ====================キマイラの新しい城
573名無しのオプ:2008/03/23(日) 10:17:56 ID:E3WDDmLk
キマイラの新しい城\(´∀` ) 再読したる
574名無しのオプ:2008/03/23(日) 19:19:21 ID:AiI2Ms02
>>571
佐藤友哉\(´∀` ) どの作品よ
575名無しのオプ:2008/03/23(日) 21:15:22 ID:NE8tuKOh
だらっだらっだらっだらっなげええええええんだよ!!
名探偵が出てきて展開がとろくなるってどういうことだ!
いくら大家でもこれは許さん!
(ノ>Д<)ノ====================人間豹

・・・明智ものの長編でこれが初体験って地雷ですかorz
576名無しのオプ:2008/03/23(日) 23:34:34 ID:4vz7CVMk
「9割騙される俺でもあまりの複線の張りっぷりに分かっちゃったぞっ」
(ノ>Д<)ノ====================(ロートレック荘事件)
577名無しのオプ:2008/03/24(月) 00:02:21 ID:NFhJR3wO
あれはあのわざとらしさと
どこかミステリファンをおちょくった感じがいいんだよ
ロートレック荘事件\(´∀` )
578名無しのオプ:2008/03/24(月) 00:04:11 ID:xiJZRrwF
このネタでは、長編はキツイ!!
(ノ>Д<)ノ====================生首に聞いてみろ
579名無しのオプ:2008/03/24(月) 00:04:57 ID:HcZ1bYff
>>570
このミスにランクインされてたから読んだってことだろ
580名無しのオプ:2008/03/25(火) 21:13:48 ID:gKcHhDxF
長すぎる、期待はずれ
(ノ>Д<)ノ=======================「生首に聞いてみろ」
581名無しのオプ:2008/03/25(火) 22:39:11 ID:gKcHhDxF
短編は好きだが、長編は当たりなし
(ノ>Д<)ノ====================『生首に聞いてみろ』
582名無しのオプ:2008/03/25(火) 22:41:59 ID:gKcHhDxF
連投スマン
583名無しのオプ:2008/03/26(水) 00:06:51 ID:bkOGYzm5
他人の振りをしようとして失敗したとしか見えない
584名無しのオプ:2008/03/26(水) 00:44:49 ID:57Gy5YCs
>>580-582
ワロタwwww
578と581、582は同じ人だろう。違う人なら楽をしようと、すぐ上に(ノ>Д<)ノの部分をそのままコピペしただろうから。
それぞれを微妙に変えてあるところをみると、同一人物ではないことをアピールしようとしたんだろう。逆に不自然になってるが。
よっぽど腹が立ったんだなwww
585名無しのオプ:2008/03/26(水) 00:56:55 ID:mLPAmtjZ
2ちゃんという仮面舞踏会で。
仮面を付け替えながら華麗に踊ろうとしてステップを間違えた、と。
586名無しのオプ:2008/03/26(水) 01:08:36 ID:YV07OyqW
>>584

> それぞれを微妙に変えてあるところをみると、

カッコの種類とありなしか。
ワロタ
587名無しのオプ:2008/03/26(水) 08:34:01 ID:l3sXNX57
メ欄を素直に受け取ってしまうバカな人間に叙述なんぞ通用するかー!

(ノ>Д<)ノ====================ハサミ男
588名無しのオプ:2008/03/27(木) 16:19:49 ID:o0dQGrz2
「絵がアレだから色々言われてるけどいいミステリー」とかいった友人許さん
文句言おうとしたのに連絡とれんぞゴルァ
ファンタジーやんけー!!!

(ノ>Д<)ノ====================ひぐらしのな(ry
589名無しのオプ:2008/03/28(金) 12:54:51 ID:eTaV4d99
>>588
嘘をついてでもお前と語り合いたかったんだよ
連絡取れないのも照れ隠しさ
590名無しのオプ:2008/03/28(金) 22:29:29 ID:a5aC6+BZ
推理と言ってるけど、証明も何もされてなくて、
ただの「もっともらしい仮説」でしかない。
警察は逮捕状もなしに逮捕しようとするし、
だいいち女二人の絡みがやたらクサいんじゃー!!!

(ノ>Д<)ノ====================鯨統一郎『すべての美人は名探偵である』


591名無しのオプ:2008/03/29(土) 23:36:09 ID:BoI+C2y1
男のロマンというか、ナルシシズムが駄目でした・・・
(ノ>Д<)ノ====================ニコラス・ブレイク「野獣死すべし」
592名無しのオプ:2008/04/01(火) 02:57:31 ID:y7E/4LJK
「野獣死すべし」 がつまんないというのは……時代なんだなあ勿体無い
593名無しのオプ:2008/04/14(月) 16:06:05 ID:hpASCdbo
この設定であの真実でなぜこれほどつまらなくできるのか!
淡白な文と並べただけの文は違うんだよ!何も頭や心に入ってこないよ!!!!!
題名買いなんかするんじゃなかった!!!!!

(ノ>Д<)ノ====================殺してしまえば判らない




594名無しのオプ:2008/04/23(水) 09:35:36 ID:TSOE5LVo
総務省、USENに警告・「当選」で加入金割引装う
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071222AT1G2102V21122007.html
595名無しのオプ:2008/04/29(火) 05:24:34 ID:Tqz/Bh1I
何で登場人物みんな、さとりきったような会話すんの?
違和感ありすぎて、読むのが苦痛だった。

(ノ>Д<)ノ====================ニッポン泥棒
596名無しのオプ:2008/05/10(土) 16:10:21 ID:0N8QCUcW
なんだ、このオチは?
ラストで感動したというヤツの言葉を信じて読んでみたが。
なんで揃いも揃って、登場人物みんなが北島マヤ並みの演技力なんだ。
これは、夢オチよりひどい
(ノ>Д<)ノ====================名前探しの放課後
597名無しのオプ:2008/05/20(火) 03:42:05 ID:+D4FMvWp
ケータイ小説かってくらい会話ばっか。それも毎回○殺についての話し合いばっかで飽きる。
ミステリ部分がどんどんおざなりになっていくし、新キャラも既存キャラの使い回しで魅力がない。
全編に渡って
森「ぼくのかんがえたさいきょうの○き」って感じで萎える。


(ノ>Д<)ノ====================『Gシリーズ』森博嗣
598名無しのオプ:2008/05/20(火) 07:34:01 ID:84OW3x8I
いろいろ無理!特にオチ!!

(ノ>Д<)ノ=======================歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』


途中まで面白かったのに結局ソレかよ!!ファンタジーとしてもミステリーとしても中途半端なんだよ!!!

(ノ>Д<)ノ============================恩田陸『禁じられた楽園』
599名無しのオプ:2008/05/20(火) 09:28:55 ID:rWi+dK1e
登場人物がなに喋ってるか
全然わかんねーよ!
文体から何からキモすぎるよ!
馬鹿で悪かったな、畜生!
投げるぞ?投げるからな!?

(ノ>Д<)ノ翼ある闇
600名無しのオプ:2008/05/20(火) 20:13:10 ID:wUE8n9C+
投げろよw
601名無しのオプ:2008/05/20(火) 21:09:46 ID:brbVdNxi
破り捨ててほしい
602名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:52:05 ID:U/sjG18g
あの部類のネタでは成功してる方なので。
歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』 \(´∀` )
これはファンでも投げますw
(ノ>Д<)ノ============================恩田陸『禁じられた楽園』
603名無しのオプ:2008/05/20(火) 22:55:45 ID:6tm0AiV5
>>598
その感想は、読めてないってことらしいよ。
私もあなたと同じだったけど。
604名無しのオプ:2008/05/28(水) 13:33:06 ID:6RmwInm7
ユヤタンなにやっとるんじゃ!
改稿していいからってハルヒネタなんかいれるんじゃねえよヴォケ!
(ノ>Д<)ノ=======================「フリッカー式(講談社文庫)」
605名無しのオプ:2008/05/28(水) 23:02:42 ID:laDQqiVw
あららら・・・水没ピアノ文庫で買いなおそうかと思ったけどどうしようw
606名無しのオプ:2008/05/30(金) 21:41:51 ID:CIEp27oz
エンタティメントとしてもミステリとしても駄作・愚作
チラ裏の内容で読みにくい文体と構成作家としての才能を疑わせる作品

ノ>Д<)ノ==============桜庭 一樹「赤朽葉家の伝説」
607名無しのオプ:2008/05/31(土) 09:38:47 ID:HpScJzBv
邪馬台国の頃は楽しんでたよ
でもさ・・・

もう思いつきこじつけ系は書かんでくれ
証明にも何にもなってないじゃん

ノ>Д<)ノ==============鯨「浦島太郎の真相」
ノ>Д<)ノ==============鯨「新・世界の七不思議」
608名無しのオプ:2008/06/01(日) 15:01:03 ID:MZjkh6YJ
何かグロイんですぅ。『ゲーム』とかの動機が弱い気がするんですぅーー!
ノ>Д<)ノ==============「SAW」
609名無しのオプ:2008/06/08(日) 22:21:06 ID:TiGlP4kW
>>606

桜庭 一樹「赤朽葉家の伝説」 ⊂(・∀・ )コレヲステルナンテトンデモナイ!!


うん、これはミステリも目指してないしエンタメを目指したわけでもないんだ
610名無しのオプ:2008/06/09(月) 00:31:17 ID:goImLE6t
サイコキラーものとして見れば全てを許せる作品です
もっとひどいミステリぶったホラー映画が世の中にはありますw
「SAW」 \(´∀` )
611名無しのオプ:2008/06/09(月) 20:55:54 ID:YpcKgTpF
sawってノベライズした小説の話か?映画はスレ違いだぜ。

とにかく文章が読みにくい。
そしてどいつもこいつも気持ち悪いよ!特に主人公!
話にも登場人物にも魅力がなく、不快感しか残らなかった…
(ノ>Д<)ノ==============「果てしなき渇き」
612名無しのオプ:2008/07/19(土) 00:46:00 ID:dqRk23cu
(ノ>Д<)ノ==============「月の扉」
正直、石持作品のワースト。
613名無しのオプ:2008/07/19(土) 04:43:41 ID:T4VX9ay/
>>612
理由書けないなら黙ってようか
614名無しのオプ:2008/07/19(土) 10:41:13 ID:B5M2jnZ8
こんなとこまで信者が来るのか…
615613:2008/07/19(土) 16:37:43 ID:T4VX9ay/
>>614
ん?私のことかな。


つまらない理由書こうってのは、当たり前だと思うが。
ちなみに、>>612の本は著者も知らない。
616名無しのオプ:2008/07/20(日) 00:16:35 ID:Br5WcXt+
今まで理由書かないで投げている人いっぱいるのにね
617名無しのオプ:2008/07/20(日) 00:55:25 ID:tjJpS2zw
でも、理由が書いてないレスは読んでもつまらないことは事実だ。
618名無しのオプ:2008/07/20(日) 15:40:52 ID:huCLaFEF
投げ捨てようっていうスレなんだから
投げ捨ててりゃ、それでいいんでないのか
理由が知りたきゃ、何も聞いてみればいいのであって
いきなり黙れっていうのはどうだ
619名無しのオプ:2008/07/21(月) 01:28:29 ID:/iZxanBE
>>618
日本語でおk
620名無しのオプ:2008/07/21(月) 13:42:37 ID:Z8IyyNGd
(ノ>Д<)ノ=====福田圭『霧に浮かぶマザーボード』

ネタはまあまあ、でも目が滑る滑る滑る!
ただの悪文読んだのは久々だよ!
621名無しのオプ:2008/07/21(月) 20:26:55 ID:WxCEgC+n

例にあげて悪いけど>>620程度でもいいからひと言はほしいな。
>>612なら、なにがどうだったからワーストか興味あるし。
読んでまではとは思わんが。
622名無しのオプ:2008/07/24(木) 19:49:32 ID:2dlGOstz
これは酷いわ。他にはバチスタしか読んでないけど
海堂なんてしょせんこんなもんか。

(ノ>Д<)ノ====================「ナイチンゲールの沈黙」
623名無しのオプ:2008/07/25(金) 03:30:28 ID:ReQ1AXPl
設定だけはやたら面白そうなくせに文章は酷いしネタはしょぼいし
読了後疲れしか残らなかった
リアルで投げた本は人生で2冊目だ!

(ノ>Д<)ノ====================「極限推理コロシアム」
624名無しのオプ:2008/07/25(金) 20:08:10 ID:b2l5fMvM
途中で力尽きた感が・・・この後の素晴らしき犯罪が良かっただけに
(ノ>Д<)ノ====================こびと殺人事件
軽い!物足りん!漫画化されてるものを読むべきだった!
(ノ>Д<)ノ====================月光亭事件
625名無しのオプ:2008/07/26(土) 02:38:26 ID:o2vYYT1o
極限推理コロシアムはドラマ作品で観たからそこそこ楽しめたが小説じゃ退屈だったろうな
626名無しのオプ:2008/07/26(土) 22:46:37 ID:SUSbVZL7
これは絶対に何かもう一つどんでん返しがあると思ってたら(メル欄)だからな。
627名無しのオプ:2008/07/27(日) 06:48:34 ID:BsHhcn7I
>>626
そのメル欄の使い方に意味はあるのか?
628名無しのオプ:2008/07/30(水) 00:44:27 ID:TH2tSu8I
なんだ。重大なネタバレなのかと思って見ずにいたよ。
629名無しのオプ:2008/07/30(水) 03:36:35 ID:Y9s8IrJ0
何の捻りもないってのもある意味ネタバレじゃないか?
630名無しのオプ:2008/07/30(水) 13:43:30 ID:GUNEteQp
>>622
ジェネラル・ルージュを読むんだ!
それでナイチンゲールは取り消しになる!
631名無しのオプ:2008/08/02(土) 06:31:00 ID:5Ab4OC2K
こいつの作品はこれが初めてだったが、こいつの作品を読むことは二度とあるまい
(ノ>Д<)ノ===================恩田陸「三月は深き紅の淵を」
632名無しのオプ:2008/08/02(土) 13:16:40 ID:z/B1Iwf8
もっと酷いものは他にもあります。その中でもマシな方です
恩田陸「三月は深き紅の淵を」 \(´∀` )
633名無しのオプ:2008/08/02(土) 15:41:20 ID:gkOzZU5l
書こうと思って来てみたら
>>631
あなたは私ですか!?
図書館で借りたからまだ諦めがつくが・・・・
                                                     _____
(ノ>Д<)ノ====================恩田陸「三月は深き紅の淵を」 |返却ポスト|
                                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレ見てから読めば良かった
まだマシな方と言われてもたぶんこの作者は二度と手にとるまい

634名無しのオプ:2008/08/03(日) 15:49:08 ID:udlmY/+o
>>633
ここより恩田スレ見た方がいいよ
635名無しのオプ:2008/08/04(月) 07:47:42 ID:LS9JBoHf
まさか、恩田を推理小説だと思って読んだのか?
そりゃ投げ捨てるわなw
636名無しのオプ:2008/08/04(月) 15:55:17 ID:Y92CxyRc
初心者スレで小夜子、やられたスレでMAZEがテンプレに挙げられてるのは詐欺だと思うww
637名無しのオプ:2008/08/04(月) 21:08:34 ID:UhCoF2MS
散々既出だろうけどやっぱり腹立つー!
(ノ>Д<)ノ====================有栖川有栖「ペルシャ猫の謎」
なんで(メル欄)なんか使うんだよチクショー!
638名無しのオプ:2008/08/05(火) 11:59:39 ID:LGZAMS5f
推理小説仕立てとは言え、本質は歴史ファンタジーなのに
現実に起きた事件を自説の補強として持ち出してきたのには萎えた。
第一、関係者によればあの事件は純愛を貫いた心中などではなく、現在で言うところの
ストーカー殺人に近いものだったらしい。
とまれ、真相はともかく事件後1年も経たないうちに小説のネタにする作者の無神経さには虫唾が走る。
てことで。

(ノ>Д<)ノ====================高木彬光「成吉思汗の秘密」
639名無しのオプ:2008/08/05(火) 21:52:10 ID:RZFS4XG8
だいたいこれは歴史の謎解きなんてもんじゃないよ。
最初に結論作っておいて
ムリヤリに都合よく辻褄合わせているだけじゃん。
これで日本の歴史ミステリがダメな方向にベクトル固定されてしまった。
時の息子なんて片腹痛い。ジョセフィン・テイに悪いだろ。
邪馬台国の秘密の方はまだ時の娘の方法論に近いけどね。
てことで。

(ノ>Д<)ノ====================高木彬光「成吉思汗の秘密」

640名無しのオプ:2008/08/05(火) 22:26:31 ID:Sa/jDjgo
フォローしてるのかと思いきややっぱり投げるのかw
641名無しのオプ:2008/08/05(火) 22:50:14 ID:EOq7kzvw
黄道修正説とか何とか
642名無しのオプ:2008/08/11(月) 02:58:28 ID:YMFCfeJS
探偵小説の始祖ポーがマリー・ロジェ書いてるくらいだから別に無神経どうこうは問題に思わんな
マリーロジェは連載中で事件に新証言が飛び出して最終回で軌道修正、単行本で修正と大変だったらしい
スレ違いですんません
643名無しのオプ:2008/08/13(水) 20:24:28 ID:ODgm632p
横溝正史も高木彬光も
同時代に起こった事件を題材にとった通俗風味の作品は
よく書いているから
悪いこととはいわない。

それよりも
歴史ミステリを悪魔の証明モドキにしてしまった罪が重い。
状況証拠も必然性もなくても読者の喜ぶ結論作っておけばいいのか?
時の娘に謝れ!

(ノ>Д<)ノ====================高木彬光「成吉思汗の秘密」
644名無しのオプ:2008/08/16(土) 13:18:13 ID:Tb9GM4yu
もうやめて!とっくに成吉思汗のライフは0よ!!
645名無しのオプ:2008/10/07(火) 09:04:11 ID:NEPltlBI
鯨統一郎の全作品は図書館で借りて正解だった。
あんな本を大量に買いこんで読んでいるという人がいたが
内容よりも、文章がスカスカなのにおどろいた。
ほとんど空白といってもいい。
鯨統一郎の全作品は図書館で借りて読みましょう。
買う価値のない本ばかりです。
646名無しのオプ:2008/10/07(火) 09:54:09 ID:KTM/COhB
鯨先生は読書に慣れてない人にも読みやすいよう、あえてああいうスカスカ文体にしているんだ。
――そう思っていた時代が、僕にもありました。
647名無しのオプ:2008/10/07(火) 15:06:07 ID:knO/8J4A
スカスカ文体ってのは改行がやたら多いってこと?
648名無しのオプ:2008/10/07(火) 15:16:41 ID:mX62eirX
でも、買う価値がなくても読む価値があればいいのでは?
文章も内容も軽いから、投げる気も起きないし…
649名無しのオプ:2008/10/07(火) 18:49:42 ID:Ct5IUlMc
図書館で借りた新宿鮫、死ぬほどつまらなかった。買わんでマジよかったわ
650名無しのオプ:2008/10/08(水) 05:51:05 ID:cYTVNlnv
だよな。
なるべく本は買わずに図書館で済ませるようにしようw
651名無しのオプ:2008/10/08(水) 10:04:30 ID:ZvQaKJSP
ブックオフの105円棚ならまだいいんじゃね?
652名無しのオプ:2008/10/08(水) 19:07:49 ID:x9X/YJHc
>>650
皆川博子スレがそういう話題で荒れてるなw
653名無しのオプ:2008/10/08(水) 23:13:27 ID:6kHTsyVN
水田なんとかの殺人ピエロを読んだ。何か山田悠介に憧れた女の子がバトロワをラノベ風にした感じだな。こんな合わなかったのは舞城なんとかの本読んだ以来だわ。
654名無しのオプ:2008/10/09(木) 01:32:29 ID:8V8VtmiX
>>653著者もタイトルも知らないけど代わりに投げちゃうよー!!

(ノ>Д<)ノ====================水田なんとか「殺人ピエロ」
655名無しのオプ:2008/10/09(木) 19:58:18 ID:o+yLqZf6
「図書館で借りた」というと逆上する奴
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1189863412/
656名無しのオプ:2008/10/09(木) 20:45:46 ID:y8kTZk9W
>>652
おまけに1000超えちゃったし・・・
657名無しのオプ:2008/10/12(日) 00:42:33 ID:0lJf3UZm
ミステリー要素0不快感指数100%作品がこのミス大賞かよ…
(ノ>Д<)ノ==============「果てしなき渇き」
658名無しのオプ:2008/10/22(水) 22:43:23 ID:C9rOvsvn
これが300万部?
ミステリでもないし、文章力ないし個人的に全く駄目だった。

(ノ>Д<)ノ====================海堂 尊「チーム・バチスタの栄光」
                                           「ナイチンゲールの沈黙」                                          
659名無しのオプ:2008/11/20(木) 03:22:08 ID:kmexvYBt
ありえない展開に脱力。
実際にゴミ箱に投げ捨てたのはこれで三冊目です
(ノ>Д<)ノ====================「夏と冬の奏鳴曲」
660名無しのオプ:2008/11/20(木) 23:10:07 ID:P6fprg8S
(ノ>Д<)ノ====================「浦賀和宏の松浦純菜シリーズ」

キモイキモイキモイ
661名無しのオプ:2008/11/23(日) 05:17:03 ID:iYcueWgS
ちょっと話題だからって、興味の無い本に手出しちゃダメだな・・・
予想通りつまらんかった。ああいうテーマ扱うには力量が無さ過ぎたね。

(ノ>Д<)ノ====================「天使のナイフ」
662名無しのオプ:2008/11/28(金) 19:18:49 ID:kTeczoSH
意味不明噛み合わない登場人物達の会話。
ありえないギャグのような真相。
ところどころ挿入されるさりげない知識のひけらかし…。
はいはい、理解できない私が馬鹿ですよ〜だ!

(ノ>Д<)ノ===============麻耶雄嵩「翼ある闇」

京大ミス研出で好きな作家いねぇ!
663名無しのオプ:2008/11/29(土) 01:16:53 ID:8+hqMCLe
綾辻行人、法月綸太郎、有栖川有栖、我孫子武丸全部駄目ってこと?
664名無しのオプ:2008/11/29(土) 05:49:56 ID:ymGdvUMD
翼ある闇は麻耶の作品の中でもとりわけ読み辛いですよ
665名無しのオプ:2008/11/29(土) 10:24:32 ID:8TPBWI6N
史料改竄・曲解の典型例と悪名高い佐々木多門の書状を
あたかも決定的証拠のようにもちだして
他にろくな裏づけもないのに薩摩陰謀論で証明終わり。
そもそも龍馬暗殺に謎なんかない。
会津藩の重臣が会津の指示で見廻り組にやらしたことを告白している件はスルー。
読者が本気にしたらどうするんだ。

(ノ>Д<)ノ===============高田崇史「龍馬暗殺」
666名無しのオプ:2008/11/29(土) 20:38:47 ID:KcooD7PF
高田崇史はもはやトンデモ本のレベルだよな・・・。
でも天下の講談社から出てるということで、
内容を信じる読者がけっこういるのは困ったもんだ。
667名無しのオプ:2008/11/29(土) 21:28:54 ID:iOURtD1n
>>663
その通りだYO!


あ、でもこれだけはちょっと良かったわ。
あくまでちょっとだからね!
==============我孫子武丸「殺戮にいたる病」\(´∀` )
痛快に騙されてやったわ。
668名無しのオプ:2008/11/29(土) 21:44:18 ID:qWgDOwk7
>>663
有栖川は違うんじゃ?
669名無しのオプ:2008/11/29(土) 22:22:01 ID:CryV64oI
あ、そうだ。
誰かと間違えてたorz
670名無しのオプ:2008/11/29(土) 23:31:23 ID:exWgY0PS
清涼院流水
有栖川有栖

確かに似てるな
671名無しのオプ:2008/11/30(日) 00:58:51 ID:Os1hKnHq
>>665-666
amazonのレビューを読んでみると
同じ作品でも文庫本とノベルズで温度差があって面白い。
ノベルズで読む読者のレビューが「勉強になりました!歴史がよく理解できました!」みたいな調子なのが
文庫本読者は「もっと勉強してから出直せ!テキトーなこと書くな!」つー感じw
672名無しのオプ:2008/12/02(火) 20:49:43 ID:afMz/Gk9
(ノ>Д<)ノ============蒼井上鷹 「最初に探偵が死んだ」

こんな薄弱な理由で殺戮された日には死んでも死に切れない
作者の意気込みはわかるけど設定にムリありすぎだろ
ユーモアでも無く本格でもなく
673名無しのオプ:2008/12/02(火) 21:16:09 ID:QDi3dbmB
小文字の使い方と関西弁が生理的に受け付けない

(ノ>Д<)ノ====================月光ゲーム
 
双頭の悪魔も買ってしまったけどどうしよう…
674名無しのオプ:2008/12/02(火) 22:52:02 ID:qDvzghhK
>>671
文庫化(値段が下がる)ことでノベルスよりは多くの人が読んだからとか
675名無しのオプ:2008/12/02(火) 22:53:34 ID:qDvzghhK
>>672
またトンデモオチ?
676名無しのオプ:2008/12/03(水) 18:18:12 ID:WOhhtlrK
なんて読みにくいんだ! これ誰の台詞よ!? 下手くそな文章だな。
と終始イライラしながら読み、それは誤解だったと最後で理解できたが
作家にとって命である文章を犠牲にしてまでやるべきトリックなのか?
それに真相解明部分で「何項の何行ではこう書いてるから〜」と細かく指摘
するのが『ほら僕って超フェアでしょ?』と言ってるようでうざい。
そんなの読者自身が再読してみて、各所に散りばめられてる作者の努力の跡を
発見して楽しめばいい。蛇足。

(ノ>Д<)ノ====================筒井康隆「ロートレック荘事件」
677名無しのオプ:2008/12/03(水) 19:14:58 ID:R6gqWaUx
>>673
双頭の悪魔は面白いよ
関西弁がダメなら・・・どうしようもないけど。



(ノ>Д<)ノ====================綾辻行人「びっくり館の殺人」
これが館シリーズ最新刊?ふざけんな
678672:2008/12/03(水) 20:50:04 ID:eOdb1aE3
>>675
初読の作家なんで『また』かどうかは、解りませんが
トンデモオチと言って過言では無いと思います。
679名無しのオプ:2008/12/03(水) 22:58:35 ID:flVzgwy1
しょっぱなからきもいんじゃぼけ!

(ノ>Д<)ノ==================「葉桜なんとか」
680名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:40:22 ID:dbxf/GQx
ミステリと思って買ったのに違うじゃねえか!

(ノ>Д<)ノ====================有栖川有栖「作家小説」
681名無しのオプ:2008/12/04(木) 04:57:44 ID:JxQ2NR3b
>>679
それは仕方ないだろ
だってあいつら……
682名無しのオプ:2008/12/04(木) 23:18:33 ID:SgnymUBw
>>679
最後までキモかっただろ?
683名無しのオプ:2008/12/06(土) 01:58:11 ID:KSLWO57T
>>676
ハゲドーすぎる
小学生が書いたくらい読みにくい文章だった
誰の台詞か分からないのは致命的
684名無しのオプ:2008/12/06(土) 02:07:33 ID:/7X67nRb
・・・
685名無しのオプ:2008/12/06(土) 17:30:54 ID:IBXL0xcG
>>676
最後の解説はギャグだから真面目に受け取って怒る方が悪いw
686名無しのオプ:2008/12/07(日) 02:03:39 ID:2ZZHMwGc
読者が馬鹿になってるんだからもうオシマイなわけだw
687名無しのオプ:2008/12/07(日) 02:09:14 ID:RvpXvuZ/
>>685
何か、ああいうのニヤニヤしながら遊んで書いてそうw
688名無しのオプ:2008/12/07(日) 06:45:14 ID:EHsuSRG6

  (⌒⌒ヽ ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (  ブッ!! ゝ(   (  ・ω・)
  丶〜 '´  しー し─J

689名無しのオプ:2008/12/07(日) 20:45:54 ID:yu6vMiZ7
ラストにかけてグダグダすぎだろ!オチ以前にイラッとする!
(ノ>Д<)ノ====================「女王様と私」歌野晶午
690名無しのオプ:2008/12/12(金) 18:59:30 ID:u+6uMVcT
痛い!痛すぎる!
途中の描写で痛みを感じそうで途中から読み進められん
(ノ>Д<)ノ====================久坂部羊『無痛』
691名無しのオプ:2008/12/13(土) 03:48:53 ID:DMbUvW20
(ノ>Д<)ノ====================蒼井上鷹『最初に探偵が死んだ』

あんたはリンクリンクの連作短編だけ書いてればいいんだよ!
692名無しのオプ:2008/12/25(木) 21:32:06 ID:+ADLECAy
>>690
面白そうじゃないか
「廃用身」もかなりエグイが
693名無しのオプ:2008/12/29(月) 17:50:36 ID:zTcjywAs
つまらん、
作者は、これがかっこいいと思っていそうで、きもい、
こんなのが、このミス上位かよ?
(ノ>Д<)ノ====================重力ピエロ
694名無しのオプ:2008/12/30(火) 17:57:02 ID:Cni9DHk0
このオチは何だ?
(ノ>Д<)ノ====================きのうの世界
695名無しのオプ:2009/01/02(金) 01:02:09 ID:+ZIkafWv
森博嗣信者で、皆さんが酷評している本も大体好きなんですが、
途中から、こういうオチになるんじゃないかとハラハラし始め、
予想が当たってしまい、愕然としました。
(ノ>Д<)ノ====================『月は幽咽のデバイス』
696名無しのオプ:2009/01/02(金) 01:45:27 ID:bfuSJ/QP
すべての謎が論理的に解決される(そんな訳ないだろ!)
(ノ>Д<)ノ====================「Yの悲劇」
697名無しのオプ:2009/01/02(金) 06:37:02 ID:BlbctF5+
有名作家だしシリーズたくさん出てるし、はまれば天国だぜイェーイ
などと意気込んで読んだのに自分には全く合わなかった
登場人物の誰一人好感を持てず終始イライラしながら読んだ
理系は文系を馬鹿になどしてません、文系が噛みつくんですフフンて結局見下してないかい?
そしてあなたが理系でも文系でも、どっちにしろすげえ読みづらかったよ自分は

それでも話が面白かったらよかったのに、半分読んだあたりでオチが想像ついた
勿体ぶって書いてるけどその程度か、ツマンネという結論にたどり着いた

(ノ>Д<)ノ====================「すべてがFになる」

もう一冊読んでダメだったら作家ごと投げに来る
698名無しのオプ:2009/01/02(金) 13:37:31 ID:ulK8bYBR
>>697
つ 『黒猫の三角』


私も森信者だけど、これは無理。
オチは読めるわ後味悪いわ、本編については良いことが何一つなかった。
ハードカバーは装丁が綺麗だったけど、もうたくさんだ。
(ノ>Д<)ノ====================『もえない』
699名無しのオプ:2009/01/02(金) 23:35:22 ID:RzUnJi8L
面白いエンターテインメント小説がよみたかったんだよ!
ドキュメンタリーかよ。渋杉。イラネ
(ノ>Д<)ノ====================「あなたに不利な証拠として」
700名無しのオプ:2009/01/03(土) 10:07:38 ID:xi5Kfdwb
最近購入した本達、スレでめっちゃ投げられてるやないかーい!

(ノ>Д<)ノ====================『ナイチンゲールの沈黙』『扉は閉ざされたまま』『冷たい校舎の時は止まる』
701名無しのオプ:2009/01/03(土) 10:22:50 ID:xi5Kfdwb
ちきしょう。もっと早くスレに来ていれば…
ちなみに、海堂、石持。序盤読んでつまんなくて放置中。辻村。読了。メフィストクオリティの洗礼を受ける……。だが

====================『冷たい校舎の時は止まる』\(´∀` ) メル欄だったから赦す
702名無しのオプ:2009/01/07(水) 16:15:42 ID:UU+C7Jq8
>>658
同感w
(ノ>Д<)ノ================海堂 尊「チーム・バチスタの栄光」

なぜこれが売れる?映画化?ドラマ化?
時間と金が無駄だった
703名無しのオプ:2009/01/10(土) 03:26:47 ID:4oIaT3g4
流水が読めた自分にも読めない小説があろうとは!
西尾維新の超新感覚ラノベ式ミステリっぽいもの以下!
支離滅裂だし九十九のキャラ違うしっていうか別人か貴様ぁあああああああああ
(ノ>Д<)ノ==================舞城王太郎「九十九十九」

ついでにこっちも
(ノ>Д<)ノ==================清涼院流水「コズミック」「ジョーカー」「カーニバル」
もうミステリじゃなくてキャラ萌えだけで読んだね!
謎解きとか完全にこじつけだから!
屁理屈こねて小難しそうに話し言い負かした人が名探偵!
ミステリ版銀英伝が書きたかったらしいが、ラストの書き方とか見て納得。
そして銀英伝には欠片も及んでない事実。

「カーニバル・イブ」\(´∀` )
カーニバルの前日譚として書かれ、謎解きがなかった分キャラ萌え読みには適してたw
704名無しのオプ:2009/01/10(土) 06:29:55 ID:0r86A59K
畳み掛けるような論理の掛け合いが良かったのと、動機にも実は納得がいったり。
====================『扉は閉ざされたまま』\(´∀` )

だが、これは手を抜き過ぎではないか?加えて優佳のとんでも発言に呆れる。
(ノ>Д<)ノ====================『君の望む死に方』
705名無しのオプ:2009/01/10(土) 16:08:35 ID:VIeXF3DG
まず文章が下手。説明くさい文章がやたら多かったり。山田悠介ばりに笑える文章が多々あった。
御都合主義な展開も多すぎると萎える。
あとミステリでよくある『知恵遅れの登場人物が独特な観念で行動し、それが結末になんらかの影響を与える』ってパターンはどうにかならんのか。なんか不愉快だ。

(ノ>Д<)ノ====================『名探偵はもういない』霧舎巧
706名無しのオプ:2009/01/10(土) 20:05:37 ID:E4BvBsZG
>>703
>屁理屈こねて小難しそうに話し言い負かした人が名探偵!
言い得て妙だなw
707名無しのオプ:2009/01/14(水) 11:32:13 ID:NMkAOvTp
(ノ>Д<)ノ================伊坂幸太郎「ゴールデンスランバー」

取り合えず金返せよ
オチもなにも無い上にサスペンスもないどう読めてと
708名無しのオプ:2009/01/21(水) 22:22:09 ID:MDPgyHbv
(ノ>Д<)ノ====================柄刀一「密室キングダム」
屋敷に・・・とか、くだらねートリックの構築とか
新本格(笑)の人等はいつまでこんなの続ける気だよ
709名無しのオプ:2009/01/22(木) 00:14:33 ID:jCOqHwkQ
煽りでなく、何故>>708が前情報もあるだろうにそれを読もうと思ったのか素直に疑問
710名無しのオプ:2009/01/22(木) 23:04:31 ID:LQUDfbkP
>>708
ばりばり新本格の本を選んでおいて、その言い方はないのでは。
ハッ、もしやツンデr(ry
711名無しのオプ:2009/01/24(土) 01:41:03 ID:Fkvq9w3g
いや、マゾだろ。
712名無しのオプ:2009/01/24(土) 20:42:12 ID:xYMY6VIg
>>709
家の中に転がってたから読んだ
別に新本格全部が嫌いなわけじゃない
だが目欄は大嫌いだ
713名無しのオプ:2009/01/29(木) 16:38:28 ID:CNj3a0su
>>712
俺も712の目欄は嫌いだが、この目欄の某作品は美しかった。尤もそれは俺がその作家のファンだからかも知れない。
ところで「密室キングダム」が家の中に転がってるというのは、なにげに凄いな。住んでみたい。
714名無しのオプ:2009/01/29(木) 21:34:38 ID:UGExPMT3
綾辻の館ものは大体それが出てくるから萎えるな。
あ、ついでに投げて行くか。
ウンコ以外のなにものでも無かった。時間の無駄だった。禿。

(ノ>Д<)ノ====================『暗黒館の殺人』
715名無しのオプ:2009/01/29(木) 23:46:18 ID:5Ba91mcE
(ノ>Д<)ノ====================東野圭吾「さまよう刃」
ペンションの女がうざくて実に不快
無難なオチにまとめすぎ

(ノ>Д<)ノ====================田中青蛙「生き屏風」
日本ホラー小説大賞短編賞受賞作だが、その価値のない駄作
読み終わって数ヶ月、もう記憶にすら残ってない

(ノ>Д<)ノ====================大石圭「人間処刑台」
作者が本来の作風とは別にこういうのも書けるんですよとでも言いたげに挑んだ作品だが、完全な失敗作
ノワール物なのに迫力も感動もない稀有な駄作

(ノ>Д<)ノ====================誉田哲也「アクセス」
ホラーだが、ホラー映画に例えるとアイドルが学芸会並の演技を見せる学園ホラーみたいな感じ
とにかく内容も文章も幼稚すぎる
716名無しのオプ:2009/01/29(木) 23:58:17 ID:5Ba91mcE
(ノ>Д<)ノ====================椙本孝思「THE CHAT」
オチがひどすぎる
ホラーだからって何でも有りでいいわけじゃないんだよ、作者にセンスがないんだろうなぁ

(ノ>Д<)ノ====================吉田修一「パレード」
怖い怖いと聞いて読んでみたら、ハァ?どこが怖いの?と
知ってたから、だからどうしたのだと言いたい
717名無しのオプ:2009/02/06(金) 01:26:01 ID:VjOT0e2p
>>715
結構幅広くホラー小説読んでるな。
718名無しのオプ:2009/02/09(月) 10:14:15 ID:x4f/PCWV
(ノ>Д<)ノ====================東野圭吾『レイクサイド』

内容が薄い!薄っぺらーい!
センセーショナルっぽいことを詰め込んでどうだ!ってのは寒いんじゃー!!!
719名無しのオプ:2009/02/14(土) 02:45:05 ID:9N+bA0wV
生まれて初めて本をごみ箱に捨てたわ!
3分後に拾ったがな!
(ノ>Д<)ノ==================セリヌンティウスの舟
720名無しのオプ:2009/02/14(土) 05:27:07 ID:8rwxjRKO
どこにも謎なんか無いだろうが!
あれで犯人わからない奴がいたらびっくりだよ!
(ノ>Д<)ノ==================都市伝説パズル
721名無しのオプ:2009/02/16(月) 20:45:51 ID:3Givly34
「六色金神殺人事件」

ポイしてもいいでしょうか?
722名無しのオプ:2009/02/16(月) 23:05:55 ID:nZqht6jh
>>719
三分後に捨ててもいいよ〜♪
723名無しのオプ:2009/02/17(火) 17:53:23 ID:Ikz/oRf5
イニシエ、リポート先に読んでて良かった(´・ω・`)
(ノ>Д<)ノ====================「Jの神話」
724名無しのオプ:2009/02/17(火) 17:54:05 ID:Ikz/oRf5
リピートでした(´・ω・`)
725名無しのオプ:2009/02/18(水) 01:09:10 ID:4RCDYrGc
⊃==================================「マリオネットの罠」
726名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:12:40 ID:Pd9/SeOj
まず文章がつまんねー。
読み物として文章で表現する気あるのか?
この人は天才です。頭が良いです。って記号的な紹介されただけで、
どの辺が天才なのか頭が良いのか欠片も理解できずに終わった。
オチは考える隙すらなくそのままだし、自称・天才の頭でっかちな厨二病らが戯れてる気の毒な話としか感想がない。

(ノ>Д<)ノ====================森博嗣「すべてがFになる」
727名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:38:31 ID:Q9Vw3Hn1
「すべてがFになる」\(´∀` )

キャラ萌えだからしょうがない。
728名無しのオプ:2009/03/03(火) 03:08:32 ID:eGTjUg2k
キャラ萌えのオタク小説のクセに、一般向けぽいカバーつけて
帯に青春ミステリて連呼するなよ!
文章がとにかくキモいんじゃ!!!
(ノ>Д<)ノ====================退出ゲーム
729名無しのオプ:2009/03/11(水) 00:36:42 ID:Yo6pb2gH
クライマックスの謎解きで唖然とさせられて投げた
こんなこと初めてだ、もうね笑うしかない
叙述トリックなんて大したもんじゃない、作者の独りよがりな自慰小説
(ノ>Д<)ノ==================道尾秀介「向日葵の咲かない夏」
730名無しのオプ:2009/03/13(金) 02:38:03 ID:4AMcKqPs
なんで、なんでうっかり落として拾ったときに
よりによってそのページ開いちゃったんだ!!!
そして見ちゃったんだ!馬鹿自分!氏ね!

(ノ>Д<)ノ=============貫井徳郎「慟哭)゚д゚)・∵.
731名無しのオプ:2009/03/13(金) 23:42:21 ID:Av5FXsG2
それはスレ違いじゃ。。。

本ではなくて自分を投げ捨ててください
732名無しのオプ:2009/03/18(水) 11:23:43 ID:hjjl/cR5
まず怖くないし、文章が稚拙すぎて独りよがり
説明不足のまま話が終わり、こんな中途半端な内容で出版して作者と編集は恥ずかしくないのかと
短編集なんで最初の2編読んだだけで投げた
(ノ>Д<)ノ==================城島明彦「怪奇がたり」
733名無しのオプ:2009/03/19(木) 00:06:25 ID:1/xBu0Ft
「マリオネットの罠」\(´∀` )
734名無しのオプ:2009/04/05(日) 00:59:57 ID:SMAtlMST
映画ネタも寒いが、小説でこのトリックはねーだろ!
初期我孫子は評判が良かったので期待した私が馬鹿だった。

(ノ>Д<)ノ===================「探偵映画」
735名無しのオプ:2009/04/09(木) 03:24:04 ID:hMtENcaJ
双月なんとかでもそうだったが、まさかこいつが犯人じゃないだろう
今時こんなトリックはないよな、こういう真相だったら嫌だなというのがことごとく当たる。
なにより辛かったのが全く頭に入ってこない文章。

(ノ>Д<)ノ====================『監獄島』
736名無しのオプ:2009/04/14(火) 14:18:35 ID:b4LQfxPr
ブログにでも書いてろwwww

(ノ>Д<)ノ=============クリスマス・テロル)゚д゚)・∵.
737名無しのオプ:2009/04/16(木) 01:08:47 ID:L2Qym8kv
なんでこの程度の内容でこんな長いんだよ
(ノ>Д<)ノ=======================法月綸太郎「生首に聞いてみろ」
738名無しのオプ:2009/05/07(木) 14:58:46 ID:nInb/Rrt
あの真犯人は何だ
あの動機は何だ
(ノ>Д<)ノ=======================アリス・ミラー城
739名無しのオプ:2009/05/10(日) 15:10:23 ID:htRVz3xN
頭おかしいヒロイン
無駄な悪趣味グロ描写、ちんけな動機
竜頭蛇尾の見本みたいな小説。一巻のワクワクを返せ

(ノ>Д<)ノ=======================ジウ(誉田哲也)
740名無しのオプ:2009/05/15(金) 21:31:57 ID:qikVbbon
なんで最後の最後にそういう事するかな。
真面目に読んでたこちらがバカみたいじゃないですか。

(ノ>Д<)ノ====================『予告探偵』『ラミア虐殺』『Jの神話』
741名無しのオプ:2009/05/16(土) 11:14:25 ID:H2mT4nOg
「選りすぐりの7つの謎、解けますか?」とか帯に書いといて
オチも何もないホラー小説載せてんじゃねえよ

(ノ>Д<)ノ===================「セブン・ミステリーズ」
742名無しのオプ:2009/05/16(土) 23:17:28 ID:UofkhjYS
age
743名無しのオプ:2009/05/16(土) 23:42:58 ID:z9Jofty6
ミステリーじゃないけど
村上春樹のノルウェーの森
744名無しのオプ:2009/05/17(日) 03:25:01 ID:QDaoPiYY
たらたら長すぎんだよ
なにがハードボイルドの巨匠

(ノ>Д<)ノ====================(大いなる眠り)



評判の割にはつまらん
(ノ>Д<)ノ====================(新宿鮫)
745名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:30:29 ID:39wSC0Yz
定価で買って、とても損した気分
スケールは大きいけど、盛り上がらない、キャラも立ってない

(ノ>Д<)ノ=============笹本稜平「マングースの尻尾」
746名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:50:12 ID:mMC1thS4
バカミスだとは聞いてたけどここまでとはな!
(ノ>Д<)ノ====================(六色金神殺人事件)
747名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:59:46 ID:HUmuRo8X
>>744
新宿鮫は2冊目が面白いよ。他は今イチ。
748名無しのオプ:2009/05/20(水) 18:59:11 ID:mQSGtn3T
しょぼいトリックだなぁ、芦辺さんのは10作ぐらい読んでるがハズレばっかり...。

(ノ>Д<)ノ====================「彼女らは雪の迷宮に」
749名無しのオプ:2009/05/20(水) 23:23:51 ID:17TxElVT
>>748
そこまでハズレて何で読み続けるの
750名無しのオプ:2009/05/21(木) 11:10:01 ID:7y9kduDr
今度こそはと祈る気持ちで宝くじを買うのと同じ。
751名無しのオプ:2009/05/23(土) 01:40:16 ID:zKwWUeba
まあ、たまに大化けする作家もいるからなー
752名無しのオプ:2009/05/23(土) 11:34:31 ID:e3qpuZOY
>>246
言葉狩りが若い世代にこんなに悪影響を与えてるんだな
753名無しのオプ:2009/05/23(土) 20:17:42 ID:XbJja79W
黒幕の連中はは主人公の替え玉用意できるんなら首相暗殺前に
さっさと主人公も殺しとけばいいのにわざわざ逃げる機会与えてんじゃねえよ
終始警察の行動がアホすぎて萎えまくった
「とにかく時系列入れ替えれば伏線になる」って思って書いてる感じが伝わってくるあたりも萎えた
視点切り替えのテクが過去作品より劣化してるのにも驚いた
読みづらさが半端ない
伊坂作品は大体好きだがこれは正直つまらんかった
「このミス」一位とかで期待して読んだから尚更がっかりした

(ノ>Д<)ノ================伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』
754名無しのオプ:2009/05/24(日) 05:07:02 ID:nboJEIfa
>>753
ネタバレばかりでびっくりした
755名無しのオプ:2009/06/12(金) 22:39:14 ID:138LkMFH
なんじゃこりゃ...。

(ノ>Д<)ノ================芦辺拓『月蝕姫のキス』
756名無しのオプ:2009/06/17(水) 00:03:39 ID:pJdgn27H
登場人物がことごとく気持ち悪すぎるよ!

坂木司「青空の卵」
757名無しのオプ:2009/06/17(水) 09:36:50 ID:dk6s38cq
閉鎖病棟
2回挑戦したが、どうしても読み切れない
新刊で買ったのに、かばんにいれっぱなしで半年
ぼろぼろになっていた
758名無しのオプ:2009/06/17(水) 22:16:27 ID:vU2djwqd
>>757
閉鎖病棟投げたら殴る
759名無しのオプ:2009/06/18(木) 21:46:36 ID:v83ZqkXz
>>758
投げたらだめなら焚き火と一緒に燃やす

最初は終戦間際の逢引のところまで
次はお学芸会みたいな芝居のところまででブレーキ

どうしても無理だ

積読本はあるけど、読み始めたら意地でも読むのに
人生初の読めない本

ぼろぼろになりすぎて、頁も折れていて
ブクオフですら引き取ってくれないレベルになってた
760名無しのオプ:2009/06/19(金) 19:35:31 ID:+TONQEyh
俺の3時間を返せ!(ノ>Д<)ノ================東野圭吾「仮面山荘殺人事件」
761名無しのオプ:2009/06/19(金) 22:14:06 ID:Q8bivJ/N
>>760
その本投げてる人、初めて見たわw
762名無しのオプ:2009/06/20(土) 14:54:41 ID:+QRsVAgj
>>761
いや、あれは駄目な人には全く駄目な作品だと思う
763名無しのオプ:2009/06/20(土) 22:30:24 ID:kvfzvjfy
こ じ つ け ば っ か し
(ノ>Д<)ノ================東野圭吾「白馬山荘殺人事件」
764名無しのオプ:2009/06/23(火) 03:36:35 ID:rpmNN1Oq
登場人物がキモい上にそんなオチかよ

(ノ>Д<)ノ================折原一「倒錯のロンド」
765名無しのオプ:2009/06/24(水) 20:03:35 ID:6pBL0/g/
そのうち傑作にあたるのかな

(ノ>Д<)ノ================いままでよんだ折原一の作品全部
766名無しのオプ:2009/06/25(木) 18:57:47 ID:0yDj+AXG
トリックもクソもねぇ(ノ>Д<)ノ====================宮部みゆき「魔術はささやく」

ってかこれミステリー?
767名無しのオプ:2009/06/25(木) 21:49:32 ID:kBsAgSNc
>>765の根気に思わず涙(´;ω;`)
768名無しのオプ:2009/06/27(土) 21:04:54 ID:cEa8lA4Z
>>765
叙述トリックが読みたいなら連城読め
769名無しのオプ:2009/07/04(土) 15:38:54 ID:kCg1IufI
⊂(#・A・)  盛り上がりも面白みも全くない!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『扉は閉ざされたまま』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒   
770sage:2009/07/09(木) 17:42:59 ID:YNIDFjpe
「頭が狂っている」「わからない」「黙れ」の繰り返し
くどい!!

(ノ>Д<)ノ================井上夢人『ダレカガナカニイル』
771名無しのオプ:2009/07/10(金) 23:12:22 ID:iLuNwx56
若者の罵倒の言葉に「クルクルパー」「デベソ」は今時ありえないwww
と思ったら二人で書いてる複合ペンネームで片方が禿人かよwwwどうりでwww

(ノ>Д<)ノ================宗形キメラ「ルームシェア」
772名無しのオプ:2009/07/29(水) 01:01:29 ID:mlEvK8kf
結局、赤川次郎および新本格と呼ばれる作品は買わない方がイイって事だね?
773名無しのオプ:2009/07/30(木) 20:22:53 ID:uSHdP+93
「いままでよんだ折原一の作品全部」\(´∀` )三(ノ>Д<)ノ====================「いままでよんだ折原一の作品全部」
まあまあ、そのうちいい作品が出るよきっと    なんて言うと思ったかーーー!!
774名無しのオプ:2009/07/31(金) 04:21:03 ID:1Usfa0Qt
萌絵はお嬢様なのに、作者の都合のいいこと(コーヒーを淹れる)は出来るのかよw
計算が得意だと天才w
OSを一人で設計した天才w(でもtelnetとかはあるらしい。RFC規約をどこまで準拠してるの?)

スーパーユーザに昇格したログは確認していない(事件後だからある程度は納得できるけど)
そもそもスーパーユーザのパスワードは?導入した時からそのままなのw


(ノ>Д<)ノ================森「すべてがFになる」
775名無しのオプ:2009/08/03(月) 09:31:01 ID:ulgjANDg
主人公があまり有能に見えない上、殺人の謎解きがひどすぎる。久しぶりに腰が抜けた
(ノ>Д<)ノ====================鯨統一郎「すべての美人は名探偵である」
776名無しのオプ:2009/08/03(月) 18:48:09 ID:lPChOr8X
なんていうか、物語の記録者の言動がいちいち腹立たしい。

(ノ>Д<)ノ=============霧舎匠「カレイドスコープ島」

これも
(ノ>Д<)ノ=============霧舎匠「ラグナロク洞」
777名無しのオプ:2009/08/08(土) 10:00:55 ID:UqzuYKpo
>>775 ファンには悪いが鯨統一郎は全体的に酷すぎると思う
なんかノリだけで書いてるみたいだ。というわけで・・・

トリックも酷いし、出てくるキャラクターも酷い。ユーモア狙ってるらしいけど痛々しいだけなんだよ!
(ノ>Д<)ノ================鯨統一郎「神田川見立て殺人」

ついでにこれも
なんでそんなオチにしちゃうのよorz
(ノ>Д<)ノ================殊能将之「黒い仏」
778名無しのオプ:2009/09/21(月) 03:02:06 ID:KvLmcilw
なにこの密室トリック
(ノ>Д<)ノ===========ステーションの奥の奥
779名無しのオプ:2009/09/23(水) 23:07:09 ID:iu84QScB
なんだよそのしょーもない推理は!なんでこれが名作って言われてんだよ!
(ノ>Д<)ノ====================ブラウン神父の童心
780名無しのオプ:2009/09/24(木) 02:31:32 ID:k8MvSMas
>>779
海外古典は過去の大家達の論評に縛られ過ぎなのか、今となっては明らかに過大評価されてると思しき作品が
わんさかある。ラストのあまりの肩透かしっぷりに脱臼しかけた↓とかな

(ノ>Д<)ノ====================『幻の女』
781名無しのオプ:2009/09/24(木) 03:33:06 ID:mjn3iPB2
いやーもーなんか城の造りは割とどうでもいいし、冗長だし
アクションが強引だし(バイクなんか脇からいくらでもいけるだろ・・・)
道はあそこしかないの分かりきってるし
犯人の動機がアレなら、さっさと電話しちまった方が打撃になってよかったろ
なんで変なトコだけ義理硬いんだよ

(ノ>Д<)ノ=============有栖川有栖「女王国の城」
782名無しのオプ:2009/11/04(水) 19:36:08 ID:3+nB9sma
期待しすぎたよ
(ノ>Д<)ノ====================「退職刑事1〜6」
783名無しのオプ:2009/11/23(月) 20:49:37 ID:IlZWed6F
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  「三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人」 倉阪 鬼一郎
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)    がああああ、いい加減にしろよテメエ
 /   ノ∪    直ちに筆を折れ!!
 し―-J |l|    時間と金を今すぐ返せ
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄
784名無しのオプ:2009/12/19(土) 09:53:43 ID:YTfaNjbb
どこに感動するんだよ
(ノ>Д<)ノ====================「孤宿の人」
785名無しのオプ:2009/12/23(水) 18:10:24 ID:pnHA5+Y3
(ノ>Д<)ノ====================夕陽はかえる

表紙を見て変だと思ったが、表紙の通りの小説だった。
786名無しのオプ:2009/12/23(水) 19:58:14 ID:HVT33M46
(ノ>Д<)ノ====================「模倣犯」

内容薄すぎ。レベル7とか魔術はささやくの頃の方がずっと良かった。
787名無しのオプ:2009/12/23(水) 20:04:59 ID:mGPY7eu4
こんなもん買わせんじゃねー!
(ノ>Д<)ノ====================手紙
(ノ>Д<)ノ====================戯事シリーズ


さて…今一番楽しみにしてる本を明日借りてくるぞ
(´∀`)<リアル鬼ごっこハードカバー
788名無しのオプ:2009/12/23(水) 21:31:04 ID:ThG4eUsK
バカミス大好き!バカトリック大好き!
「三人の双生児」も「動かぬ証拠」も「A先生の名推理」も「斜め屋敷の犯罪」も
「ジョン・ディクスン・カーを読んだ男」も「翼ある闇」も「名探偵Z」も
思考機械も亜愛一郎も猫丸先輩もみーんな大好き!!

でもこれはほんと――――――うにつまんなかった!

(ノ>Д<)ノ=======================痙攣的
(ノ>Д<)ノ=======================四神金赤館銀青館不可能殺人
(ノ>Д<)ノ=======================バカミスじゃない!?

痙攣的は、独りよがりな展開で読者を置き去りにするだけで
何のカタルシスも得られない駄作。
四神…はせっかくのバカ(メ欄)トリックが本筋に何の影響もない上
中盤の文章が冗長で退屈きわまりない駄作。
バカミス…は高すぎる!その上収録作はどれも「つまんないヤツが無理に
面白いことを言おうとしてる」痛々しさで読んでられない駄作ばかり。

あ、あとキッドピストルズのシリーズはキャラが痛くて読み進められませんでした。
蘇部さんが大丈夫で山口さんがダメな自分の基準点がよくわかんないけど…
789名無しのオプ:2009/12/26(土) 22:25:53 ID:d2y/RGYp
やさしい日常ミステリなんていうから期待していたのに…

(ノ>Д<)ノ====================「青空の卵」

探偵の推理に納得できない。説得力無い。
感動要素はあるけどそれ以上に主人公の説教じみた語りが駄目でした。
790名無しのオプ:2009/12/27(日) 10:46:34 ID:G3xHGcoQ
殺人事件よりも
クマさん大暴れの方がめだってるのはどういうことよ

(ノ>Д<)ノ====================「首挽村の殺人」
791名無しのオプ:2010/01/03(日) 22:32:56 ID:aZ8xRxjm
>>789
あれで感動できるって…
792名無しのオプ:2010/01/03(日) 22:45:03 ID:MtJE+319
(ノ>Д<)ノ====================「告白」湊かなえ
気持ち悪ィんだよ文章が!!!!!!!!!
793名無しのオプ:2010/01/08(金) 07:29:40 ID:4swbBnVz
(ノ>Д<)ノ====================「すべてがFになる」
最初の数ページで挫折したのはこれが初めてだ
文章読みにくいんだよ!
794名無しのオプ:2010/01/08(金) 23:28:05 ID:KOhSjhdk
頑張って読んでもつまんないから読まない方が良いと思うよ。
795名無しのオプ:2010/01/09(土) 03:26:38 ID:sK0Jn9MH
(ノ>Д<)ノ====================「重力ピエロ」
誰だこれミステリって言ったの
ミステリとして読まなくてもショボイ引用とこれオサレだろ?な空気が鼻につきすぎ
796名無しのオプ:2010/01/25(月) 18:42:42 ID:Qwn/t7UR
(ノ>Д<)ノ====================「プリズントリック」遠藤武文
何が江戸川乱歩賞最高のトリックだ!東野、金返せ!!
797名無しのオプ:2010/01/27(水) 17:50:30 ID:v1lZuum+
(ノ>Д<)ノ====================「半落ち」「扉は閉ざされたまま」
何だその動機は!!くだらなすぎて本落っことしたわ。
798名無しのオプ:2010/01/27(水) 21:49:05 ID:MPd16qPe
(ノ>Д<)ノ====================「六月六日生まれの天使」
何が恋愛ミステリーだ、エロやくざ物語といえ!
799名無しのオプ:2010/01/28(木) 16:59:03 ID:pJR+84Jv
(ノ>Д<)ノ====================「3000年の密室」柄刀 一
これって推理小説か?
800名無しのオプ:2010/02/01(月) 20:49:11 ID:4xLlhQHu
(ノ>Д<)ノ====================「栄光一途」雫井脩介
女主人公に魅力無さ過ぎ、とってつけたような真犯人
801名無しのオプ:2010/02/03(水) 16:55:57 ID:XOqbe+Ix
⊂(#・∀・)  どんでん返しに期待してたけど
 /   ノ∪   ラストがすっかすかじゃねーか!
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_ 『星降り山荘の殺人』
   ⌒).⌒''⌒(⌒
     ⌒Y⌒  
802名無しのオプ:2010/02/06(土) 14:35:16 ID:tOwQ+cwz
「煙か土か食い物」も「世界は密室でできている。」も良かったと思うけど何だよこれは!
分のわからないエロ描写、でっち上げの推理、解りにくすぎる話の構造、ダメダメじゃねーか!

(ノ>Д<)ノ====================「九十九十九」舞城王太郎
803名無しのオプ:2010/02/07(日) 23:09:35 ID:vyX+oTzJ
館シリーズも終わってるし最後の情けで読んでやったのに安っぽいホラーつまんねえ青春ごっこ大して面白くない結末
もうお前は作家として終わったよ

(ノ>Д<)ノ====================「Another」
804名無しのオプ:2010/02/10(水) 01:45:06 ID:LzHOyNjk
これ、みんな納得してるの!?
(ノ>Д<)ノ====================「向日葵の咲かない夏」
805名無しのオプ:2010/02/11(木) 19:26:40 ID:Q3DmpEKN
806804:2010/02/12(金) 22:52:25 ID:dllUyHmG
>>805
すまん、よく見てなかった! じゃあ、こうだ。

(ノ>Д<)ノ=======(ノ>Д<)ノ=========「向日葵の咲かない夏」
807名無しのオプ:2010/04/16(金) 15:11:57 ID:RyTQABA9
作者の他の本は凄く好みだったから期待してたのに…
なんだよこのエロ小説!!こんなのってアリか!?
(ノ>Д<)ノ====================Jの神話
808名無しのオプ:2010/05/04(火) 19:38:28 ID:QGXrAqw7
(ノ>Д<)ノ====================「製鉄天使」

「赤朽葉家の伝説」のスピンオフとの事で期待してたが、大外れ。
赤朽葉に入りきらなかったエピソードとか言ってるが、カットして
正解でした。
809名無しのオプ:2010/05/28(金) 18:45:30 ID:dYZ9fM4Y
(ノ>Д<)ノ====================「フリッカー式」

無理
810名無しのオプ:2010/07/17(土) 05:14:12 ID:byzFM7TY
>>804
便乗するぜ!

(ノ>Д<)ノ===(ノ>Д<)ノ===(ノ>Д<)ノ===「向日葵の咲かない夏」
811名無しのオプ:2010/07/17(土) 08:44:43 ID:xQY4esNC
 
 折原一「失踪者」

  少年Aの正体があまりにも意外。意外というのは、半分ぐ
らい読んで、こいつしかありえないじゃん、でも、まさかな、
そんな馬鹿げた設定ってないよな、こいつがAだったら、ただ
の詐欺、せこく読者をだましているだけになるもんなあ〜〜〜
と思っていたら、最後の最後で、やっぱり、こいつがAだって
!!!!おい、おい、おい、おい!!!!!!!!!!!!
812名無しのオプ:2010/07/17(土) 10:33:50 ID:RX6vsTG8
ミスリードに失敗した叙述トリックは不快そのもの、と教えられた
(ノ>Д<)ノ====================「ロートレック荘事件」
813名無しのオプ:2010/07/17(土) 17:33:39 ID:Z2tJw/h7
久しぶりに石持浅海読んだけどやっぱり作者の倫理・道徳観きもすぎる
ちっとも人物全員の行動に共感できなくて納得できねー

(ノ>Д<)ノ====================心臓と左手
814名無しのオプ:2010/07/17(土) 23:05:49 ID:2feg7taC
理系のミステリー作家と聞いて期待していたのに…
あんな登場人物を理系と言うな。奴らは理系じゃなく単なる人格破綻者だ

(ノ>Д<)ノ====================「すべてがFになる」
815名無しのオプ:2010/07/18(日) 01:08:07 ID:ocJAGXXZ
…むしろ「理系のミステリー作家」というキーワードでどういうのを期待したんだ
海野十三みたいなの?
816名無しのオプ:2010/07/18(日) 18:26:27 ID:FDM4JFmc
「クロック城」殺人事件
何コレ…
817名無しのオプ:2010/07/18(日) 22:43:19 ID:VYtIRtOH
>>816
投げ捨てろよ
818名無しのオプ:2010/07/18(日) 23:26:13 ID:568MbIWq
(ノ>Д<)ノ====================『「クロック城」殺人事件』
819名無しのオプ:2010/07/20(火) 20:29:46 ID:MBKtBG6U
じゃあ、俺も

(ノ>Д<)ノ====================『「クロック城」殺人事件』
(ノ>Д<)ノ====================『「瑠璃城」殺人事件』
(ノ>Д<)ノ====================『「アリス・ミラー城」殺人事件』
(ノ>Д<)ノ====================『「ギロチン城」殺人事件』

世界系っていうんですか?
キモチワルイ・・・・
820名無しのオプ:2010/07/20(火) 23:47:08 ID:4DUbxXM/
なぜ1、2冊読んでやめようと思わなかった
821名無しのオプ:2010/07/21(水) 01:37:19 ID:xznjE25T
ギロチンとアリスミラー読んでそれなりに面白い部分もあったがこの作者はもうええわとそこで見限った
822名無しのオプ:2010/07/21(水) 20:46:46 ID:gav2tPo+
ブックオフに並んでたから
ついまとめて買っちゃったんだよ…

このヒトの小説はこの4冊しか読んでないけれど
人の死の扱いが軽すぎるんだよ。
823名無しのオプ:2010/07/24(土) 16:00:02 ID:/Cow0SDP
(ノ>Д<)ノ================「さよなら渓谷」

ありえねーこれ書いた奴馬鹿じゃねーの?
ミステリじゃなくてごめん
824名無しのオプ:2010/07/27(火) 11:51:19 ID:3S3gR8PD
⊂(#・A・)   これを受け入れてる読者ってどんだけ寛大なんだ? 地雷そのものじゃねーか!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_  姑獲鳥の夏
   ⌒).⌒''⌒(⌒   
     ⌒Y⌒ 
825名無しのオプ:2010/07/27(火) 20:33:39 ID:2RUTlgCR
まあそう怒らずに、「魍魎の函」でも読め
826名無しのオプ:2010/07/27(火) 20:50:45 ID:xBgTag0m
>>825
魍魎の匣な
827名無しのオプ:2010/07/28(水) 21:56:07 ID:SCDFX2o2
全体に漢字の使い方がヘン
「普段」をなんで「不断」と書くんだ?
気になって本編のことなんか覚えてねーよ

(ノ>Д<)ノ=======================蜜の森の凍える女神
(ノ>Д<)ノ=======================七人の迷える騎士
828名無しのオプ:2010/07/28(水) 22:25:25 ID:GgmqICe4
レイ・ブラッドベリ『二人がここにいる不思議』をブコフで買ってしまった。
昔はこの作家のファンだったけど、この作品は面白くない。
829名無しのオプ:2010/07/31(土) 09:53:56 ID:iu2i7iqi
(ノ>Д<)ノ===============「http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiZDFAQw.jpg

赤川次郎ェ…
830名無しのオプ:2010/07/31(土) 10:21:40 ID:/g0I3ODZ
バカミス大好き!

(ノ>Д<)ノ====================パラドックス学園
丸一冊使ってやるネタじゃないだろ!…このスレに書き込むのも悔しいわ
831名無しのオプ:2010/08/21(土) 16:47:54 ID:O8ggBDq+
オチがねえええええ(ノ>Д<)ノ====================「クリムゾンの迷宮」
832名無しのオプ:2010/08/21(土) 18:20:51 ID:ckW6XEpU
(ノ>Д<)ノ====================レディー・ジョーカー

ホモきめええええええええええ
833名無しのオプ:2010/08/22(日) 01:58:29 ID:z4P3GJng
>>832
そんなシーンあった?
834名無しのオプ:2010/08/25(水) 23:23:07 ID:aF9S5kFE
サンリオSF文庫「ビッグタイム」
ひどすぎる
835名無しのオプ :2010/09/02(木) 20:41:56 ID:viviP+KO
⊂(#・A・)   人の命が軽いにも限度があるだろ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |

    ) |⌒i⌒| (_  100人館の殺人
   ⌒).⌒''⌒(⌒   
     ⌒Y⌒ 
836名無しのオプ
(ノ>Д<)ノ====================『クロック城』殺人事件

物理の北山()