【占星術】島田荘司27【殺人事件】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときは出来うる限り刊行順に読む事をお勧めします

★刊行順リスト★
ttp://w3.dreams.ne.jp/~pc2200/library/simada/simada.html

★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/

★公認サイトリンク集★
ttp://sskingdom.nce.buttobi.net/

★Lonely Men
ttp://jh1qkg-hp.hp.infoseek.co.jp/shimada.htm

★島田荘司のデジカメ日記(毎週月曜更新)
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/nikki/index.html

【No.1作家】 島田荘司スレッド25 【南波杏】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1102355030/l50

過去ログ、関連スレは>>2-4あたり。
2名無しのオプ:2005/05/29(日) 09:40:20 ID:TAFgmW69
>>1
おい、いいかげんにしろよこの野郎。
3名無しのオプ:2005/05/29(日) 09:52:28 ID:q2g6rx2g
南波杏先生
4名無しのオプ:2005/05/29(日) 10:01:29 ID:TAFgmW69
過去ログ、関連スレは>>2-4あたり。

日本人はね、そうは問屋がおろさないんだよ、石岡君。
52:2005/05/29(日) 10:06:09 ID:fC44NNzp
★スレ遍歴(3は永久欠番)
島田荘司はいつから壊れたか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950122446.html
腐っても鯛!?島田荘司スレッドNo2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994383613.html
それでも別れられない 島田荘司スレッド4
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1006/10064/1006443172.html
まだまだ忘れられない 島田荘司スレッド5
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1018/10187/1018709414.html
眠れる獅子 島田荘司スレッドNo.6
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10211/1021123084.html
寝たきり獅子 島田荘司スレッドNo.7
http://book.2ch.net/mystery/kako/1023/10230/1023037441.html
まだ冬眠中?もう夏です 島田荘司スレッドNo.8
http://book.2ch.net/mystery/kako/1026/10263/1026314988.html
夏の終わりに復活祭 島田荘司スレッドNo.9
http://book.2ch.net/mystery/kako/1029/10299/1029940159.html
【地味に】冬眠再び?島田荘司スレNo.10【復活】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10325/1032575551.html
【派手に復活】島田荘司スレNo.11【すぐに沈黙】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1036/10361/1036145615.html
★2003年は興奮なるか?島田荘司スレッドNo.12★
http://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041046813.html
【龍神祭り】島田荘司スレッドNo.13【まだ〜?】
http://book.2ch.net/mystery/kako/1044/10444/1044437682.html
50代の島田荘司スレッドNo.14
http://book.2ch.net/mystery/kako/1047/10477/1047710801.html
無題 島田荘司スレッドNo.15
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10519/1051965135.html
63:2005/05/29(日) 10:08:38 ID:fC44NNzp
【L.A.】島田荘司スレッドNo.16【吉祥寺】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058238454/
島田荘司(dチキ騎士)スレッドNo.17
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1063262732/
島田荘子スレッド18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1065623591/
島田荘司 「冬、19スレ目の肖像」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1069467018/
島田荘司 「二十スレ目本格」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1073863225/
島田荘司 21スレ目本格
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077418577/
島田荘司No.22 確率2/2スレ目の死
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082424019/
島田荘司No.23 北の夕鶴2/3スレ目の殺人 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1090221318/
島田荘司No.24
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098151161/
【No.1作家】 島田荘司スレッド25 【南波杏】(前スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1102355030/
7名無しのオプ:2005/05/29(日) 10:36:52 ID:eIeTRpyL
南波杏公式ブログ
ttp://www.ionpromotion.net/blog/nanba/
8名無しのオプ:2005/05/29(日) 10:40:33 ID:lAE7ZRVC
ためしに「【占星術】島田荘司27【殺人事件】」を立ててみた。
思ったとおりマニアから猛烈な反発を食らった。
9名無しのオプ:2005/05/29(日) 10:54:32 ID:0v6+DxeD
占星術使うなら、占星術のマジックがよかた。
10名無しのオプ:2005/05/29(日) 11:41:12 ID:Fq42La5G
なにこのセンス溢れるスレタイ
11名無しのオプ:2005/05/29(日) 12:04:44 ID:Rh0X/OD/
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

南波杏の名前が付かなかっただけでも、私は嬉しゅうございます。
12名無しのオプ:2005/05/29(日) 12:12:14 ID:V7u+eZoj
島田荘司なんて、所詮AV女優が好んで読むような三文小説だよ。
13名無しのオプ:2005/05/29(日) 12:18:33 ID:A0/wjK/G
意味不明だな
14名無しのオプ:2005/05/29(日) 12:35:54 ID:TAFgmW69
これほど明瞭過ぎることは他にないよ、石岡君。
15名無しのオプ:2005/05/29(日) 14:03:00 ID:Pqjlkl4C
「ためしに島田荘司スレッド27を立ててみた」 3票
「島田荘司と南波杏スレッド27」 3票
「島田荘司スレッド27 政治と汚職はワンセット 」 1票
【靖国参拝】島田荘司スレッド27【日中友好】 1票
【島田】南波杏スレッド27【荘司】 1票

投票の結果【占星術】島田荘司27【殺人事件】に決定しますた。
16名無しのオプ:2005/05/29(日) 15:05:31 ID:+t8EL6t0
「異邦の騎士」を検索してたら
南波杏のブログにヒットしたよ。
17名無しのオプ:2005/05/29(日) 15:45:26 ID:dk9sk0Ez
京極スレみたいに、刊行順にスレタイに含めていけば
当分ネタに困ることはなくなるが、さて。
18名無しのオプ:2005/05/29(日) 17:35:41 ID:odcSUsTy
ネタがありすぎてスレタイで毎回モメるのでわないか
19名無しのオプ:2005/05/29(日) 18:03:19 ID:bcAWFG9U
前スレで話題になっていたけど、
御手洗巡礼の旅、ほかにお勧めスポットはありますか?
ウプサラとかいうのはなしね。
20名無しのオプ:2005/05/29(日) 18:07:24 ID:yhcRHwUq
宗谷岬とか行ってみたら?
21名無しのオプ:2005/05/29(日) 21:24:00 ID:qZ4uzzLz
何だよこの糞タイトル
22名無しのオプ:2005/05/29(日) 21:29:14 ID:TAFgmW69
>>21
「立ててしまったスレタイを嘆いても仕方ない。さ、行こう石岡君」
そう言うと御手洗は「かちゅ〜しゃ」を閉じ、立ち上がった。
23名無しのオプ:2005/05/29(日) 21:34:33 ID:MDmEOJu8
1ウザイ
24名無しのオプ:2005/05/29(日) 21:46:59 ID:axi+U5+J
「立ててしまったスレタイを嘆いても仕方ない」
と、御手洗が、言った。
「さ、行こう石岡君」
そう言うと、御手洗は、「かちゅ〜しゃ」を閉じ、立ち上がった。
25名無しのオプ:2005/05/29(日) 21:50:58 ID:B+YqMDyM
>>24
西村京太郎!?
26名無しのオプ:2005/05/29(日) 22:36:59 ID:cIgGmhrs
「陽気なスレタイでもつけようよ」
27名無しのオプ:2005/05/29(日) 23:28:07 ID:odcSUsTy
「過去のスレタイは何て楽なんだろうね。いくらでも嫌な面を思い出すことが出来る」
28名無しのオプ:2005/05/30(月) 01:34:59 ID:scLhpI/R
スレタイというのは記号に過ぎません!
だからそんなものに拘るのは俗物の証というものです。


でも前スレが25のままなのは気になるので貼ってみる。

これが島田荘司スレッド26なんですね(前スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108649519/l50
29名無しのオプ:2005/05/30(月) 02:07:47 ID:gHimMfkO
僕はもうコーヒーは飲まないことを誓う。でもビールは毎晩飲むよ、石岡君。文句あるか。
30名無しのオプ:2005/05/30(月) 02:39:23 ID:rLj7QOVh
次スレにこそ南波杏をつけたい
31名無しのオプ:2005/05/30(月) 02:43:26 ID:+4VRLn3I
【島田】南波杏28【荘司】

もうこれでいいよ。
32名無しのオプ:2005/05/30(月) 03:02:15 ID:rLj7QOVh
逆転の発想ですね
33名無しのオプ:2005/05/30(月) 03:11:02 ID:TZWf6+Of
南波杏28

でいいだろ
34名無しのオプ:2005/05/30(月) 03:12:28 ID:qBuhZ7BW
>>29
「文句はないさ。でも御手洗、君が今飲んでるのはビールじゃなくて発泡…」
「おや、石岡君。どうやらお客さんのようだぜ」
35名無しのオプ:2005/05/30(月) 03:48:34 ID:gHimMfkO
南波杏(当方)28

で十分分かるだろう。
36名無しのオプ:2005/05/30(月) 11:07:15 ID:7Dy1biQI
ツマンネ
37名無しのオプ:2005/05/30(月) 11:10:37 ID:uMxX2jrU
季刊4巻末の小箱に関するエッセイで、
記憶が曖昧なため妄想を膨らませながら、過去の自分マンセーな島荘が可愛い。
38名無しのオプ:2005/05/30(月) 11:21:59 ID:L2WYtkjG
杏が「龍臥亭事件」読んでる!
順番が違うぞ。
カワイソ。
39名無しのオプ:2005/05/30(月) 12:57:21 ID:LGXPIoEx
そういう場合はそっとしておいた方が良い。
変に騒ぐとそれ自体ネタバレになりかねん。
40名無しのオプ:2005/05/30(月) 16:52:00 ID:v9XyKzyD
「天に還る舟」6月中旬発売
41名無しのオプ:2005/05/30(月) 17:19:32 ID:FuHhQ3ba
誰かブログに書き込んで教えてあげろよ!
吉敷まだ読んでないんだろ?
42名無しのオプ:2005/05/30(月) 17:30:14 ID:Y3Xa0BwP
43名無しのオプ:2005/05/30(月) 20:10:26 ID:3lL4oZ2e
南波さんの抱き枕が出たよ!
http://www.kikakudo.co.jp/dk00.html
44名無しのオプ:2005/05/30(月) 22:06:44 ID:2ya2fT3n
龍臥亭、上巻読み終わった後がイチバン興奮するよな
下巻読むのやめればいいのに
45名無しのオプ:2005/05/31(火) 02:09:45 ID:VTyJo9lQ
>>35
不覚にも藁
46名無しのオプ:2005/05/31(火) 04:24:59 ID:JUsz5X5j
(ノ`д´)ノ~┻━━━━━┻ 
47名無しのオプ:2005/05/31(火) 20:19:00 ID:7tj/f/i4
>>41
ゴメソ。俺吉敷読んだこと無いのに御手洗もの大体読んでるorz
一体話がどうつながっているんだい?
ネタバレにならない程度に教えてくださいな
48名無しのオプ:2005/05/31(火) 20:35:17 ID:2VOWeKLu
吉敷シリーズ(特に『北の夕鶴2/3の殺人』 『羽衣伝説の記憶』 『飛鳥のガラスの靴』)

『龍臥亭事件』

『涙ながれるままに』

の順番で読まないと、吉敷シリーズに張られた伏線が楽しめないよ
49名無しのオプ:2005/05/31(火) 21:01:35 ID:XAqQwBOX
南波先生に言ってやれよ
50名無しのオプ:2005/05/31(火) 22:23:24 ID:LOL7Xhj6
吉敷モノはなんか好みに合わないんだよな、奇想〜は面白かったけど。
吉敷が真っ直ぐな人すぎて面白みに欠ける。ルックス活かしてやりちんデカだったりしたら良かったかも。
あと何と言ってもキチガイっぷりが足りない。
51名無しのオプ:2005/05/31(火) 22:27:07 ID:+pV/fL8X
>>50
>あと何と言ってもキチガイっぷりが足りない。

いまどき、

>吉敷が真っ直ぐな人すぎて

な部分がある意味キチガイじゃないかな。
52名無しのオプ:2005/05/31(火) 22:51:25 ID:8eNRyqZ5
>>50
> あと何と言ってもキチガイっぷりが足りない。

通子さんがいるじゃないか!
53名無しのオプ:2005/05/31(火) 23:10:17 ID:yz8KMjTJ
何となくだが吉敷は殉職して欲しい。
「吉敷・通子、その愛と死」みたいな感じで。
54よけいなお世話マン:2005/05/31(火) 23:10:56 ID:baC4hhA+
書いてきた〜 ヽ( ゚v^ )ノ
55無名:2005/05/31(火) 23:50:35 ID:JMcMmzIx
こんにちは、島田荘司の妹の息子です。
微妙に遠いですけど。そして、嘘つけと言われるのが嫌なのでそそくさと逃げる。
56名無しのオプ:2005/05/31(火) 23:57:16 ID:kvnj2V2e
>>48
吉敷シリーズの作品名をあげるのって、微妙にネタバレじゃねーか?
57名無しのオプ:2005/06/01(水) 00:05:36 ID:XGfTErtS
そんな期待させるほどの伏線でも無いし、
あれは島荘の作品を欠かさず読んできた読者への
ご褒美みたいなものかと。
58名無しのオプ:2005/06/01(水) 00:14:13 ID:pu+sP6LP
俺は異邦よりびびった&感動した。
59名無しのオプ:2005/06/01(水) 01:11:06 ID:Ecvv/Ads
48みたいな空気読めない一言多い奴ってどこにもいるさあね。
60名無しのオプ:2005/06/01(水) 02:28:21 ID:z9XoNSGR
>>55
妹の息子ってんなら、荘司はてめえの伯父貴じゃねえか。「微妙に遠」くなんかねえぞコラ。




あ、いい忘れるとこだった。                              「嘘  つ  け」

61名無しのオプ:2005/06/01(水) 02:40:35 ID:m0gg3GHY
杏先生のブログにこのスレの一部がコピペされてる
62名無しのオプ:2005/06/01(水) 03:43:04 ID:tmL3WQAb
杏「先生」
63名無しのオプ:2005/06/01(水) 10:52:56 ID:+Trx6wFT
>杏は結婚するなら御手洗さんより石岡さん(笑)

ヤッタ!!! と思っている日本人が多いに違いない。
64名無しのオプ:2005/06/01(水) 14:57:02 ID:opRDeqsW
(´-`)。〇(AV女優と結婚はちょっと・・・)
65名無しのオプ:2005/06/01(水) 18:56:57 ID:4f4kXMw2
雄としての素直な感想はそうだろうな。
66名無しのオプ:2005/06/01(水) 19:09:34 ID:TkYW5w3t
里美は石岡に向かって軽蔑を含んだ笑い方をしてたから
結婚は無いと見た。
67名無しのオプ:2005/06/01(水) 19:18:12 ID:Lj/FXV2A
里見が小遣い稼ぎのためにAVに出てるっていう設定にすればいいのにな。
68名無しのオプ:2005/06/01(水) 20:25:54 ID:lm11gOkJ
AVの話はもういいよ
(ノ`д´)ノ~┻━━━━━┻ 
69名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:12:34 ID:zPNZf0ny
今、「トリビアの泉」でやっていたけど・・・
「眩暈」の渦巻きは間違いだったの?
70名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:12:37 ID:3qc+H6ng
トリビアで北半球と南半球では
渦の回転が逆になるのはガセって言ってた。
あぁ・・・眩暈が・・・
71名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:14:01 ID:sa8TEy30
御手洗さんは

ウソツキ

72名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:19:14 ID:hfDC3S+n
嘘つきになっちゃたよOTL
73名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:20:01 ID:JH+3Z85F
一応器の形状によって変わる程度のものだ、みたいなことは言ってたよね。たしか
74ネタバレじゃないの?それ:2005/06/01(水) 22:22:45 ID:lEFlld13
メル乱
75名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:26:37 ID:J/gEjr89
『愛液ながれるままに』
76名無しのオプ:2005/06/01(水) 22:39:51 ID:lIeN6mD7
容器の形状や傾きの条件に加えて、水が微妙にでも振動してるとだめだから水を長く放置して慎重に近づき、
水に変な影響を与えないように栓を抜けば、きっと御手洗の言ったような結果になるさ!俺は御手洗を信じるぞ(゚∀゚)
77名無しのオプ:2005/06/01(水) 23:06:12 ID:awz4DH0n
いや御手洗さんがまちがえるはずはない。
まちがっているのはトリビアのほうに違いない。
78名無しのオプ:2005/06/01(水) 23:31:44 ID:YGnZcRtJ
まああれは読者へのヒントみたいなもんで、
それ以外に決定的なもんがいっぱいあるじゃない。
うさぎとか、うさぎとか、うさぎとか。
79名無しのオプ:2005/06/01(水) 23:38:01 ID:12zRArfv
御手洗が間違えたのではなく、あえて誰とは言わないが
色ボケロリコン記述者が間違えていると思われ。
80名無しのオプ:2005/06/02(木) 00:33:13 ID:y6Q4uARJ
いや、石岡は森真理子さんも御手洗の幼馴染の女の人も含め、
女性だったら誰にでも魅力を感じてるぽいので
ストライクゾーンがものすごーく広い男なんだ。きっと。
10代から50代まで、誰でもいけるんだ。ロリコンとかじゃないんだ。たぶん。
81名無しのオプ:2005/06/02(木) 00:39:31 ID:c2bJ+Btc
里美との年齢差って30歳くらい?
82名無しのオプ:2005/06/02(木) 05:24:27 ID:Mk5shIc4
「ストライクゾーンがものすごーく広い」に一票
83名無しのオプ:2005/06/02(木) 21:55:17 ID:dbeEFqzo
「眩暈」…島田荘司崩壊を見事に証明した渾身の力作。
この人がかつて、「占星術殺人事件」を書いたんだと思うと、あまりの哀れさにウル目になった。
84名無しのオプ:2005/06/02(木) 22:09:53 ID:OHc2JNWf
眩暈はまだマシだと思うが・・・
俺にとっての決定打は、「龍臥亭」。龍臥亭以降で満足した作品は無い。
85名無しのオプ:2005/06/02(木) 22:48:55 ID:oeMz0hFF
まあこのスレ的にはネジ式とか評判いいんだけどね
86名無しのオプ:2005/06/02(木) 22:49:09 ID:c9FGcFat
流れぶった切ってしまいますが質問があります。
小生、先日『占星術殺人事件』『斜め屋敷の犯罪』などを
読んだばかりという初心者でございますので、余りにも
皆さんからすればバカバカしい素人の質問に聞こえるかも知れません。
また、私に読解力がないせいで読み違えてるだけかも知れないのですが
『占星術』の和栄殺しのトリック、自分に(メ欄1)を(メ欄2)事なんて
できるんでしょうか?
87名無しのオプ:2005/06/02(木) 22:56:12 ID:oJgVskgk
それこそ南波先生にきいてみなきゃ。
88名無しのオプ:2005/06/02(木) 23:45:38 ID:o3Xcd9yW
>>84
龍臥亭ダメなの?読もうかと思っていたのだが・・・
>>86
メル欄のトリックは占星術以外のミステリーでも見かけることがあるので
ミステリー的には“アリ”なトリックなんでしょう。
89名無しのオプ:2005/06/02(木) 23:48:47 ID:DyBhqFul
ネジ式はいいと思う。
すごい力技だけど、それがいい。
90名無しのオプ:2005/06/03(金) 00:09:42 ID:9p9YGly4
>>86
メ欄という事でOKでは
91名無しのオプ:2005/06/03(金) 03:27:14 ID:Fi3vcrwh
俺はロシアは好きだな、あのおとぎ話的な流れが。
ミステリーとしては平凡かもしれないけど、一つの話として純粋に楽しめた。
92名無しのオプ:2005/06/03(金) 03:59:39 ID:W4exl5se
ロシア好きだ。
御手洗のハッタリとケレンに痺れまくった。
93名無しのオプ:2005/06/03(金) 08:21:13 ID:UUrTgxoR
乗りに乗っていた島荘崩壊の序章は、個人的には天下の愚作「数字錠」だと思ってます。
000〜999までの順列組み合わせは誰がどう考えても1000通り。
というか考えるまでもない。数学うんぬん以前の問題です。
「9の階乗」だのなんだのとレクチャーする御手洗は実に痛々しく、
その背後に、トリック創作に苦悩する島田荘司先生のお姿が重なって見えました。
ああいうのはトリックでもミスディレクションでもなんでもない、
島荘ファンと推理小説ファンを愚弄した【まやかし】です。
あの作品が徹底的に叩かれればよかった。
化学調味料が程よく効いた文体と、得意のヒューマニティという名のオブラート
で逃げ切ってしまうという方法を、この頃から徐々に確立していったのですね。
94名無しのオプ:2005/06/03(金) 09:47:26 ID:8dCmWCg3
そのひゅーまにてーとやらがオブラートなんかじゃなくて話の中核になってるからな>数字錠
「9の階乗」のくだりはトリックを重視する人には気になるだろうが、そうでない人にとっては
その後の展開によってほとんどどうでもいいことに成り下がっている感じがする。

確かに「数字錠」には不備があるが、やおい好きの腐女子を客層に取り込んだという点で
島荘の出世作であることには違いない。
95名無しのオプ:2005/06/03(金) 10:07:58 ID:V7ZQQrwt
1から9までしかない数字錠を例の中年色ボケ記述者が間違えたということでFA。
96名無しのオプ:2005/06/03(金) 13:24:51 ID:xLAyNxZd
WS刊BBSにも「トリビア」のこと書き込みした人がいた。

さっそく反論・擁護の攻勢にあう。

ネタばれ掲示板に行けと諭されて、あっけなく終息。
97名無しのオプ:2005/06/03(金) 15:12:53 ID:KxmM75yO
ずいぶんとクラシックなスレタイですね。
潔のメロディ買ってきた。後回しにしててゴメン。
今から読んであげるからね。
98名無しのオプ:2005/06/03(金) 15:35:26 ID:QnnFbqfF
半日後に早くもレスがついてるってことは、けっこうチェックしてる人多いんだな。
99名無しのオプ:2005/06/03(金) 21:30:07 ID:OgAZFMz+
ちなみに…、杏はもし結婚するなら御手洗さんより石岡さん(笑)。
もう少しわかりやすく言うと、出来杉くんよりドラエもん。
100名無しのオプ:2005/06/03(金) 21:46:46 ID:ut2MOZih
鬱気味なロボットがタイプか。
101名無しのオプ:2005/06/03(金) 22:12:40 ID:ygdt1LjN
学者タイプって実は杏ちゃんみたいのに弱いんだけどね。
でも御手洗は別か・・・
102名無しのオプ:2005/06/03(金) 23:22:33 ID:dqw1BH7r
つまりお前らより俺ってことだ
103名無しのオプ:2005/06/03(金) 23:39:40 ID:IbrxB3I1
野村義男と野坂なつみみたいに、
ギタリストとAV嬢の相性は良い。
104名無しのオプ:2005/06/04(土) 00:01:28 ID:cjR5k989
みたいに、って他に例はあるのか?
105名無しのオプ:2005/06/04(土) 02:25:40 ID:PnQcSWVn
>>94
数字錠でやおい女を取り込んだって、どこあたりで?
煽りじゃないが、どこかさっぱり判らんので、きいてみようかと。

むしろさらば遠き輝きとかSelim Sivadとかの方が喜んでそうだが・・・
106名無しのオプ:2005/06/04(土) 10:49:07 ID:6obaM/A1
作品名も何も覚えていませんが、「ファンのみんな知りたがっているから」とかなんとかいう理由で、
石岡が御手洗のプライベートをだらだらと書き綴ったのがありましたよね。
テレヴィwはSONYのなんたらで…、好きな食べ物は…、ってあれ立ち読みしたとき、
マジ恐怖で鳥肌が立ったよ。

               島  田  荘  司  は  壊  れ  た

ってね。801腐女子に迎合した島田荘司。きっとイタいくらい淋しいヤツなんだろうな。
107名無しのオプ:2005/06/04(土) 11:16:29 ID:TpE5ZC/t
本格ミステリ作家の晩年の過ごし方としてはそれもありかと。
108名無しのオプ:2005/06/04(土) 11:41:28 ID:Kasl2fRg
「近況報告」?
109名無しのオプ:2005/06/04(土) 14:02:49 ID:pB84Yzoi
>>105
さらば遠き輝きとかは、すでに迎合した後の作品じゃないかな。
110名無しのオプ:2005/06/04(土) 16:10:13 ID:Tlnw8M74
数字嬢で意図的に取り込んだわけじゃなかろうが腐に人気があるのは確か。
島荘自身が接近したのは、新人デビュー仲介に飽きた頃じゃなかろうか
111名無しのオプ:2005/06/04(土) 16:22:21 ID:dOJUXOV8
>>106が言ってんのは、ダンスだからわりに初期の頃だよな。
112名無しのオプ:2005/06/04(土) 17:14:52 ID:loTvVgdB
あまりの迎合ぶりにキモがられて腐人気は急降下し、過去のものとなりました。
今は話題にも上りません。
島荘自身が天然バルサンとして機能してます。
113名無しのオプ:2005/06/04(土) 17:18:57 ID:f21zG2HI
数字錠もそうだが、紫電改のトリック???も未だによくわからん。
114名無しのオプ:2005/06/04(土) 18:01:37 ID:Tlnw8M74
>>113
つ赤毛同盟
115名無しのオプ:2005/06/04(土) 18:22:02 ID:6obaM/A1
>>114
赤毛連盟→株式仲買店員→三人ガリデブ→紫電改(発表順)。
当然だが、だんだん質が落ちるw
116名無しのオプ:2005/06/04(土) 18:38:43 ID:EpDIm2dt
ホームズも晩年、国家のために働いて評判を落としたけど、
御手洗を北朝鮮に乗り込ませるようなことはしないだろうな > 島荘
117名無しのオプ:2005/06/04(土) 20:12:15 ID:6obaM/A1
その前に華厳の滝で大槻教授との死闘。
118名無しのオプ:2005/06/04(土) 20:18:26 ID:g7jdZyb5
しかし、御手洗は日本の護身術「バリツ」の心得がない。。。
119名無しのオプ:2005/06/04(土) 20:27:01 ID:6obaM/A1
>>118
バリツなぞ使わなくても大槻は簡単に転落してくれるものと思われ。
120名無しのオプ:2005/06/04(土) 20:34:35 ID:EpDIm2dt
御手洗が転落死したら、石岡は2年も待ってられるかな。
121名無しのオプ:2005/06/04(土) 21:52:28 ID:+egA8AVE
>>117
いきなりワロタ
122名無しのオプ:2005/06/04(土) 22:26:15 ID:IazrmRLM
>109
あれ、迎合だったのか。
島荘の本音だと思ってた。
123名無しのオプ:2005/06/05(日) 02:29:04 ID:EapZTRuc
近況報告は最高傑作だろう
124名無しのオプ:2005/06/05(日) 11:52:47 ID:rZr3/GNd
俺も近況報告好き。
ミステリー要素はないけど、縛りがない分島荘らしさがよく出てると思う。
125名無しのオプ:2005/06/05(日) 11:57:44 ID:IuBlNv0j
たまごのムースのトリックはマジで分からなかった。
126名無しのオプ:2005/06/05(日) 13:28:25 ID:UDPgWKr8
>>123
それ聞いたら島荘泣くぜ
127名無しのオプ:2005/06/05(日) 13:41:35 ID:mK6v2ZjH
同人に転んだとは思ってないが、本格ミステリ作家としての
島田荘司が好きだったオレは、本格マニアは異端審問官だと
言い出したとき、ちょっと本気で悲しい気分になった。
128名無しのオプ:2005/06/05(日) 21:55:38 ID:t1tKsoao
129名無しのオプ:2005/06/05(日) 22:34:07 ID:6q+eSlfa
高木彬光を読み始めたらホンモノだな。
130名無しのオプ:2005/06/05(日) 22:56:25 ID:LkaXmzzD
ノベルズで読んでたのかよ。
なんでいろいろ飛ばして龍臥亭にいっちゃったんだろ?
131名無しのオプ:2005/06/06(月) 00:20:15 ID:GZ5PaUO9
南波先生、御手洗モノしか読んでないし・・・
龍臥亭を御手洗モノって呼んでいいのか知らんけど
御手洗モノだけ読みたいならアトポスの後なら龍臥亭でOKでしょ。
多分、吉敷って誰?って感じだろうし
132名無しのオプ:2005/06/06(月) 00:21:56 ID:0HPcWpih
そんな話はもういい
(ノ`д´)ノ~┻━━━━━┻ 
133名無しのオプ:2005/06/06(月) 00:31:37 ID:8zi6BHTD
>>131
お前ら
杏先生に島田物の読む順番教えてやれよ
134名無しのオプ:2005/06/06(月) 00:34:58 ID:mNkfBc9H
>>133

>>128のリンク先見てみ。
山ほど島荘オタがたかってる。
135名無しのオプ:2005/06/06(月) 01:16:30 ID:/xrLz6EG
コメントの必死さにワロスw

島荘オタっていうより
島荘話で何とか南波先生に気に入られようとしてる風に見える。
136名無しのオプ:2005/06/06(月) 01:18:36 ID:RLSw9NHl
コメント欄に書いてるのが、島荘本人だったら笑うなぁ。
137名無しのオプ:2005/06/06(月) 01:28:41 ID:nZz09qls
南波先生のブログに
コメントしまくってるイタイ香具師キモっ!
138名無しのオプ:2005/06/06(月) 01:53:04 ID:mNkfBc9H
杏さんはミステリー読みすぎ!!おもしろいってだけじゃなくて、
もっといい話を読まなくちゃ。真面目に怒ってる
139名無しのオプ:2005/06/06(月) 02:04:15 ID:zjyDJeeJ
>>138
その人の書き込み一番キモかった
教科書選定じゃあるまいし好きに読ませろっての
これ見て思ったのがファンだけで無くAV女優って結構暇なんかな
140名無しのオプ:2005/06/06(月) 09:16:29 ID:68M6bA53
ヒマでも読書しない奴はいっぱいいるし。。。
ていうか「龍臥亭事件」、初期仕様のハードカバーかよ!!
141名無しのオプ:2005/06/06(月) 09:44:50 ID:zOAwGw0I
ハードカバーじゃないよ。
142名無しのオプ:2005/06/06(月) 10:10:27 ID:yVt+c1/m
読む順番を説いてる段階でネタバレって気付けよ、クソが。
143名無しのオプ:2005/06/06(月) 12:54:02 ID:Q1obBbsv
もっといい話をよんで人間性を磨いて欲しいったって、
現時点で公開セックスで生計を立てている人物だしなあ・・・。
144名無しのオプ:2005/06/06(月) 14:13:09 ID:TQk6TFvb
腐女子がわいてまいりました
145 :2005/06/06(月) 14:28:01 ID:QHQ6H5cz
御手洗は始めの頃は駄目人間って感じだったが、
だんだんパーフェクト化してきたからなあ。
おかげで龍臥亭の頃の石岡が惨めだ。
忙しい忙しいって何やってんの御手洗は?

146名無しのオプ:2005/06/06(月) 17:00:38 ID:0HPcWpih
パーフェクトな「老後の人生設計」を目指しているのでしょう
147名無しのオプ:2005/06/06(月) 17:07:28 ID:OcH7tqd7
>>139
AV女優はもっとも時間単価の高い商売のひとつですから。
読書家やゲーマーにとってはある意味理想的。
148名無しのオプ:2005/06/06(月) 18:12:14 ID:hAiX9lzt
結婚の条件としては最悪になってしまうけどね。
149名無しのオプ:2005/06/06(月) 18:36:32 ID:Q1obBbsv
しかしAV男優もそう数はいないだろうし、
体験人数は大した事ないかもな。
150名無しのオプ:2005/06/06(月) 18:53:33 ID:Bq6uYfTG
たった今、こんなスレが立った。

島田荘司の「占星術殺人事件」は超駄作!!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1118051083/
151名無しのオプ:2005/06/06(月) 20:45:54 ID:tTlqExQb
宣伝乙
152名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:20:40 ID:53y1xibh
吉敷シリーズを読んで行きたいと思ってるんですが、さすがに15作(だっけ?)を全部読む気力はないです。
最低限読むべきなのはどれでしょう。教えてください。
153名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:26:35 ID:lKdEVHfI
はやぶさ、出雲、夕鶴、奇想、飛鳥、羽衣、涙、龍幻想、・・・

まあたった15冊くらい読む気力が無いのとかほざいているのは救いようがないけどな。
154名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:44:02 ID:tP0rr1H0
>>152
夕鶴と奇想。
155名無しのオプ:2005/06/07(火) 01:17:50 ID:mtHQ+KhR
>>153-154
有難うございます。
奇想だけは読んでました。とりあえずはやぶさから読むことにします
156名無しのオプ:2005/06/07(火) 01:23:04 ID:R2XzWzKf
あと何回ブッシュの顔を見ればいいんだ?
157名無しのオプ:2005/06/07(火) 02:02:26 ID:pFrEgj4J
罵倒したのに礼を言われてしまった・・orz

長い人生において、たかが15冊だから頑張ってもらいたかったけど、
まあその分他のもっといい作品を読めばいいんだし、
口の悪いこと言ってごめんな>>155
158名無しのオプ:2005/06/07(火) 02:02:54 ID:pFrEgj4J
157=153
159名無しのオプ:2005/06/07(火) 11:08:30 ID:PUHZc0dl
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/jun/o20050606_20.htm
三浦和義氏&織田無道氏リングアナデビュー
7・15海援隊道場・横浜大会
160名無しのオプ:2005/06/07(火) 12:04:35 ID:O1FHiDux
そこらへんのインディプロレスなら、
ジェイムズ・ペインとかアゾート梅沢とか登場してもおかしくないな
161名無しのオプ:2005/06/07(火) 14:28:10 ID:cKsWX0TD
>>160
いいね! 水炊き良子と彫金通子も女子プロで。
162名無しのオプ:2005/06/07(火) 15:36:40 ID:HkCsS2y+
夏、19歳の肖像の改訂版を買った。

で、旧版と比べてみたんだけど、島荘が特に強調していたプロローグなんか見ると、
むしろ旧版のほうがいいように思えるんだが・・・。

異邦のときにも感じたんだが、改稿すると文章が説明的で無機質になっていくような気がする。
163名無しのオプ:2005/06/07(火) 16:14:55 ID:QCsQQXmV
>>162
島荘はどういう考えで改訂版を出すのだろう。却って、作品にも読者にも失礼ではないかと思うのだが。
トリックや時代考証などに不備があって書き直すというなら誠意であり、
作者の義務でもあると思うが、島荘の場合は単なる現時点での推敲だろ? 
「昔書いた文章ですから今読むと下手で下手で。今なら少しはマシな文章になりますので」って、
やっぱコイツなんか変だよ。ファンに対するサービス(島荘的には「サーヴィス」だね)の意味を取り違えてる。
164名無しのオプ:2005/06/07(火) 17:44:45 ID:Xzxz45+a
作者の自分の文章に対する思い入れは、読者がここでどうこう言って
どうなる問題でもないけどな。批判は勝手だけど。
165名無しのオプ:2005/06/07(火) 21:40:59 ID:QCsQQXmV
>>164
当たり前じゃねえか馬鹿。
166名無しのオプ:2005/06/07(火) 23:45:50 ID:TH3n76mc
何怒ってんの?
167名無しのオプ:2005/06/08(水) 00:00:20 ID:dOQW3iLX
島田荘司は現代の井伏鱒二だ、という事にすればいい。
168名無しのオプ:2005/06/08(水) 00:02:37 ID:F5HeMjgD
現代の手塚治虫
169名無しのオプ:2005/06/08(水) 00:07:31 ID:mn+du8we
>>168
ピンとこない
170名無しのオプ:2005/06/08(水) 00:36:23 ID:bNcr261u
島田さん作品情報を沢山ありが☆

だってさ。よかったなお前ら
171名無しのオプ:2005/06/08(水) 01:13:37 ID:XBo6yQY5
ありがほし? ありがスター??
172名無しのオプ:2005/06/08(水) 01:28:07 ID:PFBKoySI
>>163
完全主義者じゃなければ本格なんて書けないんだろうし。
まあ、高村薫に比べればマシということで
173名無しのオプ:2005/06/08(水) 04:04:21 ID:7aTXwQgV
杏先生がこれから読む『Pの密室』もコナンみたいなトリックで面白かったなあ
174名無しのオプ:2005/06/08(水) 04:46:33 ID:8luZreBq
杏先生がパロサイにどんな判断を下すのかワクワクだよ。
でも、杏先生のブログへのコメントで島田作品一覧を書いてた人の所にパロサイは入ってないよな…
ちっぱーとか石岡和己の事件簿も…
175名無しのオプ:2005/06/08(水) 14:12:57 ID:COmMLkfL
島田作品じゃないだろそれ
176名無しのオプ:2005/06/08(水) 18:02:55 ID:P2pkKWif
「夏〜」の後書きで、
>賞にでも投じられたらお偉方は困ったろう。
と書いてるが、新人賞ではないが直木賞の候補作にはなってるよね。
177名無しのオプ:2005/06/08(水) 22:12:32 ID:ix4TDlMp
当然分かってて書いている
誰も困りはしないが,困ったことにしたい御大w
178名無しのオプ:2005/06/08(水) 22:19:36 ID:DfUNxFhv
イソップの酸っぱいブドウの話みたいだ。
179名無しのオプ:2005/06/08(水) 23:27:56 ID:nZtL/D8N
「夏、19歳の肖像」は、
「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」で逃した直木賞を獲りに行った作品だよね。

直木賞向きの作品を書いて、獲りに行って獲れなかったから、その後、
「賞と名のつくものは全て辞退することにしている」ということになったのかな。
180名無し:2005/06/08(水) 23:41:54 ID:EIhbdNLU
島田先生が同人作家達の活動を認めて、
さらにちっぱーやら何やら思いっきりオタ系の内容を許してるのって
どういう意図に拠るもんなんだろうな?
181名無しのオプ:2005/06/08(水) 23:48:46 ID:nZtL/D8N
>>180
ためしに○○○○○してみたら、
思ったとおりマニアから猛烈な反発を食らった。

のテンプレを使うためじゃないだろうか。
凧みたいな作家だから。
182名無しのオプ:2005/06/09(木) 02:38:20 ID:nkoyBdTG
安置ウヨウヨ
183名無しのオプ:2005/06/09(木) 10:11:39 ID:+Vv/vVLx
>>179
>直木賞向きの作品を書いて、獲りに行って獲れなかったから、その後、
>「賞と名のつくものは全て辞退することにしている」ということになったのかな。

いや、その後も何年かは協会賞の候補になってた。
184名無しのオプ:2005/06/09(木) 14:42:33 ID:RoI7u1UZ
直木賞を逃した「夏19」に対して「後半が安手のテレビドラマじみてくるのが惜しい」
という意味のコメントを出した審査員がいたと思うが、正に慧眼だと思う。
「異邦の騎士」や「数字錠」「さらば遠き輝き」なんかも全部そうだが
(他にも多数あると思うが未読なのでわからん)、
島荘の最大の欠点は、自分の書き綴る物語に島田センセイ自らが酔ってしまい、
読者にこれでもか、これでもかと言わんばかりの感動のごり押しをすること。
感動とは「する」もので、「させられる」ものではないんですよね、センセイ。
安手のテレビドラマじみて、というのはそういうことを言っているのだと思うのだがいかが。
185名無しのオプ:2005/06/09(木) 15:21:49 ID:noM3NRk0
違法のラスト前、病院のシーンでの主人公の言動には確かに若干感じた。>感動のごり押し
それまでの展開で充分主人公の感情が伝わってきていただけに、そこまで言わせんでもと思った。

「さらば〜」に関しては、パロサイが紛れ込んだものと脳内解釈している。
186名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:03:47 ID:3NecuZgY
いや、ほら、島荘は本格をロマンチックかつナルシスティックな世界に展開してみせる作家らしいしw
「夏、〜」は、時代を経過した今読むとプロットはさらに安っぽく見える。
感動のゴリ押しに関して言えば、臭いのはわかるけど大衆エンタメの手法としては間違っていないと思う。
つーか、何故「さらば〜」を「異邦」「夏」と同列に並べるのか理解できない
187名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:09:53 ID:pRU4MRzB
さらばを読んでしまうと、異邦の感動が若干色褪せてしまうな。
188名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:34:43 ID:IdG6SJGN
日本人てやだな、、、
189名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:50:50 ID:pRU4MRzB
もうちょい進んでから、「これが日本人なんですね」を書こうとしてたら、先にやられたw
190184:2005/06/09(木) 21:25:55 ID:RoI7u1UZ
>>186
>何故「さらば〜」を「異邦」「夏」と同列に並べるのか理解できない

すんまそ。「さらば遠い輝き」は確かに「異邦」や「夏」とは明らかに異質であり、
私の単純な思い違いによる勘違いでした。ご指摘ありがとうございました。
ところで今、本棚を探していたら、文春文庫の初版(1988.6.10)の「夏〜」が出てきました。
郷原宏氏の手になるあとがきによると、184で書いた、「後半が安手のテレビドラマじみてくるのが惜しい」
という意味のコメントを出した審査員(正確には選考委員でした)は、井上ひさし氏でした。

以下井上氏のコメント全文。

【「夏〜」の、抒情あふれる回顧調の導入部に、恋が、
そして謎がするりと入り込んでくるあたりのテンポはみごとである。
後半の展開が安手のテレビドラマじみてくるのが惜しい】

参考までに、渡辺淳一氏のコメント。

【島田荘司氏の「夏〜」は、前作(倫敦ミイラ)と見違えるように、
青春のある熱気のようなものが迫ってきて心を惹かれた。
だが小説としての完成度においては一段劣る。】
191名無しのオプ:2005/06/09(木) 21:59:42 ID:7+jWWqTJ
ロンリーメンをヤマハポプコンにでも投じれば良かったのに
192184:2005/06/09(木) 22:03:28 ID:RoI7u1UZ
>>190ですが度々すみません。
文中、>私の単純な思い違いによる勘違いでした。→私の単純な思い違いでした。
に訂正。恥ずかしいことです。
193名無しのオプ:2005/06/09(木) 22:18:24 ID:lCb1fs8K
>>191
ポプコンに投じられたらお偉方は困っただろうね。
194名無しのオプ:2005/06/10(金) 07:35:08 ID:PoU401cc
>>189
焼き肉屋さんで、よく焼けるのを待ってたら横の人に取られたときの気持ちですか?
195名無しのオプ:2005/06/10(金) 09:15:06 ID:BmWd/+sH
焼肉がよく焼けるのを待っていたら、横の人が取る、これが日本人なんですね
196名無しのオプ:2005/06/10(金) 11:14:30 ID:5VsPqZnR
アメリカでは、横から肉をとられるなどという不快はただの一度も経験していない。
197名無しのオプ:2005/06/10(金) 13:08:55 ID:D2lvZOjo
「ロンリーメン」の、抒情あふれるAOR調のイントロに、
ギターが、そしてブレッド&バターのコーラスがするりと入り込んでくるあたりのテンポはみごとである。
メインボーカルの展開が安手の歌謡曲じみてくるのが惜しい。
198名無しのオプ:2005/06/10(金) 18:50:28 ID:TF5zKGYt
慢性のうつ病を患った田舎者の日本人の戯言なんて
私はいっこう気にしない
199名無しのオプ:2005/06/11(土) 01:48:44 ID:ZLHQkTzi
御手洗シリーズ最近ないね
200名無しのオプ:2005/06/11(土) 02:14:07 ID:AmCNZleW
柄刀で我慢しとき
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しのオプ:2005/06/11(土) 15:23:56 ID:kbYsKW7h
たまにこういう人がいるけど、
当てたんじゃなくて、当たったんだよな。
203名無しのオプ:2005/06/11(土) 15:54:08 ID:zbRDAiZB
>>201
メ欄ネタバレだから削除依頼出してこい
204名無しのオプ:2005/06/11(土) 16:21:32 ID:dr0vcNuI
お馬鹿な自慢をしたあげくネタバレか。
はぁ。。。
205名無しのオプ:2005/06/11(土) 17:53:16 ID:wYZl/E30
森真理子さんだっけ?
シリーズ中一番印象に残ってない犯人だな、その他が強烈すぎて。
206名無しのオプ:2005/06/11(土) 18:13:15 ID:NFWX+v6S
一番印象に残っている犯人→まいるすでいびす
207名無しのオプ:2005/06/11(土) 19:08:06 ID:VHGZDA8X
ぐるりって、、、
208名無しのオプ:2005/06/12(日) 10:55:28 ID:ZvAcsdpg
>>206
おまい、それはネタバレだろ!やめれ!
209名無しのオプ:2005/06/12(日) 12:03:42 ID:HBx+KDWg
最近の島荘って、実在の人物や事件と創作を渾然一体とさせていて、
むろんそういう手法もありなのだろうが、メル欄などは、
なんか反則の匂いもする。
そういや、季刊には、小学校時代の友人の家庭の話が、
前妻の写真付きで、なおかつ父親の勤務先も分かるかたちで掲載されていたが、
ああいうのも大丈夫なのだろうか?
210名無しのオプ:2005/06/12(日) 12:13:01 ID:EMil7+Mm
メール欄を使うときは、何のネタばれなのかを
書かないと、怖くて誰もメール欄を見れないわけだが。
211名無しのオプ:2005/06/12(日) 13:17:10 ID:3sOspY4m
>>209
ためしに(ry
212209:2005/06/12(日) 13:50:16 ID:HBx+KDWg
スマソ。
>>209のメル欄は「ネジ式」についてです。
ついでにいえば、「幽霊軍艦」のメル欄も反則な気がする…。
213名無しのオプ:2005/06/12(日) 14:22:44 ID:9exS+78O
今、島荘の最近の活動見ようと思ってググって出てきた公式っぽい2〜3サイト
いってみたけど、なんでどれもこれもフラッシュ濫用で見にくい作りなんだろう・・・
214名無しのオプ:2005/06/12(日) 14:37:49 ID:RETygCOM
南波先生またまた読了されてます。
http://www.ionpromotion.net/blog/nanba/archives/2005/06/citwox.html
215名無しのオプ:2005/06/12(日) 15:40:53 ID:dbKPCOU5
>>209
下三行は、自分も心配したわけだが。
216名無しのオプ:2005/06/12(日) 16:18:20 ID:0pSsfgBr
涙流れるままにって、吉敷シリーズ一回も読んだことなくても
楽しめますか?
217名無しのオプ:2005/06/12(日) 16:52:23 ID:oLCJZjHJ
>214
最低、「夕鶴」と「羽衣」を読んでからのほうがよく解ると思う。
218名無しのオプ:2005/06/12(日) 16:57:44 ID:wfuDkTqO
もう一冊あるけど内緒
219名無しのオプ:2005/06/12(日) 17:26:23 ID:HBx+KDWg
「涙」は、このスレで言われるところの「これが〜なのですね」部分がなければ、
最高の“ラヴ・ストーリー”なのだが…。
220名無しのオプ:2005/06/12(日) 20:37:16 ID:tL0tdZNp
>>201は何があったのかと思ったら
>>203がメール欄で教えてくれた・・・
ひょっとして「***の**」、「***の***」の事か?
221名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:27:50 ID:zV40gLYj
222名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:41:31 ID:X5PFVLa2
>>48を見た時点で、伏線も何もあったもんじゃないけどな。
223名無しのオプ:2005/06/12(日) 23:00:29 ID:BBx+ZXOQ
なんだかんだ言う前に、刊行順に読めば丸く収まるんですが。
224名無しのオプ:2005/06/12(日) 23:08:42 ID:OSXEBCoo
『島田荘司読本』を探して読むのもいい
225名無しのオプ:2005/06/12(日) 23:27:30 ID:Da++Pkru
まあ、さすがに20冊近く読めというのは酷というもの
龍臥亭読むために御手洗まで入れると30冊くらい。
226名無しのオプ:2005/06/13(月) 00:51:38 ID:K7jlimrq
>まあ、さすがに20冊近く読めというのは酷というもの

たかが20冊だろうが
227名無しのオプ:2005/06/13(月) 01:20:42 ID:GWwWEqU+
>>216
よ敷シリーズも見た方が数倍楽しめるよ。
せっかく長いシリーズものなのに中途半端に読むなんて勿体無い。
やっぱ最初から読むのがあなたにとっても作者にとっても
いいことなんじゃないかな?
228名無しのオプ:2005/06/13(月) 01:36:08 ID:ekItLouR
数倍は無い。
2割増しくらい。
229名無しのオプ:2005/06/13(月) 08:24:15 ID:PBXDVM6K
>>たかが20冊だろうが

島荘だけ読むわけじゃないだろうし。
230名無しのオプ:2005/06/13(月) 10:05:45 ID:IPeak56J
御手洗とセックスしたいな〜
231名無しのオプ:2005/06/13(月) 10:37:43 ID:RZpoHeT3
島荘って、客観的に見て、完全に過去の人だろ? 
このスレ見てると、最近島荘デビューって人が結構多いのに驚くよ。 
まだ現役とはいえ業績的には「過去の人」である作家の過去の作品に
新規のファンが付くってのは、
「島田荘司」が時代を超えて読み次がれるに値する作家としての不動の地位を、
既に築いたと理解していいのでしょうか? それとも時期尚早?
232名無しのオプ:2005/06/13(月) 10:45:51 ID:IPeak56J
まああんだけ最初から完成してて面白ければ時期なんて関係ない罠
昔の作品がクソってのがないからすごい
感性はどんどん成長するはずなのにね
233名無しのオプ:2005/06/13(月) 11:52:29 ID:AK5QvRQU
ひさしぶしにデジカメ日記が更新された件について
234名無しのオプ:2005/06/13(月) 11:56:21 ID:AK5QvRQU
連続レスですが引用。

>安井プロデューサーは現在、
>「透明人間の納屋」の映画化も企画し、進行してくれている。
235名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:33:37 ID:i4IoVgoT
>>231
初期の作品はもはや現代の古典と化してるから、

>「島田荘司」が時代を超えて読み次がれるに値する作家としての不動の地位を、
>既に築いたと理解していいのでしょうか?

ってことでいいんでね?
236名無しのオプ:2005/06/13(月) 13:38:58 ID:EKaOx91v
デジカメ日記更新か。やっと島田先生の2005年が始まったな。
237231:2005/06/13(月) 14:09:43 ID:RZpoHeT3
>>235
レス、ありがとやんした。そう考えると島荘ってやっぱ偉大なんですね。
餡先生もお目が高いってことで。
238名無しのオプ:2005/06/13(月) 14:20:14 ID:dPc6bWYO
透明人間か・・・・・
某団体から邪魔が入らなければいいんだが
239名無しのオプ:2005/06/13(月) 16:27:06 ID:VIepDYDp
サッカーでも負けちゃったし荒れてるようだしね。
240名無しのオプ:2005/06/13(月) 22:15:17 ID:LzB2GrMi
>>232
ら抜きとかはひどいぞ?
241名無しのオプ:2005/06/13(月) 22:47:08 ID:EKaOx91v
あなたは頭がおかしい。
2ちゃんにカキコするのはすぐにおやめなさい。
242名無しのオプ:2005/06/13(月) 23:22:26 ID:crpteLk1
なあ、ここらでいっぱつ人気投票せえへん?
243名無しのオプ:2005/06/13(月) 23:29:28 ID:U1i3ay4Y
小野悦男の出てくるノンフィクションがありませんでしたか
お知りでしたらどの本なのか教えていただけるとうれしいのですが?
244名無しのオプ:2005/06/13(月) 23:30:55 ID:ZdufQHRf
昨年、ニュー速板でアンケートした時は、
「占星術」を読み、中々面白かったものの、その後は全く読んでいない、
という人が最も多かった。(5人)
 
ちょっと残念。
245レオナ松岡:2005/06/14(火) 00:16:20 ID:zg+OZBPW
>243「でっちあげ」(絶版)漏れは持っているけど。
モデルとした小説なら折原一「冤罪者」などいろいろあるよ。
通子のモデルはやはり高沢順子?
246名無しのオプ:2005/06/14(火) 00:42:42 ID:p7BWdNG7
>通子のモデルはやはり高沢順子?

え?そうなの?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248名無しのオプ:2005/06/14(火) 01:10:44 ID:vkpsxvjS
ちょっとは考えてから書き込もうな。
249レオナ松岡:2005/06/14(火) 01:21:32 ID:zg+OZBPW
246>私的には高沢順子か石橋けい。ロングスカートとジーンズが
似合わなくては。
250名無しのオプ:2005/06/14(火) 01:55:07 ID:xEJxFLnn
>>242
南波先生に一票
251名無しのオプ:2005/06/14(火) 05:18:45 ID:nzvPfLtH
>236
でもまだ2004年のようですが。
252名無しのオプ:2005/06/14(火) 18:41:44 ID:+ydlf1kD
私のベスト5冊
異邦の騎士
火刑都市
北の夕鶴
奇想、天を動かす
漱石と倫敦ミイラ
253名無しのオプ:2005/06/14(火) 18:44:31 ID:hYCPTvAi
私のベスト5冊
異邦の騎士
火刑都市
北の夕鶴
奇想、天を動かす
漱石と倫敦ミイラ
254名無しのオプ:2005/06/14(火) 22:01:25 ID:sPxPv0Xx
わざと占星術を外して通ぶるのもなぁ
255名無しのオプ:2005/06/14(火) 22:20:37 ID:rKR6Et10
>>253
ちょっとベタ過ぎるよ。

そんなオレのベスト5は
異邦の騎士
火刑都市
北の夕鶴
奇想、天を動かす
漱石と倫敦ミイラ
256名無しのオプ:2005/06/14(火) 23:26:51 ID:ammxh6kR
またつまらない流れになってきたな
257名無しのオプ:2005/06/14(火) 23:55:53 ID:xXQsoAPM
私のベスト5は、

マン舐め屋敷の犯罪
Pの蜜膣
カリ高棒のエロス
水晶のフェラメイド
魔人の前戯

杏先生で映像化きぼん♪
258名無しのオプ:2005/06/15(水) 00:00:21 ID:IklhjDET
>>257
そんなことを一生懸命何時間も考えてたなんて・・
259名無しのオプ:2005/06/15(水) 01:23:22 ID:XiPccruo
泣ける、ベスト5
五位 涙ながれるままに
四位 異邦の騎士
三位 数字錠
二位 奇想、天を動かす
一位 開け!勝鬨橋
に決定しました。
260名無しのオプ:2005/06/15(水) 01:27:31 ID:2s9pXprX
また何か削除されたな。最近多いな、このスレ。
261名無しのオプ:2005/06/15(水) 01:54:51 ID:6qH9ENAc
島田荘司に興味があるんだけど、どの作品から読んだらいいですか?

ってたぶん100年後もやってる。その頃は青空文庫か。
262名無しのオプ:2005/06/15(水) 05:14:53 ID:oFDG4ZTN
二階堂黎人が「漱石とロンドン・ミイラ殺人事件」褒めてたよ。
ホームズのパスティーシュものとしては歴代2位だと思う、って。
(因みに1位はカー作品)
263名無しのオプ:2005/06/15(水) 06:44:50 ID:tMdapzGc
さっさと全集出して、読む順番をハッキリさせたらいいものを。
264名無しのオプ:2005/06/15(水) 09:37:33 ID:u6Rd7Be+
>>262
二階堂が、いつから島荘の作品を褒められるほど偉くなったのか、
教えてください。
ところで、一位のカー作品ってのは? 気になるなあ。「功績」の中の一篇ですか?
265名無しのオプ:2005/06/15(水) 12:16:09 ID:kKJWlyG3
>いつから〜偉くなったのか

島荘が大喜びで日本人論をぶちたくなるような発言だ。
266264:2005/06/15(水) 13:00:44 ID:u6Rd7Be+
>>265
ほう。おもしろいじゃないですか。
オレの発言がそんなに日本人特有っぽいですかね。
確かにオレは日本人だから、それはそれでいいんですが、
こんなセリフなら、国籍問わずどこの人間でもいいますよ、旦那。
267名無しのオプ:2005/06/15(水) 13:29:20 ID:hAFLP/s+
開き直るところもアレだな
268涙目の266:2005/06/15(水) 13:41:48 ID:u6Rd7Be+
てか、>265とか>267のほうが陰湿で、イジメ好きの日本人っぽくねえか? 
よってたかってさぁ。僕は負けないぞっ。
269名無しのオプ:2005/06/15(水) 14:04:16 ID:TGOqwQN2
だから日本にいたくないんだ(-_-;)
270名無しのオプ:2005/06/15(水) 15:15:34 ID:apFgftkU
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
271名無しのオプ:2005/06/15(水) 17:17:42 ID:BR6dtata
島田のアンチが増えていくプロセスが手に取るようにわかるな
272名無しのオプ:2005/06/15(水) 21:22:57 ID:SXZJW9p5
>>261
そりゃそうだろ。
毎年ミステリーファンは生まれ、死んでいくんだから。
273名無しのオプ:2005/06/15(水) 21:38:56 ID:8nwWp4ec
100年後まで語られるかって事になれば島田荘司すら
難しい気がするがどーだろう?

森博嗣、二階堂辺りは確実に消えてると思うがw
274名無しのオプ:2005/06/15(水) 22:08:41 ID:AOZeHUSy
そりゃ100年先なんてわからんよな。
でも島荘でダメなら、それ以後は全滅だと思うが。
275名無しのオプ:2005/06/15(水) 22:22:16 ID:iE24KrlE
もうちょっと考えて書き込んでくれ。
276名無しのオプ:2005/06/15(水) 22:22:52 ID:nFHlsYiq
100年後も語り継がれるには、乱歩、横溝、清張のように、映像と結びつかないとダメなんじゃないだろうか。
277名無しのオプ:2005/06/15(水) 22:39:52 ID:E3SNvLk1
西村京太郎山村美紗内田康夫が100年後語り継がれているとは思えないと茶々入れ
278名無しのオプ:2005/06/15(水) 22:50:47 ID:gWe++0NZ
どうでもいいが島荘の著者近影って凄いAA作りやすそうだよな。
グラサンかけて小首傾げてるやつとか。





と、職人に期待してみる。
279名無しのオプ:2005/06/15(水) 23:12:24 ID:u6Rd7Be+
【時代を超えて読み継がれる=文庫本として書店に流通している】

と定義しても異論はないと思う。
100年後に文庫として残っているとなると、島荘で残っているのはまず占星術だけだろうな。
正史は獄門島一冊。乱歩はまともな長編なんてないから傑作短編集一冊で可。
清張ですら長編数冊とベスト短編集数冊って感じじゃないだろうか。100年後ですから。
280名無しのオプ:2005/06/16(木) 00:31:39 ID:bu2Jxhtp
その基準なら、清張は「点と線」一本だろ。
281名無しのオプ:2005/06/16(木) 00:36:11 ID:t9kk76+G
映像と一緒に残るという意味では、
横溝は「犬神家の一族」、清張はもちろん「砂の器」だろうな。
乱歩は「恐怖奇形人間」が日の目を見る日が当分来なさそうなので不運だ。
282名無しのオプ:2005/06/16(木) 01:59:27 ID:h8eWFljN
>>280
いや、清張は格が違う。「点と線」一作ってことはないだろうと思う。
せめて「ゼロの焦点」「砂の器」と併せて3点。プラス、傑作短編集
くらいのラインナップにはなるはず。なんか、かなりスレ違いだが
スマソ。
283名無しのオプ:2005/06/16(木) 06:25:59 ID:bu2Jxhtp
>>いや、清張は格が違う。

それは見方によるのでは?
【時代を超えて読み継がれる=文庫本として書店に流通している】 という定義を前提にして、社会派の作風を高く見ればそうなるだろうけど。

例えば、乱歩みたいに頻繁に全集が刊行されるのは時代を超えて読み継がれているとは言えない?
284名無しのオプ:2005/06/16(木) 11:52:18 ID:9RAAwBtB
これ神田で見つけた「占星術〜」の初版本なんだけどこのデザインみたことある?
http://users3.cgiforme.com/explorer1/messages/1318.html
285名無しのオプ:2005/06/16(木) 12:02:28 ID:1Bj85g2I

   _, ,_  パカーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>284
286名無しのオプ:2005/06/16(木) 18:01:40 ID:8Cf7svbT
すまん、質問させてほしいのだが。
ハインリッヒとレオナがローマのホテルで一度会っていたという
エピソードの原典は何?
全作読んでいるつもりだが、どうも思い出せないです…。
287名無しのオプ:2005/06/16(木) 18:16:34 ID:8jAyvA3E
>>286
さらば遠き輝き
288名無しのオプ:2005/06/16(木) 21:58:59 ID:RfqxWrHU
>278
ちょっと依頼してくるわ
289名無しのオプ:2005/06/16(木) 22:11:49 ID:RfqxWrHU
と思ったがいい具合な画像がないなあ
290名無しのオプ:2005/06/17(金) 00:09:47 ID:fZ5UdRlr
今度はAA付きで「これが○○なんですね」とか来る訳か・・・
291名無しのオプ:2005/06/17(金) 07:44:54 ID:4CZjurMC
>>277
西村京太郎は、トラベルもの以前の初期作のみ残ってたりして。。
292名無しのオプ:2005/06/17(金) 16:09:23 ID:90SWqIUe
ブクオフで死者の飲む水を買い、今読み終わりました
めっちゃ面白いですね、次は何を読むと良いんでしょうか?
293名無しのオプ:2005/06/17(金) 16:17:31 ID:WbexpSHZ
>>292
「嘘でもいいから殺人事件」でしょう、やっぱ。
294名無しのオプ:2005/06/17(金) 16:35:24 ID:mmU7tXZo
>>292
モーさんが御手洗・石岡と邂逅する「斜め屋敷」か、
モーさんが吉敷と邂逅する「はやぶさ」「北の夕鶴」か…。
「斜め屋敷」を「占星術」の前に読むのはご法度らしいから、
「北の夕鶴」がおススメ。
295名無しのオプ:2005/06/17(金) 17:11:52 ID:WbexpSHZ
リアリティを犠牲にしてでも読者にサプライズを、という「北の夕鶴」の破天荒なトリックは
明らかに御手洗の世界なのに、なんで島田先生は吉敷ものにしてしまったのでしょうねぇ。
ダ・カーポだかのインタビューでも、「トリックに応じてシリーズキャラクターを使い分ける」と
おっしゃっていた先生なのに…。
ま、「北の夕鶴」が面白いことに異論はないんですけどね。
296名無しのオプ:2005/06/17(金) 17:18:42 ID:mmU7tXZo
「北の夕鶴」は、本格推理である以前にハードボイルドなのでは?
だから吉敷が主人公としてふさわしい…、あるいは、吉敷が主人公であるがゆえに
ハードボイルド仕立てになったのか…?
297名無しのオプ:2005/06/17(金) 20:59:13 ID:nHuIfA4V
>>295
初期のインタビューで、
御手洗物のアイディアを吉敷ものに使ってしまったことがあるといっていた。

立場を作るために、「文壇の猛反発を浴びる」御手洗物は書かずに、
いろんなジャンルを多作した時期があった。

ストック不足で思わず使ってしまったって感じなんだろな。
298名無しのオプ:2005/06/17(金) 21:20:30 ID:tCHwxkcb
北の夕鶴レベルで騒いでる奴は、奇想読んだら卒倒ものだな
299295:2005/06/17(金) 21:30:09 ID:WbexpSHZ
>>297
なるほど。いやぁ、説得力のあるレスをありがとうございました。
やっぱりそういうことだったんですね。でも、御手洗用のトリックで強引に
吉敷ものを書いても、結果的にちゃんと名作になっているところがスゴイっすよね。
あ、なんか提灯記事みたいになってきたので逝きまーす。ばいなら。
300名無しのオプ:2005/06/17(金) 22:23:06 ID:t7cUYrDy
>>298
トリックとしては「奇想」より「北の夕鶴」のほうが上だと思う。
トリックというより伏線がいいのかも知れないが。
301名無しのオプ:2005/06/17(金) 22:26:14 ID:HE7vqAfg
北ってブラーンブラーンだっけ?
302名無しのオプ:2005/06/17(金) 22:30:47 ID:ZmgpWRvO
303名無しのオプ:2005/06/17(金) 23:06:28 ID:20+fxB2/
>>301
リアルでやると
ブラーン、ゴスッ、ブラーンってなるって何かで読んだ。
304名無しのオプ:2005/06/17(金) 23:32:50 ID:HE7vqAfg
>>303
thx試してみる
305名無しのオプ:2005/06/18(土) 02:44:43 ID:4rKCTEdN
そして未だ>278が作られていない件について
306名無しのオプ:2005/06/18(土) 09:17:05 ID:30j/j+SJ
「作りやすそうだ」とか、「未だ作られていない」とか言いながら自ら作ろうとはしない。
これが日本人なんですね。
307名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:01:31 ID:asBi7QJa
理屈並べて揚げ足を取るのは簡単さ。そこらへんの高校生でも誰でも出来る。
しかし実際真っ白の状態からの創作行為はそれはそれは難しい。
言うは易し行うは固し。言うは易し創るは固し。
308名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:10:34 ID:BR6cFHCM
この人、自分が嫌いなものに対してすんごいネガティブな事を言うよね。
日本人とか女性とか、何か恨みでもあんのかよって勢い。
たまーに「いいところもある」をちりばめたりするけど
基本的に上から見下して「あなたたちは所詮こんなものなんでょう」というスタイル。
ニコニコご説ごもっとも、なんてのは信者だけで
他の大勢は当然ムカチンとした反応をする。
そうすると「(やっぱりそーだ俺の思ってた通り)これが××なんですね( ´,_ゝ`)プッ」という態度。

島「二チャンネル組云々」
ネラー1「二チャンネル組なんてもの無いって」
ネラー2「1にはげどう」
ネラー3「島デムパキターーーーーー!ハゲワロス」
島「┐(゚〜゚)┌ ほーらこれが二チャンネル組なんですね」

自分の説がトンデモだから受け入れられない、とは思わない。
俺様孤高の騎士ドンキホーテなロンリーメンだからな、と益々脳内英雄化ナルシスト。
309名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:11:27 ID:utYKsHkd
固し
310名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:15:11 ID:30j/j+SJ
>>島「二チャンネル組云々」
ネラー1「二チャンネル組なんてもの無いって」
ネラー2「1にはげどう」
ネラー3「島デムパキターーーーーー!ハゲワロス」
島「┐(゚〜゚)┌ ほーらこれが二チャンネル組なんですね」

これは何か言われてもしょうがないような。。。
311名無しのオプ:2005/06/18(土) 12:14:56 ID:q2M3mvLb
>>307
自分の理論に相当自信があるんだろうな。
だから、反応が鈍いと「これが○○なんですね。」となる。

あの行動力と勉強量は感心するけど
312名無しのオプ:2005/06/18(土) 16:35:56 ID:8auRyBlH
まー御手洗の生みの親だし
負けん気強いのが正しいような気もするな
313名無しのオプ:2005/06/18(土) 17:11:23 ID:5JhD9Uqh
とりあえず一つだけ言わせて欲しい
「難し」だよな?
314名無しのオプ:2005/06/18(土) 19:18:19 ID:KEn6x4rY
ためしに難しと固しを間違えてみた。
思ったとおり>>309>>313から猛烈な反発を食らった。
315名無しのオプ:2005/06/18(土) 21:50:52 ID:6HunJFYn
暗闇坂のオチを読んだ時に連想した言葉。【電気あんま】
316名無しのオプ:2005/06/18(土) 22:54:25 ID:zU6xzxS0
>>311
>あの行動力と勉強量は感心するけど

同意。
感心した後に「〜けど」つくのにも同意。
317名無しのオプ:2005/06/19(日) 00:05:56 ID:d9JIRsPy
同意
318名無しのオプ:2005/06/19(日) 08:54:54 ID:DDfQAC2P
救命
319名無しのオプ:2005/06/19(日) 10:44:21 ID:Rp1WHcdz
酸素マスク
320名無しのオプ:2005/06/19(日) 13:15:57 ID:aEOCQTfQ
>>308
>日本人とか女性とか、何か恨みでもあんのかよって勢い。

いや、それはおそらく・・・あるんでしょう。
うん、ある。きっとある。あるはず。
321名無しのオプ:2005/06/19(日) 18:36:45 ID:0vgL6NEq
女性への恨みは御手洗の少年時代、日本への恨みは石岡のサラリーマン時代がヒントになるかも。
322名無しのオプ:2005/06/19(日) 20:09:54 ID:zMsdByKJ
>>315
ワロタ
323名無しのオプ:2005/06/19(日) 21:30:10 ID:Nr1lUnx4
俺は三角木馬
324名無しのオプ:2005/06/20(月) 00:32:51 ID:g91tXxih
デジカメ日記がいつの間にか更新されてたのに気付かなかった世。
325名無しのオプ:2005/06/20(月) 12:40:29 ID:sXjxT0Sg
それでもわたしは島田先生に心酔しております
326名無しのオプ:2005/06/20(月) 13:32:41 ID:55o90X1m
わたしは着うたフルをロンリーメンにしております。
327名無しのオプ:2005/06/20(月) 16:06:14 ID:aHxY7u9M
デジカメ日記ですら論理的で面白いな。他の作家はウェブは適当なのに。
328名無しのオプ:2005/06/20(月) 16:59:59 ID:kgoAmb/x
>>320
やっぱり島田みたいに頭のいい人は
普通の人が気付かない事にいちいち気付いてしまうから
恨みとかも相当ありそうだ。
何も考えない奴は適当に集団生活やっていけるんだろうけど。
329名無しのオプ:2005/06/20(月) 17:18:28 ID:YUcYN/8m
やっぱり荘司みたいに頭のいい人は
普通の人が気付かない事にいちいち気付いてしまうから
恨みとかも相当ありそうね。
何も考えない人は適当に集団生活やっていけるんだろうけど。
330名無しのオプ:2005/06/20(月) 18:03:36 ID:Lvv5RZJc
やっぱり>>328-329みたいな人たちは
島田が言うことにいちいち頷いているだけだから
早飲み込みとかも相当ありそうね。
何か考えている人は適当には首肯できないんだろうけど。
331名無しのオプ:2005/06/20(月) 19:03:08 ID:dCj0Jt9c
これが新たな展開なんですね
332名無しのオプ:2005/06/20(月) 20:15:33 ID:gw1epb8g
>>326
スマソ、マジでエアジンにしてる・・・。
333名無しのオプ:2005/06/20(月) 20:56:40 ID:MGFVfWs3
>>332
ああ、俺は浪漫の騎士にしてる
334名無しのオプ:2005/06/21(火) 11:32:30 ID:eDCEYVHq
やっぱり荘司みたいに頭のいい人は
普通の人が気付かない事にいちいち気付いてしまうから
恨みとかも相当ありそうね。
何も考えない人は適当に集団生活やっていけるんだろうけど。
335名無しのオプ:2005/06/21(火) 11:55:07 ID:jxI4IYgz
楽しい?
336名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:22:32 ID:SnPlg/yd
普通の人の100倍プライドが高くて、100倍繊細なだけです。
337名無しのオプ:2005/06/21(火) 17:55:12 ID:Q3RqILJE
338名無しのオプ:2005/06/21(火) 18:04:24 ID:EnxMhIPl
今更ながら龍臥亭幻想読みました。
御手洗吉敷シリーズ統一化するのかな?
しかもこのままでは、御手洗吉敷は最後にトリック解説のためにしか出てこないような…
339名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:33:39 ID:XxPkmSbA
>337
「下には下」の間違い。
340名無しのオプ:2005/06/22(水) 06:00:15 ID:7+bwmCxB
おいおい、島田荘司って頭いいのか? 「頭いい」って言われたい人だとは思うが。
341名無しのオプ:2005/06/22(水) 08:08:18 ID:BRTQdcsj
あれで頭悪かったら、90%以上の人間は「頭悪い」以下になると思う。
342名無しのオプ:2005/06/22(水) 08:49:21 ID:odMMQ4NW
>>341
だねぃ
いい加減340みたいな素直じゃない奴にはうんざりだ。
島荘に限らず色んな意味で。
いい物はいいと認められると気持ちいいよ
343名無しのオプ:2005/06/22(水) 11:01:59 ID:7KcXiad5
340みたいに人を頭いいか悪いかでしか判断できない人って不幸ですね
344名無しのオプ:2005/06/22(水) 13:49:24 ID:qhahxB0j
>>343
このスレ的にその言い方は少し間違ってる。
345名無しのオプ:2005/06/22(水) 14:58:30 ID:T4/idy3Q
言われたら言い返すしかできない人って不幸ですね
346名無しのオプ:2005/06/22(水) 16:18:46 ID:OYNBji4k
>>343
>>345
That's Japanese for you.
347名無しのオプ:2005/06/22(水) 17:26:01 ID:oHwgucWy
340 名前: 名無しのオプ 投稿日: 05/06/22 06:00:15 ID: 7+bwmCxB

おいおい、島田荘司って頭いいのか? 「頭いい」って言われたい人だとは思うが。
348名無しのオプ:2005/06/22(水) 18:12:17 ID:buKQs+fO
もうテンプレに「これが〜」と「ためしに〜」は貼っておくべきだよね。
他に何かある?
349名無しのオプ:2005/06/23(木) 12:16:36 ID:Ye/dzKoa
「私が島田荘司です」
昔、オフ会の時の挨拶でそう言ってた。
350名無しのオプ:2005/06/24(金) 01:55:17 ID:+s6QS/DN
「僕が世界のジャニーだよ」のように
世界はつけないんだね、先生は
351名無しのオプ:2005/06/24(金) 02:08:11 ID:jMYqd0rk
>349
上岡龍太郎、もしくは角淳一のようだ。
352名無しのオプ:2005/06/24(金) 14:17:46 ID:14XQhL30
更新したデジカメ日記、はげしくデジャビュなんだけど
どっかで出てた文章かなぁ?
353名無しのオプ:2005/06/24(金) 23:16:15 ID:JH85yk/H
今、店頭に並んでるミステリーズで、摩天楼の怪人は完結。
354名無しのオプ:2005/06/24(金) 23:45:16 ID:MZSfkC8j
>>349
アハハ島荘ってそんなしゃべり方なんだよね確か。おもろい
355名無しのオプ:2005/06/25(土) 01:41:14 ID:dLDichbq
噛まないで滔々と喋るとかいうのをどっかで読んだが、
そういう人は鳥肌実ぐらいしか知らんので、
俺の脳内ではシマソウが鳥肌風に喋っとります。
356名無しのオプ:2005/06/25(土) 10:41:25 ID:mk50aYEK
「自分がこれまでに文壇で得たささやかな地位」とか、
「流行作家の真似事」とか、
「売れっ子作家の末端のそのまた末端に引っ掛かっていた当方」とか、
「ロスの自宅のプールサイドで、デビュー時からそれなりに遠くまで来た事を思い起こし」とか、
謙遜だか自慢だか分からない言い回しが多いな。
自慢だか謙遜だか分からな言い回しが多いな。
357名無しのオプ:2005/06/25(土) 10:42:51 ID:tr01pOk3
ひとことで言えば
かまってちゃんなんだな。
358名無しのオプ:2005/06/25(土) 11:21:12 ID:Bsm89qRg
でもまあ、実際微妙なポジションだからな。
バカ売れしてるわけでもなし、さっぱり売れないわけでもなし
絶対的な高評価を得られてるわけでもなし、コアなファンがつかないほど認知されてないわけでもなし
359356:2005/06/25(土) 11:42:01 ID:mk50aYEK
あれ? なんで最後の一行カブっているんだ?
しかも自慢と謙遜逆だし。新機種に慣れんでスマソ
360名無しのオプ:2005/06/25(土) 11:50:16 ID:41wBvXfy
新本格ムーブメントの導火線に火を点けたのは島荘じゃない?
361名無しのオプ:2005/06/25(土) 15:28:57 ID:7QhGc3NZ
「占星術〜」って「金田一〜」のぱくりでしょ?そんな奴小説界から追放しようよ!!
362名無しのオプ:2005/06/25(土) 15:44:33 ID:N3O5Aw8l
>>361
いや、それは逆だろ。
・・・・ほら、あなたの努力が実って私が釣られましたよ。
よかったですね。でも、ここは釣堀じゃないですから、
自粛してくれるとありがたいですw
363名無しのオプ:2005/06/25(土) 15:50:56 ID:QuVR1wTk
>>358
ところでコアなファンの「コア」ってどういう意味ですか?
364名無しのオプ:2005/06/25(土) 16:00:33 ID:ztYBizQt
黒豆?
365名無しのオプ:2005/06/25(土) 19:20:42 ID:jTrKCGRg
>>364
それはココアな(;´Д`)

笹ばっかり食べるやつだよ。
366名無しのオプ:2005/06/25(土) 19:56:13 ID:jduenp9W
>>365
それ食ってんの笹じゃねーから(;´Д`)
ユーカリだから。

前々回の米大統領選でブッシュに負けたやつだよ
367名無しのオプ:2005/06/25(土) 20:27:10 ID:QuVR1wTk
結局コアって?どうしても気になりますので真面目に応えてくれると。
368名無しのオプ:2005/06/25(土) 20:38:43 ID:FRDcVxBD
ハードコアの「コア」だ。
369名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:02:26 ID:UdQvRlyz
福岡からです。福岡でコアと言えば自動的に天神コアのことです。
370名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:04:25 ID:VxWz2KN7
下手の事すると、教祖さまに粛清されます。
371名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:33:02 ID:+mtPZWYj
使徒の胸の真ん中にあるやつ
372名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:41:37 ID:5fjXkaH0
コアファイターのコアだろ
373名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:56:00 ID:jduenp9W
コアなファン=コアファイター=ガンタンク級の重量級腐女子

でOK?
374367:2005/06/25(土) 22:32:57 ID:QuVR1wTk
ブハハ
結局おまいら意味分かって無く気取りで「コア」なんて言葉を使うんだな。
俺と同じ無知のムジナだな ブハハ
何がコアなファンだよ 島荘にコアなファンなんかいねぇ ブハハ
375名無しのオプ:2005/06/25(土) 22:34:37 ID:FK3KL5EW
コア鎹と申しまして
376名無しのオプ:2005/06/25(土) 22:40:23 ID:+mtPZWYj
>>375
タイガータイガー
377名無しのオプ:2005/06/25(土) 22:53:08 ID:ZZnsqhgG
>>374
島荘を中心にして、凄く熱心なファンからごくごくライトなファンまでが
同心円上に並んでいるさまを思い浮かべれば、コアなファンが
どのファン層を指すかわかるだろ。
378名無しのオプ:2005/06/25(土) 23:02:30 ID:wRdYuyS+
昔。ドラえもんで「内部コア」と「外部コア」があると読んだ
記憶があるが(ry
379名無しのオプ:2005/06/26(日) 00:05:09 ID:ZoLs292E
その周りにはマントルが
380名無しのオプ:2005/06/26(日) 00:48:47 ID:8TeFY+V9
【コア】島田荘司28【ライト】

次スレタイトルはこれだ。
381367:2005/06/26(日) 01:08:42 ID:hrzshksX
>>377
すまん。まだ意味が分からない。
俺は頭が悪い。素直に認める。
だから頼む、もう少しだけわかりやすく教えて貰えないかい?

コアなファン、コアな人、というのは、
要はそのコア(中心部)の島荘の近くにいる、
「熱心なファン」「マニアなファン」って事?

ちなみに「ライトなファン」って意味も分からないが、
色々文から推測するにはライトなファンというのは
コアにいる島荘から少し離れた「そこそこのファン」って事かい?
382名無しのオプ:2005/06/26(日) 01:20:28 ID:Zm4cPum1
>>381
コア=島荘のそばってのが違うでしょ。
単にファンの中でもとくに島荘に入れ込んでる層がコアなファンってだけじゃない?
島荘本人との距離は無関係。

入れ込み具合で並べたら同心円を描くでしょ?
反対に、ライトな層は入れ込み度が低い。
そこそこどころか、思い入れもないくらいかもね。

ネタにマジレスでかっこわるいな・・
383名無しのオプ:2005/06/26(日) 01:34:08 ID:Ux0Nml7m
「コアなファン」という言葉にはちょっと軽蔑的な意味合いもあって、
島荘の作品を全作読んでいる「熱心なファン」の域をさらに越えて、
島荘がどんなにつまらない作品を書こうがひたすら無批判に
付いていくようなファンを指すことも多いな。

逆に作家にとってはありがたい存在だから、
「コアなファン 捨てても欲しい タイアップ」 by 大槻ケンヂ
みたいなことになる。
384名無しのオプ:2005/06/26(日) 01:38:06 ID:Ux0Nml7m
入れ込み度の同心円ってのはわかりやすいね。

コアなファンは、作家に対する思い入れが強いから
「島田さんはこんな作品を書くべきじゃありません!」みたいに
ファンの側から作家に縛りをかけたりもする。

作家よりもアイドルに置き換えたほうがわかりやすいかも。
385名無しのオプ:2005/06/26(日) 02:36:12 ID:SnMP5WLS
コアなファンとヲタの違いはどうなの?
386名無しのオプ:2005/06/26(日) 03:09:40 ID:sFA0I6Uf
「萌え」がポイントなのかな。
コアなファンは特定の要素だけでなく
作品全体で評価するきがする。
387名無しのオプ:2005/06/26(日) 08:15:44 ID:2kPkYIV6
あれ?363は、コアなファンという言葉の意味はだいたいわかるけど
コアなファンの「コア」のそれ単体での意味(元の意味)を
教えてほしかったんじゃないの?たとえば、某マンガから抜粋すると
「ひょんなこと」の『ひょん』ってなに?みたいな。
ま、「コアなファン」の正確な意味を教えてくれた人たちもGJです。
あいまいだった意味がはっきりしました。ありがとう。

388名無しのオプ:2005/06/26(日) 11:39:27 ID:x/EydWVz
元の意味は「core」
「コアなファン」が「内容にかかわらず作者買いな連中」、「信者」と
同義語か確認したかったってことか。
389367:2005/06/26(日) 12:38:49 ID:hrzshksX
そうなのか、何かなんとなくは意味が分かった気がする。
教えてくれた人どうも。

以前出版社に原稿持って行ったのよ。
そしたら編集の奴に「コアなファンがつきそうですね」
って言われたのさ。その時は「は?コアって何?」って思ったんだけど。
だから敏感にコアって言葉に反応して質問してみたけど。

それはつまり「お前オタに受けそうだな」って事だったのかな。
その時は誉められたのかと思ったが
今思うと誉め言葉じゃないみたいっていうかあまり嬉しくねえな。
390名無しのオプ:2005/06/26(日) 13:21:03 ID:Zm4cPum1
>>389
オタに受けそうってほど嫌味な表現じゃないと思うけどね。
その文脈なら固定の熱心なファンがつくでしょうって感じじゃないの?
391名無しのオプ:2005/06/26(日) 13:28:02 ID:+tS1NpYc
>>389
作品うp
392名無しのオプ:2005/06/26(日) 13:47:41 ID:blfcr20N
>389
「売れませんよ」の遠回しな表現ですな
393名無しのオプ:2005/06/26(日) 14:14:10 ID:8RaUM0oz
でも、
「コアなファンが付いている女優、ヒラリー・スワンク」(コアつながりで)
というのは、悪い意味じゃないよな。
「コアなファンが付いている爆乳アイドル、吉澤絵里」
はちょっと微妙か?
394名無しのオプ:2005/06/26(日) 15:26:03 ID:ThqD8UVc
島荘の場合は、コアなアンチがついてるような気がする
395名無しのオプ:2005/06/26(日) 16:28:24 ID:Sbwo3zjZ
安置ってヘタなファンより詳しいよね
396名無しのオプ:2005/06/26(日) 16:42:22 ID:8+/5IlkE
ちょっと批判的な意見をいうと、すぐにアンチといわれるってのはある。
397名無しのオプ:2005/06/26(日) 18:04:01 ID:xkAhQyLs
>>389
こんなに頭が悪いのに作家になろうとしている(いた?)のか…。
398名無しのオプ:2005/06/26(日) 18:10:24 ID:SNdhvmLQ
まあ頭悪くても、要は多くの人に共感されるものが書けりゃ良いんじゃない?
当然良いに越したこたぁないけど。
399名無しのオプ:2005/06/26(日) 20:43:52 ID:zfay1rIb
作品を読ませてもらうのが早いな
400名無しのオプ:2005/06/26(日) 20:44:42 ID:gz8LrC8f
    .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
401名無しのオプ:2005/06/26(日) 20:56:46 ID:hrzshksX
>>399
作品を読ませてもらうのが早い?何の事?
402名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:13:45 ID:hrzshksX
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
403名無しのオプ:2005/06/27(月) 13:49:51 ID:fCqBC4jK
>>397
別に頭が悪くてもいいとは思うが、あの程度の言葉の意味・ニュアンスを掴めていないのはまずいとオモタナ
だから皆ネタで返していたんだろうし
404名無しのオプ:2005/06/27(月) 15:11:39 ID:i8SUfgnH
デジカメ日記また更新してる。けっこう飲んべえだね
405名無しのオプ:2005/06/27(月) 17:28:42 ID:Q4PDuw5P
せま〜いへやにすみ〜 やすいさけをの〜んで〜♪
406名無しのオプ:2005/06/27(月) 23:23:19 ID:lydUOhhG
>>401
このスレをずーっとずーっとさかのぼって>>389くらいを読んでみると
明日いいことあるかもよ。
407名無しのオプ:2005/06/28(火) 12:19:45 ID:uz/hFsuH
吉敷シリーズを読み始めようと思うのですが、良い読む順番を教えてください。
408名無しのオプ:2005/06/28(火) 13:03:53 ID:W/3grbtZ
もちろん刊行順に!
それ以外に「良い読む順番」などありません。
409名無しのオプ:2005/06/28(火) 17:06:01 ID:8bgExNto
>>408
イタ杉。いちいち釣られんなよ。
410名無しのオプ:2005/06/28(火) 17:21:18 ID:W/3grbtZ
すみません。
まだ「2ちゃんねる歴」が浅いものでして、、、
411名無しのオプ:2005/06/28(火) 19:38:17 ID:l1SQkTuN
短編「ドアX」再読したけど

歌野タンの某作品と同じトリックが途中で使われてたわねメル欄
412名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:17:11 ID:Gwu5yV2l
いくら島荘でも神じゃないからね。
413名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:28:09 ID:vXORzhfR
過去の自作で使ったトリックを再利用することもある。
414名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:40:59 ID:HnvqBtLx
http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK200506280052.html
二審も死刑 和歌山カレー事件

今月10日には「ロス疑惑」の銃撃事件で無罪が確定した三浦和義氏(57)と面会した。
415名無しのオプ:2005/06/28(火) 22:38:30 ID:hqEhjZAg
ていうか、間接ネタバレ勘弁してよ
416名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:52:31 ID:xXqMGYVd
>>412
島荘が先か歌野が先か

それ以前に歴史のあるメジャートリックだけどさ
417名無しのオプ:2005/06/29(水) 03:47:18 ID:gLF2eqlF
「ドアX」や「異邦の騎士」に出てくる性的調教みたいなのって、島荘のどういう深層心理なのかなぁ?
あえて内容には触れずにおいて、でも「そこいらのエロ小説が真っ青になるような性奴隷だった」
みたいな書き方をするんだな。しかも、けっこう執拗に書くから印象に残る。
418名無しのオプ:2005/06/29(水) 03:51:19 ID:jDtVAS5f
わかりやすく言うとムッツリスケベ。島荘も人間だもの
419名無しのオプ:2005/06/29(水) 04:19:40 ID:gLF2eqlF
>>418
「ムッツリスケベ」ってのは外見はスケベに見えないヤツなんじゃないの?
スケベを絵に描いたような顔つきだけどね、島田クンは。ちょっとお茶目な援交ジジィっぽいし。
420名無しのオプ:2005/06/29(水) 06:43:49 ID:2G5DK1D1
島荘の書くエロはエロくないんだよな。

団鬼六のエロくなさとはまた違うんだな。
421名無しのオプ:2005/06/29(水) 08:27:34 ID:XlA4CUor
異邦の騎士においては、エロよりも読者に怒りを覚えてほしかったんじゃないかと思う
422名無しのオプ:2005/06/29(水) 09:14:19 ID:ToHmNOTp
綱島に住んでる私はどこへ行けば御手洗さんに会える?
423名無しのオプ:2005/06/29(水) 10:49:55 ID:hiPTvw6X
馬車道
424名無しのオプ:2005/06/29(水) 14:35:18 ID:BYB5mMbD
>>422
御手洗実際にいたらいいのに・・・。もうオナニするのも疲れました。
実際にいたらいたで相手にされるかは別問題ですが、空想の人物だと
思うと涙が出てきます。
425名無しのオプ:2005/06/29(水) 14:45:54 ID:ELeGuAYw
なにやら芳しい香りが・・・
426名無しのオプ:2005/06/29(水) 19:40:50 ID:AsG1IvTj
バレンタインデーには、横溝宅に金田一耕助さまと書かれたチョコレートが山のように届き、
先生は喜んでせっせと食べていたそうだが、
島荘もそういう味な事をしてるのだろうか
427名無しのオプ:2005/06/30(木) 00:09:24 ID:TI6movhS
そういえば歌野タンの「動く家の殺人」再読したら

島荘の某近作と同じ仕掛けがあった。メル欄
こちらは歌野タンのほうが先。
でも高木彬光の某短編も同じか…
428名無しのオプ:2005/06/30(木) 00:36:24 ID:Qit9NO4H
オマージュってことで。歌野は敬愛してるみたいだし。
429名無しのオプ:2005/06/30(木) 01:10:25 ID:WOsejAUv
>>427
「動く家の殺人」を既読
かつ、島荘の近作を全部は読んでいない

という条件に当て嵌まる人にとっては、メール欄を見なくても
ネタばれになってしまっていることは理解できてるか?
430名無しのオプ:2005/06/30(木) 01:51:57 ID:F79/zN94
つーかメル欄の意味全然ねえ。
431名無しのオプ:2005/06/30(木) 02:06:03 ID:GwcmULc6
「動く家の殺人」にはトリックAが使われています。
島荘の某近作にもトリックAが使われています。
高木彬光の某短編にもトリックAが使われています。
432名無しのオプ:2005/06/30(木) 02:47:36 ID:QOtQHXhu
これがトリプルAなんですね。
433名無しのオプ:2005/06/30(木) 02:54:57 ID:TI6movhS
上記の島荘の某作品と高木彬光の某作品の
あるトリックが同じって過去スレでも既出だよ。
434名無しのオプ:2005/06/30(木) 03:07:49 ID:7NH3wmft
>>433
それは人形を千鈴でパクった話じゃないの?
435名無しのオプ:2005/06/30(木) 03:19:43 ID:t4kMVRPj
>>427
森にもあったな。
436名無しのオプ:2005/06/30(木) 10:01:20 ID:tdqotYQ8
既成事実を元に道理を歪める(しかも、妥当性の検討もせずに!)、
これが2ちゃんねる人というものなのですね
437名無しのオプ:2005/06/30(木) 19:19:48 ID:+YlrdXiV
こういうのをパクったっていうのか・・・。
そういう読み方する人もいるんだな。
438名無しのオプ:2005/06/30(木) 21:37:04 ID:5bH6/LQ6
綾辻以降の新本格世代しか知らないんだろうな。
439名無しのオプ:2005/06/30(木) 23:08:43 ID:yBeibUtT
433,434の件は、斉藤栄の「平成元年の殺人」でも取り上げられてるけど、
その中で「後からくる物は腰を低くしろ」みたいな事をやんわりと言ってた。
読んでた当時、島荘が嫌ってる日本人の特徴の一つだなと思った。。
440名無しのオプ:2005/06/30(木) 23:09:56 ID:yBeibUtT
物じゃなくて者でした。
441名無しのオプ:2005/07/01(金) 08:55:36 ID:OghhZYTB
斎藤は「堂々とパクらずに、工夫を凝らしてパクれ」といいたいんだろな。
442名無しのオプ:2005/07/01(金) 10:34:43 ID:W3gdv6zd
新作マダー?
443名無しのオプ:2005/07/01(金) 19:25:53 ID:3TQRThhM
御手洗のシリーズって何部くらい売れてるの?
444名無しのオプ:2005/07/01(金) 20:58:34 ID:Dre78xW1
斉藤栄ごときにいわれても島田御大はビクともしませんが
445名無しのオプ:2005/07/01(金) 21:43:10 ID:eKkI+5sL
斉藤、内田、赤川、西村、山村らを読んだあとだと、踊る手なが猿レベルですでに島荘は神
446名無しのオプ:2005/07/02(土) 01:29:57 ID:Gl4I73uV
>>445
言えてる。自分も感じてるそれ。確かに御手洗シリーズとか読んだ後だと
他の作家の奴らじゃもう物足りなくて読めないよ。
綾辻も、内田も、ましてや斉藤など新人賞入選作レベルに感じてしまう。
久美や赤川なんか高校生レベルだろ。普通すぎる。
島荘を読む前は読めてはいたんだが。
もちろん当前だがどいつも選ばれた奴らだから
完成されてはいるんだけど。奴らが劣っているんじゃなく
島荘が凄すぎるんだな。
誰かお薦めの作家いたら教えて欲しいな。島荘の後でも読めるくらいの。
最近また本を買おうと思ってるんだぃ。
447名無しのオプ:2005/07/02(土) 01:45:17 ID:F3D4iQxS
>>443
確か6部。
448名無しのオプ:2005/07/02(土) 08:18:39 ID:uh3Jf9CC
>>446
おまえ島田荘司だな。本人がこんなとこに来んなよな。
449名無しのオプ:2005/07/02(土) 09:10:51 ID:ocTuutkC
>>446
ワラタ。
けど、446はなんか分かる。
カレーヌードルに舌が慣れてしまうと、普通のカップヌードルに戻れないような感じというか。
450名無しのオプ:2005/07/02(土) 11:44:14 ID:bw18olN9
これがカレーヌードルなんですね
451名無しのオプ:2005/07/02(土) 13:52:09 ID:uh3Jf9CC
>>450
ためしにカレーヌードルを喰ってみた。シーフードヌードルのほうが美味かった。
452名無しのオプ:2005/07/02(土) 14:38:12 ID:PBvdn0T3
これが日清なんですね。
453446:2005/07/02(土) 16:08:41 ID:Gl4I73uV
諸君、これはネタじゃなく本気だぞ。俺は。
他の作家クソ過ぎるんだよ。面白いんだけどさ。普通で物足りないんだよ。
島荘を超える魂を感じるお薦めの作家いたら無知で視野の狭い自分に教えてくれ。
まあ好みというのがあるとは思うがね。
454名無しのオプ:2005/07/02(土) 16:19:18 ID:kBPWm3zD
はいはい
455名無しのオプ:2005/07/02(土) 16:32:26 ID:dU/CEJRj
>>446
三島由紀夫を推薦。
456名無しのオプ:2005/07/02(土) 18:55:40 ID:dCGd65t1
コア厨キター
457名無しのオプ:2005/07/02(土) 19:27:24 ID:F3D4iQxS
>>446は司馬遼太郎なんかを大絶賛するタイプのような気がする。
458名無しのオプ:2005/07/02(土) 19:56:37 ID:uh3Jf9CC
ためしに司馬遼太郎を読んでみた。5ページ目で投げ出した。
やっぱり踊る尾なが鳥の方が面白いや。
459名無しのオプ:2005/07/02(土) 21:00:14 ID:Gl4I73uV
ご立派な御託と知識並べただけのつまらん親父文と島荘は違うからな。
460名無しのオプ:2005/07/02(土) 21:44:19 ID:SXIhqmJJ
いや、司馬遼太郎のは読みやすい娯楽小説だろ。
それに御託は島荘の方が上の気がするが。俺はそれも含めて好きだぞ。
461名無しのオプ:2005/07/02(土) 21:49:02 ID:mZK/+mZp
知識量では、
島荘>>>司馬遼太郎
462名無しのオプ:2005/07/02(土) 21:57:43 ID:JLDOKFZZ
島荘はデビュー当時、
「この人はパズラーとしては一流だが人間が描けない、事件のトリックは描けるが動機は描けない」
という書評を呼んで、
「動機を描くって、俺のもっとも得意とするところを・・・、フハハハハ」
と不敵に笑ったらしい。
463名無しのオプ:2005/07/02(土) 22:03:25 ID:GXDCGjVo
確かに動機を描くのは得意だな。
ラストにワンパターンな犯人の独白でw
464名無しのオプ:2005/07/02(土) 22:10:12 ID:uh3Jf9CC
>>461
おまいやばいよ。一般書籍板の司馬遼スレの住人が見たら顔色変えるぜ。
465名無しのオプ:2005/07/02(土) 22:58:04 ID:YzqGzP9K
島荘ファンって男の方が多いのか脳?
466名無しのオプ:2005/07/02(土) 23:11:43 ID:uh3Jf9CC
>>465
島荘に付いた801腐女子は絶滅の危機にあるっていうからなぁ。今は男の方が多いだろ。
このスレ見てても女の住人はあまりいないようだし。
467名無しのオプ:2005/07/03(日) 00:30:20 ID:p7eo06k4
男>>>>>>>>>>ゲイ>>>>>超えられない壁>>>>>801
468名無しのオプ:2005/07/03(日) 00:54:06 ID:ZCiX61UU
>>446
>誰かお薦めの作家いたら教えて欲しいな。島荘の後でも読めるくらいの。

青木雄二
469名無しのオプ:2005/07/03(日) 01:01:37 ID:WxTl5dd+
>446
山田風太郎
470名無しのオプ:2005/07/03(日) 02:22:15 ID:LDNZUemG
「天に還る舟」は買う価値ある?
471名無しのオプ:2005/07/03(日) 03:05:45 ID:BcjFqLyY
>>446
山田正紀
志水辰夫
472名無しのオプ:2005/07/03(日) 08:59:58 ID:BK9qsFtg
酒見賢一。
473名無しのオプ:2005/07/03(日) 21:35:54 ID:c2iJdQD9
二階堂黎人が「斜め屋敷の犯罪」褒めてたよ。
例の大技トリックよりも、足跡のない殺人トリックに感心した、って。
474名無しのオプ:2005/07/03(日) 22:10:23 ID:+TvKNAtx
『天に還る舟』なんとなく買ってしまった。
475名無しのオプ:2005/07/03(日) 23:22:43 ID:/dl6QBa2
昭和58年12月『火刑都市』事件の捜査を終え、休暇を取った警視庁捜査一課中村吉造は、
滞在先の妻の実家埼玉県秩父市で前代未聞の大事件に遭遇する!
鉄橋にぶら 下がった死体と装飾の謎!!そして連続して発生する殺人!!
数々の見立ては果たして何を意味するのか?また犯人の意図は?
多くの謎はやがて隠された一つの事実へと収束していく。
若き協力者・海老原を得た中村は事件をいかに解決するか。
新本格ミステリ ーの新たな傑作誕生!!


おもしろそうだね
476名無しのオプ:2005/07/04(月) 00:51:41 ID:wBjFktC+
>>474
二人のコラボレート…_| ̄|○
477名無しのオプ:2005/07/04(月) 10:05:16 ID:xt3mfAGV
司凍季って遅筆でつね
478名無しのオプ:2005/07/04(月) 17:52:17 ID:8nodScuS
tesut
479名無しのオプ:2005/07/04(月) 17:59:23 ID:8nodScuS
昨日占星術読んだばかりの初心者です。面白かったんで次読もうとして、
迂闊にも刊行順を確かめずに、ぶっとばしでパロディサイト事件を読んでしまいました。
混乱してます。
これは島田荘司さん自身が書いたやつなの?それともほんとにパロディ?柄刀さんとか出てくるけど…
それと御手洗の名前は清志?潔?どっち?石岡は一美、和巳どっち?
480名無しのオプ:2005/07/04(月) 18:20:05 ID:rPNJVKhK
481名無しのオプ:2005/07/04(月) 18:34:13 ID:LKk+ECzV
>>479
パロディサイトは、著者自身が選んだ同人作品を掲載したもので、
ただし、それらを材料にした著者自身の作品でもあります。
時間軸がありますので、御手洗潔シリーズは特に刊行順に読むことお勧めですよー。
パロディは外伝みたいなものなので、忘れてもオッケーです。
482名無しのオプ:2005/07/04(月) 18:42:52 ID:8nodScuS
>>479
どうもありがとう。これから刊行順に買って来ます。
483名無しのオプ:2005/07/04(月) 19:23:00 ID:ZiKLuLbf
吉敷シリーズも刊行順がいいのかな
484名無しのオプ:2005/07/04(月) 20:38:17 ID:579T9woG
>>479
>それと御手洗の名前は清志?潔?どっち?石岡は一美、和巳どっち?

初版では清志、一美だったけど、その後姓名判断で変えた。
485名無しのオプ:2005/07/04(月) 20:45:25 ID:yvO0Lr9h
占星術の初版を読んだのか
486名無しのオプ:2005/07/05(火) 17:26:40 ID:q73mNdGQ
さて、まさに今から占星術殺人事件読んでみるハタチの女が来ましたよ。
ハマるかな。
読んだらまた来るVvV)ノ
487名無しのオプ:2005/07/05(火) 17:56:17 ID:Z93X2aqh
ミキティ降臨
488名無しのオプ:2005/07/05(火) 20:20:03 ID:VOk++POW
ミキティってもうハタチになったの?
そっか、おじさんも歳をとるはずだ。
489名無しのオプ:2005/07/05(火) 20:24:04 ID:AhjXY6yW
天に還る舟がもう出てるのに感想が全然無いとは何事か
490名無しのオプ:2005/07/05(火) 20:46:42 ID:+W+L3JEp
島田荘司の単独の著書じゃないしなぁ・・・
なんとなく買い控え
491名無しのオプ:2005/07/05(火) 22:25:00 ID:k68TwmOo
東スポのアダルト面に南波先生登場。
ちゃんとプロフィールに「趣味・読書(島田荘司はほぼ全巻読破)」と書いてあった。
492名無しのオプ:2005/07/05(火) 22:37:16 ID:qEsu6F2p
映画化さー、キャストも未だに発表無しだしさー、
もしポシャッタならポシャッタってさー、ちゃんと発表してくれないとさー、
いつまでも期待してしまう。ほんとに作る気あるのかな?
493名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:26:43 ID:S/TjaTIA
>>489
今読んでる。もう少し待て。
494名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:44:34 ID:xwNfIKLj
>>492
2・3ヶ月前に、「こうなったらもう作るべきでしょうね」と言ってたから、
その時点ではまだ本決まりではなかったんだろな。
495名無しのオプ:2005/07/06(水) 01:28:03 ID:xZj5iKg+
映画化反対。
496名無しのオプ:2005/07/06(水) 01:47:59 ID:k22HywG5
あれ、本決まりじゃなかったの?
(´・ω・`)ショボーン
497名無しのオプ:2005/07/06(水) 02:47:22 ID:b3CiUhk/
映画作るって最初に言い出したのいつだっけ?
もう結構経ってるような気がするんだが。
498486:2005/07/06(水) 10:13:07 ID:JqpIl8ZS
また来ましたよVvV)ノ
実はまだ全部は読み終えてない…でも先がわかってしまった…
感想は…
金田一Jrの作者(出版社)って普通に生きてていいの?って感じです。

オイラ知らなかったよ、そんな有名なパクリ事件があったなんて(´・ω・`)ショボーン
499名無しのオプ:2005/07/06(水) 12:11:41 ID:xZj5iKg+
>>498
『金田一少年の事件簿』はアイディア盗用の宝庫ですよ。
酷い時は英、米、仏のミステリのメイントリック三つを一つのエピソードに盛り込んでいました。
500名無しのオプ:2005/07/06(水) 12:59:48 ID:us/BgX7+
>>498
おまいみたいな香具師を見たのは久しぶりだな。
当時はそうとういたんだが・・
501名無しのオプ:2005/07/06(水) 13:38:19 ID:js0HfQ4v
映画っつか出雲マダー?
502 :2005/07/06(水) 17:58:36 ID:Dhj3KsbM
映画ってろくなことにならないよ。
何を映画化するか知らんけど
そもそも島田の長編は無理でしょ。
どう考えても時間足りない。
前八つ墓村見たけど省きまくりで
つまらんかった。
503名無しのオプ:2005/07/06(水) 19:12:19 ID:GIiYWaHA
「天に昇った男」あたりを映画化した方が成功するだろ
純愛ものブームだし
504名無しのオプ:2005/07/06(水) 20:35:45 ID:wvB1z9dT
言い方が悪くて申し訳ないが、
502みたいな人はミステリ原作映画を
見に行くこと自体が間違いだと思う。
505名無しのオプ:2005/07/06(水) 20:41:34 ID:TYnhkhcq
>>502
バトルロワイアル以上に省きますよ
506名無しのオプ:2005/07/06(水) 22:26:51 ID:ox4gd7Xo
意表をついて、「ひらけ!勝鬨橋」を映画化したらどうだろう。
507名無しのオプ:2005/07/06(水) 23:02:21 ID:07Cqfy5R
>>506
金田何とかさんっていう島荘の友達が、映画化しようと動いてるって、
だいぶ前のデジカメ日記にあったな。
508名無しのオプ:2005/07/06(水) 23:03:04 ID:scLrBYV+
506
画面に華がない…
509名無しのオプ:2005/07/06(水) 23:03:16 ID:scLrBYV+
>506
画面に華がない…
510名無しのオプ:2005/07/06(水) 23:04:26 ID:scLrBYV+
あぁぁ
連投すみません
511名無しのオプ:2005/07/07(木) 04:06:58 ID:SO0EdeAd
御手洗役は花田光司さんでいいんじゃない?
512名無しのオプ:2005/07/07(木) 08:10:55 ID:ll+IRXTj
>>511
何言われてもムカつくなそれ
513名無しのオプ:2005/07/07(木) 08:59:27 ID:3CQkO/k8
勝鬨橋の映画化か・・・いかりやが生きてたらなあとは思う
514名無しのオプ:2005/07/07(木) 11:14:17 ID:glel9HyD
じゃあ吉敷は貴乃花親方で
515名無しのオプ:2005/07/07(木) 11:16:12 ID:zCLT4bgi
なんとかっていう島田と誰かの合作みたいなノベルス買って来た
南雲堂のヤツ
まだ読んでないけどおもろいのコレ?
516名無しのオプ:2005/07/07(木) 11:29:30 ID:FHw7lHgF
>>515
南雲堂って和菓子屋だぜ? 最近じゃ本も出すのか?
517名無しのオプ:2005/07/07(木) 14:57:29 ID:tzchvD72
任天堂って花札屋だぜ? 最近じゃテレビゲームも出すのか?
518名無しのオプ:2005/07/07(木) 15:37:58 ID:UZ9w9tDG
講談社って速記本専門店だぜ? 最近じゃ探偵小説も出すのか?
519名無しのオプ:2005/07/07(木) 18:10:16 ID:Yp55M2U2
そりゃないだろ。
俺の知る限り南雲堂は和菓子しか作ってないし
任天堂は花札しか作ってない。
講談社が今も手堅く速記本だけでがんばっているのは応援したくなるよな。
520名無しのオプ:2005/07/07(木) 18:20:02 ID:UhhZ3EwO
講談社は戦前から探偵小説をだしてるよ。
521名無しのオプ:2005/07/07(木) 18:49:05 ID:FHw7lHgF
>>520
おまえイタいんだよ。友達いるか?
522名無しのオプ:2005/07/07(木) 20:14:21 ID:kZt/HjW3
>>521
サムッ
523名無しのオプ:2005/07/07(木) 21:13:00 ID:F6gjt4FO
これが日本人なんですね
524名無しのオプ:2005/07/07(木) 21:44:37 ID:k6XVUWZ8
>>520-523
オモシロス
525名無しのオプ:2005/07/08(金) 00:47:56 ID:vjNglj/6
>521
お前が一番イタイ。
526名無しのオプ:2005/07/08(金) 01:01:08 ID:VAAfIjSW
>>525
多分根にもつタイプだから、弄るな
527名無しのオプ:2005/07/08(金) 03:05:19 ID:+BCqfjH1
>>493
マダー?
528名無しのオプ:2005/07/08(金) 07:11:46 ID:+FhPoJfB
島田先生がんばりんこ☆
529名無しのオプ:2005/07/08(金) 20:56:06 ID:9t8k5Phe
御手洗の身長とセックス経験の有無、
知ってる人っていますか?ファンになってから気になって眠れません。
530名無しのオプ:2005/07/08(金) 22:29:24 ID:zQezpmsa
原書房から「名車交友録」が上下巻で出るとのこと。
中身は、
ポルシェにはじまってマセラッティー、ロータスまで、
「世界の名車」と「ミステリー」のメカニカルなコラボレーション!
更に、
御手洗シリーズ書き下ろし2編を収録!
だとさ。
なんか買う気が起きね。
531名無しのオプ:2005/07/09(土) 00:55:30 ID:xhRE0kW8
>>530
働けよ
532名無しのオプ:2005/07/09(土) 01:32:25 ID:ge2ia88W
>>531
先生!
突っ込みに脈絡がありません!!
533名無しのオプ:2005/07/09(土) 03:51:12 ID:6OM91FfW
ダンス、挨拶、メロディに続く短編集『御手洗潔の性生活』
534名無しのオプ:2005/07/09(土) 10:48:21 ID:Dhg8BWkG
>>530
普通に再刊してくれればいいのに。

最初徳間文庫から出すって話だったけど、原書房に切り替えたのね。
535名無しのオプ:2005/07/09(土) 19:21:16 ID:Cy59ly40
>>533
それ見たい・・・見た過ぎる・・・
島荘書いてくれないかな。かなり売れると思うよw
レオナとの濡れ場見たら精子全部なくなる。
536名無しのオプ:2005/07/09(土) 19:37:00 ID:ABpk+ehk
是非、杏先生の実演写真入りで
537名無しのオプ:2005/07/09(土) 21:28:59 ID:F5kiUOG3
このスレって、島荘を神と崇める香具師が集うとこだろ?
オレみたいに「初期の島荘は好きだったけど、今は虫酸が走るほどキライ」ってヤツの集まる、
【島田荘司】五流出版社から810系小説もどき【おまえはもう死んでいる】ってアンチスレ立てていいかな?
538名無しのオプ:2005/07/09(土) 22:01:25 ID:zscSAkCf
1には一言「でも、それ以上の作家もいねぇし」と書いといてくださいな。
539名無しのオプ:2005/07/09(土) 22:09:20 ID:B0iWP4zN
別に嫌いにはならないけどな。
どうでもよくなっただけで。
540537:2005/07/09(土) 22:14:32 ID:F5kiUOG3
集中砲火を浴びる覚悟だった当方に、案外静かなレスがついた。
これが日本人というものらしかった。
541名無しのオプ:2005/07/09(土) 22:44:01 ID:5ZUutjOO
>>535
『水晶のピラミッド』の御手洗とレオナは良かった。
性生活、はタイトルとしてどうかと思うけど、そういう番外編があってもいいと思う。
マジレスでスマソ
542名無しのオプ:2005/07/09(土) 22:47:04 ID:LmPu+pR1
知りたいのは御手洗の性生活でなく島荘の性生活だが
543名無しのオプ:2005/07/09(土) 23:05:03 ID:hSjsfVsH
島荘が愛されてることはよくわかった。
544名無しのオプ:2005/07/09(土) 23:45:03 ID:8iXJyree
http://www.webdokusho.com/rensai/sakka/index.html

こういうページ見てみると、島荘が(昔は)どれだけ偉大で影響力があったか
よくわかるね。島荘がいなかったら芽の出なかった作家もたくさんいただろうし。
彼らは今の島荘をどう思ってるんだろう。
545名無しのオプ:2005/07/09(土) 23:48:48 ID:Im9j+QiR
お年寄りは、敬わなきゃね。
546名無しのオプ:2005/07/10(日) 00:31:21 ID:+2QFFees
道なき道を切り開いて、後進たちにも続かせて現在の業界の隆盛のきっかけともなったが、
今は相変わらず先頭に立ったまま率先して迷走するアントニオ猪木とダブる
547名無しのオプ:2005/07/10(日) 00:50:06 ID:bHx+3+Xp
>>541
うーん確かにそうだけど・・・。
でもなんであの2人セックスしないのかなあ〜
普通の意味ではものすごい釣り合ってるのに。
レオナは絶対御手洗に抱かれてる妄想は済みだろうね。
548名無しのオプ:2005/07/10(日) 00:53:10 ID:yR28TGAX
> 彼らは今の島荘をどう思ってるんだろう。

もうちょっと病状が進んだら、お金を出しあって
老○ホームに入れてあげようくらいには思ってるよ。
549名無しのオプ:2005/07/10(日) 01:10:20 ID:QeZeoKwD
>>537
日本人的にみて盲目ヲタ以外は受けつけている良スレだとオモー
日本人的にみてキライキライも鋤のうちだとオモー
550名無しのオプ:2005/07/10(日) 01:38:29 ID:44zI3Bo4
>547
御手洗が居ん歩なんだろ。
551名無しのオプ:2005/07/10(日) 01:47:00 ID:fZB1oBDz
>547
子供ができたら猟奇殺人鬼の血と御手洗の頭脳で恐ろしいことになる。
552名無しのオプ:2005/07/10(日) 07:48:06 ID:KScDCSxQ
>>551
そんな同人を見た記憶がある
553名無しのオプ:2005/07/10(日) 09:55:11 ID:YmvTw2PP
御手洗って童貞?
554名無しのオプ:2005/07/10(日) 15:06:48 ID:QZ2yBMrw
処女ではないがな。
555名無しのオプ:2005/07/10(日) 16:29:07 ID:IDpTtIMI
この帯どーよw
ttp://www.nanun-do.co.jp/pages/newbook/blue.html

推薦者の著書にデカデカと島荘の顔がギガワロスw
ttp://www.nanun-do.co.jp/images/new/big/blue.jpg
556名無しのオプ:2005/07/10(日) 18:16:30 ID:lNOTZ2vF
すげーワイルドだ
557名無しのオプ:2005/07/10(日) 19:03:32 ID:7mXP5sQU
過去ログ読んでてめちゃくちゃ驚いた&ガクブルだったんだが、
暗闇坂のノベルスのあの死体の写真って、あれ本物だったの!?
558名無しのオプ:2005/07/10(日) 21:10:41 ID:gfLkWMeV
島荘、年取った?
しばらく見ねえ内に老けたな。
つかジジイ。
559名無しのオプ:2005/07/10(日) 21:13:12 ID:u7K1IIz1
見た目はただのオッサンだな
560名無しのオプ:2005/07/10(日) 23:16:23 ID:DYQZBdU2
「龍臥亭事件」を久々に読み直して、最後のページでちょっと泣いてしまった。
よくやったよ石岡君。
561名無しのオプ:2005/07/10(日) 23:44:20 ID:g/gu620v
でも、おっさんの成長録を読まされても気も・・・w
562名無しのオプ:2005/07/11(月) 00:21:24 ID:f2BzG58b
今まで読まずに大事にとっておいた「涙流れるままに」
さっき読み始めたが通子のオナヌーシーンで萎えた
またしばらく読まずにとっておこうと思う
563名無しのオプ:2005/07/11(月) 00:22:57 ID:ZAXHbYaI
>>561
で、里美を出したら出したでウザイの嵐ではどうすればいいんですか
564名無しのオプ:2005/07/11(月) 01:38:34 ID:o4NkaahP
「占星術・・」初めて読んだが、これサザエさんの原作本を
全部読んだことある人ならトリックすぐ分かるな、と思った。
既出だろうけど。
565名無しのオプ:2005/07/11(月) 02:14:04 ID:Nu9qC/gL
>555
この服、サイン会のとき着てなかった?w
566名無しのオプ:2005/07/11(月) 02:59:29 ID:LqXYhHgM
御手洗みたいに服装にはあまり興味ないんだろう。
567名無しのオプ:2005/07/11(月) 03:30:37 ID:cZjaOrEz
>>565
着てたw
龍臥亭幻想のサイン会(大阪)の時のジャケットだねー。
ちなみにグラサン(眼鏡?)も一緒っぽい。
似合ってるしいいと思う。
568名無しのオプ:2005/07/11(月) 08:19:03 ID:utVwmtfR
この時期に撮っている写真は、全部このスタイル
569名無しのオプ:2005/07/11(月) 08:44:30 ID:YLqdjqSI
石岡君って病んでいるの?頭が悪いだけなの?
570名無しのオプ:2005/07/11(月) 09:56:34 ID:8XaqjizN
>>568
笑ってしまったよ。なんか貧乏くせえところが島荘らしくていいなあ。
571名無しのオプ:2005/07/11(月) 14:09:19 ID:FDwd3rUV
>>555
よっしゃ壁紙にした
572名無しのオプ:2005/07/11(月) 15:49:07 ID:TDHifIC+
>>571
それはひょっとして「部屋」のか?
573名無しのオプ:2005/07/11(月) 16:59:45 ID:jSi9sCvo
m9(^Д^)プギャー
574名無しのオプ:2005/07/11(月) 19:59:32 ID:TNXpev/D
>>308
これが日本人なんですね
575名無しのオプ:2005/07/12(火) 02:31:10 ID:PcYds3DK
今、「漱石と倫敦ミイラ」を再読している。
初版の四六ハードで読んで以来だから、20年ぶりくらいになるのかな。
筋なんて殆ど忘れてっから話自体は結構面白いんだが、ひとつ気がついたことがある。
発表当時は評価されていた記憶があるのだが、ドイルと漱石の文体模写が実は
かなりというか相当ヘタクソだったということ。
それぞれの雰囲気はそこそこ醸し出しているから、まあ「雰囲気模写」ということだったんだな、今思えば。
576名無しのオプ:2005/07/12(火) 02:59:09 ID:T7NG6uHC
ドイルの模写ってどうやるの?
577名無しのオプ:2005/07/12(火) 03:26:21 ID:PcYds3DK
英文だし確かに模写は難しいとは思うが、島荘の「倫敦ミイラ」の中には
明らかにドイル(ワトスンと言い換えてもいい)はこんな書き方をしないだろ、
という「違和感」の部分がかなり見受けられるんですよね。
上にも書きましたが、「倫敦ミイラ」はホームズ譚の雰囲気はよく出ているだけに、
言い回しや表現の微妙な違いが余計に目につくような気がします。
答えになってるかどうかはわかりませんが。
578名無しのオプ:2005/07/12(火) 09:12:40 ID:j96a+8fD
>>547
御手洗がホモだからじゃ・・・
さらば遠き輝きでレオナやきもち妬きまくりんぐだったし。
579名無しのオプ:2005/07/12(火) 10:28:27 ID:i2DZa05y
「さらば〜」は狙い杉
580名無しのオプ:2005/07/12(火) 10:52:28 ID:0/2S/U8J
さらば遠き輝きほど、読んでいて気持ちの悪かった話はない。
それの収録されたアンソロジー買ってきやがったのは妹なので、
読み終わった後、ぐーで殴ってやった。

メロディーは俺が買った。今度は俺がなぜか妹に殴られた。
早く嫁に行ってください。部屋が狭いです。
581名無しのオプ:2005/07/12(火) 11:46:16 ID:Zk1orvaY
キモ
582名無しのオプ:2005/07/12(火) 14:14:09 ID:r0wQINo8
>>580
南こうせつの世界のようだな
583名無しのオプ:2005/07/12(火) 14:39:15 ID:uDWGxGKM
妹うp
584名無しのオプ:2005/07/12(火) 17:08:26 ID:KMbm9Phh
>>564
カツオのトンカツネタか?
585名無しのオプ:2005/07/12(火) 18:56:47 ID:Z6JR0vqQ
>>584
カツオと早乙女は同程度だってことだな。
586名無しのオプ:2005/07/12(火) 20:07:00 ID:wFbulD+2
水晶のピラミッドを読み終えたんだけど、
前半の二つの話の存在意義がよくわからない・・・。
読んでる途中で殊能将之の黒い仏再来かと思って心配してしまったぐらいだ。
二つの話、あった方がいいんかなぁ。
587名無しのオプ:2005/07/12(火) 20:58:38 ID:6knSUaZk
結局、ミステリとしては意味無いんじゃないかな。
文明論みたいな部分で、大きな視点に立ちたかったんじゃないかと。
588名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:12:13 ID:6f9Cp+TU
「ためしに〜」テンプレを使いたかったので、読者の反応伺いのために入れてみたとか。
589名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:28:48 ID:wFbulD+2
ふ〜ん。このスレでもこれはあまり語られてなかったのかな。
何かの複線になるのかと思ってたが、二つの話のラストがちょっとだけ関係があるぐらいだったし。

ちなみに御手洗シリーズを読んでて、暗闇坂の人喰いの木→水晶ときて
明日から龍臥亭事件を読むつもりだけどいいんかなぁ
590名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:33:22 ID:CT5Tu2vT
>>589
さんざん既出だし、無駄の多さは刊行当時から叩かれまくりですよ。
そんな貴方に
(・∀・)つ【アトポス】
591名無しのオプ:2005/07/12(火) 22:05:56 ID:wFbulD+2
>>590
なるほど。アトポス・・・。買ってねーや・・・。
どうやら水晶の次に読むべき作品みたいですね。
でも手に入れるまで時間がかかるかもしれんし、それまで龍臥亭はお預けにすべきか・・・
悩むなぁ
592名無しのオプ:2005/07/12(火) 22:53:42 ID:Da0hjDkl
この前初めてこの人の本を読みましたー。
この探偵さん、最初から助手相手に穂もっぽくない?狙って書いてるんか?
トリックは面白かったです。
593名無しのオプ:2005/07/12(火) 23:34:48 ID:7P7GuioA
島荘みたいにあからさまに同人作家や信者となれあったり、
釣りの餌のようにホモ臭を出すと、かえって腐女子は引く。

最近では、ミタライ同人とか絶滅の危機に瀕してるらしい(個人調べ)し
もしかして島荘は、こうなる事を見越して、ホモ臭を出したのではないかと
ちょっと疑っている自分がいる。
考えすぎか。

ただ、島荘がホモの同人も嫌いではないと言ったり、レオナにホモ発言させたり
すればするほどミタライやおいが消えていってるのは確か。
594名無しのオプ:2005/07/13(水) 02:08:53 ID:YdyNmppJ
有りがたい話だな
595名無しのオプ:2005/07/13(水) 02:43:03 ID:puZp93b/
腐女子は売り上げ以外は糞の役にも立たんからな
596名無しのオプ:2005/07/13(水) 03:42:49 ID:lG4CT2uv
なんかの本で、御手洗のことが理解できるのは女性だとか書いてなかった?
もしかして、島田荘司ってどこかに女性ぽさがある人なのか?
ってことはもしかして・・・
でも本当にそっち系の人は腐女子を嫌うよな?(よく分からんが)
ならやっぱり狙って書いてるのか。それとも何か壮大な伏線なのか・・・
まぁ作品が面白かったらどうでもいいんだが。
597名無しのオプ:2005/07/13(水) 03:57:43 ID:q5Ypjmqc
昔から、自分を認めずに攻撃する人たちと、そんな状況のなかで
自分の真価を理解してくれる少数派の人たちという(脳内)構図のなかで
生きてきた人だからなぁ。

昔の敵は本格ミステリを認めない評論家筋で、味方は綾辻を始めとして(高学歴)ミステリマニア。
今の敵はコード型のミステリしか認めない異端審問官で、味方は同人系の作家志望者たち。

綾辻への推薦文だったと記憶してるけど、「君たちミステリマニアに認められていることだけが
私の誇りだった」みたいなラブレター並に熱いメッセージを書いてたりして、
確かに女性っぽいところはあるのかも知れない。
598名無しのオプ:2005/07/13(水) 05:21:40 ID:YdyNmppJ
デビュー前後の市民権を得る前は、敵と戦うという意気込みで小説を書いていたように思うけど、
今の彼の作品は味方に媚びを売るための小説にしか見えない。
ハッキリ言って、今の島田荘司には何の魅力もない。

なんで彼は迎合しちゃったんだろう。
これじゃ、若手に見捨てられてもしょうがないよ。

今いる味方のほどんどが実は、脳内のものか、過去の自分のファンなだけで、
今の自分の味方なんて一人もいないと気付いたときにこそ、
島田荘司がもう一度面白くなるときじゃないかと思えてならない。

面白い島田荘司がも一回読みてえ。
車に乗ってる場合か。アホが。
599名無しのオプ:2005/07/13(水) 06:13:36 ID:Yf6/2p1Y
379 名前:Mr.名無しさん :2005/07/13(水) 06:02:54
日本人が議論するとあげ足取りになる
中途半端に西洋シソウに犯されるとこうなるいい見本ですね



毒男板で島荘発見!
600名無しのオプ:2005/07/13(水) 08:40:43 ID:T4vOkqUH
島荘って子供いるの?
601名無しのオプ:2005/07/13(水) 09:08:10 ID:lG4CT2uv
まぁ。
でも他の作家さんと比べたら文章は上手いし、忘れられない作品を書くと思う
良くも悪くも個性的というか・・・

あんだけ作品を書ければいい方じゃないのかなぁ
最初しか面白くない作家っていっぱいいるし
凝り固まった思想をもっているとは思うけどね
602名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:35:11 ID:vwFlfnSp
>>493
マダー?
603名無しのオプ:2005/07/13(水) 17:47:52 ID:0sLUSgzy
>>598
>面白い島田荘司がも一回読みてえ。

気持ちはわかるが、ありえねえ。諦めようぜ。
604名無しのオプ:2005/07/13(水) 18:29:52 ID:sgbVvDxW
>今の彼の作品は味方に媚びを売るための小説にしか見えない。
これは>598の個人的見解で、それは別にいいんだが、

>なんで彼は迎合しちゃったんだろう。
なんでその個人的見解が、すぐ次の文で“動かせない大前提”にまで昇格しちゃうかなぁ?

「なんでこう見えるようになっちゃったんだろう」
くらいの文章が適当ではないかな。
605名無しのオプ:2005/07/13(水) 18:37:39 ID:xNZ8JozH
>若手に見捨てられてもしょうがないよ

誰にどう見捨てられてるのかくあしく
606名無しのオプ:2005/07/13(水) 19:44:38 ID:0sLUSgzy
>604-605
今更ド素人みてーなこと言ってんじゃねーよ。

島田荘司がヤオイに迎合したのは、本人が認めてあちこちに書きまくってるし、
実際そういう媒体にバンバン発表しまくってるじゃん御手洗モノ。
自らが推してデビューさせた若手から見捨てられてるってのも、れっきとした事実。
綾辻なんてその最右翼だろ。島荘に関して結構なこき下ろし方してるよ、いろんなとこで。

それにしてもイタイのは正体不明の島荘取り巻き版元、原書房と南雲堂だな。
607名無しのオプ:2005/07/13(水) 19:53:32 ID:lG4CT2uv
そもそもヤオイってなんだっけ?
同性愛だっけか?
萩尾望都とかの漫画はヤオイではないのか?
いまいち境界線がわからん・・・

本人がどうあれ、ファンとくっつきすぎて欲しくはないな
島田荘司のデジカメ日記があるサイトに載ってる小説を書いてる人って
嫁さんか何かか?島田荘司いつだったか週刊誌に載らなかったっけ?
608名無しのオプ:2005/07/13(水) 19:58:24 ID:edxd8+mG
真っ向からコキ下ろしたのは、我孫子武○。
609名無しのオプ:2005/07/13(水) 20:59:18 ID:mNQQ7FCM
>綾辻なんてその最右翼だろ。島荘に関して結構なこき下ろし方してるよ、いろんなとこで。

いくつか前のスレでちょっと話題になったが、なんか短編で島田荘司をバカにしたようなやつ書いたんだったな。
と言っても「そういう風にも読める」っていう程度に収めてるのがいやらしい。
いや、結構バレバレかな。
610名無しのオプ:2005/07/13(水) 21:51:21 ID:RZo2AH2o
綾辻も我孫子も他人のこと言えるのかねぇ。
書けないくせに( ´,_ゝ`)プッ
611名無しのオプ:2005/07/13(水) 22:08:21 ID:ueVGq8B7
イタい空気になってきたな。
612名無しのオプ:2005/07/13(水) 22:41:56 ID:ZqpwzOmC
なんで我孫子なんかに・・・・
613名無しのオプ:2005/07/13(水) 22:53:56 ID:hmuqlDi8
綾辻たちが島荘こき下ろしたのは島荘がヤオイに走ったからだったのか?
自分はここミステリは5年くらいのファンだから当時のことはよく知らんが、
トリックとか本格とは何かとかそういうミステリに対する意見の衝突かと思ってた。
「本格ミステリー館にて」の対談でも突っ走る島荘に綾辻がやんわり訂正してるけど
島荘本人は全く気付いてないというかなんかかみ合ってない感じがしたし。
もしヤオイとかそんな理由で仲たがいになったんだったら
なんとなくミステリに抱いてた高尚なイメージが瞬く間に崩れ去る…( ´Д⊂
つーか我孫子とか二階堂禿人とか麻耶雄嵩とか
ヤオイ漫画家に原作提供してるのにそれはいいのか。
614名無しのオプ:2005/07/13(水) 23:08:18 ID:YdyNmppJ
>>613
どこを読んでそうなるんだw
ヤオイに走ったからこき下ろされたなんて誰も言ってないぞ。

「ファンサービスしかできないんじゃ、見捨てられてもしょうがないな」ってだけ。
615名無しのオプ:2005/07/13(水) 23:16:27 ID:ueVGq8B7
我孫子が苦言を呈したのは、他の作家の作品を読まずに
現状のミステリはあーだこーだと論じたことに対して。
616名無しのオプ:2005/07/13(水) 23:23:10 ID:AGJVUwh3
単に変に神経質で嫉妬深くてうるさいからじゃないの?
島荘って女の嫌なところだけ抽出したような性格に見えるから…
617名無しのオプ:2005/07/13(水) 23:28:24 ID:bvUqrZQw
僕は「島田は同人活動をしているファンに歩み寄った」程度のことだと思う。
それが何故かは、まあ「売る戦略」ってなことなんだろうな。良し悪しはともかく。
ただ僕は「ファンサービスしかできない」ってのは思わんけどな。
「季刊島田荘司」の創刊理由で「売れる御手洗を看板にして、好いたことやる」って書いてなかったっけか?

それとこだわるけど、決してヤオイ限定じゃないと思う。
思うんだが、>>606は「同人は全てヤオイ」って偏見持ってないか?
618名無しのオプ:2005/07/14(木) 00:54:25 ID:onNZTUfd
綾辻この前テレビで占星術紹介してたぞ、
だからそんなガキみたいに仲違いにはなっとらんと思うが。
619606:2005/07/14(木) 01:26:54 ID:z2F7Ryly
>>617
>思うんだが、>>606は「同人は全てヤオイ」って偏見持ってないか?

いや、そんな偏見はもってないですよ。同人が全てヤオイだったら大変じゃねえか。
そんな風に受け取れる文章を書いたつもりは全くないんだが。だがしかし……。

ただ言わせて貰えば、売る戦略として、作家が読者に歩み寄る必要はないわけですよ。
歩み寄るのはファンの方であって、作家は優れた作品を書いて発表してくれればいい。
また、それこそが作家にとって唯一の戦略じゃないのか、と思うんですけどねオレは。
「近況報告」だの「さらば遠い輝き」だの「SIVAD SELIM」だの「里美上京」だのという作品は、
果たして占星術や斜め、夕鶴などの島田ミステリをこよなく愛する同人に向けて書かれたものですか?
オレとしては、島荘があの手の作品で媚を売った相手は、ヤオイ系腐女子と限定していいと思ってます。
なにがミタライアン、なにがカズミスト。バカヤロ。
620名無しのオプ:2005/07/14(木) 02:07:20 ID:mI43F645
新刊出てたの知らなかったー
秩父が舞台だなんて!生まれ故郷だよ〜!
自分が知ってる土地が出てくるのってウレシイ……
明日さっそく買ってこよう。ドキドキ
621名無しのオプ:2005/07/14(木) 02:21:46 ID:zSYq9cuM
男でヤオイ嫌いじゃない人間もいるんだ、と
それにびつくりしました
やはり島田荘司は一味違いますね
個性的だ・・・
622名無しのオプ:2005/07/14(木) 03:13:48 ID:tM8xbYan
島荘(・∀・)イイ感じじゃん。
ttp://image.blog.livedoor.jp/jigokuan/imgs/a/c/ac6eae4e.JPG

ただ店側は何故テーブルを用意しなかったのかと小一時間…w
あとパンツちょっと短くないか?
623名無しのオプ:2005/07/14(木) 03:18:48 ID:zSYq9cuM
>>622
思ったよりいい体してるんだな
父親と同じくらいの歳なんだが、えらい違いだ
うちの父親なんてすごいおっさん臭いのに・・・
624名無しのオプ:2005/07/14(木) 03:30:52 ID:78jzM0HE
島田先生に『百寺巡礼』してほしいなあ
625名無しのオプ:2005/07/14(木) 04:31:24 ID:9W0SxDb2
やっぱりなんだかんだでカコイイな、島荘は…
で、頭頂部が薄く見えるのは光の加減か?w
626名無しのオプ:2005/07/14(木) 06:05:47 ID:Ef5Jjkzw
>>622
オーラや威厳があるね。
他2人のおっさんなんか典型的マヌケ面で痛いけど。
やっぱすげぇ頭良さそう
627名無しのオプ:2005/07/14(木) 08:22:12 ID:M6EIpB/z
>>622
あの店テーブル置くスペースなんてないよ。

>>626
奥の恐縮してるのは推理作家協会賞受賞の作家だよ。
628名無しのオプ:2005/07/14(木) 08:28:24 ID:Ef5Jjkzw
>>627
誰か知らんけど面からして興味ねぇな
629名無しのオプ:2005/07/14(木) 09:05:27 ID:6lIe6U07
>>622
もうちょっとスラっとしてるイメージがあったけど、
写真の加減だろうか。
630名無しのオプ:2005/07/14(木) 09:36:03 ID:cj4p1mWB
>>622
最初島田先生の鼻に赤ペンささってるのかと思ったよ…。
でも先生ってほんとセクシーだわぁ。
631名無しのオプ:2005/07/14(木) 13:42:48 ID:Ef5Jjkzw
622は確かにかっこよかったがこの島荘は
好色エロじじい顔だね。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/bingo/img/4-1.jpg
632名無しのオプ:2005/07/14(木) 16:06:08 ID:7AKLsKwh
好色でもいい、天才なら、、、
633名無しのオプ:2005/07/14(木) 16:16:28 ID:acodlc+Q
福田和也が「作家の値打ち」で「異邦の騎士」絶賛してたな。
634633:2005/07/14(木) 16:17:40 ID:acodlc+Q
ちなみに笠井の「哲学者の密室」は91点だったよ。
635名無しのオプ:2005/07/14(木) 16:57:12 ID:zSYq9cuM
てゆうか作家に見えん
建築家とかに見える
636名無しのオプ:2005/07/14(木) 17:09:08 ID:cjaRfeud
島荘って他の本格作家たちと比べたら毛色がちがうもんね
そこがいいんだけど
637名無しのオプ:2005/07/14(木) 17:16:48 ID:SbljIbnf
>>636
どういう風に毛色が違うの? (マジで聞いてる)
638名無しのオプ:2005/07/14(木) 18:16:48 ID:sSTpwLPz
>>631
三浦に見えたわ……
639名無しのオプ:2005/07/14(木) 21:35:47 ID:swCmmRfc
天に還る船の話題が全然無いってのは凄いことだな。
みんなパロサイで懲りたのか。
640名無しのオプ:2005/07/14(木) 21:47:10 ID:zSYq9cuM
日記更新されてる?
でもなんでこの日記って日付遅れてるんだ・・・
641名無しのオプ:2005/07/14(木) 23:10:13 ID:1Kss/dah
>>639
共著の人ってパロサイでどんな作品を書いてた人だっけ?
パロサイは捨ててしまったから確認できん・・・教えてエロイ人!
642名無しのオプ:2005/07/15(金) 00:47:38 ID:ApBBxDoO
>>493
マダー?
643名無しのオプ:2005/07/15(金) 00:52:05 ID:eVyFsU6f
つーか、まず火刑都市読み直した方がいいのかなぁ。
もう10年以上前に読んだきりなので、なんの話かまったく憶えてない
644名無しのオプ:2005/07/15(金) 01:12:53 ID:gfIzx0TZ
若い頃はアンガールズ田中みたいな顔だったのに最近はダンディだね。
645名無しのオプ:2005/07/15(金) 01:35:51 ID:4u5sAi3h
>>630
テラワロスw
もうそうにしか見えん!!
646名無しのオプ:2005/07/15(金) 01:58:43 ID:lKULr4DH
>>630
わらかすな!ww
647名無しのオプ:2005/07/15(金) 09:43:02 ID:zfdnObyo
>>631
昆虫みたいでワロス
648名無しのオプ:2005/07/15(金) 13:38:50 ID:FMBlt/Uz
ハリウッド・サーティフィケイトでレオナが新たな事件に巻き込まれる
ようなフリがあるけど、これって続刊出るのかな…?
レオナ主役も結構好きだから読みたいんだけど。
649名無しのオプ:2005/07/15(金) 22:22:54 ID:sOt2och9
>>648
出るよ。タイトルも公表されてる。
650名無しのオプ:2005/07/15(金) 23:12:43 ID:rrzQIg5u
もうレオナはいいよ。
それと、上でヤオイ云々が出てたけど(遅レスでスマソ)、個人的にはミステリとして面白ければヤオイだろうとなかろうとどっちでもいい。
ヤオイだろうが、ミステリとして一級品なら別にそれで構わない。
今は手抜きな話が増えたよ。まずはミステリとしてしっかりしたのを書いて欲しい。
651名無しのオプ:2005/07/15(金) 23:21:55 ID:T+UBo88E
エンゼルフライト、書くの忘れちゃってるじゃねえ?
652名無しのオプ:2005/07/15(金) 23:36:07 ID:F9GnryZ+
>>649
本当に?!
レオナとエドのコンビがわりと好きなんだよね。
653名無しのオプ:2005/07/15(金) 23:59:57 ID:YNzONuqu
レオナから読者に向けた手紙みたいな短編なかったけ?
あれで引いた……。

島荘は新庄に似てる希ガス。
654名無しのオプ:2005/07/16(土) 00:01:16 ID:sOt2och9
>>650
>もうレオナはいいよ。

俺は、ミステリとしてしっかりしてたら、レオナものでもいいけどな。
655名無しのオプ:2005/07/16(土) 00:40:02 ID:xA5tVHnU
上で挙がってる、島田荘司・非ミステリ作品、
「近況報告」「さらば遠い輝き」「里美上京」
この3つは、読んで「フーン・・・・・・」で終わったが
「SIVAD SELIM」
これだけは、「キター!!」と思ったよ。
これの石岡の我儘振りが「駄目、良くない」って意見、よく読むけど(妹もそう言った)
僕は良かったと思った。この空回り振りが、いかにも“らしいな”と思えて。
「あぁ僕は、所謂カズミストだったんだな」と、遅まきながら自覚できたわ。
だから僕は、こういうんなら再度書いてもらってもいいな。
656名無しのオプ:2005/07/16(土) 00:54:12 ID:mUltzhda
里美とセックスしてくれるんなら、俺もカズミストになってもいいな。

というか、俺、ジャズ好きだから、SIVADSELIMは御手洗の有り得ない超人設定に辟易してしまった。
てめえ、神様と気軽にセッションしてんじゃねえよと。
石岡のそれまでとは違う我侭さがあいまって、非情に現実感のない話になってる。

なんつーか、「足元がお留守ですよ」という感覚。

こういうのしか書けないんだったら、もうこの人の本買わない。
657名無しのオプ:2005/07/16(土) 01:02:17 ID:bFY4L7s/
>>656
神様に対する冒涜です。
658名無しのオプ:2005/07/16(土) 02:10:33 ID:y9QHtqp1
>>655
「さらば遠い輝き」は感動したけどなあ。レオナの気持ちわかるし。
男性にはピンとこないのかな。
659名無しのオプ:2005/07/16(土) 03:01:20 ID:H6i8FGAl
>>658
どこに感動したのか教えて欲しい
660名無しのオプ:2005/07/16(土) 03:31:55 ID:y9QHtqp1
>>659
どこって・・・レオナがあまり人間らしさのない(普通の意味でね)
鉄の男だと思っていた御手洗が石岡にだけ痛みを感じたって
聞いて泣いた所とか。自分も好きな男の人がそんな感じの人で
その人のこういう話聞いたら泣くだろうなあ。
「人間が好きかい」とか「使命に目覚めた」とかいう
セリフや会話もとてもよかったよ。上手く言えなくてすみません。

あっマジレスっていうのしていいんですよね
661名無しのオプ:2005/07/16(土) 03:53:47 ID:mUltzhda
>>660
新鮮な感想を聞いた気がする。
>>659じゃないけど、ありがとう。


でもファンサービスな「さらば…」は、やっぱり嫌い。
ミステリが読みたいのに、ラブロマンスを食べさせられたから。
まあ、メロディ自体が、そういう構成なんだけどね。
だから余計に腹が立つ。
662名無しのオプ:2005/07/16(土) 05:28:10 ID:b9zk8YAL
ネジ式では御手洗一人称だったし、御手洗の内面露出期間だったんでしょう。
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しのオプ:2005/07/16(土) 10:16:28 ID:E4CuqLan
研究者の俺は、利根川先生(ノーベル医学生理学賞受賞)が言ってたことをそのまま御手洗の台詞として言わせてたりするのに萎えた。
665名無しのオプ:2005/07/16(土) 11:50:16 ID:3ClQbkkt
いつからネタばれOKになったんですか?
666名無しのオプ:2005/07/16(土) 12:58:05 ID:SCO30d1q
島ソーはお前等よりジャズもロックも詳しいんだが
そもそもマイルスっていろんな映画、小説に登場してるし
667名無しのオプ:2005/07/16(土) 14:36:10 ID:WJJZcI+6
アメリカ人の女性ミュージシャンにインタビューするお話、どんなだったっけ。
シェリル・クロウだっけ?
キアヌをホモ扱いしてるところがあったような。超ウロだ。
キアヌのホモ結婚ネタなんて、ガセゴシップってすぐばれたのに
シマソーは信じちゃってたのかな、と思ったことは憶えている。
668名無しのオプ:2005/07/16(土) 19:15:17 ID:UPvK/Btm
「レオナからの3通の手紙」に書いてありましたね。
669名無しのオプ:2005/07/16(土) 22:16:51 ID:mUltzhda
>>666
アホは小説読まなくていいよ。

マイルスが出てくることが問題じゃなくて、御手洗との絡み方が問題だって話してんだ。
文意ぐらい読め。
670名無しのオプ:2005/07/17(日) 00:09:54 ID:7qFi1Bnt
女嫌いな御手洗さんがそこまで語学や音楽に努力するモチベーションはなんなのかね。
671名無しのオプ:2005/07/17(日) 02:17:44 ID:tr82RxRq
>>670
??

語学は努力してるんじゃなくて、科学や海外の文献の内容に興味があるから堪能なのでは?
理系の研究者は語学そのものの勉強はあんまりやらないけど、論文の読み書きや海外との交流なんかで英語力高い人が多いのと同じ事かと。
音楽もただ単に趣味として好きなんだろう。

・・・ていうか、何で語学や音楽に努力するのと女好きを結びつける?
672名無しのオプ:2005/07/17(日) 02:45:26 ID:gFLjrCrv
そこまでマジレスされると>670も赤面してるだろうな。
673名無しのオプ:2005/07/17(日) 02:46:22 ID:/b4QjMs9
名探偵は多趣味であり、そのレベルはすべて最高峰であるという掟がある
674名無しのオプ:2005/07/17(日) 05:18:24 ID:drKAXlL5
起きてじゃなくて、ただの願望だ。
女性は特に。
675名無しのオプ:2005/07/17(日) 13:50:52 ID:YIJIPuWV
ガイシュツかもしれんが。

ふと思った。「電車男」の面白さの勘所ってのは、「糸ノコとジグザグ」のそれとおんなじですよね。
時代が、媒体をラジオからネットへと変遷させた。
676名無しのオプ:2005/07/17(日) 14:34:04 ID:F4dE5GiB
( ´_ゝ`)
677名無しのオプ:2005/07/17(日) 14:34:27 ID:F4dE5GiB
既出→ガイシュツ( ´,_ゝ`)プッ 
678名無しのオプ:2005/07/17(日) 15:00:26 ID:a8dg/Tpv
電車男の何が面白いのかさっぱりです。
応援する2ちゃんねらという設定が気持ち悪い。
679名無しのオプ:2005/07/17(日) 15:15:12 ID:xkfn9+SM
>>675
微妙に違う気がするなぁ。
まあ、電車の面白さって正確なところはわからんけど。
680名無しのオプ:2005/07/17(日) 17:22:16 ID:OPF5Ftzz
>676>677
おまえがプだろ。氏ね。
681名無しのオプ:2005/07/17(日) 17:32:45 ID:gFLjrCrv
( ´_ゝ`)
682名無しのオプ:2005/07/17(日) 18:24:15 ID:D+/9re9+
糸ノコとジグザグの何が面白いのかさっぱりです。
人助けするリスナーという設定が気持ち悪い。
683名無しのオプ:2005/07/17(日) 19:00:24 ID:GOcExkLU
ばかみたい
684名無しのオプ:2005/07/17(日) 21:49:33 ID:N5FbFadD
そうかな?
私はけっこういい話だと思うけど。
685名無しのオプ:2005/07/17(日) 23:18:55 ID:4//gO9yv
糸ノコ、リアルタイムで読んだからおもしろく感じたの鴨
今だったらどーかわからん
686名無しのオプ:2005/07/17(日) 23:23:40 ID:B317V8jy
見ず知らずの不特定多数の人々が、ある一つの目的に向かうことによって生まれた奇妙な団結心。
それによって、目的が達成されたときには、ある種独特の爽快感が生じる、と。

確かに似ているところはあるな。
687名無しのオプ:2005/07/17(日) 23:30:38 ID:xkfn9+SM
糸ノコってそうやって読むのか・・
ある謎をよってたかってこねくり回して最後に綺麗な解決がつく、という構図と
謎がそれなりに魅力的なのとで楽しんだので、団結心めいたところは意識してなかったよ。

電車にはそんなとこ一切ないからなぁ。
688名無しのオプ:2005/07/18(月) 00:08:57 ID:kfAW0X2L
クリスマスなのに家に一人でいる御手洗がなんとも
689名無しのオプ:2005/07/18(月) 03:53:36 ID:NL+F1jc/
糸ノコ、リアリティあるかな?
見ず知らずの人をみんなで助けようとする?
世の中そんないい人ばかりならいいんだけどね。
面白がって見殺しにするのが普通の人間じゃない?
690名無しのオプ:2005/07/18(月) 04:07:32 ID:f2o4wwK0
>見ず知らずの人を助けようとする
それってよっぽど家族に愛されて恵まれた人だね
691名無しのオプ:2005/07/18(月) 05:20:21 ID:tGLBjHIH
>糸ノコ、リアリティあるかな?

人はリアリティを求めて小説を読むのかなぁ? じゃあ、糸ノコの話も、
リスナーからの反応が「しらんがな」とか「逝ってよし」とか「氏ねやヴォケ」
の嵐で、結局ポエム投稿の主は無事に死ねました、ってことでよかったんスかねえ。
でもそんな話、小説にはならんよ。ただのドキュメント。
692名無しのオプ:2005/07/18(月) 09:12:12 ID:H9LufZpg
上の方のレスで「?」と思った点があって、ググってみた。
マイルズ・デイビスって、実在の人物だったのか・・・・・・

「SIVAD SELIM」 の話ですが、ジャズに興味無い僕からしたら、
世界的に著名な音楽家と御手洗が知り合いで、ボランティアで競演した
という情報が、記号的に分かれば充分なわけで、、
ジャズに興味ある人からしたら、マイルズというその人にとって神である人物を
勝手に使われることに反感しか感じないわけで、
島荘は、ここは後者の心情を慮って、虚構の偉いミュージシャンを設定して
書くべきだったのかもなぁ・・・・・・などと思った。
693名無しのオプ:2005/07/18(月) 10:28:49 ID:kfAW0X2L
マイルスのstrawberry fieldsは録音が残ってないと思うけど、
time after timeなんかは似た雰囲気がある。
アメリカ時代にマイルスと親交があったというのは物語としては
面白いと思う。
694名無しのオプ:2005/07/18(月) 11:31:10 ID:TQpwzX82
なんだかギリギリのレスが多いなあ
695名無しのオプ:2005/07/18(月) 11:47:12 ID:ciNxjsZu
>>689
>糸ノコ、リアリティあるかな?
>見ず知らずの人をみんなで助けようとする?
>世の中そんないい人ばかりならいいんだけどね。
>面白がって見殺しにするのが普通の人間じゃない?

日本人なら助けようとする人は絶対出てくるだろ。

それにリスナーが”いい人ばかり”な必要はないわけで、
ごく一部の人が動くだけでいいわけで。
”面白がって見殺しにする人”は小説の表には出てこない。
696名無しのオプ:2005/07/18(月) 14:51:19 ID:8GDJzPFR
>>689
SIVAD SELIMで虚構の偉いミュージシャンを設定したらオチが成立しないんでは?
十角館で架空の推理作家名を使うくらい無理があると思う。
697名無しのオプ:2005/07/18(月) 14:54:55 ID:H5Rbxm9D
くぇ
698名無しのオプ:2005/07/18(月) 15:10:08 ID:H5Rbxm9D
test
699名無しのオプ:2005/07/18(月) 16:38:04 ID:f2o4wwK0
一般人が批判言う様な事の大体は島荘なら考える訳だしな。
700名無しのオプ:2005/07/18(月) 16:42:04 ID:/zw97O28
「龍臥亭幻想」出てることを今日知った orz
701名無しのオプ:2005/07/18(月) 17:45:47 ID:4F3YSkaL
「透明人間の納屋」読了
なんだかな…
702名無しのオプ:2005/07/18(月) 21:39:29 ID:dGh1/etD
>>696
ただ、このスレで以前にも話題になってたけど、
実在の人物が、島田荘司の意のままに動き、
それが実はメイントリックに大きく関与しているという設定は
ありなのかなあ〜と思ってしまうよ。
いや、挿話として実在の人物や事件を扱い、その人物に動いてもらうというのは
別にオーケーだと思うし、もちろん、漱石やホームズもいいのだけど…。
703名無しのオプ:2005/07/19(火) 00:31:59 ID:h3mIFrKz
小説として面白ければ、私はなんでもいいです。
704名無しのオプ:2005/07/19(火) 01:03:32 ID:BxOPUxYi
占星術や斜め屋敷の頃は、ミステリとして神がかってたから
素直に事件を解決するだけで、御手洗の凄さを描くことができた。

それがある時期から、学者だ脳科学だノーベル賞だと、地の文で
御手洗の凄さを語るようになって、なんだかなぁと思い始めてたときに
『SIVA SELIM』を読んで、ちょっとウンザリしたのは確か。

個人的には、異邦のさびれたマンションで浪漫の騎士のレコードを
大音量で聞いてる御手洗のほうがずっとカッコよかったよ。
705名無しのオプ:2005/07/19(火) 01:20:20 ID:3tIww2lF
読本に入ってる『天使の名前』も同じような意味で呆れたね。
御手洗の父が戦時中に日本の軍国主義を批判したりするヤツ。
706名無しのオプ:2005/07/19(火) 02:46:03 ID:VWIKxSvJ
ところで(作品内の)リアリティを口にする人は、名探偵やいわゆる奇想トリックの存在をどう思ってますか?
俺は頭の中で「本格だから」「ミステリだから」と免罪符を作りあげて誤魔化してるんだけど、
そんなわけで「虚構だから」「物語だから」を理由に例の一連の作品を支持する人達を否定することができないんだよね。
707名無しのオプ:2005/07/19(火) 13:47:02 ID:TB/SKUwK
何でもかんでもひと括りにして考えられてもねえ。
SFにおけるリアリティとは何か、ということも合わせて考えてみると良い。
708名無しのオプ:2005/07/19(火) 15:29:11 ID:UEGs2bgA
>706
「北の夕鶴」を例題にしてみましょう。以下は佐野洋氏の推理日記の受け売りだが、
@舞台となるマンションが、北海道の原生林の真っ只中に建っていることになっているが、
 そんな場所にあのような形の建物を造るか? その必然性は?
A死体の解剖所見でメール欄の報告はなかったのか?

こういったことが推理小説におけるリアリティ問題だと思います。都合のいいところだけ「小説だから」
「虚構だから」でエスケープしてると、こういう指摘から逃げることができず、厳密に言えば、このお話
自体が成り立たんことになるわけです(小説がこの通りに進行しないから)。

ま、この件は推理小説の根幹に関わる問題なので、論じ出したらキリがないでしょうけどね。
709名無しのオプ:2005/07/19(火) 16:03:47 ID:OPZtOczu
>>708
?@に関しては「小説だから」「本格だから」で逃げられるリアリティ、
?Aに関してはやはりありえない感じがしますね。
どうも境界線はそのあたりにありそうだ。感覚的だけど。
710名無しのオプ:2005/07/20(水) 07:50:41 ID:iw6v6aHW
711名無しのオプ:2005/07/20(水) 14:03:18 ID:G3On4eBc
>661

男同士のそういうシーンがあればすべてファンサービスとしか
考えられないひねくれ者。
ひねくれた奴は人生の何を見ても歪んだ目で見るから楽しんで生きられないね
712名無しのオプ:2005/07/20(水) 15:37:11 ID:yLV27Evn
>>711
半年ROMってろ
713 :2005/07/20(水) 18:22:25 ID:e9AEenj7
>>695
逆。
見て見ぬ振りするのが日本人の特徴。
試しに人ゴミの中で倒れてみ?
放置されるか、なにやってんだこいつみたいな目で
ジロジロと見られるだけだろう。
714名無しのオプ:2005/07/20(水) 18:44:54 ID:fe4+b14i
杏先生メロディ読了か…(*´Д`)
715名無しのオプ:2005/07/20(水) 19:01:32 ID:YhAv8XvD
>>709
かつては「小説だから」と逃げられはしても
「本格だから」逃れられないリアリティっつうか整合性があった。

だけど・・・
今や「本格」は現実離れと世間知らずの代名詞になっちまったんだな。

やはり島田以降、社会人経験のないミステリー作家が激増したのが原因だろう。
その罪はやはり重いな。
716名無しのオプ:2005/07/20(水) 19:25:54 ID:DKYSI1vF
何と押さえた悲しみに充ちた手記だろう。
これを読んで、心に何ものも生まれない人間なんているだろうか。
僕は東京のはずれの、こんな薄汚い街の一角に占い師の看板をあげて、さまざまな悲しみの声を聞いてきた。
そして僕は汚れた瓦礫の山みたいに見えるこの都会が、実はさまざまに抑圧された叫びの巣であることを知った。
そのたびにいつも思ってた、聞くだけなんてもうたくさんだとね。
そんな時代は今日できっぱり終わりにしよう。もうそろそろ誰かを救ってあげてもいい頃だ。
717名無しのオプ:2005/07/20(水) 19:58:56 ID:x5mLE15s
>>715
> 今や「本格」は現実離れと世間知らずの代名詞になっちまったんだな。
「今や」なのかな?昔から現実感がなく世間知らずな小説に見えるけど。
718名無しのオプ:2005/07/20(水) 20:46:11 ID:o+kcbEPr
俺は「さらば〜」は気にならなかったな。
石岡君のことそんな風に思ってたのかーって新鮮だった。
むしろ閉口したのは「山手線の幽霊」だったかな?
御手洗がホモ雑誌読んでたやつ。これは狙ってるのがミエミエすぎた。
719名無しのオプ:2005/07/20(水) 21:10:18 ID:Re1x7nbD
720名無しのオプ:2005/07/20(水) 21:35:28 ID:eBn+qF8Y
>>713
日本人なら助けるやつは出てくるよ。
島荘の小説の中の日本人なら誰も助けないだろうけど。
721名無しのオプ:2005/07/20(水) 21:48:00 ID:RnSQmvNd
そもそも絵空事たる本格に、妙に現実(史実)を持ち込むから、
なんだか変なふうになっているんじゃないの? 最近の御大は。
たとえば「ロシア幽霊軍艦」の場合、
「ベルリン飛行指令」や「終戦のローレライ」と比べるとわかりやすいと思う。
「ベルリン」はディティールを詰めることによって本当にあったかもしれないと思わせる嘘、
「ローレライ」は嘘であることを楽しむ嘘。
そして、以前の「斜め屋敷」などもまさに嘘を楽しむ嘘だった。
しかし「幽霊軍艦」は、反則の嘘、といって悪ければ、罪深い嘘。
「SIVA SELIM」も「ザゼツキー」も同じだと思う。
この手はありなのかなあ〜? 非常に疑問です。


722名無しのオプ:2005/07/21(木) 01:29:17 ID:B5lP/HtM
>>718
ホモ雑誌・・・
なんで島荘はそんなに狙いまくって書くんだろう。
心理がわからん・・・。それとも御手洗は本当にホ(ry

最近占星術読み返して、石岡のしっかりさに涙した・・・
723名無しのオプ:2005/07/21(木) 03:04:58 ID:UaMHvRmQ
あのころの石岡は、御手洗の揚げ足をとることさえあったものな。
724名無しのオプ:2005/07/21(木) 08:59:40 ID:UaMHvRmQ
>>721
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」なんかは?
725名無しのオプ:2005/07/21(木) 09:08:17 ID:QKC18UZL
俺は荒木飛呂彦の漫画と同じスタンスで島荘読んでるので 無問題
726名無しのオプ:2005/07/21(木) 10:07:39 ID:7cHYdNYI
>>721
罪深い?
じゃ歴史小説は?IF小説は?
727だから何?:2005/07/21(木) 10:28:55 ID:TU6hv3mp
「罪深い」って・・・
728名無しのオプ:2005/07/21(木) 14:20:51 ID:xSpjJomQ
「罪深い」なんて言うほど大袈裟なものかな?
「らぬき言葉〜」の狂信的な女を思い出したよ。
729名無しのオプ:2005/07/21(木) 22:29:22 ID:Rr8OAlnC
「漱石と倫敦ミイラ」のメイントリックに致命的な欠陥があり、
それが直木賞を逸した原因の一つだと何かで読んだ記憶があります。
これって島荘ファンの間では有名な話なんですか?
すげえ気になるのですが、あれこれぐぐっても一向にヒットしません。
ヒントっぽいもので結構です、ご存知の方、メール欄にてご教示いただけませんか。
730名無しのオプ:2005/07/21(木) 23:33:47 ID:9atAtbL0
ヒント:最終章
731名無しのオプ:2005/07/22(金) 00:01:00 ID:XlUi/zCZ
げげっ。ホントにヒントが来た。けど降参。_| ̄|○
ところでこれ、本当にヒントですよね?
732名無しのオプ:2005/07/22(金) 00:05:21 ID:F0GFwlgt
>>729
致命的な欠陥:空想の人物ホームズが漱石に会うはずがないという点
733名無しのオプ:2005/07/22(金) 00:08:14 ID:XlUi/zCZ
>>732
あ、そうか、そうですね




って誰が言うかヴォケーーーーーーーーーーw
734名無しのオプ:2005/07/22(金) 01:18:32 ID:pA4P/isx
それがほんとに直木賞取り損なった理由だとしたら、選考委員の頭を疑うしかないね。
失笑するよ。
735名無しのオプ:2005/07/22(金) 02:08:02 ID:F0GFwlgt
でも直木賞の選考員だったらないこともないだろ
736名無しのオプ:2005/07/22(金) 02:30:34 ID:1IkBbxm+
新しいところだと横山某のもあるしね。
東野圭吾が取れない理由もすごいしねー。
小学校じゃないんだから。
そろそろ直木賞の選考委員を総入れ替えしたほうが…
737名無しのオプ:2005/07/22(金) 03:09:43 ID:9lDdM2mZ
直木賞なんかにいまだに権威があると思っている方が頭がおかしい
738名無しのオプ:2005/07/22(金) 06:15:22 ID:bXLlF9Ld
東野圭吾が取れない理由って何?
739名無しのオプ:2005/07/22(金) 07:44:58 ID:/U89/ZGo
>>738
選考委員のひとりの愛人が東野圭吾にほれたかなんかだったような。
740名無しのオプ:2005/07/22(金) 11:17:57 ID:JJx/M9Rk
レベル低杉
741名無しのオプ:2005/07/22(金) 12:00:05 ID:nObwYdRI
直木賞取るとギャラが上がるわけ?
742名無しのオプ:2005/07/22(金) 13:14:15 ID:UF9NWiY9
この人って左翼なわけ?
743名無しのオプ:2005/07/22(金) 13:17:06 ID:1IkBbxm+
>>739
まさに失楽園だったと…

あ。スレ違いですね。ごめんなさい。
えっと、、… シマソウ☆ラブ …


744名無しのオプ:2005/07/22(金) 13:28:02 ID:eHuSShZw
最近初めて「占星術〜」を読みました。めちゃくちゃ面白くて衝撃を受けました。
で、続いて「はやぶさ1/60の壁」を読んだのですがこれまたびっくり!!
何にかってあまりの糞っぷりにです。本当に同じ作者なのかと。
作品によってかなりムラがある作家だと判りました。何がお勧めかはだいたい把握したので、
逆に「これだけは読むのやめとけ」って作品があればお願いします。
745名無しのオプ:2005/07/22(金) 13:46:42 ID:3ThEkPC1
よりによって、はやぶさwww

素直に御手洗シリーズを読むのがいいかと。
斜め屋敷の犯罪や、暗闇坂の人食い木、眩暈なんかは個人的にオススメ。
御手洗シリーズを外れるなら、
奇想、天を動かす が、評価高いです。


>>1でも触れられてますが、
シリーズを読むときは、刊行順が良いかと。
746名無しのオプ:2005/07/22(金) 13:48:49 ID:3ThEkPC1
>>744
金田一少年の事件簿 という漫画を読むと、もう一度衝撃受けられますよ
747名無しのオプ:2005/07/22(金) 13:52:00 ID:hTAVc4eQ
普通に学生やってても左翼と言われた世代の人だからね
748名無しのオプ:2005/07/22(金) 14:21:40 ID:niDW2ZvK
一風変わった探偵は美少年好きが多いな
749名無しのオプ:2005/07/22(金) 21:37:24 ID:xe+QPS5D
この人、学歴コンプレックスがあるような気がしてならない。
750名無しのオプ:2005/07/22(金) 22:23:48 ID:dreBXzJF
武蔵美だったよね。学歴コンプレックスというよりインテリ・コンプレックスじゃないか。
せっかく個性的な名探偵キャラを創ったのに、どんどんつまらんインテリにしてしまうのは、
無い物ねだりの心理だと思われ。
751買ってよ:2005/07/22(金) 23:33:52 ID:upB2TwwI
752名無しのオプ:2005/07/22(金) 23:44:32 ID:4BdoPnOD
「暗闇坂の〜」半分ほど読んだところです。

所々で顔を出す、反戦反日の偏った思想はどうにかならんものか。
やれ日本がアジアや中国を侵略しただの、日本軍の旧悪がどうの、
日本民族はダメ民族とか、国家が国民を見捨てたとか・・・
ここまで左巻きだとは思わなんだ(>_<)

これでトリックがつまらんかったら窓から放り投げる予定ですが(`△´)
753名無しのオプ:2005/07/22(金) 23:57:42 ID:u6WIJIWm
>>752
まあなんだ、
こういう思想が流行った時代もあったんだなーと
生温かく見守るのがオススメです
754名無しのオプ:2005/07/23(土) 00:30:47 ID:fJdDmy8F
>>752
あくまで「思想」であって「事実」ではないので、その点を了承してくださいね。
755名無しのオプ:2005/07/23(土) 00:56:46 ID:hwpJeF45
南雲堂から素人との合作を出しているけど、あーいうことをやるのはどんなもんかなと思う。
作家生活も晩年に入ったということなのか。アイデアが溢れていてバリバリ書けるなら、
そんな足手まといな仕事は断るんじゃないのか。だいたい新人を育てるとか言い出したら、
もうダメになった証拠なんじゃないか。
756名無しのオプ:2005/07/23(土) 01:03:44 ID:+mLKkszv
>752
その作品はトリックを期待しない方がいい。
757名無しのオプ:2005/07/23(土) 01:18:42 ID:ph5iwhcg
>755
だったら綾辻デビューのころからだめだということだ
758名無しのオプ:2005/07/23(土) 01:22:54 ID:Z8vC82XX
天に還る舟を読んだんだが・・・

このつまんない小説のどこに御大が手を貸したんでしょ?
テンポ悪い。見立てつまんない。落ちも唐突。話の筋に無理がありすぎ。
・・キャラ貸しただけ?
759名無しのオプ:2005/07/23(土) 01:34:00 ID:hwpJeF45
>758
同意。何のためにこんな本を出すのか? 綾辻とか法月を「育てた」ときは
御大は「僕は何もしていないよ、かれらは自分で育った」と言ってたもんな。
アドバイスくらいしただろうが、それと合作するのとは別だ。
どうせ合作するならプロ同士でやれば、まだプロジェクトとして面白い。
ただし力のあるプロだよ。シマソーにぶら下がろうなんて雑魚じゃ意味ない。
まあ乗ってくるプロ作家がいるかどうかわからんけどね。
760名無しのオプ:2005/07/23(土) 06:34:50 ID:pov/vRKV
個性の強い作家ほどお互いの作風を殺しちゃうからなあ。
謎解き部分だけ他の作家に推理して書いてもらうとか。
761名無しのオプ:2005/07/23(土) 07:32:51 ID:KfvX9B5g
>>752
人間には裏表がある訳で。
762729:2005/07/23(土) 08:55:48 ID:LgLSaa7Y
倫敦ミイラの欠陥トリックに関しての回答はとうとうありませんでした。
ま、誰も知らないんならいいや、ってことで皆さんどうもありがとうございました。
ところで。この小説に関してもう一つだけ言わせてください。
それはほら、例の「つね61」。
あのー、あれ、ホームズが見たら0.02秒くらいで解読(解読って言っていいのか?)
すると思うんですがどうよ? ホームズをナメてんのかてめえ、って感じ。
763名無しのオプ:2005/07/23(土) 09:11:19 ID:h95bMNWV
>>762
欠陥トリックが直木賞を逸した原因だという話は
自分は知らないんだけど、どこで読んだんでしょうか?
764名無しのオプ:2005/07/23(土) 09:52:57 ID:6H+8lw0Q
天に還る舟にしてもパロサイにしても、
企画の趣旨を後書きとかに書いといて欲しいんだけどな。
765名無しのオプ:2005/07/23(土) 10:26:20 ID:b8AZjVzs
天に還る舟じゃなくて
なんちゃらっていう作家のなんとかっていうもう一冊の南雲堂ノベルスのはどう?
島田推薦!とか帯に書いてあったけど
作者はパロサイとかに書いてた人らしいけど
766名無しのオプ:2005/07/23(土) 10:29:34 ID:hhEc5ooe
ドーデモイイデスヨ
767名無しのオプ:2005/07/23(土) 10:36:02 ID:Ml3y9mhi
>>762
聞けば答えてもらえると思うなw

まあ、欠陥トリック云々に関してはデマだから相手にされなかっただけだろ
768名無しのオプ:2005/07/23(土) 10:37:23 ID:msIDdQMS
>>765
帯に島荘の写真がデカデカと映ってる奴だよね。
今読んでるところだけれど、まあラノベだと思えば腹も立たない。
769名無しのオプ:2005/07/23(土) 11:08:07 ID:LgLSaa7Y
>>767
こいつは何様ですか?
770名無しのオプ:2005/07/23(土) 13:15:26 ID:rWooDi0M
>>769
>>762における自らの態度を棚に上げ、他人の行儀姿勢は糾弾する。
これが日本人なんですね。
771名無しのオプ:2005/07/23(土) 13:29:58 ID:8/Yw8N2q
>>770
あっ!チクショウ。
先越された(´・ω・)
772名無しのオプ:2005/07/23(土) 19:12:54 ID:86VbNEro
なんだかんだいってここは人がいますね
773名無しのオプ:2005/07/23(土) 21:46:29 ID:m1AFBpf9
>>772
IDがえろい人キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━ !!!
774名無しのオプ:2005/07/23(土) 22:05:26 ID:mJbmQ6Q1

              レビューはまだかね
   ∧_∧
  ( ・ω・)_∧ 
  /  つ´・ω・)        まだですか?
(( (  ( ~つ本と)
  し' と_)_)
775名無しのオプ:2005/07/23(土) 22:25:27 ID:BXKCBFcH
御手洗の順番ってわかりますか?
776772:2005/07/23(土) 23:43:53 ID:86VbNEro
>>773
○| ̄|_
777名無しのオプ:2005/07/24(日) 00:32:10 ID:JfF0RvRR
日本人ってかなりマシな部類だと最近思えてきたよ。
778名無しのオプ:2005/07/24(日) 00:43:57 ID:01Vw0anV
あっそ
779名無しのオプ:2005/07/25(月) 13:30:07 ID:6f702ysy
「天に還る舟」読みました。
780名無しのオプ:2005/07/25(月) 14:49:51 ID:Y95aM9ZW
あっそ
781名無しのオプ:2005/07/25(月) 17:39:12 ID:feBMX7PT
>>779
50文字以内で感想を述べよ
782名無しのオプ:2005/07/25(月) 17:42:42 ID:CN2Zr5TI
島田日記が乳首連発
783名無しのオプ:2005/07/25(月) 22:45:46 ID:JLoi7Jta
吉敷のって二時間ドラでやってるんだな。
見たいなあ 面白い?
784名無しのオプ:2005/07/25(月) 23:08:38 ID:rpzY0JjX
>>783
いつ、どこで?
785名無しのオプ:2005/07/26(火) 01:01:41 ID:84gkIYkS
去年の年末に放送した「はやぶさ」の事を言っているのか?
786名無しのオプ:2005/07/26(火) 01:52:57 ID:WA1LWYHt
加賀丈史@吉敷のやつ?
787名無しのオプ:2005/07/26(火) 03:09:59 ID:FrT5+t72
あっそ
788名無しのオプ:2005/07/26(火) 10:46:22 ID:FYI5GbkE
俺の、吉敷のイメージってば、むかーしの草刈正雄だな。
あまり笑わずに演ってくれればピッタリだったと思う。
789名無しのオプ:2005/07/26(火) 11:30:30 ID:nueMXMDL
>>788
おじさんも激しく同意
790名無しのオプ:2005/07/26(火) 12:44:47 ID:a5mVj/k8
>>788
頭頂部に髪があったころか・・・
791名無しのオプ:2005/07/26(火) 13:00:59 ID:YCieZnE2
鹿賀丈史は見る前は、イメージ違うなぁって感じだったけど
見たら、そんなに悪くなかった。
通子は、イメージ違っててガッカリだったけどw
792名無しのオプ:2005/07/26(火) 13:22:13 ID:s2Dnn6hk
>>791
通子は誰が演じたのですか?
793名無しのオプ:2005/07/26(火) 14:43:48 ID:t17NH66C
794名無しのオプ:2005/07/26(火) 21:54:29 ID:VkNy3bgE
余貴美子は嫌いではないけど、あんなにぽっちゃりした通子はイメージが合わなかった。
もうちょっときゃしゃで、美人の女優にやってもらいたかった。
795名無しのオプ:2005/07/27(水) 20:42:09 ID:IxhT/hHj
北の夕鶴の時はぜひ団時朗サンにやらせてあげてくださいおながいします。
P.S.モチロン通子は仲間由紀恵チャンだべ。
796名無しのオプ:2005/07/28(木) 10:16:25 ID:f0By6nR3
MG5で郷秀樹な団時朗さんは尊敬してる人なんだけど、「ちょっとボテ入ってんのちゃうん?」
と思う・・・
797名無しのオプ:2005/07/28(木) 20:53:21 ID:9QAr02ES
仲間由紀恵が「涙、流れるままに」の通子役をやってくれるなら
寿命が3年縮んでもいい。
798名無しのオプ:2005/07/28(木) 21:01:37 ID:G+aM1Jqi
仲間イラネ
799名無しのオプ:2005/07/28(木) 21:16:06 ID:xJbKFHsL
仲間タンのオナニーシーンハァハァ
800名無しのオプ:2005/07/28(木) 22:42:18 ID:g8Iah1W6
団タンはジェイムズ・ペインにいいかもしんない
801名無しのオプ:2005/07/29(金) 04:26:15 ID:e7jbR8WF
しかしまあ、ソツなく小奇麗にjまとまった推理小説よりも、壊れてようが傾いていようが、
ここまでブンブン絵筆をふるってよくもわるくも物凄いミステリを書いてくれる作家って島荘くらいしかいないんだよな。
そのギリギリのバランスが、おれは結構好きだよ。
突っ込みどころもあって楽しめるし、神がかったトリックとか、どーしょうもねーなぁ、ってのがあるのも含めて。
荒木飛呂彦を読む感じに似てるってのはおおよそ同感。
ハードSFやサイバーパンクじゃなくてスペースオペラを楽しむのに似てるかな。
802名無しのオプ:2005/07/29(金) 05:19:25 ID:T0UVnYc7
自分には我孫子とか館シリーズの人のとか面白くもなんともなかった。
803名無しのオプ:2005/07/29(金) 13:53:34 ID:hfoCPjtr
804名無しのオプ:2005/07/29(金) 14:51:16 ID:y1h4g/lW
御手洗シリーズしか読んだことの無い俺に、他の作品の良さを教えてくれませんか。

例外で、「奇想、天を動かす」だけ読んだことがあります(大分前のことで、内容忘れちゃいましたが)。
805名無しのオプ:2005/07/29(金) 15:24:40 ID:mdflvt9c
じゃあもっかい「奇想、天を動かす」を読めばいいよ
806名無しのオプ:2005/07/29(金) 16:29:35 ID:7pai0aCi
はぐれ刑事で課長やってた人とどっちが知名度ありますか?
807名無しのオプ:2005/07/29(金) 20:08:43 ID:Gv/u88tj
>>806
一時期東映チャンネルで、沖田総司とダイナマンとはぐれ刑事を同日にオンエアしてて、
自分はこの人の俳優人生を一日で全て味わったような気がした。
808名無しのオプ:2005/07/29(金) 20:50:15 ID:cqzZzw5F
>>804
「醤油ラーメンしか食ったことのない俺に、味噌ラーメンの良さを教えてくれませんか」
っていうのと変わんねえんだぞ、てめえの質問は。
どう教えるんだっつうの。 100人に聞いたら100通りの答えがあるんだよ馬鹿野郎。

って、いちおう釣られ気分でロックンロールしてみますた。
809名無しのオプ:2005/07/29(金) 22:47:58 ID:jnvJnWCU
サムい
810名無しのオプ:2005/07/30(土) 00:32:11 ID:n57ipTYV
>804
御手洗シリーズしか読んだことの無いオマエに、
御手洗シリーズの面白さやつまらなさがわかるとは思えないね。
811名無しのオプ:2005/07/30(土) 00:59:28 ID:O5hg5PSp
南波先生のブログで知ったんだけどPSPに公式ブラウザが出たってね。欲しくなってきた。
812名無しのオプ:2005/08/01(月) 19:12:35 ID:z2aysTnb
「放送禁止映像大全」という本を読んだが、
金田一少年の某作品って、結局島荘が頑張って封印したんじゃん。
原作コミックスはそのままで、映像だけらしいけど。
813名無しのオプ:2005/08/01(月) 22:44:22 ID:F9aqavWE
>>812
そりゃそうだよな・・・知的財産権も何もあったもんじゃないような
パクリだもんな、あれ
814名無しのオプ:2005/08/02(火) 01:58:55 ID:Z7qkN01D
>>812
詳細きぼーん
815名無しのオプ:2005/08/02(火) 02:59:35 ID:qmTmE5eW
有名な占星術のパクリでしょ。あれはいいトリック。
自分は斜め屋敷の方がアホらしくて好きだけど。
816名無しのオプ:2005/08/02(火) 03:25:27 ID:Z7qkN01D
6枚のとんかつみたいなヤツ?
817名無しのオプ:2005/08/02(火) 04:04:31 ID:qmTmE5eW
自信のあるトリックだったのに乱歩賞次点で、土手に座り感慨にふけったそうな。
818名無しのオプ:2005/08/02(火) 08:33:13 ID:JyltLn1w
>>817
体育座りで?
819名無しのオプ:2005/08/02(火) 20:06:05 ID:JPr0sgbI
>>815
>有名な占星術のパクリでしょ。あれはいいトリック。

よぉ? 【あれはいいトリック】って、見下げたような物言いしやがって
こいつはいったいどこの何様なんですかい? しっかし馬鹿もここまで来ると大物だよな。 
820名無しのオプ:2005/08/02(火) 20:23:26 ID:nRTadVFx
>>815は綾辻
821名無しのオプ:2005/08/02(火) 21:17:20 ID:JfM21wCP
>>815も綾辻
822名無しのオプ:2005/08/02(火) 21:22:20 ID:pKinbzLO
とみせかけて>>815こそ綾辻
823名無しのオプ:2005/08/02(火) 22:27:16 ID:HGbQk8Qq
御大、金田一にパクられた時はやれやれって感じだったみたいだけど、
映像化だけはどうしても我慢できなかったみたいだ。
でも結局金田一のアニメ、ドラマで映像化されてしまって、
いよいよ堪忍袋の緒が切れたらしい。
824名無しのオプ:2005/08/02(火) 22:40:53 ID:m7iyQ5pu
金田一のトリック流用に関しては「21世紀本格宣言」に詳しく書いてある(文春記事の再録)。

トリックをパクられたことに関しては、ネチネチとした文章ながらも、
「あまり気にしてないよ」っていうニュアンスで語ってるのに、
テレビアニメで映像化されてることになると、「ゆゆしい問題」「民事訴訟」とか言い出して、
かなり本気モード。

最後は「誠意を見せてくれるなら、べつに訴えるとか言いませんけどね」と
御大にしては珍しく脅しも効かせてる。

昔、綾辻との対談で、「文章で怒ってはダメなのです。怒りは奥に沈めておくのです」
と語ってたので、やっぱ金田一の件に関してはかなり怒ってるんだなぁと思ったっけ。
825名無しのオプ:2005/08/03(水) 00:27:26 ID:qaEd9I8C
そもそも推理小説のトリックの所有権だとか占有権を争う民事訴訟なんて起こせるのか?
世界ランキングに入るアクロイドだってスミルノ博士のパクリだし、
じゃあそのスミルノが元祖かっていうと、証明のしようがないわけで。
ま、金田一少年はメイントリックを殆どソックリそのままいただいちゃってるところがイタいんだが。
じゃあどこまで変形すればいいのかってことになると、変形率みたいな定義も要るぜ?
変形率ぎりぎりのところでクリアしたパクリ小説専門の作家ってのが必ず現れるよなw
ところでキンダニは、「奇想」のパクリもあっただろ? あれは不思議とあんまりもめてないみたいだね。
826名無しのオプ:2005/08/03(水) 01:36:23 ID:nDoD+a+3
その理屈だと、「和姦と強姦の間に明確なラインなどないから
レイプは犯罪として成立しない」ということにもなるな。

そもそもこの件で問題なのは、島田荘司自身が「夜は千の鈴を鳴らす」で
あまりにも堂々と高木彬光の「人形はなぜ殺される」のトリックを再使用し、
しかも高齢の高木氏に「島田君のやったことは問題ない」と声明を出させるやり方で
問題をうやむやにしてしまったこと。
おそらく当売り出しの島田氏に傷をつけまいという力が働いたのだろう。

だが、このことで島田氏自身が自作のトリックをパクられたことを
強く言えないという結果を生んでしまった。
だって金田一少年の非を鳴らせば「夜は千の鈴」のことが蒸し返されるからね。
だが、このことが残した禍根は大きい。
何より高木彬光が道具に使われたようなのが残念でならない。
827名無しのオプ:2005/08/03(水) 02:33:41 ID:hLmyMgoZ
まあトリックに寄りかかりすぎたミステリの弱点だな。
あと小説の場合は「読む」のに力がいるけど、映像だと見る側はかなり楽だから、広まるのも早いよね。
トリックのパクリとか似てるとか流用とか、まあ、そんなに気にしないけどね。
帯とかに「前代未聞の大トリック!」とかあって、読んだら過去の流用だったてのはなんか違うと思うけど。
今の金田一本はなんか島田に捧げますとか書いてあるんだっけ?
828名無しのオプ:2005/08/03(水) 06:44:16 ID:ciMLuMoU
名作と名高い「占星術」読んだ。
物語としては正直あまり面白いとは感じなかったけど純ミステリーとして
評価が高いのは頷けた。
斜め屋敷、異邦の騎士と今手元にあるんですがどの順で読んでいけばいいかな?
島田作品は読む順序が重要とかどこかで見たんで
829名無しのオプ:2005/08/03(水) 07:53:12 ID:AtdWn4UQ
>>828
>>1を読め
斜めと異邦ならどっちから読んでも問題ないけどね
830名無しのオプ:2005/08/03(水) 10:35:57 ID:hcFQHG0U
やれやれ・・・
831名無しのオプ:2005/08/03(水) 19:53:49 ID:aYNhoLdn
摩天楼の怪人の連載が終わったわけだが。
創元社から単行本が出たら島荘初創元なのね。
832名無しのオプ:2005/08/04(木) 05:13:02 ID:4n10XvMr
日記で新人にクギを刺す島荘が好き。
鮎川賞なんてDHCの「翻訳家デビューしました!」くらいの価値しかないと自分も思う。
833名無しのオプ:2005/08/04(木) 11:25:49 ID:AMonBrF5
公式サイト、クソうるさい画面と音ばっかで入る気しないんだけど・・・

>鮎川賞なんてDHCの「翻訳家デビューしました!」くらいの価値しかない

ほんとにこんなこと言ったのなら一大スキャンダルだな。面白ぇー。
834名無しのオプ:2005/08/04(木) 13:06:57 ID:mvgK5A+V
日記は公式サイトとは関係ないよ。>>1から直に飛べる。
835名無しのオプ:2005/08/05(金) 00:30:32 ID:0mgSoinc
ハリウッドサーティフィケイトまで読むとは、ついに杏さんに抜かれた。
あれは長すぎるし御手洗もあまり出ないようだし読む気がしない。
836名無しのオプ:2005/08/05(金) 04:55:45 ID:2Wm8EcZk
杏先生、すげーな。
837名無しのオプ:2005/08/05(金) 06:42:48 ID:faoOrhi/
> ついに杏さんに抜かれた。
ここだけだと別の意味に取れるな
838828:2005/08/05(金) 06:45:46 ID:HjMwqbmq
斜め、異邦読んだよ
異邦の騎士が1番良かった。次が斜め屋敷の犯罪
占星術殺人事件は島荘初読だったせいもあり御手洗のキャラに抵抗があって・・
しかし斜め、異邦と読むにつれ御手洗の魅力に惹かれていったよ。
839名無しのオプ:2005/08/05(金) 08:43:02 ID:GroiyCSI
>838
短編もいいよ
840名無しのオプ:2005/08/05(金) 10:50:41 ID:YZQILtxi
>>837
杏先生にはどんどん抜いて欲しい
841名無しのオプ:2005/08/05(金) 12:19:49 ID:PvJcZJ70
なんだかなあ、、、
842名無しのオプ:2005/08/05(金) 12:23:08 ID:boLtVSY0
しかし、杏先生のブログにトラバしてるヤツのコメントは
相変わらずキモイな
843名無しのオプ:2005/08/05(金) 14:35:29 ID:wEZ5XJ8b
杏先生にヌいてもらえるスレはここですか?
844名無しのオプ:2005/08/05(金) 16:01:30 ID:PvJcZJ70
対談の様子がそのうち載るんだろうなあ
845名無しのオプ:2005/08/05(金) 18:20:02 ID:j0m/fGV2
>>844
え?杏先生と島荘の対談?
それはいらない。
…ようないるような。複雑な心境です。

それはさておき、パロサイや同人作家とのコラボを上手いことすっとばしてハリウッド〜を
読む杏先生は流石だな。
ハリウッド〜はエロそうな単語は沢山出てくるんだけどちっともエロくないんだよな…
846名無しのオプ:2005/08/05(金) 18:57:20 ID:CRLSKyH1
晩年の島田の仕事は
SSKノベルスを盛り立てることなん?(´・ω・`)
「天に還る舟」読んだけど、島荘もう手を引こうよ…
847名無しのオプ:2005/08/05(金) 22:43:26 ID:GrA3BJgN
848名無しのオプ:2005/08/05(金) 23:14:51 ID:0mgSoinc
加藤鷹も交えてエロをテーマに対談してほしい。たぶん島荘が一番くわしい。
849名無しのオプ:2005/08/06(土) 06:12:08 ID:R9Na+DxO
男のエロ氏とは対談しないさ
850名無しのオプ:2005/08/06(土) 06:45:17 ID:YLoAga1i
おい、おまいら!!
南波杏公式ブログみてみろ!!
祭りの予感
851名無しのオプ:2005/08/06(土) 07:15:34 ID:1BWkGtIa
うはっ
852名無しのオプ:2005/08/06(土) 07:52:46 ID:MI0BxZwC
これはまた・・・
853名無しのオプ:2005/08/06(土) 08:04:05 ID:A2Eb5GK4
うわ、すっげぇ…
854名無しのオプ:2005/08/06(土) 09:09:26 ID:z/IdQWo0
俺もAV女優になろうかな…
855名無しのオプ:2005/08/06(土) 09:20:34 ID:Yd7L5GQ4
島田は同人作家やAV女優とか確実に見下ろしながら喋れる人との交流が好きそうだよな
そこに拘りや偏見を持たない自分凄いってか
856名無しのオプ:2005/08/06(土) 09:35:22 ID:1Lv047fY
もう、これで誰も杏先生の文句は言えないな
857名無しのオプ:2005/08/06(土) 09:41:06 ID:0ZbsqIt/
SSKノベルスの島田荘司の写真はちょっとエグいぐらいだったが、この写真だと結構格好いいかもw
ところで「ハリウッド・サーティフィケイト」ってこのスレの皆的にはどうなん?
858名無しのオプ:2005/08/06(土) 09:45:51 ID:KJma89e+
実は加藤鷹の変装
859名無しのオプ:2005/08/06(土) 09:52:14 ID:zyD8lPwB
sugeeeeeeeeeeeeeeee!
季刊島田荘司に対談とか載らねえかな
860名無しのオプ:2005/08/06(土) 10:33:08 ID:S/XUeNyP
島荘も杏先生の作品のファンなのかな?
861名無しのオプ:2005/08/06(土) 10:48:42 ID:rMj9SCad
「私の読者に水商売をしている人がいるとは光栄である」とか
喜んでいいんだか、傷付けられてるんだかよくわからない
コメントをデジカメ日記に書きそう。
862名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:03:06 ID:lXOLoeVs
杏先生のビデオの原作きぼん>島荘
863名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:04:08 ID:lXOLoeVs
南波杏は「杏先生」で、島田荘司は「島荘」かよ!

と自分に突っ込んでみる。
864名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:38:32 ID:ISuP7rtt
( ゚д゚)ポカーン
最初コラかと思たよ
865名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:47:57 ID:uCDYZtk5
杏先生は神!!!島田も。
866名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:52:26 ID:pYf97a+Z
この写真のあと島荘出演ビデオでも撮ったんだろうか。
867名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:55:04 ID:dRQKsuRB
ありえねえ
868名無しのオプ:2005/08/06(土) 11:59:23 ID:xxWZBPxf
まあ個人的にサービスくらいはしてもらったかもしれない
869名無しのオプ:2005/08/06(土) 12:13:22 ID:/IcytJUT
なんか頑張ろうって気にさせてくれる写真
870名無しのオプ:2005/08/06(土) 13:22:04 ID:u/0ZJ7Ek
これで杏先生を映画版レオナにしなかったら詐欺だな
871名無しのオプ:2005/08/06(土) 13:29:48 ID:/IcytJUT
LAで会ったりしてね。島荘がAV女優とできちゃったりしたらなんかうれしい。
872名無しのオプ:2005/08/06(土) 13:32:59 ID:R9Na+DxO
(ノ`д´)ノ~┻━━━━━┻
873名無しのオプ:2005/08/06(土) 13:35:33 ID:chvgM5Na
これで杏先生が猥褻罪で捕まっても安心だ
874名無しのオプ:2005/08/06(土) 13:55:37 ID:rjZJvo9M
すげ〜〜〜〜
875名無しのオプ:2005/08/06(土) 14:00:21 ID:dRQKsuRB
しかし画像の島荘はスケベそうだなあ
下心まるみせって感じだし・・・

俺もAV女優とやりてええええええええええええ!!!!!!
876名無しのオプ:2005/08/06(土) 14:05:09 ID:/IcytJUT
たぶん他の女優だったら会わなかったと思うなあ。
若いきれいな友人っていうのはいいものだ。
877名無しのオプ:2005/08/06(土) 14:19:37 ID:rMj9SCad
島荘の顔は、もうちょっと枯れたというか乾いたというか
そんなイメージだったんだが、ちょっと印象が変わったな。
878名無しのオプ:2005/08/06(土) 14:28:52 ID:N413zgVJ
えろじい。
879名無しのオプ:2005/08/06(土) 15:44:19 ID:S/XUeNyP
なんて痴的な目なんだ
880名無しのオプ:2005/08/06(土) 16:13:13 ID:FU3p3VhG
すげえええええええええええええええええええええええええええええ
コラかと思ったらマジだあああああ!
杏先生の胸は島荘の腕に当たってるとして、杏先生の腕はどうなってるんだろ。
もっと下まで見せろ!

てか、島荘は杏先生の作品を見たんだろうな。
杏先生、島荘作品映像化に出演も夢じゃないな。
てか島荘から杏先生へ連絡ってなんなんだよw
881ショック!!:2005/08/06(土) 16:38:15 ID:KvFMvX/4
882名無しのオプ:2005/08/06(土) 16:53:04 ID:CaTP0gyi
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123308290/l50

VIP板でも盛り上がってきたね。
祭りの予感。
883名無しのオプ:2005/08/06(土) 17:07:56 ID:XWr9vw9V
次のスレタイが楽しみ。
本当に【島田】南波杏28【荘司】 になりそう。

杏先生最高!
884名無しのオプ:2005/08/06(土) 17:17:22 ID:A1ezvi/U
ちょwwwwwwwwwwwwww
まじかよ!!!!!!!!!!
しかし島荘ってホントにファンを大事にするんだね。
885名無しのオプ:2005/08/06(土) 17:43:46 ID:jLil+C5A
最近は誰からも批判されることがなくなったから、
わざとマニアの批判を買うようなことをやってる感じだな。

けど、島荘はなんで南波杏さんが自分のファンだって知ったのかな。
886名無しのオプ:2005/08/06(土) 18:01:10 ID:R9Na+DxO
島荘のファンの中に南波杏のファンがいて、島荘にブログのことを教えたからさ。
そしたら「南波杏て、誰ですか?」ということになって・・・
かくかくしかじか・・・
887名無しのオプ:2005/08/06(土) 18:11:16 ID:ZUixp1aV
ここを見てたんじゃないのか、島荘
888名無しのオプ:2005/08/06(土) 18:37:15 ID:S/XUeNyP
杏先生のブログに毎回キモいカキコをしてるのは実は島荘本人
読む順番などの講釈を垂れる理由もこれでうなずける。
889名無しのオプ:2005/08/06(土) 18:38:12 ID:N413zgVJ
>>887
オレもそう思う。ときどき覗いてると思うよ。ま、本人は否定するだろうが。
890名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:03:49 ID:uhQIBbBe
しかし、島壮から連絡するとは・・・南波杏の事務所に連絡したのかな?
「もしもし、私、島田というものですが・・・」
891名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:11:54 ID:uhQIBbBe
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123308290/21

>セックスはしたの?
>投稿者 アールアイアール : 2005年08月06日 18:54

島壮ファンはバカだと思われること必至・・・
892名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:20:16 ID:zyD8lPwB
>>890
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

893名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:20:51 ID:N413zgVJ
>>890
>「もしもし、私、島田というものですが・・・」 
「は? 失礼ですが、どちらの島田様で?」
「いえ、あのその、いつも南波さんにはあの、お世話にあの。あのこちらは御手洗、き、潔…」
「はあぁ?」 
894名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:28:25 ID:zyD8lPwB
>>893
それから伝説の
「みたらいって・・・どのような漢字なんですか?」
「あの、その…お、おてあらいと」
「はあぁ?」
に繋がるわけか、これが日本人なんですね
895893:2005/08/06(土) 19:32:06 ID:N413zgVJ
>>894
フォローありがとう。
896名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:40:39 ID:rMj9SCad
ブログで愛読者だと書いただけで、まさか作家のほうから
会いにくるとは思わなかっただろうな。
897名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:49:59 ID:zyD8lPwB
>>895
いえいえ
>>896
それも(一応)大物作家がな
898名無しのオプ:2005/08/06(土) 19:59:05 ID:EVtO9dMi
島田御大の方から連絡とったってマジですか?
899名無しのオプ:2005/08/06(土) 20:02:49 ID:N413zgVJ
>>898
おいおい、杏先生のブログ読んでから出直しだね。→>7
900名無しのオプ:2005/08/06(土) 20:24:24 ID:ptZlDhwa

  ヨヨイノ ヨイ!    ___  ドンドン!
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|  <盛り上がってまいりましたー!!
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ タカタッカ
       )_)_) 凵凵 凵
901名無しのオプ:2005/08/06(土) 21:37:44 ID:98b7C/w2
>>896
フツー逆でしょ^^;
杏先生や島田ファンを驚かせたかったんじゃない?
でも、そんなおちゃめな島田先生が大好きさ!!
902名無しのオプ:2005/08/06(土) 21:45:39 ID:OwtD9Xkd
とりあえず、AV女優のブログを読んでいる姿を想像した。
903名無しのオプ:2005/08/06(土) 21:56:05 ID:98b7C/w2
>>902
島壮タソ、萌え〜
904名無しのオプ:2005/08/06(土) 21:57:05 ID:KAjJ6XpE
あのー、話中断させてすみません。
島田荘司さんの本を初めて読んでます。
かなり気合入れて謎解く気満々なのですが
100ページ読んで、納得できず、イライラしてます。
死者が飲む水って本です。
みなさんは、なんでそんな会話が成り立つんだよ!とか、
今は他にすることあるだろ、とか気にせず読めましたか?
僕の読解力不足でしょうか?
それとも文章の不備でしょうか?
前者ならもう1度読み返しますし、後者なら読み物として軽く流すつもりです。
わかりにくいうえ、長文ですみませんでした。
905名無しのオプ:2005/08/06(土) 22:25:36 ID:pYf97a+Z
>>904
そんなこと考えてる暇があったらさっさと読めばいいのに。
ここで返事待つより読み終わるほうが早いでしょ。
906名無しのオプ:2005/08/06(土) 22:59:34 ID:4cPruknf
ボス、何やってんですか……。いや、いいけど。
取り巻きの女性達の悲鳴が聞こえそうだ。
907名無しのオプ:2005/08/06(土) 23:00:48 ID:oLRP+HRk
イタい空気になってきたな。
908名無しのオプ:2005/08/06(土) 23:04:29 ID:XWr9vw9V
陽気な奴でも聴こうよ
909名無しのオプ:2005/08/06(土) 23:04:54 ID:8QqzuEL0
地味な祭りだなw
910名無しのオプ:2005/08/06(土) 23:36:33 ID:CMPVLPbV
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ
911名無しのオプ:2005/08/06(土) 23:52:51 ID:rI6Tiq/m
多くの作家が、ここ見てるってことだな。それにしても、最初加藤鷹かと思ったが。
912名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:00:49 ID:/IcytJUT
島荘が自ら連絡したとはさすがに考えにくいんだけど、雑誌の
対談企画とかじゃないの?A井さんが杏先生のファンで会いたかったとか。
913名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:09:13 ID:E3p7MZaG
お笑い芸人が、自分のファンのAV女優に会いに行ったりしたら
完璧にプッとか思うけど、島荘がまさかなぁ。
914名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:10:47 ID:JTGJ2R5a
周りに乗せられただけ。
ついこの前までは杏の存在すら知らなかったんだから。
915名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:19:33 ID:yG7TsKnu
ヲタ相手とは言え、杏先生のアクセス数考えれば、島田作品を広めた功績はデカイっしょ!
紹介された翌日本屋に行ったら、ごっそり御手洗シリーズが無かったぞw
同じ町内に杏先生ヲタがいるのもびびったけどw
916名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:30:33 ID:du7LmUUb
来年あたり、島荘と杏先生が結婚してたらワロス
917名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:43:06 ID:rvOo75LH
南波荘司になるわけか。。
918名無しのオプ:2005/08/07(日) 01:03:50 ID:7/QlzzhA
>>917
なんで養子やねん?
919名無しのオプ:2005/08/07(日) 01:21:28 ID:Xl7P4W68
「南波さん、今日ここで私と会ったことを2ちゃんねるに書いてはダメですよ。
あそこの連中は大喜びで我々を中傷するでしょう。
だって彼らはもう島田は終わったと大騒ぎしたいだけなんですからね(笑)。
2ちゃんねる型のやつらの罵詈雑言を受けるのは当方1人で十分です」

とか言っちゃう島荘萌え♪
920名無しのオプ:2005/08/07(日) 01:24:45 ID:XYl+bC7j
南波は神になった
これでまた島荘が更に好きになった
921名無しのオプ:2005/08/07(日) 01:25:21 ID:rvOo75LH
デジカメ日記ってなんで日付がずれてるのかな。
「南波杏さんと対談」が載るとしても半年後とかだよね。
922名無しのオプ:2005/08/07(日) 01:30:13 ID:74UcFYCV
つーか何しに会ったんだ?
対談かなんかかな。
923名無しのオプ:2005/08/07(日) 01:39:25 ID:XYl+bC7j
オフ会か何かあったんじゃねえかな
924名無しのオプ:2005/08/07(日) 02:02:40 ID:FQvKmE4d
>>923
そのオフ会行ってみたいぞ。
925名無しのオプ:2005/08/07(日) 02:04:10 ID:EvZJQtYy
対談が終わって帰ろうとする杏先生を
夜の街へと誘い出す島田先生・・・
そりゃ朝帰りになるわw
もう、先生ったらwww
926名無しのオプ:2005/08/07(日) 03:05:59 ID:ybB2dp6m
島荘が杏先生へ渡したプレゼントって何だろう。

>>925
いや、島荘は1回目はメアドゲットしつつ早めに解散して紳士ぶるとみた。
そして2回目3回目を狙うタイプだ。たぶん。
927名無しのオプ:2005/08/07(日) 03:23:09 ID:rvOo75LH
尊敬と恋愛感情はまた別かもしれないし、「LAに来たときは案内しますよ」
くらい言ってさりげなくメールアドレスを渡すくらいじゃないかな。
LAでは御手洗さんのとき同様トヨタT100でお出迎え。かっこいいなあ。。
928名無しのオプ:2005/08/07(日) 03:30:49 ID:aHAPwSXS
白馬に乗ってお迎えかもしれんぞ
929名無しのオプ:2005/08/07(日) 03:36:22 ID:rvOo75LH
清純系AVだけで十分やっていけるのにあえて鬼畜系に出るところが
えらいというかなんというか。。これが日本人なんですね。
930名無しのオプ:2005/08/07(日) 11:07:22 ID:/SzucGN6
>>929
そこが島荘の良いところだよな。
931名無しのオプ:2005/08/07(日) 11:19:01 ID:du7LmUUb
杏先生に会えるなんて、島荘も今まで頑張ってきたかいが
あったというもんだ。
932名無しのオプ:2005/08/07(日) 11:35:08 ID:iP7rrdWq
デジカメ日記では
「先方からの強い申し出に抗し切れず、やむなく会いに出かけた」
って感じになるのではなかろうか。
933名無しのオプ:2005/08/07(日) 14:26:51 ID:7KrKIhIn
絶対小説書いてみませんかって言ってるよ。
934名無しのオプ:2005/08/07(日) 14:30:11 ID:9Ula7OAZ
映画に出ませんかとも言ってると思うよ
935名無しのオプ:2005/08/07(日) 15:01:13 ID:3CP6JpYB
どうする杏先生執筆のホモ小説でパロサイが出たら。
936名無しのオプ:2005/08/07(日) 15:05:16 ID:E7girNTf
ていうか杏先生よりも島荘のLAの自宅が早くみたい
937名無しのオプ:2005/08/07(日) 15:19:16 ID:rvOo75LH
書斎は公開しない主義かと思ってたけど、
季刊4のp255に小さく載ってるね。作家の書斎は興味ある。
938名無しのオプ:2005/08/07(日) 16:53:31 ID:wOJApP5e
次スレ案

【島田】南波杏28【荘司】
【南波杏】島田荘司28【島荘ニヤニヤ】
【南波杏】島田荘司28【清純派】
【南波杏】島田荘司28【NO1】

あと、>>1に杏先生のブログのリンク追加ヨロ
939名無しのオプ:2005/08/07(日) 16:56:28 ID:wOJApP5e
あ、コレでもいいかも
【島田荘司】南波杏28【加藤鷹】
940名無しのオプ:2005/08/07(日) 17:07:20 ID:wGudVdwZ
>>931
ちょ……杏先生の方がランク上かよwww
941名無しのオプ:2005/08/07(日) 17:21:45 ID:/tuqCeMX
島荘の誇らしげな顔を見てたら、島荘ファンの自分まで幸せな気分になる。
942名無しのオプ:2005/08/07(日) 17:36:53 ID:9Ula7OAZ
AV女優が読んでくれているというのはステータスだな
943名無しのオプ:2005/08/07(日) 17:53:50 ID:SiFyP4v2
【最高の島荘のために】 島田荘司28 【淫らな島荘はいかがですか?】
944名無しのオプ:2005/08/07(日) 17:58:44 ID:ArRkyg4x
婦女子の方が暴れないのはなんでだろ?
945名無しのオプ:2005/08/07(日) 18:00:32 ID:fZH/kr9b
>>943
テラワロタ
946名無しのオプ:2005/08/07(日) 18:54:04 ID:v6SHBt2U
エロ親父- 荘28
947名無しのオプ:2005/08/07(日) 19:02:13 ID:ArRkyg4x
島田先生ってよく分からんなw
御手洗タイプ?石岡タイプ?
948名無しのオプ:2005/08/07(日) 19:15:48 ID:JTGJ2R5a
あきれてる>婦女子
949名無しのオプ:2005/08/07(日) 19:23:48 ID:/tuqCeMX
公式の面々はまだ知らないじゃないの?
950名無しのオプ:2005/08/07(日) 19:39:35 ID:rvOo75LH
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/backnumber/nikki_89_03.html

これでもだいぶイメージ変わったなあ。
951名無しのオプ:2005/08/07(日) 20:11:00 ID:Rrlnk2jS
負女子は嫉妬でファビョりすぎて全滅
952名無しのオプ:2005/08/07(日) 20:13:43 ID:v4b3sdjF
奇想の源流の掲示板には書き込まれてるけど、スルーされてるね。
953名無しのオプ:2005/08/07(日) 20:50:37 ID:SiFyP4v2
『涙ながれるままに』 MOODYZにてVシネマ化決定!
954名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:05:34 ID:rvOo75LH
只野仁の例のもあるし、AV女優が出るのはいいかも。レオナ役にはまりそう。
うぶめの夏みたいに中途半端に豪華キャストにしてもコケるものはコケる。
955名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:21:01 ID:IxE+th+U
「島田氏イチオシ!」な煽りが次作ビデオに付く
956名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:39:22 ID:HswPRd/g
あの〜、流れ切ってすみません。
今日美容院で見てた「女性自身」に、次週より新連載小説スタート
『犬坊里美の冒険』ってあったんですけど、これってどっかで
話題になってました?
(ググったりとか、過去ログざっと見たけどみつけられなかった)
「犬坊里美が司法修習生となり、赴任先の倉敷で難事件に挑む」
ってあってビックリした。
957名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:40:52 ID:TCu8PHgo
衆人環視の中、潮を吹いていたAV女優が突如消え失せる!
現場で見つかった、撮影に参加していないはずの男優の精液が入ったコンドーム。
真っ二つに割れているのに唸りをあげて震え続けるバイブレータ。
気絶した汁男優の胃から摘出されたピンクロータ。
全ての謎を解き明かすため、御手洗潔が立ち上がる。
958名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:51:03 ID:rvOo75LH
なんかもう、南雲堂から南波杏全集が出る勢いだね。
959名無しのオプ:2005/08/07(日) 22:33:13 ID:BAb49R9Q
島田氏の過剰なファンサービスの是非はともかく
>>957みたいな侮蔑むき出しの書き込みを見るとイヤになるね。
960880:2005/08/07(日) 23:34:21 ID:ybB2dp6m
>>944
暴れたら負けかなと思っている。

自分は綺麗・可愛い人は男女問わず好きだから杏先生も好きだ。
961名無しのオプ:2005/08/07(日) 23:51:02 ID:Fi1V1jxM
研究熱心な島田先生のことだから
南波作品は裏表問わず研究されて対談に望まれたのだろう
962名無しのオプ:2005/08/08(月) 00:16:11 ID:LhJazUNe
杏は確信犯。
ツーショット写真を載せたら、それきりブログの更新しないし。
そうとう自慢なんだろうな。
963名無しのオプ:2005/08/08(月) 00:22:27 ID:4GiBXuAy
>>956
マジだったら「女性自身」を毎週買うw
っつーか、「〜の冒険」って・・・^^;
964名無しのオプ:2005/08/08(月) 00:26:51 ID:xpuSuQnd
たぶん次のビデオの煽りに出るな。
ほら、推薦文好きじゃん。新人じゃないけど。

「わが本格の文壇にも新しい風が吹き始めたのだと思う。
今このLAで南波氏を思えば、しかし風紀紊乱者こそが次の時代を作り得る、ということを
可能性を考えずにはいられない。
これが、映像作品を見終わっての、当方の偽らざる感想なのである。」

とか。

ごめん。
965名無しのオプ:2005/08/08(月) 00:45:00 ID:eMbR/A+U
ネジ式を一日でパッと読み上げるなんてそうとう頭いいな。
石岡&里美より2人の今後の関係が気になる。
966名無しのオプ:2005/08/08(月) 01:26:25 ID:V9vPorf4
いっそ里美(淫乱家系)を杏先生にあてて今後の展開に期待
967名無しのオプ:2005/08/08(月) 13:06:37 ID:LhJazUNe
(ノ`д´)ノ~┻━━━━━┻
968名無しのオプ:2005/08/08(月) 13:16:05 ID:6pKu88lJ
杏先生ってムーディーズ専属女優だから、他の会社の媒体には出れないんじゃねェ?
969名無しのオプ:2005/08/08(月) 13:34:12 ID:jnpOcyNk
ムーディーズで出せば無問題だろ<御手洗シリーズ
970名無しのオプ:2005/08/08(月) 13:54:51 ID:6pKu88lJ
杏先生、ザゼツキー読了w

そろそろ吉敷シリーズも読みなよ〜
971名無しのオプ:2005/08/08(月) 14:42:33 ID:TS7hlRmZ
一般人(男性)の知名度は明らかに

杏先生>>>>>(越えられない壁)>>>>>島荘なので

杏先生がお気に入りの作家ということでフューチャーされるという
展開も十分すぎるほど考えられる
島荘の現状を考えると案外美味しいのかも
972名無しのオプ:2005/08/08(月) 15:20:09 ID:FeOWNNzb
いやぁ流石にソコまで差は無いんじゃね?
男でも及川奈央や紋舞らんを知ってても南波杏は知らんヤツは
多い気がする。つか、俺もスレで話題になるまで知らんかったし。

杏先生>>島荘

くらいなら判るけど。
973名無しのオプ:2005/08/08(月) 15:43:58 ID:eMbR/A+U
良子や里美の描写見てると、杏先生は島荘の好みなんじゃないかな。
美人というよりかわいくて小悪魔的なのが好きみたい。
及川みたいないかにもAV女優って人だったらたぶん会わなかっただろう。
974名無しのオプ:2005/08/08(月) 16:38:09 ID:PLep9m46
>>956
歯医者へ通う楽しみが増えたw

何にせよ、南波先生との会見は島荘がここ十年行ってきた仕事の中で一、二を争うGJだな
975名無しのオプ:2005/08/08(月) 19:06:50 ID:SRU27w8s
今の俺のベストカップルは、島荘&南波先生と天龍源一郎&岩佐真悠子
976名無しのオプ:2005/08/08(月) 20:01:07 ID:HO98ru3o
倉敷らぶらぶ研修記 犬坊里美の冒険

ウホ!らぶらぶ!
島荘絶好調だな。
977名無しのオプ:2005/08/08(月) 20:06:08 ID:j6+UHiSg
ラノベみたいな売り方してんな、島荘も……。
あと5年もすりゃ表紙が女の子イラストになってそうだ
978名無しのオプ:2005/08/08(月) 20:26:30 ID:tz183jFw
>島田さんに勧められたので、早速!! 読んでみました♪

ハゲシクワラタ!
自分で勧めるなよ!
979名無しのオプ:2005/08/08(月) 22:08:16 ID:l3PwxxDM
しかもネジ式・・・
980名無しのオプ:2005/08/08(月) 22:17:03 ID:sRO0zIRn
杏先生のおかげでこのスレも活気付いてるよね。
981名無しのオプ:2005/08/08(月) 22:20:41 ID:eMbR/A+U
ルネスの足の小指をつまむとおとなしくなる、みたいなのってけっきょく謎?
982名無しのオプ:2005/08/08(月) 23:14:14 ID:7SAT8jtJ
>>976
それマジっすか!?
杏先生で実写化するための書き下ろしですか!!
島壮タソったら・・・
983名無しのオプ
女性自身立ち読みしたけど予告見つけられなかった