四スレは霧舎巧の00(ラブラブ)密室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
霧舎巧 Takumi Kirisha

ペンネームは「新本格ミステリ」のゴッドファーザー、島田荘司氏の命名による。
1999年、『ドッペルゲンガー宮《あかずの扉研究会》流氷館へ』にて
第十二回メフィスト賞を受賞しデビューする。


前スレ:Part3 霧舎巧はもう居ない
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062737800/l50
2名無しのオプ:2005/05/20(金) 23:58:28 ID:tVXj9Btg
part2 [アンチスレ、されど本スレ、死ね霧舎]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012524924/l50

霧舎巧は死ね(初代スレ)
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/981/981536136.html
3名無しのオプ:2005/05/21(土) 00:02:40 ID:474YuiOp
なんだかんだで、もう4スレ目?
即死しないことを祈りつつ、年内の新作を待つ

>>1乙カレー
4名無しのオプ:2005/05/21(土) 00:12:35 ID:JRhbmd5l
こっからは、霧学タイトルシリーズか。
5名無しのオプ:2005/05/21(土) 01:08:15 ID:kz6ew/H9
即死回避のためリスト作りました


霧舎巧著作リスト(2005年五月現在)
1.ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ ☆(講談社ノベルス1999/7/同文庫2003/6)
2.カレイドスコープ島 《あかずの扉》研究会竹取島へ ☆(講談社ノベルス2000/1/同文庫2004/6)
3.ラグナロク洞 《あかずの扉》研究会影郎沼へ ☆(講談社ノベルス2000/11/同文庫2005/5)
4.マリオネット園(ランド) 《あかずの扉》研究会首吊塔へ ☆(講談社ノベルス2001/10)
5.名探偵はもういない (原書房〈ミステリー・リーグ〉2002/2)
6.四月は霧の00(ラブラブ)密室 #(講談社ノベルス2002/4)
7.五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し #(講談社ノベルス2002/8)
8.六月はイニシャルトークDE連続誘拐 #(講談社ノベルス2002/12)
9.七月は織姫と彦星の交換殺人 #(講談社ノベルス2003/11)
10.八月は一夜限りの心霊探偵 #(講談社ノベルス2003/11)
11.霧舎巧傑作短編集 #?(講談社ノベルス2004/4)

☆は《あかずの扉》研究会シリーズ、#は私立霧舎学園ミステリ白書
6名無しのオプ:2005/05/21(土) 01:09:45 ID:kz6ew/H9
>>5訂正

11.霧舎巧傑作短編集 ☆?(講談社ノベルス2004/4)
7名無しのオプ:2005/05/21(土) 01:46:25 ID:NTyLYaeJ
うへえなり
8名無しのオプ:2005/05/21(土) 10:21:34 ID:G6pvEIOo
>>1
乙カレー。
一年以上新作が出てないのかー。
9名無しのオプ:2005/05/21(土) 13:27:16 ID:P3T6tTVv
霧舎巧は死ね

part2 [アンチスレ、されど本スレ、死ね霧舎]

Part3 霧舎巧はもう居ない

四スレは霧舎巧の00(ラブラブ)密室


徐々にスレタイが良くなってる?
次あたりは『Part5 霧舎巧傑作スレッド』か
10名無しのオプ:2005/05/21(土) 13:55:59 ID:/lUtYZdT
今まで出してないのは9月から3月まで怒濤の7ヶ月連続発売するからなんだよ!!
と妄想
11名無しのオプ:2005/05/21(土) 20:39:29 ID:VvOVuXz/
今年は三作発表するとか言ってなかったけか?
12名無しのオプ:2005/05/21(土) 21:23:49 ID:JRhbmd5l
3月分同時発売なら無問題
13名無しのオプ:2005/05/21(土) 21:50:37 ID:ZRfVy6IS
6.四月は霧の00(ラブラブ)密室 #(講談社ノベルス2002/4)←
7.五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し #(講談社ノベルス2002/8)←
8.六月はイニシャルトークDE連続誘拐 #(講談社ノベルス2002/12)←


 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  霧学は四ヶ月ごとに刊行される
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     
14名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:51:11 ID:VxsYLJkV
限定版また出すのなら今度の特典はフィギュアかドラマCDか・・・
15名無しのオプ:2005/05/22(日) 12:38:53 ID:p8FuS1Os
むしろ本がおまけに
16名無しのオプ:2005/05/23(月) 22:13:02 ID:vKZ3wvgZ
霧舎本人のフィギュア案は前スレであったな
17名無しのオプ:2005/05/25(水) 00:54:09 ID:fXtp090D
おっさんのフィギュアか、斬新だな
18名無しのオプ:2005/05/25(水) 22:23:40 ID:TNhU5TZG
やっぱり来月も新作なし。
19名無しのオプ:2005/05/27(金) 17:04:05 ID:cnsVNovO
保守
20名無しのオプ:2005/05/27(金) 17:17:43 ID:zyG+hmC3
僕はこれから「ラグナロック洞」を読むぞ。
21名無しのオプ:2005/05/31(火) 18:23:49 ID:/qQoX1Ru
保守
22名無しのオプ:2005/06/02(木) 16:52:57 ID:DdwsjrwK
書き溜めておいて、タイトルと発売月を合わせる
とかだったらどんなに良いだろう・・・・・・ orz
23名無しのオプ:2005/06/02(木) 23:25:17 ID:16oVYbwl
    新刊まだー?

   チンチン☆ ☆チンチン
(・∀・)⊃/|_|\⊂(・∀・)
24名無しのオプ:2005/06/03(金) 23:25:20 ID:jO4EwMQA
『ドッペルゲンガー宮』のしゃぼん玉にぶっ飛んだ
25名無しのオプ:2005/06/04(土) 00:09:54 ID:3yTeMYYD
今年・・・じゃなかった。今月も無しかー
26名無しのオプ:2005/06/04(土) 07:22:35 ID:Fzntefb0
仕方ない。
6月だからとりあえず6月でも読もうよ
27名無しのオプ:2005/06/04(土) 21:30:14 ID:3yTeMYYD
霧学の6月ってなんだっけとマジで忘れている・・・
28名無しのオプ:2005/06/05(日) 12:38:53 ID:lgORyKB9
六月はイニシャルトークDE連続誘拐
29名無しのオプ:2005/06/06(月) 10:29:26 ID:dTva91Qo
六月は自分的には、シリーズの中での傑作に入るかな
(次点はメイントリックを評価して七月)
・・・リンク元の方読んで無いとなんだか判らんが
30名無しのオプ:2005/06/06(月) 14:19:00 ID:YrFPI5mJ
新刊ぜんぜん出ないですね。
とうとう名探偵はもう居ないを入手できたんで
嬉しいけど、、、、早く扉研の続きだしてよ
31名無しのオプ:2005/06/06(月) 14:25:54 ID:3NgyiM0L
オレは『名探偵はもういない』しか読んでなくて
内容は微妙、文章は壊滅的だなと思ったのだけど
最近の作品はどうですか?
32名無しのオプ:2005/06/06(月) 14:32:36 ID:fHO7cVLK
最近の作品はもうない
33名無しのオプ:2005/06/06(月) 16:10:33 ID:gq+2EHaS
個人的には
七月>八月>六月>五月>四月
ラグナロク>カレイドスコープ>マリオネット>ドッペルゲンガー
3433:2005/06/06(月) 16:11:49 ID:gq+2EHaS
追加
名探偵>傑作短編集>あかずシリーズ&霧舎学園シリーズ
35名無しのオプ:2005/06/06(月) 21:40:52 ID:2SJ3Thmy
俺は
8>傑>6>ラ>7>マ>4>ド>5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カ
名探偵は未読。マリオネット園は傑作短編集を読んで5月の一つ上からランクアップ

ハッ!
開かずの扉シリーズの頭文字をアナグラムすると「ドラマ化」!
36名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:28:10 ID:QfpCVKxI
>>33
オレも似たようなもん
七月≧八月>六月>五月=四月
マリオネット>ラグナロク>ドッペルゲンガー=カレイドスコープ

三作選ぶなら、七月、八月、マリオネット
霧学シリーズのあのネタの密度であの薄さはありがたいけれど、刊行ペースが・・・
37名無しのオプ:2005/06/07(火) 04:35:56 ID:a3iXCb0k
結構印象違うもんなんだな。
俺はマリオネットが最低評価だよ。
あかずはラグナロクが鉄板だと思ってた。

学園の方は6月の馬鹿っぷりが好き。
38名無しのオプ:2005/06/09(木) 23:01:13 ID:qNj7tlDM
ラグナロクはモルグ街のネタバレあったからな
何でよりにもよって霧舎にネタバレされにゃならんねん
古典だから読んでろっていう意識なら最低
39名無しのオプ:2005/06/10(金) 00:35:30 ID:j1i+uMnS
じゃあ、井上雄彦の竹馬男を先に読んでおけば良いじゃない

正味な話、知名度の高い古典でネタバレ食らう前に原本を読むのは稀なケースだろうなあ
まだらの紐とか、オリエンタル急行とか
40名無しのオプ:2005/06/10(金) 15:19:21 ID:2avh/y5A
クリスティはよくネタバレされるよな
・・・先入観無しにアクロイド読みたかった・・・
41名無しのオプ:2005/06/11(土) 20:22:48 ID:ssBlFWhW
琴葉パパ&ママで、もう一周できるなと思っていた時もあった。
42名無しのオプ:2005/06/13(月) 21:11:51 ID:pekgFVpZ
初霧舎でドッペルゲンガーを読んだけど、意外に良かった。
はじまって100ページはかなりキツかったけど、慣れてくると案外面白い気も。
中盤のカケルとユイの半端じゃなく唐突な接近も何故か良いと感じてしまったり。
トリックは探せば山ほどアラが出そうなのを意識的にシャットアウトすると大掛かりで面白く感じたり。
やばい、この調子でカレイドスコープを読んでしまうかもしれないな
43名無しのオプ:2005/06/13(月) 22:23:14 ID:zQLLX9zG
>>42
その調子で傑作まで突っ走れ
44名無しのオプ:2005/06/14(火) 16:08:36 ID:HFoycBbj
傑作は普通に傑作だった
個人的には霧舎のベスト
45名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:59:28 ID:R0SOxJ77
 霧舎巧『ラグナロク洞』読了。メフィスト賞受賞第2作。傑作でもないし駄作
でもないし、平均的な凡作。
 リアリティなし。キャラいまいち。受賞からぜんぜん上達の傾向が見えず。
 クロロホルムの効能を大間違いしているのは相変わらずで、その箇所では、ど
っちらけにシラケた。
 本人に間違いを指摘した手紙を送ったけれど、返事なし。よほどショックだっ
たのかも。改稿できない、絶版にするっきゃない間違いだから、無理もないけど

名村烈


と、名村烈こと若桜木虔(通称バカサギ)がMLでのたまっているみたいなんですが、
本当に「ラグナロク洞」にそんな間違いありましたっけ?
ノベルズ新刊の時読んだんだけど気付かなかったし今手元に無いもんで・・・
46名無しのオプ:2005/06/14(火) 22:24:49 ID:AasOO01A
>>45
ちゃんと段落の頭を一文字下げてるなんてステキ!
47名無しのオプ:2005/06/14(火) 22:41:53 ID:+Of7adgb
ドッペルゲンガーのグレースケールとかもひどかったけどな。
マジでいってんのかと。
48名無しのオプ:2005/06/15(水) 06:01:56 ID:UXsNtcqg
>>44
短編集はラストの印象が強い、ラストがなければただの凡作短編集。
その代わり、ラストは小粋な映画を見るような出来栄え。
今までの作品がこの作品のためだけに書かれてきたような印象さえある。
線の回収が見事としか言いようがない。
甘ちゃんなストーリーではあるが、それが減点ではなく良い方向に向かっている、
そういう意味では霧舎唯一の成功した作品だ。
49名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:57:52 ID:kBFUDGJH
馬鹿詐欺に相手にされるほどになったか
てか馬鹿詐欺スレまだやってるのか
50名無しのオプ:2005/06/20(月) 21:36:39 ID:sqYQ0zuN
バカ先生はブクオフで買った100円本しか買って読まないので、
霧舎さんにとってはあまり喜ばしいことではないかと(w。

その100円で買ったメフィスト本批評をMLでやってたりするので、
いまだに馬鹿詐欺スレは盛況です。最近も関田涙の掲示板に、
よく調べもせず「不断」が「普段」の誤字であるとイチャモンつけて
自爆しています。
51名無しのオプ:2005/06/20(月) 23:17:30 ID:l1SsCdE0
さすが馬鹿詐欺先生w
52名無しのオプ:2005/07/05(火) 02:43:30 ID:g64k3RuJ
ブクオフで4月〜8月買ってきた
エロ本買うより恥ずかしいね、これ。
53名無しのオプ:2005/07/05(火) 06:36:29 ID:kl89nPdQ
タイトルが凄いからな
54名無しのオプ:2005/07/11(月) 01:38:39 ID:hqXtKJFb
某エロ作家のブログで傑作を紹介してましたよ。
55名無しのオプ:2005/07/20(水) 14:52:05 ID:yUWB/8TB
ところで、長い夏休みを返上して
新作まだなのかな
56名無しのオプ:2005/07/20(水) 15:59:42 ID:0CmbRV/0
霧舎はエロゲ業界に転身するらしいよ
57名無しのオプ:2005/07/20(水) 21:26:44 ID:cG7jagBy
 我孫子の日記で

  あ、ぼくの後は霧舎巧氏、貫井徳郎氏も控えております。
  ちなみにこの犯人当てはもちろん一冊にまとめて出版される予定と
  なっておりますので読み逃した方、「夕刊フジ」なんて近くで売ってない
  という方もご安心を。


大丈夫か霧舎?
このメンツで下手な作品書いたら目立ってしまうぞ
58名無しのオプ:2005/07/20(水) 22:24:01 ID:2D7dVgno
読売新聞に載ってた・・・。
人生50年だって言ってたじゃん!
勇敢フジが最後の・・・、ちくしょう!!
59名無しのオプ:2005/07/23(土) 23:19:52 ID:G4tCRSno
講演会って本当?
60名無しのオプ:2005/07/27(水) 14:28:15 ID:wF0jpMzd
氷川のサイトより


 もう先週末のことなんですが、自由が丘で霧舎巧さんとデート。
 実は彼の『マリオネット園』(講談社ノベルス)が文庫落ちするそうで、
解説の執筆を頼まれたのです。もちろん、喜んで了解。
ついては、解説執筆の役に立つようなインタヴューを試みようかと。
 二人の「本格」観をぶつけあったり、霧舎さんお得意の「本格と新本格のちがい」について
じっくり聞かせていただいたり、たいへん意義のある一夜でした。
ついでに、TVドラマ狂の彼(<あまり有名ではないようですが)から
さまざまな「キャラクター論」を聞かせていただいたり。
 まあとにかく、解説は自前の「本格」分析をもとに書くことになりそうです。
望むところですが、けっこうたいへんかな。
でも『マリオネット園』はたいそう高く評価している作品なので、やりがいありです。
 よろしければ、どうぞお楽しみに。
61名無しのオプ:2005/07/27(水) 21:37:22 ID:1eLkxeNk
teyu-ka新作マダ?
62名無しのオプ:2005/07/27(水) 22:07:41 ID:rPOmJUQE
メフィストのメンバーの中で文庫落ちされているなんてけっこう優遇されてんじゃない?

文庫落ちばっかりもいいけどさ、さっさと新作だそうよ。
63名無しのオプ:2005/07/28(木) 00:00:57 ID:8xsp4ZmV
9月までに9月は発売されないと思う
64名無しのオプ:2005/07/30(土) 04:31:58 ID:UYtUTsTE
(つД`)氷川は文庫に落ちないのに…
65名無しのオプ:2005/07/30(土) 13:38:05 ID:0C/OPEwe
(つД`)
66名無しのオプ:2005/07/31(日) 22:44:04 ID:Nnb6YBcv
(つД`)
67名無しのオプ:2005/08/03(水) 15:33:01 ID:75lihTdx
霧舎せんせの原作で漫画をやって欲しいかなと
この前、スカパーのファミリー劇場でパトレイバー1・2の映画見て
何気に思ったw
68名無しのオプ:2005/08/10(水) 15:11:08 ID:OLtya4Pj
9月は出ないのか?
69名無しのオプ:2005/08/11(木) 14:20:30 ID:4CJP372K
9月は文庫DE首吊り塔
70名無しのオプ:2005/08/11(木) 23:46:53 ID:X1K+wuz3
>>69
ちょっと巧いと思ってしまったオレは霧舎たん以上の負け組
71名無しのオプ:2005/08/12(金) 09:35:26 ID:mH7maPm9
ラグナロク洞って文庫になってたのか
72名無しのオプ:2005/08/20(土) 10:24:25 ID:EPhMyB7M
>>69
霧舎たん的には有りだな、
いつになったら次が出るんだろうか
ってより、生存確認したい
73名無しのオプ:2005/08/20(土) 17:27:00 ID:v0Mpzgar
九月は謎×謎修学旅行で暗号解読

クルーーーーーーーーーーーー!!!!!(大興奮
74名無しのオプ:2005/08/20(土) 17:27:44 ID:FwyDkbvP
282 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 17:21:36 ID:liWu4dwU
Amazonより9月追加
◆ 霧舎巧「九月は謎×謎修学旅行で暗号解読」
¥998 / 2005-09-07発売予定



キタコレ
75名無しのオプ:2005/08/20(土) 17:57:20 ID:m3zhqz6L
\998ってことは今までの霧学シリーズに比べてかなり厚くなってるのかな。
76名無しのオプ:2005/08/20(土) 18:59:15 ID:hWtsWWp5
キタ━━━━━━━━━(゚∀。A゚∀。A)━━━━━━━━━!!!!

ほんとに九月に九月とは。あかずの新作もいっちょ頼むよ
77名無しのオプ:2005/08/20(土) 20:47:41 ID:ifbDL5Df
傑作まで読んで思ったが、クリスマスの約束であかずシリーズは一段落ついてたんだろうな。
78名無しのオプ:2005/08/20(土) 21:01:13 ID:v0Mpzgar
>>75
おまけで高くなってる可能性が…
79名無しのオプ:2005/08/20(土) 21:15:08 ID:kNx9NIdx
9月に九月。これのために出し惜しみしていたのか?
80名無しのオプ:2005/08/20(土) 23:04:12 ID:kNx9NIdx
霧舎のブログのタイトルは「1クールドラマとミステリが好き」
81名無しのオプ:2005/08/21(日) 00:10:05 ID:MoZDB9P2
>>74
キリシャキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
しかもコレ修学旅行だよ〜
82名無しのオプ:2005/08/21(日) 00:29:05 ID:RbkONrXa
もう前の話忘れてるよ
読み返す気にならねえ
83名無しのオプ:2005/08/21(日) 07:10:35 ID:XVGRlOTe
90%クソだと悟ってるのに喜んでしまうこの業の深さ
買っちゃうんだろうなあ、やっぱり
84名無しのオプ:2005/08/21(日) 15:36:15 ID:8YIduAja
>>83
それでも10%に期待してるんだろ。
・・・俺もだw
85名無しのオプ:2005/08/21(日) 20:57:08 ID:hgaBNjXP
久々スレ見たらやたら進んでると思ったら新刊でるのか
表紙は買いやすいようにおとなしめだといいんだけどw
86名無しのオプ:2005/08/21(日) 23:23:17 ID:MoZDB9P2
修学旅行でどこに行くかが問題だ
ベタに京都か沖縄か・・・ヨーロッパとか
87名無しのオプ:2005/08/21(日) 23:42:58 ID:xUkFKMRA
何作も出してるけど海外舞台はないのか。これはチャンスだな
まあ、京都だろ
88名無しのオプ:2005/08/22(月) 01:12:04 ID:ECx2c/uR
韓国に土下座旅行
89名無しのオプ:2005/08/22(月) 01:18:54 ID:wYBrUTsT
なんか旅行先であかずの面子と逢いそうな予感
90名無しのオプ:2005/08/22(月) 16:57:15 ID:qVRqVvXL
9月から7ヶ月連続で出る可能性はありますか
91名無しのオプ:2005/08/22(月) 22:16:22 ID:wHsBgcbu
今まで書き溜めしていたのなら、>>90の言う通り・・・


んなわけねーか
92名無しのオプ:2005/08/22(月) 23:52:48 ID:9iNlO/lh
おめでとう>>22
93名無しのオプ:2005/08/23(火) 00:46:03 ID:mHj6rdX3
でも、998円か・・・うーぬ悩む
94名無しのオプ:2005/08/23(火) 01:45:20 ID:aiCMXDAq
霧学9月は、9月9日発売で999円にすればいいのにね
95名無しのオプ:2005/08/23(火) 02:42:24 ID:/rWa+GkR
しかしこれでミステリ要素は別にするとイベントはこんな感じか
9月:修学旅行
10月:体育祭
11月:文化祭
12月:クリスマス
1月:正月
2月:バレンタイン
3月:(現時点の3年生が)卒業
96名無しのオプ:2005/08/23(火) 18:10:00 ID:ZDkY08MM
9月が発売されると聞いて四月を遅ればせながら読んだ。
なんか評判を聞いていたせいで、むちゃくちゃなものを想像してたけど意外と普通だったな。
ミステリー部分もトリックの実現性はともかくしっかりしてるし。ラストの裁きだけは納得できなかったけどさ。
王道なラブコメが割と気にならない性質だからかもしれんが・・・
97名無しのオプ:2005/08/24(水) 00:32:45 ID:dA7mB9QY
霧舎学園ってさぁ、生年と入学年が合っていない件についてはスルーでいいの?
4月の生徒証からずっとひっかかってるんだが…。
98名無しのオプ:2005/08/24(水) 01:06:32 ID:3m+tvNe1
それは3月に明かされる叙述トリックだよ!!!!!

4月どっかいったから確認できないけど・・・
99名無しのオプ:2005/08/25(木) 10:14:24 ID:xoGmv+3B
な、なんだってー




出遅れたけど9月キター
100名無しのオプ:2005/08/25(木) 19:56:45 ID:w5N8yOeF
100
101名無しのオプ:2005/08/26(金) 16:43:25 ID:YV2XHUCu
九月。霧舎学園2年生の二学期に入って、最初のイベントは京都への修学旅行。
琴葉と棚彦は学園理事長のさしがねにより、京都の六角屋敷で、
ある秘宝を探す羽目に。手がかりは六枚の地図とプリクラ。
プリクラに書かれた「1四銀」の暗号を解く鍵は?
学園ラブコメディーと本格ミステリーの二重奏、
「霧舎が書かずに誰が書く!」” 霧舎学園シリーズ”。
九月のテーマは暗号解読!
102名無しのオプ:2005/08/26(金) 21:59:51 ID:H8Cw8H3l
やっぱり京都か
っていうか六角屋敷って・・・なんか・・・
103名無しのオプ:2005/08/29(月) 20:40:27 ID:9fukxhes
>>102
舞城、って言いたいのか?
104名無しのオプ:2005/08/29(月) 23:27:18 ID:B2MtoW+r
そのうちどっかの館が出てきそうな・・・
105名無しのオプ:2005/08/30(火) 06:52:30 ID:UXxxLsDe
可能性はある。
あかずの方は館基本ベースだしね。
106名無しのオプ:2005/08/30(火) 17:41:25 ID:9akzBPLG
久しぶりに覗いたら、新刊ですか!

あかずもお願いしますよ
107名無しのオプ:2005/08/30(火) 22:59:49 ID:utX02KSy
霧学の方は12ヶ月で終わるとして、あかずは何冊まで出す気だろう?
108名無しのオプ:2005/08/31(水) 05:42:49 ID:aAvaU3nr
もう出さない。
傑作で完結した、と思う
109名無しのオプ:2005/08/31(水) 07:55:23 ID:+LNltQyy
まだあるだろ
後動の拾い残しとか
110名無しのオプ:2005/08/31(水) 08:18:53 ID:9GENAvhA
あかず結成話とかはやりそうだな
111名無しのオプ:2005/09/01(木) 08:16:50 ID:P+QwWwlN
次のあかずは「アポトーシス荘」
で、読者はその次は「クロックワーク湖」が来るだろうと思ってたら
クロックワークの方は学園シリーズで消化する、そんな流れに期待
112名無しのオプ:2005/09/01(木) 22:26:15 ID:rAK0Yzsv
アポトーシスって何?
113名無しのオプ:2005/09/01(木) 22:31:27 ID:IDgLhi3U
114名無しのオプ:2005/09/01(木) 22:31:53 ID:Lv5q1zC7
アポトーシスとは、細胞に仕組まれた死のプログラムである。
一定の細胞分裂を繰り返すとそれ以上は細胞分裂はせずに死滅する。
この機能によって老化や老衰が齎されているのではないかとされている。
「アポトーシス荘」とかは、マリオネット園かなんかで出てきた、
作中の霧舎巧が用意してるネタで、あかずの扉研究会が遭遇した事件でもある
115名無しのオプ:2005/09/02(金) 15:13:34 ID:VI7u2Qfr
講談社のメルマガに新刊の情報が載ってたので来て見たら
地味に盛り上がってるなw
ちなみに以下メルマガのコピペ
■九月は謎×謎修学旅行で暗号解読
                         【霧舎巧 定価998円】 9/8
 九月。霧舎学園二年生の京都への修学旅行で、琴葉と棚彦は学園理事長のさしがね
 により、京都の六角屋敷である秘宝を探す羽目に。手がかりは六枚の地図とプリク
 ラ。プリクラに書かれた「1四銀」の暗号を解く鍵は?
 学園ラブコメディーと本格ミステリーの二重奏。
116名無しのオプ:2005/09/02(金) 18:33:53 ID:7eLED0bp
表紙も出てるな。
舞妓とメイドか・・・。霧舎・・・w
117名無しのオプ:2005/09/02(金) 23:48:31 ID:G5fJzYdg
298ページか。やっぱ今までのと比べて100ページ増しか。
霧学=短い
開かず=長い
の公式が崩れたな…
118名無しのオプ:2005/09/03(土) 00:01:51 ID:OkTw+6fY
>>117
次の開かずが人狼城程度の長さかもしれないじゃない。
119名無しのオプ:2005/09/03(土) 10:18:32 ID:kbcPfmvA
353 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 09:15:08 ID:1dbIBTND
9月はキリシャ以外は購入。
120名無しのオプ:2005/09/03(土) 21:57:51 ID:YlAEbxhO
じゃ俺は逆にキリシャのみ購入
後は図書館で借りよう
121名無しのオプ:2005/09/04(日) 00:49:50 ID:I1b74XvG
*月シリーズっていうんでしょうか,
これはやはり若い順番に読んでいかないとわからないものでしょうか?
122名無しのオプ:2005/09/04(日) 01:26:12 ID:nOednXtA
もっちろん。
ただ六月はカレイドスコープと密接に関係してたりするし、できれば<あかずの扉委員会>シリーズを先に読むべきだね。
123名無しのオプ:2005/09/04(日) 01:42:57 ID:ZvIxtya3
読む順番としては
ドッペルゲンガー
→4月・5月・カレイドスコープ
→6月・ラグナロク
→7月・8月・マリオネット
→傑作短編
かな。あかずは全部先に読んでもいいけど
124名無しのオプ:2005/09/04(日) 14:29:45 ID:I1b74XvG
>>122-123
ありがとうございます。
では、まずにあかずのシリーズから読んでみようと思います。

ところで、

ドッペルゲンガー
カレイドスコープ
ラグナロク
マリオネット

とあるようですが、マリオネットは文庫化されていないのでしょうか?
いちばん古い作品で、ほかの3作は文庫化されているのに…?
125名無しのオプ:2005/09/04(日) 14:32:30 ID:I1b74XvG
自己レス

一番古くはなかったですね。失礼しました>マリオネット
逆に、シリーズの中では一番後発だったようで…。
となると、近いうちに文庫化されるのかな?

できればシリーズだから同じサイズで揃えたいなと.
126名無しのオプ:2005/09/04(日) 15:22:38 ID:OY+ynz3E
>>124
霧学見るまえに、ドッペルとカレイドは
読んでいた方が良いかな、新刊は知らないけど
七夕の7月が終わってからラグナロクは読んだ方がいいかも
127名無しのオプ:2005/09/04(日) 15:29:01 ID:2g2Wzyrc
>>125
マリオネットは今月文庫で出るよ
128124:2005/09/04(日) 15:56:44 ID:I1b74XvG
>>127
そうですか。それはいいことを聞きました。
この4巻で完結しているということでよろしいでしょうか?

何度もすいませんです。
129名無しのオプ:2005/09/04(日) 16:19:37 ID:nOednXtA
完結はしてないかな。
ただマリオネットまで読んだ後に「傑作短編集」を読めば分かるけど
<あかずの扉シリーズ>はひと段落着いた印象があるかも。
厳密に終わってるわけじゃないけど
130名無しのオプ:2005/09/04(日) 16:28:12 ID:miRAKP0x
そうなのか。その辺り無頓着で霧舎学園しか読んでなかったオレ。

新刊まだー?琴葉ママハァハァ
131名無しのオプ:2005/09/06(火) 01:27:04 ID:a9QQFqZX
すまんが喪前ら、キリシアの魅力について語ってくれや。
「おかずシリーズ」は読んでいるときはスリリングだったが、読み終わって暫くするとゲンナリする。
「中途半端エロ学園」は、ただ木っ端ずかしいだけ。
萌えを描くにはキャラ造詣の独自性が不可欠なのだが、その才能が皆無。
ここまで皆無なのも珍しい奴だが、それでハァハァできるのはどうしてだ?
頼むから教えてくれ、キリシアの福音受けたるエロイ人々よ!
132名無しのオプ:2005/09/06(火) 05:06:28 ID:oCD1qP/v
>131
いや、ここの住人は全員キャラ造型のしょぼさを理解しているぞ。
萌えられるのは西村絵師の力が大きいな。
133名無しのオプ:2005/09/06(火) 08:15:55 ID:x3Bg3P0t
>>131
お前萌えようとしてるのが馬鹿なんだよ。世の中に数多ある萌え小説で勝手に萌えときゃいいだろ。
霧舎の小説は西村博之の絵から想像を膨らませて30年前に通り過ぎたような恋愛描写にもだえるもんなんだから。
つーかお前の文章の方がこっぱずかしいっての。
134名無しのオプ:2005/09/06(火) 19:40:10 ID:Wpqt6nDk
9月査収。おまけはプリクラだお
135名無しのオプ:2005/09/06(火) 20:14:55 ID:x3Bg3P0t
一応地図もオマケだね。
136名無しのオプ:2005/09/06(火) 21:24:28 ID:4lwL68E2
続刊の情報とかはナシ?
137名無しのオプ:2005/09/07(水) 17:45:11 ID:4akAZq40
>>136
十月・十一月の資料を集めてるって後書きに書いてあるので、少なくとも来月発売ではないねw

さておき今月はそこそこ面白かった。ちょっと長めでかなり<あかずの扉>シリーズに似通ってる印象だけど
もともと開かず用に作ったトリックを流用したらしいからそう思えるのかも。
138名無しのオプ:2005/09/07(水) 17:46:46 ID:4akAZq40
連レスだが、読んでる最中に殊能の「鏡の中は日曜日」を思い出した。
139名無しのオプ:2005/09/07(水) 18:23:10 ID:4H2ijRrW
近作から担当が変わったのね。
太田はファウストで手一杯か。
140139:2005/09/07(水) 18:25:25 ID:4H2ijRrW
↑ごめん、近作じゃなくて今作。
141名無しのオプ:2005/09/07(水) 19:21:13 ID:6/BZYmc3
9月は謎解きはよかったが、終盤の終わり方が適当というかなんというか…
近親相姦にもちょっとひいた(´・ω・`)

長く待たされた割にはがっかりした。
142名無しのオプ:2005/09/07(水) 19:57:57 ID:K939Ql0D
>>141はネタバレ・・・?
143名無しのオプ:2005/09/07(水) 20:26:36 ID:4akAZq40
>>141
削除依頼しとけよ。
144名無しのオプ:2005/09/07(水) 20:31:20 ID:AdCi3dqf
>>121からいろいろとご相談させていただいたものです。
とりあえず、あかずの3冊と9月を入手して参りました。
その節はありがとうございました。

これからもよろしくヾ(゚ω゚)ノ゛
145名無しのオプ:2005/09/07(水) 20:39:15 ID:aTe4j6KW
9月の地図がメ欄なのは、>>97と合わせて3月に明かされる伏線かなぁ。
地元なもんで気になった。

手掛かりとしてのオマケをつける商品だから、現実との些細な違いが
気になってしまうだけなんで、気にしないでください。
粘着ぽくてスマソ。
146名無しのオプ:2005/09/08(木) 00:52:18 ID:W4T98zK6
141市ね
147名無しのオプ:2005/09/08(木) 01:49:37 ID:dj2nTzwo
141へ、氏ねとは言わん。死ね
148名無しのオプ:2005/09/08(木) 16:45:39 ID:xmOnCnkU
今回のトリックは目欄じゃないとあんまり機能しないんじゃないの?
149名無しのオプ:2005/09/08(木) 20:10:47 ID:vocwe/HX
>>148
そうだね。全く機能しないと思う
150名無しのオプ:2005/09/08(木) 22:53:17 ID:8vXIU3Cc
開かずの扉シリーズ結構絡んでた?
151名無しのオプ:2005/09/09(金) 00:07:54 ID:MbTmXifR
>>150
その答えはネタバレになりかねないのでスルーしておく
とりあえず、途中までいまいちかなと思ってたら真相編でかなりやられた。
10月11月も楽しみにしておく。その前に暗号物というアポトーシス荘を・・・
152名無しのオプ:2005/09/09(金) 00:13:15 ID:0rJ1EiVu
アポトーシス、ネタ使っちゃったなら厳しいんじゃない?
153名無しのオプ:2005/09/09(金) 01:35:43 ID:2Zuu2hZK
>>138
同意。

そういや俺、学生時代に、保っちゃんと同系のレポート書いて提出したわorz
154名無しのオプ:2005/09/09(金) 02:01:33 ID:kq6B6j+H
とりあえず10月と11月の発売はまだまだ先ってことは把握した
あとがきで
155名無しのオプ:2005/09/09(金) 23:08:01 ID:CREK2j80
アポトーシスのネタ使っちゃったってことは、出ないの?
それとも完全に書き直し?
156名無しのオプ:2005/09/09(金) 23:19:13 ID:8gRzzcfc
>>155
かなり<開かず>っぽい展開を見るにほとんどのネタを使ったと思われる。
館の形とかもね。だから出すにしてもかなり先になるはず。
157名無しのオプ:2005/09/10(土) 00:44:43 ID:mEgffzzV
これから13カ月おきに年一回出すとか?
158名無しのオプ:2005/09/10(土) 04:16:54 ID:LNdX9VcT
四月 新学期 密室
五月 誕生日 アリバイ崩し
六月 ??? 誘拐
七月 七夕  交換殺人
八月 夏休み 心霊探偵
九月 修学旅行 暗号解読
十月 運動会 
十一月 文化祭
十二月 クリスマス
一月 正月
二月 バレンタイン
三月 終業式、卒業
159名無しのオプ:2005/09/10(土) 07:20:29 ID:JCCSQLTA
6月は一番つまらない、じゃなかったっけ?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:53 ID:MXsyDSL9
>>156
レスどうもです
ネタ使っちゃったんだ
しばらくでないんだったらこれを機会に霧舎学園のほうでも読んでみるかな
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:13:25 ID:NR666jtJ
ああ探偵事務所なんて、またえらくB級な漫画からの引用を....
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:40 ID:427NwiAU
まあドラマにもなってたし
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:02 ID:O4VbLf6N
霧舎って本気でミステリ好きなのはわかるが、
良い意味でアマチュア意識が抜け切ってないような気がする。
ミステリ作家にゃ「俺の凄い新作だ、理解出来ないかもしれんが読め」
なんつーやつもままいるから、天然っぽいとこに微妙な萌えを感じたり感じなかったり。
壁に本投げても見捨て切れないのはそこが原因かも。
164名無しのオプ:2005/09/12(月) 01:30:31 ID:SsQ7mMWM
俺はそーいう可愛げのあるとこが好きだな。
勿論トリックメイカーとしても好きだが。
読んでる方が恥ずかしいラブコメは癖になる。つまりは全肯定の信者ってことさ!

>>161
霧舎学園の引用は凄いセンスだよな。
165名無しのオプ:2005/09/13(火) 12:18:02 ID:HEbrrUU9
「ああ探偵事務所」とかは探偵ものだからまだわかるんだけどさ、
なんで「戦うメイドさん!」とかから引用するんだよw
ブックオフで実物見た時妙な気分になった
166名無しのオプ:2005/09/13(火) 21:37:23 ID:bOd6434j
霧舎は普段、何を読んでいるのだろう
167名無しのオプ:2005/09/14(水) 12:27:49 ID:VqtQvaxq
学園、引用も「現代」のものだよな
引用自体含めて、ラストトリックの伏線とか?
168名無しのオプ:2005/09/14(水) 21:31:44 ID:TGUV4OgZ
タクシーの運ちゃん大活躍!
つかMVPだったなw
169名無しのオプ:2005/09/14(水) 23:18:33 ID:mrvm97ca
>>168
(メ欄)だったな。
170名無しのオプ:2005/09/15(木) 00:12:23 ID:ogla6aAN
今、読み終えたが
>>148
だな

しかし本当に新刊でるのおせーな
次は来年か?
171名無しのオプ:2005/09/15(木) 07:51:02 ID:HxFvrptt
「より騙されやすくなる」というだけで
とりあえずはきちんと機能してると思う
172名無しのオプ:2005/09/15(木) 18:33:35 ID:1zDozcyE
ママはいつになったら恋心に気付くのか・・・いやすでに気付いているのか?
173名無しのオプ:2005/09/15(木) 21:55:50 ID:V0RV9wim
マリオネット文庫版出ましたね。
174名無しのオプ:2005/09/16(金) 17:35:35 ID:2M0SUeJE
そういえば【メール欄】って名乗らなかったと、
読み終わった後に気づきました。orz
175名無しのオプ:2005/09/16(金) 23:01:41 ID:YEHm8IrR
霧学の新刊見たけど、意外と暑さがあってビックリした。
表紙・・・というか、登場人物紹介でページを閉じたけどw
176名無しのオプ:2005/09/17(土) 07:08:02 ID:vpb+pS7p
なんで?
177名無しのオプ:2005/09/17(土) 08:59:41 ID:536y7+8J
絵があると手が震えて読めなくなるオジサンなんでしょう
178名無しのオプ:2005/09/17(土) 20:27:48 ID:UrUS9t8I
>>177
まて、それなら表紙見た時点でスルーのはずだ。
179名無しのオプ:2005/09/17(土) 23:23:50 ID:12snhVS3
霧舎学園じゃ、まだクローズドサークルものやってないよね?
180名無しのオプ:2005/09/17(土) 23:27:49 ID:536y7+8J
やってないね。
181名無しのオプ:2005/09/18(日) 16:00:26 ID:5egD9Bs/
三十路過ぎたメイドなんてイラネ!!
182名無しのオプ:2005/09/18(日) 18:33:10 ID:ReLM0D4f
最近俺は琴葉ママのキャラが面白くなってきてしまった。
阿呆過ぎて楽しい
183名無しのオプ:2005/09/18(日) 20:47:52 ID:iPLh3/ZM
確かに各キャラをだいぶ理解出来て来た。
それでも棚彦はやっぱり影薄いな。
琴葉はアホッ娘。
カポーとしては保っちゃんと坂下コンビの方が依然として面白いまま。
変な日本語ですまん
184名無しのオプ:2005/09/19(月) 14:26:47 ID:ss83bPsv
なるさん実際見てみたい。好みのタイプかも。
185名無しのオプ:2005/09/19(月) 22:23:42 ID:4GstosrU
相変わらず「誰かが死にました」の後のキャラ連中の反応が薄いのがなー。
あんまり誰も真剣に気にしてないから、てっきり二人目のアレは偽装かと思ったのに。
186名無しのオプ:2005/09/19(月) 23:23:04 ID:0YhhOftG
タクシーの運ちゃんはあの人なのか?
187名無しのオプ:2005/09/20(火) 02:52:33 ID:dqx5gI6H
>確かに各キャラをだいぶ理解出来て来た。

我慢強いな、おまいらw
188名無しのオプ:2005/09/20(火) 04:38:44 ID:0CLIXyaH
霧舎作品でタクシーの運ちゃんというと……アレのあいつか?
189名無しのオプ:2005/09/20(火) 21:36:28 ID:YChylhxC
ラグナロク(文庫版)を読んだのですが、教えていただけますでしょうか?
最後で、ゴ氏が犯人に4年前に某を開かなければ事件は起きなかったかもと、
犯人を諭すようなシーンがありますが、それはどういう意味ですか?

犯人の動機は メ欄 だったわけで、4年前に見た某と何か関係あるのでしょうか?
4年前はまだ開発は進んでいなかったはずですし...?

読み落としなどがあれば、ご指摘いただければ。
190名無しのオプ:2005/09/20(火) 21:38:23 ID:ZKc7At2z
>>183
琴葉・棚彦はラブコメで良くあるカポーって感じで、上手く特徴を出せてない気もする
てかタクシーの運ちゃんについての話題についていけん
誰のことだ?
191名無しのオプ:2005/09/21(水) 02:34:28 ID:0TAnQepQ
霧舎…

マリオネットの時もそうだったけど、あんな地図とか作っちゃうあたり
自分がもう受け手じゃなくて送り手だって自覚に欠けてる感じがしちゃうんだよなあ。

だが、俺はそういうヤツが嫌いではない。
192名無しのオプ:2005/09/21(水) 16:54:36 ID:ryC6Kkps
>タクシーの運ちゃん
いくらなんでもそこまでご都合主義じゃないのでは?・・・と思いたいが・・・

>>189

よく覚えていないが・・・
単純に、4年前のその時に犯人が犯行を決意した、と思ったんじゃ?
諭すというより、自分たちの所為でもあるかも、ということだったかなー・・・
193189:2005/09/21(水) 21:17:02 ID:T3qUksEN
>>192
うーむ。
とはいえ、4年前の段階では村の開発は始まっていなかったわけで
癒着どうこうというのはまだ先の話では・・・?
194名無しのオプ:2005/09/21(水) 21:47:05 ID:xPhjPB9V
タクシーの運ちゃんは想像どうりでしょ
195名無しのオプ:2005/09/23(金) 10:35:36 ID:nByWcyKy
学園シリーズまとめ買い。
西尾維新の戯れ言シリーズ買うときよりはずかしかった.
196名無しのオプ:2005/09/25(日) 00:17:51 ID:XFVCNuMK
とりあえず学園シリーズを全部読んだ。
あかずシリーズで学園シリーズのキャラが出るのってドッペルゲンガーだけ?
197名無しのオプ:2005/09/25(日) 06:23:28 ID:sBULeCer
そう
198名無しのオプ:2005/09/25(日) 10:00:21 ID:Jz7SzLoC
次は傑作短編集を読み成され
199名無しのオプ:2005/09/25(日) 12:43:17 ID:430yn2Rv
短編集も文庫化して( ゚д゚)ホスィ…
200名無しのオプ:2005/09/25(日) 12:48:23 ID:XFVCNuMK
>>197>>198
サンクス
201名無しのオプ:2005/09/27(火) 21:16:17 ID:iDZLM8Mv0
4月の話なんだけど…

犯人が飛んだのか、落ちた被害者を受け止めたのかどっち?
後者だと思ってたんだけど、176P見たら前者っぽいし。
でもそれだと辻褄があわない・・・
202名無しのオプ:2005/09/27(火) 21:22:31 ID:GpeTfD3v0
またまたご冗談を
203201:2005/09/27(火) 21:30:22 ID:iDZLM8Mv0
>>202
え..勘違いしてる?
釣りじゃなくてまじめなので、教えてもらえませんか?

犯人が地上から上がってきてってあるし・・・
204名無しのオプ:2005/09/27(火) 22:46:42 ID:w1GqVY11
さーやたん(;´Д`)ハァハァ
205名無しのオプ:2005/09/27(火) 23:00:32 ID:tiuRwWtP
キリシャは金田一少年好きなのかね
4月の引用といい葬送銀貨といい・・・
206201:2005/09/28(水) 00:07:04 ID:kE1jXiJk
誰か教えて・・
207名無しのオプ:2005/09/28(水) 00:31:41 ID:5ii1ev+q
あと三回読み直して分からなかったら聞きにこい
208201:2005/09/28(水) 00:34:54 ID:kE1jXiJk
すでに4回読んだ。
が、わからないままなので、余計にわからなくなって…。

もうホントたずけで
209名無しのオプ:2005/09/28(水) 10:33:57 ID:JVE1FGCf
じゃあ後17回読んできて
210201:2005/09/28(水) 19:39:46 ID:kE1jXiJk
もう1回読んだらわかりました。
どうもお世話かけました。
211名無しのオプ:2005/09/29(木) 21:03:38 ID:gC++JITA
6月っておまけないの?
212名無しのオプ:2005/09/30(金) 03:40:24 ID:RvBZgmQu
とりあえず読め。そしたらわかる。
213名無しのオプ:2005/09/30(金) 21:45:30 ID:WjiH3OUP
>>212
なんもなかったよ?
214名無しのオプ:2005/10/01(土) 00:10:45 ID:vkD64smk
>>213
おいおい、ちゃんと最後まで読んだか?
ま、付属品としてのおまけははないけど
215名無しのオプ:2005/10/01(土) 03:57:50 ID:An0LaFIU
発売日に買った俺もまったく気付いてなかった。
どこ?っていうか何?
216名無しのオプ:2005/10/01(土) 04:03:38 ID:GhU10Qo3
>>215
P195に書いてあることじゃないか?
俺はこれ以外思いつかなかった

それともほかにあったの?だったら教えて>>214
217名無しのオプ:2005/10/01(土) 06:01:26 ID:An0LaFIU
お便りコーナー?
218名無しのオプ:2005/10/01(土) 06:20:45 ID:1Mh8O4m8
横でしょ、横
219名無しのオプ:2005/10/01(土) 09:46:21 ID:4ywrxZ12
六月は二つもおまけが本に仕掛けられてるじゃないか
220名無しのオプ:2005/10/01(土) 09:56:37 ID:w5tNQqar
なぁ九月さー全然楽しくなかったの俺だけ?
ずっと作者の自慰を見せられてる感じ・・・
シリーズ最大の仕掛けとサービスって、うーん。
今回読者に推理させようとしてないよね、場面飛びすぎで散漫な印象。
221名無しのオプ:2005/10/01(土) 09:59:25 ID:4ywrxZ12
少なくとも俺は非常に楽しめたな。まぁ内輪受けってのは感じたけど
霧舎ファンからしてみれば楽しめればオッケーなので。
完成度としては六月辺りの方が上かな、とは思うけどサービスは存分に味わった。
あと俺はミステリを自分で推理しようなんて一回も思ったことないから
>今回読者に推理させようとしてないよね
に関してはどうでもいいな。散漫な印象も感じなかった。つーか場面が入れ替わるのは霧舎の特徴じゃね?
222名無しのオプ:2005/10/01(土) 11:03:05 ID:An0LaFIU
横のK と 表紙のHもどき?
223名無しのオプ:2005/10/01(土) 11:07:16 ID:J5jA78RE
メール欄使え
224名無しのオプ:2005/10/01(土) 14:33:39 ID:HtuuTppp
>>222
あまりの空気の読めなさっぷりにワロタ

あと削除依頼よろしくね。
225名無しのオプ:2005/10/02(日) 07:09:58 ID:Np0rsdFm
>220
おまいさんはひとつ大きな勘違いをしている。
9月が自慰なのではなく、シリーズ全体が自慰なんだから、
9月だけことさらそれを感じるのは変だ。
で、それ自体は霧舎本人ですら自覚していることだと思うぞ。
俺は今回霧舎的なサービスは充分だったし、散漫だったとも思わない。
散漫というなら4、5の方がもっと酷いと思うな。
226名無しのオプ:2005/10/02(日) 08:07:48 ID:j2TsJu0V
で、それ自体は霧舎本人ですら自覚していることだと思うぞ。


ここだけダウトw
227名無しのオプ:2005/10/02(日) 16:16:24 ID:E1hxeC8a
小説に限らず作品を発表するって行為は常に公開自慰の側面を持ってるものなのだよ

人気があるからって本来出るべきでないキャラを出したりそのキャラが活躍する場面を
ムリに描いたりする事をサービスとかプロ意識であると勘違いしてると最終回間際になって
肝心の主人公が活躍しないは謎は解明しないはドラマに決着はつかないはdふぁでゅんjfkml
228名無しのオプ:2005/10/02(日) 16:43:55 ID:v9hDFhOJ
おちつけw
229名無しのオプ:2005/10/02(日) 17:29:32 ID:0nftJwV/
>>227
さーやタンの家庭教師が魔乳だったな
230名無しのオプ:2005/10/05(水) 20:34:41 ID:kl3+ewhf
丘の上に上るのになぜすべる?
231名無しのオプ:2005/10/10(月) 09:25:06 ID:L5JknDQA
>>229
琴葉ママは主役だろ?何言ってんの?
232名無しのオプ:2005/10/21(金) 17:43:50 ID:FMxB5wNi
>>231
さーやタンの家庭教師と琴葉ママは別もんだぞ。

暗号もの好きなんで、九月は楽しめたけど、館の形に必然性が薄いかなと思った。
233名無しのオプ:2005/10/21(金) 21:11:44 ID:nsyLY2a9
九月って建物が鏡の中は日曜日じゃん
こういう構造って有名なの?
234名無しのオプ:2005/10/21(金) 22:12:37 ID:VPhYoWWf
俺もオマージュかと思った。古典は読まないのでよくわからんけど。
235名無しのオプ:2005/10/22(土) 00:42:41 ID:cE/Lfg9f
>>234
古典じゃないからwwww
236名無しのオプ:2005/10/22(土) 02:44:48 ID:RlrKqtwF
鏡の中は日曜日のオマージュってことは、
オマージュのオマージュのオマージュになるんだよな…?
237名無しのオプ:2005/10/22(土) 06:07:01 ID:hUHo5TLM
霧舎はオマージュ心強いからな。
本気で尊敬してそうなところが天然。
238名無しのオプ:2005/10/22(土) 08:23:24 ID:piUaKyqL
なにが「こころづよい」んだろう? とか思っちゃったw
239名無しのオプ:2005/10/22(土) 08:51:39 ID:JGBRp/zE
>>235
いやいや、違うって。
>>233が「こういう構造って有名なの?」って聞いたから、
俺は古典を読まないからそういう構造が伝統的にあったとしても分からないって言ったんだよ。
240名無しのオプ:2005/10/27(木) 13:42:33 ID:G4UVsbX9
やっぱりゴリゴリのミステリファンて少なそうね、このスレ。
ま自分もそうなんだけど。
で質問なんだが、「本格」っつーのはどういう定義があるのかね?
ドッペルゲンガー読んだ限りでは、ゴシックホラー風味の大掛りな舞台設定であったり密室とか青酸カリとか全寮制学園とかのソソるキーワードがちりばめてあることを指すのかと。
べつに隙のないトリックという意味ではないって事でOK?
241名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:21:28 ID:isjcKGcg
>>240
本格の定義は人それぞれです。
孤島、暗号、密室、名探偵などのいわゆる「コード」が詰め込まれているものを本格と言う人もいれば、
叙述トリックや意外な犯人など、ラストにサプライズがあるものを本格と言う人もいます。
けれど一般的には、謎の論理的解決を主眼に置いたミステリのことを指す場合が多いです。

(もちろん、上に書いたものすべてが備わって初めて本格であると言う人もいます。)
242名無しのオプ:2005/10/27(木) 20:09:59 ID:68sJGaq4
綾辻曰く「幻想的な導入部、中盤のサスペンス、最後のどんでん返し」が条件みたいよ
243名無しのオプ:2005/10/27(木) 22:05:59 ID:+eU3PoX6
霧舎いわく、本格と新本格はちがうらしいよ
244名無しのオプ:2005/10/27(木) 22:48:46 ID:G4UVsbX9
>>241-243
ご丁寧にどうもです。
「新」本格ってところがミソなのね。
粗捜しという訳ではないけれど、小道具の特性とか一度「雑な考察だなぁ〜」と思わされてしまうと半歩引いちゃうんですな、どうにも・・・
「本格」派読者はどう見てんでしょうね?
245名無しのオプ:2005/10/27(木) 23:58:37 ID:68sJGaq4
本格を偏愛する人が霧舎読んでも不快なだけだと思うよ。
開かずシリーズは新本格ファン、ミステリ白書は更にライトユーザー向けだし。
しかも内輪ノリも結構ある。
>>244はレスを見る限り99%霧舎は合わないと思う。
246240・244:2005/10/28(金) 01:10:50 ID:dMeGkTpm
誤解のない様言っときますと、ラノベ調を批判したり「俺でも書ける」的妄言を垂れ流すつもりじゃないのです。
ただ、ミステリ界の潮流に疎いのでメフィスト賞とやらの位置付けも知らず、ペンネームの名付け親が偉い人だったりとかいう煽りや「本格」という語感から想像したのとは大分違ってたもので。
247名無しのオプ:2005/10/28(金) 07:06:52 ID:94zkYGXT
本格ってのも定義が曖昧なのに、新本格なんてさらにわからん
248名無しのオプ:2005/10/28(金) 11:26:29 ID:TbHLAIFD
「新本格」なんて、営業戦略として出版社が適当にラベリングしただけのものだろ。
要は優れたキャッチフレーズ、ってだけのものなんじゃない?
249名無しのオプ:2005/10/28(金) 12:05:58 ID:dMeGkTpm
こうなると本格でも新本格でもないミステリとはなんぞや?という話になってきますなぁ・・・
コードにも掛からず、謎解きの練度も重視されない小説はもはや単なるクライムストーリーではないか、と。
250名無しのオプ:2005/10/28(金) 21:54:12 ID:fmfOThZG
>>249
同意。
そもそも謎解き=推理(謎とその合理的な解決のセット)がない小説を「推理小説」呼ぶのが間違い。
それはただのクライム・ストーリーだろと。
その意味では、クイーンもカーも霧舎も極めてまっとうな「推理小説」だと思うけどね。
別に「本格」に限らなくてもロス・マクの「さむけ」みたいな傑作もあるし。

個人的には、デクスター『ニコラス・クインの静かな世界』での瀬戸川猛資氏の解説が共感できる。
「エラリイ・クイーンの『ギリシャ棺の秘密』も、レイモンド・チャンドラーの『大いなる眠り』も、マイクル・Z・リューインの『消えた女』も、ウンベルト・エーコの『薔薇の名前』も、すべて典型的なパズル小説である。
 そうでないと考える人は、何か根本的な勘ちがいをしているのだ。
 (中略)
 違いといえば、それぞれのパズルの意匠が少しばかり異なっている、というだけにすぎない。」
251名無しのオプ:2005/11/03(木) 00:29:21 ID:HAvTabvf
すっごい前に講演会の話が出てスルーされてたけど
本当だったんだね。
「霧舎巧」「講演会」で検索したら本当に出てきてビックリした。
252名無しのオプ:2005/11/03(木) 22:27:32 ID:KCHg6Mic
『ドッペルゲンガー宮』しか読んだことない俺だが
講演会行ってもいいものかどうか
253名無しのオプ:2005/11/03(木) 23:25:55 ID:kiOi3xpj
一冊でも読めば貴方もキリシャファミリィです
254名無しのオプ:2005/11/16(水) 00:46:09 ID:/+CBxm68
さびしいな〜ここ。
10日以上誰もいないよ…。
せっかくだから講演会の詳細でも載せとこうかな。

霧舎巧講演会
12月4日(日)開場12時 開演13時
入場料1000円
大谷大学講堂棟三階多目的ホールにて

参照→ttp://www.geocities.jp/ou_myst18/

サイン会もやるんだってさ!
でもこれ京都…だよね?
誰か関西方面に住んでて行って来るよ!って人いない〜?
255名無しのオプ:2005/11/16(水) 01:20:53 ID:8ctCV/DP
1,000円かー。
このスレ住人、他に誰も行かないようなら、覗きに行こうかな。
256名無しのオプ:2005/11/16(水) 01:42:14 ID:a//e/9YE
何人集まるのだろう(´・ω・`)
257名無しのオプ:2005/11/16(水) 02:00:38 ID:84k8tlmv
関東でやってくれりゃ行くのに
258名無しのオプ:2005/11/16(水) 11:43:08 ID:YBJtZX2R
>>256
大学絡んでるから、そこそこ行くんじゃない?
259名無しのオプ:2005/11/17(木) 00:32:20 ID:WjwTDivB
関東在住者にはきついなー。
レポートよろしく>行くヒト
260名無しのオプ:2005/11/17(木) 05:11:11 ID:2oHLw24N
行きたいが京都は遠いな。
全くミステリ読まない友人に頼んでみるか。

ラブラブ密室にサインを。


261名無しのオプ:2005/11/19(土) 09:33:47 ID:EZrNgH7r
九月読みました。
本に仕掛けられたトリックは読もうと思った矢先に見つけたのですが、
結局だまされました。開かずシリーズ読んでないと半分も楽しめないと思う。
月日が経っているせいか、今までより何だか
読みやすい文章(上手くなった?)になってる気がする。

262名無しのオプ:2005/11/25(金) 02:46:33 ID:lUtvU81f
うは・・・いつのまにか9月出てたのか・・・
全然でないから忘れてたよ・・・
うちの近くの本屋は入らないから大き目の本屋まで遠征しないとな・・・
263名無しのオプ:2005/11/26(土) 12:54:06 ID:QyoW0NY4
やつぱトリはこれだな
『3月は琴葉と棚彦の蜜室』
モチ全編絵付きで
264名無しのオプ:2005/11/26(土) 14:09:40 ID:IbuBzACa
そして、「1月はふたり♥のシャム双子」に続くわけだな
265名無しのオプ:2005/12/07(水) 00:29:08 ID:dBI/xOn5
>>264
なんで3月の次が1月なんだw
266名無しのオプ:2005/12/07(水) 10:56:00 ID:hZYQmAvS
良く考えれ
267名無しのオプ:2005/12/07(水) 21:38:30 ID:UwQ50Q0P
琴葉タンにハァハァ
268名無しのオプ:2005/12/07(水) 23:42:28 ID:cB0vQ5AM
え〜〜?
269名無しのオプ:2005/12/08(木) 00:38:38 ID:qePh86XR
ああ、なるほど理解した。
ヒント:10ヶ月間
270名無しのオプ:2005/12/08(木) 18:19:31 ID:YxYS8ou6
来春に「名探偵はもういない」の続編「名探偵はどこにいる」
が出るらしい。ダヴィンチより。
271265:2005/12/08(木) 22:43:28 ID:UygyxNkB
あ〜!!
そういうことか!
何で気づかなかったんだorz
272名無しのオプ:2005/12/08(木) 23:59:16 ID:yS53ycqP
>>270
おお!
続編来るのか!
273名無しのオプ:2005/12/09(金) 00:41:00 ID:q3ARrrAJ
「もういない」の文庫化もくるかな?あれだけまだ読んでない
274名無しのオプ:2005/12/09(金) 18:39:33 ID:Me6LLuTH
そうだな。
俺も読んで無い。
275名無しのオプ:2005/12/09(金) 20:02:38 ID:zcHlNWHc
「どこにいる」は続編というか姉妹編らしいよ
276名無しのオプ:2005/12/09(金) 20:30:38 ID:Ci1nk+5i
姉妹ハァハァ
277名無しのオプ:2005/12/09(金) 23:36:59 ID:z3J1JgQB
霧舎の中では一番に好き>どこにいる
278名無しのオプ:2005/12/10(土) 23:02:43 ID:XpjAJUeV
弓絵はァハァハ
279名無しのオプ:2005/12/11(日) 06:05:09 ID:uDkT5ASF
え〜〜?
280名無しのオプ:2005/12/14(水) 23:23:44 ID:rglzW6wh
リンコタソ…(*´д`)ハァハァ
281名無しのオプ:2005/12/21(水) 12:32:43 ID:9driAMor
のの子タン・・・
282 【大吉】 【1061円】 :2006/01/01(日) 00:38:49 ID:X7VFZhPc
あけおめ
今年は霧舎学園、何冊でるかな?
283名無しのオプ:2006/01/04(水) 15:11:42 ID:C2uxBiFX
今9月を読んでるんだけど、33ページに「廊下は必ず六十度の角度で右へ折れている」って書いてある。
これだと3角形になっちゃうと思うんだけど…
最後まで読むと分かるような仕掛けなのかな?
284名無しのオプ:2006/01/04(水) 18:48:38 ID:UhABJj+3
「そこを45度曲がって」というとき、君は斜め後ろに下がるか?
285名無しのオプ:2006/01/05(木) 09:25:51 ID:pDtT9CcM
?意味が分からん…
正六角形だったら、120度じゃないの?

ところで、「八月」の160ページに名前の間違いがあるのは既出?
286名無しのオプ:2006/01/05(木) 10:41:48 ID:suz7GfTl
アホの子…
287名無しのオプ:2006/01/05(木) 10:41:54 ID:iFfpGMnI
既出既出。
288名無しのオプ:2006/01/05(木) 11:30:20 ID:pDtT9CcM
あぁ、そうか。180-120だから60度でいいのか。
内角しか頭に無かった…
289284:2006/01/05(木) 16:15:24 ID:RUJvdWls
ドンマイ
290名無しのオプ:2006/01/05(木) 20:00:15 ID:la+EvC5w
本格ミステリベスト10見たけど、
霧舎今年も、あかずの扉研究会シリーズ書く気ないのか(;つД`)




あと、今年の初ミステリで4月を読みますた
ちょ、展開がベタ過ぎww
犯人はああいうラストでいいの?これはまずいのでは('A`)
291名無しのオプ:2006/01/05(木) 23:03:26 ID:h0Yu9EZk
俺は5月読んで更に超まずいと思いました。
292名無しのオプ:2006/01/07(土) 01:31:46 ID:d4a8n1vS
>>290
kwsk
293名無しのオプ:2006/01/07(土) 09:02:14 ID:3/UoX5mg
>>292
おれがまずいと思うのはメル欄ね



特定の犯人だったからこそ、そうしたんだろ
同じ犯罪を全く知らない人物がやっても、そうするのかい?(;´Д`)
294名無しのオプ:2006/01/07(土) 09:12:26 ID:7HDqCN6q
>>293
”293のメル欄”じゃなくて、その後裁判でそうなったんじゃなかろうか。

それにこの場合は犯人や被害者がどういう状況にあったかの証拠だって残ってたわけだし。
295名無しのオプ:2006/01/07(土) 12:52:45 ID:44+egojA
>>294
ちょっと4月のP189を読み直してみたら、裁判は不開始・不処分になったみたいだ。
>>293を補足すると、メル欄の1)ね。誤解されそうだったので。


メル欄2)が俺には許せない部分。
296名無しのオプ:2006/01/07(土) 13:10:57 ID:hybb3tsY
ドッペル飛ばしてラグナロク読んでも問題無いですか?
やっぱ順番に読んでいった方がいい?
297名無しのオプ:2006/01/07(土) 16:47:06 ID:bw6pT9pl
>>296
できれば順番のほうがいいと思う

>>295
気持ちはわからんでもないが、メル欄2を許してしまう……というのは、「小説として」ならアリだと思う
個人的にはあまりそういうのは好きではないけど、許せない納得できない、というほどではないかな
298名無しのオプ:2006/01/07(土) 17:56:20 ID:lOaJpJyk
『ライトノベルだから』って言ったら負けかなって思ってる。
299名無しのオプ:2006/01/07(土) 18:32:49 ID:puj1AYvY
あれくらいのケースだと現実にも(メ欄)くらいになるだろ。
ましてや、(メ欄2)
だったらフィクション補正であのくらいの処置でも良いようにも思う
300295:2006/01/07(土) 19:19:52 ID:44+egojA
すまん、熱くなっちまった(;´Д`)


そもそも軽いノリの作品だから仕方ないか
俺は動機や事後とかはあんまり気にしないで、
トリック重視するタイプなんだけどちょっと気になってね


霧舎のガチガチの本格も読んでみたいなあ
そういう作品ないのかい?
301名無しのオプ:2006/01/07(土) 20:34:10 ID:lOaJpJyk
>>300
つ【霧舎学園】
302名無しのオプ:2006/01/08(日) 14:52:20 ID:a6+pBE4T
がちがちの本格ものは
うっかりぶつかってキスしたりしません!
303名無しのオプ:2006/01/08(日) 18:28:09 ID:lp3GRunZ
冬休みに10月読んだけど間が空きすぎて
キャラ設定忘れてた
こーゆーの作品は最低年2作はだしてほしい
でないと忘れるよ
304名無しのオプ:2006/01/08(日) 18:42:19 ID:XstwTJ+x
最初はペース早かったんだけどね。
その後はさっぱり。
それでも一応3月までは出そうだ。
いつになることやら。
305名無しのオプ:2006/01/08(日) 19:13:45 ID:jAquqnf1
アポトーシス荘マダァー??
306名無しのオプ:2006/01/09(月) 05:53:48 ID:Uro+e+Xv
アポトーシスは書かないことになったんじゃなかったか?
つか、ネタ?
307名無しのオプ:2006/01/09(月) 08:48:00 ID:stNBLeIT
( ´゚д゚`)えーーー
アポトーシス荘書かないのかよ。マジ?

まさか、暗号ネタを9月に使ったからじゃないよな?
308名無しのオプ:2006/01/09(月) 16:00:19 ID:3+D+4nZI
いや、普通にそうでしょ
309名無しのオプ:2006/01/09(月) 18:59:57 ID:rN+QZBcG
9月用のネタが他作家に先越されたんで
アポトーシス(これも暗号ネタ)から引っ張ってきた。
だから、アポトーシスは今すぐは書けないって話じゃ?
310名無しのオプ:2006/01/09(月) 19:32:54 ID:Xod+JSUR
アポトーシス荘って、おそらく後動と鳴海の出会いの事件だよね。
マリオネットと逆パターンで、
鳴海が閉鎖空間、後動が外でそれぞれ事件に巻き込まれるという感じか…


この「双頭の悪魔」的な展開は大歓迎
311名無しのオプ:2006/02/01(水) 00:49:25 ID:h+8yHH3S
久々の新刊(予定)
3月に『名探偵はどこにいる』

『〜もういない』の続編
312名無しのオプ:2006/02/01(水) 09:50:33 ID:uQaUGqBN
なんか西村京太郎の名探偵シリーズみたいだな。
313名無しのオプ:2006/02/01(水) 22:01:29 ID:8q6oNZah
やっと過疎っていたスレにレスがついたw
オレのレスを最後に止まっていたので、つらかったぜ(;つД`)
314名無しのオプ:2006/02/14(火) 18:17:05 ID:DsizUOeb
あげ
315名無しのオプ:2006/03/02(木) 02:44:04 ID:5KDF0gGD
いよいよ今月新刊(予定)ですよ
316名無しのオプ:2006/03/03(金) 00:01:39 ID:Oq/+QAMP
「名探偵は〜」の続編だっけ?>新刊
ペース落ちたな、霧舎
317名無しのオプ:2006/03/03(金) 10:28:12 ID:gU4mWCye
あかずの扉はどうしたんだろ?
本ミスの予定でも触れてなかったし。
318名無しのオプ:2006/03/03(金) 12:38:42 ID:xA5KB+cv
今年も出ないんだろどうせ。
319名無しのオプ:2006/03/03(金) 19:28:14 ID:sYwIDcai
有栖川の学生アリスシリーズのようになってしまうのか?
320名無しのオプ:2006/03/03(金) 21:30:42 ID:PTxz1JT+
10月もうでてるの?9月までならよんだけど・・
321名無しのオプ:2006/03/03(金) 21:52:05 ID:bDTs1qIf
まだ資料集めてる、らしい
322名無しのオプ:2006/03/03(金) 21:52:20 ID:Mr9ALgki
約一ヶ月ぶりにまともなレスがついた件について
323名無しのオプ:2006/03/03(金) 22:52:06 ID:dGVq4vt8
霧学も折り返し過ぎたからな。メイントリックはともかく
体育祭文化祭クリスマス正月バレンタイン卒業でイベントは決まりだろうな
324名無しのオプ:2006/03/04(土) 00:26:22 ID:4icsg90Z
いま頃、十二ヶ月書くなんて言って
後悔してるんじゃね?
325名無しのオプ:2006/03/04(土) 00:41:13 ID:9hiyMsoG
霧舎がやらねば誰がやる
326名無しのオプ:2006/03/04(土) 07:46:42 ID:b4XvgbwO
あんなもん霧舎しかやりません
327名無しのオプ:2006/03/04(土) 09:34:05 ID:HeUfsoDx
しかし、霧舎も他の新本格作家同様、
典型的な遅筆になったな
328名無しのオプ:2006/03/04(土) 10:23:33 ID:fIDBE5l3
まああれだけ惜しげもなくトリック使ってたら、遅筆にもなるわな。
329名無しのオプ:2006/03/04(土) 15:39:31 ID:CNN80FgW
柄刀とかばんばん書いてるけどねえ。デビュー時はすごい遅筆かと思ったが。
まあ、トリック詰め込み度は霧舎に敵わんか。
プロットはトリック配置だけなんじゃないだろうかという感じだもんな
330名無しのオプ:2006/03/05(日) 10:12:06 ID:A1AFD9es
ネタ切れなんじゃ・・・
だいたい「名探偵」自体が学生時代の焼き直しだ
331名無しのオプ:2006/03/07(火) 19:50:50 ID:fQDKE1Rq
個人的には「開かずの扉〜」シリーズの続編が読みたい。
332名無しのオプ:2006/03/08(水) 10:14:30 ID:yYdpb1d7
ファンはみんな思ってます。
333名無しのオプ:2006/03/08(水) 14:46:39 ID:V2UV/4DD
アポトーシス荘マダァー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

クロックワーク湖マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
334名無しのオプ:2006/03/08(水) 16:34:10 ID:WbmQU3Y+
どっちかは9月のせいでトンだはず
335名無しのオプ:2006/03/08(水) 17:44:58 ID:RPHmw5jS
ぶっちゃけユイとカケルのベタなラブコメが読みたいんですよ
336名無しのオプ:2006/03/08(水) 22:22:33 ID:aw8W4p4k
文庫3冊とも105円で売ってた。既読の俺は華麗にスルー。でも買いだった?
337名無しのオプ:2006/03/08(水) 22:38:30 ID:fmMqjTbG
三冊とも?マリオネットまでで4冊だろ?
まあ、2回読むもんじゃないな

でも、開かずはさっさと再開して欲しい
338名無しのオプ:2006/03/08(水) 23:44:57 ID:MPENWObC
まだ8月までしか読んでないしどうせガイシュツだとは思うが、気になるんで念のためメル欄。
どう思う?
339名無しのオプ:2006/03/09(木) 01:11:42 ID:u+pLscxV
っていうか4月の犯人他ので普通に留学してるとか出てきたけど、あれっていいんだろうか…。
340名無しのオプ:2006/03/09(木) 03:27:05 ID:DKHn+XGr
少し前にも出た話題だが、俺は良く無いと思う
341名無しのオプ:2006/03/09(木) 12:29:47 ID:42eGuJ+q
あれって、逃げるのを戦略的撤退とか、攻撃機を支援戦闘機とか言うようなものじゃないの?
342名無しのオプ:2006/03/12(日) 20:03:50 ID:HixVqhUs
地方転勤は栄転っていうしね
343名無しのオプ:2006/03/17(金) 21:08:46 ID:xP6X1Zpe
「名探偵はどこにいる」今月発売だろ?過疎りすぎ
何日発売なんだろ。売ってねえ(;´Д`)
344名無しのオプ:2006/03/20(月) 04:58:33 ID:9YHtn9m4
>343
密林では「23日発売」って書いてあるお。
345名無しのオプ:2006/03/20(月) 18:59:47 ID:pCjpegZJ
もう注文はできるね


っていうか「もういない」の文庫化まだか・・・
346名無しのオプ:2006/03/21(火) 01:08:54 ID:ZTOdbiW9
密林って書くとなんだかイイね!
347名無しのオプ:2006/03/23(木) 19:25:43 ID:R/lAahJG
まだ店頭には並んでないな。
348名無しのオプ:2006/03/23(木) 20:13:05 ID:aIvO3+33
>>347
ヘタしたら、入荷すらされてないかもしれんな…
349名無しのオプ:2006/03/24(金) 19:10:12 ID:OOOa9Kv6
今日も店頭には並んでない…。

>>345
「もういない」は来月に講談社ノベルス入りだそうです。
文庫化は少なくとも一年以上先ですね。
350名無しのオプ:2006/03/24(金) 21:06:49 ID:uNlRxYuh
メフィスレに新刊情報あったw
いやいや、別にノベルスでもいいんだけどね。
「どこ」の前に「もう」読んだ方がいいのかと思ったけど、
今更ハードカバー買う気にならなくて
351名無しのオプ:2006/03/25(土) 20:41:49 ID:mM3yqVuR
密林から発送案内きたよ、明日とどっくぽい
352名無しのオプ:2006/03/25(土) 23:30:16 ID:kozXm+nY
本屋じゃどこにも売ってねえ('A`)
こりゃ本気で出荷されてないな…
353名無しのオプ:2006/03/25(土) 23:59:56 ID:eUllVYjA
本屋ってどこら辺回ったんだ?
354名無しのオプ:2006/03/26(日) 00:03:59 ID:arLJ3t08
仙台のかなり大きめの本屋だ。
「もういない」もそこで買ったので、入荷されてると思ったんだけどな。
なかった(;´Д`)
355名無しのオプ:2006/03/26(日) 01:28:51 ID:mX8CynKw
大阪の紀伊国屋なら平積みで5冊ほど
356名無しのオプ:2006/03/26(日) 07:24:31 ID:aNhUTEvI
ドッペルゲンガーを読み終わった。
なんだろう、なんかすっきりしない。
登場人物にもあんまり好感もてないし。
でも、カレイドスコープも買ってあるから読んでみる。
続けて読んでいくと面白くなっていくかな?
357名無しのオプ:2006/03/26(日) 08:58:57 ID:DAqFIYY6
ドッペルゲンガーもカレイドスコープも伏線が細かすぎるからなあ…
面白いけど、どうしても小粒感は否めないな。人によっては、今イチ感はあるかも。

でもラグナロクはガチで面白いから、ぜひカレイドスコープでつまづいても絶対読め。
先にラグナロク読んでもいいぞ。
358名無しのオプ:2006/03/26(日) 10:11:13 ID:aNhUTEvI
ありがとう!
ラグナロクも買います!
359名無しのオプ:2006/03/27(月) 00:05:17 ID:AeD/4dBa
四月を読んでみました
ひろゆきって絵うめぇええええええ!
あのたらこ唇が絵まで描けたとはしらなかったよ
360名無しのオプ:2006/03/27(月) 00:55:59 ID:lR1EmSCt
>>359
361名無しのオプ:2006/03/27(月) 03:00:56 ID:RB38/zJg
>>359
ほ?
362名無しのオプ:2006/03/27(月) 23:58:12 ID:zpoUZva0
神奈川在住だが、どこにも「どこにいる」が無い・・・
新宿まで行くかな。
363名無しのオプ:2006/03/28(火) 17:29:50 ID:1YuOGhBI
今日、相模大野のくまざわ書店に行ったら
「明日の水曜日に3冊入る」と言われた
364名無しのオプ:2006/03/28(火) 17:48:51 ID:UJCbmN95
で、面白かったの?どこにいる
365名無しのオプ:2006/03/28(火) 22:50:21 ID:F/0vuvHw
微妙だった・・・
「もういない」は結構好きだったんだけどなぁ。
366名無しのオプ:2006/03/29(水) 01:48:31 ID:6IHxiYzY
琴葉の蜜林
367名無しのオプ:2006/03/29(水) 02:01:40 ID:OHfALBOu
どこにいる>文章上手く成ってる。っていうか普通に一般通俗向けミステリでいけるじゃん。
思想がかる前の、昔の内田康夫とかそんなイメージもある。
傑作短編集のノリといった方が適切か。

小さいけど、一応サプライズもあるから、読んで損はないけど、ハードカバーの値段と見合うかは正直微妙。
ちなみに、「もういない」は結構好きだった。

しかし、二部作っていうのは落ち着かないから、もう一作有りそうな気がする。
368名無しのオプ:2006/03/29(水) 15:34:54 ID:nl4nk/me
また昔の焼き直しじゃん・・・
369名無しのオプ:2006/03/29(水) 17:52:32 ID:Da6ZEZ7U
>>367
私も似た感想。
プラス、開かずの扉とか霧舎学園みたいな「事件」がなくて
物足りない感じ。
キャラを深く掘り下げただけみたいな。
霧舎が好きなだけに……。
370名無しのオプ:2006/03/30(木) 01:06:37 ID:ZehqTD7D
つーか今寺が主人公として微妙なんじゃないか?
371名無しのオプ:2006/03/32(土) 14:02:30 ID:qcfPl4zg
いない がノベルズ化だそうです

■名探偵はもういない
                        【霧舎巧 定価1,019円】 4/6
 もうすぐ小学4年生の敬二少年は義兄の木岬研吾と共にドライブ旅行に出かけるが
 雪崩に道路をふさがれ、近くのペンションに泊まることに。その雪の山荘で起きる
 連続怪死事件の謎を「名探偵」が解き明かす、本格推理の決定版。真相への手がか
 りはすべて提示される「読者への挑戦状」付き。あなたは犯人に到達できる?
372名無しのオプ:2006/04/02(日) 00:50:19 ID:tb1/Dz2n
ノベルスっていっても霧舎は講談社からだろうね
373名無しのオプ:2006/04/02(日) 00:54:48 ID:lyLzBOz6
>>372
もち講談社ノベルズ
>>371は講談社メールマガジンのコピペ
374名無しのオプ:2006/04/02(日) 09:48:18 ID:dRqK5iRH
てか上のほうで既出。
ついでにノベルズじゃなくてノベルスね。
375名無しのオプ:2006/04/10(月) 18:22:39 ID:G3id1ojH
昨日、6月を読了した。
これ読んだら、無性にカレイドスコープが読みたくなったよ。
別作品の舞台をよくここまで活かしたものだと感心したわ。
376名無しのオプ:2006/04/12(水) 09:34:02 ID:PkM7tu0A
くそ、オレも読みたくなってきたぞ











まりなミステリーファイル
377名無しのオプ:2006/04/13(木) 03:58:48 ID:uIsF1k6E
どこにいる読了。なかなか面白かった。
あとはもっとハイペースで出してくれれればな。
378名無しのオプ:2006/04/15(土) 00:33:44 ID:wEUk4Cq2
琴葉の中にもハイペースで出したい
379名無しのオプ:2006/04/16(日) 19:17:50 ID:gXf3NP/I
「どこにいる」読了。
どんな作品でも読んだら、一応好意的な感想を
その作家のスレに書く俺でもこれだけは駄目だ。
霧舎の全作品の中でこれが最悪です。
380名無しのオプ:2006/04/17(月) 01:03:06 ID:HEGuEW38
確かに。結構霧舎ってアベレージ高いんだよね。
霧舎白書も開かずもトリックは大体ちゃんとしてるし、短編集ともういないは出来がいいし。
でも「どこにいる」はぜーんぜんダメだね。
381名無しのオプ:2006/04/17(月) 01:41:13 ID:h5AJ097A
おれはこれが霧舎の中で一番好きだったりする。
382名無しのオプ:2006/04/19(水) 22:09:33 ID:l0fmetGM
ときに開かずの扉と似た作風の本って何があると思う?
383名無しのオプ:2006/04/19(水) 23:27:04 ID:kK2EabBq
新本格って事?
384名無しのオプ:2006/04/19(水) 23:27:20 ID:bYk750JA
「作風」がどこを指すかによるな

あのうざいほど畳み掛けてくる推理の山か
あのうざいほど畳み掛けてくるユイタソか
385名無しのオプ:2006/04/20(木) 21:47:42 ID:faiaCHnC
ユイタソ

いや382
じゃないけど
386名無しのオプ:2006/04/21(金) 18:37:29 ID:annmE/Z9
学生アリス?
387名無しのオプ:2006/04/23(日) 09:32:59 ID:6vyuiE/o
名探偵はどこにいるのあとがきで「当時の流行を作中に不必要に〜」って
書いてるけど、霧舎の作品には不必要に他の作家のキャラクターの
名前を出してると思うんだが。
388名無しのオプ:2006/04/23(日) 11:23:09 ID:QzFgCm1y
推理作家なんて一般から見たら流行ではないんだよw
389名無しのオプ:2006/04/23(日) 13:37:23 ID:7K6er2vA
作家のキャラクターは出してるが別に
時にあわせたものではない気がする。
390名無しのオプ:2006/04/24(月) 22:25:26 ID:o3TftQn2
ところで霧舎学園の九月のあとがきでアニメ劇場版と
トリックがかぶったっていってたがなんのこと?
391名無しのオプ:2006/04/25(火) 00:21:05 ID:ILXmD61s
コナン?
392名無しのオプ:2006/04/25(火) 00:42:31 ID:LOuk5IQa
かぶってたか?
393名無しのオプ:2006/04/25(火) 07:40:16 ID:jKnJapvd
かぶるから変えたんだろうから、元が出てない以上判んないよなんだったのかは
394名無しのオプ:2006/04/25(火) 19:02:29 ID:ZVRX5c0s
劇場コナンだと必ずなぞなぞがあるからそれかも知れないな
まあ、藪の中だが
395名無しのオプ:2006/04/25(火) 23:03:25 ID:LOuk5IQa
時期的には京都のやつあたりだったかな
396名無しのオプ:2006/05/04(木) 12:17:29 ID:j0zERHIZ
あれに凝ったトリックなんかなかったと思うが。
397名無しのオプ:2006/05/04(木) 14:59:33 ID:ShUc0gVt
かぶったのはトリックじゃなくて暗号だろ。
398名無しのオプ:2006/05/07(日) 10:19:23 ID:QXTiP/m+
ええ!? (ネタバレ)の裏に(ネタバレ)なんてトリックを他に実行する奴なんていたのか!
399名無しのオプ:2006/05/10(水) 20:35:18 ID:cwp7Fpdz
ところで名探偵はもういないでなんで
登場人物紹介なくしたのかわからないんだけど。
まさか単にエルの件があったから?
400名無しのオプ:2006/05/10(水) 22:38:21 ID:ZnNtxrne
>>399
Lってなに?
401名無しのオプ:2006/05/10(水) 22:38:40 ID:L8UboCtT
・・・そう
現物ないんでうろ覚えだけど、あとメル欄かな
402名無しのオプ:2006/05/10(水) 23:10:09 ID:ZnNtxrne
>>401
目欄ではなくて?
403名無しのオプ:2006/05/10(水) 23:42:07 ID:yX7dzEoR
Lと聞いて『エルの終わらない夏』(関田涙)を思い出した俺は今から吊ってくる
404名無しのオプ:2006/05/11(木) 10:27:07 ID:OhSC3R+R
マリオネットで見切りを付けて以来ひさびさに霧舎作品読んだ<もういない
…千円無駄にした。立ち読みで充分だった。
405名無しのオプ:2006/05/11(木) 20:17:10 ID:41JPU4hR
マリオネットはかなりの駄作だと思ってるんだが
評価高くしてる人も少なく無い。
不思議だ。
406名無しのオプ:2006/05/11(木) 21:51:58 ID:z8tn8hsS
自分の評価と他人の評価が一致しないことのどこが
不思議なんだ?
きわめてよくあることだと思うが。
407名無しのオプ:2006/05/12(金) 23:50:57 ID:BMQgRVVI
その当たり前のことになかなか気づけ無いもんだ。
408名無しのオプ:2006/05/13(土) 00:59:41 ID:SE9ufDYd
次の吉川賞候補に期待age
409名無しのオプ:2006/05/13(土) 09:55:27 ID:chi7Xrf6
>>407
世界が狭いんだろうな。
410名無しのオプ:2006/05/13(土) 21:01:19 ID:u6bFTE3l
日本の教育機関ってあまり子供が世界広げないようにしてるからなぁ。
大人になっても405見たいな考え持ってる奴が居る現状はどうにもならないよ

まあ405はちゃんと他人の価値観を認められる大人に育ってほしいもんだ。
411名無しのオプ:2006/05/13(土) 23:55:31 ID:B5XiTPI5
>>405はゆとりky
412名無しのオプ:2006/05/14(日) 08:06:39 ID:iqczFU0U
「他人の価値観はそれぞれ」なんて言ってるのは3流の証拠
プロなら誰にでも受け入れられる作品を書くべき。

ぐらいやってくれるかと期待してたのに>405
最近の若者は気合が足りんな。
413名無しのオプ:2006/05/14(日) 21:28:53 ID:3wbJEGBj
じゃあこのスレ的にマリオネットは良作ということでok?
414名無しのオプ:2006/05/14(日) 22:11:11 ID:0OS57ceG
そういう問題ではない
415名無しのオプ:2006/05/15(月) 05:02:42 ID:JBRzrRZ8
ee~~?
納得いかんw
416名無しのオプ:2006/05/16(火) 00:25:02 ID:AKO2/zZc
>>415
まじかw
煽りみたいな口調で申し訳ないが405からの流れで413・414に納得できない
と言うのはちょっとマズイと思うよ。
417名無しのオプ:2006/05/16(火) 06:13:23 ID:Ww2RAP5D
いや、わからんわけじゃないんだが、
それだけマリオネットに対するトラウマが深い。
この作品に対してあんまり大人になりたくないという気持ちを捨て切れん。
418名無しのオプ:2006/05/16(火) 22:59:43 ID:AKO2/zZc
>>417が415であると言う仮定のもとに発言するが

417がマリオネットを気に入って無いと言うのであれば
413〜414に対して『納得いかん』と言うのはそれこそ納得いかないんだが

それとも415は405からの一連のやり取りで『マリオネットを高く評価してる人がいる』って
ことに対して『納得いかん』なのか?

なんにしてもアンカーぐらいつけろ
419名無しのオプ:2006/05/16(火) 23:03:51 ID:iMFFF7R2
お前つまらなかった、でもおれおもしろかった。

それでいいじゃない
420名無しのオプ:2006/05/17(水) 03:55:53 ID:eRd84Vad
この人は作家の中でも比較的好きな部類に入るが、霧舎作品で心底驚いたりしたことないんだよな。
「ほう、そういうネタを使ってくるのか」って感心したことは結構あるんだけど。

大ネタ一本勝負の、新本格黄金期(って言っていいのか解らんが)っぽい作品を一本書いて欲しいな。
いや、ドッペルゲンガーがそうなのかもしれないけど。
島荘が今でもぶんぶん無茶な話を書いてるんだから、書けないことはないと思うんだけどなあ。
421名無しのオプ:2006/05/18(木) 08:14:52 ID:VxoIeUrl
ドッペルゲンガーは割りと驚いたし、霧舎学園の誘拐も結構驚いた覚えがある。
でも>>420の言わんとするところはよく分かるよ。
422名無しのオプ:2006/05/19(金) 13:52:49 ID:LLUZ9DG9
クローズドサークルスレでこの人を知って、ラグナロク読んでみました。

まぁ
>>420
に同意です。
423名無しのオプ:2006/05/20(土) 15:26:29 ID:aQTPuM+d
霧舎のルックスがだいぶ改善されてる件
424名無しのオプ:2006/05/20(土) 15:28:47 ID:0m7JSSmQ
「気分は名探偵」の話?確かに普通のおっさんだよね。
座談会で浮きまくってたのには笑った。
425名無しのオプ:2006/05/20(土) 19:01:08 ID:p93KrFAO
>>424
kwsk
何か本出たのかい?
426名無しのオプ:2006/05/21(日) 01:37:42 ID:xjHd/KK6
>>425
徳間書店から出た「気分は名探偵」ってアンソロジーに霧舎が書いてるよ。
夕刊フジの連載をまとめたヤツね。
427名無しのオプ:2006/05/21(日) 08:16:09 ID:kWym1tzA
>気分は名探偵
結構自分好みの執筆陣だな。我孫子はこんなこともやってたのか・・・いいから長編新作書けと
428名無しのオプ:2006/05/25(木) 22:53:00 ID:BfegXnuB
おいおいHMMで霧舎のインタブーやってたぞw
読者は海外のファンが多いとのことなのに、なぜに霧舎?
とりあえず飛ばし読みしたけど
あかずの扉は霧舎学園が完結すまで再開せんと、のたまってたぞ
429名無しのオプ:2006/05/25(木) 23:28:05 ID:9gTnKvaF
>あかずの扉は霧舎学園が完結すまで再開せん
いったいいつになるのやら・・・
去年だか一昨年みたいに麻耶や綾辻、法月の久々の新作を引っさげてやって来たように、十数年後に
登場されても困るぞw
430名無しのオプ:2006/05/26(金) 00:17:52 ID:uKBZJYwo
おい!学園が一年に一冊ずつのペースだと、あと6年かかるじゃねえか!



霧舎も綾辻、有栖川と同じ道をたどるのかorz
431名無しのオプ:2006/05/26(金) 00:54:56 ID:ogo3P+aL
9月が書き直し(?)のせいで長引いただけで、
4ヶ月〜半年くらいのペースだろ
ていうか、番外編はいいのかよ
432名無しのオプ:2006/05/26(金) 10:32:38 ID:85ks227u
>>428
マジかよ・・・。書く気ないだけじゃねえの?
霧舎学園も好きだからいいけど、ペース上げろよ。
433名無しのオプ:2006/05/26(金) 11:43:47 ID:0p8zMg1+
俺は霧舎学園を先に終わらせてくれるのは嬉しいな。
両シリーズ平行させるより、一個に集中してもらったほうが良いものが生まれると思う。
てか霧舎学園の方が時間軸的には先なんだしね。

ただし年に最低2冊はシリーズを刊行してくれないと。願わくば3冊。
434名無しのオプ:2006/05/26(金) 16:48:18 ID:sTyC7U0z
>>432
>>433
ああ。なんかあかずの扉次作は後動と鳴海の出会いを書く重要な作品だから
集中したいので霧学を終わらせてからだって言ってた
たぶんシリーズ全体の構成が難しいんじゃね?
435名無しのオプ:2006/06/23(金) 18:31:35 ID:Pj997pCN
過疎ってるのでレス。

7月読んだよ。
正直ムカツイタ。羽月警視の犯人への言葉に。

4月の犯人にはああいう対応(メル欄)しといて、
7月の犯人にはああいうこというのね…


あと、トリックは目次を見た瞬間分かってしまったorz
436名無しのオプ:2006/06/23(金) 23:13:52 ID:b9KHlE4y
7月の犯人って正当防衛とか叙情酌量を主張できそうな何かってあった?
よく覚えてないや。
437名無しのオプ:2006/06/25(日) 16:18:39 ID:YySyvkzi
>>435
あの母親の良識を四月の時点で見切れなかった君の負けじゃない?w
正直ヤツに関しては見限らないと不快なだけかと。
438名無しのオプ:2006/07/12(水) 18:02:42 ID:eB0d2Tvt
439名無しのオプ:2006/07/13(木) 14:44:09 ID:JlcEnzXz
>>435がなんのことだか判らなくてもう一度読んじまったよw

「未成年」の話ね
単純に、4月と7月では状況が違う、というだけのことで
状況が違えば平気でダブスタしちゃう母親だった、ってだけだろ
440名無しのオプ:2006/07/13(木) 19:55:54 ID:wANPulvU
名探偵はもういない、は買い?続編みたいなのも出てるらしいけど
おもろい?
441名無しのオプ:2006/07/13(木) 20:35:37 ID:bqg3XFTV
>>440
人がつまらないといえば買わないの?
人がおもしろといえば買うの?
442名無しのオプ:2006/07/13(木) 23:20:27 ID:/xtRp3y/
>>440
440サン コ━━(oゝд・o)ノ━━ンチャ!!
440サンも霧舎巧先生のファンなんですか w(゚o゚)w!?
じ・つ・は・ 何とアッシもなんですよー( ̄0 ̄)゛
棚キュンや琴タンもかわいいしー\(>。<)/゛琴ママンも超かっちょーんだけどー

(≧ε≦)ナーーーントイッテモ・・・

たもっちゃんがどわーいいすきなんでーすキャ━(*≧∇≦*)━☆★

名探偵はもういないは読んでないので知らん
443名無しのオプ:2006/07/13(木) 23:57:17 ID:r82aofKp
>>440
霧舎臭さというかなんというか、ラノベ的なノリが一番薄い作品


……としか言いようがないです
霧舎のロジック的な面白さを買っているんであれば、買いです
444名無しのオプ:2006/07/14(金) 02:16:24 ID:GqceugRc
>>440
完成度で霧舎作品随一。
445440 :2006/07/14(金) 17:55:16 ID:ql8vVlum
>>441
はい。面白いというレスを頂ければ買うつもりでした。
店頭で見かけて、「名探偵」というワードを前面に押し出した本格物らしく
気になったのですが、まだ読んだことのない作家の方の作品と言うこともあり、
他の人のご意見を参考にしたかったのです。
それでおもしろいと言われて読んで面白くなければ、それは自分がその作品に
合わなかったと言うだけで、面白ければ新しい作家を開拓できてよかった、ということになりますし。
でも、私のレスがあなたのお気に障ったのなら謝ります。こんなレスしてすいませんでした。
こんな考え方ですいませんでした。
>>443
>>444
レスありがとうございます。なるほど、やはりキャラクターよりもロジックに重きを置いた作品の
ようですね。面白そうなので買ってみたいと思います。ありがとうございました。
>>442
こんにちは、お元気な方ですね。なるほど、たもっちゃんという方が格好良いのですか。
では、そちらのシリーズも調べて折を見て読んでみたいと思います。
446名無しのオプ:2006/07/22(土) 18:39:33 ID:It1gfaHc
名探偵はもういない
図書館で借りて読んだけど
バカだからトリック明かされても完璧には意味わからなかった
でもなかなかいい作品じゃないかなぁ
447名無しのオプ:2006/07/22(土) 20:13:47 ID:EiibaEMn
>>446
で?
448名無しのオプ:2006/07/23(日) 03:10:49 ID:Zhw0Ki90
じ?
449名無しのオプ:2006/07/23(日) 11:21:35 ID:fiGXyvkI
も?
450名無しのオプ:2006/07/23(日) 22:23:37 ID:fwkZSzlr
ん?
451名無しのオプ:2006/07/25(火) 12:28:22 ID:W17/iXfZ
7月まで読んだが登場人物に不快なのが多すぎて読むの辞めた。

ママン、脇野、ひろみとかDQN大杉
作者の人間性を疑う。
452名無しのオプ:2006/07/25(火) 19:56:17 ID:K1mhr/GK
なんで四月でやめなかったのww
批判の為の読書するなんて余程暇なんだね。うらやましいことだ。
453名無しのオプ:2006/07/25(火) 19:57:39 ID:WSUX340l
>>451
9月でシール集めておかないとw
454名無しのオプ:2006/07/31(月) 00:56:18 ID:oM5B91my
10月はまだなのかねー。おせー。
西尾が書いてたら、とっくに3月までいってるぞー。
455名無しのオプ:2006/08/01(火) 19:08:35 ID:qdONeY6n
どこにいるの、アリバイ作りは誰に対して何の為なの?
かしこい人、教えて。
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名無しのオプ:2006/08/01(火) 21:03:10 ID:KczYI90N
>>455
犯人はヤス
458名無しのオプ:2006/08/06(日) 21:58:32 ID:BKrE+Zcq
霧舎学園シリーズは刊行順に読んだ方がいいですか?
459名無しのオプ:2006/08/06(日) 22:09:41 ID:0y33DdeR
>>458
一応続き物なので。全体的に受け入れてる人でも4・5月は評判悪いので途中でめげないように。
460名無しのオプ:2006/08/07(月) 01:28:52 ID:GsNYvW2A
>>459
どうも。そうですよね。
461名無しのオプ:2006/08/13(日) 09:03:42 ID:DfW9BHyQ
というよりも6月のできがよいのかと
462名無しのオプ:2006/08/13(日) 20:29:03 ID:DfRMyIcI
6月以降はどれも出来がよいと思う。
別に4と5も悪くは無いが。
463名無しのオプ:2006/08/13(日) 21:50:08 ID:T9/uQnWV
678はいいけど、9月はあまり。
464名無しのオプ:2006/08/14(月) 00:11:43 ID:4CJm/Q+M
霧学の新作はまだかと。
465名無しのオプ:2006/08/14(月) 04:13:14 ID:oMviIuWu
琴葉と棚彦の絡みに時間を要しているらしぃ
466名無しのオプ:2006/08/19(土) 12:45:18 ID:UWpHtTyE
いま高校野球をみていて気づいたよ.

このペンネーム,解説の”鍛冶舎 巧”さんのパクリか.
467名無しのオプ:2006/08/19(土) 13:19:04 ID:hJ8m1cBI
468名無しのオプ:2006/08/29(火) 21:09:51 ID:D9tZ0oIv
5月までしか読んでないけど、そろそろ棚琴は
セクロスしましたか?
469名無しのオプ:2006/08/29(火) 21:10:50 ID:tb5luP0m
>>468
7月の夏合宿で野エロ
470名無しのオプ:2006/08/29(火) 23:10:11 ID:x2+viLAa
こらこらw
471名無しのオプ:2006/09/03(日) 01:52:04 ID:k8Tn24if
文化祭で(ry
472名無しのオプ:2006/09/03(日) 01:55:56 ID:g4Q6rAcL
来月に10月クル━━(゚∀゚)━━
473名無しのオプ:2006/09/03(日) 08:00:12 ID:wvh+5RSh
おお、ついに10月は運動会で酒が飲める殺人事件が!
474名無しのオプ:2006/09/03(日) 21:44:33 ID:pd2hxxFX
10月体育祭で
11月学園祭で
12月クリスマスで
1月初詣で
2月バレンタインで
475名無しのオプ:2006/09/04(月) 23:18:08 ID:gmcpWDV3
10月から半年連続発売!

したらいいなぁ
476名無しのオプ:2006/09/05(火) 09:50:28 ID:E8djdj2T
てか10月マジで出るのか?
477名無しのオプ:2006/09/05(火) 19:38:26 ID:OdOXiWff
>>476
ソースどこよ?
478名無しのオプ:2006/09/06(水) 00:06:52 ID:cya6kVkE
>>477
テーブルの上w
479名無しのオプ:2006/09/06(水) 02:31:46 ID:EJSho9Fd
うちは冷蔵庫の中だな
480476:2006/09/06(水) 09:04:12 ID:ehkMalsK
>>477
こっちが聞きたいよw何か上で騒いでたからさ。
481名無しのオプ:2006/09/06(水) 19:34:24 ID:GU1jyfxb
472 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 01:55:56 ID:g4Q6rAcL
来月に10月クル━━(゚∀゚)━━

これか?
そりゃ来月になると10月がやってくるだろう
482名無しのオプ:2006/09/07(木) 22:42:24 ID:4omYeZ1b
トイレにもソースがあった
これは確実に来るな
483名無しのオプ:2006/09/10(日) 00:52:43 ID:4fe7hejj
>>482
トイレって?
484名無しのオプ:2006/09/10(日) 01:01:29 ID:cwg58l1I
>>482
うちは玄関にもソースがあった
485名無しのオプ:2006/09/11(月) 18:08:08 ID:+fNm46/b
ドッペルゲンガー宮と4月〜6月まで買ってきた。
とりあえず4月読んだけど普通だな。
486名無しのオプ:2006/09/11(月) 21:28:40 ID:qcg6YAx4
扉と短編集は読んだが、○月は表紙のせいでレジに持っていけない。
487名無しのオプ:2006/09/11(月) 21:45:39 ID:KY0aagps
>>486
大きな本屋なら覚えてないし、ネットでも買える
488名無しのオプ:2006/09/16(土) 12:24:28 ID:QjehrrzO
10月に10月来なかったね・・・。今年中に新作出るんだろうか。
489名無しのオプ:2006/09/28(木) 03:13:51 ID:QJG8C7FK
霧舎学園以外は全部読んだんだけど、あかずシリーズまだ出ないみたいだし学園も読んでみようかな。

短編集読んだから頭木が出るのは知ってるんだけど、本編でも鳴海とのやりとりはあるの?
490名無しのオプ:2006/09/28(木) 10:17:26 ID:fr70ldEg
どう答えてもネタバレになるな・・・。まあ楽しみにしとけ。
491名無しのオプ:2006/09/28(木) 19:23:04 ID:uW7bKnRg
短編集、文庫化せんやろか。
ノベルスはなかなか見かけないし、たまにあってもボロボロや汚くて。
492名無しのオプ:2006/09/28(木) 20:01:45 ID:QJG8C7FK
>>490
そうかー。表紙を隠して買ってみようかなw

>>491
アマゾンなら新品で買えるんじゃない?
493名無しのオプ:2006/09/28(木) 20:06:38 ID:uW7bKnRg
>>492
Amazonで本を買うと大抵ハズレ。
角潰れに帯破れ、日焼けに削り。

だから、ダメ。
494名無しのオプ:2006/09/28(木) 23:57:21 ID:+lpnnW5g
そんなのにあたったことない
ものすごい運の悪い人ハッケソ
495名無しのオプ:2006/09/29(金) 19:39:30 ID:PXa++CDm
>>494
もちろん、最近の本だと問題無い。
2年くらい前になると、そういうハズレがよくまわってくる。
これは自分だけの不運ではなく、常識レベルらしい。
496名無しのオプ:2006/09/30(土) 00:52:40 ID:CIrlXZib
Amazonで本買ったら、背表紙ボロボロなんでがっかり。

>>493
むしろそういうもんだと、諦めるしかないよね
497名無しのオプ:2006/09/30(土) 01:00:24 ID:MXSWWvp+
キレイな本が欲しければ、発売直後に直接書店で。
ネットで買うときは、どうしても手に入らない、
または、読めればそれでOKというものだけにしておくのが、吉なりよー。
498名無しのオプ:2006/10/02(月) 14:45:55 ID:RRY/pBat
>>495
運の悪い人かわいそう…
499名無しのオプ:2006/10/15(日) 02:15:03 ID:VCy6GBYT
今カレイドスコープを読み終わったんだけど、
後動氏が最後に真相に気づくきっかけの<メール欄1>って、
一度<メール欄2>してるんだから、あって当然じゃないの?
500名無しのオプ:2006/10/30(月) 23:50:48 ID:j4J2HcJV
新刊でねーな
501名無しのオプ:2006/10/31(火) 00:23:08 ID:w44/J/c7
琴葉を犯りたい
502名無しのオプ:2006/10/31(火) 21:01:52 ID:9iP4qsMZ
11月クルクルクル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
503名無しのオプ:2006/11/01(水) 00:22:45 ID:1wSlIrAT
ネタか?
釣りか?
それとも!
504名無しのオプ:2006/11/01(水) 00:33:47 ID:Jc08wo/Z
11月キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
505名無しのオプ:2006/11/01(水) 22:42:52 ID:08RRGdRm
11月バンザーイ!

ってこれじゃ関口スレじゃないか
506名無しのオプ:2006/11/03(金) 02:16:13 ID:FKisBoui
琴葉はこんな格好で棚彦を受け入れた
http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201600/201512/full/201512_1160718078.jpg
507名無しのオプ:2006/11/03(金) 22:57:22 ID:WCQmn0pg
>>506
グロ注意
508名無しのオプ:2006/11/08(水) 17:04:16 ID:Kk3GPXW1
抜きマスタ
509名無しのオプ:2006/11/21(火) 04:21:19 ID:Yi1PlPnd
渋谷新平のモデルって霧舎の後輩のホモってマジ!?
510名無しのオプ:2006/11/21(火) 20:23:08 ID:2hUkt3HE
12月がいよいよクル Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
511名無しのオプ:2006/11/21(火) 23:39:06 ID:mMtaVAOz
ネタか?
釣りか?
それとも!
512名無しのオプ:2006/11/22(水) 00:15:17 ID:lqbx/08V
クリスマスネタ?
513名無しのオプ:2006/11/22(水) 00:58:47 ID:oN1PZf3A
渋谷新平のモデルになった香具師はホモだお
キモイ
514名無しのオプ:2006/11/22(水) 15:11:24 ID:oN1PZf3A
渋谷新平のモデルはホモホモホモ
515名無しのオプ:2006/11/23(木) 03:48:59 ID:3cNtiMBB
渋谷新平のモデルはキモヲタホモ
516名無しのオプ:2006/11/23(木) 07:51:56 ID:w797lRaw
>>511-512
あと一週間くらいで12月がくるよw
517名無しのオプ:2006/11/23(木) 09:01:20 ID:Z0T4xHjA
>>516
な、なんだって?本当ですか!?
くぅ〜、今からもうワクワクしてきましたよ。
518名無しのオプ:2006/11/23(木) 23:53:12 ID:UdHnmroZ
このスレにも関口スレみたいな習慣ができてしまったか
519名無しのオプ:2006/11/24(金) 03:18:40 ID:SNa74MpB
34 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/20 01:45

霧舎は大学時代、交配に手をつけまくていた。掘った奴を登場人物になぞらえているとことだ。

36 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/20 01:59

>34
妄想ではないです。小生は霧舎と大学時代同じ所属でしたが、やられそうになりますた。オカマヲ掘った後輩を登場人物にしているのも、同じ所属の人はみんなしてます。

56 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/22 01:31

霧舎さんは駒大の先輩で、とても優しく寡黙な方です。登場人物の何人かは、先輩の周りにおられた実在人物をもじったものです。中のお一人を知っておりますがかなり変わった方で、ホモ説はこちらの方と取り違えておられるのではないかと思います。

58 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/22 03:22

903 名前: 駒澤大学推理小説同好会有志 投稿日: 02/01/18 11:32
>901
嘘を書かないで下さい。霧舎さんと渋谷進平さんのモデルとなっておられる方は別
に恋人関係にはないですよ。そのモデルの方の顔も知っていますが、個性的な顔で
はありますが、そんなには醜悪な顔ではないです。本当にご存知なのですか?
520名無しのオプ:2006/11/25(土) 00:53:17 ID:MNxzMdVB
渋谷進平ってダセー名前
521名無しのオプ:2006/11/25(土) 02:14:19 ID:zmQTGxfy
でじゃぶー
522名無しのオプ:2006/11/25(土) 02:43:35 ID:NdAknTp0
ロッキンジャパン?
523名無しのオプ:2006/11/25(土) 04:11:50 ID:MNxzMdVB
34 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/20 01:45

霧舎は大学時代、交配に手をつけまくていた。掘った奴を登場人物になぞらえているとことだ。

36 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/20 01:59

>34
妄想ではないです。小生は霧舎と大学時代同じ所属でしたが、やられそうになりますた。オカマヲ掘った後輩を登場人物にしているのも、同じ所属の人はみんなしてます。

56 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/22 01:31

霧舎さんは駒大の先輩で、とても優しく寡黙な方です。登場人物の何人かは、先輩の周りにおられた実在人物をもじったものです。中のお一人を知っておりますがかなり変わった方で、ホモ説はこちらの方と取り違えておられるのではないかと思います。

58 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/12/22 03:22

903 名前: 駒澤大学推理小説同好会有志 投稿日: 02/01/18 11:32
>901
嘘を書かないで下さい。霧舎さんと渋谷進平さんのモデルとなっておられる方は別
に恋人関係にはないですよ。そのモデルの方の顔も知っていますが、個性的な顔で
はありますが、そんなには醜悪な顔ではないです。本当にご存知なのですか?
524名無しのオプ:2006/11/25(土) 08:21:34 ID:Ym9yWZ20
22日の書き込みで渋谷の名前を見て誰だよってずっと思ってた。

ああ、そういえば建築家の名前がそうだったか。

お前らよく覚えていますね。
525名無しのオプ:2006/11/25(土) 17:44:07 ID:nkkCXODj
今更ではあるが、あかずの扉シリーズをまとめ買いして読んでみた。
いくらなんでも、登場人物全員、緊張感がなさ過ぎる。
殺人が発生しました、を、窓ガラスが割れました、に置き換えても違和感がないくらいリアクションが薄い。
ラグナロクとか、折角の閉鎖空間なのに台無しもいい所。
あと、主役級に不愉快な人物が多すぎるのもどうかと。
身内の命以外は心底どうでもよさそうな主人公。
発言、行動にしょっちゅう電波が入っていて鬱陶しいユイ。
ミステリなのに場違いな超能力預言者。
自称名探偵あたりを錠前外しもできる設定にしておけばいらなかったんじゃないかと思わせてくれるムーミン。
そいつらが全員、作者の寵愛を受けていて、絶対無敵なのも癪。一人くらい殺されてしまえ。
推理の組み立て部分とトリックは密度が濃くて面白いのに、本気で勿体無い。
緊張感があって、人物描写がまともなら名作認定してた。
526名無しのオプ:2006/11/25(土) 20:58:29 ID:MNxzMdVB
> 524 
だって超ダセー名前だからな
で、モデルってどんなよ?
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無しのオプ:2006/11/29(水) 05:09:49 ID:GBZa+tZ1
渋谷進平のモデルの詳細を書きます
531名無しのオプ:2006/11/29(水) 19:52:39 ID:Zt9mIejZ
10月はどうなっているんでしょうか
とっても楽しみです
今年中は無理そうな感じですね
来年を楽しみにしてます^−^
532名無しのオプ:2006/11/29(水) 21:01:30 ID:Fuw6Mm+i
>>531
約ひと月前に、無事に終了いたしました。
533名無しのオプ:2006/11/29(水) 22:57:49 ID:IQ1By+5u
でも大丈夫!
なぜならもうすぐ12月が来る来るクルーーーー!!!
534名無しのオプ:2006/11/29(水) 23:36:11 ID:hWcIFNZ5
10月は俺たちの心の中にあり続けるさ
535名無しのオプ:2006/11/30(木) 01:28:18 ID:/lTkL4wB
10月、おれは消化不良だったけどな。
なんかもやもやしたものが残った。
12月もちょっと期待できん。
536名無しのオプ:2006/11/30(木) 02:15:42 ID:Td9Irx+O
渋谷進平のモデルになった香具師はホモだよー
537名無しのオプ:2006/11/30(木) 20:47:37 ID:t6kLEtiF
chikusyou
琴葉よりCなさんのほうが好きだったのに10月で台無し
あんな対抗キャラじゃないだろ、常識的に考えて・・・・
538名無しのオプ:2006/12/01(金) 00:39:44 ID:+5HznOba
12月キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しのオプ:2006/12/01(金) 19:29:26 ID:c9/ERaqE
12月キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543名無しのオプ:2006/12/02(土) 12:17:24 ID:8c/ZNSZZ
渋谷進平のモデルはキモホモ
544名無しのオプ:2006/12/04(月) 02:20:56 ID:wktgk4LI
渋谷進平のモデルって誰なのー?
545名無しのオプ:2006/12/04(月) 23:50:15 ID:wktgk4LI
渋谷進平のモデルはキモホモ
546名無しのオプ:2006/12/05(火) 03:14:24 ID:21T96tw3
渋谷進平のモデルはキモホモ
547名無しのオプ:2006/12/05(火) 15:38:28 ID:21T96tw3
渋谷進平のモデルって誰さ?詳細よろしこー!
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無しのオプ:2006/12/06(水) 06:30:12 ID:iNWeIbsw
スレが時間退行しとるな

このまま年間二冊ペースだとすると、学園完結は最短3年か
実際には倍ぐらい掛かる予感
550名無しのオプ:2006/12/06(水) 19:04:31 ID:FVdTO6yM
二学期は、三学期はとまとめて出して完結。
551名無しのオプ:2006/12/06(水) 19:18:58 ID:+93RRRmK
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモ!
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無しのオプ:2006/12/09(土) 17:15:11 ID:RyKJBr2R
本ミスに来年の予定書いてたけど、
霧舎学園2、3作出すってほんとかよ。
まあ期待しとこう。
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名無しのオプ:2006/12/13(水) 12:16:40 ID:YtS0VOtg
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモ!
562名無しのオプ:2006/12/13(水) 22:33:02 ID:YtS0VOtg
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモ!
563名無しのオプ:2006/12/14(木) 22:27:50 ID:mIy9/Ig9
琴葉がまもなくこのスレに登場する
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1163470483/
564名無しのオプ:2006/12/15(金) 01:19:53 ID:eiPkf+Oa
渋谷進平のモデルを近日中に発表しますぞ
565名無しのオプ:2006/12/16(土) 01:00:47 ID:rhwnp/kX
渋谷進平のモデルはホモホモ
566名無しのオプ:2006/12/16(土) 05:33:02 ID:rhwnp/kX
879 名前: 駒澤大学推理小説同好会有志 投稿日: 02/01/13 02:38

ここは霧舎さんの作品を批評する場所ではないのでしょうか。スレが余りにも長い
為、全てを読んでおりませんのでもしまじめな批評があればすみません。僕は推理
小説同好会に所属していたにも関わらず、読書会でも真剣に議論する人間ではなか
ったので偉そうな事は言えませんが、霧舎さんはミステリー作家であるのですから
、その作品を俎上にあげるべきだと思います。人間的にどうこう書くのはどんなも
のでしょうか。敢えて霧舎さんの人間性を書くとしたら、穏やかで優しい人です。
以前、魚民でOBの方々と一献傾ける機会があったのですが、私は時間に遅れてしま
うという不手際を犯してしまいました。そんな時でも、霧舎さんは既に売れっ子作
家であったにも関わらず、優しく迎えてくれ、私の為にアゾートしてくれました。
本当に嬉しかったです。ここは嘘が多過ぎます。渋谷進平さんという人についても
あたかも一人の人間として書かれていますが、実在する二人の方の合名です。お一
方にもOB会でお会いしましたが、そんなに変な方ではありませんでした。勿論、財
務省官僚というのも大嘘です。広義で公務員というのは当てはまっておりますが、
全くでたらめです。最後にお願いですから、作品で議論して下さい。
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570名無しのオプ:2006/12/18(月) 01:03:22 ID:pO7Fz8Yt
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモ!
571名無しのオプ:2006/12/18(月) 12:14:23 ID:pO7Fz8Yt
渋谷進平のモデル情報は?
572名無しのオプ:2006/12/20(水) 03:06:19 ID:ZLvGxpCb
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモ!
573名無しのオプ:2006/12/20(水) 15:50:04 ID:8axZZKcE
霧舎のモデルは渋谷進平のホモの後輩!
574名無しのオプ:2006/12/21(木) 02:42:02 ID:Z6d+fbAv
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモ!!!
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576名無しのオプ:2006/12/22(金) 13:47:19 ID:s6Jrz0Cp
ホモのモデルは渋谷進平の後輩の霧舎!
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無しのオプ:2006/12/23(土) 14:07:19 ID:0bs9nEFR
渋谷進平キモイー
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580名無しのオプ:2006/12/25(月) 03:24:17 ID:rDNPP/rS
渋谷進平チョ〜キモ〜イ
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582名無しのオプ:2006/12/26(火) 15:56:41 ID:TLJfYC45
渋谷進平のモデルは・・・・・・・・・
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586名無しのオプ:2006/12/29(金) 01:59:47 ID:+4435ql/
新刊出るまで繰り返されるのか
587名無しのオプ:2006/12/29(金) 20:04:24 ID:quyG581C
自動スレ落ち防止機だと思えば・・・

まあ、さっさと新作出してくれるのが一番なんだが
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589名無しのオプ:2006/12/30(土) 09:33:08 ID:9xKn8WXp
正直新作出たら喜んでペースアップすると思うよ
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592名無しのオプ:2007/01/01(月) 23:25:30 ID:8YedmlEE
スレ違いだ。移動しろ。

渋谷進平のモデルを明かすスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1164952369/
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596名無しのオプ:2007/01/03(水) 17:02:16 ID:nkeC0RjU
これスクリプト?
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名無しのオプ:2007/01/06(土) 06:57:14 ID:bDPnkXQl
棚彦の目前で琴葉が弓絵の手先に処女喪失レイプされました
601名無しのオプ:2007/01/06(土) 21:35:28 ID:Diq51djj
棚彦の目前で琴葉が弓絵に(ry
602名無しのオプ:2007/01/07(日) 02:10:19 ID:Ez0zRAd/
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモですって♪
603名無しのオプ:2007/01/08(月) 03:29:26 ID:e6kTLA2j
渋谷進平のモデルは霧舎の後輩のホモですって♪
604名無しのオプ:2007/01/08(月) 18:14:47 ID:S9un+JtN
ホモネタ以外の話題ねーのかよw
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無しのオプ:2007/01/09(火) 05:33:50 ID:wHMVhSVm
いい加減通報してみるか…
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609名無しのオプ:2007/01/11(木) 03:36:39 ID:wb2Ev4Zn
移転終わって初書き込みがこれか‥
おわってるなw
610名無しのオプ:2007/01/11(木) 07:39:52 ID:HQqGubp1
これやってんの一人か?
611名無しのオプ:2007/01/11(木) 21:18:43 ID:GZli3oib
一人のような気がする。捨てられた恨みかなんかか?
612名無しのオプ:2007/01/11(木) 21:43:21 ID:pdJS0zBv
あぼーんすればすむ話
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616名無しのオプ:2007/01/15(月) 07:33:16 ID:gpAxRo5W
ジョーマエさんのモデルがいるとすれば
可哀想だな

いつも大した見せ場もなく……
617名無しのオプ:2007/01/15(月) 10:18:50 ID:OyPc0YCI
美味しいところはさらってくじゃん
618名無しのオプ:2007/01/15(月) 22:01:30 ID:GM+v8f/P
ジョーマエのモデルは○田でしょ
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無しのオプ:2007/01/16(火) 04:30:49 ID:yUx6elYT
いい加減鬱陶しいんで通報してきた
以降放置でヨロ
621名無しのオプ:2007/01/16(火) 08:44:57 ID:FkyBTNIv
どうも
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無しのオプ:2007/01/18(木) 02:09:21 ID:QA8XwAks
渋谷進平の正体をヲレわしってる
624名無しのオプ:2007/01/19(金) 02:14:46 ID:lbjvSVQz
渋谷進平のモデルのじょうほを!
625名無しのオプ:2007/01/19(金) 20:17:39 ID:lbjvSVQz
渋谷進平の情報くださはい!
626名無しのオプ:2007/01/21(日) 02:25:47 ID:fLECMXT8
渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!
627名無しのオプ:2007/01/21(日) 12:56:05 ID:fLECMXT8
渋谷進平のじょうほをお願いします!
628名無しのオプ:2007/01/21(日) 18:35:28 ID:dRNEI5mq
>>620氏、超GJ!
629名無しのオプ:2007/01/22(月) 03:09:06 ID:AjJ14EX4
渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!
630名無しのオプ:2007/01/23(火) 01:30:13 ID:pFAveLZ8
渋谷進平の情報がほしーの!!!
631名無しのオプ:2007/01/24(水) 04:01:50 ID:/AZBlc6E
渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!!
632名無しのオプ:2007/01/25(木) 00:58:51 ID:zjAji7LT
渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!
633名無しのオプ:2007/01/25(木) 23:50:20 ID:zjAji7LT
渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!
634名無しのオプ:2007/01/26(金) 22:16:51 ID:1s7wifZm
渋谷進平のモデルのじょうほをお願いします!
635名無しのオプ:2007/01/27(土) 14:47:11 ID:iRp6tzwz
渋谷進平のじょうほまってます!
636名無しのオプ:2007/01/27(土) 23:37:37 ID:i2BrOg/C
NGワードだらけwww
637名無しのオプ:2007/01/28(日) 02:21:11 ID:KHF+jCqV
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします
638名無しのオプ:2007/01/28(日) 13:28:11 ID:KHF+jCqV
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします
639名無しのオプ:2007/01/29(月) 02:10:30 ID:zIJcu4t3
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします









640名無しのオプ:2007/01/29(月) 09:20:11 ID:cC1rupVB
中村青司のおもしゅろいじょうほあったはぴょします
641名無しのオプ:2007/01/29(月) 22:04:45 ID:zIJcu4t3
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします
642名無しのオプ:2007/01/31(水) 02:37:04 ID:Igu1xtkH
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします










643名無しのオプ:2007/01/31(水) 19:26:51 ID:Igu1xtkH
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします















644名無しのオプ:2007/02/01(木) 02:31:58 ID:s8qqhMcT
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします














645名無しのオプ:2007/02/01(木) 22:28:32 ID:s8qqhMcT
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします















646名無しのオプ:2007/02/03(土) 02:37:22 ID:ulYb3WrW
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします






















647名無しのオプ:2007/02/03(土) 17:59:25 ID:ulYb3WrW
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします













648名無しのオプ:2007/02/04(日) 12:44:56 ID:AeJtmbJi
何故削除されないのか不思議で仕方ないんだけど。
通報してあるのに。
649名無しのオプ:2007/02/05(月) 04:28:04 ID:VJniCbwl
渋谷進平のおもしゅろいじょほあった はぴょうします











650名無しのオプ:2007/02/05(月) 12:56:18 ID:1B2BgAjV

651名無しのオプ:2007/02/05(月) 21:50:44 ID:VJniCbwl
渋谷進平のじょうほはぴょうします
652名無しのオプ:2007/02/07(水) 00:04:49 ID:nBBTjyPT
今から再建出来るかどうか分からないが、一応貼っておく

霧舎巧著作リスト(2005年五月現在)
1.ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ ☆(講談社ノベルス1999/7/同文庫2003/6)
2.カレイドスコープ島 《あかずの扉》研究会竹取島へ ☆(講談社ノベルス2000/1/同文庫2004/6)
3.ラグナロク洞 《あかずの扉》研究会影郎沼へ ☆(講談社ノベルス2000/11/同文庫2005/5)
4.マリオネット園(ランド) 《あかずの扉》研究会首吊塔へ ☆(講談社ノベルス2001/10)
5.名探偵はもういない (原書房〈ミステリー・リーグ〉2002/2)
6.四月は霧の00(ラブラブ)密室 #(講談社ノベルス2002/4)
7.五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し #(講談社ノベルス2002/8)
8.六月はイニシャルトークDE連続誘拐 #(講談社ノベルス2002/12)
9.七月は織姫と彦星の交換殺人 #(講談社ノベルス2003/11)
10.八月は一夜限りの心霊探偵 #(講談社ノベルス2003/11)
11.霧舎巧傑作短編集 ☆?(講談社ノベルス2004/4)
653名無しのオプ:2007/02/07(水) 00:10:54 ID:nBBTjyPT
荒らし始めたの十一月後半から今月までだったんだ‥(馬鹿すぎるw)
レス削除依頼してくれた方に乙と言いたい
654名無しのオプ:2007/02/07(水) 13:58:41 ID:ZZTJHoG1
渋谷進平のじょうほくたさい
655名無しのオプ:2007/02/08(木) 19:38:36 ID:p57bzK1U
渋谷進平のじょうほください!
656名無しのオプ:2007/02/10(土) 01:05:11 ID:Z23kkB4d
渋谷進平のじょうほください!









657名無しのオプ:2007/02/10(土) 02:05:04 ID:PAHqwjwz
658名無しのオプ:2007/02/10(土) 05:09:18 ID:wqe6Lg/t
659名無しのオプ:2007/02/10(土) 07:56:48 ID:7u5+C8EX
恭子
660名無しのオプ:2007/02/10(土) 14:25:47 ID:Z23kkB4d














661名無しのオプ:2007/02/11(日) 09:16:57 ID:ZH0+RHo2
四月は霧の00密室
五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し
六月はイニシャルトークDE連続誘拐
七月は織姫と彦星の交換殺人
八月は一夜限りの心霊探偵
九月は謎×謎修学旅行で暗号解読
十月はちょっとワケ有り?お月見団子窃盗団
十一月は危険探検ヴァーチャル迷宮
十二月は雪と聖夜と爆弾予告
一月はハリー堀田と不眠症の医師団
二月は豆×豆鬼ヶ島伝説殺人事件ファイル1
三月はギリギリ人類滅亡回避大作戦


巧さん頑張って下さい!
662名無しのオプ:2007/02/11(日) 19:36:17 ID:CpPoUIJ8






















663名無しのオプ:2007/02/12(月) 11:54:20 ID:fPR7uEYa




















664名無しのオプ:2007/02/12(月) 13:44:29 ID:E+EwaWGa
琴葉の処女喪失レイプシーンマダー
665名無しのオプ:2007/02/13(火) 02:39:37 ID:uNzcUwoJ


















666名無しのオプ:2007/02/14(水) 02:23:59 ID:GDYICqZC




















667名無しのオプ:2007/02/15(木) 13:26:17 ID:jtNto6L/
























668名無しのオプ:2007/02/16(金) 03:18:27 ID:XUDRm529

















669名無しのオプ:2007/02/18(日) 01:30:43 ID:NMuuuJIe
こいつもう通報してアク禁にしてもらう?
670名無しのオプ:2007/02/18(日) 03:36:53 ID:BYnSSybH
>>669
頼む
671名無しのオプ:2007/02/19(月) 13:53:32 ID:INHL/fs3
すいません。ドッペルゲンガーを読んで,気になっているので質問です。

あの大きなトリックですが,犯人がどうやって利用したのかがわかりません。
トリックの構造自体は理解できたと思うのですが,どうしてもあのトリックを使って,あの犯罪ができるとは思えません。
ネタバレについてはメール欄に書いておきましたので,どうかご解説お願いします。


672671:2007/02/19(月) 14:37:54 ID:INHL/fs3
もうひとつありました。
これもお願いします。
673名無しのオプ:2007/02/20(火) 19:19:52 ID:2+IVYHVr
…作品の話ができている!
まともなスレに戻れるのか?そうなのか?
674名無しのオプ:2007/02/20(火) 20:37:28 ID:NeFWJmFf
>>671
俺もその点がひっかかってる。
作中でもあのトリックは成立しないように思う(リアリティなんかは度外視して)。
それにもうひとつあのトリックに附随して妙なことがある。
あのトリックを使うと、動かないはずのある物が動けるようになってしまう。
ネタバレになるので書けないし、メール欄では短すぎて書けないんだが。
675名無しのオプ:2007/02/20(火) 21:35:43 ID:PzDoMegX
お、珍しくまともなレスが続いている
そんな流れをさえぎるようで申し訳ないが

828 :名無しさん@公民館でLR変更検討中 :2007/02/20(火) 00:44:26 ID:Z7uMmW0k
【タイトル】
霧舎学園ミステリー白書シリーズ

【読む前】
久々に推理もの読むか

【読んだ後】
やっぱラブコメ!ラブコメ!
琴葉たん可愛すぎ!


これ書いたの誰だよw
676名無しのオプ:2007/02/20(火) 21:46:46 ID:vH59LMmY
>>671
読んだのずいぶん前なんで、詳細は忘れたけど、読後に幾つか違和感は有ったよ
久々に読み直してみるかな

つか、もしかして文庫版で修正されてたりしないかな
(文庫の方は未読なので)
677名無しのオプ:2007/02/21(水) 20:39:22 ID:ZQlMpor2
おお・・・キリシャスレでまともに会話がなされている 。・゚・(ノД`)・゚・。
678名無しのオプ:2007/02/24(土) 03:52:24 ID:ebRqaQZd
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!!

諦めつつ定期的な巡回に来たら作品の話してるよ……
679名無しのオプ:2007/02/24(土) 10:30:37 ID:PZtNxeuS
ドッペルゲンガーはやっぱり図解が必要だよな。
トリックを理解度も、人によって違う気がする。
680名無しのオプ:2007/02/24(土) 11:56:10 ID:+wJypNIY
やはり本格ミステリーは図解だよな!
俺は図解があるというだけで半勃ちだな

野毛山動物園の図解より、建物や部屋の図解にわくわくする
681名無しのオプ:2007/02/24(土) 13:15:17 ID:4HKukKbe
ただ、図解ができないんだよなあの屋敷w
682名無しのオプ:2007/02/25(日) 00:26:13 ID:El3UJ+69
ま た 進 平 か と思いつつ、朝顔観察日記ぐらいのつもりで覗いたら普通に作品語っててワロタ
683名無しのオプ:2007/02/26(月) 07:56:38 ID:97H5+Zug
ドッペルゲンガー読んだの7年前でトリックは思い出せないけどパンチラだけは覚えてる
684名無しのオプ:2007/02/26(月) 11:53:36 ID:wm88TM+h
あかずの扉4冊は二日で読んだんですが、霧舎学園は期待して良いんでしょうか。
685名無しのオプ:2007/02/26(月) 12:48:56 ID:R8cAJLcK
>>684
どういう意味の期待かはわからんが
二日であれを四冊読める精神力なら大丈夫
686名無しのオプ:2007/02/26(月) 14:43:18 ID:AbcjyuWV
テイストは違うので、ちょっと辛いかもしれない

けど、きちんと読むと「デキの悪いラノベの皮をかぶった本格推理作品」であることは判るだろうから
霧舎の本格テイストが好きなんであれば大丈夫

あと、「あかず」とのリンクがいくつかあるから、そういう意味でもお得かも

できることなら、最初の方は辛いと思っても
「あかずで書く予定だった話」の9月まできちんと読んで欲しいな
687684:2007/02/26(月) 23:56:34 ID:wm88TM+h
明日、買って来ることにします。
688名無しのオプ:2007/02/27(火) 00:00:07 ID:tbRsf5pd
うむ。かんばりたまへ
689名無しのオプ:2007/03/05(月) 03:09:33 ID:ntgUFskB
>>684はどうなった
690名無しのオプ:2007/03/05(月) 12:50:30 ID:hunj6/4v
4月に短編集文庫化。
霧舎学園はまだか。今年2、3冊出すんだろ?
691名無しのオプ:2007/03/05(月) 18:18:03 ID:hoVNvyFS
>>690
そりゃうれしい。
買い逃していて、見つけても汚い本ばかりだったんだよ。
692684:2007/03/13(火) 13:01:36 ID:hHn8PHfX
五月の途中で、止まってます。
読む気が、湧いてきません・・・。
693名無しのオプ:2007/03/13(火) 18:55:57 ID:M8YTCQpo
あんまりいい手とは思えないけど、とりあえず今読んでるのはなかったことにして
7月と8月を(ちゃんと7月から)読んでみて

で、そのあとに9月を読んでみて

5月と6月はそのあとでもいい

ホント言うとキャラ萌え部分は読み飛ばしてもらうのが単純なんだけどw
やろうにも「単純だろうけど簡単じゃない」からなぁ・・・

789月を読んで推理小説部分についていけなくてモチベーションが下がったんなら
もう霧舎学園は切り捨てていい・・・と思う
ホントは各月いろいろ趣向を凝らしてるんで
一通りは無理してでも読んでほしいんだけどね
694684:2007/03/14(水) 04:29:58 ID:P2RvQ2V2
明日から、再挑戦してみます。
695名無しのオプ:2007/03/14(水) 18:02:55 ID:B01YoOC6
俺も7,8,9月は普通にやられたと思った。
696684:2007/03/22(木) 08:05:24 ID:ON3qdbI2
結局4月〜読み直して、昨日やっと6月まで撃破っ!!
6月のおまけも、きちんと二つ見つけて一安心。
カ島が好きな自分としては、6月は良い感じだった気が。
その後、カ島を読み直して翌朝に・・・。
697693:2007/03/22(木) 20:06:20 ID:4VpW+SRb
乙〜ノシ
698名無しのオプ:2007/03/22(木) 23:23:53 ID:EHL8UB1o
>696
うん、カ島読み直しは私もやったw
カ島の実質続編つか、エピローグ譚ともいえるしね
699名無しのオプ:2007/04/04(水) 01:07:37 ID:f6GUaGHZ
傑作短編集、講談社メルマガの(多分、本のあらすじにも書くんだろうが)あの紹介はネタバレちゃうんか。
隠さなきゃってほどでもないのかもしれないが。
700名無しのオプ:2007/04/26(木) 23:12:04 ID:1q6gA5xf
短編集、文庫ではじめて読みました。
マリオネットとのリンクもわかったのですが、刊行時期としては、

マリオ→短編

ですよね?
3章の2はともかく、17章の2(目欄)は、短編を見越して書いてあったのでしょうか?
701名無しのオプ:2007/04/26(木) 23:42:13 ID:g8451U6G
間があいているから短編でそのネタを使おうと思っていたかはあやしいが
マリオの時点で設定ができていたことは確かだろうな。
702名無しのオプ:2007/04/27(金) 00:01:12 ID:Cb4dho4g
>>701
なるほど。
よく考えてみれば、マリオネットと動物園の密室が同じ年ですから、
設定はできていたと考えるのが自然ですね。

で、クリスマスでうまく(強引に?)繋いだと。
703名無しのオプ:2007/04/27(金) 10:51:57 ID:VE08l8lB
旨くまとめすぎて、短編で全部の決着付いてる、気にもなっちゃうね
最終巻みたいな・・・

冷静に考えると全然そんなこと無いんだけど
つーか早く、新刊だせよwwww
704名無しのオプ:2007/04/28(土) 02:14:09 ID:eIf6WhXt
マリオネット読んでいたら見たことない刑事とか出てきて見たことない事件の話してる……
あかずの扉は4冊だけじゃないの?
705名無しのオプ:2007/04/28(土) 23:43:33 ID:tUjMwxBA
>>700
本人から聞いた

短編の時点でここまで狙っていたらしい
706名無しのオプ:2007/04/29(日) 17:10:59 ID:voGbWyoJ
>>703
本人から聞いた

もう飽きたから新シリーズ始めるらしい
707名無しのオプ:2007/04/29(日) 18:33:25 ID:INphTRPV
本人から聞いた

>>705-706はガセ
708705:2007/04/29(日) 19:23:08 ID:I2xC2FqW
くそぅ、ホントなのに・・・orz
709名無しのオプ:2007/04/29(日) 19:33:45 ID:p1e37nXF
大丈夫だ。俺だけはお前を信じる
710名無しのオプ:2007/04/29(日) 23:31:14 ID:x1ZSbir3
いや俺もお前を信じる。
711名無しのオプ:2007/04/30(月) 01:26:41 ID:tzXGLTZW
ゲッターの力を信じるんだ
712707:2007/04/30(月) 02:07:36 ID:RGFM4WFs

俺も信じる
713霧舎:2007/04/30(月) 16:58:52 ID:W7aJGejO
じゃあ私は医療公務員を目指すわ!
714名無しのオプ:2007/05/02(水) 19:41:50 ID:UUlqDfli
■ 『私立霧舎学園ミステリ白書 十月は二人三脚の消去法推理』
霧舎巧
715名無しのオプ:2007/05/02(水) 21:39:41 ID:KNGyziJc
>>714
6月?
716名無しのオプ:2007/05/03(木) 00:13:54 ID:vF96B8Fg
キタキタ
717名無しのオプ:2007/05/03(木) 00:32:06 ID:d9FJQMXS
やっぱり10月は運動会だったかw
これで6月が楽しみになった
718名無しのオプ:2007/05/03(木) 00:41:55 ID:HsUoDHWc
10月に合わせるのかと思ったが全然あわせないんだな
それとも来年の三月に三月のを合わせるように出版できるのか?
719名無しのオプ:2007/05/03(木) 01:24:20 ID:hRacyiV6
最近は6月くらいに体育祭やる学校も結構あるし。
720名無しのオプ:2007/05/03(木) 09:19:32 ID:5O8HXMTr
マジで?やっとキタかコノヤロー。
721名無しのオプ:2007/05/03(木) 12:01:18 ID:DWDn5JIM
一年半以上待ったな・・・。
オマケは何だろ、プログラム表?
722名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:40:24 ID:fmyYaHxY
って言うか9月って出てたっけ?
723名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:42:47 ID:tXGl2Zat
もちろんブルマだろうな
724名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:52:52 ID:xhNvr+RE
>>713
私踊る!
725名無しのオプ:2007/05/04(金) 02:37:26 ID:7iOvGjk4
あっぶねー。
この作者のこと忘れかけてた
726名無しのオプ:2007/05/04(金) 09:39:32 ID:kEX6bUdU
学園シリーズはもういらないから
開かずの間を再開してほしい
727名無しのオプ:2007/05/04(金) 14:20:57 ID:iYDeucUs
誰かがソレを書くと思ったぜ
728名無しのオプ:2007/05/04(金) 17:39:15 ID:xRMD8i8F
開かないんじゃ再開できないじゃない
729名無しのオプ:2007/05/04(金) 20:18:43 ID:iYDeucUs
誰が旨い事・・・w
730名無しのオプ:2007/05/05(土) 10:27:11 ID:KHjwCA+d
消去法推理ってホームズが言ってたやつか?
731名無しのオプ:2007/05/06(日) 09:18:30 ID:ZpLWmzJa
>>722
9月は詰将棋の話
732名無しのオプ:2007/05/06(日) 15:03:03 ID:zFcWyavC
あの話は作者の性格、というか作風で犯人見当ついちゃったな・・・
733名無しのオプ:2007/05/22(火) 03:28:56 ID:ltQ73z5/
SAGE
734名無しのオプ:2007/05/22(火) 21:06:14 ID:JMs5fq9Z
医療公務員って何だ…?
735名無しのオプ:2007/05/22(火) 22:37:52 ID:9oGHfICP
名探偵シリーズもお忘れなく
736名無しのオプ:2007/06/01(金) 23:54:09 ID:9UdY2K6r
■十月は二人三脚の消去法推理 私立霧舎学園ミステリ白書
【霧舎巧 定価882円】 6/7
 “霧舎学園シリーズ”十月のテーマは消去法!
十月。霧舎学園の秋の行事第一弾は体育祭。準備真っ最中の本番一週間前、校内で
不審火が発生。パソコン教室のメールに残された「十月十日の殺人」との関連は?
昨夜子の言動が事件解決の糸口になるのか。
737名無しのオプ:2007/06/03(日) 13:18:46 ID:u7G25GXC
6月9日頃発売
●『十月は二人三脚の消去法推理 私立霧舎学園ミステリ白書』霧舎巧
 
 十月。霧舎学園の秋の行事第一弾は体育祭。琴葉と棚彦は体育祭実行委員に据え
 られる。準備の真っ最中の本番一週間前、校内で不審火が発生。パソコン教室の
 メールに残された「十月十日の殺人」との関連は? 昨夜子の言動が事件解決の
 糸口になるのか。学園ラブコメディーと本格ミステリーの二重奏、「霧舎が書か
 ずに誰が書く! 」”霧舎学園シリーズ”。十月のテーマは消去法!
738名無しのオプ:2007/06/03(日) 13:19:33 ID:u7G25GXC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ こんな処に隠し部屋◆;.霧舎巧さん登場!  ★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 講談社ノベルスにて、霧舎学園シリーズが絶好調の霧舎巧さん。このたび、シリ
 ーズ最新刊『十月は二人三脚の消去法推理 私立霧舎学園ミステリ白書』が講談
 社ノベルスより発売されることになりました。新刊発売にあたり、ミス館読者の
 ために霧舎さんよりコメントをいただいております。それでは霧舎さん、よろし
 くお願いします!

*************************************

 エラリー・クイーンの三大発明をご存知ですか? 
 ダイイング・メッセージと、読者への挑戦と、消去法推理です(って、私が勝手
 にそう名づけているだけですが……)。いずれも本格ミステリ作家なら、一度は
 挑戦してみたい魅力的なテーマばかりです。かく言う私も、前二つはすでに自作
 で試みた経験があり、残る一つにチャレンジしたのが、今回の『十月は二人三脚
 探偵の消去法推理』ということになります。もっとも、クイーンに真っ向から挑
 戦しても、はじき返されるのは目に見えているわけで、今回も霧舎流に、わき道、
 抜け道、隠れ道を探しては、自分なりのルートを開拓したつもりです。お手に取
 って確認していただければ幸いです。なお、しおり代わりに羽月琴葉の名刺がも
 れなくついてきます。

                               <霧舎巧>
739名無しのオプ:2007/06/03(日) 13:20:34 ID:u7G25GXC
 ■霧舎巧さん
  
  講談社ノベルス『十月は二人三脚の消去法推理 私立霧舎学園ミステリ白書』
  (6月9日頃発売)刊行記念サイン会

   日時:2007年6月24日(日)14時〜
   会場:有隣堂 川崎BE店
      神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1−6040 川崎BE6F
      電話:044−200−6831
   ※整理券が必要です。
   ※詳しくはこちら↓
    ttp://www.yurindo.co.jp/shop/kawasakibe.html#2377
740名無しのオプ:2007/06/07(木) 22:09:49 ID:Cvcl3w25
うわ、俺霧舎の本にまして学園の方に
感動なんかもとめてなかったのに
不覚をとったorz
741名無しのオプ:2007/06/08(金) 00:08:15 ID:RyGQ2hWe
何故だ!
なぜ、琴葉がブルマじゃない!
742名無しのオプ:2007/06/08(金) 00:10:39 ID:TPPTBo78
しかし考えてみるとなかなかの伏線だな
743名無しのオプ:2007/06/08(金) 09:27:20 ID:7XKTa89H
もう売ってるのか!?
744名無しのオプ:2007/06/08(金) 20:44:00 ID:kyh2bSpF
>>743
うん
745743:2007/06/11(月) 10:06:53 ID:V5+9s0nJ
結局金曜日には売ってなくて買えず、日曜日に別の書店で最後の1冊をゲトーした。
売れてるのか?それとも発行部数が少ないのか?
これから読みます。楽しみだー。
746名無しのオプ:2007/06/11(月) 10:27:42 ID:CezoEAXn
あとがきにあるほど、伏線満載だったかなぁ。
薄い割に、ごちゃごちゃしてた感じがした。
747名無しのオプ:2007/06/11(月) 12:06:35 ID:P6wr0fpd
相変わらず、どうでもいい人が死んでるの?
748名無しのオプ:2007/06/11(月) 13:00:49 ID:CezoEAXn
今回は誰も死なず。

が、人殺しがのうのうと帰ってきた。
749名無しのオプ:2007/06/11(月) 20:48:25 ID:d5Kd0RYi
伏線回収したり、新たに作ったりの巻でしたな

あれ、どう取繕うのかなぁ・・・つーか、なんかアレも後の伏線のような気がしてしょうがなぃ
750名無しのオプ:2007/06/11(月) 20:54:44 ID:81A/OsWV
どこが消去法やねんと思ったら、逆消去法って…意味がわからんので解説キボン。
751名無しのオプ:2007/06/11(月) 21:23:05 ID:81A/OsWV
>>749
新たな方とか、後の伏線ってどれのこと?
目欄くらいしか思いつかんのだが。
752名無しのオプ:2007/06/12(火) 02:23:53 ID:strd7xw7
伏線>目欄とか、白書の依頼者とか今回の解決で説明ついてない事が多すぎる気がする

人殺しの人が堂々と、しかもかなり早く、帰ってきた事も、過剰ぐらいに説明している他の事象に比べても、
いい加減に扱いすぎている感じで、作風からもしっくりこないな

まあ、こっちは話の都合かも知れんが、ちょっとした事を流して、毎回というか数回に一回は、だまされているので
どれかが丸ごと作中作とかにするための伏線とか過剰にうたがっしまうw

尤もその状態を楽しんでるんだが・・・
753名無しのオプ:2007/06/12(火) 02:40:37 ID:ZoZFWYR1
読了した。
事件自体は普通だったがラストは良かったな。
しかし無理して消去法タイトルにしなくても良かったと思った。
個人的には消去法推理の確立がクイーンによるものってのも
必ずしも賛同できないしな。
にしても毎回事件そのものより本のことが気になるな。
754名無しのオプ:2007/06/12(火) 05:50:08 ID:IJvAAEEM
このシリーズはどんなトリックしかけてくるかわからんからな。
お前それ文庫に落とす時どうするんだよ的なのもあるし。
755名無しのオプ:2007/06/12(火) 08:31:58 ID:b/Yqply1
逆消去法って、目欄のこと?
756名無しのオプ:2007/06/12(火) 20:06:06 ID:om8vTJPd
一部文字の薄いページがあるの俺だけ?
757名無しのオプ:2007/06/12(火) 20:18:28 ID:jQ4CaM+f
>>756
ヒント:あぶり出し
758名無しのオプ:2007/06/12(火) 21:50:40 ID:jQ4CaM+f
ひさびさに四月を手にして薄さに驚いた
759名無しのオプ:2007/06/12(火) 22:44:58 ID:jQ4CaM+f
>>755
たぶん、目欄
760名無しのオプ:2007/06/13(水) 01:31:51 ID:Ifmu2W4b
今回のネタは、中込が「遠視」または「老眼」でないことには説明がつかない。
761名無しのオプ:2007/06/13(水) 02:38:14 ID:ATC1wWb0
だねぇ、このネタ使うときは、それが一番のネックだね
762名無しのオプ:2007/06/13(水) 07:56:39 ID:TOj7oljm
事件唐突に始まるし、もっと日常も見せてほしかったな。
長い間待たせたわりには・・・って感じ。
11月を今年中には見せてください。
763名無しのオプ:2007/06/13(水) 12:37:56 ID:TIC8MUf7
作風も薄さもボックス向き。
764名無しのオプ:2007/06/13(水) 19:48:14 ID:WDa0L+HH
大分間が空いたせいでメル欄が何した人なのか忘れた・・・
教えてくれ。
765名無しのオプ:2007/06/13(水) 19:51:28 ID:YS1tqBWf
何人も学生強姦してる変態教師に強姦されて
被害者仲間と協力して教師殺した。
766名無しのオプ:2007/06/13(水) 20:27:59 ID:ATC1wWb0
改めて文章にするといろいろ酷いなW

酌量っつったって、こんな短期間で帰ってこないよな普通

イギリスって言うのは少年鑑別所とかの対外的な読み替えだと思ってたんだが
767名無しのオプ:2007/06/13(水) 20:32:29 ID:PJpoFr++
>>766
なおかつ、友人の母親の権力を盾になかったことし、海外に留学というなの逃亡。

>>760-761
子供のころにやったことあるけど、まったく話にならなかった。
768名無しのオプ:2007/06/13(水) 21:05:48 ID:WDa0L+HH
>>765
ありがとう。微妙に思い出したわ。
まぁ正直霧舎学園内の倫理観って4月から狂ってるようなものだから
あまり気にならないなぁ。さすがに今回みたいにそれを感動ムードで見せられても困るが。
769名無しのオプ:2007/06/15(金) 00:08:05 ID:+fTl1HzC
つーか作中本のからくりがさっぱり分らん。
だれか与えられた情報だけで仮説を立てる猛者はいないのか
770名無しのオプ:2007/06/15(金) 00:16:56 ID:OoQCqwSP
>>769
某大学の某研究会所属の作家の卵、K成年の作品だったというオチ。
771名無しのオプ:2007/06/15(金) 07:45:36 ID:pl+RPYKn
やつなのかよw
772名無しのオプ:2007/06/15(金) 12:02:42 ID:jDj73mdT
とりあえず、作中本の著者だけど、大技駆使してなければ、既に登場人物には出てるはずだよね。

十月とか幾つかはイレギュラーの可能性もあるけど、
事件にある程度かかわっている人物であるのは間違いない。

消去法wで考えると<脇野とか意外に怪しかったりするな。

あと、こっちはそれらしき描写があるが、ママンもなにか噛んでそう。
773名無しのオプ:2007/06/16(土) 20:45:38 ID:KwOXc9+r
>756
俺の本もそう。
このシリーズの場合そんなのもトリックに使われかねないのが恐い。
774名無しのオプ:2007/06/21(木) 00:39:07 ID:WCBA7C4F
とりあえず、盛大にネタバレかましてる奴らは逆削除依頼でも出して来い
775名無しのオプ:2007/06/21(木) 07:24:43 ID:5x+huUs3
盛大なネタバレってどれのことだ?
776名無しのオプ:2007/06/21(木) 12:48:21 ID:RdMddNR+
>>764-767あたりじゃないか?
777名無しのオプ:2007/06/21(木) 19:22:59 ID:5x+huUs3
そうか。
過去作のネタでも回避すべきだったな。
778名無しのオプ:2007/06/22(金) 10:47:45 ID:V1/AcYcn
つーか10月いつ出るんだよ?
仕事しろ
779名無しのオプ:2007/06/22(金) 10:49:13 ID:uPG4qfoF
なんだ、一月に二度事件が起こるようになったのかw
780名無しのオプ:2007/06/22(金) 18:28:21 ID:4NFN3a/9
>>778
今すぐ本屋に走れw
781名無しのオプ:2007/06/22(金) 20:16:36 ID:8OSDikQ5
今月の表紙ジャギってるのが気になる。
782名無しのオプ:2007/06/23(土) 02:17:28 ID:MuqZq2me
すまん、さんざん既出だとは思うが
この人って学生アリスの影響メチャクチャ受けてるんじゃない?
783名無しのオプ:2007/06/23(土) 02:25:29 ID:RmAMzuq5
>>782
いいえ。

はい次。
784名無しのオプ:2007/06/23(土) 02:26:53 ID:OvDtmcQr
すまん、さんざん既出だとは思うが
この人って作家アリスの影響メチャクチャ受けてるんじゃない?
785名無しのオプ:2007/06/23(土) 02:29:25 ID:RmAMzuq5
>>784
いいえ。

はい次。
786名無しのオプ:2007/06/23(土) 12:46:00 ID:s7IDW/06
>>781
なんか滲んでるみたいなこと?俺も気になった。
787名無しのオプ:2007/06/23(土) 14:07:06 ID:3yPLUOoj
うーん、単純にDPI値間違えたのか、例によってなんらかのトリックの証拠か・・・微妙なところだな
788名無しのオプ:2007/06/23(土) 23:04:39 ID:o8OSBqWq
おまいら明日はどうすんだ?
789名無しのオプ:2007/06/24(日) 01:24:45 ID:TtN37sMR
サイン会行かれた方はレポ宜しくです。
なにか、今後のアナウンスあるかな。
790名無しのオプ:2007/06/24(日) 01:36:38 ID:Kb1sxuuo
え?10月もう出てるの?
近所の本屋に9月までしかなかった…
791名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:06:46 ID:2xxKkZjp
あの、今十月を読でいるところなんですが。ところどころで「。」がないところが
あるのはトリックに関係ありますか?
792名無しのオプ:2007/06/24(日) 12:08:22 ID:lGK1tBN0
君がきめるんだ
793名無しのオプ:2007/06/24(日) 17:05:45 ID:YKgnaSV+
サイン会行きました!
100人もいなかったのでは?
794名無しのオプ:2007/06/24(日) 19:16:06 ID:b9VPA+oM
数十人いれば十分じゃないのか?
795名無しのオプ:2007/06/24(日) 23:55:16 ID:Bd9/dOLX
サイン会見てきた

並んでたのは7-80人くらいかな?
男女が6-4か7-3くらい
男はほぼ例外なくキモヲタ風というのがなんとも・・・w



館内放送でなんども

    「ただいま、霧舎巧先生の、『十月は二人三脚で・・・』」

と言わされた係の人カワイソス
796名無しのオプ:2007/06/25(月) 03:14:20 ID:PvPITpPm
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||  
          |||||||||||||||||||||||||||  
          ||||| ^   ^ |||| ライバルは金田一君です(ニコニコ)
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
797名無しのオプ:2007/06/25(月) 08:28:55 ID:rDuycf7a
16時頃だったかな

もう終わってたんだけど、サイン会ポスターとかないかと思って行ってみたら、やっぱなかった


で、帰ろうとしたら、霧舎平積み場所に小学生くらいのおにゃのこがいて、本を手に取ってたw
798名無しのオプ:2007/06/25(月) 15:18:54 ID:6i38TmOF
>>795
四月や五月のタイトルを言わされなかっただけまだマシだよ
799名無しのオプ:2007/06/26(火) 04:13:34 ID:qI/UfFls
霧舎はキモヲタとかって昔聞いたような気がしたけど、
実際は誠実そうな男前だな
800名無しのオプ:2007/06/26(火) 07:14:33 ID:QrOpTyKE
うはあ
801名無しのオプ:2007/06/26(火) 15:41:52 ID:PtltKcg5
サイン会、若い女性は数人だった。
802名無しのオプ:2007/06/26(火) 17:55:18 ID:/VS28ela
だって霧舎だし。シャボン玉の勇気だし。
803名無しのオプ:2007/06/26(火) 23:13:26 ID:zsrW0DzL
数人ってことはなかった
30人くらいはいたよ

「若い」に30代くらいまでを含めばだけどw
804名無しのオプ:2007/06/27(水) 07:20:51 ID:1xiyOEQX
それは含んでも良い?
805名無しのオプ:2007/07/08(日) 00:18:47 ID:BcXN21YJ
メフィストにくるようだな
806名無しのオプ:2007/07/18(水) 21:26:50 ID:5ULgHDdu
十月にひろみでてた?
807名無しのオプ:2007/07/20(金) 10:17:05 ID:jkMDF7m8
霧舎学園シリーズって一冊一冊が薄くないか?
808名無しのオプ:2007/07/20(金) 17:05:42 ID:qg9yvlHu
内容?
809名無しのオプ:2007/07/20(金) 21:28:26 ID:3IROSkUS
>>807
聞かなくてもわかるんでは?
君の本棚のほかの本と比べれば。
810名無しのオプ:2007/07/22(日) 21:22:42 ID:gElDn2iH
>>809
スニーカーや電撃や富士見と比べても対して薄いと思えません!

・・・とでも言って欲しかったかね?
811名無しのオプ:2007/07/22(日) 22:29:03 ID:LSa7q43k
厚いだろ・・・紙・・・
812名無しのオプ:2007/07/23(月) 06:46:11 ID:Ytfsiu9/
それは禁句だ、いろいろとwww

ノベルスとして平均よりか薄いのは確かだが、他が厚すぎるだけという説もある、京極とか暗黒館とか・・・。
まあ、一度はセンセの、クソ厚い本も読んでみたい気もするが。

しかし、今年中にもう一冊でるのかしらん。
813名無しのオプ:2007/07/23(月) 07:09:11 ID:PvYW9QqT
出ないだろうなあ。
814名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:58:42 ID:f0D6uYE7
霧舎の長編、途中で投げ出しそう
815名無しのオプ:2007/07/24(火) 05:09:05 ID:YzumDS57
見ようによっては、霧舎学園自体大長編と言えなくもないがな。

最終巻で旨く着地してくれるとうれしいんだが。出来れば数年内にw
816名無しのオプ:2007/07/26(木) 18:53:05 ID:AlzlZsfu
新本格もどき(仮) 8/21
>記憶喪失で入院中の吉田さん。ミステリマニアのマスターが経営するカレーショップでマッシュルームカレーを食べる都度、
新本格の名作に登場する名探偵に何故かなりきって、さまざまな謎にチャレンジするが……。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0281617
817名無しのオプ:2007/07/26(木) 20:12:05 ID:dmr97Abq
高田の酩酊なんとかみたい
818名無しのオプ:2007/07/26(木) 20:23:47 ID:U7cVFP/3
むしろ、都筑センセの「名探偵もどき」の真似。
819名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:25:07 ID:Za1kL0Lg
>>818
そんな事言うからまたパロディだのパスティーシュだのオマージュだのの議論で
スレが埋まってしまうんじゃないか
820名無しのオプ:2007/08/05(日) 13:35:44 ID:Qyq8UJa0
>>812
フラット化する世界(ビジネス系の本だけど)上下で500ページ前後だけど
ミステリーやらに比べると以外にサクサク読める。
コノ手の話は厚さ等関係無いさ
821名無しのオプ:2007/08/08(水) 20:25:24 ID:CJZTEgzA
メフィスト発売。
本人ですら未熟と認める、学生時代の恋愛観が出た作品を読みたい思った俺は気が狂っているのか?
822名無しのオプ:2007/08/08(水) 20:59:59 ID:xjDzokNr
気が狂っていると自認できる内は大丈夫
823名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:40:14 ID:d2eWLXw8
怖い物見たさって心理が人間にはある
824名無しのオプ:2007/08/17(金) 10:47:14 ID:K+PF8/r3
恋愛観>気にしてるのは本人のみで、他人から見たら殆ど変わらないと見た

ミステリとして面白ければ、何でも良いので公開若しくは、改変公開してほしい所だな
825名無しのオプ:2007/08/23(木) 12:38:21 ID:4EFBJoK9
新本格もどき買ってきた。
顔写真載ってるな。ミステリ雑誌でしか見たことなかったけど。
あとこの本は帯が無かったら魅力半減だから気をつけた方がいい。
ミステリネタ散らばりすぎて元ネタがわからないぜ。
826名無しのオプ:2007/08/24(金) 22:52:27 ID:vUk2izDQ
次は誰がもどかれるかなぁと考える。
7人の枠として…。

北村薫、折原一、二階堂黎人、西澤保彦、芦部拓、麻耶雄嵩…
意外ともどきやすそうな人が思い浮かばないね。加納朋子?
シリーズ探偵がいないとダメなんだよね。
京極とか森とか殊能とかでもいいか。

個人的には飛鳥部勝則をもどいていただきたいが、シリーズ探偵が…。
827名無しのオプ:2007/08/24(金) 23:09:21 ID:Cws36vg6
京極と森は外せないだろうなぁ、あと霞流一とかの、馬鹿ミス系
あと石崎でたんだから、作中作でも東川篤哉とかもあるな

今回ので一応完結してるから、同じやり方では無理がでるが

しかし・・・あの芸能人の姉さんは、学園の方でももう一働きしそうだなぁwww
828名無しのオプ:2007/08/25(土) 17:38:35 ID:ZSPBruw6
目次だけ読んだけど、元ネタわからなくても楽しめる?
館とアリスくらいしか読んでない。
829名無しのオプ:2007/08/25(土) 18:14:53 ID:2ddt9oVZ
楽しめるよ、基本元ネタ知ってると、よりニヤニヤできるだけだし。

ああでも、話によっては他の霧舎作品とのリンクが少し出てくるから、
先に読んでるとより面白いかもしれず。
ま、これも、ちょっと驚いたり、ニヤニヤ出来る範囲だが。
830名無しのオプ:2007/08/25(土) 18:18:48 ID:ZSPBruw6
>>829
親切にども。
霧舎作品も出てくるのか。霧舎作品は全部読んでるんで楽しめそう。
買ってみるかな。
831名無しのオプ:2007/08/26(日) 10:52:19 ID:5li36vx9
飴降り山荘の同一モチーフ作品ってなによ?
832名無しのオプ:2007/08/26(日) 11:17:53 ID:4tLYIjC8
倉知の星降り山荘では
833名無しのオプ:2007/08/27(月) 00:57:31 ID:EEJA7xWP
>>832
それは同一モチーフではなくて元ネタでそ。
834名無しのオプ:2007/08/27(月) 12:56:45 ID:bldztfeO
>>833
モチーフも元ネタも星降り山荘だと思うぞ。
モチーフは「小説・音楽・絵画などで創作の動機となった中心的な題材。」という意味。「創作の動機」となった題材は星降りで間違いないだろう。
元ネタだったら、猫丸先輩、都筑道夫「紙の罠」。

あとがきにある法月氏が指摘した先行作品のことだったら、メル欄の中の一編だと思う(あえてどの短編かは書かない)。
おそらく>>831が言っているのはこれだろう。
835名無しのオプ:2007/08/27(月) 23:54:39 ID:9jK/6EJA
最後の駄洒落がわからないよ。
なんで吉田なんだ。
836名無しのオプ:2007/08/28(火) 00:54:46 ID:XtBFGDEz
俺もわかんねーからここ来た
837名無しのオプ:2007/08/29(水) 10:58:40 ID:7G01rk8c
傍点がついてる「名誉のためにも」がキーワードっぽいよな
あと「吉田」じゃなくて「吉田さん」ね
838名無しのオプ:2007/08/29(水) 19:57:35 ID:OtdTDa8V
よし出さん
839名無しのオプ:2007/08/30(木) 00:05:23 ID:9CBe0bgh
それかなぁw
840鉄人計画:2007/08/31(金) 00:36:03 ID:ohwjfNrz
それが本当の答えだとしても、僕は認めないぞ。
無理やり捻り出してやる!
良し打算、吉田山、吉田太陽、吉田の息子、士口田……駄目だ、僕には解らないよ!!
841名無しのオプ:2007/09/01(土) 00:12:32 ID:8vA82k/g
新本格もどき買ったけど霧舎わりと男前っぽいな
講談社の写真だとキモオタっぽかったけど
842名無しのオプ:2007/09/04(火) 20:43:05 ID:5gMtdybk
10月6日講談社ノベルス  11月は貴志祐介のフサフサ密室
843名無しのオプ:2007/09/05(水) 22:05:18 ID:ngf0Nt/v
そこそこ面白かったな。全部元ネタ読んでたから、ニヤニヤ出来る描写も結構あったし。

以下、もし続編をやるとしたときの七人を予想
犀川、京極堂、メル、タック、二階堂蘭子、円紫さん、石動
844名無しのオプ:2007/09/05(水) 23:29:50 ID:hjjYzbVx
>>843
有り得ないが大穴でコナソ、金田一三世、魔人探偵

ん?霧舎学園でやっとるか
845名無しのオプ:2007/09/06(木) 01:34:34 ID:WcNREZsV
とりあえず、構造的な話として、霧舎ワールドに「実在」するキャラは出ないだろうね

あの世界に、御手洗潔とか石崎幸二とその手下(逆かw)はいるらしいし

まあ別ラインで書けばいいという話もあるが
846名無しのオプ:2007/09/06(木) 01:51:03 ID:d8Fa5GP6
>>845
『御手洗潔は実在するけど、島ソー作品はちゃんと出版されてる』世界、だよね? >霧舎ワールド
それともあれって、あの世界では石岡君名義で出てるんだっけ? 何だかワケがわからなく…
847名無しのオプ:2007/09/06(木) 10:55:46 ID:+QCVTBCI
ドッペルゲンガー読んだ
メインのトリックは面白かった
後半の謎解き解説が判りにくいな

間違いがひとつ
ライフジャケット(救命胴着)に空気を入れてたけど、いまどきそんなライフジャケットは無いよ
中に発泡スチロール等水に浮くものが入っていてそのまま着ればいいタイプと
紐をひっぱったり、海に落ちるとガスボンベで自動的に膨らむタイプがほとんど
まあ、とっくに指摘されているんだろうけど
848名無しのオプ:2007/09/06(木) 23:52:47 ID:PCK3/9Vj
>>847
作品中は97だか98年頃の設定だったはずだがそれを踏まえての話?
849名無しのオプ:2007/09/07(金) 11:09:28 ID:dK2Kj/9K
>>848
もちろん10年前でも20年前でも変わらないよ
作者のイメージではビーチボールのように口で膨らますようなものをイメージしてるようだけど、
そもそもそんなライフジャケットは最初からなかったんじゃないかな?
人命に関わる製品なわけだから、簡単に穴が開いて空気が抜けてしまうようなものでは安全検査に通らないし
850名無しのオプ:2007/09/07(金) 11:46:24 ID:pxZFUG1J
ふむ、まあ本質的には重箱のスミだな
ミステリというか大衆小説は、一般的に、その辺り突っつき出したら切が無いぜ
専門描写かせ正確なほうが珍しいぐらいかもしれん

場面の現実的正確さは二の次で、要はシュチュエーションがソレっぽくて、
物語のパーツとして意味が、きちんとしてれいれば良い訳でね

ただし、ソレを踏まえても、間違いは間違いだし、突っ込まれるのはしかたないな

構成上必要な嘘は別として、本来、出版社はこの手の不正確さを嫌う筈だし、
作者の無知は、校正の仕事として正されるべきなんだろうなぁ
851名無しのオプ:2007/09/08(土) 19:47:34 ID:/G9nhsXD
確かに校正レベルで指摘するべきことではある。
誤字を指摘するだけが校正じゃないからな。
852名無しのオプ:2007/09/09(日) 20:27:31 ID:YWkSbcZ3
あれ、元の作品ではちゃんと書いてあったはずなんだけどなぁ・・・
853名無しのオプ:2007/09/14(金) 10:00:44 ID:F0GNgMyU
「吉田さん」がわからなくてきましたー(;;)

ダジャレはわからないけど、正体はメル欄1ですか?
名薗はメル欄2でFA?
854名無しのオプ:2007/09/14(金) 20:33:49 ID:TF4uRgpj
両者それでFA
855名無しのオプ:2007/09/14(金) 22:48:35 ID:iUvVli32
ダジャレはメル欄だとばっかり思ってた
856名無しのオプ:2007/09/14(金) 23:56:01 ID:ABnCjhUf
>>855
あぁ・・・なーる
857名無しのオプ:2007/09/14(金) 23:56:26 ID:nAZWRxZx
『もどき』を読む前に「これだけは抑えといた方がいい」
というような各作家の作品があったら教えてください
858名無しのオプ:2007/09/15(土) 14:53:15 ID:tN0NGPKD
>>854 
>>855
dです! ちょっとすっきり。
859名無しのオプ:2007/09/15(土) 20:44:54 ID:Jzt7SIWQ
>857

適当にあげてみたが、どうしたって俺視点はいるので、後よろしく

綾辻>「十角館の殺人」を初めとした「館」シリーズ
有栖川>「双頭の悪魔」 或いは「国名」シリーズのどれか
倉知>「猫丸先輩の〜」 のどれか(あえてコッチ)、若しくは素直に「星振り山荘〜」
法月>「一の悲劇」 或いは 「誰彼」
我孫子>「人形」シリーズ、注>氏の著作にはややグロ系方向の地雷有りw

基本的には、パロディ元っぽいのを読めばokともいえるかも
860名無しのオプ:2007/09/16(日) 02:55:26 ID:8iggm7ya
新本格もどきで久しぶりに著者近影を見たが、
なんかふつうの好青年風になってるな。

昔はチェックのシャツをズボンに入れてることと
その作風からヲタのイメージがあったのに
861名無しのオプ:2007/09/17(月) 20:02:35 ID:4r56nI8V
>>855
それなら「安他さん」で良かったんじゃね?

>>859
法月さんは 「二の悲劇」
有栖川さんは 「月光ゲーム」等
山口さんは  「13人の探偵士」

も抑えておいたほうがいいよね。
あと山口さんの著作リストを見ておいたほうがいいかも
タイトルを覚えていてね
862名無しのオプ:2007/09/17(月) 21:07:13 ID:QmBW9jF8
>>861
そのまんまじゃダジャレにならない・・・ってのは根拠弱いかな。
863名無しのオプ:2007/09/17(月) 21:28:36 ID:4r56nI8V
名誉のために・・・にも深い意味があるのかな?
864859:2007/09/18(火) 00:09:57 ID:wRZ50qeV
>>861

補足thx
オマージュ元になってる作品と、吉田さんがなりきる探偵が別なのが割と多いから、
元ネタ理解しようとすると、自ずと作品数が増えるね

しかし、吉田さんの正体のヒト、関わる女性ロクな目に合わないから、
看護婦のヒトの将来がとても心配w
865861:2007/09/18(火) 00:19:24 ID:IDY9aAWr
このときの吉田さんっていくつくらいの頃なんだろうね。
866名無しのオプ:2007/09/18(火) 13:59:44 ID:zcSNrC+8
>>864
吉田さんの正体のヒト、関わる女性ロクな目に合わない

今までのヒトたちは巻き込まれ方だったけど、看護婦さんは自分で推理する能力が
あるから大丈夫なんジャマイカ

>>865
計算すると…29? 30?
名薗の正体のヒトは相変わらずカワイイみたいだけど、髪はちょっと色抜いて波打ってるらしいねw
見てみたい
867名無しのオプ:2007/09/18(火) 21:36:52 ID:IDY9aAWr
もどきの中で出てきた桜沢美弓って学園シリーズに出ていたよね?
868名無しのオプ:2007/09/18(火) 22:24:59 ID:AdeWlV4R
もどかれている作品をまったく読んだことないせいか、どうもピンとこない。
869名無しのオプ:2007/09/18(火) 22:49:09 ID:xcEEJ8bD
なんというか、同人誌ってこんな感じかなと思った。
870名無しのオプ:2007/09/18(火) 23:33:09 ID:IDY9aAWr
>>868
つーか、そんなんでよくこの本を読む気になったな。
ある意味、神。
871名無しのオプ:2007/09/18(火) 23:43:03 ID:AnUGZgf6
まぁ俺もまともに読んだのは館シリーズぐらいで、
あとは猫丸先輩と人形をメフィストの短編で読んだ程度だったけどね。
872868:2007/09/18(火) 23:59:36 ID:AdeWlV4R
>>870
単純に好きな作家の新作だからって理由で。
873名無しのオプ:2007/09/19(水) 20:49:45 ID:6Hwshb1h
>>872
ここのスレを参考に
もどかれた作品を読んでみるといいかも
874名無しのオプ:2007/09/19(水) 21:31:20 ID:b3H8zfz9
もどき読んだけど、まったく楽しめなかった。
どれも、オチがピンとこないというか。
ほかの作品を知らないからか?

あかずとか学園とか、著者の別の作品は好きなんだが。
875名無しのオプ:2007/09/19(水) 22:11:14 ID:6Hwshb1h
876名無しのオプ:2007/09/19(水) 22:34:26 ID:b3H8zfz9
>>875
いやまぁ、気になった作品はあるから読んでみるつもりではいるけれど、
知らなかったら楽しめない作品なのかと思ってさ。

同じように、もどかれている人を知らずに読んだ人とか居ない?
877名無しのオプ:2007/09/19(水) 22:54:12 ID:6Hwshb1h
>>876
あかずとか学園とか好きなんですよね?
少なくとも、あかずが好みなら
もどかれている作家の作品も気に入ると思いますよ。

むしろ、あなたがどういった経緯で霧舎さんを読み始めたのか?
そのきっかけが知りたい。
878名無しのオプ:2007/09/19(水) 23:11:31 ID:b3H8zfz9
>>877
本を本格的に読み出したときにあかずシリーズ(文庫)に出会い、流れで学園シリーズへ。


>もどかれている作家の作品も気に入ると思いますよ。

書き方悪かった。知らなかったら楽しめない?というのは、本作のこと。
もどかれている人らは、名前こそ知っているけど、作品は読んだことがなく、
今イチ、本作が楽しくなかったのはそのせいなのかなぁって。

なので、同じようにもどかれている人らを知らずに読んだ人の感想が知りたくて。
通じましたか?
879名無しのオプ:2007/09/20(木) 01:32:25 ID:/4xOPOHx
>読んだこと無い
作風が、最低限、新作読む程度には気に入られているのであれば、
おそらく、その所為でしょう。

まあ出来不出来はともかく、話の主眼の半分以上は
作家パロディでニヤニヤする所にあるかと思いますしね。
880名無しのオプ:2007/09/20(木) 07:50:16 ID:lCgFnWri
完全パロディ作品である以上、元ネタを知らないと楽しめないと思う>もどき
てか、「元ネタを知らなくても楽しめる!」だったら、完全パロディ作品として失格かと
881名無しのオプ:2007/09/20(木) 09:34:44 ID:Mg5zkdVK
知らないのもあったけど、それもそこそこ楽しめました。
逆算して元ネタを想像する感じで。

知ってるやつの方がより楽しかったのは事実ですけどもね。
882名無しのオプ:2007/09/20(木) 11:33:36 ID:8P3j1IrN
>>881 知らないのもあったけど、それもそこそこ楽しめました。
    逆算して元ネタを想像する感じで
まさにそんな感じで楽しめた。
けど、最初の2〜3篇なんかはもどかれてる「探偵」を知らないとミスリードが
機能しにくいだろうから、当然その後の看護士さんの「わかっちゃいました」
の面白さも半減なんじゃないかな…?
3篇目はさらに逆転するわけだし。漢字遣いまで本家に基づいてるそうだから、
1冊として見た時、パロディを楽しむ大前提に立ってないと、纏りに欠けて見える
かもだよねぇ。
双頭好きとしては構成から名前からセリフから、全てが終息にむけて機能してる
小悪魔はウケたw
パロが楽しめなくても、あかず好きならラストでにやっとできないでもないかと
思うんだけど… 短編集のきりんしゃ君なみに霧舎節だと思うし

…とながながマジレスしてみるテスト
883名無しのオプ:2007/09/20(木) 17:30:04 ID:AGDWj5/+
あかずのシリーズ読まずに、いきなり短篇集から読んでも大丈夫?
密林のレビューはダメみたいなこと書いてあったけど
884名無しのオプ:2007/09/20(木) 18:19:38 ID:bfFrbaXg
この人はリンク大好きだから順番に読むのが吉。
885名無しのオプ:2007/09/20(木) 21:04:56 ID:SVBm+rU0
全部嫁
886885:2007/09/20(木) 21:21:23 ID:SVBm+rU0
>>882
何気に短編集のネタばらしするのやめなよ。
自分で削除依頼だしてくださいね。
最低限のルールが守れないようなら書き込みしないで下さい。
887名無しのオプ:2007/09/20(木) 23:03:10 ID:SCs0Q0g6
>>882
>あかず好きならラストでにやっと

やっぱアレはあの人なのですよね。
とはいえ、他作でそんなエピソード出てたっけか。
それとも新作に向けての…?

ただ、目欄だけはわからなかった。わかった人居る?
888名無しのオプ:2007/09/20(木) 23:10:22 ID:cv3jllva
歌野もどきネタが家の殺人三部作っていうのが、ちと違和感を抱きますな。
Rommy以降の歌野作品を知っている身としては。
889名無しのオプ:2007/09/20(木) 23:25:14 ID:OqctFLdz
>>888
妥当だろう
890名無しのオプ:2007/09/21(金) 15:09:59 ID:r9/sFxU1
>>885
>>882ってネタバレか…?
レビューでリンクあるよ、ってゆーくらいのもんかと

>>887目欄
>>855-863あたりをオススメする
891名無しのオプ:2007/09/21(金) 20:14:43 ID:euuabggg
>>883
本で、尼のレビューをアテにする人がいることに驚いた。
892名無しのオプ:2007/09/21(金) 20:21:37 ID:XuC0XlhC
>>890
キリン舎くんは完全にネタバレだろ
893名無しのオプ:2007/09/21(金) 20:23:42 ID:uQDtmlph
そう思ったんならメル欄に書きなよ
894名無しのオプ:2007/09/21(金) 20:49:37 ID:XuC0XlhC
>>893
申し訳ない。
詳しくはメル欄で。
895887:2007/09/21(金) 21:25:35 ID:bYGvyiT9
>>890
>>855の説は、無理があるような…。
896名無しのオプ:2007/09/22(土) 09:08:58 ID:tfewA0Fm
>>895
『無理がある』と判断した理由も言ってもらわないと・・・。
897887:2007/09/22(土) 14:56:13 ID:i5NWM5LE
>>896
失礼。

目欄が繋がっているものの、それを吉田さんの由来とするのは強引ではないかなと。
それと、ダジャレではないと思ったので…。
898名無しのオプ:2007/09/22(土) 19:57:05 ID:bfIhuyUS
>>896
目欄が「吉田さん」の名前の由来

と言われて「無理がない」と思えるなんて無神経。どれだけ鈍感だよ。
むしろ、>>890の説に納得できた理由を説明してもらいたくらいだ。
899887:2007/09/22(土) 21:00:03 ID:i5NWM5LE
>>898
無神経、鈍感というのは違うような。
それとも、あなたはなにか別の答えを?
900857:2007/09/22(土) 21:37:41 ID:ON1FS6RY
>>859,861
遅くなってすみません。
未読の作品がいくつかあるのでそれを読んでから
『もどき』に取り掛かることにします。
ありがとうございました。
901名無しのオプ:2007/09/22(土) 22:55:49 ID:I0Ybeg63
>>887
無神経とか鈍感とかは置いといて、

>897で言ってる『ダジャレではないと思った』の根拠を聞かせてくれないだろうか
902名無しのオプ:2007/09/22(土) 23:26:28 ID:bfIhuyUS
>>901
バカ?
ぶっちゃけ
ナルミユウイチロウ → ヤスダナルミ → ヨシダサン

この変換はダジャレになってはいないということだろうが。
作者が巻末でダジャレですよ、と言っているいる以上
この由来は間違いであるということだ。

そもそも「ヤスダナルミ」がダジャレになると思った
>>855-856がバカ
しかし>>856がヤスダナルミと「なるほど」を意味する「な〜る」をかけていたら天才
これこそダジャレだ。
だが、「アナル」まで思いついたら神
903887:2007/09/23(日) 01:23:58 ID:haihiuIi
>>901
ダジャレでないと思った理由は、>>897でも書いたけど>>902の言うとおり。
ただの繋がりだし、それなら、目欄さんでないとおかしくない?
904名無しのオプ:2007/09/23(日) 08:03:52 ID:V2GKrM66
そもそも名前も忘れてるんじゃなかったっけ
だからこそ便宜上「吉田さん」なわけだし、議論の始点自体が間違ってないか
905名無しのオプ:2007/09/23(日) 09:07:08 ID:QKmt6XMB
とりあえず>902はとっとと削除依頼してこい。
906名無しのオプ:2007/09/23(日) 13:58:12 ID:N+akWDnm
深刻な馬鹿が増えたなあ。
907887:2007/09/23(日) 14:18:07 ID:haihiuIi
>>904
あのあとがき(院長のセリフ云々)を読むと、仮名であれなんであれ、なんらかの理由は用意されていたと考えるが…?
908名無しのオプ:2007/09/23(日) 14:32:34 ID:2bCLHbH8
>>906
バカはお前だけだろ
909名無しのオプ:2007/09/24(月) 04:11:14 ID:gwn3x9E2
私は、「吉田さん」と「安田成実」でググると出てくる
メル欄の作品が由来なんだろうなぁ、と解釈した。
読んだこと無いので、確信は持てないけど。
910名無しのオプ:2007/09/24(月) 04:24:21 ID:xbiARKwC
>>909
そのキーワードでググったら、エンペラー吉田が出てきて噴いた
911名無しのオプ:2007/09/24(月) 09:30:34 ID:eQUsofQC
>>909
もし、それが由来なら
オレは霧舎を見捨てるよ・・・。

あまりにもバカすぎるだろうが
912847:2007/09/25(火) 01:06:30 ID:yvkWNTOT
カレイドスコープ読んだ
前作みたいな島壮の好きそうなメインの大しかけがないのはガッカリ
小ネタ謎解きの連続でストーリーを作っている感じで、読んでて疲れた

で、気になった部分がまたあった
ある女性のクルーザーが岩場の水際に近寄らなかった理由で、
カケル「係留する場所が見当たらなかったからじゃないですか?」
ゴドー「モーターボートならそうだろうが、彼女の船はクルーザーだったんだろ?
    だったらアンカーがある。流される心配はないよ」
という会話があるが、これはおかしい
いくら小型のモーターボートだろうとアンカーは法定備品なので必ず積んでいるはずだ
船舶検査があるから積んでいなければ法律違反
それにアンカーはそんな水際近くで使わない。沖で使うもの
大型船は港でアンカー(イカリ)を落とすが、レジャーボートではそんな停め方はしない

それから彼女のクルーザーは洗濯機と乾燥機を積んでいることになっているが、これもどうかと思う
バッテリーの問題、真水の問題、電化製品の塩害対策・・・実際に設置するとしたら問題が多すぎる
これも大型船なら積んでいるが、中古で2・3千万クラスの船ならまずありえない

ゴムボートをボストンバッグに入れてたのも気になる
海水浴場で子供が乗ってるようなものならありえるだろうが・・・

救命胴衣の件もそうだが、作者やスタッフは海レジャーにうといようだ
まあそこまでリアルさを追求した物語ではないんだろうけどね
913名無しのオプ:2007/09/25(火) 06:42:10 ID:WBuu2d1k
>>912
イヤイヤ、そんな厳密なとこまで突っ込まなくても
「犯人は、ドラえもん」
のセリフの時点でOUTだろ。

しかも、流氷館から十日後って・・
914名無しのオプ:2007/09/28(金) 23:02:12 ID:O/X1lHX4
咲さんのエロいシーンが読みたい
915名無しのオプ:2007/09/29(土) 01:31:00 ID:4pQfZZCj
霧舎のエロパロ?
916名無しのオプ:2007/09/29(土) 22:43:38 ID:+z9oU3id
4cc!!
917名無しのオプ:2007/10/06(土) 21:47:47 ID:B+kevXq3
まだ早いが次スレタイトルはどうするかね
「五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し」のもじりが無難なんだろうけど
918847:2007/10/14(日) 21:58:30 ID:lt1E3OqM
ラグナロク読んだ
前2作に比べて一番読みやすかった
メイントリックも面白かった

3作読んで思うんだけど・・・・・咲さんって必要か?
919名無しのオプ:2007/10/17(水) 17:41:32 ID:BojAPb1q
十月読了。

結局、メインの事件の犯人は推理では特定できてないよね。
名刺の条件では振るい落とせないし、テニスウェアの条件は怪しいし。
絞れて3人までだと思う。結局、保が否定していた幼女の証言で決着という。

犯人があれだけ大掛かりなことをやる必然性も分からない。

学園物で運動会イベントなのに運動会の競技描写はゼロに近いし
その割りにメインの事件に関係ない記述だけで前半消費しているし。

…誰か、否定できるところが有ったら、教えてください。いやマジで。
920名無しのオプ:2007/10/17(水) 18:29:29 ID:z9QDj05S
>犯人があれだけ大掛かりなことをやる必然性も分からない。
それを言ったら六月なんかどうなるんだ。
921名無しのオプ:2007/10/18(木) 00:17:05 ID:1xnRy0u1
そもそも霧学そのものが・・・
922名無しのオプ:2007/10/18(木) 19:31:43 ID:uMlssvfY
それをいったら新本格の殆どが・・・
923名無しのオプ:2007/10/18(木) 21:50:05 ID:a2ooOSO7
大結論 『人間が描けてない』
924名無しのオプ:2007/10/28(日) 14:59:51 ID:HRTxBL4c
925名無しのオプ:2007/10/28(日) 17:55:22 ID:gBfQG8ua
で、結局吉田さんの名前の由来はなんなのさ
926名無しのオプ:2007/10/28(日) 18:10:50 ID:9wTxqAeF
>>925
ここが2chであることとキリシャがいい歳したおっさんであることを考えれば
吉が吉野家である事は議論を待たないところだ、
そして吉野家のキャッチフレーズが旨い早い安いであるのでこれに変換すると
『旨い早い安い田』
これだけでは意味がわからないのでノイズを取り除くを出来た言葉は『安田』!
つまりキリシャは人間が描けてないと言うことだったんだよ!
927名無しのオプ:2007/11/01(木) 21:12:37 ID:5/vPrQzv
イヤ、だから、「吉田さん」だってば。
何で「安田」なんだよ・・・。
928名無しのオプ:2007/11/01(木) 23:08:57 ID:zSbDuV90
由、出さん(理由は小説の中には出しませんよ)、ってことかと思った。
929名無しのオプ:2007/11/02(金) 00:02:58 ID:u9mEkwA9
930名無しのオプ:2007/11/08(木) 19:53:53 ID:S6PamhKg
新作、まだぁ?
931名無しのオプ:2007/11/10(土) 02:10:29 ID:SHCdJR8P
もどきの元作品ネタよりも石崎ネタにフイタ
932名無しのオプ:2007/11/10(土) 16:48:16 ID:Y+pdnW19
それは、デフォですw
933名無しのオプ:2007/11/11(日) 23:34:31 ID:3vu6BBjb
>特集は『綾辻行人氏×西澤保彦氏×霧舎巧氏 新本格3世代記念鼎談』!
ttp://www.harashobo.co.jp/soon/index.html#5

デビューした年で見ればそうかもしれないが、年齢大して変わらないのに三世代というのも違和感がw
934名無しのオプ:2007/11/12(月) 02:26:51 ID:WF2vvJj9
うっわ、俺の好きな作家ベスト3が見事に揃い踏みじゃん!
金欠だけど、これは買わねば……
935名無しのオプ:2007/12/07(金) 10:28:48 ID:7e+OKh4s
11月まだぁ??
936名無しのオプ:2007/12/07(金) 15:03:31 ID:WgMQGcCb
>>935
おいおい何を言ってるんだ、もう12月じゃないk(ry
937名無しのオプ:2007/12/07(金) 18:34:23 ID:7e+OKh4s
来年の11月か。 いや冗談にならないのが情けないがw
これだけ間があくとね。新刊出るたびに最初から読み返さないと人物相関とか忘れてる事があるよな。
4月が出てから5年以上たつし、だんだん物語の時間と現実時間の乖離による弊害も出てきてるしなぁ。
とくにネット環境とか携帯とかiPodとかナビとか。デジタル家電はそれが顕著だ。
938名無しのオプ:2007/12/07(金) 22:01:05 ID:NcT0EHeN
京極とか一度読めば何年経とうと、ある程度の人物相関は覚えてるのだが、
この人のアイデアは面白いけど、文章が下手で
キャラクターに魅力が感じられない所が忘れやすい原因なんだよな。
939名無しのオプ:2007/12/07(金) 22:51:32 ID:K4dsPjQQ
>>935
一瞬関口スレとカン違いしたじゃないか
940名無しのオプ:2007/12/07(金) 23:01:52 ID:XIFGTvN3
関口っていうなぁぁぁぁぁぁ
941名無しのオプ:2007/12/08(土) 09:08:18 ID:asWzaH1p
関口巧
942名無しのオプ:2007/12/08(土) 17:24:03 ID:6wn2qzLe
。・゚・(ノД`)・゚・。 おお、関口スレでも無いのに関口について普通に会話がなされてる 
943名無しのオプ:2007/12/13(木) 03:30:01 ID:0WCO0iyE
関口スレでもないのに関田についての(ry
っていってくれ・・・

それでも虚しいが
944名無しのオプ:2007/12/13(木) 17:23:53 ID:VyNXXTTi
涙のことかぁーーーー


・・・そろそろ、来年のネタとかほしいね
945名無しのオプ:2007/12/13(木) 22:25:31 ID:JSlQ8HMd
意外と関口スレ知ってる奴が多いのに驚いた
俺含めて3人ぐらいしか居ないもんだとばっかり思ってたのに
946名無しのオプ:2007/12/13(木) 23:21:32 ID:ZV4wFuWa
俺は昔住人だったが、今もあんな感じなのかw
947名無しのオプ:2008/01/04(金) 21:09:46 ID:yFw3qzrs
映画で関口訳の人、変わってたねー^
948名無しのオプ:2008/01/05(土) 00:50:56 ID:elXe18OJ
新作まだ?
949名無しのオプ:2008/01/05(土) 13:41:44 ID:Ha7Gdv3n
琴葉の濃厚ラブシーンを推敲中のため発行未定です
950名無しのオプ:2008/01/05(土) 17:44:02 ID:r3FXA8/w
ハムバーグつくってみたら意外とうまかった
951名無しのオプ:2008/01/10(木) 20:25:18 ID:ccQ804os
霧学って開始から何年たってるんだよww
952名無しのオプ:2008/01/11(金) 00:30:28 ID:MO67XvQG
あと11月、12月、1月、2月、3月だっけ?
何年かかるかなー。
953名無しのオプ:2008/01/11(金) 19:56:11 ID:QDdxjI8i
本ミスによれば、今年で詰める気で居るらしいが、もどき2にも言及してたしなぁ

頭から追ってる身としては、今年終了のおしらせまでに、
2学期終了までは、行って欲しい所だね
954名無しのオプ:2008/01/12(土) 00:09:03 ID:WDL7z9vq
もどき2の方に期待
955名無しのオプ:2008/01/12(土) 00:29:34 ID:ubUc5lHG
10月まで来たらもう無かった事には出来ない品w

ホントこの手の企画は勢いで一気にやらんとgdgdになるな
本人もいい加減もう飽きてるだろうし
956名無しのオプ:2008/01/12(土) 04:19:47 ID:scjNwX8e
本人だけ飽きてないに一票
957名無しのオプ:2008/01/12(土) 14:43:08 ID:wMsHu9uw
実際の月と併せて、秋から連続刊行
958名無しのオプ:2008/01/12(土) 17:50:33 ID:sI5Ti90r
この人ってなんで評価されてんの?
959名無しのオプ:2008/01/12(土) 18:14:29 ID:V0aKN5sq
されてないよ
960名無しのオプ:2008/01/12(土) 19:15:46 ID:scjNwX8e
されてないよね
961名無しのオプ:2008/01/12(土) 21:17:53 ID:wlPyTkew
マジレスすると
学園は、多分ご本人が評価して欲しい層にはされてなくて、
ラノベ耐性のある一部のミスオタには多少評価されてる、そんな感じかと

ミステリ分の高さ、その部分の実力自体は、間違いないが、
キャラの書き方、特にメインの二人がラノベ系のキャラとしては、
古すぎる設計なのが、想定ターゲットに受けない理由かと

個人的には、脇はそんなに悪くないと思うんだけどね
962次スレ用:2008/01/16(水) 15:01:33 ID:00/UT/0H
《あかずの扉》研究会シリーズ(講談社ノベルス/講談社文庫)
1999/07『ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会 流氷館へ』
2000/01『カレイドスコープ島 《あかずの扉》研究会 竹取島へ』
2000/11『ラグナロク洞 《あかずの扉》研究会 影郎沼へ』
2001/10『マリオネット園(ランド) 《あかずの扉》研究会 首吊塔へ』

私立霧舎学園ミステリ白書シリーズ(講談社ノベルス)
2002/04『四月は霧の00(ラブラブ)密室』
2002/08『五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し』
2002/12『六月はイニシャルトークDE連続誘拐』
2003/11『七月は織姫と彦星の交換殺人』
2003/11『八月は一夜限りの心霊探偵』
2005/09『九月は謎×謎修学旅行で暗号解読』
2007/06『十月は二人三脚の消去法推理』

その他
2002/02『名探偵はもういない』(原書房ミステリー・リーグ/講談社ノベルス)
2006/03『名探偵はどこにいる』(原書房ミステリー・リーグ)
2004/04『霧舎巧傑作短編集』(講談社ノベルス/講談社文庫)
2007/08『新本格もどき』(光文社カッパ・ノベルス)
963名無しのオプ:2008/01/16(水) 18:26:56 ID:7lQYRDEk
もどき読んだ。
霧舎学園もそうだが、いつもながらこの人のアイディアの豊富さには驚かされる。
純粋にすごいと思った。
964名無しのオプ:2008/01/17(木) 13:16:17 ID:DFWVI7Da
もう事件の設定だけ渡して
少なくともキャラが古臭くないラノベ作家に
書かせたらいいんじゃね?
965名無しのオプ:2008/01/17(木) 18:59:53 ID:jqcp9/Bw
原案:霧舎、ノベライズドby誰か?
966名無しのオプ:2008/01/17(木) 21:22:34 ID:fyCCYmgj
島田だな
967名無しのオプ:2008/01/17(木) 22:45:13 ID:XDegmz0I
コミカライズでええゃん。
968名無しのオプ:2008/01/17(木) 23:52:55 ID:0Q5NaO72
プロットだけ霧舎が作って米沢穂信あたりに書かせたら、もっと売れそうな気がするな。
あの作者は、小市民シリーズのキャラ造りとかなかなか上手いと思ったんで、いい感じにはまりそうなんだが。
969名無しのオプ:2008/01/18(金) 00:39:43 ID:NWO0YkwM
米澤かー。いいかも
970名無しのオプ:2008/01/18(金) 07:25:39 ID:JvqUstat
むしろ、谷川流とかどうだろうw

あの方、新本格好きな割には、ミステリっぽい話のプロットは今ひとつだし
企画次第では合いそうだ
971名無しのオプ:2008/01/19(土) 20:49:31 ID:x1RLqZds
霧舎のラノベになりそうで決してならない所がいいんであって
実際バリバリのラノベになったら絶対読まない
972名無しのオプ:2008/01/19(土) 22:42:49 ID:BH/MiaMi
霧学はラノベでないと申されるか
973名無しのオプ:2008/01/20(日) 06:27:45 ID:/8+5PLLw
ラノベになりたくてなりきれてない半端な感じがする。
974名無しのオプ:2008/01/20(日) 14:41:24 ID:drRgCndd
どのへんが『なりきれてない』所なのか教えてもらいたいもんだ。
975名無しのオプ:2008/01/22(火) 15:46:58 ID:10PFa7kO
読了後のもやもや感。
976名無しのオプ:2008/01/22(火) 21:23:06 ID:fUkc9SUy
↓以降、有志による読了後もやもやするラノベ列挙大会が開催されます
977名無しのオプ:2008/01/31(木) 01:42:53 ID:4Ay2Q6rC
とりあえず、完結の目処なきまま、フェードアウトしたシリーズ全て
火浦功とか、田中芳樹とか、麻生俊平とか各センセの色々

・・・霧学も、もやもやしてても良い、完結だけはして欲しい
978名無しのオプ:2008/01/31(木) 22:18:12 ID:p4IAv7NX
谷川流の学校を出ようシリーズは毎回何ともいえない喪失感をもって終わるのが印象的でした
979名無しのオプ:2008/02/08(金) 22:01:47 ID:sWVcqIOZ
東川の文庫に解説書いてるね。
980名無しのオプ:2008/02/11(月) 21:13:16 ID:o9I2DEOq
開かずの扉のがおもしろかったよね?
981名無しのオプ:2008/03/06(木) 20:55:32 ID:TbN2yt+X
保守
982名無しのオプ:2008/03/07(金) 11:45:34 ID:mGToX4U5
十一月まだぁーーー??
983名無しのオプ:2008/03/08(土) 11:30:11 ID:2tHTLaP3
981以上で24時間書き込みがないと即死なんで
次スレを立てた方がいいのかな。
984名無しのオプ:2008/03/08(土) 15:17:32 ID:z8qZ/gug
暫く次スレ名検討で、
落ちたらその時点で最後の書き込み人が立てるのでどうかね。

手始めに、
「五スレは霧舎巧とピンクの妄想のアリバイ崩し」
に一票
985名無しのオプ:2008/03/08(土) 20:25:28 ID:xS4XbDqP
それでいいや。
キモい方がそれらしい。
986名無しのオプ:2008/03/09(日) 01:18:55 ID:tiCAxlA6
違和感なくて改変に気づかなかったw
987名無しのオプ