京極夏彦総合スレッド 第参拾 〜煙々羅〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
煙々羅

志づが家のいぶせき蚊遣の煙むすぼゝれて
あやしきかたちをなせり
まことに羅の
風にやぶれやすきがごとくなるすがたなれば、
烟々羅とは名づけたらん
   ―――今昔百鬼拾遺/上之巻・雲

関連リンク:
●大極宮(公式情報)
ttp://www.osawa-office.co.jp/

●e-NOVELS ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/nov/k009/listk009.html
「百器徒然袋/第5番 雲外鏡」(360円<第一回のみ無料)
「百鬼夜行/第拾弐夜 大首」(158円)

●京極夏彦ネタバレ専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2947/
京極作品を禁止事項なしで語るスレ7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1104425249/
京極堂シリーズ映画化!『姑獲鳥の夏』 五
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1110100582/
2名無しのオプ:2005/05/16(月) 17:45:34 ID:j8CxNHQx
京極夏彦総合スレッド 第弐拾玖 ~鬼一口~【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1110150379/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾捌 〜目目連〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1101843356/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾漆 〜文車妖妃〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1094654567/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾陸 〜小袖の手〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091803381/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾伍 〜おとろし〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088857363/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾肆 〜しょうけら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086287097/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾参 〜わいら〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1081084070/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾弐 〜ひょうすべ〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077648036/
京極夏彦総合スレッド 第弐拾壱 〜うわん〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075675876/

3名無しのオプ:2005/05/16(月) 17:46:02 ID:j8CxNHQx
京極夏彦総合スレッド 第弐拾 〜ぬっぺぼう〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1074168936/
京極夏彦総合スレッド 第拾玖 〜邪魅〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070108751/
京極夏彦総合スレッド 第拾捌 〜陰摩羅鬼〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾漆 〜塗仏〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067097313/
京極夏彦総合スレッド 第拾陸 〜絡新婦〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1062260066/
京極夏彦総合スレッド 第拾伍 〜鉄鼠〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061475158/
京極夏彦総合スレッド 第壱四 〜狂骨〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060680951/
京極夏彦総合スレッド 第拾参 〜魍魎〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059998666/
京極夏彦総合スレッド 第拾弐 〜姑獲鳥〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1057827401/
京極夏彦総合スレッド 第拾壱〜瑕〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1056/10561/1056125648.html
4名無しのオプ:2005/05/16(月) 17:46:30 ID:j8CxNHQx
京極夏彦統合スレッド 第拾〜雲(蜘蛛)〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1053/10533/1053303676.html
京極夏彦統合スレッド 第玖〜雨〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1051/10512/1051280493.html
京極夏彦統合スレッド 第捌〜陰〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1045/10453/1045385320.html
京極夏彦統合スレッド 第漆〜宴 始末〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1038/10382/1038287206.html
京極夏彦統合スレッド 第陸 〜宴 支度〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10322/1032274442.html
京極夏彦統合スレッド 第伍 〜理〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1025/10251/1025185232.html
京極夏彦統合スレッド 第肆 〜檻〜
http://book.2ch.net/mystery/kako/1016/10167/1016753192.html
京極夏彦統一スレッド 第参 〜夢〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1007/10072/1007253499.html
京極夏彦統一スレッド〜第弐匣〜
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/999/999746682.html
京極夏彦統一スレッド
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/988/988467159.html

京極小説ここがダメ!
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950175903.html

未HTML化のスレは「にくちゃんねる」で読めます
ttp://makimo.to/2ch/
5名無しのオプ:2005/05/16(月) 17:47:02 ID:j8CxNHQx
関連サイト
どすこい(安)集英社HP
ttp://www.shueisha.co.jp/dosukoi/
映画『嗤う伊右衛門』公式HP
ttp://www.iemon.com/
アニメ『巷説百物語』公式HP
ttp://www.tms-e.com/on_air/kousetsu/

6名無しのオプ:2005/05/16(月) 17:47:34 ID:j8CxNHQx
■帯

タイトル:表紙にかかるところ
    :背表紙にかかるところ

夏:古本屋にして憑物落とし!京極堂 遂に登場
  :この世に不思議なことなどなにもない。

匣:日本推理作家協会賞受賞作 京極堂、匣の中へ。
  :匣の中には綺麗な娘がぴったりはいってゐた。

夢:未定稿・割愛部分を含む、400枚以上加筆の決定版! 京極堂、夢を解く。
  :私はそのうち、すっかり骨だけになる。

檻:シリーズ最大の難事件!京極堂、結界に囚わる。
  :──檻だ。そう感じた。そこで世俗は終わっていた。

理:理に巣食うは最強の敵──。京極堂、桜の森に佇つ。
  :あなたが──蜘蛛だったのですね。

支:宴の支度は整いました──。京極堂、挑発される。
度:その私こそが──私から逃げて行ったのだろう。

始:宴の始末をお願いします──。京極堂、覚悟を決める。
末:百鬼夜行だ。これは百鬼夜行だ。

瑕:凄い!京極小説。
  :あの「夏」の衝撃が甦る。未体験の京極ワールド。
7名無しのオプ:2005/05/16(月) 18:58:05 ID:HylolYdm
>>1
重複だ削除依頼出しとけよ
8名無しのオプ:2005/05/16(月) 19:13:14 ID:j8CxNHQx
向こうのは意図的にやってるしさぁ
さてどちらが落ちるか
9名無しのオプ:2005/05/16(月) 19:32:23 ID:nVHEKoad
こっちを使いたいという気持ちはある。
が、もし自分が削除人だったらこっちを消すだろうなとも思う。
まあとりあえず色んな意味で乙と言っておきたい気分。
10名無しのオプ:2005/05/16(月) 19:52:56 ID:9XV9VQJN
俺もとりあえず>>1
むこうの雰囲気はなんか嫌
11名無しのオプ:2005/05/16(月) 20:25:26 ID:AobCowIs
重複誘導

京極夏彦総合スレッド 第参拾〜煙々羅〜【超漢字】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116037519/
12名無しのオプ:2005/05/16(月) 20:27:04 ID:OTNHPZa6
乙。ちょうどこれから煙々羅読むとこ。
13名無しのオプ:2005/05/16(月) 21:15:48 ID:8Bd6VOkM
和田の名前の読みが「じこう」ではなく「じあん」だと
最近気付いた。
煙々羅つながりということで。
14名無しのオプ:2005/05/16(月) 21:46:32 ID:mD2ZqYFr
乙。
じあんだったんだ…
15名無しのオプ:2005/05/16(月) 22:12:08 ID:Qlr+gHZz
最初振り仮名振ってなかったっけ?
16名無しのオプ:2005/05/16(月) 22:13:31 ID:R96Jqx1F
向こうのは『超漢字』とか、そこらへんの説明が全くないからなぁ…。
>>9と同じ気持ちだわ。
しかしとりあえず>>1乙。
17名無しのオプ:2005/05/16(月) 22:17:58 ID:fD40CRz6
気持ちはわかるが、京極スレをミス板の外の住民から嫌われる存在にはできない。
こっちを削除してもらうか、そうでないなら適当に保守だけしておいて、
向こうを使った後ここを再利用…っていつの話になるんだw
18名無しのオプ:2005/05/16(月) 22:21:21 ID:U2RPzpRi
>>1
未だにあっちのスレの>>1が超漢字についての説明が無い
気持ち悪いんでこっちをメインにしたいス
19名無しのオプ:2005/05/16(月) 22:40:29 ID:3o5sKu0G
>>1
20名無しのオプ:2005/05/16(月) 23:08:11 ID:7EvMD2EB
こちらを支持。
21名無しのオプ:2005/05/16(月) 23:22:19 ID:IrjfhmGy
こっちでいいの?
22名無しのオプ:2005/05/16(月) 23:55:33 ID:oWA8+c0K
1乙!
フライングで住民から嫌がられてる意味のわからないタイトルのスレはどうも…
なしくずしになると次回も【超漢字】スレ立て続けるだろ。
そうかといってフライング合戦もやなもんだし。
こちらが本スレとして、もし消されたら前スレに挙がってた別のスレに避難すればいい。

23名無しのオプ:2005/05/17(火) 00:33:51 ID:v7R5MP5L
俺は「みょうけいじ」を「めいせいじ」って読んでた。

いや、自分でも「誤読するにしたってせめて『めいすいじ』とかの方が…」
と思いながらも、かたくなに。
24名無しのオプ:2005/05/17(火) 00:47:25 ID:3SgRFk19
>>1乙!
こっちに書き込むよ。
25名無しのオプ:2005/05/17(火) 00:52:03 ID:Uw7WZ9cg
1乙
こちら愛用させていただきます故
26名無しのオプ:2005/05/17(火) 02:55:47 ID:z5UtAxOL
>>13
何!? じあんだったのか!?
今ちょうど鉄鼠読み返してる最中だったのに、全然気付かなかった・・・
27名無しのオプ:2005/05/17(火) 03:00:51 ID:BzBBeaKD
>>13
じあんだっていうのはわかってても、じこうで読む方がスムーズだったから
自分の中でもじこうって呼んでたよ。
まあ坊主の名前なんて他のキャラと区別ができればそれでいい。
ただでさえややこしいんだからな・・・。
28名無しのオプ:2005/05/17(火) 09:34:36 ID:IeK56nMD
私もずっと「じこう」と読んでた
テッソは最初坊さん達の区別がなかなか付けられなくて困ったなあ
29名無しのオプ:2005/05/17(火) 09:55:42 ID:HD4jfYrY
最近仕事で Adobe の InDesign 使い始めた。
すごいね、このソフト。
京極愛用っていうのは知ってたけど、実際使うとフォント欧文混合で
文章作るので使いやすい!
スタイルや合成フォントも優秀。

作家さん達に強制してこれを使わせたら、出版社も相当
コストダウン出来るだろうに。
30名無しのオプ:2005/05/17(火) 10:14:34 ID:+XJ0FVvE
体調どうなの?
31名無しのオプ:2005/05/17(火) 11:33:58 ID:gxYwPSp8
>>29
でも作家がみんな使い始めたら編集者いらなくなっちゃうってなんかに書いてあったよ。

32名無しのオプ:2005/05/17(火) 12:01:37 ID:e5/XuSn3
最近の編集者の仕事はプロデューサー的ポジションだからそうでもないような。
ブックデザイナー(?)の仕事は減っちゃうかもしれないけど。
33名無しのオプ:2005/05/17(火) 20:20:41 ID:fPPnTL8y
京極みたいにフォントやらレイアウトやらに拘る作家が多数派とは思えないし、
まともなデザインできる作家なんて間違いなく少数派だろうから変わらないと思う。

さらに言えば「そんなもんに拘る余裕があったら本文に注力しろ」というのが読者や編集の本音かと。
34名無しのオプ:2005/05/17(火) 20:34:38 ID:v/4H8/EH
舞城スレで「自分で挿絵書くなら執筆してくれ」って
言われてるのと似たような状況になりそうだしな
35名無しのオプ:2005/05/17(火) 21:55:59 ID:StdzHFSZ
こっちのスレ支持カキコ
36名無しのオプ:2005/05/17(火) 22:32:59 ID:DJe58VAr
昔の戯作者なんかは自分で挿絵書いたり
事細かに絵師に指示する人もいたようだから原点回帰?
37名無しのオプ:2005/05/17(火) 23:29:00 ID:oZQvfn8o
>>13
自分もずっとじこうで読んでた……
ちょうど今、母が鉄鼠を読んでいるんだけど、彼女はなんて読んでるんだろう。

母とは本の趣味が似ているので、よく貸しっこをする。
「映画公開も近いから」と文庫版を勧めたら、ようやくハマってくれた。
新書版の時は「重くて手が痛くなるから」という理由で却下だったんだよw
一冊読むごとに「続き貸して〜」と部屋に来てくれて、ちょと嬉しい。
38名無しのオプ:2005/05/18(水) 00:05:53 ID:UP/pUkiY
いいなぁ>>37

私は父親に文庫版を読ませてみようと思ってたんだが
読む前から何故か「京極?( ゚Д゚) 、ペッ」みたいな態度だったんで
いまだに読ませてないよ(↑の理由も聞けてない)
時代物は好きなので巷説を薦めてみようか考え中
39名無しのオプ:2005/05/18(水) 00:34:46 ID:AqL0ZEIO
>>23
明慧寺だ。彗じゃなくて慧だ。恵の旧字だ。
よって普通に読んでめいけいじだ。

まあ俺も昔はすいって読んだがな。イェー。
40名無しのオプ:2005/05/18(水) 00:48:04 ID:XuO+EuBs
応援だぜぇ
41名無しのオプ:2005/05/18(水) 02:04:45 ID:gsb3jqXD
>>29
組版ルールみたいなのを理解している作家は少ないだろうし
かえってテキスト形式の方が手間かからなそう
42名無しのオプ:2005/05/18(水) 09:27:56 ID:1Y1J3Gx3
姑獲鳥、ウチの母親は面白いとは思ってくれたみたいだけど
「まわりくどい」とも言われたよ。
「それがいいんだろーが!ばかちーん!」って言っといた。
魍魎は流石に厚すぎて読む気にならんかったらしい・・・分冊だな。
43名無しのオプ:2005/05/18(水) 15:37:17 ID:qQHlfCaB
44名無しのオプ:2005/05/18(水) 15:41:07 ID:XuO+EuBs
>>43
新しい心霊写真かとオモタ
45名無しのオプ:2005/05/18(水) 15:48:39 ID:RHEvaEUw
>>43
(´∀`)ワロタ
前スレで言ってたヤツでつね。
46名無しのオプ:2005/05/18(水) 15:58:52 ID:yXoRnNTn
顔でかすぎねーか?
47名無しのオプ:2005/05/18(水) 16:03:25 ID:XP8cgJ7P
新手の妖怪?
48名無しのオプ:2005/05/18(水) 16:22:17 ID:LsfD/i6c
>>43
すごい俯瞰の写真なんかね
馴染みの本屋にいきなりこんなん置いてあったらコエーヨ・・・
49名無しのオプ:2005/05/18(水) 17:38:42 ID:UP/pUkiY
目測だけど5頭身あるかないかだよなw
50名無しのオプ:2005/05/18(水) 19:30:29 ID:R00yxuhV
ブッ飛んでる本屋ですね
51名無しのオプ:2005/05/18(水) 19:52:53 ID:vzldnULE
>>43
体型の目玉おやじ化が進んでいる……
52名無しのオプ:2005/05/18(水) 20:02:02 ID:qQHlfCaB
他の作家さんと二人で写ってたポスターの写真と似ている気もします
(もう現物ないから確認できないけど)
そうそう、ちょっと離れた所に一応、京極コーナーありました
それでもやはりおかしい、というか怖いよw
53名無しのオプ:2005/05/18(水) 20:20:57 ID:7RXo5LtJ
心霊写真ワロタw
京極堂の不機嫌顔ってこんな感じかな。
54名無しのオプ:2005/05/18(水) 20:30:24 ID:inG0joiC
なっちと多々良先生、今どっちが重いんだろう
55名無しのオプ:2005/05/18(水) 20:32:27 ID:XuO+EuBs
気のせいかだんだん縫いぐるみの熊に似てきて…
ひょっとしたら今の京極先生は栄田庸治郎が作った…ひぃ
56名無しのオプ:2005/05/18(水) 21:15:33 ID:Ii1k2BVk
>>43
うわ。
気持ちワルッw
57名無しのオプ:2005/05/18(水) 21:27:14 ID:vg/PyJdn
ここが本スレか。
58名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:05:04 ID:CMaE4zxE
>>43
見る限り京極夏彦とかなんの説明も書かれてないで
ただどんと置かれてるだけっぽいなw
POPって商品の宣伝のために置かれるんだよな? 
これじゃまったく意味不明な気が……
59名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:08:01 ID:8FrrladA
>>43
妖怪だ、妖怪がおるw
60名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:35:46 ID:a5LB4pNX
>>43
うわっすげえwこの書店のオリジナルなんだろうか。
正月にヨミウリシンブンに出た全面広告の写真と同じだね。
本棚の中に亡国のイージスの福井氏と並んでるやつ。
61名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:53:54 ID:Y2NuCIy7
>>43
皆さんの感想読んでたら、画像開くまですごくドキドキしちゃった。
これは……いきなり本屋で遭遇したら辛いねw
62名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:56:15 ID:E9W5rhUY
>>54
あくまで多々良センセイと比べるならセンセイに軍配が上がりそうだがw
多田氏は最近痩せてきてないか?
63名無しのオプ:2005/05/18(水) 23:56:13 ID:gisca0rc
2kgやせて自慢していたらしい
と瓦版に載っていた
64名無しのオプ:2005/05/18(水) 23:57:03 ID:IH1nGqsd
「黒い聖父」ってかんじだな。
こりゃ七不思議のひとつにもなるわ。
65名無しのオプ:2005/05/18(水) 23:59:32 ID:gisca0rc
>>64
ちょっとワロタ
むしろ「黒い仏僧」かとw
66名無しのオプ:2005/05/19(木) 00:16:04 ID:RPaxm552
久々に大悟でもするかのう…
67名無しのオプ:2005/05/19(木) 00:32:11 ID:M6rBljoI
>>66
がっ!!
68名無しのオプ:2005/05/19(木) 00:43:25 ID:CGx07wwE
ナッチ元気になったのかなあ
69名無しのオプ:2005/05/19(木) 06:47:02 ID:fD9qHFzD
70名無しのオプ:2005/05/19(木) 06:52:27 ID:w0ENc5Hd
>>69
うへえ、chincoなんか貼っちゃいかんですよ
71名無しのオプ:2005/05/19(木) 12:17:32 ID:CFrvPl3F
69はたぶん例のスレ支持派なんだろうな。
72名無しのオプ:2005/05/19(木) 12:22:55 ID:4r0qHI50
もう別スレの中傷はいいよ
こっちが本題に入ったから進んでるだけであって、これ立てた1も相当な糞
73名無しのオプ:2005/05/19(木) 12:43:59 ID:RPaxm552
72も例のスレの支持者なんだろうな
遠まわしで否定してるし…って全然遠まわしじゃないし(爆笑
74名無しのオプ:2005/05/19(木) 13:42:28 ID:MlL+dJhh
地球上で一番遠いのは背中合わせの二人
75名無しのオプ:2005/05/19(木) 16:52:29 ID:EK66pl/+
ケツメイシの「さくら」を聞くと絡新婦の理を思い出すな。
余談だけどね。
76名無しのオプ:2005/05/19(木) 17:14:54 ID:M6rBljoI
ほう。
>>75はおもしろいことを言う。
77名無しのオプ:2005/05/19(木) 17:17:38 ID:OedCqh+E
今年の絡新婦の季節も終わったなぁ・・・
今の時期にぴったりの京極堂シリーズって何かあるっけ?

とりあえず、”夏”を待つか・・・
78名無しのオプ:2005/05/19(木) 17:31:26 ID:M6rBljoI
>>77
時期的には塗仏?
蜘蛛の数ヶ月後って感じじゃなかったか…
(´・ω・`)
79名無しのオプ:2005/05/19(木) 18:09:48 ID:7mOMb5e0
そもそも五月の爽やかな気候が似合う作品ではないわな。
80名無しのオプ:2005/05/19(木) 18:33:06 ID:nbe6JNDi
>>79
どの月でも、どの季節でも良し悪しはある。両方使って書いてると思うんだけどな俺の場合。
上レスで言われてるように蜘蛛なんか、落とし所とかむしろ鮮やかさを感じるけどな〜。
これ以上はネタバレになるから詳しくかけんな(,;゚Д゚)
81名無しのオプ:2005/05/19(木) 18:38:08 ID:w0ENc5Hd
京極作品は「夏」「匣」しか読んでないから話題についていけんが、何しろ分厚くて高めだから一度には買えないのが悩み。
内容濃くて面白いからはやく読みたいのに。
82名無しのオプ:2005/05/19(木) 20:53:18 ID:r0DMABuI
>>78
塗仏は昭和28年の2月末〜6月上旬頃の広範囲
5月のみなら「ぬっぺっぽう」と「うわん」かな

蜘蛛は3月始め頃だと思う
(学園が春休みに入る描写がなかった気がするので)
83名無しのオプ:2005/05/19(木) 21:47:19 ID:EK66pl/+
>>76
歌詞は似てないんだけど、雰囲気が似ていると思う。
蜘蛛の冒頭部分なんかはピッタリだと思う。
「ヒュルリーラ」という音も京極が好きそう。
84名無しのオプ:2005/05/19(木) 23:29:04 ID:lKKrG+vZ
>>81
いいな、これからゆっくり、好きなだけたっぷり楽しめるじゃないか、うらやましいぞ
ナッチの体調を考えると、ジャミが読めるのはいつのことか…orz
85名無しのオプ:2005/05/19(木) 23:40:21 ID:yIdsyAP6
>>81
匣まで読めば充分だよ。
86名無しのオプ:2005/05/20(金) 00:09:36 ID:e5mdrzZ6
>>81
つ 地元の図書館
87名無しのオプ:2005/05/20(金) 00:11:21 ID:wQRxEOy5
削除依頼イテキタョ (´−`) ノシ

mystery:ミステリー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116132353/11
88名無しのオプ:2005/05/20(金) 00:32:10 ID:pvoj8dEA
>>81
文庫?まぁノベルスでも鉄鼠からは栞の確認は
忘れないようにした方がいいよ…って別に初回限定って訳じゃないよね?
89名無しのオプ:2005/05/20(金) 02:11:32 ID:EZW2S336
>>87
乙。
90名無しのオプ:2005/05/20(金) 08:10:20 ID:lv3Ca+l1
京極いわく高いから本を買わないのはだめらしいぞ。
91名無しのオプ:2005/05/20(金) 11:09:15 ID:yqa/ZdPW
読んで内容に満足すれば高くない。
92名無しのオプ:2005/05/20(金) 11:20:07 ID:wIULF4eb
>>90
「本は高いから買えない」ならエールを送るんじゃなかったっけ?(笑)
93名無しのオプ:2005/05/20(金) 13:23:46 ID:TRiVgeSK
1ページあたりの単価は市場の平均値よりも安いはずだと思うけど。
300ページの文庫本を4冊買えば2000円。
1200ページ以上ある鉄鼠か絡新婦の文庫版を1冊買うなら1200円。
一体どこが高いのだろう。

まとめ買いなんてしなくても1冊で通常の5倍以上の読書時間に耐えうるし。
結末が知りたくて中盤を斜め読みするようじゃ、それこそ払った代金が勿体無いよ。
94名無しのオプ:2005/05/20(金) 14:50:53 ID:ModJQuMS
4冊買えば1冊くらいは自分に合うやつが入ってるだろうと期待できる。
しかし、高い値段の1冊だけ買うと、外れるリスクが高くなる。

このスレッドで言ってもしょうがないが、ファン以外の人には確かに敷居は高い。
どっちかというと値段よりページ数(=読む労力)の方が大きいだろうけどw
95名無しのオプ:2005/05/20(金) 14:54:13 ID:FqHsA64b
辺境に住んでるのと忙しいので、なかなか買いに行く機会がないのよね。
アマゾンでも使ってみようかねえ。
好きな作家だから古本屋で探すのも気が退けるし。
96名無しのオプ:2005/05/20(金) 15:03:54 ID:s/LGiNIa
>4冊買えば1冊くらいは自分に合うやつが入ってるだろうと期待できる。

そんなあなたに 姑獲鳥分冊+魍魎分冊=計5冊w
97名無しのオプ:2005/05/20(金) 21:18:36 ID:qvp8I7y3
>>95
がんがれ。
俺もノベルズ新刊を買える本屋まで往復4時間かかる辺境だ
まあ、読んでみてそこまでする価値があったと思うかどうかは
人それぞれだろうがな
98名無しのオプ:2005/05/20(金) 23:06:50 ID:nz3d8fFz
初めて京極を買ったのは鉄鼠が出た頃だった。
まず姑獲鳥を買って読み、魍魎から鉄鼠までは一気買い。
寝る間も惜しんで貪り読んだ。それでも半月近くかかったかな。

幸せな冬だった。
99名無しのオプ:2005/05/20(金) 23:19:40 ID:U0foynMj
俺は100円コーナーで揃えてる。
京極のは特に厚いから汚れとか読み癖跡が目立つんだよね。
100名無しのオプ:2005/05/20(金) 23:32:09 ID:9JDdW6wO
本って、結構お金かけずに楽しめるものだと思うよ。
自分は魍魎から風まで一気読みだった。
ちょうど失業中で辛かったから、ずいぶん救われた気がする。
101名無しのオプ:2005/05/20(金) 23:40:04 ID:uH/+72HG
祝! 厨子王の逆襲 復帰
102名無しのオプ:2005/05/21(土) 00:17:22 ID:PIfjGcx+
厨子王 フルスロットル
103名無しのオプ:2005/05/21(土) 01:21:40 ID:zJ3myBoD
ドクターストップまでいってたのか
思ってたより酷かったんだなぁ
快復されて一安心
104名無しのオプ:2005/05/21(土) 02:41:59 ID:CD2g6bl2
いまさら広川太一郎の偉大さなんぞに気づいとらんで
邪魅はやく汁。
105名無しのオプ:2005/05/21(土) 08:54:44 ID:EoqoFvlh
>>104
何をいってるのサこの瓶詰めイワシが!
106名無しのオプ:2005/05/21(土) 10:57:15 ID:Si4rzPGu
105
クソワロタw
107名無しのオプ:2005/05/21(土) 13:32:57 ID:8mOFRxJQ
>広川太一郎
榎木津のボキャブラリが増えそうな悪寒
日本だとやっぱりMr.BOOの吹き替えかな
108名無しのオプ:2005/05/21(土) 14:10:28 ID:CD2g6bl2
でもMr.Boo!はビデオやDVDでは日本語吹き替えじゃないんだよな。
あんなもの原語で見たって面白くもなんともない。
109名無しのオプ:2005/05/21(土) 15:04:14 ID:8mOFRxJQ
>>108
えええ、字幕なの?
そりゃ激つまらん予感だ
TVで放送してた吹き替え版、又見たいなぁ…スレ違いスマソ
110名無しのオプ:2005/05/21(土) 16:27:08 ID:sJuRr6KU
広川太一郎って、モンティ・パイソンのあの人か。
それはともかく、

  『ロード・オブ・ザ・厨子/王の帰還』

これを採用して欲しかったなあ。
111名無しのオプ:2005/05/21(土) 16:41:49 ID:SD7rUtYY
削除依頼スレみてみたんですが、あれでイイの?
112名無しのオプ:2005/05/21(土) 16:47:47 ID:kFoSUBSK
>>108
つ・ついに発売!Mr.BOO! 広川版DVD
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1116567243/
113名無しのオプ:2005/05/21(土) 17:05:49 ID:8mOFRxJQ
>>112
なっちは間違いなく予約入れただろうな
いやもしかしてもう手に入れたんであのコメントをしたのかもしれぬ
114名無しのオプ:2005/05/21(土) 18:43:46 ID:CD2g6bl2
>112━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

いい加減スレ違いなので遠慮して書いておくが
「帰ってきたMr.Boo! ニッポン勇み足」は?
115名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:08:19 ID:QLIqQSSb
 \_ノ    | )    |     |       |   |
         | |     |     |       |   |
         |ノ     |     |       |   |
         || /| ∧ |    |        |∩∩|
         |ヽ.| V | |    |        | |レ | |
        ノ  ||   | |    |       .| | ((
       ./   リ  / |    |        | |  ))
       |      ヽ |    |        ||  リ
      |       | |    |        .||
      ||       ||    |        リ
      ||       ||    |
      || >      リ    |
      || ヽ         |
      |||  \        |
116名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:43:48 ID:ftOKVhPc
オンモラキ→多々良→雨と読了したんだけど、雨の連載中にもうオンモラキってできあがってたの?
それとオンモラキの前に榎木津が伊豆に行く事件って出てたっけ? 大磯海岸の事件も。話だけなのか、書く予定もあるのか。
117名無しのオプ:2005/05/22(日) 00:16:32 ID:rc78tZ/r
雨の連載中にもう:夏彦の頭の中では1999年には
オンモラキの前に榎木津が伊豆に:伊豆=白樺=オンモラキ
大磯海岸の事件:ジャミ
話だけなのか、書く予:↑ってこと
118名無しのオプ:2005/05/22(日) 02:49:45 ID:m42CTf+Z
>>117
伊豆に行くのは陰摩羅鬼じゃなくて塗仏
119名無しのオプ:2005/05/22(日) 03:17:12 ID:rc78tZ/r
白樺湖新婦殺人事件の事だと思って書いてた…
第一、伊豆じゃないしorz阿呆だ
120名無しのオプ:2005/05/22(日) 10:25:43 ID:Q/Lt/Hd9
>>119
(´∀`)ノ ドンマイ
121名無しのオプ:2005/05/23(月) 02:01:51 ID:qK/+hxjE
ジャミが待ちきれんわけだが
しかし正直、体調の悪いナッチに無理して書いてもらうより
発売延期でいいからみっしり内容の詰まった物が読みたいわけだが
複雑なわけである
122名無しのオプ:2005/05/23(月) 02:17:01 ID:zF7fPIz8
>>121
うん、そうなんだ。
でも句点って言葉憶えようよ。で、ちょっとバカっぽいよ。
オマエみたいなもんに読んでもらってもナッチ泣くよね。
123名無しのオプ:2005/05/23(月) 08:30:35 ID:0vJy38fm
2chのカキコミごときで気にしすぎだろ・・・
124名無しのオプ:2005/05/23(月) 09:27:57 ID:K9swvRWZ
>>122が微笑ましい。
125名無しのオプ:2005/05/23(月) 10:42:04 ID:Kxo8GcuG
加奈子はなんでより子に生まれ変わりだなんていったんですか?
126名無しのオプ:2005/05/23(月) 11:02:25 ID:LV7NA3R6
不思議少女の言説に論理的理由なんてない。
127名無しのオプ:2005/05/23(月) 13:22:11 ID:j71yBccz
みなさんウブメ何回ぐらい読んでます?
128名無しのオプ:2005/05/23(月) 13:34:04 ID:TFxTp/qu
自分の手淫の回数なんていちいち数えるのか?君は。
129名無しのオプ:2005/05/23(月) 13:44:01 ID:kyjjZQ7i
>>122
久々の大物釣り師の予感が、瞬時に船ごと転覆って感じだな。
ゲラゲラ
130名無しのオプ:2005/05/23(月) 17:49:28 ID:/LBnN3SM
京極堂=ドラエもん
敦子=ドラミ
関口=のび太
榎木津=ジャイアン
益山=スネオ
木場=しずか
131名無しのオプ:2005/05/23(月) 18:07:50 ID:vzsD8xqy
いや、その配役はおかしい。
132名無しのオプ:2005/05/23(月) 18:16:10 ID:rHAEZRVB
つまり、しずかちゃんはどうかということだな?
133名無しのオプ:2005/05/23(月) 18:20:13 ID:BLB8eX/q
修正案
敦子=しずか
榎木津=ジャイアン
木場=ジャイ子
134名無しのオプ:2005/05/23(月) 20:37:27 ID:dSaGuF+D
>122
少なくとも>123>124>129は釣れたな。
煽り耐性が無いことだけはわかった
135名無しのオプ:2005/05/23(月) 20:37:58 ID:dSaGuF+D
おっとageちゃった
136邪魅の雫:2005/05/23(月) 20:58:53 ID:vcTdqqZT
木場は云ふ 
「いつも為政者はこふだ、うはべの言葉ばかり綺麗で・・・馬鹿野郎!」 
137名無しのオプ:2005/05/24(火) 00:30:51 ID:+60d7Kue
>136
邪魅には絶対ソレがらみの洒落が出てくると俺も思う
138名無しのオプ:2005/05/24(火) 06:19:35 ID:e/mO92rb
>>136-137
これの元ネタってなんでしたっけ?
139130:2005/05/24(火) 13:18:29 ID:tcxG3xly
>>133
木場ジャイ子かよw
木場をしずかちゃんにしたのは、神経質だからだったりする。
140名無しのオプ:2005/05/24(火) 16:29:03 ID:ATuINXBz
韮山登山中、汚れちゃったからお風呂に入りたいとグチる木場しずか。
141名無しのオプ:2005/05/24(火) 17:13:35 ID:Jcj3zLAM
顔四角いけどね
142名無しのオプ:2005/05/24(火) 19:29:18 ID:wX7j4dbB
143名無しのオプ:2005/05/24(火) 19:58:54 ID:Hh5lrxgS
>>142
ページ開けたときNo.1のキタキタ親父の事を言ってるのかと真剣に思った
144名無しのオプ:2005/05/24(火) 21:05:19 ID:kkRSAsNg
ハードカバーがファンに好評って本当?
日経の朝刊で少し触れられてたんだが、身近にファンがいないんで。
自分はあのハードカバー、あんまり好きじゃない。
145名無しのオプ:2005/05/24(火) 21:08:58 ID:95xKPOuD
ハードカバーのあのフォントは好きじゃないな。
146名無しのオプ:2005/05/24(火) 21:16:32 ID:wnhZyiz5
>>138
初代ウルトラマン
ジャミラの回
イデ隊員怒りの独白
147名無しのオプ:2005/05/24(火) 22:24:15 ID:d2FiVOei
すみません、教えてください。
講談社NOVELSの『姑獲鳥の夏』を図書館で今日借りてきたのですが、
微妙にページが紛失している気がするのです。
表紙から2ページくらいめくったところに、
姑獲鳥の絵が右側にありますよね。
その隣が7ページになっていて、

私は

たぶん、今目覺めた。

となっているのですが、ふってあるページ数から察するに
1枚足りない気がするのですが、どうなんでしょう?
お手元にある方、是非教えてください。
148名無しのオプ:2005/05/24(火) 22:32:11 ID:aQPsF5+a
私の手元の奴が全く同じ落丁だというのでない限り、それであってる。
タイトル前の全く白紙の一枚からページ数が割り当てられてるんでしょ。
149147:2005/05/24(火) 22:57:41 ID:d2FiVOei
早いレス、どうもありがとう。

表紙とタイトルのところがテープで貼ってあるから、
タイトル前の全く白紙の一枚が抜けていたみたいです。

助かりました。
これから安心して読もうと思います。
150名無しのオプ:2005/05/25(水) 01:20:30 ID:5EVtO9J+
図書館も大変なんだな・・・テープか・・・
やっぱり予算厳しくて買いなおせないのかね・・・?
無料レンタルに相当するって作家が
クレーム起こしたりしてるって話も聞いたことあるし。
151名無しのオプ:2005/05/25(水) 01:30:51 ID:Xt0PGkHB
知らぬ間に大極宮から残念賞が届いてた。
中身は朗読会やうぶめ映画のA4パンフとか。
152名無しのオプ:2005/05/25(水) 02:30:25 ID:w+DLYb+z
だから図書館や漫画喫茶には価格十倍の業務用本を使わせろと
153名無しのオプ:2005/05/25(水) 09:25:32 ID:zC0LhVYM
業務用なんて出たら、マニアな人がパクったり闇取引されたりするじゃん。
154名無しのオプ:2005/05/25(水) 09:52:35 ID:73q0WRc+
いや、ソフトウェアのライセンスと同じで、通常の本と全く同じ品物だけど、
値段が単純に10倍とか100倍になってるだけの品物を想定してるんでしょう。

稀覯本の保存目的であるとみなせるならライセンス倍率を低く、
単純に読書の普及目的であるなら倍率を高く設定する感じで。
155名無しのオプ:2005/05/25(水) 12:07:58 ID:aZYzpeTg
それでも「図書館本マニア垂涎」とかいって売るやつが必ず出てくる
まぁ、数にして高が知れてるだろうが
156名無しのオプ:2005/05/25(水) 12:11:15 ID:73q0WRc+
同じ品物なのに買うやつがいるのかな?そもそも証明できんだろうし。
図書館と出版社の契約書でもつけたら居るかもしれないけど。
157名無しのオプ:2005/05/25(水) 13:39:53 ID:xHlPvR0O
つーか借りずに買えよなあ。他作品ならいざ知らず、
京極小説のどれもが短期間に一読しただけで
全てを把握しきれるような情報量じゃ無いと思うし。
図書館で借りて気に入ったから買ったって人もいるのだろうが。
158名無しのオプ:2005/05/25(水) 13:49:11 ID:SxQpvY9K
>>142
No12 谷口 タカオ(キャプテン)ってただの野球少年じゃんw
159名無しのオプ:2005/05/25(水) 13:58:20 ID:KcKlnTK+
まあいいじゃん
一読で理解できないことが判るやつは買ってじっくり再読するし
借りただけで理解した気になるような奴はそもそもファンにならない
160名無しのオプ:2005/05/25(水) 14:37:54 ID:uHhYwuiX
本当に好きになったら後で買うでしょ
しかし本に金かけられない人がいるのもまた事実
161名無しのオプ:2005/05/25(水) 17:15:28 ID:u+O39d97
図書館ってのは稀に見る有益な公共事業かと思う。
と、本代にお金掛けられない我輩が言っておこう
162名無しのオプ:2005/05/25(水) 18:34:02 ID:kOqYW/9X
図書館の講談社ノベルはもれなくバックリ割れていて手垢で汚れており、
何人もの人に読まれているのだなと感じる。
163名無しのオプ:2005/05/25(水) 18:42:46 ID:u+O39d97
>>162
その通りだな
潔癖症な人は利用できないと思われ
漏れは気にしない。読めるだけで幸せだ、と百器徒然袋の主人公のような事を言ってみる
164名無しのオプ:2005/05/25(水) 20:03:44 ID:dSgtOmea
うちの本棚にはあんな分厚いものを並べるだけのスペースがない。
165名無しのオプ:2005/05/25(水) 20:22:38 ID:W3+vxn82
>>164
みっしり
166名無しのオプ:2005/05/25(水) 21:01:48 ID:wGBLTv5t
>165
マジつまんないんですけど・・・・・
167名無しのオプ:2005/05/25(水) 21:19:03 ID:gf6Dhe0D
>>166
言わしとけ
(´・ω・`)ノ
168名無しのオプ:2005/05/25(水) 21:48:25 ID:u9qErw1I
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=321594
キャスト情報ってもうでてた?
169138:2005/05/25(水) 22:39:36 ID:Dgzy9vy6
>>146
おお、dくす!
170名無しのオプ:2005/05/25(水) 23:24:46 ID:s+RLoTd2
>>168
竹中直人と蛍原想像して吹いた。
171名無しのオプ:2005/05/26(木) 01:04:41 ID:j9NNxCO9
>>170
前売りのトランプ見たらいいと思うよ。
172名無しのオプ:2005/05/26(木) 02:52:54 ID:p/eaFh++
>>168
予告だとチャン・ツイーがいたように見えたが気のせいだったか。
173名無しのオプ:2005/05/26(木) 05:25:05 ID:9Hu+YCG0
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
京極本人はあんまり関係ないけど
アラマタ先生の妖怪大戦争が出たり
大先生の神秘家列伝の続きが出たり
石燕の画図百鬼夜行が出たり
174名無しのオプ:2005/05/26(木) 10:14:57 ID:P5P6Xg3e
>>168
ズイブン前から既出じゃなかったか?
175名無しのオプ:2005/05/26(木) 18:06:14 ID:6RLu6Ydl
176名無しのオプ:2005/05/26(木) 18:15:37 ID:7VGLiY5K
>>175
グリーンの方のユニ、なんか古風な色合いがマッチして怖いなぁ・・・
しかも選手全員の背中に付くわけだし
177名無しのオプ:2005/05/26(木) 21:16:02 ID:7slcpSDk
石燕のは、国会図書館よりいいのかなぁ?
178名無しのオプ:2005/05/26(木) 21:26:04 ID:twlTI68s
百物語の「福神ながし」は小説のオリジナルはありませんよね。
京極は脚本家としてかかわってるのですよね。
179名無しのオプ:2005/05/27(金) 00:41:55 ID:GlvXzO9r
>>177
一応つっこんでおこう、国会図書館じゃなくて、国書刊行会ね。
(国会図書館蔵の原本を指してたならゴメン)

まあ、角川のは文庫みたいだし、
影印本の形を取ってて絵も大きい国書刊行会の方が
資料としては使いやすいんじゃないかな。
……値段は7倍くらいしちゃうけど。
180名無しのオプ:2005/05/27(金) 08:44:13 ID:ux3kyQeY
>>178
テロップでは一応そうなってる
181名無しのオプ:2005/05/27(金) 09:10:46 ID:OjvU0rz2
>180
一応ということは、名前貸しなの?
182名無しのオプ:2005/05/27(金) 13:09:55 ID:PRTiubic
柘榴視点でやってほしい
183名無しのオプ:2005/05/27(金) 13:45:14 ID:H90GuOmi
184名無しのオプ:2005/05/27(金) 13:57:11 ID:xQNHRv77
解説じゃないみたいだけど装丁でもやってんの?また
185名無しのオプ:2005/05/27(金) 14:10:30 ID:HcjeD8bC
京極夏彦作品は構成がめちゃすばらしい!
間違いなく日本が誇る天才作家の一人ですね。
ところで京極先生は大卒ですか?
こんなに頭がいいんだから個人的に東大卒だと
勝手に妄想・・・。
186名無しのオプ:2005/05/27(金) 14:19:46 ID:xQNHRv77
( ´-`).。oO(あれだけやって生きてるわけないっつーの…)
187名無しのオプ:2005/05/27(金) 14:26:29 ID:xQNHRv77
↑誤爆しましたごめんなさい
188名無しのオプ:2005/05/27(金) 15:17:58 ID:yaNyxgjl
頭がいいのと勉強が出来るのは別です。
189名無しのオプ:2005/05/27(金) 15:18:48 ID:BrNkPAg5
釣りだろ
190名無しのオプ:2005/05/27(金) 16:30:28 ID:FdYx5vQV
釣りだな
これだけ経歴が有名なのに知らんわけない
191名無しのオプ:2005/05/27(金) 17:41:24 ID:eZ/n2zXO
釣りだな、つまらん
192名無しのオプ:2005/05/27(金) 18:53:32 ID:zusg4XXZ
釣り耐性の無いスレ
193名無しのオプ:2005/05/27(金) 22:18:14 ID:1JEYYBrY
妖怪大戦争のトランプて流石にもう残ってないよな……。

うぶめの豆本はゲットしたが妖怪のほうはノーチェックだったorz
194名無しのオプ:2005/05/28(土) 00:19:13 ID:ZSauHiqb
トランプは限定じゃないからまだまだいけるとオモ。
スネコスリかわいいぞw
195193:2005/05/28(土) 03:21:41 ID:/I5YtgIt
ほう。それは重畳。ありがとす。
しかし新宿とかにわざわざ行かねばならんのがな。
明日行ってくるかのう。
196名無しのオプ:2005/05/28(土) 15:32:51 ID:dNEUds1T
>186
誤爆に見えない…
197名無しのオプ:2005/05/28(土) 23:31:12 ID:nxZD6oTV
>>196
ワロタw

1日4時間睡眠であんだけ仕事してたらなw
198名無しのオプ:2005/05/29(日) 20:37:40 ID:1RTleOMx
今日本屋いったら予告編のビデオ流してた

そこはかとない違和感が(ry
199名無しのオプ:2005/05/30(月) 01:42:42 ID:H0O4jqQy
京極夏彦対談集(仮)
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0132584
こんなの出るんだ
200名無しのオプ:2005/05/30(月) 01:57:51 ID:D07Hm2wh
>>199
大塚との対談読みたかったからなんかうれしい。
201名無しのオプ:2005/05/30(月) 02:44:09 ID:XVrhQ6Qf
対談に添えられた写真なども掲載されているといいな。
後ろのページになるにつれて別人みたいに変化する様は
まさに妖怪!みたいな。
202名無しのオプ:2005/05/30(月) 09:04:59 ID:sZ9hiPct
>>201
激ワロスw
対談で流出しただけの情報もあったから
これからおかしな事いう奴が出たときテキスト指示できて助かる
203名無しのオプ:2005/05/30(月) 23:29:26 ID:5WoyFJMa
払子守。
204名無しのオプ:2005/05/31(火) 06:56:13 ID:bJkOzZ6Q
弟に連れられてガンダム観に映画館行ったら、姑獲鳥のでっかいボードがあった
観るかどうかまだ迷い中。
このスレは映画で盛り上がってないというか、むしろもう落ち着いてるんだな。
205名無しのオプ:2005/05/31(火) 08:45:27 ID:b/A9M5hM
映画で盛り上がったのなんて、遠い昔のようですわ
206名無しのオプ:2005/05/31(火) 08:59:21 ID:Hj39rUhc
>204
ここには腐女子と荒らししかいないよ
207名無しのオプ:2005/05/31(火) 09:43:20 ID:/jxbOftx
>>203
どこに出た?釣りでないならソース出せ
話はそれからだ
208名無しのオプ:2005/05/31(火) 14:30:50 ID:S9NFyHUQ
>>207
払子守が出たソース…?(,;゚Д゚)
それをココで真面目に求めるのか?(,;゚Д゚)
はたきの妖怪の?
209名無しのオプ:2005/05/31(火) 16:24:09 ID:3qNzj+Ew
>>208
目を合わせないほうが良いよ
210名無しのオプ:2005/05/31(火) 16:45:46 ID:pOxHXIsS
211名無しのオプ:2005/05/31(火) 16:54:33 ID:970O0elT
今年の妖怪会議はまず妖怪大戦争買わないと駄目なのか…OTL
212名無しのオプ:2005/05/31(火) 20:57:27 ID:Fi7NuWTk
>>211
でも妖怪大戦争買えば、会議はタダっしょ?
ご招待だしw
213名無しのオプ:2005/06/01(水) 00:01:45 ID:hfDC3S+n
抽選だよ
214名無しのオプ:2005/06/01(水) 00:40:15 ID:GJ2RSlgU
>>213
当たるさ
215名無しのオプ:2005/06/01(水) 04:37:21 ID:rQM56DC6
それはもしかして買う人が少な(ry
216名無しのオプ:2005/06/01(水) 08:24:19 ID:EuSp46VQ
>>215
みなまで言うな( ・∀・)σ)`Д)
217名無しのオプ:2005/06/01(水) 08:47:36 ID:DekW2vVM
>>215
( ´-`)
218名無しのオプ:2005/06/01(水) 12:02:47 ID:0GhqAxQC
ちょっとスレ違いで申し訳ないけど

嗤う伊右衛門読んでおもしろかったから映画観ようかなと思ってるけど
やっぱ蛇がいっぱい登場しますか?
219名無しのオプ:2005/06/01(水) 13:45:40 ID:FwlQnaHf
―うふふ。
―あそびましょう。
220名無しのオプ:2005/06/01(水) 14:04:41 ID:kZla3r5p
京子タソ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
221名無しのオプ:2005/06/01(水) 14:36:01 ID:LUfR2Tn5
こっちもまだ存命中ですよボケが。
京極作品を禁止事項なしで語るスレ7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1104425249/l50
222名無しのオプ:2005/06/01(水) 15:12:56 ID:a42p3axN
>>221
両方みてますが何か?
223名無しのオプ:2005/06/01(水) 23:28:56 ID:hp1kA10x
蛇より映画の失敗感にショックを受ける悪寒
224名無しのオプ:2005/06/02(木) 00:00:27 ID:ULAEqs9h
副題を見た時から、映画は見るまいと心に誓った
>伊右衛門
225名無しのオプ:2005/06/02(木) 00:27:19 ID:7qwgHNLz
最後はともかく綺麗に再現したと思うけどなぁ
小雪も、まぁいい感じ

>>218
最後にそれはわらわらと
226名無しのオプ:2005/06/02(木) 07:29:32 ID:gHhLSi14
↑ここで「みつしり」とか言う奴がいる、に1000ペソ
227218:2005/06/02(木) 09:21:54 ID:EGHuNHxi
やっぱ蛇でますか。当然っすね。

観るのやめときます。
228名無しのオプ:2005/06/02(木) 10:41:55 ID:x6LEz5I2
>>227
そこまで蛇が嫌いなのかYO!
229名無しのオプ:2005/06/02(木) 11:13:11 ID:0cYRjzPg
まぁエノさんとカマドウマみたいなもんじゃないのか
230名無しのオプ:2005/06/02(木) 11:34:57 ID:xtta4ywi
うへえ…
231名無しのオプ:2005/06/02(木) 11:38:11 ID:YS27cqgX
蛇に関しては俺も眼を閉じ耳を塞ぐよ
232218:2005/06/02(木) 13:01:53 ID:EGHuNHxi
蛇ほんとダメなんですよね。
伊右衛門の章の間の挿絵?も薄目で恐る恐る見てたぐらいなんで。
233名無しのオプ:2005/06/02(木) 14:09:18 ID:9ezH3f47
>>232
みつしり
234名無しのオプ:2005/06/02(木) 17:34:13 ID:ucjFhVzY
>>232
漏れはゴキブリが駄目で、百器徒然袋―雨の挿絵に出てきたゴキブリが一瞬なんだかわからず、
ゴキブリだと気が付いてから鳥肌立ちました。
235名無しのオプ:2005/06/02(木) 18:19:18 ID:Nl4cHHDd
カマドウマ見たこと無いのでどんな虫か分からなかったんだが
虫が苦手なのでイメージ検索する勇気が湧かず
国語辞典で調べたんだが、結局よくわからなかった・・・
236名無しのオプ:2005/06/02(木) 18:25:22 ID:eQKEAGai
237名無しのオプ:2005/06/02(木) 20:49:43 ID:ucEsKEsg
自分は昆虫、とくに蜘蛛がダメなんで文庫版絡新婦の表紙がキツかった。
238名無しのオプ:2005/06/02(木) 21:49:07 ID:C+g23Uk/
張り子とか妙にリアルだし、百器徒然袋―雨の挿絵も気持ち悪かったからな。
虫関係のトラウマを刺激されるね、京極作品関連って。
239名無しのオプ:2005/06/03(金) 00:05:59 ID:N0m+Tck2
ケロッピでも駄目なカエル嫌いだから
姑獲鳥でXXXが出た時はかなり厭だった('A`)エノサン…
240名無しのオプ:2005/06/03(金) 00:19:34 ID:IJvNCphR
>>236
怖くて開けねえ
241名無しのオプ:2005/06/03(金) 00:41:31 ID:PNHPU/uy
匣の中には害虫がみ(ry
242名無しのオプ:2005/06/03(金) 00:41:56 ID:Lt1yIgX5
>>236
グロ。

>●被害
>台所や風呂場など湿った場所に出て来て、不快感を与える。

俺はカマドウマにちょっと同情するぞw
243名無しのオプ:2005/06/03(金) 03:47:24 ID:EFF/rPfk
なんかRPGの雑魚キャラみたいな説明だな(笑
244名無しのオプ:2005/06/03(金) 05:17:47 ID:YSYOEK6G
カマドウマ自身は別に嫌いじゃない
でもカマドウマの足が取れたのがぽつんと落ちてるのは嫌い('A`)
245名無しのオプ:2005/06/03(金) 09:11:50 ID:jL12Aac+
足ね。妙に美味しそうなんだよね。ぷりぷりしてて。
246名無しのオプ:2005/06/03(金) 14:47:03 ID:NoWfNNbU
うああ
追っぱらおうとしたら顔に足投げつけてった感触思い出してしまた
色のグロいエビっぽかった
247名無しのオプ:2005/06/03(金) 14:53:08 ID:SoZhHFT2
248名無しのオプ:2005/06/03(金) 20:44:35 ID:KFvcFxK3
妖怪大戦争買ってきた。

おいおまいら、妖怪会議応募しないでくださいよ!
249名無しのオプ:2005/06/03(金) 21:50:21 ID:N0m+Tck2
京極なにか一文書いてた?
東京だしなぁ…ファンには悪いけど荒俣の本に1700円賭けるのは正直…
250名無しのオプ:2005/06/03(金) 21:54:12 ID:NkXkgrfO
今 塗仏読み終った…
はっきり言って俺には面白くなかった。
関口君がカワイソすぎる気がするし
なんだか姑と比べてキャラの設定だけで
進んでくつまらないミステリーに
なった気がす。

次のはどうなるんだろ
251名無しのオプ:2005/06/03(金) 22:10:00 ID:N0m+Tck2
ぬ!
252名無しのオプ:2005/06/03(金) 22:36:01 ID:KFvcFxK3
>>249
ちらっと見ただけだが多分描いてない。映画の写真が表紙&巻頭カラー。

別に俺も小説自体はどうでもよかったが応募券のために買ったのさ。

だからおまいら応募せんといてくださいませでございますです!
253名無しのオプ:2005/06/03(金) 23:55:22 ID:WA6q71eL
じゃ応募することにしますでございます。
254名無しのオプ:2005/06/04(土) 00:17:10 ID:TpKEDihO
>>250
塗仏は大半の人がそう思ってるさ・・・。
次って言うと、百器かw?
おんもらきなら、まぁ、ウブメ路線ではある。
構造は遥かに簡素化してるけど。
255名無しのオプ:2005/06/04(土) 00:19:25 ID:/PaPvg21
>>252
ありがとう。応募券目当てで諦めるか…
256名無しのオプ:2005/06/04(土) 00:53:57 ID:iPM9r9Pj
村上健司さんおすすめ 妖怪と出会える場所5選
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/culture/cu050601.htm
257名無しのオプ:2005/06/04(土) 10:17:55 ID:mjF2vd6/
文庫版ジョログモの表紙で思い出したが
あれって日野日出志の七色の毒蜘蛛を参考に作られてないかな?
日野日出志ファンいない?
258名無しのオプ:2005/06/04(土) 11:04:17 ID:3qpod6IZ
一ヶ月ほど前エヴァンゲリオンヲタwwな弟がエヴァンゲリオンを第一話から見てた。
俺は初めて一緒に見てみた。
弟がこの主人公が鬱だとか糞だとかヘタレだとか散々けなすので
京極堂シリーズを奨めたら、今日シリーズ全部読破したようだが撃沈してたwww
関口の鬱(特に塗仏)に比べたらシンジ(主人公)は男の中の男だ!だとwww
長文スマソ
弟の反応がかなりおもしろかったので
ついチラシの裏してしまった。
259名無しのオプ:2005/06/04(土) 12:39:44 ID:hc2KhEXY
そんな関口君も戦時中は南方戦線で地獄を見てきた戦士なわけだが。
260名無しのオプ:2005/06/04(土) 13:01:57 ID:tWR5scFT
南ってどこらへんか具体的な記述ってあったっけ。
二人を除いて部隊全滅なんて酷い状況だとニューギニアかフィリピンかな。
まあ、末期の日本軍は全滅とか玉砕ばっかだからどこでもいいけど。
261名無しのオプ:2005/06/04(土) 13:23:44 ID:Wb6CU85n
蜘蛛で京極堂がとある殺人犯に男だから男らしくなければ
ならないと考えるのはアホだと散々説教していたが
君の弟とやらは身に染みていないようだな。
262名無しのオプ:2005/06/04(土) 20:53:56 ID:GLTlvFBI
258の弟は関口と別の人物を混同してないか?
263名無しのオプ:2005/06/04(土) 22:49:01 ID:17b+ANDF
巷説の時系列は、何であんなバラバラな作りになってるんだろうか。
夏彦がそういうの好きなだけ
264名無しのオプ:2005/06/04(土) 22:49:54 ID:17b+ANDF
すまん。訂正。
>夏彦がそういうの好きなだけ ?って聞きたかったのです。
265名無しのオプ:2005/06/05(日) 00:01:42 ID:pE7FyXOl
>>263>>264
ワロタ
266名無しのオプ:2005/06/05(日) 00:12:22 ID:D78wE1Go
どうだろうねぇ…今度会った時聞いてみたら?
267名無しのオプ:2005/06/05(日) 00:47:48 ID:nhBspzHo
そんな質問したってのらりくらりと逃げられるに決まっている
268名無しのオプ:2005/06/05(日) 01:12:37 ID:S9ec2xgC
基本的に答えたくないことには答えん主義なんだろうなー。
大極宮のQ&Aコーナー見てるとそう思う。

質問の内容が駄目過ぎるのも多いが。つーか回答拒否の場合大体質問自体がアウトなような……
269名無しのオプ:2005/06/05(日) 01:32:05 ID:X6097F7O
質問拒否もあっていいから、
そろそろ新しいQ&A見たいなー
270名無しのオプ:2005/06/05(日) 02:04:39 ID:d5+uaZxm
巷説は時系列通り。
続巷説の時系列は巷説と襷掛け。
後巷説の明治時代のパートは時系列通り。

「巷説、続、後と、作品ごとに構造を変えた結果こうなった。
そのせいで後巷説では一つの話に二つの構成が必要になって面倒くさかった」
というようなことを、何かのインタビューで答えていた。
271名無しのオプ:2005/06/05(日) 03:11:09 ID:zedNwBSE
「そもそも百物語と名が付く物に時系列などは関係無いのだよ」
「うへぇ」
272名無しのオプ:2005/06/06(月) 02:12:52 ID:yk1tRl+L
京極夏彦の経歴がいくら調べても出てこないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
273名無しのオプ:2005/06/06(月) 08:57:26 ID:7ZxLsjpH
゚Д゚)ハァ!?どこ調べてんだ?
ネットしか見てないんじゃねえだろな
274名無しのオプ:2005/06/06(月) 11:27:54 ID:eR39E+1w
生まれた→水木漫画に出会った→小説書いてみた→現在
275名無しのオプ:2005/06/06(月) 19:01:05 ID:Sjc0bJ03
時代劇マニアでイラスト描く趣味が高じて
デザイナーもどきをやっていた、が抜けているぞ
276名無しのオプ:2005/06/06(月) 20:17:12 ID:3Z94iSfL
漫画描いてた、も抜けてるぞ
277名無しのオプ:2005/06/06(月) 20:33:25 ID:43QRji7y
南方戦線、も抜けてるぞ
278名無しのオプ:2005/06/06(月) 20:43:43 ID:gQZ0Ewbv
太ってなかった、も抜けてるぞ
279名無しのオプ:2005/06/06(月) 23:18:44 ID:lE/nv4kL
2chのトリビアスレで、勝手に宮崎勤の後ろで同人誌作ってた事にされたのも入れて
280名無しのオプ:2005/06/07(火) 00:34:16 ID:LHQBVVCU
それ隠れ里じゃんw
281名無しのオプ:2005/06/07(火) 02:57:08 ID:N3tj56TK
そのエピは多々良先生の方で出してくれるんだろうかw
以津真天あたりで
282名無しのオプ:2005/06/07(火) 09:12:58 ID:Ny9AxiLC
デザイナーもどきをやってた、じゃなくて
ちゃんとしたデザイン事務所を立ち上げて
現在もやってる、が抜けてるぞ
283名無しのオプ:2005/06/07(火) 21:53:55 ID:gLPj/2eo
今もやっているのか。そんなことしなくても食えるだろうに。
284名無しのオプ:2005/06/07(火) 22:00:22 ID:33ywApj9
京極がやった本の装丁見る限りデザイナーとしての才能はあんまり無い気がする・・・
285名無しのオプ:2005/06/07(火) 22:32:55 ID:aH1JjbxO
>284
それを言っちゃお終いよ。
286名無しのオプ:2005/06/07(火) 22:35:06 ID:ziehl2cd
同意。
微妙だよな
287名無しのオプ:2005/06/07(火) 23:34:45 ID:CC0O23TM
要するにファン的には大人しく本だけ書いていて下さいコンチクショウということだな
288名無しのオプ:2005/06/07(火) 23:38:18 ID:ztz+zYZD
デザインの才能が一流だったらそっちで死ぬほど忙しくて小説を書く暇がなかったと思う。
289名無しのオプ:2005/06/07(火) 23:52:26 ID:/eBz1HM0
>>288
それはまずい(((;;゚Д゚))ガクガクブルブル
適度なデザインの才能バンザイ
ぶっちぎり小説の才能バンザイ
290名無しのオプ:2005/06/08(水) 02:52:25 ID:5Om0KXpg
今魍魎読み終わったんだが、改めて冒頭の久保の小説を読むともう目も当てられん
やべっ京極ハマったわ
291名無しのオプ:2005/06/08(水) 04:28:00 ID:r3YUId/A
>>290
いらっしゃい。
ようこそ、腕がダルくなる読書の世界へ。
292名無しのオプ:2005/06/08(水) 05:25:26 ID:QFAkPGFv
>>290
続けて鬼一口をどうぞ
293名無しのオプ:2005/06/08(水) 10:11:51 ID:pAJGktma
>>290
ついでに絡新婦と小袖の手とルガルーもどうぞ
てか、全作品どっかで匣が尾をひいてるから全部どうぞ
(刊行順ニナー)
294名無しのオプ:2005/06/08(水) 21:19:16 ID:tdTR2a0k
>>290
そして夏になったらどすこい。をどうぞ
295名無しのオプ:2005/06/08(水) 23:34:41 ID:+Ca9B5dq
>>290
そして季節がめぐっても、「冬でも夏彦!」で頼むw
296名無しのオプ:2005/06/09(木) 00:16:22 ID:ue8ujz8R
どすこい辺りからだしな、夏彦が肥大化したの
297名無しのオプ:2005/06/09(木) 00:37:51 ID:0nCSs68/
ちょっと聞きたいんだけど、例えば会議のチケット当たってさ、
「1組2名様」のチケットもらって、おまいら一緒に行く奴いる?
オレ居ないんだけど・・・orz
298名無しのオプ:2005/06/09(木) 00:49:02 ID:H011hAQ/
>>297
ここで相方募集すればいいじゃん。飯おごらせるぐらいでさ。

俺は当たったら嫁とだorz
299名無しのオプ:2005/06/09(木) 15:47:26 ID:kiUeE9cc
ちょっとダチュラ買ってくる
300名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:29:16 ID:jrAoMwRW
後巷説でストーリーの保管ってされてる?
治平死亡の話とか。
続巷説読了したけど、何だかしんみりしたラストだったな。
301名無しのオプ:2005/06/09(木) 17:29:58 ID:jrAoMwRW
いっつもsage忘れる。本当にスマソ。
スルーしてくらはい。
302名無しのオプ:2005/06/09(木) 18:02:54 ID:kn4qwXdU
俺は原作全然知らない奴と行く。でも映画が面白くなかった時に原作好とか言ってると気まずいから、自分も原作知らない振りして行くとオモ。
303名無しのオプ:2005/06/09(木) 18:59:29 ID:hnNV8axI
妖怪会議の話でそ

>297
おまいには俺がいる
304名無しのオプ:2005/06/09(木) 20:31:52 ID:M41+YNGI
>>300
されてない。つか、百介知らないから・・・
後はもっとしんみりと来るラストだぞ。
305300:2005/06/09(木) 23:53:22 ID:jrAoMwRW
>>304
そうなのか・・・・・・
それならば、後を買うのは控えるとしよう。
レスサンクス。
306名無しのオプ:2005/06/10(金) 07:39:19 ID:e0RyB5zB
えっ、読まないの>>300
しんみりくるけどおもろいぞ(´・ω・`)
307名無しのオプ:2005/06/10(金) 10:56:48 ID:WBJ5UqqV
後を読まないと後悔するぞ
百介ある意味でとても幸せに終わるし。
オンモラキのネタ入ってるし。
308名無しのオプ:2005/06/10(金) 11:43:24 ID:2K8gf4KB
>>307
狂骨、鉄鼠もな
309名無しのオプ:2005/06/10(金) 13:30:08 ID:bZSI12c1
>307
百介死ぬんですね。ネタバレされたので読む気無くしました。
310名無しのオプ:2005/06/10(金) 14:21:32 ID:LN6wlmMZ
じゃあ一生読まなければ。
311名無しのオプ:2005/06/10(金) 14:31:25 ID:XKte/yo/
まじで死ぬんか
312名無しのオプ:2005/06/10(金) 16:05:50 ID:Jb0GYfT7
>>309
幸せに終わる=ハッピーエンド=死ぬ
とは限らないんじゃあ・・・
313名無しのオプ:2005/06/10(金) 16:45:36 ID:2beyCaKU
死ぬなら死ぬで、どんな風に死ぬんだろうとか気にならない?
つか死ぬってどこに書いてあるんだろう。
314名無しのオプ:2005/06/10(金) 17:27:24 ID:2tcXpfEB
おまいら釣られすぎですよ。
肯定しても否定してもネタバレだし、
いずれかの可能性を匂わせるのも一種のネタバレ。
そもそも真相を知らなくてもそういう話題をする事自体がネタバレ。

ネタバレ話するとローカルルールスレから怖〜いお兄さん達が来るからこの辺で終わっとけ。
315名無しのオプ:2005/06/10(金) 20:50:06 ID:ys1q27mI
>314
ローカルルールスレから出張乙
316名無しのオプ:2005/06/10(金) 20:57:13 ID:s+fmQ8px
後巷説、発売時に「あとで買おう」と余裕かましてたら、
知らないうちになっちが直木賞受賞してて、
なんだか買いにくくなって、気づいたら初版終了してて、
カバー裏のことがあるから絶対初版を手に入れようと思いつつ、
まだ手に入れられてない俺がいます。
317名無しのオプ:2005/06/10(金) 20:58:40 ID:vSiTzs9F
ネタバレしたいやつはこっちさ行け。
京極作品を禁止事項なしで語るスレ7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1104425249/l50
318名無しのオプ:2005/06/10(金) 21:00:12 ID:RCCgLETu
つーか、人間だからいつかは死ぬだろ。
319名無しのオプ:2005/06/10(金) 22:20:04 ID:LN6wlmMZ
実は妖怪なので死にませんでした。
320名無しのオプ:2005/06/10(金) 22:52:37 ID:UqX+nzJ1
映画の公式ガイドの人物相関図の片腕の傷痍軍人って水○しげる?てか、原作にこんな人いたっけ?
321名無しのオプ:2005/06/10(金) 23:08:12 ID:9CbiL7yF
>>319
なっちが!?(゚д゚)
322名無しのオプ:2005/06/10(金) 23:14:47 ID:1hl+0sAI
妖怪も死ぬでしょん。
323名無しのオプ:2005/06/10(金) 23:26:10 ID:fYFxAlAa
スレ違いだが久しぶりにうしおととら最終話思い出した( ´Д⊂ヽ
324名無しのオプ:2005/06/10(金) 23:32:38 ID:usGSnf3o
>>322
お化けは死なないよ
試験も学校もないよ
325名無しのオプ:2005/06/10(金) 23:36:38 ID:lXfyoIbx
病気もなんにもないよ
326名無しのオプ:2005/06/10(金) 23:48:29 ID:9CbiL7yF
夜は運動会だよ
327名無しのオプ:2005/06/11(土) 00:11:55 ID:05ddT+Bl
楽しそうだな
328名無しのオプ:2005/06/11(土) 00:15:02 ID:LP+0YC3m
朝はチャットのままグーグーグー

妖怪じゃないし
329名無しのオプ:2005/06/11(土) 00:29:18 ID:tJFKOpN0
仕事もなんにもないっ♪

                 orz
330名無しのオプ:2005/06/11(土) 00:29:29 ID:D+CrsLYs
久しぶりに週刊大宮極見たんだけど
誰?あのこぶ平みたいなのは('A`)髪薄くなったな…
331名無しのオプ:2005/06/11(土) 00:55:04 ID:3Xeulp3O
>>328
?どいう意味?
アサハチャット?
332フロリアンアタック【1日目】 ◆Hhx90zUBjo :2005/06/11(土) 01:55:20 ID:8eKDE3du
   日
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ヽ(〃・∀・)<まいっちんぐマチコアン先生
.._ || ||( つ□⊂) \_________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\~~ (<二:彡)  .\

333名無しのオプ:2005/06/11(土) 03:08:27 ID:bFNfHKAb
京極噺行ったヒトいる?
334名無しのオプ:2005/06/11(土) 13:46:46 ID:YOoL+aBu
>>332
ぜってぇマイラナイと思う
ぐふぐふ
335名無しのオプ:2005/06/11(土) 14:41:37 ID:KaMxD/ih
>>299
ダチュラって2種類あるけど、木のやつ(下向き)と草のやつ(上向き)、どっちがいいの?
336名無しのオプ:2005/06/11(土) 17:37:13 ID:GpBYHJWi
>>333
今帰ってきたところです。
337名無しのオプ:2005/06/11(土) 20:01:24 ID:5oK0YotN
イエモンの映画をやっと見たんだが、めずらしくなっちは出てこないんだな。
338名無しのオプ:2005/06/11(土) 20:25:19 ID:75yQDc7i
>336
レポよろ。
339名無しのオプ:2005/06/11(土) 20:35:03 ID:GpBYHJWi
では簡単なレポ。
漏れは狂言とか初体験だったのでどれも楽しめたよ。
山陽が2chで自分のスレみて凹んでたな。
客層は若いカップルもいれば年寄りもそれなりに。女性のほうが多かったのかな。
前のほう座ってたからちゃんと見てないからよくわからんが・・・
340名無しのオプ:2005/06/11(土) 21:37:54 ID:vmsbC+j2
3月に立ったスレが褒め言葉ゼロで12レスじゃへこむよな。
これで落ちない伝芸板はすごい。
341名無しのオプ:2005/06/11(土) 22:46:40 ID:O8vMgAcl
伝統芸能だとあのスレしか無いね。
氏ねばいいのにスレはどこにあったんだ!?

客層といえば、自分の席の近くに爺さんがいたんだが
上演中にガム食うし(咀嚼音が汚い)、
一緒に居た婆さんは隣の婆さんに話しかけてるし、もう最悪。
342名無しのオプ:2005/06/12(日) 10:37:35 ID:XHgbO1uW
そこに。
脚が二本生えていた。

ttp://dat.2chan.net/16/src/1118508920592.jpg
343名無しのオプ:2005/06/12(日) 10:50:25 ID:iSD5pYUO
うはwwww
雪隠逆さ落としwwwwwワロスwwwww
344名無しのオプ:2005/06/12(日) 11:20:10 ID:sG8jozSW
>>342
やっべー、大悟しちゃったんだー
345名無しのオプ:2005/06/12(日) 18:37:01 ID:xheneq3m
>>344
氏ね。
346名無しのオプ:2005/06/12(日) 19:44:03 ID:IiPS70Hn
>344
むしろ氏ね
347名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:15:11 ID:Saxb4xoB
>344
見事な領解であるっ!!
348名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:40:45 ID:C1l5pLO9
俺もやっとイエモンみたよ。小雪こえーな。

んで本の方も未だ読んでいないので今度買いに行こうと思っているのですが、
イエモン、小平次、巷説には読む順番に何か注意点ありますか?
やはり刊行順が無難ですかねえ。
349名無しのオプ:2005/06/12(日) 21:46:12 ID:i/cBoI5K
基本出た順。
350名無しのオプ:2005/06/13(月) 00:04:00 ID:6RMiL0OH
イエモン、京極の作品の中では一番好きだと思う。

でも映画はいつもTSUTAYAで迷う。借りるのをためらってしまい
未見。うーん、面白いのかなぁ。
唐沢、小雪というのは悪くはないんだけど。
351名無しのオプ:2005/06/13(月) 01:14:22 ID:8a+50KCp
ま、半額の時にでも
レンタルには京極のインタビューはないよ
352名無しのオプ:2005/06/13(月) 02:34:12 ID:iHZ4+A3p
>>350
そのうちテレビ放映があるだろ。
小説とはやはり、完全に別物だと思った方が幸せだよ。
353sage:2005/06/13(月) 04:14:01 ID:vqd9Yi2N
堤シンイチ主演のうぶめ、早く観たいな〜!でも他のキャスト忘れちゃった・・
354名無しのオプ:2005/06/13(月) 12:52:57 ID:B2gMkj3m
>353
幸せな奴。
355名無しのオプ:2005/06/13(月) 16:10:53 ID:Ri235kN+
認めがたい事実は脳が認識しないのかw
いや、自分はいいと思ってるけどね
356名無しのオプ:2005/06/13(月) 19:19:02 ID:NkzojSPX
>>316
木更津の駅前の本屋に初版があったような気がする
357名無しのオプ:2005/06/13(月) 20:07:32 ID:Ri235kN+
>356
d。でも木更津か…千葉市には通ってるけど木更津は遠いな…
今までどおりゆっくり探してみるさ

オクでずっと出てるけど他の本イラネー
358名無しのオプ:2005/06/13(月) 20:26:50 ID:Y+US9Mr/
モウリョウ読みますた。
「みつしり」と「ほう」が頭から離れん・・・。
359名無しのオプ:2005/06/13(月) 20:59:35 ID:Kx08ryb9
数年前、NHKが京極夏彦を特集したときに
白黒の汽車の映像に、女子アナの朗読が有って
「ほう」が耳にこびりついた
360名無しのオプ:2005/06/13(月) 21:29:41 ID:mg+/180N
361名無しのオプ:2005/06/13(月) 21:49:23 ID:SLhcfD3Z
>>360
「ただの現役サラリーマン」が
「さとり体験」を元に書いてるんですか?
辛口で批評したくなっちゃうな(・∀・)ニヤ
362名無しのオプ:2005/06/13(月) 22:59:08 ID:3UOaV97b
悟りを開いた割には大人げない奴だ
363名無しのオプ:2005/06/13(月) 23:43:07 ID:a/TdneBY
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    悟りを開いた
     ノヽノヽ
       くく


 ≡  ('('('('A` )  受け流す
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  サッ
364名無しのオプ:2005/06/13(月) 23:45:36 ID:RZTT900D
>>363
メガワロス
365名無しのオプ:2005/06/14(火) 09:07:47 ID:c0wRMqR3
>>360
参考文献をコピペしただけで、悟りの境地に至ってしまうとは
世界最強のカリスマサラリーマンですねww
366名無しのオプ:2005/06/14(火) 11:54:45 ID:n/YYbPtj
あ、何か仏教関係者かと思ったらただのサラリーマンなのか・・・。
367名無しのオプ:2005/06/14(火) 13:57:35 ID:htfQhyG9
先日たどり着いたページで「仏教関係者かぁ」と思ってたら、サラリーマンとは。
やけに京極堂にNoを言ってたからなぁ。
368名無しのオプ:2005/06/14(火) 14:17:06 ID:cRN1TdxM
サラリーマンの言ってることが正しいのならば
納得も得心もするが
いかんせん京極堂ほどの説得力が無いのはどこかに
欠陥があるのだろうと思う
しかし達観してんなぁこの人
369名無しのオプ:2005/06/14(火) 14:55:18 ID:oknlT5L6
知ったかぶりの野狐禅坊主より京極のほうがマシ
370名無しのオプ:2005/06/14(火) 15:01:33 ID:EHZmAOz2
その文章の筆者って出家でも禅僧でもなんでもないんでしょう?
京極の渉猟したそれとは別解釈の参考文献から知識吸収した筆者が
自論が絶対に正しいという前提の下に批判しているだけのように思えるけれども。

引用元の文献の非正当性だの誤読の可能性だのを指摘したというのならともかく、
これで論破でもしたつもりになっているのだとしたら、それこそ非常に大人気無い。
正直、稚拙な上げ足取りの連続とサイコセラピストじみた
怪しげな自論の開示以上の価値を見出せない文章なんだが。

文中で禅宗と仏教を同一の語句として扱っているようにしか思えんのだが、
こりゃ混同してるんじゃないのか?禅宗イコール仏教なんて暴論だろう?
仏教の教えは執着を捨て去った心静かな生活への指標だかなんだか知らんが、
自分勝手な思い込みで種々の仏教統括されても学術的根拠の皆無な単なる自論にしかならんよ。
ひとりよがりな自論を振りかざして相手を批判する愚かさはわかるだろう?
371360:2005/06/14(火) 15:56:37 ID:PBJ8XFqW
たまたま見つけたから貼ってみたけど、えらくムキになって書いてるよね。
本職の人なのかと思ってたらサラリーマンだったなんてw
372名無しのオプ:2005/06/14(火) 17:00:32 ID:u3m94ngf
件のサイトは、拾い読みしかしてないのであれなんだけど
小説の方で、小さい悟りに囚われるとどうたらこうたら
みたいな部分がなかったっけ?
それは、こういう人にはすごくカチンと来るんじゃないかな?
373名無しのオプ:2005/06/14(火) 17:08:53 ID:cSVTIazo
素人のサイトを晒しあげるのはいかがなものか
374名無しのオプ:2005/06/14(火) 17:31:15 ID:42cchvmF
拝み屋に必要なのは悟りではない
375名無しのオプ:2005/06/14(火) 20:50:54 ID:YknuHHjY
>373
このスレのやつに正論言うと袋叩きにあうよ
376名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:12:52 ID:3OdeQ169
対談集面白い?
377名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:18:18 ID:EX1LI8UI
お前ら魔境に陥っとりまつよ
378名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:34:00 ID:hIlYbjLj
ちゃんとした禅僧に読んで欲しいなぁ…
禅宗かじっただけのサラリーマンの意見聞いても面白くないよ
379名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:42:41 ID:oTxFC8IR
みんなさげてるじゃん
おれがさっき間違えてあげちゃったけど( ´∀`)
380名無しのオプ:2005/06/14(火) 21:59:23 ID:2+ix6bQE
怪の対談をまとめただけでしょ、あれは
381名無しのオプ:2005/06/14(火) 23:24:44 ID:MTrf1/HP
>>378
玄侑宗久が鉄鼠について何か書いてたのはどこかで読んだ。
かなり好意的な文章だったと思う。
うん。何の情報にもなってないね。スマンね。
382名無しのオプ:2005/06/14(火) 23:47:46 ID:thqQ0cjj
      _, ,_
    ( ・ω・)∩ おっぱい!おっぱい!
   .ノ^ yヽ彡
   ヽ,,ノ=⊂彡    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
383名無しのオプ:2005/06/15(水) 07:42:42 ID:UIw6eHWk
>>381
芥川賞を取る遠因になったんだよね。
384名無しのオプ:2005/06/15(水) 17:50:37 ID:OqNOEhku
>>381
ぐぐってみたけど、IN POCKETの2001年9月号に鉄鼠文庫化に寄せたエッセイがのってたらしい。
何かに収録されてないかな。
385名無しのオプ:2005/06/16(木) 00:14:11 ID:xEKi58Oe
>>382
この流れに居ると、ほほえましいというか可愛らしいな
386名無しのオプ:2005/06/16(木) 14:25:12 ID:fHWxUtJX
魍魎分冊出てたのネ…(´・ω・`)
387名無しのオプ:2005/06/16(木) 17:25:30 ID:SZmijySd
京極堂の表札があたった!!!!!!
388名無しのオプ:2005/06/16(木) 17:37:38 ID:9IZvvOu1
>>387
おめでとう
           ,*',
  ( ´∀`)つ∠*゙*
389名無しのオプ:2005/06/16(木) 18:55:11 ID:vtkeI625
>>387
コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
390名無しのオプ:2005/06/16(木) 20:34:43 ID:frw6K/84
>>387
漏れに転売!
391名無しのオプ:2005/06/16(木) 20:52:22 ID:ID3W4+vN
>386以降、腐女子率が100%な件について
392名無しのオプ:2005/06/16(木) 20:59:38 ID:I9/wrK5m
魍魎の匣を読んだあと、オカ板のことりばこスレを読んだら、激しく悪寒がしますた
393名無しのオプ:2005/06/16(木) 21:31:55 ID:0pkB20VX
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2947/1057045481/21-22n
気が早いけど、次スレの1用の文まとめてみたけど
誤字多いので適宜修正よろ

雲は持ってないので岸崖小僧、泥田坊、手の目、古庫裏婆はパスw
草書体読めナスw
394389:2005/06/16(木) 23:13:35 ID:vtkeI625
>>391
漏れは女なのか?それはそれで(ry
395名無しのオプ:2005/06/16(木) 23:46:03 ID:EjdjYpPW
>>394
腐女子じゃなけりゃキモオタだろ
396名無しのオプ:2005/06/17(金) 00:03:52 ID:3QVs53Fg
 _______
/先生!キモオタと∩
\言われますた||
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄||
   ∧__∧ ||
  ( ´Д`)/ /
  /    /
 / /|   /
_|||   |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
‖\       \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖     ‖
397名無しのオプ:2005/06/17(金) 01:32:54 ID:WrnpEMIQ
身体は男、頭脳は腐女子!
398名無しのオプ:2005/06/17(金) 01:52:00 ID:QnMdsJji
あるときはキモオタ、あるときは腐女子
そんなふたなり妖怪が新作の京極
399名無しのオプ:2005/06/17(金) 01:53:33 ID:wjEbGZ0x
いいんじゃね
今キモオタの恋愛物語流行ってるから。
電車男とか、mixiのあれとか。
400名無しのオプ:2005/06/17(金) 01:59:31 ID:msvgvny3
早く妖怪になりた〜い
401名無しのオプ:2005/06/17(金) 06:43:17 ID:eme44Inf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
402名無しのオプ:2005/06/17(金) 07:39:23 ID:seYUfsnM
>394
漏れを使うのは女(30前後)
403名無しのオプ:2005/06/17(金) 09:09:39 ID:WMWYiw55
更に「漏れは男だけど」とか言い出したらまず間違いないな
404巷説百物語・番外:2005/06/17(金) 11:48:22 ID:2dTmtbqW
>>399
〜電車男〜
をとこありけり。いみじう醜男なるをみづから恥じ入りけるも
無頼の輩にからまれたる女助けたる日あり。
女よりえるめすなる器賜ひけるを、いみじう希なる縁とて
弐ちやんねるにて伺ひ立てつつ恋仲となりぬる
電車男とてもてはやされたり
405名無しのオプ:2005/06/17(金) 12:53:14 ID:NpowjB5U
電車は醜男なのを恥じてたわけではないような。
406そんじゃこうかな:2005/06/17(金) 13:30:30 ID:2dTmtbqW
〜電車男〜
をとこありけり。ひきをたなるが出でて電車に乗りけるに
無頼の輩にからまれたる女助けたり。
女より礼とてえるめすなる器賜ひけるを、いみじう希なる縁とて
弐ちやんねるにて伺ひ立てつつ恋仲となりぬる
電車男とてもてはやされたり
407名無しのオプ:2005/06/17(金) 22:25:26 ID:QnMdsJji
しかも電車男は途中でイメチェン頑張って
イケメンに大変身してたやん
408名無しのオプ:2005/06/17(金) 23:43:02 ID:tsf2A8PG
内側は変わらずに、外側だけ変わったのだ。
まるで木場のやうだ。
409名無しのオプ:2005/06/17(金) 23:58:09 ID:f7mf+Fdd
私も「京極堂」の表札当たった!嬉しい☆
410名無しのオプ:2005/06/18(土) 00:59:58 ID:QI99jxau
ナヌー

裏山歯科
411名無しのオプ:2005/06/18(土) 01:22:14 ID:jsewvP4g
愛蔵版「魍魎」からなぜか「悲劇の大恋愛」が
「悲劇の大変愛」になってるんだが、分冊版でもそうだった…

もしかして大変愛が正しいのか?それともなっちが間違いに気づいてないのか?
412名無しのオプ:2005/06/18(土) 01:27:13 ID:XpnT2G+i
まぁ、変な愛だから。
413名無しのオプ:2005/06/18(土) 01:30:37 ID:X+wgsnY3
「変」と「恋」をどうして打ち間違えるんだ?
414名無しのオプ:2005/06/18(土) 03:32:33 ID:48UwJ9mI
誤植というものはどれだけ校正を繰り返しても決してなくならないのです……
415名無しのオプ:2005/06/18(土) 07:39:06 ID:pIuF3o0B
タイプするの面倒だから全部スキャニングなんだよきっと。
416名無しのオプ:2005/06/18(土) 08:20:50 ID:HJuU4XSy
じゃみが7月に出るってほんとですか?
417名無しのオプ:2005/06/18(土) 08:35:12 ID:XpnT2G+i
>>416
多分、2年後の7月だ。
418名無しのオプ:2005/06/18(土) 09:16:54 ID:mdxJ+SBZ
419名無しのオプ:2005/06/18(土) 09:22:28 ID:Ik3A5qwA
ちょっ、まじでか!
420名無しのオプ:2005/06/18(土) 09:24:16 ID:UYgsIrJ7
ひょーーーーー
421名無しのオプ:2005/06/18(土) 09:51:45 ID:GBnhwn/h
うぉぉぉ、信じられん!!!
422名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:02:19 ID:S95DqB4F
うおお、楽しみだ!!
7月が待ち遠しいな。
423名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:16:13 ID:QiX6SDSQ
お前らもちつけ。
ここはいつも管理人が「あくまで予定」と断っている
書店販売員はいないのか。来月前半期の予定表出てるだろ
424名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:29:41 ID:rGY+g58B
今年の7月はハリーポッター出るから2年後でいいよ
425名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:39:27 ID:r7NOzbRI
7/上 化野燐「渾沌王 人工憑霊蠱猫 03」講談社ノベルス
7/上 浦賀和宏「火事と密室と、雨男のものがたり」講談社ノベルス
★7/上 京極夏彦「邪魅の雫」講談社ノベルス
★7/上 麻耶雄嵩「神様ゲーム」講談社ミステリーランド
★7/上 田中芳樹「ラインの虜囚」講談社ミステリーランド
★7/上 飛鳥部勝則「鏡陥穽」文藝春秋
★7/上 村山由佳「楽園のしっぽ」文藝春秋
★7/上 安西水丸、和田誠「テーブルの上の犬や猫」文藝春秋
★7/上 梶尾真治「新編 クロノス・ジョウンターの伝説」朝日ソノラマ
426名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:47:07 ID:r7NOzbRI
7/上 って 一月ないじゃん
427名無しのオプ:2005/06/18(土) 10:55:47 ID:Ik3A5qwA
がっかりだよ
428名無しのオプ:2005/06/18(土) 12:24:55 ID:0NKWQ/IB
やはり姑獲鳥の夏の上映時期に合わせてきたな
429名無しのオプ:2005/06/18(土) 12:45:44 ID:oeBeOAy2
近所の本屋行ってくる
予定表来てたらまた報告に来るよ
430名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:07:52 ID:6pgaPRau
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  ジャミ!ジャミ!
    ⊂彡
431名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:24:51 ID:IxZC/1us
お前ら!ほんとうかもしれなくなってきましたよ!
ttp://www.bunshindo.co.jp/pub/pc/goods/book/details.php?code=4-06-182438-4&mode=2
432名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:25:45 ID:swAQWUif
>>431
GJ!
433名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:36:14 ID:5TIaT/sV
おいおい、マジじゃないですか。
7月5日予定って事は、まず間違いなく書き上がってるわけだ。

楽しみだなっていうか仕事しすぎだな夏彦
434名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:47:31 ID:i/m1T/gW
7月!?うおおマジか
435名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:57:18 ID:ci9Bag+4
さぁ盛り上がってまいりました
436名無しのオプ:2005/06/18(土) 13:58:18 ID:UzoDxxZP
どうせあと3年くらい出ないだろうと思ってオンモラキ読んでなかったあああ
ほんとうなのかよ!
437名無しのオプ:2005/06/18(土) 14:01:53 ID:5TIaT/sV
>>428
すっかり忘れてたけど、そういえば映画化が発表された時点で言われてたよなそれ
438名無しのオプ:2005/06/18(土) 14:19:29 ID:6pgaPRau
喜んでいいの?(;´Д`)ハアハア
439名無しのオプ:2005/06/18(土) 14:30:03 ID:4FgcG/cK
ついにキタのか?
7/5ってあと2週間ちょっとしかないよワショーイ
440名無しのオプ:2005/06/18(土) 14:48:13 ID:BjV/0rt3
>>436
今から読みはじめとけ

途中でだるくなってもくじけるなよw
441名無しのオプ:2005/06/18(土) 15:49:12 ID:Ik3A5qwA
よっ、予約っ、よや よやくっ
442名無しのオプ:2005/06/18(土) 15:52:10 ID:yrY35Wxk
ジャミ出るの?マジで?

・・・大極宮でアナウンスあるまで信じられん。
昨日の更新じゃ対談集だけだったし。
映画にあわせてってのもソース不明だし。
なっち体調崩してたりしたし。

つーか、そんなにホイホイ出るなんて信じられるもんか
こちとら焦らされ慣れてるんだ(`・ω・´)
443名無しのオプ:2005/06/18(土) 15:57:34 ID:MokH3ShR
だよなあー
おんもらきまで何年待たされたと思ってんだ
444名無しのオプ:2005/06/18(土) 16:06:49 ID:H7UbgHJh
みんなのオロオロぶりがおもしろい。
445名無しのオプ:2005/06/18(土) 16:38:01 ID:bjBbsD6g
ジャミが出るのはもっと先だと思ってたし、また過去の作品に
ちょい役で出てきた香具師が出てくるかもしれないから
復習のためにウブメから読み直してて、
今やっとテッソまで来たと言うのにorz

途中で読むのをやめたら気持ち悪いじゃねーか
446名無しのオプ:2005/06/18(土) 17:49:15 ID:JQ9kVPIJ
そんな>>445の為に発売延期しましょう。
邪魅はミステリーでありますように…
447名無しのオプ:2005/06/18(土) 18:12:40 ID:cDdPyiqx
2段組極小フォントで1000ページくらいありますように…
448名無しのオプ:2005/06/18(土) 18:32:01 ID:X+wgsnY3
実は短編
449名無しのオプ:2005/06/18(土) 19:07:58 ID:UxU8+T/K
京極責任編集の同人作家ファンブックだったらどうしよう…
450名無しのオプ:2005/06/18(土) 19:42:57 ID:OnumNixH
こ、こりゃ大変だ!
文庫化待ってる場合じゃない、早くオンモラキ読まねば。
451436:2005/06/18(土) 20:16:04 ID:UzoDxxZP
今読んでみようとしたら3分の1くらいにしおりが挟まってた。
最初から読むのもめんどくさいし途中から読んでももう忘れちまったしどうすればいいんだ!
452名無しのオプ:2005/06/18(土) 20:21:06 ID:pn+XhiZv
>>451
とりあえずその栞を抜いてしまおうじゃないか。
間違ってもページは確認するな。
すっきりするぞ〜。

京極好きが読むのを面倒がってどうするw
453名無しのオプ:2005/06/18(土) 21:12:06 ID:C7GXB19X
面倒くさいってのもわかる。
俺もオンモラキだけは読み直してないからな〜…
454名無しのオプ:2005/06/18(土) 21:18:46 ID:Jn89Q6zj
読み返さなくても何とかなるとか思っていたりする<オンモラキ

7月5日か…待ちきれん。
455名無しのオプ:2005/06/18(土) 21:21:13 ID:huvGWo0A
価格1,208円ってことはオンモラキより薄いんだな。
中身は期待できるのかすげー不安だ。
オンモラキがあんな中身だったしなぁ
456名無しのオプ:2005/06/18(土) 23:10:02 ID:zwmbBITc
平台に何十冊も積める京極堂シリーズなんかやだ。
新刊の箱を開けても開けてもどんどん出てくるのに冊数は実はそれほどでもない、
それでこそなっちの新刊が出た気分を味わえるってもんじゃないか。
457名無しのオプ:2005/06/18(土) 23:20:13 ID:u/SwXn/t
1208円・・・あの分厚さは期待できないのだろうか。
てか、最初から分冊(書けたところまで前半半分)発売だったら相当凹むw
458名無しのオプ:2005/06/18(土) 23:41:39 ID:dct6meYC
問題は密度だよ、密度。むしろ濃度か。
厚けりゃいいってわけじゃないことはオンモラキで学習したはずだ
459名無しのオプ:2005/06/18(土) 23:50:34 ID:X+wgsnY3
公式HP見た限りでは映画のウブメ、なんかおどろおどろというか暗そうだなぁ。
原作の持っているある種の「軽み」なんかみじんもなさそうだ。
そういう意味ではお笑いタレント系キャストに期待。
460名無しのオプ:2005/06/18(土) 23:52:28 ID:6GOGJPEQ
ウルジャンで、映画うぶめプッシュしてた
461名無しのオプ:2005/06/19(日) 00:11:30 ID:FxocMF3T
ウルジャンそうに何か訴えかけるかな(笑。
まあエロがあるから良いのか?
462名無しのオプ:2005/06/19(日) 00:33:54 ID:SI1qvq8u
それにしても、他人の作品については嬉々として宣伝しまくるくせに
自作品を全く宣伝しようとしないのは相変わらずだな

謙虚というかなんというか
463名無しのオプ:2005/06/19(日) 00:53:16 ID:7yfQ7NW8
うるじゃん的には、川姫ってとこかしら
464名無しのオプ:2005/06/19(日) 01:20:28 ID:fPfdgY96
何だかよく分かりませんが、昨日の朝の旅番組で鳴釜神事やってて朝から浮かれてしまった
私が通りますよ。
465名無しのオプ:2005/06/19(日) 01:44:08 ID:GipQwCiv
瑕 1500円→750ページ
雫 1150円→575ページ?
466名無しのオプ:2005/06/19(日) 01:53:48 ID:WKK2Beee
僕はまだ信じないぞ
467名無しのオプ:2005/06/19(日) 02:19:00 ID:7yfQ7NW8
そりは、雨とか陰レベルじゃ・・・orz
468名無しのオプ:2005/06/19(日) 02:32:10 ID:vv2jnYP8
>>465
1ページ2円か。わかりやすいね。
469名無しのオプ:2005/06/19(日) 02:46:49 ID:7yfQ7NW8
なるほど
上段1円、下段1円
470名無しのオプ:2005/06/19(日) 03:27:28 ID:5XI0y+Pb
>>458
それには同意
でもね、手が腕が、更なる厚さを求めるんですよ
471名無しのオプ:2005/06/19(日) 04:00:57 ID:HyPJVwXo
>>469
そう言うと安い買い物だか何だか分かりゃしないな
なっちの労働報酬だったら可哀想すぎるお値段だけど。
472名無しのオプ:2005/06/19(日) 04:54:48 ID:1CYqUVPn
でもそれが100万部も売れると考えれば…
473名無しのオプ:2005/06/19(日) 05:29:37 ID:UheWS6VT
おお!ジャミ発売ですか。
興奮してきたあああああああああああああああああ
474名無しのオプ:2005/06/19(日) 06:46:37 ID:VhM7OHP1
筆がノったから早かったと思いたいな
475名無しのオプ:2005/06/19(日) 11:34:26 ID:vRNmloiO
ジャミ前編だったりして。
塗仏のときのガッカリさは今も忘れない
476名無しのオプ:2005/06/19(日) 13:13:11 ID:7Cjfi73U
↑それはないだろ。
塗仏は初めから『支度』『始末』と決まっていた。
477名無しのオプ:2005/06/19(日) 13:26:11 ID:ffQiyPFU
上巻 ジャミの雫
下巻 ジャミの水溜り
478名無しのオプ:2005/06/19(日) 14:35:31 ID:OL6PefJj
ジャミの霧
479名無しのオプ:2005/06/19(日) 14:57:30 ID:VNpVkr/Y
えぇ!!
邪魅でるの? う、うれしぃ。
480名無しのオプ:2005/06/19(日) 15:47:54 ID:PDgN4pX1
税込1208円が確定なら雨・雲(両方とも478P)と同じ価格。
おそらく頁数もそんなに違わないだろう。
481名無しのオプ:2005/06/19(日) 15:58:05 ID:Wjbyyao5
この人の本読む場合、初めは何から入ればいい?
482名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:01:32 ID:hKeqXEMi
>>481
迷わずウブメ。
483名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:07:57 ID:0HEt/my8
各シリーズ、ネタばれあったりするから出た順に

・姑獲鳥の夏←一番有名
・嗤う伊右衛門←江戸時代の御行又市シリーズ

どっちもおすすめ
484名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:16:33 ID:Wjbyyao5
thx
ウブメ読んでみます。
485名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:48:36 ID:jH18HY9e
買いそびれてる怪18号と一緒に注文しようと思ったら
まだamazonにもHMVにもどこにも無いでやんの
486名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:55:38 ID:SzGO55UU
邪魅7月5日にほんとに出るのかな?
487名無しのオプ:2005/06/19(日) 16:57:05 ID:wH5UYveX
鉄鼠までの面白さを期待
488名無しのオプ:2005/06/19(日) 17:00:28 ID:WecZ2rRY
ジャミは木場が主役かねーやっぱ。
489名無しのオプ:2005/06/19(日) 18:45:38 ID:eR8xgmEH
書店には7月の発売予定表もう来てた
490名無しのオプ:2005/06/19(日) 19:00:15 ID:CYbOPUDk
姑獲鳥の宣伝の駅吊り広告では
ジャミの事「現在執筆快調!!!」程度の表記だったけど、
本当に出るのか?
491名無しのオプ:2005/06/19(日) 19:27:30 ID:nELcXAs8
壮大な釣りでしたwURLよくみてみな。
492名無しのオプ:2005/06/19(日) 20:33:53 ID:mV1k0E0+
>>491
どこが?
493名無しのオプ:2005/06/19(日) 20:52:06 ID:jH18HY9e
6/18更新の個人ブログ新刊情報の何が釣りなんだ?
おそらくネタ元は>431だけで、ガセの可能性はあるけど。
494名無しのオプ:2005/06/19(日) 21:43:41 ID:12pVLdyG
宴で一段落したあと、
オンモラキはウブメ色が濃かったから
ジャミは魍魎寄りで、猟奇的?
495名無しのオプ:2005/06/19(日) 22:25:00 ID:1CYqUVPn
魍魎とか蜘蛛のように複数の事件が絡み合って、こう一つになっているような展開じゃないか>ジャミ
496名無しのオプ:2005/06/19(日) 22:32:12 ID:ixMeV5D7
みっしり
497名無しのオプ:2005/06/19(日) 22:40:29 ID:pyaIP4eT
>>495
そう思いたいがボリュームがなぁ。
498名無しのオプ:2005/06/19(日) 23:35:24 ID:OxlOdjR1
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=21711&pg=20040430
の最期が20040430だから2004年4月30日に作ったネタ
とでもおもったんじゃねーの
499名無しのオプ:2005/06/20(月) 00:34:52 ID:oJK3AvUi
>498
だからぁ俺だって
500名無しのオプ:2005/06/20(月) 00:37:31 ID:0JAWODkY
何?新手のオレオレ詐欺?
501名無しのオプ:2005/06/20(月) 07:40:48 ID:6+EIcNHj
>>477
中巻ジャミラとウルトラ水流
502名無しのオプ:2005/06/20(月) 14:21:08 ID:dNfa+6TM
ジャミ予約してキター!
503名無しのオプ:2005/06/20(月) 17:44:56 ID:kkmq8H+7
そういやそろそろ、シリーズを通して見えかくれしている、
あの建築家のエピソードが出てこないものか
504名無しのオプ:2005/06/20(月) 18:48:49 ID:LzDEVl+q
本当にジャミ出んの?
本屋に予約しにいったら
発売の予定はないですよ。なんて言われたんだが
505名無しのオプ:2005/06/20(月) 19:05:04 ID:hP22xePu
m9(^Д^)プギャーッ
506名無しのオプ:2005/06/20(月) 19:58:17 ID:WewwC/7x
今の感じだとガセかもしれんな
この時期小売に話行ってないんじゃ間に合わんぽいし
507名無しのオプ:2005/06/20(月) 20:12:00 ID:Xq4nwOoC
これが釣りだったとしたら、果たして何人が
釣られたのか…or2====3
508名無しのオプ:2005/06/20(月) 21:29:39 ID:ddXJ+F8M
瑕のときは発売の何日前に分かったんだっけ?
たしかミステリーの館かなんかが初めだったと思うんだが
509名無しのオプ:2005/06/20(月) 21:38:05 ID:6R6RPZuH
公式サイトで発表がない時点で怪しくないか?
510名無しのオプ:2005/06/20(月) 22:30:57 ID:ZR6E7JAN
確かに。公式に情報がないのは怪しい
『京極夏彦対談集 妖怪大談義』が7/4発売だから、
これと間違えてるってことはないかな
511名無しのオプ:2005/06/20(月) 22:45:01 ID:Jc9oFg5M
そりゃないだろう
512名無しのオプ:2005/06/20(月) 22:48:54 ID:XmA6rHKx
具体的な値段やISBNなどの情報が出てるあたり信憑性はそこそこなんだけどなー
513名無しのオプ:2005/06/20(月) 22:53:06 ID:fT83VeO1
だからぁ、俺なんだよ。
ヒント:ソースのコメント
514名無しのオプ:2005/06/20(月) 22:58:13 ID:/gjU6PCk
>京極夏彦『邪魅の雫』(講談社ノベルス)は7月上旬発売予定。
>7〜8日頃ではないか、とのこと。

>※講談社に問い合わせました(2005.6.20)
515名無しのオプ:2005/06/20(月) 23:15:30 ID:Y2KAyP3l
出なきゃ出ないでマダー?と言われ
出そうになると釣りだと言われ
516名無しのオプ:2005/06/20(月) 23:41:02 ID:bYzNjq9x
>8/中 京極夏彦「分冊文庫版 狂骨の夢(上・中・下)」講談社文庫
分冊ペース早くね?
517名無しのオプ:2005/06/20(月) 23:55:29 ID:Jc9oFg5M
夏の妖怪祭りに合わせてるんだろう
「文庫化」じゃなくて「分冊化」だしな
518名無しのオプ:2005/06/21(火) 00:44:05 ID:nnfJkQuI
愛蔵版狂骨はまだかねぇ
519名無しのオプ:2005/06/21(火) 00:53:57 ID:IiL4qwDo
爆笑問題のススメに近日出演予定だってさ。
520名無しのオプ:2005/06/21(火) 01:17:47 ID:kTa6LYTq
>519
太田が熱く語ってなっち苦笑、という展開になりそうだ。
太田のシモネタにも苦笑。
521名無しのオプ:2005/06/21(火) 01:19:11 ID:2KDdBdcM
綾辻といい貫井といいマトモなの期待できないな、残念
522名無しのオプ:2005/06/21(火) 01:38:34 ID:gwsGIpxs
プレゼント本はなんじゃろう?
523名無しのオプ:2005/06/21(火) 01:44:04 ID:2KDdBdcM
7月発売なのに大極宮でもまだアナウンスないしねぇ
近日だと映画のプロモになるのかな…分冊?
524名無しのオプ:2005/06/21(火) 02:27:24 ID:st4SviuR
いつを基準として【近日】なのだろうか…?
はやく動くなっち見たい。なっちでハァハァしなくては!
525名無しのオプ:2005/06/21(火) 10:45:40 ID:SmgElvS2
>>504
有隣堂で予約しちまいました。
出ないんだったら、この予約票はいったい・・・・?
526名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:01:10 ID:AMYXxSNe
幻覚に違いない
527名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:37:06 ID:st4SviuR
おい大変だ!

たったいま邪魅を予約した本屋から電話があったんだが…


《いま大幅に予定が遅れていて9月以降の発売になる》らしいことを言っていた.・。・゚・(ノД`)゚・。・.
嘘だろ?嘘と…orz
528名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:41:12 ID:st4SviuR
勢い余ってsage忘れた…スマソ…orz
529名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:42:48 ID:vGlOSvaD
>>527
想定の範囲内です。
530名無しのオプ:2005/06/21(火) 13:58:46 ID:Z1hSeJiV
>>527
これが初めてではあるまいし、それとも京極初心者?
531名無しのオプ:2005/06/21(火) 14:04:28 ID:m6jLPzmZ
;y=ー ( ゚д゚)・∵. ターン
532525:2005/06/21(火) 14:05:05 ID:SmgElvS2
げげっ・・・本当に幻になってしまった・・・。
533名無しのオプ:2005/06/21(火) 14:23:28 ID:AG8aVVPo
9月以降でも本当に出るなら十分に嬉しいよな
今年中に読めると思ってなかったし
534名無しのオプ:2005/06/21(火) 15:25:02 ID:j2HXQGGN
>>527はガセ
535名無しのオプ:2005/06/21(火) 15:37:24 ID:st4SviuR
かなり京極初心者だよ。
マジショック。走って本屋に予約しに行ったのに…あーあ
536名無しのオプ:2005/06/21(火) 15:38:32 ID:kXlX1sYP
走ったの?
537名無しのオプ:2005/06/21(火) 15:50:14 ID:vGlOSvaD
>>527
そういう時は「うへぇ」と言うんだ。ちょっと萌えキャラになれるから。

まぁ、微笑ましいことではある。
最初から今に到るまで7月発売とか絶対信じられない俺orz
538名無しのオプ:2005/06/21(火) 16:15:09 ID:4UihxZWB
真相は今度の大極宮更新でわかるんだろうか?
こんなときの公式HPだろ〜、たのむぜ〜
539名無しのオプ:2005/06/21(火) 16:41:47 ID:4lQ1yeTE
例年の流れだと9月は文庫版出るだろうから、ジャミは10月ってとこじゃないかと
540名無しのオプ:2005/06/21(火) 17:16:40 ID:m6jLPzmZ
誰も今年の9月とはいってないが
541名無しのオプ:2005/06/21(火) 17:40:33 ID:SwadB6e9
ジャミ記念に風を読んだ。
キャラ小説に違いなけど、最後は結構じんときた。
でももう百器の主人公は出てこなさげだね。と言うか百器自体が出なさげだけど。
こっから数えて過去になるジャミの方になら彼は出てきそうだけど。
542名無しのオプ:2005/06/21(火) 17:58:09 ID:c2MHHGMn
いまだに何処のネット書店でも予約が始まらないって事は・・・
543名無しのオプ:2005/06/21(火) 18:51:46 ID:KoFrVZaN
さすが講談社の飛ばし記事はみんな入れ食いだぜ
544名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:07:41 ID:QvEy7rVb
だからぁ壮大な釣りっていってるだろ。誰も信じないし。
545名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:19:50 ID:cyA0IZU2
>>544
誰も信じないから釣りっておかしくない?
546名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:21:23 ID:l/Rldy3P
あのな、こないだ「邪魅の雫」でぐぐったらよ、検索結果の上から9番目くらいのところに
文真堂書店なるものが出てきて、そこにはちゃんと7月5日発売予定ってあったんだ。
だけどな、今またそのページ見てみたらさ、なーんにも情報がなくなっちゃってるんだ・・・。
547名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:22:43 ID:kh94iVnu
ガセだとは思うが、何を根拠に釣りだと?
548名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:31:03 ID:uy9zgEie
本当だ!文真堂書店のページ、情報消えてますね。
あぁ、唯一の希望の光が…。
おいおい、妹にウソ教えちゃったよorz
549名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:31:40 ID:o6GM9QLX
じつは544がなっち本人であるという説。
550名無しのオプ:2005/06/21(火) 21:33:31 ID:m6jLPzmZ
電車男がヒットするわけだ・・・
551名無しのオプ:2005/06/21(火) 22:48:16 ID:AMYXxSNe
私みごとに釣られましたがなにか?
552名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:25:54 ID:M7dPpx5q
大極宮に問い合わせました(ガチ)。
「邪魅」の発売日は全くの未定だそうです。

> 発売日が確定しましたら、かならず「大極宮」で
> お知らせいたしますので、それまでお待ちいただけ
> ますようお願い申し上げます。

とのことでした。

チャンチャン
553名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:26:17 ID:m9OMVknM
釣りって言うのか?
554名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:28:21 ID:M7dPpx5q
ホントに問い合わせますたよ。
555名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:36:38 ID:AMYXxSNe
もう私はどの情報も信じない
556名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:43:35 ID:e3hvpldb
持ち上げられたり、突き落とされたり・・・
557名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:54:16 ID:AMYXxSNe
ん・・・でも、もしもジャミが出るんだとしたら
先にメフィストかなにかに掲載されるんじゃないの?違うのか?
書き下ろしの場合もあるのか?
わからんなあ・・
とりあえず新刊が近いうちに出るといいなぁ
558名無しのオプ:2005/06/21(火) 23:57:12 ID:UIojHVd2
>>557
京極堂の本編は書き下ろしだよ
559名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:07:23 ID:2B+SiCuH
あー、ジャミまで二週間かぁ。
映画も楽しみだなぁ。
560名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:20:07 ID:A2gwtNVM
いさま屋大繁盛
561名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:20:44 ID:uM2l/DZC
オンモの発売を首を長ーくして待っていた当時、本屋に行く夢をよく見たものだった。
夢の中には実在しない行きつけの本屋が3店あり、
公園のそばにある本屋で発売したばかりのオンモを立ち読みした。
市松人形みたいな髪をした、鈴のような女の子が出てくる話だった。
夢とはいえ京極本をまるまる一冊立ち読みするのは非常に疲れた。

またあの夢を見るのかあ??

変な期待はさせないでくだせえ。
もう何を信じればいいのやら・・・
562名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:38:58 ID:57txssNl
自分を信じろ!
563名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:40:51 ID:IkebULiU
>>561
今度見たら、ちゃんと買って帰れ
んで夢の中の自宅で読め
564名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:45:34 ID:ve/DpP6m
>>561
おまいさんは関口か?
565名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:47:13 ID:6wJ8jK5A
通勤途中、映画の車内広告があった。
本の宣伝ももちろんあって、邪魅の文字に「おっ」と思ったら『執筆中!』って書いてあった。
思わず「うへえ」って呟いちゃったよ……orz
566名無しのオプ:2005/06/22(水) 00:57:18 ID:uM2l/DZC
>>563
家へ持ち帰る時間も惜しかったんだよー。
(その店から家までは車で10分ぐらいかかった)


あくまでも夢だけど。
567名無しのオプ:2005/06/22(水) 01:04:40 ID:CYCKcKYl
マジで邪魅が近日発売するのなら分冊版魍魎の帯やら
綴じ込みの新書案内やらにその旨書いてなきゃおかしくないか?
568名無しのオプ:2005/06/22(水) 01:07:57 ID:yifOjZ/x
まあ、来月3日発行の講談社メルマガを読めばわかるよ。
当月の新刊紹介だからね。
569名無しのオプ:2005/06/22(水) 01:29:51 ID:hkzCtuHo
流星通信ワロス
570名無しのオプ:2005/06/22(水) 07:21:45 ID:iWx+eaBq
>>561
そこまで楽しみにしていたものを、何故立ち読みで済ます!?
571名無しのオプ:2005/06/22(水) 09:37:44 ID:jmYZrBAu
怪談之怪with幽のチケ買った。
ああゆう所ってやっぱ写真撮影は禁止か?
572名無しのオプ:2005/06/22(水) 11:35:28 ID:HAtVr+jp
7月にでるたぁ思わないが、9月頃には出ると思ってる
573名無しのオプ:2005/06/22(水) 12:14:36 ID:MPouRO6p
>怪談の怪

少なくとも自分が行った4年前は禁止だった。
あと会場でサイン本やら限定グッズやらを売っているので金は多めに持っていった方がいい。
574名無しのオプ:2005/06/22(水) 14:42:03 ID:+/8sAu2d
>>570
夢の中に整合性を求めてどうする。
とマジレス。
575名無しのオプ:2005/06/22(水) 14:55:08 ID:8gtJdvq3
そもそも夢というものはだね(以下略
576名無しのオプ:2005/06/22(水) 15:13:10 ID:Nhqy7SbT
どうしよう…
邪魅が延期になってる理由が《夏彦ブロマイドの撮影の為(もちろん別人の如く細…ry)》とかだったら(/ω\*)ャダー
577名無しのオプ:2005/06/22(水) 16:02:31 ID:mY40L2Z8
大丈夫。PCが一台あれば太ったり、痩せたり、美形になったり
あっと言う間に簡単に出来る
578名無しのオプ:2005/06/22(水) 17:12:04 ID:OIOvpCQo
うぶめのD・V・Dに合わせての発売かもよ?<邪魅
579名無しのオプ:2005/06/22(水) 17:22:16 ID:Exz+aKgG
抱合せ販売だったらドウシヨウ
580名無しのオプ:2005/06/22(水) 18:20:08 ID:SRz4J3qT
>>570
>>566
もちろん立ち読み後にちゃんと買って帰ったとも。
腕に抱えた袋の厚みまで覚えておるよ。
(正確には読み終えたあたりから駐車場へと記憶が飛ぶ)
コミックスを入れるような薄茶色の小さい袋にみつしりと入ってた。

整合性はともかくリアルな夢を見るのは得意だ。
その本屋の近くにパン屋があって、デニッシュ系のパンがうまいんだー。
581名無しのオプ:2005/06/22(水) 18:35:01 ID:sbetMD1d
582名無しのオプ:2005/06/22(水) 20:59:09 ID:QRHAmMJn
糸冬……
583名無しのオプ:2005/06/22(水) 21:02:33 ID:omPAEuZ/
それは「ガセネタ」であって「釣り」とは言わんな
584名無しのオプ:2005/06/22(水) 21:39:32 ID:6czVYFww
ちょっと太ったかも
VVVVVVVVVVVV
    ,,-‐、______,-''三ヽ  ガ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿   ガ
   /::/   U        `ヽ   ガ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    》
 |;|         、__丿     U i   《
 ||      U   ,ニ,ニ、      i   《
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i       人   ン
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::

夏彦
585名無しのオプ:2005/06/22(水) 21:54:26 ID:19JaxRq3
空気も読まんとコピペ。リアルうぶめ?

135 名前: 123 [sage] 投稿日: 2005/05/31(火) 02:13:05 ID:4aTd7Xuz0
>>132
寺に行ったことはないけど、あの辺りで不可解なことは昔あったよ。
アレでしょ?荒川大橋傍の、中学校と隣り合ってる寺でしょ?
12,3年ほど前の夏に、家族で花火を見るのに土手に行ったんだ。で、土手の家から花火を見てた。
すると土手の下(寺か学校の方)から赤ん坊の泣き声が聞こえたんだ。
土手の下は街灯も何もなくて真っ暗だし、民家なんて一件もないはず。赤ん坊連れて花火を見に来ていて、
泣き出した赤ん坊をあやすのにわざわざ真っ暗な学校&寺の方に降りてあやしているというのはどう考えてもおかしい。
それにいくら目を凝らしても赤ん坊連れの親子なんて見当たらない(子供連れの家族は数十メートル離れたところにいくらかいた)
とりあえず花火も終わってコンビニで夜食を買って家に帰って、それを食いながら初めて家族と赤ん坊の話をして改めて不思議だった。
みんな赤ん坊の泣き声を聞きつつも、誰一人それらしい親子も位置もわからなかった。
586名無しのオプ:2005/06/22(水) 22:29:23 ID:6czVYFww
                   /)
     / /     ´| |       /)
   |ヽ/ / ,  ─┴┴── 、      /i
  /| ヽ/ /             ゙  \    / .i
 /  !  ヽ´     >585    ヾ ヽ../  !
 | / \   ) o o o o o o o o oヾ゙  /
 | | | |ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o ̄ ̄ ̄ ̄ |./
 | | | |/ ≡  / ̄ ̄ ̄|| o | ̄ ̄ヽ |      \\                    //
 |_| |  | ≡ (____|| o |____) |   ⊃   \\       川赤子だよ    //
   ̄ ̄| ≡     =    || o |  ヾ   |
      |       ゙     || o |、   ヾ |                     
     /         / ヾ_ノ \   \            ┌─┌ ┐    ____
    /        //⌒`─´⌒ヽ\  \     __,──||  ||___|__ __|i ̄ ̄/ ̄|| __
   /       / /   , ─ 、   |  )\ ヽ   /─、 \/ ||  /,───┬) || ̄ ̄|   || ───
  /     /(  (_/ ─ \_ノ (  |\)  //⌒ヾ ヽ   ̄ ̄ / /^ヾ \|_||__|__||
  (    /(  )             ) |_/   | (j | |__    | (j |  |/  ̄ ̄ ̄/_____
   \ |´  ) (   (  (  ) (  ( /     ヽ_ノ_ノ     ̄ ̄ヽ  ノ ノ ̄ ̄ヾ二ノ´ ──────
      | (   )  )  ) (   ) )/                    ̄ ̄___________
      |  )  (  (   (   ) ( (                ────────────────
       ヽ (   )  )  ) (  ) )    \\
    //                       \\


587名無しのオプ:2005/06/22(水) 23:15:09 ID:V4h/jmOE
>>585
しずかちゃんワロタ
588名無しのオプ:2005/06/22(水) 23:57:54 ID:bSvds4vm
ニャンコじゃないの?
589名無しは無慈悲な夜の女王:986:2005/06/23(木) 01:32:48 ID:QCvSKZ/j
オンモラキの時も似たようなことなかった?確か大極宮で一部書店に
5月発売との情報が流れてますが間違いですみたいなコメントが載った思う。
590名無しのオプ:2005/06/23(木) 04:02:53 ID:Rte0Ompt
ってか7月発売ネタの情報源が気になるなー

それともあれか
北朝鮮とかの政府要人の安否を確かめるために
わざとウソ死亡説情報流して相手に反論させて確かめる手法と同じ手か
591名無しのオプ:2005/06/23(木) 04:17:40 ID:BQelDXfK
あれの定価とISBNがどこから出たのか気になるね。
まあ、あれより厚くなる(値段もうp)なら嬉しいと思ってしまう俺ガイルが
592名無しのオプ:2005/06/23(木) 05:09:33 ID:bvTtybM+
やっぱりなっちが休んでた事が影響でてんだろうなぁ
593名無しのオプ:2005/06/23(木) 05:16:15 ID:emgO0ZMt
ホントにISBN取得してたなら、最低でも頁数は確定してたはずだが……
594名無しのオプ:2005/06/23(木) 08:22:30 ID:kiaRLIz4
文庫版 狂骨の夢が400枚以上加筆されてると書いてあるのですが
ほかの京極堂シリーズ文庫版はどのくらいの加筆があるか分かりますか?
595名無しのオプ:2005/06/23(木) 09:24:56 ID:x1LQ43Zl
改行を整える程度には加筆されてる
596名無しのオプ:2005/06/23(木) 09:39:25 ID:tL+Gkq+h
>>573
レスサンクス。お金たくさん持って行ってなっちに貢いでくるよ。
597名無しのオプ:2005/06/23(木) 13:56:32 ID:LdA3HwUx
>>591
ISDNと定価、流通の予定がたった時点で決まっているからだろう
それを「当初の予定通りなら」、という発売日で情報流しちゃったんだろな

むしろ、ゆっくりになっていいから、たっぷりで満足のいくもの読みたいよ
9月発売ですらなくてもいいから

昔大極宮で、「今何%書けました〜」みたいの載せてなかったっけ?
あんなのまた載せてくれないかなー
遅れ具合がわかるだけでじゅーぶんなんだけど
598名無しのオプ:2005/06/23(木) 13:57:21 ID:LdA3HwUx
>>596
なっちと思いきや、
気を付けないとありゃまたとかみずきとかにもばんばん貢いじゃうぞw
599名無しのオプ:2005/06/23(木) 14:12:25 ID:vuGJg6qb
>>597
キサマNTTの回し者だな。
600名無しのオプ:2005/06/23(木) 17:10:30 ID:Ytc1b7gZ
600
601名無しのオプ:2005/06/23(木) 21:25:37 ID:ZvBxNoY1
夕刊に映画の一面広告あったぞ
602名無しのオプ:2005/06/23(木) 21:49:22 ID:vuGJg6qb
東京の国立美術館でイベントがあったんだっけ?
「イメージが壊れるという懸念もあったが職員にファンが多かったので実現した」
とか書かれててちょっと笑ってしまったが。
603名無しのオプ:2005/06/24(金) 08:40:51 ID:QrXZx7xL
>>601
詳しく。どこの新聞社か禿キボンヌ
>>602
江戸東京博物館の水木展のことじゃないのか?
604名無しのオプ:2005/06/24(金) 13:59:43 ID:PamZE/46
だからネカマじゃねーっての
605名無しのオプ:2005/06/24(金) 14:00:41 ID:PamZE/46
ごばーく
606名無しのオプ:2005/06/24(金) 14:07:37 ID:nn2LvAZ6
>>603
朝日新聞。
607名無しのオプ:2005/06/24(金) 16:21:36 ID:XIVF3TQu
>>606
トンクス
残念だが朝日新聞大阪死者では無視らしい
608名無しのオプ:2005/06/24(金) 19:46:52 ID:wT9Zarte
ファンの関心は、原作に忠実な脚本化ができているか、イメージを壊さないキャスティングになっているか、
ということに尽きると思う。とりあえず後者については、阿部寛の榎木津礼二郎は最高、とだけ言っておきたい。
榎木津が久遠寺梗子の前に姿を現す場面から目は釘付けだ。だって榎木津は「つかつか」 歩くのだ。
みなさん、現実に「つかつか」歩いている人を見たことはありますか? 阿部寛の演じる榎木津は本当に「つかつか」歩く。
乱闘場面でも「つかつか」歩くのだ。素晴らしい。脚本については、あの長大な原作をよく要約したという印象。
映像化不可能とまで言われたメイントリックについても、無理のない形で処理されていた。
少なくともファンの期待は裏切らないと思う。実相寺監督のお家芸である実相寺カットが多用されていたのもご愛嬌。
中禅寺秋彦も関口巽も久遠寺梗子もみんな斜めになって映っています。
ラストの中禅寺と関口の会話場面など、メトロン星人とモロボシダンの会話みたいだ。
609名無しのオプ:2005/06/24(金) 20:03:20 ID:wpOd28MT
>>587
しずかちゃん?
610名無しのオプ:2005/06/24(金) 20:22:34 ID:AOscSRFw
>>608
十畳で卓袱台はさむんだな
じゃあ久遠寺医院はリュート線で炎上してもらおう
わはははは実相寺ヲタでヨカタ
611名無しのオプ:2005/06/24(金) 20:32:58 ID:Sva67pA2
>原作に忠実な脚本化ができているか
原作ありの映像化全てに言える事だが
表現手段が違うメディアにそのまま持って行こうとすると大抵は駄作になる。
原作ファンというのはそのあたり盲目的になりがち。

エッセンスを取り出して再構築することが監督の腕である。
612名無しのオプ:2005/06/24(金) 22:40:44 ID:7HNvKR0B
んだな。
その分全くの別物してしまう場合は、評価が真っ二つに分かれる場合が多い。
アニメ巷説然り。俺は好きだけど。
613名無しのオプ:2005/06/24(金) 23:46:38 ID:2czENQwn
んで、ジャミは?
614名無しのオプ:2005/06/25(土) 00:17:41 ID:SZiA2JHr
>>613
「現在執筆快調!!!」
615名無しのオプ:2005/06/25(土) 00:54:27 ID:2N9FG30E
やっぱりほんとは7月に出る予定だったみだいだね>ジャミ
でも近いうちにでるっぽいな
616名無しのオプ:2005/06/25(土) 01:04:32 ID:OFvLPGvQ
うむ。秋には出そう。
617名無しのオプ:2005/06/25(土) 01:20:21 ID:j15rK+Qq
今年中にじゃみが出るってことで ほっとした
618名無しのオプ:2005/06/25(土) 04:55:22 ID:I6La/Woy
>617
その境地に至ったのは前作のおかげだといわざるを得ない
619名無しのオプ:2005/06/25(土) 07:02:17 ID:z8Z1Jsmc
映画でもあの長いうんちく談義をされると絵的に飽きるだろうしなぁ。
かなりはしょられてるのは間違いない。
でもあの長台詞がないと世界観が確立できないし京極堂とは言えない
なんていうジレンマに陥りそう。
620名無しのオプ:2005/06/25(土) 10:20:39 ID:T8qUgTK5
実相寺が同じ事を言って脚本部が削った長台詞を復活させた
ってのがガイシュツ
621名無しのオプ:2005/06/25(土) 12:29:00 ID:etsOeZEE
長台詞を喋らせながら映像を動かす。監督ガンガレ。
622名無しのオプ:2005/06/25(土) 13:03:35 ID:Nu7reEk0
実はBGMが京極堂の長台詞
623名無しのオプ:2005/06/25(土) 13:19:37 ID:mc0v7cI3
さらに祝詞と真言とお経をループで
624名無しのオプ:2005/06/25(土) 13:44:06 ID:Nu7reEk0
スタッフロールが異様に長いと思ったら途中から京極堂のウンチクだった。
625名無しのオプ:2005/06/25(土) 14:14:57 ID:ZZnsqhgG
「映画はつまんなかったけど、ノベライズにしたら
結構面白いかも知れないと思いました♪」


という感想多数の予感。
626名無しのオプ:2005/06/25(土) 14:28:18 ID:Z9lHVL88
今更だが、映画化なんてしないでほしかったよ

だから俺は見に行かない
627名無しのオプ:2005/06/25(土) 16:11:56 ID:FK3KL5EW
>京極夏彦『邪魅の雫』(講談社ノベルス)は7月上旬発売予定。
>7〜8日頃ではないか、とのこと。

>※講談社に問い合わせました(2005.6.20)

流星通信の奴は大嘘つきだったってこったなw
どうせ講談社にも問い合わせていなかったんだろうよwwww
俺が講談社に聞いたとき(同じく6月20日)には「7月は出ません」って言ってたしwwwwwww
流星通信サギワロスwwwwwwwwwwww
628名無しのオプ:2005/06/25(土) 16:14:25 ID:FRVsMnMd
監督が実相寺ってのが狙いすぎっていうかあざといが、
彼の演出なら京極の長台詞も切り抜けられると踏んだのか。
京極と関口のほとんど影絵のアップを延々とつなぎ
時々例の正面斜め30度視点の魚眼レンズショットが挟み込まれ、
そしてBGMには静かなクラシック…
629名無しのオプ:2005/06/25(土) 16:49:57 ID:+J+ZljLa
TSUTAYAの持ち帰り自由な小冊子に、堤のインタビューが載ってたよ
630名無しのオプ:2005/06/25(土) 17:29:15 ID:Lp8LHRTq
堤は柳生心眼流をやっているらしいので是非生かして欲しいものだ。
薀蓄を語りながら、攻撃する凶極堂・・・
631名無しのオプ:2005/06/25(土) 17:59:59 ID:on+ALssk
大極宮に前出ていたのだけど消えちゃったんで質問
夏彦先生が都内のどっかの道路案内を書いてたとか前に大極宮に書いてあったんだが
あれってどこだったでございましょうか?
暇なので見に行って来ようかと思ってるんですが場所がわからずな状態です
632名無しのオプ:2005/06/25(土) 19:23:31 ID:LduyXaEQ
看板当たった
633名無しのオプ:2005/06/25(土) 19:31:26 ID:rUMRsZ2P
634名無しのオプ:2005/06/25(土) 21:38:32 ID:etsOeZEE
堤は普通に台詞を喋ってんだけど、薀蓄が字幕スーパーで出るんだよ。
635名無しのオプ:2005/06/25(土) 22:37:21 ID:8pablh7h
>616
>うむ。秋には出そう。

秋には「だそう」と読んで大笑いしたw
お前何者さーwww
636名無しのオプ:2005/06/25(土) 23:18:39 ID:OBTT/PdF
>635
>616
なっちかー!w 頑張れよ、でも体に気をつけてね
637名無しのオプ:2005/06/25(土) 23:36:57 ID:vt8O5UDY
入場者全員に台本が渡されて途中で薀蓄部分の
本読みタイムがあるって聞いたけど。
638名無しのオプ:2005/06/26(日) 00:23:49 ID:00FvzLyK
原作を全文朗読だろ?
639名無しのオプ:2005/06/26(日) 01:01:55 ID:oKGoCpHf
京極センセ、間違い無く近所に住んでおられる。
640名無しのオプ:2005/06/26(日) 01:06:03 ID:Gol2j0xA
>>632
粗忽ものめ
641名無しのオプ:2005/06/26(日) 01:20:52 ID:FcR/92u9
>631
九段下近辺だった希ガス
千代田区に聞いてみれ
642名無しのオプ:2005/06/26(日) 08:40:17 ID:ilo0UaWN
爆笑問題のススメ ゲスト
6/27 篠崎真紀・宮崎吐夢 「わかり合わないのススメ」
7/04 渡辺淳一
7/11 広井力
7/18 京極夏彦(予定)
7/25 佐藤弘道(予定)
643名無しのオプ:2005/06/26(日) 08:57:18 ID:lZEACs58
爆笑って何曜日だっけ。

ウブメっていつ公開だっけ。

なんで俺こんな教えてクンなんだっけ。
644名無しのオプ:2005/06/26(日) 08:58:24 ID:lZEACs58
ああ日付書いてあるじゃん。月曜か。19時だっけか。
645名無しのオプ:2005/06/26(日) 09:55:48 ID:/n4nAoK1
地域によって違う。
>643は番組HP見られないか?
646名無しのオプ:2005/06/26(日) 12:17:34 ID:X05wYg0u
(月) 24:20〜 札幌テレビ(STV)・青森放送(RAB)・秋田放送(ABS)
テレビ岩手(TVI)・福島中央テレビ(FCT)・テレビ金沢(KTK)
テレビ信州(TSB)・山梨放送(YBS)・福井放送(FBC)
静岡第一テレビ(SDT)・日本海テレビ(NKT)・山口放送(KRY)
四国放送(JRT)・西日本放送(RNC)
熊本県民テレビ(KKT)・鹿児島読売テレビ(KYT)
24:50〜 福岡放送(FBS)・長崎国際テレビ(NIB)
24:55〜 テレビ新潟(Teny)
25:00〜 南海放送(RNB)
25:15〜 北日本放送(KNB)[1週間遅れ]
(水)24:20〜 ミヤギテレビ(MMT)・山形放送(YBC)・中京テレビ(CTV)
(木)24:50〜 高知放送(RKC)・25:20〜 広島テレビ(HTV)
(金)26:08〜 日本テレビ(NTV)
(日)24:55〜 読売テレビ(YTV)・26:20〜 琉球放送(RBC)[1ヶ月遅れ]

と親切にコピペってみる
647名無しのオプ:2005/06/26(日) 12:19:32 ID:00FvzLyK
日テレひどい時間帯だな
648名無しのオプ:2005/06/26(日) 12:24:12 ID:/RQZsqjw
京極ごときに時間さけないだろ
649名無しのオプ:2005/06/26(日) 15:13:37 ID:guXWY8GW
>392
ことりばこ・・・
自分は又市が絡んでると見たw
650名無しのオプ:2005/06/26(日) 15:21:24 ID:RTb3PJKy
あの番組って太田が作家に迎合しすぎてない?
デマカセの薀蓄で京極夏彦ひっかける位して欲しいな。

最近動いてる京極夏彦見てないんだけど例の手袋はもうしてないよね?
651名無しのオプ:2005/06/26(日) 15:24:03 ID:1pYfSuzP
>>650
例の手袋はもう皮膚と同化してると思われ
・・・お互い辛いな
652名無しのオプ:2005/06/26(日) 15:27:37 ID:6IPZNoJJ
>>650
パッツンパッツンの手袋からピチピチのソーセージのやうな指先が見える
あの手袋が欲しい
653名無しのオプ:2005/06/26(日) 15:33:56 ID:RTb3PJKy
>>651-652
まじすか・・・。もう気付いてるはずだ!と思ってたのに。
憑き物は落ちないのか・・・
654名無しのオプ:2005/06/26(日) 16:15:28 ID:6IPZNoJJ
>>653
実はあの手袋が小説を書いているわけで
ナッチはそれに取り憑かれてるだけです
655594:2005/06/26(日) 16:19:12 ID:JCqCbhf6
>>>595
ということはノベルス版を買っても文庫版を買ってもそう変わりはないんですね
ありがとうございます
656名無しのオプ:2005/06/26(日) 16:44:38 ID:3/36ySJd
黒皮手の指(こくひしゅのゆび)
2008年予定
657名無しのオプ:2005/06/26(日) 18:03:46 ID:FuRqBStZ
なっちの分厚い小説読みなれたおかげで
ロンリープラネット「インド」の凶悪的な分厚さにも
難なく読み込ませますた。

ありがとう、なっちーーー!
658名無しのオプ:2005/06/26(日) 18:56:21 ID:Iqrq8Csw
おかげで普通の厚さの小説が物足りない
659名無しのオプ:2005/06/26(日) 19:07:53 ID:auXQN5rT
薄い小説が物足りなくなるのって弊害だよな…
660名無しのオプ:2005/06/26(日) 19:09:41 ID:VmbLrd1F
>>650-654
あったら嫌な〜スレでちらっと話題になった去年終わり頃(11月かも)
のanan許せるカッコつけ男文化人部門に見事ランクインしたナッチ(w
コメンテーターが「あの手袋、食事する時ははずすらしいんだけど、
カメラマンが素手の姿を撮ろうとするとサッとはめちゃうんだよね〜。
なんでだろうね〜」
と語っている(w なにやってんだ、ナッチ(ww

そして今年1月妖怪大戦争撮影時、ナッチの事を全く知らないらしい
エキストラ女性が道ゆくナッチを指さしながら
「あの金髪和服にドライバーグローブの不思議な格好の怖そうな人は
役者さん?」
とのたまったとか(ww
ナッチのテントに間違って入った女性が
「あの時、京極先生ちょっとうつむいたんですよ…傷ついたのかも…」
と日記に書いて、とても心配していた。

自分的結論
「手袋の事はそっとしといてやれ」
661名無しのオプ:2005/06/26(日) 19:14:01 ID:Doki4qW7
>>660
ま た お 前 か 
662名無しのオプ:2005/06/26(日) 20:02:21 ID:ilo0UaWN
>>660
萌 え た (*´д`*)
663名無しのオプ:2005/06/26(日) 20:13:19 ID:QUWU6mjy
何故に腐女子の方々は半角カナを好みますか
664名無しのオプ:2005/06/26(日) 20:28:08 ID:nX3bFiP/
敦子「半角カナのほうが全角のよりもセクシーだからですよ、関口先生」
665名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:01:55 ID:RHh1sZDR
>>660
腐女子に逢いたいんじゃない。引っ込みなさい。
666名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:15:21 ID:00FvzLyK
このスレ、女の出入りは禁止なのか・・・?
(´・ω・`)ショボーン
667名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:23:42 ID:XzGnLcJ9
手袋の理由、根性焼きを隠す為じゃ・・・ないよね?
668名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:25:56 ID:a6YIq5+D
>666
そんなわけない。
669名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:41:57 ID:xM/bmyIV
問題は腐女子という人物像じゃない。それに付随する属性。
自分語りと長文による作者萌え、そう、関口君の言うように浮いてるレス
と置換できる現象かもしれない。

自分語りなんか――誰も見てやしないよ
670名無しのオプ:2005/06/26(日) 21:49:15 ID:WGE33mOb
>646
えーーー、沖縄1月遅れかyo orz
671名無しのオプ:2005/06/26(日) 22:40:38 ID:ItsMsaDb
>670
そんなの慣れっこじゃん。
672名無しのオプ:2005/06/26(日) 22:43:16 ID:6OOCAfZn
>>669
まず腐女子の周囲を考えなかったり作者萌えの長文のレスが問題。それが関口君の浮きかたと「置換」できる「現象」という事?
それが属性という物なら人物像を充分問題にしてるじゃん。

あなたの性格にも問題があるのでは?そう、関口君のように把握できていな(ry
673名無しのオプ:2005/06/27(月) 00:48:22 ID:rPsBxLzA
>>672
五月蠅い、腐女子め。だまらっしゃい!
674名無しのオプ:2005/06/27(月) 00:58:58 ID:/v0dh8zB
単に長文ウザッ!と言えば済むことに女がどうこう言うからややこしくなる。
675名無しのオプ:2005/06/27(月) 01:07:00 ID:WXphoGsp
>>674
大体同意。言い過ぎは関係ないスレ住人から見ても不快だよ。
676名無しのオプ:2005/06/27(月) 01:43:37 ID:DpkC1ZCq
腐女子は嫌だけど婦女子なら大歓迎

でFA
677名無しのオプ:2005/06/27(月) 04:23:41 ID:U02Tx+gM
まあ普通に面白い話だったからよし
678名無しのオプ:2005/06/27(月) 09:09:55 ID:fwd/e2zp
内容のない長文はウザいが660のような長文なら別に許せる。
679名無しのオプ:2005/06/27(月) 13:49:24 ID:YoaNBbC5
>>657
ロンプラは基本的には凶器だから。
680名無しのオプ:2005/06/27(月) 18:19:57 ID:IiZKnBTK
>>665>>669
盛大に吹いた
681名無しのオプ:2005/06/27(月) 20:09:31 ID:5+xovxKy
>672
これが腐女子煽りか
682名無しのオプ:2005/06/27(月) 21:10:43 ID:a9rsguAT
これが本スレか

つまらん
683名無しのオプ:2005/06/27(月) 21:14:39 ID:NTcGONTw
夏彦スレがつまらなければ綾辻スレを見ればいいじゃない。

マリー・アソトワネット
684名無しのオプ:2005/06/27(月) 23:19:55 ID:Yopa3Qaa
685名無しのオプ:2005/06/28(火) 04:24:49 ID:DTXKI5kd
このシリーズのおかげで過去ログ読むのが苦にならなくなった。
ありがとう。
686名無しのオプ:2005/06/28(火) 18:34:02 ID:Ou044RZb
狐宿の人ツマンナイよー
687名無しのオプ:2005/06/28(火) 19:28:19 ID:xKzl0+BZ
讀賣夕刊に姑獲鳥の夏
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
688名無しのオプ:2005/06/28(火) 20:40:34 ID:E4PdQpxn
テレビ欄の下にカラーでどーん!
京極堂一人でかでかと立ってるやつ
689名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:25:12 ID:emnV2AXl
本スレと銘打ってるわりに、ナッチが封書ファンレター受けつけなくなった
原因作った連中の巣窟っぽいよな(ww
690名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:30:26 ID:ce79Hvm8
ん?そうなの? >封書ファンレター受け付けない
691名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:33:04 ID:q3bOOWgq
え?剃刀?
それとも腐女子のイタい直筆イラストでも同封されてましたか
692688:2005/06/28(火) 21:33:43 ID:E4PdQpxn
>689
ここの普通の住人?それとも腐女子のこと?
今日初めてカキコしたんだけど…
693名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:37:20 ID:MyzrRkfn
>>689
釣りでなければ詳細キボーン。
694名無しのオプ:2005/06/28(火) 21:56:10 ID:DTXKI5kd
むしろ封書ファンレターって(・∀・)ナニー?
695名無しのオプ:2005/06/28(火) 22:12:13 ID:emnV2AXl
釣りじゃないが、ここは長文書くと腐女子腐女子騒ぐらしいから、
説明する気はない。
知りたきゃデビュー当時の頃にファンクラブ登録
すませた人にきけばいい。ネットなんかでまず語らないだろうが(ww
696名無しのオプ:2005/06/28(火) 22:14:36 ID:q3bOOWgq
ああなんだ>>660の腐女子の人か
697名無しのオプ:2005/06/28(火) 22:23:33 ID:3sJ1YdNs
>685
>660は腐女子じゃねーの?
698名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:26:45 ID:M6uYOwK/
腐女子腐女子ってなんでそんなにこだわるかな
そんなの女の1%もいないと思うのに
女は来るなと言ってるみたい…
699名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:33:17 ID:EUVjoLRO
おまいらが腐女子腐女子と騒ぐから
695が気持ちよく語れないじゃないかよ

700名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:38:16 ID:djaE4gvM
腐女子はどうでもいいが、>>695は性格悪いな。
701名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:52:43 ID:ce79Hvm8
ええと、流れを切って悪いんだけど、
カミソリレターみたいなことがあったってこと?
それはしゃれにならないんじゃあ・・・。
気になるので、誰か教えてくれまいか。
702名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:55:16 ID:lvK8s0PE
>>701
知ってどうするのさ。
703名無しのオプ:2005/06/28(火) 23:59:08 ID:xKzl0+BZ
ヤナ(´Д`)ナガレー
704名無しのオプ:2005/06/29(水) 00:03:29 ID:ODVki0W0
>>695
こういう場で謂えない――と。そう仰るか。
それを知っているということはあなたもその――倶楽部に属していた香具師なのか。
――そうでないとしても、お前様も事の詳細、語る気なんてなかったんじゃないか?
気になる。


とドつぼに嵌って演じてみるテストヽ(´ー`)ノ



705名無しのオプ:2005/06/29(水) 00:17:57 ID:Pov301oH
何というか、京極夏彦は好きな作家さんだ。
古い話なのかもしれないが、大きな事故や事件があったなら、やっぱり気になってしまう。
何が原因だったのだろうか、その時はケガなどは大丈夫だったのだろうか、と。

個人的には、そんなにファンにうらまれるタイプの作家さんではないように思っていただけに、
封書禁止、というのは思いがけない感じで、それが何より驚いて気になった。

今でもあるんだろうかーーー。
706名無しのオプ:2005/06/29(水) 00:24:34 ID:IjGIL2gF
>>704
なんで絶対こういう人が出てくるの?釣りなの?
707名無しのオプ:2005/06/29(水) 00:25:41 ID:BZK7cvvB
封書ファンレターはヤバイんだよ
覚せい剤とか大麻送ってくるヴァカが後を絶たないんで
708名無しのオプ:2005/06/29(水) 00:36:11 ID:OSCVcI65
>>705
君が好きなのは京極夏彦の著作だろう?
作品が作者の手を離れて世に輩出された時点で
それを記した作者の思想、宗旨、社会的地位、故事来歴諸々と
作品そのものは無関係になるってわからんかね。
つまり君の欲求は無用なプライバシーの詮索でしかないよ。
709名無しのオプ:2005/06/29(水) 00:37:07 ID:gyZqayVH
理由を説明も止められて長文書くのめんどいから書かないとは何ともなジェントルマンですね。
710名無しのオプ:2005/06/29(水) 01:09:44 ID:Pov301oH
>>708
ふむ。一理あります。

著作を通して、作家としての京極さんが好きで。
もちろん、ご本人の個人的な思想や地位、故事来歴といったプライベートなものは、また別の話です。
そういった部分に踏み込むつもりは、マッタクないです。
ただ、著作だけではなくて、もう少し作家としてのスタイルの部分を付け足した対象、
つまり著作と、「作家としての」京極さんと、が好きなのです。

で。
もしカミソリやら送った輩がいるとするならば、
それこそ、著作と作者を混同した、完全にプライバシーに踏み込んだ嫌がらせだと、思うのです。
作品が作者の手を離れて世に輩出された時点で、
作品は作品として批評されるべきでしょうに!!
作者本人に嫌がらせするとは、言語道断!!
なんたる非常識な輩が居たのか!!ヽ(`Д´)ノ

と、かなり腹立たしくも思い、書き込んでしまったのでした。
708の人など、目障りに思ったでしょう…、申し訳ない。
711名無しのオプ:2005/06/29(水) 01:11:04 ID:Pov301oH
でもなあ。
本人、怖そうに見られることはあるけど、結構温厚な人だし、
嫌がらせされるような事件がやっぱり、何かあったんだろうか。
気にしすぎか…。(´・ω・`)スマソ
712名無しのオプ:2005/06/29(水) 01:21:43 ID:FtDSUnp+
毒グモ注意という文字が書かれた封書の中に
輪ゴムのしかけが入っていたんだろう。
封を切ったら中で動いて、なちゅぴこ失神。
713名無しのオプ:2005/06/29(水) 01:42:21 ID:eWixZxDS
↑五円玉、グルグルグル!
714名無しのオプ:2005/06/29(水) 02:12:57 ID:plCVFsJi
>>710
お人好しすぎるって。708は詭弁使いだから気にしない方がいいよ。
715名無しのオプ:2005/06/29(水) 06:07:00 ID:Xyzkn5rp
月厨には嫌われてるからな京極
716名無しのオプ:2005/06/29(水) 09:15:46 ID:4Px2eimq
どうして京極ファンは >>708>>710のような文章を書くのか
717名無しのオプ:2005/06/29(水) 09:43:54 ID:XM0jPsjC
小説系の板で多少長文になるのはよくあることだと思うけどね。
むしろ3行超えると叩かれるこのスレが異常なんじゃね?
718名無しのオプ:2005/06/29(水) 10:10:16 ID:Dx/0Xoo1
そういう問題じゃないな
719名無しのオプ:2005/06/29(水) 10:12:54 ID:jMHXzmFQ
いい加減689は釣りでいいと思うんだけど
余計落ち着かなくなってるよこのスレ
720名無しのオプ:2005/06/29(水) 13:04:05 ID:khwDJJZD
封書を禁止したのは加奈子偽装誘拐の脅迫状がうんざりするほど
届いたからといってみるもうすぐ期末テスト
721名無しのオプ:2005/06/29(水) 13:46:35 ID:9dja1jio
なんだ、いつからこのスレは、こんな心の狭いスレになったんだ
京極夏彦の本スレだろう?

多少の論議も交えて、たまには冗談云いつつ茶化しつつも、
一番まともに話のできるスレだったじゃないか(つ-`)
722名無しのオプ:2005/06/29(水) 13:48:01 ID:9dja1jio
そこで別話題
なっちがゲストに来るらしいけど、オマイラ妖怪会議や怪談の怪などは行きますか?
ちなみに妖怪会議は応募済み
723名無しのオプ:2005/06/29(水) 16:09:36 ID:etJcsg1F
なっちはゲストじゃなくてむしろ主催者側の人間だと思うが。
妖怪会議はもちろん行きたいが、受かるかどうかわからないし
724名無しのオプ:2005/06/29(水) 17:02:40 ID:q7FE8sVK
ちなみにがわからん
おまいらってバカにした態度がむかつく氏ねよ
725名無しのオプ:2005/06/29(水) 17:24:35 ID:85laQHWo
自分がバカだと自覚してるのに
バカと言われてむかついちゃったんでちゅか
726名無しのオプ:2005/06/29(水) 17:33:30 ID:Ef3+obU6
くだんね
727名無しのオプ:2005/06/29(水) 17:37:02 ID:q7FE8sVK
さっき妖怪戦争4册ぐらい買ってた京極似な女がいたんだよ
締めきり6月末までなのね。まだ間に合うか…

>>725
はいはい。もう諦めた人は色々と楽そうでうらやましいよ、ホント
728名無しのオプ:2005/06/29(水) 18:47:54 ID:DgNROj/l
とりあえずジャミは織作碧ばりの美少女が出てくれるとうれしいです。
729名無しのオプ:2005/06/29(水) 20:32:29 ID:RjqXYEGU
自分語りで自分萌えを垂れ流すから叩かれてるだけなんだが。
730名無しのオプ:2005/06/29(水) 21:00:40 ID:y6QRgIj7
ジャミは一気に時代が飛んでルガルーの3ヶ月後の話になるので、少女がたくさん出てきます。
731名無しのオプ:2005/06/29(水) 21:10:32 ID:BZK7cvvB
>>730
えええ、それだと京極堂とか関口とかみんなよぼよぼよぼに…
老人小説になりそうな悪寒
732名無しのオプ:2005/06/29(水) 23:30:13 ID:XM0jPsjC
当然関口孫や京極堂孫の少女たちが大活躍です。



…言ってて嫌になってきた反面ちょっといいかも、と思ってしまった。
733名無しのオプ:2005/06/29(水) 23:42:21 ID:3BRr6jSx
モウリョウさすがにノベルズ→文庫→単行本→分冊文庫と読んで秋田
734名無しのオプ:2005/06/29(水) 23:47:10 ID:AhVzoRM3
>>733
>文庫→単行本


愛蔵版のことか?
735名無しのオプ:2005/06/30(木) 00:11:56 ID:TQYKTTYK
ある日vipperが宝塚・四季板を乗っ取ろうとスレを立てました。しかしすぐに飽きて去りました。過疎板の住人達には、vipper勢いが新鮮に思えました。そして今では交流スレとなり、住人達は他板の訪問を待ち受けるようになりました。
トナメも終わった今日このごろ、暇つぶしに記念マキコしつつ流れの遅さを体感しませんか。流れを読まずに自己紹介するもよし、姐さん方に日頃の鬱憤を語るもよし。何か書きにいらっさい。
【乙女公認】引っ越してきました【他板交流】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sik
736名無しのオプ:2005/06/30(木) 08:25:02 ID:ZzqhpyGR
今日の朝刊の新聞の広告欄(とある雑誌)に、見たことのある人が写っていた。
A川さんの対談相手がその人物だそうだ。


新聞を窓から投げ捨てました。
737名無しのオプ:2005/06/30(木) 18:17:24 ID:6rtolqmD
>>736で言われてるけど、今週の週刊文春に京極が出てる。
つーか、随分変わったな、顔w
738名無しのオプ:2005/06/30(木) 19:38:54 ID:fpOTM7Cx
>>736
心なしか広がりつつあるその額に偶然とはいえ(?)
「イケメン文化人No.1は?」
なんつう文字が乗っているのがなんとも・・・
739名無しのオプ:2005/07/01(金) 01:32:12 ID:xjIiQ12/
文春読んだ。
十年前はビジュアル系作家として売り出してたよな。
年の経つのは早いのう。
740名無しのオプ:2005/07/01(金) 06:30:13 ID:aigu6VBa




















741名無しのオプ:2005/07/01(金) 06:45:01 ID:aigu6VBa




















742名無しのオプ:2005/07/01(金) 06:47:23 ID:UnB43ikJ














w

w
743名無しのオプ:2005/07/01(金) 06:58:57 ID:OhXKo26Q
あのオサレグローブを見た時点で「ああそっち系の人か…」と妙に納得したので
現在のお姿を見ても特に何の違和感も
744名無しのオプ:2005/07/01(金) 13:42:58 ID:F2qffJM3
オサレか?
745名無しのオプ:2005/07/01(金) 15:53:14 ID:JCIKsRSf
>>744
ヒント:揶揄
746名無しのオプ:2005/07/01(金) 17:31:56 ID:nxEvf7Ei
>>744
イケメンの意味が真逆でもうひとつあるのと同じ。
747名無しのオプ:2005/07/01(金) 18:15:59 ID:rnQc2oy9
オサレが使われる文脈って大体侮蔑を含んでるよな。
748名無しのオプ:2005/07/01(金) 19:22:56 ID:KAHyltAP
「オシャレ」は普通のオシャレ
「オサレ」はちょっと外れたセンス
という使い方が最近では主だと思われ
749名無しのオプ:2005/07/01(金) 19:25:53 ID:T6I1cpvt
(1)おしゃれの意味。
由来などは特にないが、「おしゃれ」と直接的に言うのが恥ずかしくて生まれた言葉と思われる。
半角カタカナでオサレと表記されることも多い。
(2)アニメ「L/R -Licensed by Royal-」の呼称。
語源は、お洒落(おしゃれ)が訛って変じた言葉。
本人はお洒落を気取っているが、傍から見ると垢抜けないさまを指す。
L/Rはまさにその、「お洒落気取りなのに垢抜けないアニメ」だったため、
住人たちはこぞって「オサレ」を多用するようになった。
話がチンプンカンプンなとき、作画がメタメタなときはスレが「オサレ」で埋まった程だ。
逆に、作画や話が普通に良さげな回などは「オサレが足りない」と不満を漏らす始末。

又は、主題曲にジャズを取り入れたり、キャラデザインに流行ファッションを
取り入れたり、クラブやバーでの会話シーンを入れたりなど
意識して演出をオシャレにしているアニメのこと


(2)の派生の意味で使われることのほうが多いな
750名無しのオプ:2005/07/01(金) 20:33:35 ID:qAhImBDf
漏れは最もオシャレの総称として「イカス」を使う事を今ここで提案したい
751名無しのオプ:2005/07/01(金) 21:30:28 ID:dGFw+ELR
それは「オシャレ」じゃなく「オサレ」の総称だと提案したい
752名無しのオプ:2005/07/01(金) 21:57:21 ID:6CjJYl1A
サレこうべ
753名無しのオプ:2005/07/01(金) 22:33:12 ID:/gw9xVyn
スレヲサレ!
754名無しのオプ:2005/07/02(土) 10:01:03 ID:txXVlhfP
いつからここは駄洒落スレになったのだね?
755名無しのオプ:2005/07/02(土) 10:03:31 ID:46X7w41b
なんだこの流れ?あったら嫌なスレと間違ったかとおもったよw
756名無しのオプ:2005/07/02(土) 12:47:19 ID:m6J9S2+p
流れを斬って悪いが巷説百物語の文庫版今頃読み終わった
最後の帷子辻はイエモン読んでるとグッとくる話だ…

読んでる時「辻斬り」とか「顔を縦に割った」とかのところで
どっかの虎眼流が頭にちらついた
757名無しのオプ:2005/07/02(土) 12:51:03 ID:EML7OSbi
超漢字スレがなっちがされた嫌がらせを話してるから、
こっちだけでも明るくしようとしていると思われ。

もしくは、本当にこの中にああいう事をした奴がいて、
注意をむけないように誤魔化しているか…
758名無しのオプ:2005/07/02(土) 14:55:55 ID:sNTh47Js
えーと
ここではなっちって呼び方がデフォなんですか
759名無しのオプ:2005/07/02(土) 14:57:45 ID:8tFx13pG
なっち、ってかわいくね?
760名無しのオプ:2005/07/02(土) 15:11:56 ID:7qgbHx53
>>758
肉彦とかでもいいよ
761名無しのオプ:2005/07/02(土) 15:11:58 ID:8tFx13pG
昨日はなっち、大極宮オフィスに居たんだな(公式参照)
更新が夜中だったのに、そのあとまだ会議ってことは
相当遅くまで居たんだろうな

…オフィスの会議って、何話すんだろ?
762名無しのオプ:2005/07/02(土) 15:14:00 ID:sNTh47Js
>>759
田辺聖子をセーコちゃんと呼ぶ程度にはかわいいですね
763名無しのオプ:2005/07/02(土) 15:14:08 ID:h1cU8P8e
子猫虐待愛好家が集うスレはここですか
764名無しのオプ:2005/07/02(土) 16:50:32 ID:Q50FF7vb
ジャミって10日発売だよね?
765名無しのオプ:2005/07/02(土) 17:44:50 ID:UoLa0tgL
(゚З゚)そうだよ
766名無しのオプ:2005/07/02(土) 18:26:39 ID:DseyRbVM
>>765
10日発売ですか!
家は田舎なんで、車で一時間の隣町までいかないと発売日に買えないんですよ。
気合い入れて買いにいきます。
767名無しのオプ:2005/07/02(土) 18:30:31 ID:0Pfi5JNX
768名無しのオプ:2005/07/02(土) 19:32:17 ID:LyiT/rMy
『猫目洞』ジッポライターちょっと欲しいかも。
ていうか、『姑獲鳥の夏』に猫目洞が出てくるのか?
769名無しのオプ:2005/07/02(土) 23:58:34 ID:DDoOFT73
>>764
おいー?「7月の」10日じゃないぞ?
当初の予定では7月10日だったが。
なっちの病気もあったから、延期してるぞ気を付けろ、
って、釣られてたらスマソ。
770名無しのオプ:2005/07/03(日) 00:52:22 ID:+p5B4tGe
妖怪大談義買いました。
「怪」読んでないので、楽しく読んでます。
しかし、一応京極の本なのに、あんまり本屋に置いてないよ。。orz
771名無しのオプ:2005/07/03(日) 04:31:11 ID:dX3F8r31
7/4でしょ、全国的にわ
772名無しのオプ:2005/07/03(日) 05:56:44 ID:H/y2XcDm
怪19号kita-
773名無しのオプ:2005/07/03(日) 14:07:36 ID:6GhX2hzI
え、明日?
774名無しのオプ:2005/07/03(日) 17:09:16 ID:XuBhJZH1
>>771
昨日の時点で、販売しているところを見た。
買ってないけど。軽く読んだ。
775名無しのオプ:2005/07/03(日) 19:10:15 ID:KNRnJWpS
>>774
この人のレスには疵がある
776名無しのオプ:2005/07/03(日) 19:16:15 ID:V2weDdPS
>>775瑕だろ
777名無しのオプ:2005/07/03(日) 20:41:25 ID:PMrCU+oP
二つの本が誤解されたまま平行していく話題。
778名無しのオプ:2005/07/03(日) 23:04:28 ID:t1zVnZTv
19号はもう出てるのかしら
779名無しのオプ:2005/07/03(日) 23:28:05 ID:foD9xlcd
>>777
高度な叙述トリックが展開してるな
780名無しのオプ:2005/07/03(日) 23:47:23 ID:lG+KvZXg
本が置いてないと思ったらおい関口あれが見えないのか
781名無しのオプ:2005/07/03(日) 23:51:57 ID:LRgPECrd
「後巷説〜」のカバー裏の絵ってどういう法則になってるの?
初版でないのもあれば重版であるのも存在するし
782名無しのオプ:2005/07/04(月) 00:50:48 ID:fhgRZEe4
>>781
高度な装丁トリックが展開してるな
783名無しのオプ:2005/07/04(月) 01:47:29 ID:EaEcoHOJ
もうおまいらいざとなったら『姑獲鳥の夏パーフェクトガイド』でも
読んどけって。
784名無しのオプ:2005/07/04(月) 02:10:50 ID:oe4+br53
今日あたり抽選かな妖怪会議
785名無しのオプ:2005/07/04(月) 02:14:09 ID:lvsO7WPQ
おーわくわくするな
行けたらいいなァ!
786名無しのオプ:2005/07/04(月) 13:31:09 ID:7TwgZef+
>781
誰かが取り替えたに違いない。違いない。
787名無しのオプ:2005/07/04(月) 15:34:54 ID:N6FOVkkz
妖怪大談義みつからんかった
明日は別の本屋に行って探してくる。
788名無しのオプ:2005/07/04(月) 17:09:56 ID:F079Tf96
うぶめのテレビCM、今初めて見た
789名無しのオプ:2005/07/05(火) 00:09:44 ID:/RwvDvCn
どこでっ!?
いいなー見たこと無いよぅ(T_T)
790名無しのオプ:2005/07/05(火) 00:29:08 ID:g6MCB4h+
試写会のはたまにやってるけどまだ本編のは見てないなぁ
イエモンみたく英語で副題とかだったら…ガクガクブルブル
791名無しのオプ:2005/07/05(火) 00:40:24 ID:LUQOg5FM
うぶめのCM見たけど
普通におもしろそう。。。

やばい映画館で見てしまうかもw
792名無しのオプ:2005/07/05(火) 01:41:17 ID:+bFXRSou
雨さんの番組の途中で流れたから
こまめにチェックすればみれるんじゃないかなぁ
793名無しのオプ:2005/07/05(火) 01:55:52 ID:rHqR500u
ウブめは映画でも見えないものが見えるオチの話なの?
794名無しのオプ:2005/07/05(火) 02:18:36 ID:LWtaXD6F
妖怪会議の結果マダー?
795名無しのオプ:2005/07/05(火) 04:35:43 ID:XGpZM1GM
>793
ただちに削除依頼を出してくるように
796名無しのオプ:2005/07/05(火) 06:07:51 ID:BTeuE4XK
宮部みゆきの「模倣犯」の映画を見て以来、
好きな小説の映画化は見るのが怖いんだが…

「原作に忠実にしろ!原作に書いてない事は一切やるな!」
とか言うつもりは全くないけど、「模倣犯」はひどすぎた
797名無しのオプ:2005/07/05(火) 07:50:18 ID:IzNukZpS
試写会ミタ
すごいよ ほんとに字幕つきスーパーだったw
798名無しのオプ:2005/07/05(火) 09:48:23 ID:h/UMcLkL
試写会裏山。
CMは先月から本屋で垂れ流ししてる。
799名無しのオプ:2005/07/05(火) 12:39:42 ID:BSiatP1U
>>795
姑獲鳥のオチは(メル欄)だから、793はネタバレになってなくね?
800名無しのオプ:2005/07/05(火) 14:55:04 ID:pXd7rYOs
>>799
ネタバレにからむ話題そのものがだめなんだよ、このスットコドッコイ!ヽ(`Д´)ノ
801名無しのオプ:2005/07/05(火) 14:56:41 ID:pXd7rYOs
ところで、姑獲鳥のオフィシャルになっち本人声メッセージが!!
久しぶりに聞いたよ、なっちの声。元気そうじゃんね、よかったー。
802名無しのオプ:2005/07/05(火) 15:21:32 ID:nZ5T6hE2
>>800
メ欄使えばネタバレもOKらしいけどね。
まぁ、それにしても>>793はダメだろうな。
削除依頼しても多分無駄だけどw
803名無しのオプ:2005/07/05(火) 15:25:17 ID:GR10rVmC
>>801
なんか一緒にキャンペーンやってるね
抽選で10名に特製扇子プレゼントだってさ
ttp://www.ubume.net/campaign_nippon.html
804名無しのオプ:2005/07/05(火) 16:13:53 ID:dDODEe7J
>>801
おぉう、これが七色ボイスと言われるなっちの声か。初めて聞いたよ。
好きな作家だからかも知れんが、ゾクゾクする声だね。
805名無しのオプ:2005/07/05(火) 19:07:41 ID:EsyJUeR/
>>801
はじめてきいた。
想像通りの理知的な声だ。
806名無しのオプ:2005/07/05(火) 20:53:47 ID:oOCS1GSj
しかし「うぶめ」の発音
いまいち悪くないか?w
807名無しのオプ:2005/07/05(火) 21:09:07 ID:9Yv462zb
なっちがNHKの「スタジオパークからこんにちは」に出演するってのはガイシュツ?
808名無しのオプ:2005/07/05(火) 21:39:15 ID:yQ9eK1/w
>>806
確かに「うmめの夏」って感じに聞こえる
809名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:10:23 ID:+bKQU5bR
うーん…。爆笑問題のススメにナツピコが出る、7/18(月)だ。ってとこまではわかった。
で、爆笑問題のススメのHP見てみると、「日テレは金曜日」…。
訳わからーん!
月曜放映したのが、日テレではその週の金曜に放映されるってことでいいんですかね?
810名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:21:39 ID:hH1qIM1E
この流れだと読売テレビは24日放送か。>爆笑問題のススメ
何で4月から放送時間変えやがったんだよ読売。
811名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:28:30 ID:nojvPtA5
トリビアの泉にも出てくんないかな・・・
もちろん荒俣さんの席で
812名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:34:01 ID:myHHP322
邪魅出ないのに、うっかり旅に出てしまった…
フライングもいいところだった
813名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:40:57 ID:MZu5vKkA
本来は早口な人なのかね。
聴いてて、そう感じた。
814名無しのオプ:2005/07/05(火) 23:57:34 ID:cidIEvGl
>>807
いつですか?
815名無しのオプ:2005/07/06(水) 00:00:36 ID:0mXhGI6Z
ttp://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html

うは本当だ
絶対忘れそうだから今から録画予約しておこう
816名無しのオプ:2005/07/06(水) 00:03:44 ID:CJlHm8NC
ttp://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
質問やメッセージをなっちに送れ!7/13日かぁ。
817名無しのオプ:2005/07/06(水) 00:53:44 ID:5ES2DoEm
全国放送で和服に手袋はやめて欲しい・・・
手袋がやめられないならせめて洋装でたのむよ。
818名無しのオプ:2005/07/06(水) 01:05:11 ID:ZLvtgh9B
洋装は手袋をやめるよりもあり得ないだろう。
819名無しのオプ:2005/07/06(水) 01:06:03 ID:CyTZQ7ut
洋服だとおなかがね…
820名無しのオプ:2005/07/06(水) 01:21:59 ID:ZGadTnft
漏れは逆に手袋なしのなっちなんて見たくないが

・・・
821名無しのオプ:2005/07/06(水) 01:28:54 ID:ZGHjh7kP
今真実が明らかに!!

>>817は京極夏彦氏のお母様。
822名無しのオプ:2005/07/06(水) 07:13:03 ID:7uQ3qOfy
地元で「京極夏彦の妖怪大狂言」とかいうやつがあるらしい
帰省してでも行くべき?
823名無しのオプ:2005/07/06(水) 09:21:45 ID:o7XZre9k
女房を質に入れてでも見るべし
824名無しのオプ:2005/07/06(水) 11:06:31 ID:3uOqTK3U
>>822
代わりに私が行くから席取っといて
825名無しのオプ:2005/07/06(水) 11:10:32 ID:HpghUtON
だからあの手袋が夏彦本人で
人の形してるのは粘菌なんだってば!
なんでみんな気が付かないんだ
826匣男:2005/07/06(水) 12:47:27 ID:HpcKS5/V
とりあえず映画館には匣をかかえていってみようとおもいます
827名無しのオプ:2005/07/06(水) 12:54:30 ID:1+efIimA
その際には開襟シャツにてろてろのズボンでおながいします。
それから寂しがるので時々話しかけてあげてください。
828姑獲鳥女:2005/07/06(水) 13:13:28 ID:3uOqTK3U
では私は石を持って映画館に行きましょう。
829瑕のある男:2005/07/06(水) 13:22:10 ID:QgDvRyNV
では私は館の鳥達を連れていきましょう。
830名無しのオプ:2005/07/06(水) 13:39:55 ID:OIfSD3F7
このスレ見たら、怖くて映画には行けませんな。
831名無しのオプ:2005/07/06(水) 15:17:48 ID:aF8mvfAM
>>809
そう。
そのせいで「ススメ」スレでは週に2回ピークがくるようになった。
832名無しのオプ:2005/07/06(水) 16:02:05 ID:KmUkbCHZ
>>826-830
短くキレイにまとまっててワラタよw
833名無しのオプ:2005/07/06(水) 18:45:35 ID:E2pu2SwA
>>826-830
みんな!初日はなりきりキャラで大集合だw
オイラは「うへぇ〜〜」とか言いながら、写真を撮りまくるぜw
834名無しのオプ:2005/07/06(水) 18:52:20 ID:zznDqc9h
>>833
寒っ
835名無しのオプ:2005/07/06(水) 19:07:04 ID:raK8DaYZ
>>818
Tシャツ姿のなっちを見たことがある。
もちろん、手袋していた。
案の定、ただの肥えていて、不健康そうな、長髪のおっさんだったよ。
836瑕のある男:2005/07/06(水) 19:24:29 ID:QgDvRyNV
>>833
そういった趣味嗜好はありませんので。
837名無しのオプ:2005/07/06(水) 20:25:18 ID:BytqXH5A
12年前から和装が普段着ですが映画館行ったらコスプレと指さされまつか
838名無しのオプ:2005/07/06(水) 20:49:57 ID:tyaDQEdr
普段から指さされてると思われるので
いまさら問題ないでしょう
839名無しのオプ:2005/07/06(水) 20:51:30 ID:KmUkbCHZ
>>837
手袋しなけれ(ry
京極先生は今も手書きだったっけ?
相当手のケアを気にしてるっぽいけど。
840名無しのオプ:2005/07/06(水) 21:43:08 ID:pUfIbCsc
もし手書きだったら
あーんな誤植もこーんな誤植も生まれなかっただろうに・・・
841名無しのオプ:2005/07/06(水) 21:43:59 ID:rf/DIw9M
>823, 824 thx
調べてみたら演目に「豆腐小僧」があるしな。
9月15日が楽しみだ。

…ブタギリになってもたな。スマソ
842名無しのオプ:2005/07/06(水) 22:59:05 ID:scLrBYV+
>831さん
ありがとうございます。
これでビデオ予約が安心して行える…
843名無しのオプ:2005/07/06(水) 23:49:09 ID:y6/lOuS8
ウブメグッズ、特にジッポが欲しい。みんな買うのかな。扇子とか。
844名無しのオプ:2005/07/07(木) 00:03:34 ID:HpghUtON
>>843
詳細を
扇子に興味あり
845名無しのオプ:2005/07/07(木) 00:23:25 ID:6GnDWDku
まず公式ぐらいみようよ
846名無しのオプ:2005/07/07(木) 00:43:10 ID:gpLk1BvJ
>>845
> まず公式ぐらいみようよ
でてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だよぉ
847名無しのオプ:2005/07/07(木) 00:44:27 ID:IbPMiO4X
映画の公式に行くという知恵はないのかね
848名無しのオプ:2005/07/07(木) 00:52:09 ID:6GnDWDku
>>846
ttp://www.ubume.net/top.html
の目眩坂のグッズだよ
正直どれも微妙…パンフだけかなぁ
849名無しのオプ:2005/07/07(木) 05:40:08 ID:BxdGDitV
まだウブメしか読んだこと無いけど、本当に頭がいい人なんだと思ったよ。
大学出てないのが信じられない。
850名無しのオプ:2005/07/07(木) 07:40:00 ID:etKy+cdx
>>849
本が買いたいからすぐ働きたかった、という話は有名
あ、続刊も読むなら必ず巻末の発行順にな
飛ばすと先に筋がわかっちゃう部分あるから
851名無しのオプ:2005/07/07(木) 07:48:38 ID:ImUeJ7xV
大学行っても勉強しない人間が大半。
本当に何かを勉強したい人間はどこで何をしていてもその努力ができる。

大学というのは勉強する上でより良い環境を望めるという
あくまでも「選択的可能性」の場所でしかない。日本では。
852名無しのオプ:2005/07/07(木) 10:18:34 ID:mBe2GbSg
>>846
公式も出てますよ
先行発売もやってるみたいですし
853名無しのオプ:2005/07/07(木) 10:53:25 ID:spz5ND+D
猫目洞のジッポーライターは欲しいが1万タカイス
854名無しのオプ:2005/07/07(木) 12:25:14 ID:5kSoXrWH
なんか映画のムックみたいなの出たね。
水木しげる御大の妖怪イラスト付きで。

映画を見に行く方向に気持ちが傾きかけていたけど、また悩みだした…。
855名無しのオプ:2005/07/07(木) 13:06:25 ID:8ugSek2h
妖怪新聞を友達から貰った。
けどなっちのインタブー載ってないのね…
856名無しのオプ:2005/07/07(木) 13:39:01 ID:RESXcWRz
別冊宝島、間違いだらけだな
祇園祭は祇園でやる祭だと思い込んでるような奴が書いたらしい
他にも照明弾と焼夷弾の区別もついてないし
857名無しのオプ:2005/07/07(木) 14:06:16 ID:ImUeJ7xV
>>856
>祇園祭は祇園でやる祭だと思い込んでるような奴が書いたらしい

え?違うの?
確かに行事の行われる範囲は広いけど
基本はあくまで祇園の八坂神社の祭だと俺も思ってたが。
858名無しのオプ:2005/07/07(木) 20:01:44 ID:DcFfzkzw
つうかさ、雨だったかの著者近影ってなんか別人だよな。
っていうかあれ別人か?和服じゃなかった気がするし。
859名無しのオプ:2005/07/07(木) 20:04:19 ID:t4rYLJNI
江川宇礼雄
860名無しのオプ:2005/07/07(木) 21:24:23 ID:meCZUlu0
フジでうぶめ
861名無しのオプ:2005/07/07(木) 21:28:36 ID:4XsVBIS+
テレ朝11時台のバラエティが好きでよく見てるんだけど
毎度のように流れるなCM
862名無しのオプ:2005/07/07(木) 22:13:42 ID:mcvhPlGq
>>860
フジでぶめに見えちゃった・・・病気だな
863名無しのオプ:2005/07/07(木) 22:18:37 ID:B5RW0kFO
千鶴子が祇園祭で帰省してるという記述だけ見て
勝手に「祇園出身」と書いてるとこが問題
864名無しのオプ:2005/07/07(木) 23:22:22 ID:AoXdvXde
「祇園」の指す地域と、祇園祭に関係する地域は、だいぶ違います。
その点、863の指摘は正しいように思います。
横レススマソ
865名無しのオプ:2005/07/07(木) 23:28:42 ID:gpLk1BvJ
でぶめの夏…
866名無しのオプ:2005/07/07(木) 23:29:20 ID:ImUeJ7xV
>>863の指摘だと納得できるけど、>>856の指摘だと「?」と思ってしまう。
867名無しのオプ:2005/07/08(金) 00:39:54 ID:tY22u0Wc
試写会今週幾代
チケあまってるけどだれか来る?
868名無しのオプ:2005/07/08(金) 01:24:52 ID:kk4gX7dz
どこの試写会!?
869名無しのオプ:2005/07/08(金) 01:59:27 ID:whWk5IwD
俺も土曜の九段会館行くよ。
招待券は何故か2枚来た。
870名無しのオプ:2005/07/08(金) 07:21:48 ID:J02fsYrd
映画のムック読んだ感想。

京極堂の座敷の本が少ない。あれくらいなら地震来たって圧死しないよ……
871名無しのオプ:2005/07/08(金) 12:11:16 ID:WtODAoMJ
>870
あっちは店の方じゃなくて?って店は倉の方か。
俺ももっと天井までしき詰まってる感じしてたけど、五六人客人がやってきても榎木津が寝ころんでたり出来るわけだから、まああんなものかな。
872名無しのオプ:2005/07/08(金) 14:31:25 ID:t8tJp9/1
もしかしてあの指貫皮手袋は手のお手入れをしているつもり…なのか?
873名無しのオプ:2005/07/08(金) 14:47:30 ID:/IAr40ec
>>872
だからあの手袋が本人であって
人の形に見えるのはスマイ茸なんだってば!
874名無しのオプ:2005/07/08(金) 15:07:18 ID:zrbprxMA
あ、ねえねえそういえば、ちょっと昔に、
「作家のお宅と書棚」みたいのを特集したムックみたいな本なかったっけ。

ああいうの見たら、ナッチの本棚と、その他の本棚が見比べられて、
実現可能な本棚のイメージが作れるかなぁなんて思ったんだけど。
手元にないや。(´・ω・`)ダレカシラナイ?
875名無しのオプ:2005/07/08(金) 16:43:27 ID:G3eanXbL
どっかのファンサイトにあった希ガス。>なっちの部屋
876名無しのオプ:2005/07/08(金) 18:04:13 ID:oyhcdP9C
去年の夏に講談社でやってたなっち展でなっちの書斎のミニチュアがあったな。
877名無しのオプ:2005/07/08(金) 20:13:03 ID:Ez9V+YDf
正直役に立つとは思えないけどイラストでなら「書斎曼陀羅」
878名無しのオプ:2005/07/08(金) 22:16:08 ID:GDabZqqd
某古参サイトのなっちの書斎の取材記事のリンクさっき確認したらまだあった
迷惑かけると気の毒だからここで名前は出さないが。
879名無しのオプ:2005/07/08(金) 22:42:55 ID:BsQLK/e/
流れ読まずに聞く。
邪魅って発売日いつ?
教えてチャソんですまんが、マジレスきぼん
880名無しのオプ:2005/07/08(金) 23:09:09 ID:YALaa+7r
スレ嫁
>>552
881名無しのオプ:2005/07/08(金) 23:27:08 ID:CwfJGfHQ
流れ読まなくて良いから、過去スレ読め
882名無しのオプ:2005/07/09(土) 00:23:02 ID:bhax2EZ8
CM見たけどエバンゲリオンな感じの文字列('A`)
最後の菊乃役の人恐すぎだw
883名無しのオプ:2005/07/09(土) 00:24:46 ID:bqgeM1y0
>882
そこはエヴァの元ネタの市川昆、って言わなきゃ。
884名無しのオプ:2005/07/09(土) 00:32:28 ID:Fw5LXgQD
でも本当に明日の九段のチケあまっているぞー?
ダレカ買う?
885名無しのオプ:2005/07/09(土) 00:36:32 ID:bhax2EZ8
元ネタの人は知らなかった(´・ω・`)
すごい懐かしくて嫌な感じで…アニメなのにグロかったし
なんかプチトラウマ
886名無しのオプ :2005/07/09(土) 00:45:52 ID:a/+VJZPS
>885
黒地に色文字(極太明朝体)L型に並ぶタイトルデザインが画面に出るたび
エヴァや市川映画がちらつき・・・話に入り込めない。
確かに格好いいけど、もう使い古されてるので辛いかも。(溜息)
887名無しのオプ:2005/07/09(土) 01:14:15 ID:mXQpTqEH
昨日の毎日新聞夕刊になっちのインタビュー載ってたよ。
片腕の傷痍軍人役はなっちみたいだね。台詞もあるってさ。

写真も掲載されてたけど相変わらず太ってた。
888名無しのオプ:2005/07/09(土) 01:25:58 ID:EmVns3CW
片腕って、奥さんに逃げられた人だっけ?
役に対して少し太ってる気がするなあ。
889名無しのオプ:2005/07/09(土) 01:42:31 ID:6OtKe9po
でぶめの―――
890名無しのオプ:2005/07/09(土) 02:07:07 ID:HLG02I15
片腕軍人って水木御大だよね?
物まねが得意だからするかどうか迷ったってインタビューで答えてたけど。
891名無しのオプ:2005/07/09(土) 03:11:23 ID:fxCQN8bp
そうか、でぶは役作りのためか。
なちゅぴこきゅんにデニーロばりの役者魂を見た
892名無しのオプ:2005/07/09(土) 03:26:13 ID:j3TmE/gy
片腕の傷痍軍人なんて原作うぶめに出てきましたっけ?
893名無しのオプ:2005/07/09(土) 06:08:40 ID:rmV3t4My
TVCMまだみてないんだけど
そんなに市川昆テイストな演出なの?
894名無しのオプ:2005/07/09(土) 07:12:08 ID:xeQLaO9u
字幕スーパーなんかどうでもいいくらい実相寺色が濃厚すぎる
895名無しのオプ:2005/07/09(土) 17:22:38 ID:BXVVLGey
和服が似合う中年になるためにワザと太ってるんだよ
896名無しのオプ:2005/07/09(土) 17:42:34 ID:ePpGuj7I
そして挨拶はごっつぁんですになる、と
897名無しのオプ:2005/07/09(土) 19:39:57 ID:Q9pLtvHN
まて、今までずっとネタだと思ってスルーしてきたが本当に字幕スーパーなのか!?
898名無しのオプ:2005/07/09(土) 21:14:59 ID:VbOGOcv9
おまいら映画公式サイトに声うpされてるぞ
899名無しのオプ:2005/07/09(土) 21:51:34 ID:CF70ua0O
>>898
はぁ?
900名無しのオプ:2005/07/09(土) 21:59:47 ID:Fw5LXgQD
やたら片腕の傷痍軍人の出番が多かったのは気のせい?
おのれのアップを映画で映させて本当に楽しいのか?
だとしたらがっかり…
901名無しのオプ:2005/07/09(土) 22:55:03 ID:wUw/QFiW
水木センセイ
902名無しのオプ:2005/07/09(土) 23:17:54 ID:dU9JVCAB
和服は似合うよなぁ・・・
てか、洋服が想像つかね
903名無しのオプ:2005/07/09(土) 23:53:30 ID:VbOGOcv9
>>899
いや、なっちのメッセージ…
904名無しのオプ:2005/07/09(土) 23:54:03 ID:VbOGOcv9
と思ったら一週間前だったのね。すまんorz
905名無しのオプ:2005/07/10(日) 00:18:35 ID:rVSNUHYL
和服が似合わない日本人はほとんどいないと思うんだが・・・
906名無しのオプ:2005/07/10(日) 00:30:16 ID:JDO7QXvt
洋服は昔結構着てなかった?
大抵、黒のカジュアルスーツで手袋だったけど。
907名無しのオプ:2005/07/10(日) 01:15:39 ID:dtO7VSSD
洋服に手袋が微妙?
和服に手袋はOKな気が
908名無しのオプ:2005/07/10(日) 03:18:47 ID:T2ZxlfSy
京極堂シリーズで一番面白いのはなんでしょうか?
909名無しのオプ:2005/07/10(日) 03:23:05 ID:1VyooUoM
>>908
それ聞いてそれを読もうとしているなら論外。

単にアンケート的に聞きたいだけなら、まあ人それぞれだわな。
910名無しのオプ:2005/07/10(日) 08:13:21 ID:2UZnF+bo
おまいら、今すぐ日刊スポーツ買ってこい
なっちのインタビューがでっかく載ってるぞ
写真見て中島らもかと思ったけどな
911名無しのオプ:2005/07/10(日) 08:56:29 ID:ZlRoDihA
>>910
紙面開いて食べてたパン吹いたよw

tp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/top-iv.html
このページ↑に来週載るはずだけど、↓
>約1時間15分のインタビューでも約1時間13分は1人でしゃべりっぱなし。
>1時間13分の話を文字にすると、実に2万字を超えた。この新聞で6ページも埋まる。
 多弁の人でも、普通はこの半分程度。
>※結局、2万字のうち紹介できたのは3000字足らずでした。
写真の数減らしたり関係者のコメントも削ったのにまだ足りんのかw
(いつもの紙面なら本人写真が2・3枚は載る)
912名無しのオプ:2005/07/10(日) 11:27:01 ID:DAQ1F+qS
寝坊した。今からコンビニに買いに行ってくる。
913名無しのオプ:2005/07/10(日) 12:11:58 ID:Fc5I2vZ2
>>910
有り難う。買いに行ってくるわ。
914名無しのオプ:2005/07/10(日) 16:46:00 ID:+KPsgePm
>>908
魍魎の匣だと思うよ。

>>909
嫌味かましてないで、答えてやるかスルーしろよ
915名無しのオプ:2005/07/10(日) 17:36:07 ID:oApTEKQ6
(*ノ∀`)σ アホ発見!>914
916名無しのオプ:2005/07/10(日) 17:58:49 ID:+KPsgePm
>>915
AA使って煽ってんじゃねーよ。
917名無しのオプ:2005/07/10(日) 18:29:38 ID:C4K99IIy
沖縄ではうぶめ公開されないのかなぁ( ´・ω・)
918名無しのオプ:2005/07/10(日) 18:53:17 ID:mCoUmgJG
>917
同士よw 地方在住者はツライっすね
919名無しのオプ:2005/07/10(日) 19:08:46 ID:C4K99IIy
おおっ こんなところで同士を発見するとはっ うれしひ
ほんとこんなとき地方在住ってのはつらいっすね( ´・ω・)
わたしの場合まわりに京極作品の話できる人もほとんど皆無だし・・・
それにしても、やっぱり映画はあきらめるほかないのだろうか・・・
920名無しのオプ:2005/07/10(日) 19:17:57 ID:tQIFVekN
DVD
または地方遠征
921名無しのオプ:2005/07/10(日) 23:18:27 ID:tQIFVekN
うぶめの公開も、もう今週末なんだなぁ
922名無しのオプ:2005/07/10(日) 23:54:30 ID:1VyooUoM
そうだねえ。映画化発表で祭になったのがついこの前のようだ。

来週までに次スレ行くかな。
公開されたら一気に伸びるだろうし。
923名無しのオプ:2005/07/10(日) 23:57:58 ID:ryNlt0fi
セルフコピペ。

シネマパレットの人は8月以降に上映するはずと言ってました。
問い合わせが多ければ確実になると思います。
ぜひ直接劇場にお願いしてください!>917
924名無しのオプ:2005/07/11(月) 00:56:56 ID:L1KVRjQi
試写のレポは散々だけどねぇ…映画の話は映画板でなのかなやっぱり
また超漢字が来るのかと思うと(´・ω・`)
925名無しのオプ:2005/07/11(月) 01:23:43 ID:jfytmodp
総合スレなわけだし、総合には映画も含んでるっしょ
常識を越えなければいいでしょさ
926名無しのオプ:2005/07/11(月) 03:38:29 ID:v8ulvYIT
明らかに板違い。
927名無しのオプ:2005/07/11(月) 14:37:21 ID:z/p0Mz4l
そうかなぁ。
総合スレで「映画には全く触れない」とか言うのも、不自然な気がするけどな。
キャストや映像自体のことは、映画版で語ることだろうけど、
原作との比較や、それにまつわる原作者関係その他、まさに総合スレで語るべきだと思うんだけど。
928名無しのオプ:2005/07/11(月) 16:58:33 ID:eyMHGOjB
>>927は正論だね。俺もそう思う。
だけど実際問題そんな住み分けがきっちりできる訳もなく、
結局板違いも何もかもグダグダになって荒れたりはしないかと少々心配もする。

まあ俺は多分映画見ないんで、映画の話は悉くスルーするだけだし、
荒れたら荒れたで落ち着くまで見ないようにするだけだから
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけども。
いっそ映画の話は専用トリップでもつけてやってもらえると
まとめてアボンできるんでありがたいw
929名無しのオプ:2005/07/11(月) 18:11:15 ID:zTyMZdBw
みんな京極の作品のどこが好きでどこに惹かれた
魍魎の匣が評価が高い理由は何で?
みんなの意見を参考に論文書こうかと思ってる
930名無しのオプ:2005/07/11(月) 18:29:14 ID:RHi8HEk2
ミステリーとは人間の主観的認識と客観的事実との間のギャップを描く。
京極作品は、その距離感の不気味さに「妖怪」という具体性を与えることで
ミステリの本質そのものに鋭く迫ることを可能にした上に、
日本の妖怪文化の特徴を巧妙に取り込むことで、
それを文学的なウエットな世界とリンケージすることをも可能にしてみせた。

加えて、90年代以降のエンタテイメント文学の特質も巧妙に取り込むことで
テーマ性やプロットの複雑さがありながら読者を惹きつける技法も非常に巧妙。

魍魎の人気が高いのは、「バラバラ」に解体された世界の不気味さを
久保という人格によってミステリアスに高めてられて行き、
それが最後に一つに解きほぐされていくその過程の劇的さが理由だろうか。
木場という醒めた読者の目から見た世界が、
段々と関口の見る狂気に染められていく「憑かれる」過程、
そして最後の最後それが最高潮に高まったその瞬間、
京極堂の一言でに引き戻される「憑き物落とし」の過程、
それらを一番真に迫って体験できる作品が魍魎だと思う。
931名無しのオプ:2005/07/11(月) 18:46:55 ID:zTyMZdBw
>>930
早い回答ありがとうございます!

しかし、生きている作家で論文書くのは大変ですね…
資料も少なければ、生きているために、これといった結論を出しにくい…
こういった掲示板やブログなどを頼りにするのが一番なのかもしれませんね
ある意味、最もタイムリーな批評を聞けるわけだし
932名無しのオプ:2005/07/11(月) 18:59:13 ID:EsxrRb7r
いつまで経ってもハガキ来ないから23日にもう仕事入れた
933名無しのオプ:2005/07/11(月) 20:05:48 ID:WyA+hp0p
>>931
妖怪関連の本と、ちょっと前巷説〜で賞をとった後
京極夏彦の特集本何社からか何冊か出たみたいだから
探してみれば?

魍魎〜に付箋を貼りまくって>>930さんの言った事を裏付けていくだけでも
十分みつしりとしたモノかけそうだけどw
934名無しのオプ:2005/07/11(月) 21:08:02 ID:JEBuiN/3
>929
929自身は京極作品のどこが好きでどこに惹かれる?
935名無しのオプ:2005/07/11(月) 21:10:20 ID:HjbEbhz9
ID:zTyMZdBwの論文を何故手伝わにゃならんのだ
936名無しのオプ:2005/07/11(月) 21:21:55 ID:Y3xsofF1
ちょっといいか?
なっちはあれミステリとして書いてるつもりはないとずっと言ってるんだが。
ミステリとしてかかれてないものをミステリとして分析するのか?
937名無しのオプ:2005/07/11(月) 21:24:42 ID:RHi8HEk2
>>936
ミステリじゃないと思うよ。ミステリの進化したものだと思う。
938名無しのオプ:2005/07/11(月) 21:59:10 ID:TOnvi7Z7
俺も箱が一番好きだけど、なんでだろうな。
やっぱ物語の中に時々挟まれる久保の「箱の中の娘」
が実は・・・だったって衝撃がすごかったのかも。
939名無しのオプ:2005/07/11(月) 22:19:23 ID:SzFOhZ4u
>>938はなんか違わないか?

俺はそうだろうという認識の下に読んでたんだが…
940名無しのオプ:2005/07/11(月) 22:22:45 ID:fbHaW4Xv
>929=>908なの?
941名無しのオプ:2005/07/11(月) 22:48:43 ID:3MeytViM
箱は時系列が途中から急にはっきりしてきて
そこから急展開になるところが好きだな
942名無しのオプ:2005/07/11(月) 23:08:08 ID:RDYXcokc
好きなところはやっぱり「リアリティ」だな。
943名無しのオプ:2005/07/11(月) 23:47:20 ID:+crR/fT4
びつくりした
「リアリティ」って、匣に入った経験でもあるんかと主田
944名無しのオプ:2005/07/11(月) 23:56:29 ID:MlURLajy
なぜそうなるw
945名無しのオプ:2005/07/12(火) 00:28:14 ID:lbP+P2BZ
俺個人の感想としては、魍魎は姑獲鳥との対比で更に魅力が増した感じするんだよね。
姑獲鳥は美しく綺麗なインパクトって言うか、切れ味鋭い衝撃だったんだけど、
魍魎は全体的にずっと暗く重い、おどろおどろしい感じの衝撃があったなあ。
姑獲鳥が白で魍魎が黒、みたいな。音速拳と剛体術、みたいな。
あと、初期の作品の持つ荒削りなパワーっていうか。

ごめん、自分でも何言ってるかわかんなくなった。
946名無しのオプ:2005/07/12(火) 00:44:51 ID:z6qjSSEU
話をぶった切ってスマソ
>>924
ミス板にも映画関連スレがあります
【☆】「姑穫鳥の夏」が映画化なわけだが【☆】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092650139/
947名無しのオプ:2005/07/12(火) 01:05:24 ID:4stVN5KK
自分は鉄鼠が一番好きなんだよなぁ。
最初は坊さんかよ〜てなノリだったんだが。
あの神秘的な空間と、坊さん達の生き様が意外にも面白くてかなりツボった。
あとは鈴の存在はデカいな、やっぱり。
結末も納得いくものだったし、終わりの鈴と兄のやりとりが何とも言えなかった。
948名無しのオプ:2005/07/12(火) 04:12:13 ID:N0mVQEy8
久保と作者を同一視した見解って、
作中に京極堂がいるからか、あんま語られなく無い?
ある意味、久保というキャラをああいった目にあわせたのは、
自分のあんな部分を登場人物に置き換えてああしちゃうみたいな、
作者の決意表明というか決心に読める気がするんだが。
949名無しのオプ:2005/07/12(火) 07:24:43 ID:UXbG1vmd
鉄鼠は自分も結界の中にいるような気分になった。
映像にしたら綺麗だろうな。
雪山の白と鈴の晴れ着の赤と坊さんの墨衣の対比。
950名無しのオプ:2005/07/12(火) 08:57:55 ID:UcJ7S3qM
周りでは狂骨が人気あるが。魅了がいま一つわからん。
それはそうと、映画化って狂骨が一番難しくね。
951名無しのオプ:2005/07/12(火) 09:30:20 ID:KVXfTy+h
後半ぜんぶ暗転
映像映るのは神が懐中電灯しょって高笑いのシーンだけ
だからシリーズ中もっとも映画化が簡単
952名無しのオプ:2005/07/12(火) 09:34:05 ID:UcJ7S3qM
あの女性をどう撮るかだよ
953名無しのオプ:2005/07/12(火) 09:38:45 ID:ALHuB+ti
映像的には魍魎が一番やりやすいだろうし、
話題にもなりやすいだろうな
954名無しのオプ:2005/07/12(火) 10:04:41 ID:OmR+QN9V
>>952
カメラを朱美視点に固定するしかないだろうね。
前半は主観、後半は闇の中。

女優いらんなぁ…w
955名無しのオプ:2005/07/12(火) 10:18:42 ID:UcJ7S3qM
>>954
でもな(メール欄)
956名無しのオプ:2005/07/12(火) 10:27:10 ID:OmR+QN9V
つ[字幕]
957名無しのオプ:2005/07/12(火) 10:33:51 ID:W/oghnWI
わかった映画界初のFLASH配信にすればいいんだ!
958名無しのオプ:2005/07/12(火) 11:14:53 ID:+BZqueNz
>>908
昔の小説倶楽部?のインタブで京極本人が
「読者は最初に読んだのが一番面白かったと感じているみたい」な
こと言っていた。
ファンレターでもどれが多かったとかそういうのはないらしい。
人それぞれだから909のいう愚問というのはある意味正しい。
959名無しのオプ:2005/07/12(火) 11:24:36 ID:P2rC0Pjl
さて、久々に大悟するかのぅ
960名無しのオプ:2005/07/12(火) 11:52:05 ID:QxOapjec
巷説とイエモン、漫画コミックだかで発売されんの?
961名無しのオプ:2005/07/12(火) 11:53:28 ID:jP9RrR3L
お前ら想像力なさすぎ
女優に喋らせなくても元精神科医と元旦那と大作家のセリフだけで進める
962名無しのオプ:2005/07/12(火) 11:55:00 ID:7G/KLW7X
流れぶった切って質問
続巷説百物語の死神と老人火の間の話ってどこかで
書かれてるんですか?
963名無しのオプ:2005/07/12(火) 13:32:10 ID:1Prc23j7
>>962
死神→柳女、赤面えびす、帷子辻、天火、山男、手負い蛇、五位鷺→老人火
の順だから巷説と後巷説読めば載ってるよ。
千代田城の鼠なら無い

>>959
森野達弥が巷説を書いてたよ。アマゾンだと中古で9800円…('A`)うへえ
964名無しのオプ:2005/07/12(火) 13:35:37 ID:1Prc23j7
↑959宛てのは960宛

次ぎスレは980ぐらい?
965名無しのオプ:2005/07/12(火) 14:25:03 ID:LQYUx4fd
前巷説百物語っていつごろ刊行されるのだろうか。
まだまだ先?
966名無しのオプ:2005/07/12(火) 14:35:16 ID:NUXqBEwo
それより邪魅だな。薄いようなのでちょっとがっかりだが、早く読みたい。
967名無しのオプ:2005/07/12(火) 15:45:36 ID:UqAWgGvR
とにかく、作者健在で続編が出れば、とりあえずOKです
968名無しのオプ:2005/07/12(火) 16:00:06 ID:/ilacExi
>967
然り。それが一番肝要だな。
969名無しのオプ:2005/07/12(火) 16:09:38 ID:v+PUILvZ
「然り」「肝要」

日常生活ではまず使用しない単語が見られるのは京極スレだけ!
何か普通の友達との会話成立しなさそうだよね
というか友達そのものがいなさそうだよね…

本だけがお友達、みたいな。
970名無しのオプ:2005/07/12(火) 16:14:39 ID:7G/KLW7X
>>963
どうもです。千代田のお城の話はないんですね。
いずれ書かれるのかな〜
971名無しのオプ:2005/07/12(火) 16:19:38 ID:uF8zBB5y
>>969
そんなあなたも
気の済むまで堪能してってください
972名無しのオプ:2005/07/12(火) 17:41:00 ID:UqAWgGvR
>>969
そんなあなたも、もうお友達さ
わかんない単語が出てきたら、遠慮せず聞いてくれ
973名無しのオプ:2005/07/12(火) 19:29:51 ID:cc6Lq573
八犬伝はマダですか?
974名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:11:29 ID:0bRilSxk
>>960
8月にどうも出るらしいと聞いたが。二つ合体したっぽい漫画。
ソース確認出来次第またお知らせしまっさ。(今ソースが思い出せない)
975名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:14:53 ID:0bRilSxk
分かった。これだ。
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0508_listdate.html
>08/10  角川書店  巷説百物語+嗤う伊衛門  森野達弥  \500  書籍扱
976名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:23:57 ID:2HAFAsdS
明日、NHKの「スタジオパークからこんにちは」に
出るみたいだけど、既出情報?
977名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:29:16 ID:P2rC0Pjl
>>976
すると渋谷スタジオでなっちと握手!という按配か
だれか手袋+スマイ茸説を確認してきてクレ
978名無しのオプ:2005/07/12(火) 21:39:50 ID:BdUIBVnn
100点中10点って・・
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00558.htm
979名無しのオプ:2005/07/12(火) 22:57:21 ID:xdWsAC+I
生放送なのかーへへぇぇ
地元民、レポ頼むよw
980名無しのオブ:2005/07/12(火) 23:10:18 ID:/wqcJ7e6
洋装かしら?と思案してみる。どうせ和装だろうけど、、、。スマイ茸はいやだぁ。

981名無しのオプ:2005/07/12(火) 23:59:47 ID:q71N0X8y
あしたのNHKに京極でるね
982名無しのオプ:2005/07/13(水) 00:00:10 ID:npNGkp5L
大江勝彦役で出てくれないかな〜!
って本名か!!
動いてる京極で、洋装は見てみたいかも
983名無しのオプ:2005/07/13(水) 00:49:11 ID:0JZlfL1x
おい、明日仕事休みたくなってきたじゃないか。
984名無しのオプ:2005/07/13(水) 00:56:16 ID:BHaJ4Tqe
休んじゃえぃ♪(ノ゚▽゚)ノ
985名無しのオプ:2005/07/13(水) 01:19:00 ID:y5TbC8AH
>>980が立ててないからチャレンジしたけど駄目だった。↓の人、頼みます
踏み逃げしないでね…

京極夏彦総合スレッド 第参拾壱 〜倩兮女〜

倩兮女

楚の国宋玉が東隣に美女あり
墻にのぼりて宋玉をうかがふ
嫣然として一たび笑へば、陽城の人を惑わせしとぞ。
およそ美色の人情をとらかす事、
古今にためし多し
けらけら女も朱唇をひるがへして、
多くの人をまどはせし淫婦の霊ならんか
 今昔百鬼拾遺/上之巻・雲

関連リンク:
●大極宮(公式情報)
ttp://www.osawa-office.co.jp/

●e-NOVELS ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/nov/k009/listk009.html
「百器徒然袋/第5番 雲外鏡」(360円<第一回のみ無料)
「百鬼夜行/第拾弐夜 大首」(158円)

●京極夏彦ネタバレ専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2947/
京極作品を禁止事項なしで語るスレ7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1104425249/
京極堂シリーズ映画化!『姑獲鳥の夏』 六
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118671943/l50
986名無しのオプ:2005/07/13(水) 01:23:37 ID:64+FsqI6
たててみる。
987名無しのオプ:2005/07/13(水) 01:37:56 ID:64+FsqI6
立った。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1121185589/

テンプレ少し失敗…
ごめんね。
988名無しのオプ:2005/07/13(水) 02:07:46 ID:BHaJ4Tqe
>>985-987
乙!
989名無しのオプ:2005/07/13(水) 07:55:08 ID:h5OCXsGz
埋め男
990名無しのオプ:2005/07/13(水) 08:00:46 ID:QAYd798M
うぶめのCMかっこいいな びっくり
991名無しのオプ:2005/07/13(水) 09:51:48 ID:dZ+QALWm


992名無しのオプ:2005/07/13(水) 10:14:40 ID:uBBhsyfS
>987 乙
スレ消費はえーなぁ。
993名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:02:48 ID:gQxZJblo
ミスター埋め介
994名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:12:37 ID:F4C/igL7
民谷梅
995名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:17:10 ID:AJZQ6WFi
だいぶみつしりしてきましたね
996名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:18:09 ID:NH85MezN
月曜日に横溝ドラマがあるよ
997名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:19:15 ID:NH85MezN
ちくま文庫の夢久全集が絶版なんだってね
998名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:31:58 ID:w4zqYFpG
みつしり
999名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:32:32 ID:w4zqYFpG
みつしり
1000名無しのオプ:2005/07/13(水) 11:36:20 ID:/uZDkhVs
1000みつしり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。