ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part7
694 :
書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :
ジョン作品、特に初期は、彼氏が愛読したであろう英国怪奇小説等の影響が濃厚に
見られる。H・ウォルポール、J・S・レ・ファニュ、M・R・ジェイムズ等々、
シェリー夫人の「フランケンシュタイン」やブラム・ストーカー「吸血鬼ドラキュラ」
といった、今も読み継がれるホラー小説の古典は当然読んでいたはずである。
ただし、これらの作に見られる怪奇と残酷はジョンのミステリ作品に取り入れられたが、なぜかダークで官能的なエロティシズムとは終始無縁であった。
これに代わるものがドタバタもありのユーモア。
レ・ファニュの代表作「吸血鬼カーミラ」に見られるような上品なエロティシズムと
でも称すべきものが、ジョン作品にあったとしたら、その作はより輝きを増したかと思う。