浦賀和宏 Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しのオプ:2006/11/15(水) 08:43:17 ID:bMsQse+l
>>881
おじさんはレッテル張ろうと思っても西尾しか知らんからしょうがない。
スルー汁
886名無しのオプ:2006/11/15(水) 09:21:45 ID:vS1lmvmf
>>880
八木信者はイジメの被害者が多く八木に感情移入しているのかしらないが過大評価しすぎだ。
今の浦賀にミステリ作家としての価値はないし、超常的な力をまじえて人間の成長を主眼とした青春小説なら、
ラノベのほうがよほど洗練されている。もともと文学的な素質が謳われていたわけでもない。
あくまでミステリへの特異なアプローチが浦賀の持ち味だったはずだ。八木シリーズでも
それは大まかな部分では変わっていない。ただ、何といえばお前が納得するかは分からないが
今の浦賀がミステリ性を重視していないのは明らで、八木シリーズの求心力は物語的な興味だ殆どだろう。
ミステリ作家としての浦賀に価値を見出していた俺には今の浦賀は適当に物語って金を稼ぐつまらない作家の一人としか映らない。
そりゃ浦賀独自のテイストは健在だよ。それは確かだ。ただ新作を読むたびに無邪気に喜べるほど面白みを感じない。
色々と暴言を吐いたかもしれないが、俺だって浦賀は好きだよ。ただ、八木シリーズを全力で楽しめないだけだ。
887名無しのオプ:2006/11/15(水) 12:59:49 ID:N4htzNFE
>>886
今の浦賀はミステリー色が薄いから好きじゃないと言えば一言ですむのに、なんで余計なことばかり言うの?
888名無しのオプ:2006/11/15(水) 14:41:42 ID:P7cAfkt+
「青春小説なら、ラノベのほうがよほど洗練されている。」(笑)
889名無しのオプ:2006/11/15(水) 15:28:52 ID:EmBChXTe
>>886
何をもって「ラノベのほう」が「よほど」洗練されてると言ってるのかわからないけどさ、
浦賀テイストが健在であることを自分で認めているんだし、なら八木シリーズを高く評価してる
人は浦賀テイストの青春小説が読みたいんだろうか?とはなんで考えないわけ?
さすがに「ラノベのほうがよほど浦賀テイストの青春小説を洗練させている」わけでは
ないだろうし。
890名無しのオプ:2006/11/15(水) 17:36:32 ID:E1pO1mC/
>>886
ミステリへの特異なアプローチが特異な作家が青春小説にチャレンジしてはいけない理由が無い。
エンタメから文学的な分野へと進出する作者が全てもとから文学的な素質があるといわれているわけでもない。
お前が怒っているのは単に自分の好きなタイプの小説である安藤シリーズを浦賀が書かなくなっただけで、
その憤りを漫画的という無意味なレッテルや自分と意見の違う人間を八木「信者」などという言葉におしこめるのは
単なるお門違いであって、全く根拠の無い発言だろう。意見にもなっていない。
自分が気に入らないから「適当に物語って金を稼ぐつまらない作家」よばわりとは結構なことだな。

結局お前は自分が気に入らなければ色々理由をつけて批判しているように“見せかけて”
その実駄々をこねてるに過ぎないんだよ。「ぼくは浦賀和宏のミステリがよみたいのに!」ってな。
それならそうと正直に書けよ。薄っぺらな言葉貼り付けてくだらねぇ長文書くな。

あとそれだけ言うなら洗練されているライトノベルを紹介して頂きたい。
891名無しのオプ:2006/11/15(水) 17:41:51 ID:ola5BDvV
なんだ、覚えた言葉を使いたがるだけのガキか。
でも俺も洗練さるたラノベとやらを読んでみたいな。さぞかし凄いんだろう。
892名無しのオプ:2006/11/15(水) 20:01:21 ID:rIOIj+YF
>>887-891
ニート達少し落ち着け。携帯からならもっと落ち着け
893名無しのオプ:2006/11/15(水) 21:05:33 ID:ola5BDvV
>>892
ID変えてごくろーさん。
反論できないから人をニート呼ばわりですか?
894名無しのオプ:2006/11/15(水) 21:07:42 ID:ncqtFkzo
まぁまぁ、まったりとは言わんが、議論はやっておくれよ。
>>885みたいなクズは放っておいてさ。
895名無しのオプ:2006/11/15(水) 22:37:13 ID:AWHzbsGe
余程>>885が気に障ったようでw
896名無しのオプ:2006/11/15(水) 22:40:04 ID:ola5BDvV
>>894
おじさまこんにちはww
897名無しのオプ:2006/11/15(水) 22:43:35 ID:SiFmqW5x
八木シリーズをバッシングしている人は、イジメ被害者か八木のような被害妄想的なものを抱えてる人のような気がする
ひたすらに恨みつらみが地の文で吐き出されるこのシリーズに、自分の見たくない部分を見て嫌悪してるんだろ
898名無しのオプ:2006/11/15(水) 22:50:24 ID:rIOIj+YF
>>893
誰でも無いよ。君達釣られすぎ、それだけ

899名無しのオプ:2006/11/16(木) 00:25:44 ID:k2FwxR4Z
ダラダラ長文書き込んで、そいつが論破されたら例のごとく「釣りでした」。
自己欺瞞ってのは本当素晴らしいものですね。
900名無しのオプ:2006/11/16(木) 01:58:02 ID:ifRW0zCV
論破w
901名無しのオプ:2006/11/16(木) 02:00:11 ID:ifRW0zCV
あ、>>890の事か
悪かった勘違い
902名無しのオプ:2006/11/16(木) 02:07:19 ID:ifRW0zCV
表示が全然違ってた…>>890の人ごめんorz これじゃあ皮肉になってない…
スレ汚してすいませんでした
903名無しのオプ:2006/11/16(木) 09:08:13 ID:R3CGzelx
洗練されたラノベまだ〜?チンチン
904名無しのオプ:2006/11/16(木) 21:35:24 ID:gmMsKmrd
>>895
いや、おじさん自体はムカつかないんだけど、
長文だろうが、なんだろうが、普通にやり取りしてる中で、
そういう茶化しにはムカつくな。うん、ムカつく。
905名無しのオプ:2006/11/17(金) 10:11:24 ID:NM7iJv5w
あっそ。よかったね。
906名無しのオプ:2006/11/18(土) 09:11:03 ID:C4brWj+v
仲良くしなよー
907名無しのオプ:2006/11/18(土) 16:12:01 ID:ajbnKcpo
八木シリーズって書店で買うとき勇気いるよね
908名無しのオプ:2006/11/18(土) 20:47:58 ID:soD6DF4l
>>907
別に
909名無しのオプ:2006/11/18(土) 21:09:03 ID:AFF6mgGy
それより講談社ノベルスの値段の高騰のほうが気になる
たまにしか買わないオレにとっては
910名無しのオプ:2006/11/18(土) 22:14:17 ID:ajbnKcpo
獣シリーズはいつ頃発刊ですか?
911名無しのオプ:2006/11/19(日) 10:06:08 ID:jgF4LLX0
>>909
つか、高くて漏れ図書館です。ごめんなさい。

>>910
出るとしても講談社BOXで1600円とかするんじゃない?
買いたくなくなるけど。
912名無しのオプ:2006/11/19(日) 10:44:55 ID:v120jTs4
(ネタバレ嫌な方するーよろしく)






純菜が八木に会わないのって、何か隠された原因がある気がする…
913名無しのオプ:2006/11/20(月) 01:47:14 ID:1kydBqWF
こういう壮大そうな展開になってきたら安藤シリーズとリンクだな。
914名無しのオプ:2006/11/20(月) 14:23:10 ID:IpHfdqAP
八木vs安藤とかな
915名無しのオプ:2006/11/20(月) 16:12:47 ID:KAMxBHF4
それ安藤負けそうだな。
新刊ラストで八木の辿り着いてしまった境地は結構半端じゃないと思う。
まぁ○○に手を染めた安藤も凄いけど。
916名無しのオプ:2006/11/20(月) 19:54:24 ID:ryTIuwCA
あの続き
金田VS.安藤が読みたいよなあ
917名無しのオプ:2006/11/20(月) 20:50:44 ID:/B1zvSZ/
笑わない男安藤が八木の顔を見て爆笑ナリ
918名無しのオプ:2006/11/21(火) 23:01:45 ID:P8ysJnrQ
>>915
安藤が負けたら八木シリーズ叩いてるいじめられっ子が火病起こすよw
孤立してるけど中二病的にかっこいい安藤シリーズの続きが出なくて
自分の辛い体験を思い起こさせるような八木シリーズを読まされてるのに。
919名無しのオプ:2006/11/22(水) 10:03:06 ID:f60B8zNE
いや、八木シリーズ評判いいのはいじめられっ子にだろ。
920名無しのオプ:2006/11/22(水) 16:51:33 ID:7c3f79qv
上の方で西尾と比べたりして文句言ってるおっさんなんかは
視野が狭く社交性がなさそうなのでいかにもいじめられてそう
921名無しのオプ:2006/11/22(水) 19:56:04 ID:/xiOfQpc
>>920
あんまり刺激してやるな。
ファビョって暴れられても面倒だし。
922名無しのオプ:2006/11/22(水) 20:08:56 ID:+a2B6F7T
>>920-921
釣れますか
923名無しのオプ:2006/11/22(水) 23:43:14 ID:7c3f79qv
>>922
余裕があるふりするならもっと言葉を選べばいいのに。
釣りだと思ってるのならレスするなよ、おっさんw
924名無しのオプ:2006/11/22(水) 23:46:14 ID:+a2B6F7T
>>923

前の話題をいつまでも引っぱるのは、お子様みたいだから、
止めた方がいいんじゃないのかなぁ。
925名無しのオプ:2006/11/23(木) 00:34:18 ID:8wT1t18y
>>924
釣りとかいった割にその言い草ワロスw
926名無しのオプ:2006/11/23(木) 00:35:43 ID:CcMhf1mc
またおじさん来てたのか。
>>894の時といい、耐性がないんだな。
早く洗練されたラノベを教えてもらいたいものです
927924:2006/11/23(木) 00:43:03 ID:6Jjd3x9g
ごめん、ようわからんわ。
>>894でもないし、はじめてすぐ上で書いたのに、えらい絡まれようで。
なんか気に障ったみたいやな。引っ込むわ。
928名無しのオプ:2006/11/23(木) 00:54:07 ID:CcMhf1mc
関西人は熱くなると方言が出てくるって本当だな。
はじめて書き込んだのが浦賀の話題でなく釣り認定ですかw
929名無しのオプ:2006/11/23(木) 01:10:38 ID:8wT1t18y
「お子様」なんて煽ってるクセに「気に障った」って馬鹿ですか?
もうちょっとうまくやろうぜ、おじさん。
930924:2006/11/23(木) 01:14:31 ID:6Jjd3x9g
出てきちゃいました。
ふたり揃ってすぐに反応されるとは…。

釣り発言については、書いたのははじめてだけど、見てはいたからね。
上のほうとは関係ないのに、何度もおじさんおじさん言われて、
ちょっと腹立ったのは確かかも。

ホントに違うから、おじさん言うのは止めてね。
まだ、未成年だし。

ということで、そろそろカンベンしてください。
931名無しのオプ:2006/11/23(木) 09:14:52 ID:Nv5kJcp6
うぜえな。おっさん。
消えろや。
932名無しのオプ:2006/11/23(木) 10:44:24 ID:06Xr9zmb
落ち着いて
933名無しのオプ:2006/11/23(木) 22:03:19 ID:etk/pDXa
いちいち言い訳しにこなきゃ終るのに
934名無しのオプ:2006/11/24(金) 16:35:02 ID:TqxUOcLK
おじさんだから空気読めねえんだろうよ。
935名無しのオプ:2006/11/26(日) 21:05:25 ID:4MV5EN/Y
茜アヤシス…
936名無しのオプ:2006/11/27(月) 23:47:56 ID:KInvZLlP
八木はこの勢いのままマリアや渚や純菜を犯したら神!妄想3pでも4pでもおけ。
937名無しのオプ:2006/11/30(木) 00:46:08 ID:8uQ53vzq
強姦
するのかな、あいつが
938名無しのオプ:2006/11/30(木) 14:57:32 ID:7ey9v7Hu
読み終わるまで見るの止めてる間にこんなことになっているとは。
全然伸びない浦賀スレのが幸せだったと思った。
939名無しのオプ:2006/12/02(土) 20:59:27 ID:nih+2w/3
イヤならもう来なくていいよ
940名無しのオプ:2006/12/03(日) 00:45:43 ID:M6713upu
イヤならもう来なくていいよ
941名無しのオプ:2006/12/03(日) 18:57:33 ID:6F1Enc3F
>>938
俺も読み終わるまでスレ見ないようにしてた。
毎日レス数が伸びるのを見て楽しみにしてたorz
942名無しのオプ:2006/12/04(月) 18:49:21 ID:l1w7zxVQ
イヤならもう来なくていいよ
943名無しのオプ:2006/12/04(月) 20:58:45 ID:4jAcfZdd
過疎スレなのに荒れてるってなんか素敵やん
944名無しのオプ:2006/12/05(火) 16:18:12 ID:HuDWYFJX
荒らしが読む本
945名無しのオプ:2006/12/05(火) 20:58:16 ID:QCZ7Y9h6
松浦シリーズで初めて読みました。
なんか、劣化西尾維新みたいですね。
ガッカリです。
946名無しのオプ:2006/12/05(火) 21:21:21 ID:Xh3e/QFI




松永?
947名無しのオプ:2006/12/05(火) 23:26:30 ID:3jeuEzAv
劣化?
西尾ヲタはどこまでもイタイな
948名無しのオプ:2006/12/05(火) 23:40:00 ID:lDO7S9qk
>>945に謀叛の疑いあり
949名無しのオプ:2006/12/06(水) 00:26:23 ID:5HNVoU4b
松浦シリーズは文庫化してくれるんだろーか
950名無しのオプ:2006/12/07(木) 10:34:31 ID:3womSl8I
記憶の果ての文庫の値段高かったしな。
あれ売れなかったのぜってー値段のせいもあるはず。
951名無しのオプ:2006/12/07(木) 12:24:38 ID:2yHCSU9n
>950
いや俺は裏表紙の粗筋がだめだったと思うんだ。
すげーつまんなそうな上、安藤直樹のキャラクターが違うし。
952名無しのオプ:2006/12/07(木) 22:35:10 ID:9WEzLVWJ
安藤シリーズは放置プレイか
もう細部はほとんど忘れたよ
953名無しのオプ:2006/12/16(土) 11:04:03 ID:1Fyj3P2I
このスレが放置プレーなのでage
954名無しのオプ:2006/12/16(土) 17:21:46 ID:CQsb+9B7
最新刊読む前に安藤シリーズ初期3部作を読み返してみたんだが、

「これが…若さか…」

と思った。
っていうかどっちのシリーズもどうやって風呂敷たたむんだろう。
955名無しのオプ:2006/12/16(土) 19:11:27 ID:saosSJ7R
広げたまんまで畳まず、謎は謎のままってのが
今の作家の作風。

956名無しのオプ:2006/12/17(日) 22:59:03 ID:kQ3sHUtQ
S・キングとか読んでると尻切れ話にもなれてくる
957名無しのオプ:2006/12/18(月) 11:02:04 ID:anQN/0GX
この前、本屋で浦賀の本をパラパラっと見て買わなかったけど、やっぱ気になって見にいったら
もうなくなってた。いきなり冒頭で森口博子とか言ってて何だろうと気になった
タイトルを教えてください。
958名無しのオプ:2006/12/18(月) 12:16:52 ID:ruY8xO8q
違う本屋に行けっ!
959名無しのオプ:2006/12/19(火) 21:13:29 ID:BdeHczhS
地球平面委員会って面白いですか?
こう、この作家の中でももっとも下衆で
ファンながら世から消滅して欲しい!
とかでないなら読んでみようと思うんですけど
どうでしょうかね?
960名無しのオプ:2006/12/19(火) 22:18:27 ID:E8iassqf
むしろ、もっとも下衆で ファンながら世から消滅して欲しい!
と言われるようなものを読みたい
961名無しのオプ:2006/12/19(火) 23:26:20 ID:QBeFVagb
消滅してもらいたくはないが、
中二病臭が強すぎる安藤シリーズが下衆といえば下衆かな。
962名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:40:02 ID:N4P3lIhT
地球平面は結構評価がわかれる感じ。
ファンでも嫌いな人がいるし、これだけは好きだって人もいた。
963名無しのオプ:2006/12/20(水) 00:49:12 ID:TXSLFZt3
地球平面委員会から浦賀を読み始めた
964名無しのオプ:2006/12/22(金) 22:10:51 ID:lYYcdaO+
今日の朝日の夕刊に
「今年を振り返って記者がどうしてもおすすめしたい物」の
ミステリー枠で上手なミステリが紹介されたよ

いじめられてる君といじめてる君へ
浦賀和宏のミステリー「松浦純菜シリーズは」読んだかい。
(略)そうこれは君たちの物語であり、いじめが偏在する現代の物語なのだ。
読んだ人によって映し鏡のように八木の独白への受け止め方が変わるだろう
(略)ミステリーとしても良質だ
965名無しのオプ:2006/12/22(金) 22:46:07 ID:XdL5/327
>>964
なんか利用されてる気がするけど、宣伝してもらえるならソレでイイや
966名無しのオプ:2006/12/23(土) 00:56:11 ID:fFMaAsZ2
八木シリーズはミステリーなのか?
それはいいとして、朝日で浦賀が取り上げられる日が来るとは。
967名無しのオプ:2006/12/23(土) 01:31:17 ID:a1WQi1/2
『上手なミステリ〜』ってミステリー??
968名無しのオプ:2006/12/23(土) 07:26:10 ID:jctskQ8M
今が筍なんだろ 
969名無しのオプ:2006/12/23(土) 23:13:21 ID:/vG5nH/R
>>968
パッと見気づかないようなボケするなwwwww
970名無しのオプ:2006/12/25(月) 01:03:04 ID:AzPGAVJg
如何にて吾を救い給ふや
971名無しのオプ:2007/01/05(金) 20:55:21 ID:9QV1+kQh
今やっ「さよなら純菜」読み終わったんだけどさ、
学校に乗り込んだのって純菜だと思ったんだけど・・・
鉄柱を曲げたのは純菜の手だからじゃない?
乗り込んだ部分ではおそらく誰も「八木」とは呼んでないし。

で、どこかで八木は死んでる(時系列に書いてない)
次巻の「世界で一番醜い子供」は八木と純菜の子供。

と妄想した。
972名無しのオプ:2007/01/06(土) 01:24:14 ID:bEIE231i
>>971
いや、手先の女がモノローグで○○呼ばわりしてるんで、八木確定でいいんじゃないでしょうか。

しかし、上で指摘されてましたが、たしかに、今回の純菜は、妙に頑なですね。
八木がモテ面なら、「決死の現場に駆けつけたら見知らぬ○人(○人)と○○」は、
ラブコメ的な行き違いの説得力ありますが、その辺純菜ならわかりそうなはずですが。
973名無しのオプ:2007/01/06(土) 01:29:25 ID:/OqX0G+t
>>971
もう一度読み直せ。
974名無しのオプ:2007/01/06(土) 14:53:22 ID:F12lMnrF
>>973
それしか言えないわけ?
975名無しのオプ:2007/01/08(月) 13:06:37 ID:lTjW0dq3
>>972
純菜は別に怒ってるわけじゃないだろ
自分みたいな奇妙な力を持った「化け物」よりマリアのほうがましだと思ってああいう事やってるんだろう


まぁそのせいで剛士は怪物になっちまったんだがな
976名無しのオプ:2007/01/24(水) 14:16:09 ID:WSFymrMS
記憶の果て読んだ。デビュー作ならこんなもんかな…収拾つかなくなってブン投げた感は否めない。
977名無しのオプ:2007/01/24(水) 23:37:46 ID:IT1wwJqh
むしろ鳥籠が本編
978名無しのオプ:2007/01/25(木) 00:37:58 ID:wjQ8aX2y
頭蓋骨の後のは読まんでいいよ
979名無しのオプ:2007/01/26(金) 00:14:02 ID:l/1xSn9P
春には出るか?
980名無しのオプ:2007/02/07(水) 00:30:55 ID:6bbkyi4x
ところで純菜の<力>て何?
誰か教えてください。
981名無しのオプ:2007/02/07(水) 17:19:30 ID:smYD8Tm6
「松浦純菜の静かな世界」を読めばわかるよ。
他人から教わるより読んで理解したほうがいいって。

…釣り?
982名無しのオプ:2007/02/07(水) 19:11:19 ID:sG+94Z54
そういやなんだっけか、忘れてしまったな
八木のほうは覚えているんだが
983980:2007/02/07(水) 22:29:14 ID:6bbkyi4x
ごめん。ほんと釣りじゃなくて。
読んでもわかんなかった。なものでよろしくお願いします。
984名無しのオプ
浦賀和弘殺人事件→眠りの牢獄の順番で読んだ。やってくれる…
この人の作品はノンシリーズの方が好きだな。