312 :
名無しのオプ:2009/03/19(木) 15:57:08 ID:oGJ9yBLQ
ルパンの方が読みやすい
読み始めてすぐにキャラクターを想像できる
313 :
名無しのオプ:2009/03/19(木) 21:58:11 ID:1HzpFp/F
ホームズのイギリスでは人間はキャラクターじゃなくて
居場所だからね。地位とか財産とか。ようするに枠組み。
だからこそ人間が匿名化して
本格推理になりやすかったのだが。
いずれにしてもホームズの役割はあくまで秩序維持。
幸せな探偵だ。
314 :
名無しのオプ:2009/04/02(木) 01:27:41 ID:fbRSWbiZ
>>306 今ならハヤカワから出てる「怪盗紳士」が読みやすくてオヌヌメ。
シリーズは4冊で打ち切りになったらしいけど。
315 :
名無しのオプ:2009/04/05(日) 06:58:09 ID:VVkxfwjp
316 :
名無しのオプ:2009/04/07(火) 02:11:19 ID:uaMraVXO
デュパン派
317 :
名無しのオプ:2009/04/12(日) 15:32:58 ID:76jOU4If
人様のキャラクター勝手に使って極悪人に仕立てあげるような作家の作品なんて好きになれない
よってホームズ派です
318 :
名無しのオプ:2009/04/12(日) 18:44:01 ID:fP+Vrpt6
オマージュのふりをした悪ふざけ感はあるものの、フレンチユーモアってあんなもんだろ?っていう
粋な加減が俺は好きだな。むしろドイルのほうが大人げない&融通利かない&洒落のわからない
無粋者っていう印象だ。どっちも同じくらい好きだけどね。
319 :
名無しのオプ:2009/04/14(火) 17:18:37 ID:setbi361
320 :
名無しのオプ:2009/04/14(火) 17:33:20 ID:hS084edK
ちょうど今、新潮版の813下巻を読み返してるとこなんだけど、ルパンって先ず
トホホの大失敗→信じ難いパワーで奇跡の大逆転っていうパタンが案外多いな。
読み物としてはそのほうが痛快だし、読後のカタルシスもひとしおってワケだ。
んで、原註として「戯作アルセーヌ・ルパンにおいてホームズはルパンの妻を殺してる云々」
っていうのがあるんだけど、この戯作はまだ読んでない。
堀口大学訳のシリーズには無いのかな?ホームズがコロシとは穏やかじゃないぞと。
321 :
名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:58:14 ID:l6YFImoG
「奇岩城」だよ。
ただし誤訳や脚色しているものが多くて薦められない。堀口訳も然り。
322 :
名無しのオプ:2009/04/15(水) 14:42:17 ID:PdZdLNgM
作品としてのルパンものは面白いものも多いと思うけど、
ルパン本人は結構悪辣なクセに紳士ぶってるのが鼻について好きじゃない。
おまけにレイシストだし。
323 :
名無しのオプ:2009/04/16(木) 16:28:03 ID:owwsSHVH
>>321 「奇岩城」が戯曲ってこと?そうだっけかな?
>>322 受け止め方も色々あるんだな。
ロマンチストで時々センチメンタルになるルパンが好きだ。
ルパンの乳母ビクトワールとホームズの家主ハドソン夫人は、
案外うまく付き合えそうな気がする。
324 :
名無しのオプ:2009/04/18(土) 13:11:59 ID:3FKw9LJT
>>323 戯曲は舞台の脚本のことで、
戯作っていうのは通俗小説のこと
ホームズもルパンも好きな方々は、
芦辺拓(あしべ たく)著
「真説 ルパン対ホームズ」
創元推理文庫
は読みましたか?あれは双方のファンも納得させる出来だと思うのですが。
おれとしては、
ホームズ
ルパン
ガニマール警部
モリアーティ教授
レストレイド警部
の5人が一つの事件に関わる話を、誰か力量のある作家に書いて欲しいと本気で願う。
326 :
名無しのオプ:2009/04/21(火) 02:59:49 ID:uzh3KRLm
>>322 レイシストなことにかけてはホームズも似たようなもんだ。
昔の作品に今の価値観を持ち込むな。
327 :
名無しのオプ:2009/04/28(火) 06:15:49 ID:PDzm0glF
長編はルパン
短編はホームズだな
ホームズ長編でも『恐怖の谷』は傑作だと思うけどね
ルパンだと『奇岩城』や『水晶セン』かな
328 :
名無しのオプ:2009/04/28(火) 07:39:10 ID:B58aue+f
新潮文庫の813正続読了〜
1年ほどインタバルを置けば、細かいところも程良く忘れてるので新鮮に再読できる。
なんだかんだで結局コケちゃった仕事も多いルパンだけど、面白かった。
なにげにwikiみると813って「はっぴゃくじゅうさん」って読むのが正当なの?
初耳だったのでちとビックリ&納得いかん。8と1と3なので「はちいちさん」と呼んでたよ俺は。
329 :
名無しのオプ:2009/04/28(火) 10:27:05 ID:xO3ySmzf
「はちいちさん」でいいと思うよ
かつては「8・1・3」なんて訳書も出ていた
330 :
名無しのオプ:2009/04/28(火) 21:58:34 ID:gxAWSxx1
ミステリー的にはルパンも短編の方に良いのが揃ってると思う
「バーネット探偵社」も何度も読んだお気に入りだが、実は本来の黒いルパンより
べシューと友情を確かめ合う「ルパンの名探偵」が大好きだったりする。
シチュエーションではホームズよりずっと面白いと思ってた俺の子供心。
331 :
名無しのオプ:2009/04/29(水) 07:30:06 ID:E3FDZDif
>>330 俺も「バーネット探偵社」は大好きだよ。
あの軽いノリ、ちゃっかりピンはね、ロマンスなどなど、ラテンの血が騒ぐぜ。
332 :
名無しのオプ:2009/04/29(水) 17:37:10 ID:ikTXq7Tq
謎そのものよりバーネットがどんな手でピンハネするかの方が楽しみだったw
333 :
名無しのオプ:2009/04/29(水) 22:55:46 ID:aq/ui0Lf
>>328-329 「はっぴゃくじゅうさん」が正しい
連続する数字を分けて解釈するというのがミソだから。
apoonも同じなんだけど、
新潮文庫では全部apo onと分けてしまっている。
334 :
名無しのオプ:2009/04/30(木) 09:56:10 ID:kOUtcbZr
>>333 「はっぴゃくじゅうさん」だと値ぽくなるよね。
812→813→814という値段とでもいうか連続した番記ふうの数列にみえる。
「813と印されたラベル」が物証として登場するんだけど、それは単に
8と1と3を並べて書いただけの、いわば覚え書きのようなもの?と思ってた。
> 連続する数字を分けて解釈するというのがミソ
いまいちよく分からん。連続する数字とは例えば5-6-7というもの?
それとも単に並べて表記された数字、ということ?
初めて読んだときから、8+1+3=12だし、もしかして時計の文字盤?と
いう印象があったなあ。八百十三と思ったことはなかったよ。
335 :
名無しのオプ:2009/04/30(木) 21:52:24 ID:8GcRMG1b
>>613 連続する文字列というか
「8 1 3」ではなく「813」と書かれていたら
通常はひとまとまりの文字として読むはずということ。
最初から並べて書いただけという感覚になるのは、
日本語で縦に「813」と書いてあることも影響しているのでは。
336 :
名無しのオプ:2009/05/01(金) 04:08:48 ID:yXcnYXky
じゃあ例えば「813号室」と書かれてたら、何と読む?
読み方なんて、国により、時代により、人によりさまざま。
いきなり「通常は―」なんてのは、論拠にならない。
337 :
名無しのオプ:2009/05/02(土) 07:41:12 ID:MKUA5kqm
>>335 > 通常はひとまとまりの文字として読むはずということ。
受け止め方は人によって様々だろうし、そんなハズは無いと思うよ。
813についてなら、俺はのっけからそういった認識は全くなかったな。
8と1と3、これら一桁の算用数字がたまたま横に並べて書いてある〜
まったく同列で同価のものという捉え方だった。
3桁の値札にありがちな198とか980とか200、連続してる123とか987、
番記のような555や777、それらとは全く違う数字の列という印象だった。
原題はどうなんだろ?
338 :
名無しのオプ:2009/05/03(日) 02:21:36 ID:zqPCnGf/
そもそも原題は813じゃないからな。
どっちが正しいか言い争うのは不毛かと。
339 :
名無しのオプ:2009/05/03(日) 10:52:26 ID:Z6O9z+qs
原題も813。
但し、分冊されたときに第1部と第2部の題が
本のタイトルに昇格したりさまざま。
340 :
名無しのオプ:2009/05/03(日) 11:44:17 ID:Z6O9z+qs
Huit cent treize(八百十三)は検索に引っかかるけど、
Huit un trois(八と一と三)は殆ど引っかからない。
フランス語は八百十三と読むほうが語呂がいいのだと思う。
読み方は人さまざまと言うのはそりゃごもっともだけど、
世代によって言語によってというのは筋が違う。
作者はフランス語で書いたのであって、
他世代、多言語話者のことなんて考慮していないと思う。
341 :
名無しのオプ:2009/05/06(水) 22:22:48 ID:USJULMZq
子供の頃にモーリス・ルブランのルパンを読みました。
ルパン三世のカリオストロの城の最後に「あなたの心を盗んだのです」
というようなセリフがあります。
これってルブランの作品にもあったような気がするんですけど、
勘違いかな? 違ってたらすいません。
もちろん、アニメのセリフがパクりとか言いたいのではなく、
偉大なる作品に対するオマージュを捧げたという意味で気になってるんですけど。
342 :
名無しのオプ:2009/05/12(火) 00:10:58 ID:a96XnoD7
「ルパン対ホームズ」だかでドイル激怒の件だが、久々に読み返してみて
ルブラン先生些かやり杉かもという印象。でも最高に面白いからいいや。
いみじくも作中のホームズが吐露するとおり
「度が過ぎて子供っぽいルパンだけは我慢ならん」なんだけど、
あそこまで徹底的におちょくるのもプロならではの手口なんだろうし、
ルブランの思惑通りに癇癪を起こすドイルの反応もある意味、
お約束なんだろうか?鷹揚に受け流したのでは却ってつまらん。
343 :
名無しのオプ:2009/05/12(火) 02:56:03 ID:4uU5ofGZ
ルブランは他の作者のキャラクターを盗むルパンみたいな奴
他に敵を造るね。性格悪そう。
ホームズが好きですね。
344 :
名無しのオプ:2009/05/12(火) 08:06:01 ID:TN9M5wrb
奇岩城のボートルレ少年もルルーからのパクリなんだっけ。
345 :
名無しのオプ:2009/05/13(水) 19:13:06 ID:nyeY0k6b
リュパン派
346 :
名無しのオプ:2009/05/15(金) 02:38:49 ID:j7hwTVdv
ボートルレの元ネタになったルールタビーユシリーズは現在手に入る邦訳が2冊しかないんだよな・・・
フランスではルパンと天下を2分するほどの人気シリーズらしいけどなんでだろ?
「黄色い部屋の謎」だけは超がつくほど有名なのに
347 :
名無しのオプ:2009/06/06(土) 09:22:30 ID:JqtUi9CD
「バーネット探偵社」読了、軽妙にして洒脱、実に面白い。
希代の大泥棒がパリのど真ん中で探偵社を開業する、というプロットを思いついた時点で
既に作者は勝ったも同然、してやったり感で満たされたんだろうなと思う。
ベーカー街のホームズが犯罪者だったら?という「もしも」は、ドイルの原典にもホームズ本人の
セリフとして語られることだけれど、いくらフィクションとはいえそれだけは実現不可能だった。
探偵と泥棒が表裏一体なのは古代より薄々分かり切っていたこととはいえ、あのルパン譚でこうも
見事に描かれたものを目の当たりにすると、成るべくして成ったものという感もひとしおだ。
その「バーネット探偵社」を読むたびに思い起こすのは、昔見た「探偵レミントン・スティール」という
米TVドラマ。架空の敏腕探偵レミントン・スティールという人物をデッチ上げ、その名義で探偵社を
経営していた若き女探偵のもとにある日突然、スマートでエレガントな風貌の謎の男ブロスナンが
現われて、我こそはレミントン・スティールなりと言い張って居座る。
こんな途方も無い荒唐無稽なきっかけからスタートする、ラブコメ混じりのおしゃれ系探偵物語。
今でいうシュッとしたイケメンの山師ブロスナンが映画マニアだったり、どうしようもない女たらし
だったり、様々な特技を持っていたり、LAが舞台だったり、細かい部分はずいぶんと違ってる
ものの、出自からしてどこか「バーネット探偵社」に通じる匂いがあるんだよね。
そんなわけで「バーネット探偵社」の」映像化〜ルパン役には、比類なき華とオーラに溢れていた
30代のブロスナンしかいないだろ?という結論に至った次第です。
348 :
名無しのオプ:2009/07/26(日) 02:21:41 ID:Y1Wj1lcE
349 :
名無しのオプ:2009/07/30(木) 07:44:48 ID:Rjr65Xhe
もし一連のホームズシリーズが英語以外の言語で書かれてたら、多分すでに忘れ去られていただろうと思う。
次世代のホームズ役者はクリスチャン・ベールで頼む。
350 :
名無しのオプ:2009/08/31(月) 22:08:24 ID:G6isg9Zi
351 :
名無しのオプ:2009/09/01(火) 09:52:32 ID:tS8cn6Q8
>>341 八点鐘にちょっと似た場面があったかな?
宮崎アニメの脚本はルブランとは殆ど無関係かもね
まあ騎士道精神は受け継いでいるけど…
352 :
名無しのオプ:2009/10/08(木) 04:34:56 ID:UxMOajy5
うちの小学校は明智VSホームズだったなぁ
353 :
名無しのオプ:2009/11/16(月) 22:32:57 ID:DQeeHVDD
どちらかといえばホームズだなやはり。
ルパンは8・1・3が一番面白い。
今度、創元推理文庫でホームズの冒険が深町眞理子さんの新訳で出るそうだが、とても楽しみ〜♪
354 :
名無しのオプ:2009/12/13(日) 18:48:20 ID:cm46uWaG
ルパンとホームズと少年探偵団、同時に体験できた昭和の少年時代は幸せだった。
携帯やゲーム機は無かったけど。
355 :
名無しのオプ:2009/12/25(金) 02:25:13 ID:UbRhKu6u
ルパン対ホームズ[アニメ]というのもあったね。
356 :
名無しのオプ:2010/01/05(火) 18:05:03 ID:wLWmzah3
そうだね。
357 :
名無しのオプ:2010/01/18(月) 09:51:13 ID:OfGzI12D
ルパンマンセー!
358 :
名無しのオプ:2010/02/12(金) 21:26:35 ID:sxIYJwNy
どうでもいいがマンセーってすっかり廃れたな
自分が2ちゃん来た頃は何かとマンセーマンセーしてたからそんなもんなんだろうと思ってたのに
359 :
名無しのオプ:2010/05/10(月) 17:20:35 ID:0ts46HJm
360 :
名無しのオプ:2010/06/03(木) 19:26:06 ID:+/efSi3l
361 :
名無しのオプ:
本人乙