京極夏彦「姑獲鳥の夏」2005年映画化決定!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
講談社の書店向け資料に

「姑獲鳥の夏」2005年映画化
主演・堤真一・阿部寛

と云う情報が載っているそうです。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kyogoku/
2名無しのオプ:04/06/23 17:51 ID:sAhJjzp8
2get!
3名無しのオプ:04/06/23 19:14 ID:HFw5iGZp
3get
4名無しのオプ:04/06/23 19:21 ID:9dCG5B6J
あえて、ここに貼るか。
http://www.gazo-box.com/flash/src/1087985763272.swf
5名無しのオプ:04/06/23 20:04 ID:DwhR6pZe
立てちまったのか・・・・・
6名無しのオプ:04/06/23 20:27 ID:2UG4PLlD
他のキャストはなんとかなるけど、榎木津は誰がやるの?
ビスクドールだよ、あれ。
7名無しのオプ:04/06/23 21:07 ID:+U2ZfQF5
俺しかいないな
8名無しのオプ:04/06/23 21:34 ID:DHZOpU71
いや、顔面ビスクドールで演技も出来る役者なんて普通にいないから。
気持ちは分かるが夢見るのも程々に。
9名無しのオプ:04/06/23 22:11 ID:WEgx5Weq
そこでCGですよ。スタッフもキャシャーンの連中で。
10名無しのオプ:04/06/23 22:27 ID:lWXPBnml
あのシーンどうするつもりなんだろう?
11名無しのオプ:04/06/23 23:00 ID:65i3U5GV
>>9
なんでキャシャーンなんだw
12名無しのオプ:04/06/23 23:42 ID:d/NCtKsU
つーか、エノキヅはミッチーがいいなぁ。
 久遠寺涼子は小雪で・・・。
13名無しのオプ:04/06/24 00:09 ID:rnRErfO9
だったら梗子はやよいだなー。
14名無しのオプ:04/06/24 01:03 ID:+2iP3jNI
…ひょっとして、阿部寛が榎木津か?
15名無しのオプ:04/06/24 02:30 ID:jDKA+4Ur
子供の描写はどうするんじゃ。無理だろ。
16名無しのオプ:04/06/24 02:43 ID:cb1EKujz
つまり堤真一は猿に似ていると?
17名無しのオプ:04/06/24 03:30 ID:DkBMDD7S
ネタバレしてたらどうしようもない作品だと思うんだが
18名無しのオプ:04/06/24 04:34 ID:l3xfUE3z
いっそOh!!マイキーみたいにマネキンで
19名無しのオプ:04/06/24 04:44 ID:uQDu7BjG
未成年レイプシーンはどうすんだ?
20名無しのオプ:04/06/24 06:07 ID:fV8i/gVq
もちろん忠実にやってもらおうじゃないか!
21名無しのオプ:04/06/24 09:32 ID:NGYiB+Ti
で、トリックどうすんのよ?
22名無しのオプ:04/06/24 09:45 ID:UASGlDZv
堤幸彦が監督?
堤が関口?阿部がえの?涼子が仲間?生瀬さんはでないの?
歌舞伎役者とかでちゃうの?ホルマリン漬けはCG? 
23名無しのオプ:04/06/24 12:21 ID:FWrBL+F0
みんな外見にこだわるね
演技が一番、それができてりゃ別に誰でもいいけど・・・
中身が大問題
24名無しのオプ:04/06/24 14:12 ID:o83/y9W2
もうね
妻ブキと柴崎こうでいいよ。
25名無しのオプ:04/06/24 18:49 ID:nzShR6iS
かつての「Wの悲劇」とか「人間の証明」みたいに
もーぜんぜん別のストーリーになってたら笑う。
26名無しのオプ:04/06/24 18:59 ID:Re3VFTKK
阿部ちゃん、むか〜しなら美青年といってもまぁいいが
今はハ○だよ。来年って事はもっと進行するだろうし。
榎さんに格別どりーむはないけどハ○はやだなー。
もし本当なら別モンとして見るしかないね。
27名無しのオプ:04/06/24 22:31 ID:Qc+ztFGx
>>23
だよなあ。
同人乙女の脳内理想にはマジ付いていけない
28名無しのオプ:04/06/24 23:32 ID:sjhJ18xZ
自虐体質の関口は豊川悦司がはまると思う。
猿顔じゃないけど。
京極堂は本人が演技できれば最高。
29名無しのオプ:04/06/24 23:43 ID:8G82JgR1
>>28
ああそれいいな。本人。
いや、ほっといてもなんかで出てくるだろうな…
30名無しのオプ:04/06/24 23:50 ID:01S9WLH4
てか阿部が京極堂だろうが。
31名無しのオプ:04/06/24 23:58 ID:FWrBL+F0
>>26
カツラ被ればいいんじゃないの?
というかまだ誰をやるのかも決まってないぞ

それよりまず内容を心配しろって、出来が一番心配だ
32名無しのオプ:04/06/25 00:12 ID:4UmYRiLn
えのさんはーイエローモンキーの吉井和哉が良いなー。
ダメかー。
33名無しのオプ:04/06/25 00:12 ID:cn0Mil7L
>>31
勿論めちゃくちゃ心配だが、ある意味楽しみでもある

こんなんあったんだけど。マジか

:名無しのオプ :04/06/24 22:37 ID:PAgp5W7m
書店からの間者です。
京極堂=堤真一/関口=永瀬 正敏/榎木津=阿部寛/木場=宮迫博之
2005年公開予定。
34名無しのオプ:04/06/25 00:16 ID:NFSRlrvC
宮迫・・・
35名無しのオプ:04/06/25 00:20 ID:es7eJJGc


                  だ か ら ど う や っ て あ れ や る ん だ?

36名無しのオプ:04/06/25 00:29 ID:UZ+9NExw
あの衒学的な部分をどう映画化するんだろう。
客がひくと思うな。そして最後のところで暴徒化。
37名無しのオプ:04/06/25 00:31 ID:rtsTTHHd
阿部寛の演技はエノキヅに合ってると思う。
それに長身だし、二枚目だけど・・・ただ全体に濃い。
榎木津は目鼻立ちくっきりなのに、色素が薄いのが売りだからなぁ。
カラーコンタクトでも入れるのだろうか・・・。
38名無しのオプ:04/06/25 00:31 ID:x1OGx5E6
わかった!!
堤真一も阿部寛も全部声の出演なんだよ。
きっと、FFも真っ青のフルCGアニメに違いない!



…でも、それはそれで嫌だ。
39名無しのオプ:04/06/25 00:39 ID:lCQ1598e
全ての映像が関口1人称視点の画期的な映画
アレの問題もバッチリ解決
40名無しのオプ:04/06/25 00:46 ID:B2l3dwt5
関口・・・堤真一
木場・・・阿部寛(木場にしてはちょっと男前だが)
京極堂・・唐沢俊明
榎木津・・ガクト
中善寺敦子・・・木村佳乃
青年期・関口・・妻夫木聡
久遠寺敦子・梗子・・小雪(二役)
久遠寺(父)・・・津川雅彦



41名無しのオプ:04/06/25 00:53 ID:9CVZChod
あー……ネタ?
42名無しのオプ:04/06/25 01:01 ID:i0jf3Zu6
京極堂・・・豊川悦司もピッタリ

姑穫鳥以降のサブキャスト
増岡・・・佐野史郎
伊佐間屋・・・香川照之
今川・・・・高嶋雅伸
43名無しのオプ:04/06/25 01:37 ID:euyY6lW8
むしろ待古庵に香川のほうがしっくりくるなあ。
44名無しのオプ:04/06/25 04:48 ID:4XHhG9Iw
>>40
ネタ乙

でも、榎木津のガクトは意外と合ってるかも知れん…。
45名無しのオプ:04/06/25 05:16 ID:xfoNmts2
ガクトぢゃ暗いな
46名無しのオプ:04/06/25 05:38 ID:bnEgjAUc
木場・・・寺島進
久遠寺敦子・梗子・・相田翔子
47名無しのオプ:04/06/25 09:40 ID:01cV4D4X
もうね、この際ね、どうでもいいや…

とは、思うんだけど、宮迫の木場修だけは絶対許せん。
48名無しのオプ:04/06/25 09:42 ID:P/jlPOgL
京極・・・ディオ
榎木津・・・ベジータ
関口・・・カイジ
木場・・・ラオウ
中善寺敦子・・・ヤワラちゃん
織作碧・・・黒川芽以or蒼井優
49名無しのオプ:04/06/25 11:00 ID:NTlL2WZa
木場・・・岸谷ゴロー がいいな
今更言うのもなんだけど。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しのオプ:04/06/25 12:31 ID:ROhw2Vxn
部屋の中は関口視点で撮れば良いだけだろ、
もう一回原作読み直しなよ( ´,_ゝ`)プッ
52名無しのオプ:04/06/25 12:34 ID:YN2IXZYI
50よ…
ミステリ板のお約束くらい守って下さいよ
53名無しのオプ:04/06/25 13:01 ID:xs75YSJl
いかにも妄想女が文句言う出演者だな。俺は現実的でいいと思う
54名無しのオプ:04/06/25 13:26 ID:7pAczYB1
 
55名無しのオプ :04/06/25 13:37 ID:15GY1l0c
女だが、このキャストなら誰が誰をやっても良いと思う。
雑誌ダビンチのあのキャスティングよりは
良いと思うし…。
逆にガクトとかやられた方が嫌だ。
56名無しのオプ:04/06/25 16:54 ID:LOhXbvo/
俺が読んだ時にイメージした人
木場修・・・高嶋政宏   鳥口・・・八嶋智人  
京極の嫁・・・夏川結衣  関口の嫁・・・水野真紀

魍魎
久保竣公・・・成宮寛貴  石井警部・・・岸部一徳
美波絹子・・・鈴木京香  増岡・・・佐野史郎

狂骨
宇田川崇・・・西田敏行  降旗弘・・・・三上博史
佐田朱美・・・若村麻由美 佐田申義・・・寺島進  宗像賢造・・・今井雅之
長門・・・緒形拳

鉄鼠
和田慈行・・・本木雅弘  仁秀・・・大滝秀治  哲童・・・照英
鈴・・・・安達祐実(笑)

絡新婦
織作真佐子・・黒木瞳  織作茜・・・中谷美紀  柴田勇治・・柳葉敏郎
出門耕作・・・小野武彦 呉仁吉・・・柄本明
猫目洞」の女主人・・かたせ梨乃
57名無しのオプ:04/06/25 17:55 ID:Ok0GeOpb
>>56
俺、久保竣公は眼鏡を掛けたくりぃむしちゅー上田をイメージしたぞ。
それか京極夏彦本人。
58名無しのオプ:04/06/25 18:08 ID:kimBUOFA
この映画、榎木津も出てるし
コメディ映画になること間違いない。
59名無しのオプ:04/06/25 18:46 ID:+40WOoXJ
京極堂は京極以外考えられんよ。
60名無しのオプ:04/06/25 18:55 ID:7taDwVoP
名作となるかギャグとなるか…
61名無しのオプ:04/06/25 19:07 ID:UVbsraXE
堤真一=京極堂
阿部寛=関口(榎津?)
62名無しのオプ:04/06/25 19:24 ID:YN2IXZYI
昔、友人がワムのかっこいい方の人のファンだったのですが、
自分にはどちらがかっこいい人なのか区別がつきませんでした。
>61の 阿部寛=関口(榎津?)
のレスを見て、そんな事を思い出しました
63名無しのオプ:04/06/25 19:29 ID:Ig5nG7YD
榎木津の役は日ハム新庄が素で演じるのでご心配なく。
64名無しのオプ:04/06/25 19:37 ID:cM/iY50L
ワム??芸人さん?
6562:04/06/25 19:41 ID:YN2IXZYI
>64をはじめ、お若い方には何の事やらな書き込み
申し訳ございませんでした。
66名無しのオプ:04/06/25 20:01 ID:cM/iY50L
ググって理解しました。
昔の洋楽の名前ってのでスピードワゴンと勘違いしてた(´Д`)ゴメンね
67名無しのオプ:04/06/25 22:44 ID:cn0Mil7L
>>63
新庄は心配だろ、ただのアホになる。アホでもいいけど
68名無しのオプ:04/06/25 22:52 ID:zT3c4Lb+
関口

鬱病気質
対人恐怖症
失語症
69名無しのオプ:04/06/25 23:16 ID:YN2IXZYI
『美貌』はさておき、『奇行』に関して言えば新庄を押したい。
まぁそれはありえないだろうから、役作りの参考にしたら
いんでないのか?
70名無しのオプ:04/06/26 00:08 ID:0hg1LJnw
スレ読む内に阿部寛が適役のような気がしてきた。<榎木津
メーキャップとかCGで白くすればいいさ。
71名無しのオプ:04/06/26 00:24 ID:Q/qijd3n
顔面以外なら完璧に嵌まってるんだけどな<阿部の榎
72名無しのオプ:04/06/26 00:28 ID:Q/qijd3n
あと、永瀬の関口も本当ならわりとイイ線だと思うけど
73名無しのオプ:04/06/26 00:40 ID:97MGAoOJ
マジネタだったら「主演」の部分に永瀬の名前も入るかと
74名無しのオプ:04/06/26 00:43 ID:Q/qijd3n
永瀬は後から出てきた情報だろ?まだネタの可能性が大きいけど
75名無しのオプ:04/06/26 01:02 ID:QOqEQSVY
永瀬は関口=猿顔、から来たネタかと。
でも絶対ないとは言えないな。クレトメかもしれないし。
76名無しのオプ:04/06/26 03:04 ID:iWIpNxTN
京極本人が京極堂やったら流石に引く
オナニーを劇場公開するなとw

阿部ちゃんには榎木津よりも京極堂やってほしい
77名無しのオプ:04/06/26 07:01 ID:31Cn5Lqh
>>56
八嶋智人は鳥口というより青木だなあ。
78名無しのオプ:04/06/26 11:56 ID:P9J+aqQ3
>本スレの「久遠寺翁=秀治」

秀治は枯れ過ぎだろ。

むしろ、ちゃんと演技のいろはを仕込んだ上で
和田勉あたりにやらせたら、いかりや並に化けるかも。
79名無しのオプ:04/06/26 12:32 ID:H0Mf0y49
へなへな猫背で、ぼそぼそと小声で喋り、
鬱オーラ発散しててコケにされるのが似合う
30代前半の男性俳優=吉岡秀隆

「サル顔」や「毛深い」は違うが、
関口はこのイメージだったんだが。

80名無しのオプ:04/06/26 13:07 ID:OAiH9EIG
鬱オーラは違う気がするけど
演技できるし、吉岡は合ってる気がする。
ただ彼をキャストにいれると役者全体の年齢を若くしなくちゃ
バランスがとれないよ。
81名無しのオプ:04/06/26 13:17 ID:r/a70/1k
榎木津はいっそのことセイン・カミュとかの
毛唐を起用してみてはどうか。
82名無しのオプ:04/06/26 13:17 ID:D0npkcby
やっぱオレ的にはみっちーだな、えのきづ。
83名無しのオプ:04/06/26 13:25 ID:OAiH9EIG
榎木津はカビラジエイ(漢字覚えてない)でいかがですか?
わからないテンション、外人顔ぴったりですよ。
ジエイは役者ですから演技もできます。
なんとなく背が低い気がしますがね。
84名無しのオプ:04/06/26 13:42 ID:rBqKkPpX
>>78
京極夏彦が大滝修治のファンなのは有名な話。
たぶん執筆時には大滝をイメージしていたと思われる。
85名無しのオプ:04/06/26 14:12 ID:0S11kp1D
秀治が元気なうちにやって欲しい。
なっちも「年寄りの俳優が減ってきた」とお嘆きだ。
86名無しのオプ:04/06/26 15:25 ID:N55TC7NM
榎木津は顔で奇行が許容されてるフシがあると思うんで、
並大抵の顔じゃただのキモイ野郎になると思う。
女にすればいいのに。
87名無しのオプ:04/06/26 15:32 ID:/fBLfTKA
作中で具体的に書かれた描写ってけっこう読者の中では無視ですね。
ということで榎木津はルーでいいよ。
88名無しのオプ:04/06/26 15:33 ID:VZNRxCqG
榎木津は及川光博でいいな。
意外と演技できる方だし。
89名無しのオプ:04/06/26 15:38 ID:ZZFgLJ0A
個人的には阿部寛が京極堂の方がいいけど、どちらでもいいな
エノはガイシュツだが、ミッチーいいな
90名無しのオプ:04/06/26 15:49 ID:vpziQs+f
ルーにするくらいならまだ阿部ちゃんの方が良いw
91名無しのオプ:04/06/26 15:49 ID:r/a70/1k
京極堂=堤真一
は否定も肯定もされない微妙な配役みたいね
92名無しのオプ:04/06/26 15:52 ID:VZNRxCqG
>91
いや、意外とイケるような気がする
問題は阿部だが、一体誰の役をやるんだか
93名無しのオプ:04/06/26 15:55 ID:NHQ90xBz
ミッチーって演技結構いいよね。
キャシャーンもよかった。榎木津はミッチーがいいな。
94名無しのオプ:04/06/26 16:09 ID:0HdiPkUK
ミッチーは久保だ。なんとなく。


しかし木場=宮迫が本当だとしたら嫌だな。演技は嫌いじゃないんだが、もっと過剰に硬派な役者がいい。
95名無しのオプ:04/06/26 16:35 ID:WYT3oOJf
京極堂は声が大事だよなあ。
通りの悪い声で棒読み台詞だったら泣く。
ついでに榎木津は容姿は勿論だが、長身というイメージがあるのでそこが気になる。
ミッチーって175センチぐらいだっけ?

かつて映像化不可能と言われた作品の実写化を楽しめた人間としては
これにもちょっとは期待したいけど…邦画だもんなぁ
96名無しのオプ:04/06/26 16:38 ID:VojOpi1g
そうだね、ミッチーは久保だ。

堤真一が京極堂か・・ガタイが良すぎるかなあ・・
「14のときに一切の肉体労働を止めた」ってかんじじゃないよね
97名無しのオプ:04/06/26 17:01 ID:PvIyboan
カビラジエイは、162の私よりも小さかったよ。
から、探偵役は勘弁
98名無しのオプ:04/06/26 17:20 ID:ZZFgLJ0A
>94
久保もいいね>ミッチー

ところで、頭の中で勝手に堤真一が唐沢になってた
…まあいいや

木場はどっしりした四角い顔の役者さんがいいな
思いつかないんだが
宮迫、好きなんだけど
99名無しのオプ:04/06/26 19:06 ID:/fBLfTKA
木場は柔道の名前は忘れたけどオリンピックで優勝逃したゴリラみたいなぼーっとした人。
100名無しのオプ:04/06/26 19:33 ID:Lp+onkMw
魍魎の雨宮はウッチャン(ウンナン)がいい!!
それだけは譲れない。
101名無しのオプ:04/06/26 20:04 ID:Ad6w020w
出演者を手堅い演技派で固めてくれるなら
それでいい
102名無しのオプ:04/06/26 20:09 ID:wZgkDzZ0
だな。
顔だけイメージでも芝居が下手なのは勘弁。
だったら少し違うと思ってもうまい役者がいい。
103名無しのオプ:04/06/26 20:27 ID:XNQZp8l1
役者は、あまりにもアレなヤシでなけりゃなんでもいい。
だけど演出と脚本がダメなのだけは勘弁!
特に脚本! 京極にやらせたいのは役者じゃなくて脚本だ!
104名無しのオプ:04/06/26 21:05 ID:97MGAoOJ
現場に口出すタイプでは無いんだろうけど、これに限ってはちょっとは出して欲しいね。
宮部さんの悲惨な前例を身近で見てるんだしさ…
105名無しのオプ:04/06/26 21:30 ID:ZZFgLJ0A
そういえば怪と鬼太郎で脚本書いてたよな
またやってくれないかな
106名無しのオプ:04/06/26 21:50 ID:QOqEQSVY
>>95
堤だったら取りあえず声の通りは大丈夫だろう、舞台俳優なんだし。
阿部だったとしても舞台経験あるしな。
107名無しのオプ:04/06/26 21:54 ID:ZZFgLJ0A
連投スマン。
木場修、照英とかはどうだ?
108名無しのオプ:04/06/26 22:21 ID:67ZZrQvN
照英は優しい目をしてるから無理
109名無しのオプ:04/06/26 22:30 ID:cLarFUUB
やっぱり容姿より演技重視で。
110名無しのオプ:04/06/26 23:14 ID:G3ehgkaU
京極堂の嫁は鈴木京香がいいなあ。
111名無しのオプ:04/06/26 23:15 ID:wEMxrvZG
きっと京極直々に脚本書いてくれるさ


つーか書いてくれ
112名無しのオプ :04/06/27 00:01 ID:mYtiF9g8
京極直々に脚本書いてくれるなら見たいな、是非やってくれ。
関口は吉岡秀隆をイメージしてた。
113名無しのオプ:04/06/27 00:08 ID:JzFYMeut
京極堂=内野聖陽はどう?なかなかの演技派だから
上手く演じてくれそう。
114名無しのオプ:04/06/27 00:08 ID:cDJZcQi2
>>113
良いかも。
115名無しのオプ:04/06/27 00:52 ID:eioP3Wh8
中村編集長は藤田まことでお願いしたい。
116名無しのオプ:04/06/27 01:03 ID:TVLvMiBJ
いつだったか見た榎木津→岡田真澄の息子(名前忘れた)ってのが個人的にしっくりきてるなぁ。
117名無しのオプ:04/06/27 01:17 ID:kOfN7NOP
主役4人はとにかく演技力でえらんでほしい・・
118名無しのオプ:04/06/27 01:23 ID:KCY9XIZs
4人って京極堂と関口と榎木津と…木場か?
119名無しのオプ:04/06/27 01:25 ID:JzFYMeut
ていうか、ワキの方も演技力なかったら困るんだが…?
所で笑う伊右衛門って面白かったのか?
120名無しのオプ:04/06/27 01:41 ID:DYjfrk+i
風発売時に情報解禁か?
帯にでも書かれてれば本当だな…
書店店員またはフラゲしたヤシは教えてくれ
121名無しのオプ:04/06/27 01:44 ID:L1vqrgBj
どっちにしても何一つ期待すべき部分が無い。
誰が演ろうが、誰が撮ろうが。

何故なら──あの事件は私の中で終わった事件でしかないのだから。
122名無しのオプ:04/06/27 01:45 ID:MZUEgAaq
トリックの描写はどうすんの
123名無しのオプ:04/06/27 02:15 ID:x4oB3Yz7
納得のいくように演出できるのだったら是非やってみて欲しい
124名無しのオプ:04/06/27 07:22 ID:JNRV9LJD
京極堂は堤真一でいいや。芥川っぽいから。
125名無しのオプ:04/06/27 07:50 ID:/m8cBoFb
某所よりコピペ

>お知らせがそうかは判りませんが、映画化の話は個人的に別の筋からも入ってきたので、
>かなりの確率で本当のようです。
>現在流出中のキャストは中禅寺と榎木津、関口や木場その他についてはまだ“口外法度”ということで。

てことはやっぱり、堤が京極堂、阿部が榎木津か……。
126名無しのオプ:04/06/27 10:02 ID:JSbkRytu
>110
鈴木京香は久遠寺姉妹のどっちかがいいです。
もうひとりは小雪あたりか?
127名無しのオプ:04/06/27 10:03 ID:KYolHZmB
>116が気になってgぐってみた。一番上の人だね。
ttp://www.o-iri.com/isg/reikai/099.htm
おおー、いいかもしんない。ついでだけどカビラものってる(w
とかいって>125の話が本当なら無駄な事をしてるわけだが。
別に阿部がイメージと違うとかでなく、安易なキャストだと思う。
最近売れてる人でキャスティングしただけじゃん。
映画化が本当なら別モンとして楽しみだけど、もちっと原作を
いかしてホシィ。
128名無しのオプ:04/06/27 10:54 ID:SR1DaODJ
>110,126
主演が堤だったら、鈴木京香の出演はちょっと無理では…
129名無しのオプ:04/06/27 11:31 ID:remB0gqg
京極堂、内野聖陽ぴったりじゃん。
榎木津は阿部で良い、関口こそ堤真一にやっていただきたい。
130名無しのオプ:04/06/27 11:47 ID:5EgU9P+P
木場はガッツで
131名無しのオプ:04/06/27 11:58 ID:E3qaNCUW
そんな名前聞いただけで顔も浮かばないような奴に主演は無いだろ
関口-永瀬ってのマジっぽい気がしてきた
132名無しのオプ:04/06/27 12:00 ID:sN447T3r
>>125
その2人は確定っぽいね
堤・京極堂&阿部・榎木津ならいい感じ
だとすると前出た情報はマジネタだったのかも
133名無しのオプ:04/06/27 13:09 ID:nhlWPlTI
噂がマジなら、何気に演技派ばかり揃えてきてるね。
しかし他の人も書いていた通りキャストを生かすを殺すも演出次第なわけで…
見せ方さえ良ければ、宮迫の木場だって全然アリだと思う。
134名無しのオプ:04/06/27 13:21 ID:3kmB7uyd
木場は「ハッスル!ハッスル!」の人が似合いそうだが
演技は出来ネェか。
135名無しのオプ:04/06/27 16:17 ID:9NKapCPB
実は宮迫=関 ということはないか
136名無しのオプ:04/06/27 17:42 ID:mE8n/3N/
イメージには合わないんだけど、
木場は伊東四郎が良いな…若かったらな…
137名無しのオプ:04/06/27 18:14 ID:f22vooQc
>>107
照英、顔の四角さはいいんだけどな

さっき大極宮観てきたら、京極のところに
「お知らせ:また言っちゃだめって言われてるので…」
みたいなことが書いてあった
…これのことか?
138名無しのオプ:04/06/27 18:37 ID:Ga63s3tF
関口→窪塚洋介
鬱病。
>>137
そうなんじゃない?
139名無しのオプ:04/06/27 19:12 ID:DyzvzHqe
姑獲鳥の夏に木場修って出てきたっけ?
140名無しのオプ:04/06/27 19:24 ID:HO73FRRi
うぶめって変換できないのにみんなどうやって出してるの?
141名無しのオプ:04/06/27 19:37 ID:dSiXnVZp
コカクチョウで一文字ずつ変換→単語登録

俺のPC、妖怪の名前でいっぱい。
142名無しのオプ:04/06/27 20:02 ID:meFcoQ1B
>>138
関口は窪塚ほど顔よくないだろ
窪塚の演技はどちらかといえば榎木津よりじゃないか?
ネタだとはおもうけどさ…
143名無しのオプ:04/06/27 20:24 ID:KYolHZmB
ウチのパソ、姑獲鳥、一発で変換出来たよ!
144名無しのオプ:04/06/27 21:45 ID:ngxymY1R

青木和寅(続編あるなら)鳥口益田あたりにヒーロー物に出てるような顔だけ俳優を起用

主題歌やらBGMに歌詞の付いた歌を使用





上記の二つ以外は耐えれる。
145名無しのオプ:04/06/27 22:34 ID:8JPelPB4
怪の歌は結構好きだったんだけどなあ…だめか?
146名無しのオプ:04/06/27 22:36 ID:6VGHtuh5
和寅→えなり
147名無しのオプ:04/06/27 22:38 ID:cyoAmMya
うへえなり
148名無しのオプ:04/06/27 23:16 ID:2YBZcxkQ
とりあえず、前の森博嗣の教訓を踏まえて「あくまで噂」と思ってた方がよさそだね。
「F」の時はみんなに話まくって、うそつきよばわりされたよ…。

森本人が俳優アンケートまでとったら、信用するじゃんよー、普通。
149名無しのオプ:04/06/28 00:06 ID:eyw9pifV
ああ、久遠寺親父は伊藤四郎が良いよ。
うん決まり。

もしくはジーコ。
150名無しのオプ:04/06/28 00:42 ID:jWHW5Y48
>148
んじゃもうなにもゲロしない。
ネタよばわりされるの疲れたしな。
151名無しのオプ:04/06/28 00:44 ID:SqVlb4JL
>>149
「伊藤四郎」なんて俳優世界中探してもいない。
152名無しのオプ:04/06/28 00:46 ID:eyw9pifV
じゃあジーコで。

もしくはピーコで。
153名無しのオプ:04/06/28 01:20 ID:V0qwfpCk
ミステリで云うところの地の文とセリフの書き分けを
映像でどう表現するかにかかってそうだな > トリックの映像化
154名無しのオプ:04/06/28 03:16 ID:bo50EuxM
益田君はナイナイのやべっちのイメージだ。
八重歯だし、へらへらしてて調子よさそうで前髪が長い。
155名無しのオプ:04/06/28 03:55 ID:ymG9zjPq
京極堂役はいっこく堂がいいなあ。
156名無しのオプ:04/06/28 04:19 ID:yTUYyj6e
榎木津=阿部はイイね。
見た目は誰当てても不満でるだろうし、演技で考えると妥当。

里村先生は大杉蓮あたりを期待したい。
157名無しのオプ:04/06/28 08:50 ID:mgN4DZkA
本スレより
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040628-0016.html

>脚本作業にも協力している。

結構期待しちゃっていいのかこれは
158名無しのオプ:04/06/28 08:53 ID:eyw9pifV
こっちにも貼っておく
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040628-0016.html

中禅寺:堤
関口:永瀬
榎木津:阿部
木場:宮迫
涼子&梗子(たぶん):原田知世

監督:実相寺昭雄
159名無しのオプ:04/06/28 09:34 ID:uxu5Po/m
あー、宮迫の木場修がいやだ。

今からでも変更を願う。

実相寺監督ってのは微妙だな…
160名無しのオプ:04/06/28 09:38 ID:5InBFa2A
実相寺昭雄なら期待できるんじゃないか。
161名無しのオプ:04/06/28 09:41 ID:oR3sr3AA
ウルトラマンティガの実相寺監督の回は
正直言って(゚Д゚)ハァ?だった。
162名無しのオプ:04/06/28 09:56 ID:C5HnOz5R
>>159
激しく同意!!!!!!!
宮追かいっ!嫌すぎるだろ!!!!!!!!

つーか>>158のキャスト、誰一人ハマッてないな…でも見に行っちゃうんだろうなぁ俺…
163名無しのオプ:04/06/28 10:26 ID:uxu5Po/m
>159
もうね、本当にね、今さら無駄だとはわかっていても、宮迫だけは勘弁ですよ。

他の配役は我慢します。
だから、木場修は別の人に替えてくれ。
164名無しのオプ:04/06/28 10:27 ID:WIPxEa3+
【映画】京極堂シリーズ来夏映画化!第1弾「姑獲鳥の夏」主演は堤真一【06/28】
ttp://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088385757/
165名無しのオプ:04/06/28 10:33 ID:WIPxEa3+
木場は江戸っ子だろ?
166名無しのオプ:04/06/28 11:19 ID:bFvRizgd
実相寺はどうだろう…。

一部マニアに大うけの奇作になるか、
みんなポカーンの大駄作になるかの二択だろうな。

まぁ、京極読みに多そうな、
変質狂的思考には合うかもしれないが。
167名無しのオプ:04/06/28 11:23 ID:MZErS0q1
_| ̄|○
木場修の四角さが足りないよ…絶対見ない。
168名無しのオプ:04/06/28 11:29 ID:oR3sr3AA
このスレ的には異端かもしれないけど、漏れすごく楽しみなんだけど・・・。
キャラのイメージに固執することもないから、いわゆる同人モノ読むのも抵抗ないし、
むしろ出来がイイのは楽しみなぐらいだから。
製作者が妥協しなければ、原作に忠実であろうとなかろうとイイ映画になるのではなかろうか。
169名無しのオプ:04/06/28 11:56 ID:mgN4DZkA
いや俺も楽しみにしてるよ
決まったモンを今更ウダウダ言った所でどうにもならないしな
170名無しのオプ:04/06/28 12:10 ID:rwZPbzt9
宮迫は目が笑わないからひょっとしたらイケるかも。
関口は、俺の中では渡部篤郎だったんだが。
申顔、何しゃべってるかわからない、破滅型がハマル等々。
171名無しのオプ:04/06/28 12:11 ID:lxLBTzeq
映画決定とキャストみて喜んだら
監督 実相寺昭雄で凍りついた・・・・。
ダメだこりゃ。
172名無しのオプ:04/06/28 12:11 ID:r1wL8Sqw
嗚呼、帝都物語・・・・・・・・。
173名無しのオプ:04/06/28 12:17 ID:Kf95IIyS
嶋田久作も出そうよ
佐野史郎も
田辺誠一も
174名無しのオプ:04/06/28 12:20 ID:8g6+L5Iv
阿部ちゃんの榎さんは読んだ当初からのイメージだったから嬉しい。
歳を取る前に早く〜の思いがあったので。
でも個人的には木場修は今井雅之のイメージなんだよなー。
関口は小倉久寛(?)かこぶ平。こいつは無理か。
175名無しのオプ:04/06/28 12:35 ID:uDPlZlIR
姑獲鳥に里村医師出てたっけ?
佐野史郎キボンヌ本人も喜ぶと思う
176名無しのオプ:04/06/28 12:35 ID:rwZPbzt9
ヌっくん、國村隼、大杉連も是非。
177名無しのオプ:04/06/28 12:39 ID:/1e27s6v
映画化をきっかけに続きをサクサク進めてくれれば文句はないな…
178名無しのオプ:04/06/28 12:39 ID:YA5wqe2I
実相寺昭雄ってはじめて聞いた。おすすめってある?
179名無しのオプ:04/06/28 12:40 ID:r1wL8Sqw
>>178
お勧めできない作品ならあるけど・・・・・
180名無しのオプ:04/06/28 12:48 ID:wR45iJQA
京極が脚本に関わってるのか。
なら期待できそう。
181名無しのオプ:04/06/28 12:51 ID:MZErS0q1
宮迫はなぁ…
あえて出すなら河原崎松蔵巡査とか。その辺のイメージだ。
木場修ではない。
182名無しのオプ:04/06/28 12:55 ID:bFvRizgd
ウルトラセブンの「狙われた町」

かの有名なメトロン星人とモロボシダンが
ちゃぶ台をはさんで向かい合うシーンのある作品。

確かにすごい絵を撮る人ではある。

で、ウルトラマンティガの「花」って回を見れば
今の実相寺がわかるかな。
183名無しのオプ:04/06/28 12:57 ID:YA5wqe2I
ああ、メトロン成人がタバコ吸ってるシーンか...あれは結構好きだな。
184名無しのオプ:04/06/28 13:00 ID:bFvRizgd
つかね、実相寺に撮らせるなら、京極夏彦作『姑獲鳥の夏』よりも
関口巽作『眩暈』で映画化した方が、ガッチリはまりそうな気がする。

どだい無理な話ではあるけどね…。
185名無しのオプ:04/06/28 13:01 ID:vorbeXME
堤はむしろ木場修だろ
186名無しのオプ:04/06/28 13:03 ID:NamzJlrM
今知ったんだけど、配役(・∀・)イイ!!
おれもイメージとしては別に持ってるけどね

あとは萎えるCGとかを使わないかどうかが心配
187名無しのオプ:04/06/28 13:05 ID:/QpxqKLu
京極堂はトヨエツかと思ってたけど堤真一もいいかも。
阿部ちゃんの榎津は希望通り。
木場修は今井雅之、関口は三上博が良かったな。
しかし「姑獲鳥」はまだしも「魍魎」以降は映像化出来ない気がする。
188名無しのオプ:04/06/28 13:06 ID:/1e27s6v
堤さんって、たけしのだれでもピカソにゲスト出演したとき、
舞い上がってしどろもどろなコメントで精一杯だったのを思い出した。
…むしろ関口?
189名無しのオプ:04/06/28 13:07 ID:22x8bsAa
京極堂は田辺誠一か京極本人
190名無しのオプ:04/06/28 13:09 ID:bFvRizgd
↓芸スポのスレが結構盛り上がってるな
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088385757

↓そこで見かけた、妙に納得のレス

46 :名無しさん@恐縮です :04/06/28 10:52 ID:GQ4d2Tc4
宮迫に魍魎の箱の木場が演じられるのだろうか?
191名無しのオプ:04/06/28 13:09 ID:QJYYBx62
姑獲鳥を読んで初めて死蝋という単語を覚えた10代のあの日。
192名無しのオプ:04/06/28 13:17 ID:SVe/YDck
>>187
木場修の今井雅之は禿堂。今からでも替えて欲しい。
宮迫は鳥口とか。
たしかに魍魎は…「ほう」って場面見たい気もするけど、
彼岸に逝ってしまいそうな気もする。
193名無しのオプ:04/06/28 13:19 ID:JZzo58Re
>>178
ミス板住民なら
江戸川乱歩原作「屋根裏の散歩者」が良いかと>実相寺監督
194名無しのオプ:04/06/28 13:23 ID:bFvRizgd
雪絵>小泉今日子で
195名無しのオプ:04/06/28 13:31 ID:C5HnOz5R
敦子は須藤温子で。
196名無しのオプ:04/06/28 13:32 ID:n4Q4WjwM
半信半疑で情報収集してましたがまさか本当とは。。とりあえず宮迫が信じられない
197名無しのオプ:04/06/28 13:32 ID:Xr4NSuwY
198名無しのオプ:04/06/28 13:33 ID:Xr4NSuwY
上のスレでがいしゅつじゃん。ごめん。
吊ってくる
199名無しのオプ:04/06/28 13:36 ID:pNsGidjm
一分間のテンションの落差が激しいな
200名無しのオプ:04/06/28 13:36 ID:SVe/YDck
敦子は矢田亜紀子で。
201名無しのオプ:04/06/28 13:37 ID:/1e27s6v
主役って久遠寺姉妹じゃないの?
202名無しのオプ:04/06/28 13:40 ID:KlKY9iby
田辺誠一は「怪」でつかったからだめですか?
京極堂。

堤だけは違う。
宮迫も違う。
興行的には必要だったのか?
203名無しのオプ:04/06/28 13:41 ID:bFvRizgd
興行的な事を意識した話題性のあるキャスティング?

なら
藤牧=蓮池弟で
204名無しのオプ:04/06/28 13:43 ID:C5HnOz5R
若い頃の回想シーンの久遠寺は宮崎あおいがいい。
太股を伝う鮮血…「遊びましょ」…あおいしかできない。
205名無しのオプ:04/06/28 13:45 ID:im9avssq
姑獲鳥って読んだ当時も虚構と現実のテーマがありがちだったから
映画での薀蓄はどこを語るかによってはえらくつまんないものに。
まあ京極が脚本に参加してるからいいけど。
206名無しのオプ:04/06/28 14:04 ID:mgN4DZkA
田辺誠一顔がいいだけで大根じゃん…
207千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/06/28 14:05 ID:/F7dhtXg
雰囲気だけ残して基本的に違う話・・・

じゃないのかなぁ
208名無しのオプ:04/06/28 14:11 ID:bFvRizgd
原田知世は久遠寺姉妹よりも薫子辺りの方が似合いそう。

涼子の「少し困ったような」表情が似合いそうなのは
ベタだけど中谷美紀あたりかなぁ。
209名無しのオプ:04/06/28 14:15 ID:oR3sr3AA
二役ってことは、年子じゃなくて双子っつー設定なのかね。
210名無しのオプ:04/06/28 14:21 ID:bFvRizgd
>>209
中禅寺=古書肆&陰陽師&探偵なんて書くソースだから
涼子&●子(久遠寺家の○は無視)ってな可能性も。

で、梗子はAV女優から適当に。
211名無しのオプ:04/06/28 14:23 ID:/FD9PJL/
>で、梗子はAV女優から適当に。

そのとおりかもしれない…
でもなんだかな…
212名無しのオプ:04/06/28 14:28 ID:/1e27s6v
久遠寺母は誰が演じるんだ?
野際陽子あたりがイメージなんだけど。
213名無しのオプ:04/06/28 14:33 ID:Z1u9Th3i
実相寺昭雄が監督だと、ビートが必要なミステリー映画ではなく、
雰囲気先行の観念的カルト映画になること必至。従って、
例のトリックだけは映像としてうまく料理されるのではないかと。

214名無しのオプ:04/06/28 14:34 ID:oR3sr3AA
藤牧、内藤、久遠寺院長、と気になるキャストは他にもいっぱいある。
しかしキャラヲタなアテクシは青木&木下のキャスティングが気になって。
ミョーなお笑いタレントだけはカンベン。
それぐらいなら誰も知らないポッと出の新人でも使い捨ててくれたほうが。
215名無しのオプ:04/06/28 14:36 ID:bFvRizgd
由良伯爵は

ダイハードのハンス役で…
216名無しのオプ:04/06/28 14:39 ID:bFvRizgd
>>212
それはみんな異論なさそう。
あと久保=及川・伊佐間=蓮池兄あたりも
217名無しのオプ:04/06/28 14:40 ID:YA5wqe2I
内藤は津田寛治か佐々木蔵之介かなあ
218名無しのオプ:04/06/28 14:45 ID:r1wL8Sqw
アニメ化しようぜ。
吸うね年後には「京極堂少年の冒険」とか漫画が出てきそう。
219名無しのオプ:04/06/28 14:47 ID:/FD9PJL/
>215

ハリポタの怪しげな先生やった、アラン・リックマンって人?
220名無しのオプ:04/06/28 14:48 ID:/1e27s6v
佐々木蔵之介…渋い人選だなぁ、でもハマリかも。
院長は西田俊之なんかどうだろう。
白い巨塔であんなイカサマっぽい役もできるんだーと思ったので。
221名無しのオプ:04/06/28 14:52 ID:oR3sr3AA
できれば「川赤子」からやってくんないかなー。
222215:04/06/28 14:53 ID:bFvRizgd
>>219
あぁ、あの先生アラン・リックマンだったんだ!
ひげが無いから全然気が付かなかった!!

元が舞台俳優だし、印象の強い悪役やっちゃったから、
もうスクリーンでは見れないと諦めてただけにうれしい情報。
ありがとう!

今更ながら見てみるかな…ってすげぇ板違い。
223名無しのオプ:04/06/28 14:59 ID:gLxr8Q5Y
どーでもいーが脳内キャストが全部いま目につく限りの若い奴ばっかなのはどういうことだ?
実相寺も知らない厨房世代多しだからなのか。
224名無しのオプ:04/06/28 15:01 ID:oR3sr3AA
実相寺なんて正直終わってる。
もう引退しててくれれば名前を汚さないで済むのに。
225名無しのオプ:04/06/28 15:17 ID:mgN4DZkA
厨房世代じゃないけど普通に知らなかったよ
ウルトラマンとか普通の人は興味ないっての
226名無しのオプ:04/06/28 15:19 ID:JZzo58Re
>>223
そんなに若手ばかり挙がってるとは思わんけど?
227名無しのオプ:04/06/28 15:22 ID:WTEpQZNy
>>220
院長は、大滝秀治以外考えられない。
228名無しのオプ:04/06/28 15:26 ID:r1wL8Sqw
原作者自らが指名した監督だったりして。
なかなか原作者の承諾が得られなかった企画だから、
無理矢理押し通したわけじゃないだろう。
229名無しのオプ:04/06/28 15:27 ID:bFvRizgd
京極が秀治好きなのはわかるが、ちょっと年取りすぎじゃねーか?
少なくともうぶめの院長は、もう少し脂ぎってるべ。

鉄鼠の院長ならどうにかなる気もするが、
山を走るシーンとか、ちょっと無理がある気がする。
230名無しのオプ:04/06/28 15:43 ID:NamzJlrM
キャラ萌えヲタは自分の持ってるイメージ(見てくれ)に
こだわり過ぎw まあおれもそうだけど

映画と小説は別モンでしょ
ちゃんと演技してくれりゃあイイし、映画として面白きゃok
極端な話、ストーリー(含オチ)を変えちゃったっていいと思ってる
231名無しのオプ:04/06/28 16:00 ID:3Zat3PFP
ワシはキャラ萌えで腐女子なオタババアだがな。
別に顔とイメージはどうでもいいと思っとるよ。
そんなこと言っとったらオタの萌え本は全部イメージ違いでヘボんじゃ。
232名無しのオプ:04/06/28 16:06 ID:yt6UGHX5
堤はいいかもしれない。むしろ堤で観たいかもしれない。
しかし阿部。どんなビスクドールやねん。ごっつすぎるわ。

宮迫はもっと四角くなれ。そしてでかくなれ。
233名無しのオプ:04/06/28 16:15 ID:McSwpS4P
みんなダイエットして
宮迫はあと10センチ、せめて5センチ背を伸ばして筋肉をつける。
ガンガレ。
伸びなかったら、ロードオブザリングの手法を使ってくれ
234名無しのオプ:04/06/28 16:29 ID:O9m+pc71
宮迫の不自然な標準語はどーすんじゃ!
吹き替えか!?
235名無しのオプ:04/06/28 16:29 ID:TmyeLzQX
SMAPで思いついたんだが

京極 木村
関口 草薙
木場 香取
榎木津 稲垣
鳥口 中井

意外にしっくりくるな
236名無しのオプ:04/06/28 16:32 ID:O9m+pc71
京極  ドラえもん
関口  のび太
木場  ジャイアン
榎木津 セワシ
鳥口  スネオ
237名無しのオプ:04/06/28 16:33 ID:McSwpS4P
>>236
それだとエノが常識人になっちゃうから却下
238名無しのオプ:04/06/28 16:35 ID:64jAZmB4
映画化するなら薔薇十字にしとけばいいのに
239名無しのオプ:04/06/28 16:37 ID:oR3sr3AA
>>238
そんなもん、それこそ京極ヲタ以外に誰が見るんだ。
240名無しのオプ:04/06/28 16:40 ID:O9m+pc71
>>236
京極  ドラえもん
関口  のび太
木場  ジャイアン
榎木津 ガチャ子
鳥口  スネオ
241名無しのオプ:04/06/28 16:45 ID:XTsS2Lov
シリーズが進むとともに京極堂の出番が少なくなるけど、
これが映画になると出ずっぱりになるんだろうな。

鉄鼠だと
了稔さん落ちてくる→即座に京極堂が山へ→犯人指摘して解決→全焼
これで薀蓄入れても2時間で済む。
242名無しのオプ:04/06/28 16:53 ID:JzNZZ9kl
あ、そーだ!キャストばかり目がいってたけど
薀蓄シーンはどーすんだよ!
243名無しのオプ:04/06/28 16:53 ID:oR3sr3AA
>>241
それは鈴とか松宮とか飯窪なんかはいなかったことにしちゃう、と?
で、菅野が土牢に入っている理由もまた別、とか?
あ、謎の書庫もなかったことにするのか。
244名無しのオプ:04/06/28 16:55 ID:bFvRizgd
中禅寺蔵へ侵入>土砂崩れ>禅宗で悟入は難しい!!>エンドロール
245名無しのオプ:04/06/28 17:01 ID:36kafk3H
マジだったのかよ_| ̄|○
みたくねー…マジみたくねえけど見るんだろうな_| ̄|○
246名無しのオプ:04/06/28 17:09 ID:MOWVgKSx
宮迫はうへえの人がよかったな・・・・
247名無しのオプ:04/06/28 17:17 ID:36kafk3H
今永瀬って人の写真見てきたら
濱 マ イ ク か よ !
なんか猿ぽくねー
248名無しのオプ:04/06/28 17:21 ID:lmql3RSK
>>244
ちょっとネタバレでは?
と思ったけど字違ってる
249名無しのオプ:04/06/28 17:34 ID:lB3wkibR
取り合えず堤は10キロダイエットしろ。
宮迫か…宮迫自体の演技は嫌いじゃ無いんだが
四角さが足りねえー!あだ名はどうすんだ。やはり無かった事になるのか?
宮迫&阿部寛ってアットホームダット思いだすなw
250名無しのオプ:04/06/28 17:38 ID:Qrkjd+U7
>>175
> 姑獲鳥に里村医師出てたっけ?
> 佐野史郎キボンヌ本人も喜ぶと思う

出とるよ。検死するの里村せんせだったじゃん。
251名無しのオプ:04/06/28 17:46 ID:FeIGbvr5
実相寺のAVみたことある奴は期待しないと思う。
思いっきり雰囲気だけのストーリー無視の作品にするしか逃げ場はない
252名無しのオプ:04/06/28 17:50 ID:36kafk3H
実相寺ってぱっとみ知ってる作品ゼロなんだけど…
どうなの?姑獲鳥を見事に再現できそうな人なの?
253名無しのオプ:04/06/28 17:51 ID:6I0BbXFU
そうだな、決まってしまったもんはしょうがない。
記述されてる容姿に近づける努力はしてほしいよな>ダイエット

インタビューウィズヴァンパイアでも、トム・クルーズは凄いダイエットして
血管浮き出るほどに痩せた、と聞くし。
254名無しのオプ:04/06/28 18:04 ID:d2UcfBqQ
>>253
確かにあれは凄かった。
255名無しのオプ:04/06/28 18:25 ID:7f88Ikq3

久遠寺翁:串田和美

脇がある程度いい役者で固まっていれば
期待がもてそう
256名無しのオプ:04/06/28 18:29 ID:bFvRizgd
確かに、確定済みの配役の脳内代案を書き散らすより、
まだ発表されてない配役を考えるほうが面白そうだ。
257名無しのオプ:04/06/28 18:36 ID:r0lvufj6
榎はもっと無邪気っぽいイメージだったんだがなぁ。
阿部……ダンディーだよ。
258万年救護大本尊の朴蓮     :04/06/28 19:14 ID:+24YIQM2
ええ〜っ ええ〜っ
映画化なんてムリだよ。
せめてアニメなら面白不気味なのが出来るかも知れないけど。
それともゲーム化してコンピューターグラフィックで
登場人物を全部顔なしにして発売して欲しいなー
筋を知ってても興味半分で買う人多いと思う。


259名無しのオプ:04/06/28 19:17 ID:Jn26r7pF
>>1
じゃあ俺が菅野役で。
260名無しのオプ:04/06/28 19:29 ID:ByGSxy8x
ウブメかぁ…俺はジョロウグモがよかったなー。
これは学園ってステージが近代ぽくて好きだ。

配役についてはもうどうしたって不平垂れそうだからいいとして、
トリックどうすんだろー。そのシーンだけ関口視点とか?
小説のキャラに配役合わせなくていいよ。新しい京極堂世界やってろよぅ。
261名無しのオプ:04/06/28 19:30 ID:BYcV5x04
>>258
過去ログ読むと「かまいたちの夜」みたいに汁って言ってる香具師がいたよな…
漏れは反対だけど…
262名無しのオプ:04/06/28 19:32 ID:HyUXpkhB
>>257
でも榎木津を原作のイメージ通りに演じたら
相当イタイんじゃないかな。
緊迫した場面で笑いが起こる映画になってしまう。
263名無しのオプ:04/06/28 19:38 ID:/FD9PJL/
ウブメはまだいいんじゃない?…後半にいくにつれて怪しくなっていくけど…>ネ申
264名無しのオプ:04/06/28 19:41 ID:Jn26r7pF
京極  海原雄山
関口  富井副部長
木場  中松警部
榎木津 山岡さん
鳥口  社会部の松川さん
265名無しのオプ:04/06/28 19:52 ID:2gUsJnb0
>>257
俺もそう思った。
んだがこないだとんねるずの食わず嫌いを見たときに阿部寛は
なんとも奇妙なヤツだった記憶が。
結構躁の気あり。演技の上ではどうなるか知らんが嵌ってるといえば嵌ってるかなと思い直した。
266名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/28 19:52 ID:QQxVU0PQ
ところで、ヤフーでなぜか永瀬が女優に登録されてるんだが。
267名無しのオプ:04/06/28 19:53 ID:FThbqf6v
>>266
あんたは一体どこの板から来たんだ(w
268名無しのオプ:04/06/28 20:10 ID:G9XBxSNV
SF板ですな
269266:04/06/28 20:16 ID:QQxVU0PQ
すまん、ミスったw
270名無しのオプ:04/06/28 20:19 ID:Tn7EAsTm
無慈悲な夜の女王
禿ワラた。

女優、俺も気になった。
ヤフーは最近どうしたんだ
金八DVDだかが京極の紹介になってたり
271名無しのオプ:04/06/28 20:38 ID:z1Zcs5Bo
>264
確かに俺の脳内では
木場=中松警部
だ。
272名無しのオプ:04/06/28 20:43 ID:PxsUucE9
宮迫は魍魎の雨宮やって欲しかった。
木場にしてはいかつくない気がする。身体鍛えてくれー。
273名無しのオプ:04/06/28 20:48 ID:xokDkM1H
>271
アテクシも

でもとりあえずキャストにはそこそこ満足。
イメージとは違うけど、演技はできそうだし。
それより薀蓄削られるかどうかのほうが気になるぞぉぉ
274名無しのオプ:04/06/28 20:57 ID:qbMf6AFh
探偵の方が豆腐よりゴツくないか?
275名無しのオプ:04/06/28 21:15 ID:ipXVuKsZ
実現するらしいが・・・何か違う・・・
関口は宮迫にしておけよ・・・ちっちゃいし・・・
276名無しのオプ:04/06/28 21:16 ID:YOAx1q+X
アニメ巷説百物語みたいに原作からほど遠い内容になってたら見に行くかも。
277名無しのオプ:04/06/28 21:23 ID:r1wL8Sqw
アニメ化してほしい。
フルCGで。
278名無しのオプ:04/06/28 21:25 ID:7DD03tfr
言っても詮無いことだが、前のほうで誰かが書いていたように
京極堂は内野のほうがよかったな。堤は好きなんだけど、
如何せん眉間の皺が絶対的に足りない。
279名無しのオプ:04/06/28 21:28 ID:1cMIs6Cj
京極堂シリーズが映画化されるとは、歓喜のあまり昇天しそうです。
しかし木場役が宮迫ということで此岸に戻されました。
280名無しのオプ:04/06/28 21:33 ID:RGlNgE1C
>271
>273
ナカーマ 本当はもっと目とか小さいはずなんだけど
四角いからかな。

阿部エノはトリックのあいつみたいなんだろうな。
281名無しのオプ:04/06/28 21:34 ID:dWxgtRz2
何で宮迫が・・・
岩みたいで四角く野太い声のいかついオサーソだろう木場修・・・
原田知世以外皆イメージに合わない・・・
282名無しのオプ:04/06/28 21:35 ID:yCOB96Zm
<野沢尚氏自殺>事務所で首つり 脚本家・作家として活躍

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000066-mai-soci
283名無しのオプ:04/06/28 21:36 ID:yCOB96Zm
ごばく
284名無しのオプ:04/06/28 21:46 ID:7RQ1U5bX
つまりここまでのレスをまとめると、
京極堂シリーズの最も重要なポイントは
木場の四角さにあったのですね。
285名無しのオプ:04/06/28 21:53 ID:6WptoYJD
薀蓄は探偵ナイトスクープの
オープニングみたいに
縦スクロールで。
286名無しのオプ:04/06/28 21:55 ID:MsLOgmaT
京極堂に堤はゴツすぎんか・・・。

関口は野村宏伸がイメージだったな。
榎木津はミッチーだったらよかったのに。
続編で久保として出てくれるんだったらいいけど。
木場は無骨でないと・・・。
うーん。
287名無しのオプ:04/06/28 21:57 ID:6WptoYJD
次作でみっしりと入った
「ほう、」と言う少女のキャスティングは
どーする?!
288名無しのオプ:04/06/28 21:58 ID:ipXVuKsZ
木場は今からでもいいので今井に変えてクレー。
他はなんとなく大丈夫そうな気がしてきたがここだけ不安だ。
289名無しのオプ:04/06/28 22:00 ID:MsLOgmaT
>>288
今井いいな!

あと津田寛治出してくれ。
290 :04/06/28 22:07 ID:Bu9sxztJ
宮迫はキャシャーンが良かったので静観してみる。
マジでハリウッド目指しているらしいからお手並み拝見。
阿部寛はトリックはもとより、血を吸うシリーズで全開しているから安心だろう。
堤はほうっといても京極になってくれる。
関巽がカッコよすぎね。。。
原田知代は世代的に萌え♪
一番のネックは実相寺じゃね?
291名無しのオプ:04/06/28 22:10 ID:3XNLjh5R
eternal love 以下の副題がついたりして…
292名無しのオプ:04/06/28 22:15 ID:gf1xwNhE
久遠寺姉妹は柴崎コウと中谷美紀で。
293名無しのオプ:04/06/28 22:21 ID:gf1xwNhE
あと、禿げ迫ならぐっさん
294名無しのオプ:04/06/28 22:21 ID:bp9h/78P
宮迫の容姿にも演技力にも文句は言うまい。
だが。

関 西 弁 だ け は 絶 対 認 め な い!
295名無しのオプ:04/06/28 22:22 ID:FTWWRvEG
>>292
ヤンキー姉妹じゃないんだから・・
296名無しのオプ:04/06/28 22:27 ID:gf1xwNhE
>>295
でも、この2人微妙に似てない?
思ってるの俺だけか?
297名無しのオプ:04/06/28 22:27 ID:G9XBxSNV
関西弁の木場・・・。
298名無しのオプ:04/06/28 22:28 ID:Qrkjd+U7
>>257
姑獲鳥の榎木津は熱血漢だぞ。服装が変なだけ。
無邪気&躁病になるのは箱から。
299名無しのオプ:04/06/28 22:33 ID:bp9h/78P
久遠寺姉妹は原田姉妹でおながいしまつ。
300名無しのオプ:04/06/28 22:38 ID:MsLOgmaT
つか、永瀬=関口ってどうしてもイメージできない・・・
濱マイク系のイメージが強くて邪魔するんだー
永瀬出演作で似たような役やったことあるか
わかる人いる?
301名無しのオプ:04/06/28 22:39 ID:McSwpS4P
>>300
思い出そうとしたら、五条霊戦記しか思い出せなかった
302名無しのオプ:04/06/28 22:44 ID:gf1xwNhE
>>300
「ママはアイドル」の情けない兄ちゃん役
303名無しのオプ:04/06/28 22:45 ID:ipXVuKsZ
>>301
猿っぽい動きはしていたような気がする。
だが関口役にしては顔が良すぎる。
304名無しのオプ:04/06/28 22:48 ID:fwhbsXL8
不細工な役者が鬱々してたらスクリーンが映えないから
顔がいいのはしかたねんじゃね?
305301:04/06/28 22:48 ID:McSwpS4P
>>303
でもあれは利発な猿っぽかったな。言い出しておいてなんだが

それで思い出した。
木場の俺の中のイメージは、隆大介だった。
五条霊戦記の弁慶やってた人。
306名無しのオプ:04/06/28 22:50 ID:dY15YKrN
堤真一ねぇ〜
ごっつすぎない?
あと20キロぐらい痩せて欲しい
307名無しのオプ:04/06/28 22:51 ID:jq/gnJen
監督が実相寺っていうのは……


ほんとに京極の許可とってんのか?
308名無しのオプ:04/06/28 22:55 ID:bp9h/78P
着物着ちゃえば体格なんてそんなに気にならない。
だが。

堤 の 顔 の で か さ だ け は 気 に な る。
309名無しのオプ:04/06/28 22:56 ID:MsLOgmaT
>>301
ゴジョーかぁ。
どうもわが道をゆくタイプの役しか思いつかん・・・

>>302
永瀬・・・キョンキョンの隠れファンという設定
だったんだよな、たしか・・・。
310名無しのオプ:04/06/28 22:56 ID:ipXVuKsZ
>>307
何か問題ある人なのか?と思って検索してみたが、
帝都物語と屋根裏とD坂作った人なのか・・・。
311名無しのオプ:04/06/28 23:06 ID:r1wL8Sqw
>>310
老人だしな〜。
他にイキのいい新鋭の人材はいなかったのかね。無理か、日本映画界だし。

シリーズ化の途中で体調不良のせいで降板なんてのが不安のような
不安じゃないような・・・。
312名無しのオプ:04/06/28 23:08 ID:cmPLJgEk
>>300
永瀬は、オサレ系、サブカル系以外では、山田洋次映画にちょくちょく出てるね。
息子・男はつらいよ、この秋の新作にも出演。

自分は関口では加瀬亮(みすゝ”くらいの時)がイメージ。
まあ永瀬もサル顔だしオケーではあるが。
313名無しのオプ:04/06/28 23:09 ID:0JymlPxs
>永瀬
http://shinoyama.cplaza.ne.jp/salon/w_asahi_imgs/imgs92/1992_L/asahi1992_32.jpg
この写真見れば「思ったよりは行けそう」と思うのでは?

彼も、今は事務所の売り方であんな雰囲気でやってるけど、
元々子役出身で場数は踏んでるし、山田洋二の「息子」みたいな路線も
出来るから、そんなに心配は要らないんじゃないかと。

あと及川ヲタは、ほぼ満場一致で久保の役をくれてやるって云ってるんだから
いい加減黙ってろと。
314名無しのオプ:04/06/28 23:09 ID:FnhB/CLD
関口は香川さんが良かったな(´・ω・‘)
永瀬じゃ何かなー。
315名無しのオプ:04/06/28 23:11 ID:xo2uLfoQ
>>307
なっちだったら大喜びかも>実相寺起用
316名無しのオプ:04/06/28 23:21 ID:0JymlPxs
うん夏彦は喜ぶだろうな
317名無しのオプ:04/06/28 23:22 ID:36kafk3H
>>313
あ、それならいいね
318名無しのオプ:04/06/28 23:22 ID:0JymlPxs
つか、目眩坂はどうするんだろ?
なにげにメチャメチャ重要だぞ。
319名無しのオプ:04/06/28 23:25 ID:JbHf9Wcn
>>318
どうせ適当に坂撮ってユラユラさせるだけでしょ
320名無しのオプ:04/06/28 23:27 ID:r1wL8Sqw
>>319
実相寺翁の担当がそのシーンだけだったらいいのに。
321名無しのオプ:04/06/28 23:27 ID:Q4auGQ1k
最初阿部はなんだかな〜とおもたけど、確かにあの目は何か見えそうな目だ。

それにしても配役に対する不満はあっても映画化に拒絶反応する人はあまり居ないみたいだね。
何年もの間で自分の中の京極ワールドが出来上がってるから映像化ぐらいではビクともしないんだろうか。
322名無しのオプ:04/06/28 23:27 ID:ipXVuKsZ
ユラユラ坂か
323 :04/06/28 23:31 ID:Bu9sxztJ
姑獲鳥の夏
日本の夏
(ナレーション納谷吾郎)
324名無しのオプ:04/06/28 23:33 ID:QfcsfiKq
宮迫が木場って・・・。
興行目当てで入れた色物にしか見えん
325名無しのオプ:04/06/28 23:40 ID:nKp8pV1b
厨工房女子の人気を考えて入れたんだろ
宣伝し易いし
326名無しのオプ:04/06/28 23:46 ID:ipXVuKsZ
それならぐっさんの方がまだマシだ。
木場といえば四角。
ガタイがよくなきゃ駄目だ。
327名無しのオプ:04/06/28 23:52 ID:xokDkM1H
出てるキャスティングにダメ出ししても仕方が無いので。

<中の人一覧>
中善寺⇒京極夏彦(小説家・デザイナー・装丁家・声優・ナレーター・映像ディレクター)
関口⇒関戸克己(小説家・音楽家)
今川⇒十四代今泉今右衛門(陶芸家)
益田⇒増山龍太(音楽家)
明石先生⇒明石散人(小説家)
宮村⇒北村薫(小説家)
沼上⇒村上健司(ライター)
多々良⇒多田克己(妖怪研究家)
柴⇒木場貴俊(大学院生)
山内⇒山口雅也(小説家)
青木⇒刃桜錯誤(会社員・空手家)
村木老人⇒水木しげる
竹宮潤子⇒竹宮恵子
榎木津⇒中村敦夫、有名企業サラリーマンの人
328名無しのオプ:04/06/28 23:53 ID:fOd0yZCc
デカくてゴツいのに、小さな優しい目なんじゃなかったっけ?>木場
329名無しのオプ:04/06/28 23:56 ID:3yBnY/at
顔は真四角でゴツゴツしてエラはってて、
目と鼻と口が小さいんじゃなかったか?で下駄の裏のような顔と。
330名無しのオプ:04/06/29 00:05 ID:44FARaw3
CGだよ、すべてCGで加工すんだよ。<木場/宮迫
331名無しのオプ:04/06/29 00:05 ID:6HdNmYGT
なんかショックが大きすぎて、
いつもは解けるサルヂエの問題が今日は全く解けないorz
332名無しのオプ:04/06/29 00:09 ID:2VYpck0S
一生懸命、阿部ヒロシを榎木津に変換中。
茶髪にして色を白くすれば…うん…。
333名無しのオプ:04/06/29 00:11 ID:dvuMS83M
木場は顔だけ渥美清CG合成すれ。
334名無しのオプ:04/06/29 00:15 ID:HcSCjVYZ
金田一耕助を渥美清がやったのは許せんかったな
あまりにイメージとかけ離れるのも困る
335名無しのオプ:04/06/29 00:15 ID:YklJQPJM
そうすりゃ木場ファミリー&石工のおっちゃん(たこ)は全員確定するな

ただ、CGが3人分に増えるけど。
336名無しのオプ:04/06/29 00:18 ID:YklJQPJM
青木=がじろう
長門=御前様
お潤=リリー
337名無しのオプ:04/06/29 00:29 ID:2vODRfNw
とりあえず出演者は原作しっかり読んでほしいなぁ。
338名無しのオプ:04/06/29 00:40 ID:ODQUBJ+r
別に原作読まなくてもいいとおもうよ
これは映画なんだから
映画としていかに成立させるかが大事
339名無しのオプ:04/06/29 00:56 ID:ejpU3jO2
つーか、なんで原田知世なんだ
今更
340名無しのオプ:04/06/29 01:06 ID:/Ev7661s
>>313
12年も前の写真じゃねーかよw
341313:04/06/29 01:14 ID:YklJQPJM
>>340
まぁ、いまのオサレ系演出をひっぱがせば、
こんなにうだつのあがらなそうな猿系顔にもなれるから
どうぞご安心をって事ですので、ひとつ。
342名無しのオプ:04/06/29 01:16 ID:/Ev7661s
>>341
そういう意味か…
分かったよ
343名無しのオプ:04/06/29 01:23 ID:Q4zW/HYG
京極堂は内野聖陽か野村万斎がよかったな。
堤も悪くはないんだが。
344名無しのオプ:04/06/29 01:25 ID:U2uYefVf
>>339

来年の春にも竹中映画のヒロインで出演するらしいよ、知世は。
345名無しのオプ:04/06/29 01:27 ID:XUQGofXT
誰一人としてイメージに合わないのは一体…orz
346名無しのオプ:04/06/29 01:30 ID:E2H7e1Zu
ttp://www.siscompany.com/02manage/24tsutsumi/00.htm

堤、プロフ見る限りではそう太ってはなさげだな
芸能界うといんでぐぐってみた。
347名無しのオプ:04/06/29 01:36 ID:Bnh0KKrO
堤は髪型かえて減量してくれれば無問題。演技も好きだし。

木場だけが納得いかない。
348名無しのオプ:04/06/29 01:36 ID:ocj0WZia
>>143
ATOKなんだろう
349名無しのオプ:04/06/29 01:41 ID:D5A8v5Ij
>>308
大きいってこと?
前、ジャストに出たとき「顔小さいですねー」って言われてたけど。
実際そう思った。
350名無しのオプ:04/06/29 01:42 ID:jh80OwJT
木場は照英くらい男臭い感じじゃないとな〜
宮迫って・・・ちっちゃ!
榎木津はビスクドールのような超美形じゃなかったのか?
351名無しのオプ:04/06/29 01:51 ID:gJVViEfh
う〜ん。やっぱり宮迫の木場は無理があるよ。
それがショックで他のキャスティングはかすんで見える。
キャスティング考えた人名前間違えてない?って思っちゃう。
永瀬と宮迫は逆の方がまだいいかも。
木場は馬場さんぐらいすごいのを想像してたからな〜。
不思議でしょうがない。

「この世には不思議なことなど何もないのだよ」
「このキャスティングが不思議です」
352名無しのオプ:04/06/29 01:56 ID:jh80OwJT
>「この世には不思議なことなど何もないのだよ」
>「このキャスティングが不思議です」

ワロタw
353名無しのオプ:04/06/29 02:06 ID:lYWPUOJW
関口の首根っこ引っつかんで戦場を走り回る木場を想像していたので、
宮迫ではそれができない・・・もうちょっとデカイ人にしてくれよ・・・。
354sage:04/06/29 02:09 ID:+ec1oiy5
なんていうか、すごく○| ̄|_
355名無しのオプ:04/06/29 02:11 ID:+ec1oiy5
あまりの同様でsage書くところ間違ってしまった
スマソ。
豊川悦司は?
京極堂はこの人だと思ってたのに…
356名無しのオプ:04/06/29 02:12 ID:x4y+e15y
俺の木場のイメージは、若りし頃の原田芳雄だった。
357名無しのオプ:04/06/29 02:12 ID:XXJp7BzR
木場は元レスラーの船木が良かった。
358名無しのオプ:04/06/29 02:27 ID:akkT6qjM
宮迫じゃ迫力もないし寒い。何より体が小さい。最悪。
359名無しのオプ:04/06/29 02:38 ID:OVHqCSuD
漏れの脳内

京極堂…芥川龍之介(これはまぁ無理だから堤真一でも仕方ないか)
榎木津…セインカミュ(阿部寛の太い声にあのテンションは似合わん。漏れのセインもどうかと思うが)
関口…竹中直人+西村雅彦÷2(永瀬??まじ?なんで??)
木場修…赤井英和(宮迫だと全然パワー不足だってば)
360名無しのオプ:04/06/29 02:48 ID:+ec1oiy5
宮迫はむしろかずとらだと思う。
361名無しのオプ:04/06/29 02:52 ID:XL9v+UQ2
2時間でどう収めるのさ

京極薀蓄全部カットしても無理だろ
362名無しのオプ:04/06/29 02:54 ID:i/6IPfTm
>>359
やけに赤井英和押してる奴いるけどありえないって。
関西弁で話そうと標準語だろうと演技が下手だし第一存在がしょぼいから。
それとセインカミュって・・・
あんたがキャスティングしなくてほんとよかったよ。


363名無しのオプ:04/06/29 02:58 ID:DSJ3+Xwq
容姿だけで考えるかか存在感&演技こみで考えるかで
キャスティングは大分変わる
後者はやっぱり難しいよ
364名無しのオプ:04/06/29 02:59 ID:RMdQ3DVb
まあどっちにしても木場はウブメじゃ出番少ないから大丈夫(?)だよ。
365名無しのオプ:04/06/29 03:01 ID:lYWPUOJW
問題は魍魎だ木場
366名無しのオプ:04/06/29 03:05 ID:wROmT3nj
>365
宮迫ではきついわな。

和寅は誰が?
367名無しのオプ:04/06/29 03:28 ID:nl3zho8t
>366
八嶋智人とか。ちょっと歳くってるか。
368名無しのオプ:04/06/29 04:03 ID:s2MLJuqt
宮迫だけがどうもしっくりこねえ…。永瀬よりゴツイ俳優が良かった。
宮迫も別に他の役ならいいんだがなあ。
369名無しのオプ:04/06/29 04:05 ID:Tg4jb5uz
わたしは関口は中川家の兄なイメージだわ。
演技は絶対に無理だけど。
阿部榎は楽しみ。


和寅はえなりなイメージ。でも原作だと顔濃いっけ??
370名無しのオプ:04/06/29 04:05 ID:s2MLJuqt
あ、和寅はキムタクがパイロットの役やってたドラマで
弟役やってた子はどうかね。
371名無しのオプ:04/06/29 04:23 ID:WcUBWCd3
脳内イメージでは

中禅寺=山口裕一郎
関口=野村宏信
榎木津=モックンか三上博史
木場=杉本哲太
372名無しのオプ:04/06/29 04:44 ID:ZtI8fOME
益田はユースケだろ?
373名無しのオプ:04/06/29 04:51 ID:Z4eQ/Bx6
>>361
絶対ムリ
374名無しのオプ:04/06/29 05:00 ID:SXkrVcQP
他のはそれ相応に納得がいくから、
宮迫だけは記者の勘違いじゃないかなって思うんだが。
375名無しのオプ:04/06/29 05:02 ID:Z4eQ/Bx6
どうでもいいんだけど鉄鼠とか塗仏、絡新婦なんて指輪物語みたいに3時間、3部作になるんじゃないかと予想・・・ハァ
376名無しのオプ:04/06/29 05:05 ID:MxBoVMY3
それか数ヶ月後に指輪みたく延長完全版が出るとかな。
2時間じゃ無理だろ。
377名無しのオプ:04/06/29 05:17 ID:Z4eQ/Bx6
でもこれで気になって読んでくれる人が増えてくれれば嬉しい限り
378名無しのオプ:04/06/29 05:20 ID:lYWPUOJW
映画が初見じゃ何がなんだか分からんまま終わりそうだ。
厚いから読む気しないって友人も映画は見てくれそうだが。
379名無しのオプ:04/06/29 05:22 ID:6aQFZYjI
京極=ダウンタウン松本
関口=ナイナイ岡村
榎木津=室伏浩次(ハンマー投げ)
で俺読んでた。
脳内だから演技の上手さは関係ないしな。
380名無しのオプ:04/06/29 05:43 ID:U/vC8G3Z
>>348
言選りもイケるよ。
381名無しのオプ:04/06/29 06:40 ID:65bGHEKj
実相寺ってのが一番嫌だな。
ぼんやりした意味不明のイメージ映像でごまかして終わりだろう。
エロいれたり。安っぽいカルト映画になるな。

石井輝男の方がまだましだったかも。
382名無しのオプ:04/06/29 06:43 ID:ZtI8fOME
>実相寺
誰でつか?
383名無しのオプ:04/06/29 07:00 ID:X10BULsI
木場は今井がいいな。
ガタイも178cm/70sと良いほうだろうし。
榎木津は前にロシアのオペラでそれっぽい奴見たな。
384名無しのオプ:04/06/29 07:24 ID:C/24saYA
>>264
うへえ
美味しんぼヲタですかい?
385名無しのオプ:04/06/29 08:54 ID:ggCyAL6D
阿部寛と宮迫って身長差ありすぎだと思うのだが。
宮迫って175cmもなかったろ。
386名無しのオプ:04/06/29 08:56 ID:NNvHVHAR
>>379
あえて釣られるが、榎木津=室伏浩次は



1 2 0 % あ り え な い !
387名無しのオプ:04/06/29 09:07 ID:Tg4jb5uz
榎木津たちの学生時代は誰がやるんだ?
阿部ちゃんたちは無理だろうw
388名無しのオプ:04/06/29 09:15 ID:tBLR6On1
学生時代の話は端折るんじゃないか?
389名無しのオプ:04/06/29 09:26 ID:+ec1oiy5
端折ったらいかん気がしますが…
390名無しのオプ:04/06/29 09:35 ID:dXy3yvJn
博行和尚は誰がやるのかな?


>>388
そこを端折ったら、姑獲鳥における関口の存在価値が…。
391名無しのオプ:04/06/29 09:42 ID:1c0zCHRz
内野聖陽がいいな。京極堂。
NHKでの時代劇の演技が、とても良かったんだよ。この人。
関口は堺雅人(新撰組の山南役)で。
鬱入ってそうな感じが出せそうじゃないか。
二人とも舞台出身だし。

でも、今さら言っても無駄なんだよな。
もう、ダメなんだよな…
392名無しのオプ:04/06/29 09:44 ID:pzxZrvzV
阿部の大袈裟なリアクション(褒め言葉)は
前々からエノさんにぴったりだと思っていた。嬉しい。
他の役者も実力派揃いだけど、映画って実際観るまではわかんないからな・・・。
393名無しのオプ:04/06/29 09:45 ID:LKMKi+6K
宮迫だけはヤダ。
あの人演技派でもなんでもないし。
それ以外は別物として楽しみにしてる。
394名無しのオプ:04/06/29 09:57 ID:w8F04h19
そうか?松本幸四郎が教授やってたTVドラマの
泥棒役はなかなかいい感じだったよ…もっとも他は知らないけど
395名無しのオプ:04/06/29 10:04 ID:pzxZrvzV
宮迫は、江口洋介とドラマで共演した時に意外と上手いと思った。
ただ、木場さんのイメージに合ってるかどうかは別問題。
京極堂もそうだけど、これからの役作り次第じゃないかね。
396名無しのオプ:04/06/29 10:11 ID:9XDs0NGX
堤って王様のブランチで優香の隣にいる人?
疎いんで勘違いだったらごめん。


ごめん、勘違いだと信じたいよむしろ。
397名無しのオプ:04/06/29 10:12 ID:K3HtKbFR
俺の京極の脳内イメージはゲゲゲの鬼太郎に出た陰陽師だから(声:作者)
堤はごつくてなんだかしっくりこない

関口はのび太のパパのイメージだからもっとしっくりこない

榎木津は探偵物語の松田優作だからけっこう好き
398名無しのオプ:04/06/29 10:16 ID:w8F04h19
>>396
ランチの女王とかビギナーは見てなかった?
つーか堤真一でググれば写真なんかいっぱいでるだろ
399名無しのオプ:04/06/29 10:31 ID:190Xkc+2
>>396
冬に白いダッフルコート?みたいなの着て、風邪薬のCN出てた人
あと「ビギナー」にも出てた、元官僚の役だった
400名無しのオプ:04/06/29 10:35 ID:qaVMs5wp
>>396
むしろそっちが誰かわからん・・・
401名無しのオプ:04/06/29 10:37 ID:CtfIj+r8
>>398

ごめん、別人だった。
今までずっと混同してました。ありがとうかしこくなれたよ!
402名無しのオプ:04/06/29 10:39 ID:tBLR6On1
>389,>390

ゴメンナサイ! ゴメンナサイ!
端折ったら「遊びませう」が無理・・・orz

くんほうタマを探しに逝ってきます・・・。


>396

「王様のブランチ」のシトは、寺脇康文。

403名無しのオプ:04/06/29 10:41 ID:TdcSdgjl
外側だけでいうなら榎木津はムコ殿やってた頃の長瀬とか
若い頃の草刈。木場修は照英。関口は堺いいかも。
京極堂は堤でも許容範囲かな。
404名無しのオプ:04/06/29 11:01 ID:WjQ6Lqej
名前が出たところで、寺脇康文が木場でもいいと思った。
阿部の榎さんは、「インタビュー・ウィズ・バンパイア」の
トム・クルーズくらいは化けないとな…
405名無しのオプ:04/06/29 11:18 ID:COhtkF1r
谷原章介をテレビで見たとき映画化するなら
榎木津はこの人だなと思ったのだが。
406名無しのオプ:04/06/29 11:19 ID:2yUAgQ/1
榎=ビスクドールのような美形設定は忘れた方が…。
だってそんな日本人いねーもの!
407名無しのオプ:04/06/29 11:19 ID:9VZYnOHj
>>405
谷原じゃキレ演技にかなりの不安が
408名無しのオプ:04/06/29 11:23 ID:PRibJ0E+
永瀬の関口はイメージには合わないけど
どの話でも重要な役割だし、シリーズ化を考えるなら
演技力込みのキャスティングを考えると仕方ないのかなー、と思う。
しかしシリーズ化なんて可能なのか?
だからこそ木場修・・(ry

公開前には「シナリオ版 姑獲鳥の夏」なんてのが出るんだろうな。
それにもがっつり力入れるんだろうな、夏彦さん。
409名無しのオプ:04/06/29 11:23 ID:J7hFhIgN
阿部は美形というより野性味を感じるからな
410名無しのオプ:04/06/29 11:24 ID:qgdFlNsH
411名無しのオプ:04/06/29 11:33 ID:3ezYJ59T
ぐわ!噂の段階では
堤が関君だったらいいかも、とおもっていたが
京極だったのか。

まあいいか、あの人の
畳みかけるようなうんちく披露はおもしろそうだし。
412名無しのオプ:04/06/29 11:39 ID:XWFfBtSE
榎木津には山本耕史がよかったな 人形っぽいし
413名無しのオプ:04/06/29 11:45 ID:asFa7jmc
>>408
そもそもそれは御大御自らお書きになるのでせうか?
414名無しのオプ:04/06/29 11:47 ID:I8C7692z
まあ、京極ちぇんちぇいのヘタレなオトモダチ、山田誠二のプロデュースで映画化だと即クソ映画決定だから
実相寺の監督でよかったですよ。「屋根裏」「D坂」と乱歩ものを見る限り、悪くない予感。
415名無しのオプ:04/06/29 11:50 ID:TdcSdgjl
田辺誠だっけ?フードファイト出てた人。榎木津出来そうじゃないか。
416名無しのオプ:04/06/29 11:51 ID:W7Sv+6k9
田辺は京極堂のイメージだったなあ。
417名無しのオプ:04/06/29 11:57 ID:qgdFlNsH
田辺誠一の事、正直安部と変わらないのでは?
自分は安部でもいいと思うよ。実際見たらはまってそうだし。
くどい感じも榎木津に案外溶け込むんじゃないかな。
しかし、木場より関口のが本人的に格上なのがちょっとなあ。
関口はあの四人じゃ一番格下扱いされてるのに…w
418名無しのオプ:04/06/29 11:58 ID:Ox1wmQLT
阿部寛は髪を染めて、顔面を白塗りすればおk。

堤は最低15キロの減量に励めばおk。

宮追は毎日プロテイン飲みまくって筋トレして関西人である過去を捨て去ればおk。

永瀬は猿っぽいだけで漏れの関口イメージとは違うが演技に期待。

原田知世は年齢的に無理がある気がする。じじいのキャスティングだと自分より若い奴は全部、同じに見えてしまうのだろうか…
やっぱ小雪の方が…
419名無しのオプ:04/06/29 12:05 ID:AhGdVZCm
宮迫と阿部じゃアットホームじゃねーか!
420名無しのオプ:04/06/29 12:13 ID:LKMKi+6K
田辺誠一は金田一のイメージ。
多分CMやってたから洗脳されてるだけだと思うけど。
または若い頃の御手洗のイメージ。
つまり、髪の毛がもじゃもじゃな役をやってほしい。

>419
自分もそれおもたよ。
宮迫はワキ〜の方にいるならまだしも
主要な役を演じられるとなんかハナにつく。
421名無しのオプ:04/06/29 12:19 ID:YRinJPYz
>ミヤサコ
佐伯一家の一人とかだったら普通に受け入れられそうなんだけどな。
422名無しのオプ:04/06/29 12:43 ID:YshWna0Q
>>418 調べてみたが、堤60キロちょいだから
15キロ以上減量すると身長180弱の40キロ前半になるぞ
なんぼなんでも痩せすぎでは…
5キロ減くらいでちょうどいいんでは?

原田知世→小雪イイなあ
それか夏川結依…だけど原田とあんまり年かわらんのか
423名無しのオプ:04/06/29 12:55 ID:6SfaAmft
まあ宮迫の演技上手い幻想は、木場役で見事に消え去るだろうな。
424名無しのオプ:04/06/29 12:57 ID:MdPAtwR1
>385
プロフィールだと169cm。
425名無しのオプ :04/06/29 12:59 ID:ApkUsZSJ
実は記者のカンチガイで、

宮迫=内藤

とか・・・

だってウブメじゃ木場さんそんなに重要じゃないし
むしろ久遠寺姉妹が原田と出てるくらいだし

てかそう願う

内藤のイメェジじゃないが木場よりはまだ・・・
426名無しのオプ:04/06/29 13:03 ID:YRinJPYz
小雪って身長高すぎるんじゃないの?

まぁ、最大の問題は石榴役だな。
俺はチワワのクーちゃんさえ持ってこなければ許すよ。
427名無しのオプ:04/06/29 13:11 ID:qgdFlNsH
まあ、自分としては全員イメージ通りではないが悪くもない。
木場はちょっと小さすぎるが。
428名無しのオプ:04/06/29 13:59 ID:9bNITfTc
俺ならこうキャスティングする
京極堂・・・・・豊川悦司or三上博史or唐沢寿明
関口巽・・・・・堤真一or吉岡秀隆
木場修太郎・・・阿部寛or今井雅之or伊原剛志or高嶋政宏
榎木津礼二郎・・ガクトor加藤雅也
中善寺敦子・・・木村佳乃or竹内結子
青年期・関口・・妻夫木聡
青木文蔵・・・・小林すすむorえなりかずき
里村紘一・・・・沢村一樹
和寅・・・・・・グッドラックでキムタクの弟役やってた奴

久遠寺敦子・梗子・・・小雪(二役)
久遠寺嘉親・・・・・・津川雅彦or三国連太郎or緒形拳
久遠寺菊乃・・・・・・野際陽子or三田佳子or大竹しのぶ
久遠寺(藤野)牧朗・・・筧利夫
内藤・・・・・・・・・杉本哲太
戸田澄江・・・・・・・西田尚美
菅野博行・・・・・・・斉藤洋介
澤田時蔵・・・・・・・地井武男or大地康雄

429名無しのオプ:04/06/29 14:00 ID:OUxEpmG4
昔、たしかダ・ヴィンチで鉄鼠の檻の映画化とかいって、
あれは、監督が飯田譲治だったかな、そんな企画みたいなのを
ちらっと見た覚えがある。その時に載ってたキャストって
だれか覚えてません?
430名無しのオプ:04/06/29 14:05 ID:Z4eQ/Bx6
魍魎の匣の加菜子は、栗山千明でお願いします
431名無しのオプ:04/06/29 14:10 ID:9XBiQ2c3
京極堂=豊川悦司
関口=武田真治
榎木津=イエモンの吉井和哉
木場=ドンドコの山口

やー、俺的にはこれがベスト
432名無しのオプ:04/06/29 14:18 ID:5J7SNA88
豊川では演技力が不安だ、滑舌も良くないし
433名無しのオプ:04/06/29 14:22 ID:grD6neym
しかし他人が考えたキャストはことごとくありえないな。
やっぱ趣味は人それぞれやね。
434名無しのオプ:04/06/29 14:22 ID:xcZPw/Cv
>>429
覚えてない。
覚えてるのは、確かその号でなっちと対談した山田詠美が
「京極の妻役でなら出てあげてもよくってよ」みたいなことを
お抜かしあそばされていて、「勘弁してくれ…」と思ったことだけ。
435名無しのオプ:04/06/29 14:22 ID:WjQ6Lqej
>429
飯田譲治かは忘れたけど、その企画は記憶あるなぁ。
今井雅之が榎さん役で、いかにもなチェックの探偵扮装のカットがあって、
冗談だと知りつつもかなり引いた。
436名無しのオプ:04/06/29 14:23 ID:oR/m09e5
内藤・・・・・・・・・杉本哲太

(・∀・)イイ!!
437名無しのオプ:04/06/29 14:26 ID:6l+Vuy2I
>>428の榎木津を見て、ガクトが妙にハマってると思ってしまた・・・
438名無しのオプ:04/06/29 14:30 ID:LKMKi+6K
>426
もってきても許す。
439名無しのオプ:04/06/29 14:30 ID:/CZ8ntFT
>>100
すごく遅レスだけど、同意。
雨宮は、ずっとウッチャンのイメージで読んでたから、
某ファンサイトの配役ランキングで一位に上がってて「おおー」、と思った。

あと、久保はミッチー。
440名無しのオプ:04/06/29 14:34 ID:OUxEpmG4
>>435

> 今井雅之が榎さん役で

そうだった。あの雑誌読んだ時、あのキャストで本当に
映画化されると思って、「嫌なことになった」と思った。。。

今回もたぶんそうなんだろ。
441名無しのオプ:04/06/29 14:47 ID:qgdFlNsH
自分的にはダビンチのキャストにかなりの衝撃
(特に今井雅之が)を受けたので、今回のキャストには
それほど不満は出なかった。宮迫はチョットナだが。
442名無しのオプ:04/06/29 14:51 ID:xhrGY2Bk
演技の出来ない新人アイドルを起用しないだけマシ
443名無しのオプ:04/06/29 15:02 ID:Tql29aOU
キャスティングを点数で言うと70点って感じ。悪くはないんだが凄く良いって訳じゃない。
なんだかもどかしい点数。
SMAPとか使ってきたら確実に赤点ではあったろうけど

個人的には演出と音楽は誰かが気になる
後は主題歌とかタイアップはやめてくれ。エンディングにBzとか起用したら
ムッコロス
444名無しのオプ:04/06/29 15:06 ID:AhGdVZCm
アイドルな歌がこれほど似合わない話もない。
445名無しのオプ:04/06/29 15:08 ID:qgdFlNsH
エンディングにBz…それはないだろ、それは。
敦子とか他のキャスティングが気になるな。
個人的には広末は絶対嫌だ。
446名無しのオプ:04/06/29 15:09 ID:NTx9od8l
小倉優子とか出てきたら笑える
447名無しのオプ:04/06/29 15:18 ID:2yUAgQ/1
ガクトってありえない…
超整形&メイク顔だよ…

主題歌は本人が京極の大ファンだという、椎名林檎とか。
448名無しのオプ:04/06/29 15:22 ID:i95aJEJS
なんでやねん
主題歌とかイラネ
449名無しのオプ:04/06/29 15:26 ID:ZjY5GXbp
京極堂…ジェフ・ブリッジス
関口君…スティーブ・ブシェーミ
榎木津…ジョン・タトゥーロ
木場修…ジョン・グッドマン
450名無しのオプ:04/06/29 15:26 ID:qgdFlNsH
>>446
おぐゆは、いくら何でもキャラが違うだろ。演技できるか謎だし。
ギリギリ許容範囲は内山理名、田中麗奈か…映画女優に詳しくないから
出来ればふさわしい若手女優いたら教えて。

>>447
椎名林檎はイロモノ系になっちゃったからね
451名無しのオプ:04/06/29 15:47 ID:LuuAj700
俺は配役よりも監督を心配したほうがいいと思うけどなあ。
飯田譲治の数千倍もマシとはいえさ…。

452名無しのオプ:04/06/29 15:47 ID:KyaAOY+s
ウンコしなくてエロカワイイ女優か…。
美輪明宏とか?
453名無しのオプ:04/06/29 15:54 ID:mU1EPU+O
ガクトは性的な魅力がメインだからね。
ナルシストだけど、榎木津とは方向性が違う気がする。
主題歌をつけるなら、新しく作るんじゃなくて
作中の時代に歌われた曲のなかから、何か持ってくればいいんじゃないの。
454名無しのオプ:04/06/29 15:59 ID:vWWwVIlt
実相寺作品ってことで考えると、

久遠寺(父)・・・・・平幹二朗
久遠寺(母)・・・・・原知佐子(実相寺夫人)
菅野・・・・・・・・・・・清水紘治or寺田農
中村(稀譚社)・・・寺田農or堀内正美
里村・・・・・・・・・・・嶋田久作or佐野史郎
原澤伍一・・・・・・・六平直政
原澤小春・・・・・・・吉行由美
戸田澄江・・・・・・・三輪ひとみ

平幹二朗は榎木津パパって可能性もあり。

455名無しのオプ:04/06/29 16:00 ID:2a3Abr6v
リスペクトしてるし陰陽座。
マイナーすぎか…OTL
456名無しのオプ:04/06/29 16:11 ID:WcUBWCd3
>>451
今から実相寺を呪うか。w
457名無しのオプ:04/06/29 16:15 ID:4N4BRWMQ
あぁ、ほんとに映画化するんだ・・・
堤京極堂以外のキャストはきちんと聞いてなかったのだが
漏れはてっきり関口が宮迫だと思ってたよなんだよ永瀬ってorz
阿部榎はありだなぁ。誰かいってたが某どんとこい教授を更に躁にしたらあれにならない
こともないかと。

後は原作のクオリティを維持するためにも監督さんには「ピストルオペラ」の上をいく大英断
を期待しましょう。>>炉医者のシーン
458名無しのオプ:04/06/29 16:27 ID:GQ1/S3t8
監督実相寺さんなんだ。
「D坂の殺人事件」とか「屋根裏の散歩者」の雰囲気でとってくれるならいいかもなぁ。
459名無しのオプ:04/06/29 16:29 ID:vQlBYS6A
宮迫は鳥口くん役で丁度いいと思う。
460名無しのオプ:04/06/29 16:30 ID:vQlBYS6A
で、榎さんは三上寛が良かったな。
461名無しのオプ:04/06/29 16:34 ID:NAT23tin
木場修は角田信朗
462名無しのオプ:04/06/29 16:37 ID:s2MLJuqt
>>428
関口=吉岡秀隆いいな。おどおどしてるっぽいの上手いしなー。
誰役ってのは今すぐには思いつかないんだが
緒川たまきがあの時代の雰囲気に似合ってるよなーと前から思ってたんで
出てくれると個人的に嬉しい。>>430の意見にもはげしく同意!

まあもう決まっちまったしな。役作りに期待。監督は…まあ…いいよ。
463名無しのオプ:04/06/29 16:41 ID:eS2SdpsC
むかしどこかのスレで見た

榎木津=岡田真澄の息子

というのが一番しっくり来るなぁ。
そのとき写真も見たけど、本当にリアル榎さんでびびったもんだよ。
464名無しのオプ:04/06/29 16:44 ID:AhGdVZCm
>>463
悲しいほどに知名度がないのがなあ・・・。
もっと露出があると良かったんだが・・・。
465名無しのオプ:04/06/29 16:48 ID:cc7bAVLf
>>463
やっぱり、榎さんはハーフとかクオータの方が雰囲気出るよね。
466名無しのオプ:04/06/29 16:51 ID:5mgLxXTg
ここで文句言ってないで
署名でも集めて直接抗議すりゃいいのに。じれったいな
そこまではできないというのなら大人しく諦めるとかどっちかにしろよ
467名無しのオプ:04/06/29 16:52 ID:1c0zCHRz
>431
京極堂=豊川悦司
関口=武田真治

これに、監督が飯田譲治だとしたら、そのままナイトヘッドですな。

関口「京極堂…頭が痛いよ…」
京極堂「巽!」
ウゥ〜ウウゥ〜ウウ ウゥ〜ウウゥ〜
468名無しのオプ:04/06/29 16:55 ID:57L3JAGZ
やだなあ宮迫
お笑い芸人としてがんばってください。
とくに応援してませんけど
ドラマとか映画にちょぼちょぼでんなよ。

いくらなんでも木場修はひどすぎ
469名無しのオプ:04/06/29 17:24 ID:knvYJFka
堤が「この世には不思議なことなど何もないのだよ」って
言うところが想像でけん・・・。

京極堂と関口の細君は、誰なの?
松雪泰子とか鈴木京香あたりがきぼnなんだが。
(後者は無理か)

あと、吉岡秀隆に関しては関口より益田の方がイメージだ。
顎も口唇も眉もなにもかも細くて、長い前髪っつーと。

京極堂は野村萬斎でもいいとおもた。
でも、違う方の陰陽師やっちゃったねぇ。
470名無しのオプ:04/06/29 17:27 ID:CHUlDdZ8
榎木津は本作で散々美男子というのを強調されていたからなぁ。
イメージ壊れるかもしんない。
関口はハマってると思ふ。木場はありえない。
471名無しのオプ:04/06/29 17:28 ID:ETyuWbl9
>>412
亀ですが同意。
あいつ背もそこそこ高いし、なにより色素が薄い人形顔。
見た目はほぼ望み通り。大河でも割と面白い演技してたし。
472名無しのオプ:04/06/29 17:30 ID:Tql29aOU
伊右衛門の時みたいに〜Eternal love〜みたいな副題つけるのも止めて欲しい
473名無しのオプ:04/06/29 17:44 ID:fp5y4tJn
海猿の撮影終わった後に、ハイチオールC(中谷美紀がCMしてる)を
3日で1瓶飲んで肌を白く戻して、んで白い巨塔に出た伊藤英明(柳原役)…
という噂があるから、阿部氏はまず肌を漂白して髪も伸ばして脱色して、
そして重要なのが「ヒゲを薄くする」。
(KABAちゃんがヒゲ脱毛したらしい。最近ヒゲが薄いのはそのせいか)
これでなんとかならないかな、阿部=榎木津。
474名無しのオプ:04/06/29 17:50 ID:CSB9Utk+
もう端役まで全部配役決まっちゃってるんだろうか。
もしまだだったら、関係者の方、里村センセは小堺一機でお願いします!
475名無しのオプ:04/06/29 17:52 ID:Z2K1ylzi
>>461
イイ!
476名無しのオプ:04/06/29 18:28 ID:z/S79hiS
榎木津=イエモソ吉井という意見を稀に見るが
イエモソのベースは四角い顔のぺヤングで有名なので
木場修にピッタリだと思います。

有り得ないけど
477名無しのオプ:04/06/29 18:29 ID:JmAeSsP9
>>474
そんな端役に大物使えるかぼけ!
478名無しのオプ:04/06/29 18:37 ID:xzoVFtQh
和寅は、伊藤淳史でおながいします。顔の濃さもいいと思う。
479名無しのオプ:04/06/29 18:45 ID:+Aw3/oJc
>>477
…小堺って、そんな大物か?
480名無しのオプ:04/06/29 19:06 ID:J7hFhIgN
>>464
おお、確かに人形みたい

ttp://homepage2.nifty.com/shinzen/sub02.html
481名無しのオプ:04/06/29 19:16 ID:bnkCfUlK
知名度無くても、演技が上手きゃ別に良いのにと思ったが、
やっぱり集客力のある俳優じゃなきゃ色々難しいのか…。
482名無しのオプ:04/06/29 19:25 ID:pyKcaUWI
お前の言う知名度無いけど演技が上手くてイメージぴったりの役者を教えれ
483名無しのオプ:04/06/29 19:26 ID:NefxWwyN
小説ファンとしては誰がやってもイメージが崩れるしなぁ。
「存在の耐えられない軽さ」みたいにトマーシュ=ダニエル・デイ・ルイス
そのまんま、というのはそうそうはないだろうから、原作と映像のギャップ
は思い入れがあればあるほど見ない方がいいとは思うが、変にジャニタレが
出ていないので救いがあったりして、気になるところ。

でもなぁ、関口や木場って上手い俳優なら誰がやってもOKなんだが
京極堂と榎木津ってキャラが立ちすぎていて、しかも容姿が重要視される
役だから複雑な気分。いいのかなぁ。
484名無しのオプ:04/06/29 19:28 ID:A8RYoqkd
ファンファン大佐の息子でこのルックス
まともな演技力があればとっくに頭角現してると思うんだが
そうじゃないってことはまれに見る大根なのかも・・・
485名無しのオプ:04/06/29 19:29 ID:A8RYoqkd

>関口や木場って上手い俳優なら誰がやってもOKなんだが

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

486名無しのオプ:04/06/29 19:53 ID:rajwn5Up
大体、何で京極は映画化OKしたの?
487名無しのオプ:04/06/29 19:54 ID:ryGPo/NT
永瀬の関口に猿だの下僕だの、
ミッチーやらイエモンやらには無理だわな。
阿部で正解。
488481:04/06/29 20:14 ID:1gYTquII
>>482
いや、ファンファンの息子が知名度が無い云々という話になってたから、
「知名度がないからってNGになる俳優」っているんかな?と思っただけだよ。
個人的には知名度<演技力だけど、
製作者側からしたらそれじゃ駄目なのかな?って。
489名無しのオプ:04/06/29 20:16 ID:knvYJFka
>>487
意味わからんがw
490名無しのオプ:04/06/29 20:23 ID:pTN6NzaT
榎さんは日本人離れした色素の薄い超美形ってイメージだからなぁ。
演技力を加味しないのであれば、ウエンツ瑛士とかガクトかな。
あくまで見た目だけ。

どうしても宮迫を使うならせめて永瀬と役を入れ替えてくれ。
491名無しのオプ:04/06/29 20:30 ID:b068FJH3
今の阿部がどんな奇行演技をしようとも上田教授に見えそうなヨカーン…
それでも木場の宮迫よりはマシかな
492名無しのオプ:04/06/29 20:30 ID:hrRPVdq7
榎木津の人形みたいな容姿は阿部寛で
カメラと照明の技術で何とかなるだろ。

みっちは目が細いので不可。
学徒は演技のスキルが足りない(表情が少ない台詞棒読み等)で
みっち以上に致命的に不可。
493名無しのオプ:04/06/29 20:32 ID:i/6IPfTm
結局信者がわたしの○○を使ってくれと言ってるだけだからなあ。
ファンファンの息子の写真見てもやめてくれとしか思わんし。
494名無しのオプ:04/06/29 20:37 ID:wtW75K7s
吉井は肌汚そう。阿部でいいよ。

なんで木場が宮迫なんだろうな。どう考えたって有り得ない。
あいつの演技は、どんなに凄んでも弱さ丸出し。
本質的によえー。そこが駄目。
495名無しのオプ:04/06/29 20:41 ID:qeGC3Qfq
一日でもう割り切れたヽ(´ー`)ノ
もう期待もしてネーヨアヒャヒャ(・∀・)
496名無しのオプ:04/06/29 20:45 ID:SHrC4260
>>495
おいおい。そこまでショック受けるキャスティングでは無いぞ。
宮迫はともかく。
497名無しのオプ:04/06/29 21:02 ID:qeGC3Qfq
キャスティングじゃなくて監督
なんかひたすら嫌なんだよな…なんかやだ…なんか
だから割り切る
498名無しのオプ:04/06/29 21:03 ID:NNXD8SWE
>493
>結局信者がわたしの○○を使ってくれと言ってるだけだからなあ。

そんなことはなんじゃないか?
文章からイメージする実在人物なんて人それぞれ。
それをここで言うくらい問題なかろう。
499名無しのオプ:04/06/29 21:16 ID:V6a9Jks0
まちこさんは阿部サダヲでお願いします
500名無しのオプ:04/06/29 21:27 ID:ryGPo/NT
>>489
ミッチーやイエモンより永瀬の方が俳優としての風格が上なので、
猿だの下僕だの呼んでも滑稽にしか見えないだろう、という意味。
501名無しのオプ:04/06/29 21:30 ID:792HGfTi
ミッチーは久保っちだといいと思う

ついでに涼子は中谷美紀、逆に原田知世は茜さんのイメージだった
502名無しのオプ:04/06/29 21:31 ID:PJdNnrJR
そもそも映画が原作と同じ内容になるとは限らないからなぁ。
京極本人に「木場は宮迫でぴったり」と判断するような脚本が浮かんだのだろうか。
503名無しのオプ:04/06/29 21:36 ID:o/kTN1WG
というか木場が一番好きな人間としてはどうも宮迫ってのが納得できねー・・・
宮迫自体は好きなんだが、木場ではないだろ。

もっとゴツゴツした俳優にしてくれ、頼むから・・・
504名無しのオプ:04/06/29 21:37 ID:dvuMS83M
内藤は内藤剛志のイメージ
ま、内藤に大物?は使わないんだろうが
505名無しのオプ:04/06/29 21:41 ID:IUwBq3iE
茜さんはマツシマナナコ
506名無しのオプ:04/06/29 21:49 ID:Vy/xwamW
マチコサンは小倉久寛のイメージ
507名無しのオプ:04/06/29 22:05 ID:gJVViEfh
榎木津は中村俊介とか沢村一樹とか。
阿部寛よりもっと線が細くてかっこいい人が良かったな。
508名無しのオプ:04/06/29 22:10 ID:lT95sSWD
関口が岡村隆史、木場修がトミーズ雅ってイメージだったなあ俺。
509名無しのオプ:04/06/29 22:13 ID:IwjuSxvU
>榎木津は中村俊介とか沢村一樹とか。
それだと京極堂にポイズンが来るぞ
いいのか?
510名無しのオプ:04/06/29 22:18 ID:ULos5nKB
>>509
いやだ〜〜〜〜!!
511名無しのオプ:04/06/29 22:25 ID:knvYJFka
>>509
もういいよ、榎さんはいっそお塩様がやれ!
512名無しのオプ:04/06/29 22:26 ID:81vJjR2G
>511
一瞬お塩様がお塩爺に見えた。
513名無しのオプ:04/06/29 22:26 ID:0leB2Ok1
つーか宮迫だけは無理。

TAWARAのウンコ喰うぐらい無理。
514 :04/06/29 22:27 ID:KjPt0cvN
>>509
ウィンドウズ柄の着流しはヤメレ!!
515名無しのオプ:04/06/29 22:28 ID:Q88aauy5
映画板に敦子は田中麗奈とあるみたいだけど、ホントかね?
516名無しのオプ:04/06/29 22:28 ID:dvuMS83M
ポイズンが誰だかわからん。
GTO?
517名無しのオプ:04/06/29 22:31 ID:L61K7ll2
>>429

榎木津=今井雅之
中禅寺=笹井英介
関口=二階堂智
鳥口=山中聡
今川=田中要次
敦子=占部房子
久遠寺=平田正
小阪(坊主)=原川浩明
ですた。

そもそもミッチーやイエモンは俳優なのか?
518名無しのオプ:04/06/29 22:31 ID:MtNsjBR3
>>502の言うのが正しいと思う。でなきゃ宮迫を木場に持ってくるわけない。原作の木場そのままなら皆も解ってると思うけど宮迫よりもっと演技が出来て合う役者がいるとおもう。
519 :04/06/29 22:35 ID:KjPt0cvN
>>518
成る程、舞台は京都ということか。

520名無しのオプ:04/06/29 22:37 ID:knvYJFka
>>518
あとは監督が木場修がどういう人物なのか
正確に理解しているかつーことですな。
宮迫が演技力だけで木場修になれるのは。
521名無しのオプ:04/06/29 22:37 ID:rk7wlWyr
今井雅之は木場修だろ。

ってさんざんガイシュツだな…でも言いたい。
それがダメなら宮迫に今から死ぬほど演技の勉強して貰いたい。
522名無しのオプ:04/06/29 22:40 ID:ULos5nKB
>>517
そういえばそんなだった。乙。
あの写真の篠井京極堂は…不気味だった印象があるんだが
(篠井英介はものすごく好きだが)

イエモンはともかく、みっちーはもう役者なんじゃないか?
ここんとこ毎クールドラマに出てるし
523名無しのオプ:04/06/29 22:47 ID:q0Sz9ogD
ミッチーは魍魎の手袋の人でぜひ・・・って昨日も言ったな
524名無しのオプ:04/06/29 22:49 ID:DA/pr1i8
>>523
つーかそこに関してはもうほとんどの人間に異論はないだろ。
問題「ほぅ」を誰がやるのと、映像にできるのかの方が
525名無しのオプ:04/06/29 22:57 ID:FclPi26f
>>521
演技の勉強なんか正直どうでもいい。

東京下町育ちのしゃべりを、今から人生やり直すぐらいの気持ちで身につけろ。
526名無しのオプ:04/06/29 23:00 ID:FvlYO2MK
「ほう」の人に関しても、殆どの人間が辻加護どちらかって事で異議はないだろ。


・・・あれ?
変なurlが・・・??
http://www.reset931.net/saiban/Obj_Nar.swf?inputStr=%89%C1%93%DE%8Eq%82%CC%96%F0%82%C9%91%8A%89%9E%82%B5%82%A2%82%CC%82%CD%81A%82%DE%82%B5%82%EB%83I%83g%83%5E%28ry
527sage:04/06/29 23:02 ID:2khMf7gY
榎さんはモックンにしよーよー。
528527:04/06/29 23:03 ID:2khMf7gY
下げ間違いた。エヘ
529名無しのオプ:04/06/29 23:03 ID:knvYJFka
>>526
絶 対 イ ヤ。

全身全霊でやめてほしいわ。
勘弁してくれ。
530名無しのオプ:04/06/29 23:03 ID:VBnSW94z
京極本人が、このスレの住人と同じくらい宮迫いらねーっ、と思ってたら
外すだろ。散々映画化を断ってきたらしいし、脚本にも関わってるし
そのくらいの権力はあるはず。

ってことは、京極本人も木場=宮迫でいいと思ってるんだろ。
仕方ないじゃん。
531名無しのオプ:04/06/29 23:07 ID:VbdGME9E
永瀬と木場を入れ替えろってのをたまに見るが
メインを宮迫にしたらそれこそ取り返しがつかないよ。
532名無しのオプ:04/06/29 23:08 ID:792HGfTi
アットホームダッド、今見てる。
しっかし、すごい身長差だな…>阿部&宮迫
533名無しのオプ:04/06/29 23:11 ID:LL9d0sPc
京極堂(イメージ:不吉)・・・トヨエツor唐沢(白い巨塔後半のイメージで)
堤真一・・・・・「ビギナー」でのオダジョーをいびる顔を思い出したら納得。
榎木津(イメージ:颯爽)・・・唐沢(素の状態) 十年後の松岡昌宏で見てみたい気も
阿部寛・・・「最後の弁護人」の「ロバ!サル!」の台詞思い出したら納得
関口(イメージ:猿・悲惨)・・・三上博史or国富広之(もう少し若ければ・・・・)
永瀬・・・言われて「あ、サルだ」とw
木場修(イメージ:凶暴)・・・今井or高杉亘
宮迫・・・塗仏での大立ち回りが想像出来ない・・・・・まだ山口智充のほうが・・・
その他・・・・雪さん・・・木村多江 里村医師・・・小日向文世 久遠寺(父)・・・大滝秀治or久保晶
久遠寺(母)・・・高畑淳子 藤野・・・相島一之 
久遠寺涼子/梗子・・・・松島菜々子(最後の転落していくシーンをこの人で想像してた)  
534名無しのオプ:04/06/29 23:20 ID:6l+Vuy2I
アットホームダッドを見て木場と榎木津のやりとりを想像してみる・・・
535名無しのオプ:04/06/29 23:23 ID:LL9d0sPc
534>
・・・・榎木津のワンサイドゲームっぽい
536名無しのオプ:04/06/29 23:23 ID:4Rz2ZxUu
>>534
今さっき見てみた。
想像出来なかった。

てかこのドラマ初めて見たけど、宮迫の標準語ってあんなに怪しいん?>毎週見てた人
537名無しのオプ:04/06/29 23:39 ID:YshWna0Q
漏れはネイティブ関西人なんだが、自分ではしっかり標準語のつもりなのに
関西以外の人としゃべってると“関西なまり”だと言われる

ひょっとしてそんな感じ?>宮迫の標準語
漏れからするとわからんのだが、やっぱりイケてないの?
538名無しのオプ:04/06/29 23:41 ID:vc3eKmsF
中島よりはマシに思えた。
539名無しのオプ:04/06/29 23:44 ID:os7UkGB1
関口はうじきつし
榎津はピーター池畑
木場は杉本哲太

ネコメ洞は杉本彩が良かった。
540名無しのオプ:04/06/29 23:45 ID:VBnSW94z
原田知世の久遠寺梗子のほうがよっぽど心配なんだが。

宮迫は、まぁ次からこそっと変えるという手もある。
541名無しのオプ:04/06/29 23:46 ID:q0Sz9ogD
幼少のみぎりに関西で生まれ育ったことにした方がいい・・・江戸弁無理ぽ。
しかしそれでは榎木津とは友人にならんか。
542名無しのオプ:04/06/29 23:47 ID:792HGfTi
小石川の石屋の息子だし…難しいかもなぁ
543名無しのオプ:04/06/29 23:49 ID:15p3Nltr
木場は伊原剛志がよかった
榎木津はミーハーだけど福山雅治。
544名無しのオプ:04/06/30 00:02 ID:+Kwee9wp
福山は鳥ちゃんの方がいい、木場伊原はいいかも。
545名無しのオプ:04/06/30 00:09 ID:bKUA0my0
「ほぅ」の人、漏れとしては小倉優子が・・・
546名無しのオプ:04/06/30 00:14 ID:b9tH+dVw
「ほぅ」の人は少し痩せてもらってベッキーなんてどうだろう。
547名無しのオプ:04/06/30 00:36 ID:p4ntemjB
木場=「じゃりん子チエ」の鉄のイメージで読んでた。ヘン?

もう10年若ければ小林薫がよかった。>木場
548名無しのオプ:04/06/30 00:40 ID:bKUA0my0
>木場=「じゃりん子チエ」の鉄のイメージ
いかん、西川のりおでもいいと思ってくるw
549名無しのオプ:04/06/30 00:43 ID:xkeDj9E5
結局イメージなんてそれぞれで違うんだよな
演技でいけばかなりいいキャストじゃないか、出来上がるのを待つのみだ
550名無しのオプ:04/06/30 00:48 ID:YIHahwwd
邦画はほんと駄目だな。商業主義に走りすぎなんだよ。
京極作品は芸術の域に達しているが、商業主義的な狙いで映画化されることで
そういう芸術的なのが全部おじゃんだ。

ほんとこのごろろくな邦画みねえよ。糞ばかりじゃん。

ミヤサコは論外。まじこいつ殺したい。
551名無しのオプ:04/06/30 00:57 ID:7wgKpt6E
宮迫に文句いわないでキャスト決めた奴に文句言えよ
552名無しのオプ:04/06/30 01:02 ID:hlbmIvDv
これ、仕切りというかプロデューサーは誰?
そいつのプロデュース次第じゃん。
553名無しのオプ:04/06/30 01:06 ID:SpMN04jy
登場人物に思い入れはないみたいだからね、京極。
監督他スタース=重要
俳優=どーでもなんじゃ?

個人的に宮迫は好き。でも木場の原作のイメージが強すぎてなぁ…
生まれも育ちも下町のべらんめー口調はできんのかね。
554名無しのオプ:04/06/30 01:08 ID:TxcgAPoZ
>>550
お前のカキコはさすがに読んでて恥ずかすい。
555名無しのオプ:04/06/30 01:25 ID:3UOfTdUk
ウブメだけなら宮迫でもなんとかなるが。。。
556名無しのオプ:04/06/30 02:27 ID:WH2ZMtDx
木場=K−1の角田師範
557名無しのオプ:04/06/30 02:37 ID:CpxGPQCn
>>517
及川は俳優(兼歌手)。
歌手デビュー前は演劇もしてたし、
今は幅広い役をこなしてる。
躁演技もはまると思う。

でもミッチーはさんざんガイシュツの久保役がいい。
558名無しのオプ:04/06/30 03:02 ID:YCa0RYeu
主題歌、陰陽座でよくない?
特に女郎蜘蛛は桜花の理がいいのでは?
559名無しのオプ:04/06/30 03:25 ID:h4VlAuZt
加菜子は栗山千明だろーがー
560名無しのオプ:04/06/30 03:30 ID:KpU/5qzH
榎木津=北村一輝だぽ
561名無しのオプ:04/06/30 03:32 ID:TQVQzRzO
映像化するならテッソが楽しみだ。
画面が一番美しそう。

この際キャストは気にしない事にして、
本屋やら目眩坂やら榎木津ビルヂングやらが実写化されるのを楽しみにしておく。
ヘボい出来じゃないといいが。
562名無しのオプ:04/06/30 06:21 ID:6J6vowf6
宮迫起用の理由は自分も謎だったのだが、ふと思い付いた。
要するに、
榎木津と木場の会話を漫才にしたいのでは?

木場がお笑い担当かよ、とも思うが・・・。
563名無しのオプ:04/06/30 09:04 ID:doRGaonQ
京極・榎木津・木場の三人は
力関係的に対等じゃないといけないと思うんだが、
イメージではやっぱり宮迫が一段落ちるなぁ。

京極の理屈にも言いくるめられそうだし、
榎木津の蹴り喰らっても吹っ飛びそうだし。
564名無しのオプ:04/06/30 09:17 ID:m7NL2dVm
昨日初めてアットホームダディを見た。
散々言われてる事なので、阿部&宮迫はどうでも良いのだが

涼子&梗子は、篠原涼子でどうだろうか?
565名無しのオプ:04/06/30 09:46 ID:Ws5rg8a8
栗山千明は加菜子のイメージであってるけどリアル中学生のほうが
感じ出るのでは?本当はごく普通の子なんだし。
566名無しのオプ:04/06/30 10:33 ID:uUZYg0vh
ダディw
ダッドだろ。
567名無しのオプ:04/06/30 11:15 ID:582arjCv
>508

関西弁の木場修になってしまう。トミーズ雅の標準語演技はあきまへん。
赤井秀和もそう。

そういう意味では宮迫の方がこの2人に比べれば、「まだ」マシな方だと思う。
568名無しのオプ:04/06/30 11:15 ID:dGrwiYTx
篠原涼子は朱美さんのイメェジ・・・いさまは浅野忠信で・・・
569名無しのオプ:04/06/30 11:17 ID:X2xcibDG
俺の中では木場=今井雅之。
関係ないが、ν速で鳥口=国分と意見が出ていて、ちょっと同意した。
570名無しのオプ:04/06/30 11:27 ID:tC7RiHWj
本人的なイメージとしては…あの四人の中では宮迫
が関口ポジだと思うんだが。
まあ、なんとかなるんじゃない?
画面にソフトフォーカスかけて永瀬が髪の毛ぼさぼさに
して眼鏡かけて青白そうな貧弱そうなメイクしておどおど
した演技すれば関口に見えるんじゃない。
それにうぶめは関口の比較的ヘタレに見えない方が
観客だませると思うしな。
榎さんも阿部さんのあの濃ゆさが逆にはまりそうな気がするんだけど
顔の黒さはメイクと特殊効果でごまかして髭を剃って若々しい雰囲気を
作れば。声も出来るだけ高めにすれば意外とはまるんじゃないの?
京極堂も意外と堤さん和服似合うんじゃないの?最低7〜8キロは
痩せてさ。
宮迫も出番少ないし、上手くいけば新境地開拓みたいなことに
なるかもしれないし…。
571名無しのオプ:04/06/30 11:32 ID:d0PCDsPV
>>570
どこを建読み…じゃないのか。
572名無しのオプ:04/06/30 11:37 ID:M0cDbChJ
自分と違う意見だったらすぐ縦読みするのもどうかとw
573名無しのオプ:04/06/30 11:42 ID:JWmEiLBS
>>565
ハコのどこをどう読めば
加奈子がごく普通の中学生に見える?
クラスからすっかり浮いてる謎の美少女ってキャラじゃないのか。
574名無しのオプ:04/06/30 11:47 ID:tC7RiHWj
>>573
しかし、本当は浮いてるのが寂しくて友達が欲しくて
もう一人の子と付き合ってたって話じゃないの?
裏を返せば普通の子だよ。
575名無しのオプ:04/06/30 11:51 ID:YIHahwwd
>>573
バトロワみたいにどうみても中学生じゃない中学生はやめてほしいね。
576名無しのオプ:04/06/30 11:55 ID:pOoGO96d
>574
確かにそうだけど、魍魎での加奈子はあくまで周囲(主に頼子)の視点から
描かれてるし、垢抜けた外見の方が映画的にもいいんじゃないかと私も思う。
『死国』の栗山千明みたいなのが実は・・・っていうのも、ギャップが良い感じになるんでは。
577名無しのオプ:04/06/30 12:02 ID:tC7RiHWj
でも、大の大人が中学生の女の子に執着する話だから
リアル中学生の方が感じ出ると思うんだけどな。
リアル中学生(せめて高校生)で栗山千明みたいな
キャラ持ってる子探せないことないと思うんだけど。
578名無しのオプ:04/06/30 12:03 ID:JWmEiLBS
>574
普通でいたいと思っていたかも知れないが、全然普通じゃない女の子。
そうじゃなければ「小袖の手」みたいなエピソードも成り立たない。
579名無しのオプ:04/06/30 12:10 ID:tC7RiHWj
まあ、どっちかというと栗村千明よりも上戸彩(金八先生の時のね)
のイメージで読んでたからなあ。
今の上戸が可奈子やってくれてもお断りだけど、金八当時だったら
良かったかもしれない。
580名無しのオプ:04/06/30 12:14 ID:irgFICXF
改めて気付いたが
京極ファンってキモイ人だらけですね
581名無しのオプ:04/06/30 12:33 ID:6B0j58oc
まぁね、sage入れる余裕ない程に必死だし(´ー`)y─┛~~ 
582名無しのオプ:04/06/30 12:48 ID:sYsg+vQ4
>>473
伊藤って元々が色白なんだよな。
阿部ちゃんは白塗りメークとライティングでなんとかしよう。
顔立ち・体格はかなり描写通りなんだし。
ところで伊藤英明をトリちゃんにプッシュしたい。
イヌ顔で背が高くてわりとハンサム、
ぐうぐう寝てがつがつ食べる男、どんぴしゃだと思うんだが。

敦っちゃんは田中麗奈より矢田亜希子を推す。
その方が年齢的にも釣り合うし、
京極堂と敦子は似てなくて西洋顔の奥さん似って設定なんだから、
目はパッチリしてる方がイイ。
583名無しのオプ:04/06/30 13:11 ID:tHhKNKuI
よく考えたらこの登場人物って
昭和二十年代に三十歳越えてるという事は
今現在八十歳以上になってるんだよな。

魍魎や狂骨なんて今ならDNA鑑定で即効解決の事件だものな。
584名無しのオプ:04/06/30 13:36 ID:Pq12Vnvi
ボーイッシュな雰囲気なのに矢田亜希子かよ。
出来ればショートカットが似合う方が良いんじゃない?
広末は不可だが。
585名無しのオプ:04/06/30 13:42 ID:fmNyPN6S
宮迫=木場のソースってどこにある?探しても見当たらない…
586名無しのオプ:04/06/30 13:46 ID:0ARfsoKw
>>585
この前の日刊スポーツの発表記事
587名無しのオプ:04/06/30 13:52 ID:Pq12Vnvi
588名無しのオプ:04/06/30 13:54 ID:wFQm67D9
589名無しのオプ:04/06/30 14:25 ID:XieGs4Wv
京極堂=ゾマホン
榎木津=セイン・カミユ
木場=チャック・ウイルソン
関口=ケント・デリカット
590名無しのオプ:04/06/30 15:00 ID:vHvBSDea
木場が宮迫とは。
自分の中では、山本太郎なんだけど。
591名無しのオプ:04/06/30 15:11 ID:Y+VBGN+w
イメージは合わないがキャストはイイ
原田知世と宮迫には萎えたが
592名無しのオプ:04/06/30 15:31 ID:Pq12Vnvi
やっぱり田中麗奈なのか…ほんとギリギリ許容範囲内だな配役。
主演四人も宮迫以外そうだし。
593名無しのオプ:04/06/30 15:57 ID:v6DYOtMo
とりあえず、このキャストは
「第一弾」なんだ。

来年の姑獲鳥がヒットして
狙い通りに金田一や明智のようにシリーズ化できれば
そのうち、ファンも納得の神配役がでてくるかもしれない。


…まずは姑獲鳥が当たってくれなきゃ始まらないがな。
594名無しのオプ:04/06/30 17:28 ID:k+c0AkoI
田中麗奈はないだろ。
榎木津があっちゃん相変わらずかわいいねと言ってもなんか釈然としないが・・
595名無しのオプ:04/06/30 17:37 ID:v6DYOtMo
田中麗奈だったら、宮迫の木場より嫌だなぁ。
596名無しのオプ:04/06/30 17:44 ID:fmNyPN6S
そうか?漏れ的にはかなり納得配役だったりする…>田中麗奈
597名無しのオプ:04/06/30 17:57 ID:TB9fxXRz
原田知世が不安だ…。
ちょっと前の金田一も加藤あいでガッカリしたしなぁ。
いやかわいいし好きなんだけど、昭和風の不思議美人のオーラが全然なかったのが痛い。
598名無しのオプ:04/06/30 18:25 ID:cxX6Tp5c
田中麗奈の顔嫌いだからやだ
敦子はもうちょい涼しそうな顔じゃないか?
599名無しのオプ:04/06/30 18:29 ID:Pew3Wofg
広末にやられるよりはましだと思う。童顔メイクすれば
何とかなるんじゃない?
600名無しのオプ:04/06/30 18:36 ID:fNyvboK2
松本莉緒(この字でいいのか?)のほうがいいな。<敦ちゃん
目がきらきらしてるところが。
601名無しのオプ:04/06/30 18:53 ID:UlylB85l
>>76
同意。
602名無しのオプ:04/06/30 19:53 ID:bM8fyOY2
田中麗奈かよ・・・萎え

京極堂は西島秀俊とかでもいいとおもた。
ちょとだけ若い?
603名無しのオプ:04/06/30 20:01 ID:Pew3Wofg
松本莉緒か。それなら良いかも!
ただ、彼女今映画に出られるの?
西島は…子犬のワルツみたいな演技で京極堂
はやって欲しくないのだが。
604名無しのオプ:04/06/30 20:02 ID:FjT0F3Cj
西島はカンベン。棒読みにもほどがある。
605名無しのオプ:04/06/30 20:14 ID:Z9JptkwP
敦ちゃんは目の大きい快活でボーイッシュな雰囲気の人がいいなあ。
田中麗奈はちょっと…。
そういや敦ちゃんって何歳だったっけ?
メインの配役は宮迫以外は、今のままだと多少違和感があるけど
役作りに入っちゃえば結構ハマリそうな気がするな。奥方は誰になるんだろ…。
606名無しのオプ:04/06/30 20:24 ID:bM8fyOY2
よく考えると、釜鳴の京極堂で考えると堤でもいいような
気がしてきた。

つか京極堂、棒読み結構だと思うのだがw
607 :04/06/30 21:03 ID:jIuCMBhR
京極の第一指名だった奴に断られて、堤真一になった。
その第一指名者はトヨエツ。
金田一のイメージを壊したくないから、断ったらしい。

608名無しのオプ:04/06/30 21:15 ID:bM8fyOY2
>>607
そーすは?
609名無しのオプ:04/06/30 21:16 ID:Pew3Wofg
>>607
それが本当なら堤で良かった。トヨエツ演技力悪いから。
610名無しのオプ:04/06/30 21:16 ID:DsW3r4uA
>607

映画板でもそんな話が出てたけど、あっちは豊川の名前は出てなかった。
ソースあるの?
611名無しのオプ:04/06/30 21:32 ID:RHLTDz5X
>>609
ホント良かったよ
って言うか トヨエツ第一指名は
無いと思われ
612名無しのオプ:04/06/30 21:34 ID:da8lmITG
ガセだろう
イメージを大切にするような出来じゃなかった<トヨエツ金田一
むしろイメージ壊して忘れてもらったほうがいいくらい
613名無しのオプ:04/06/30 21:50 ID:bM8fyOY2
>>607
既演イメージ壊したくないからとか言ってる役者がいたら
そいつ終わってるってことじゃん
614名無しのオプ:04/06/30 21:58 ID:MJ9GQxFr
トヨエツにやってもらいたかったって、
しつこく言ってたヤシの妄想だろ。
615名無しのオプ:04/06/30 21:59 ID:xEPkASX0
田中麗奈は昔ならまだボーイッシュ要素があったが、
すっかり普通のお姉ちゃんになってしまった。
616名無しのオプ:04/06/30 22:00 ID:jJfgZZZ0
あ〜、でも京極堂シリーズも金田一みたく
いろんな人が演じたり監督やったりするようになればいいな。
何度映像化されても魅力を失わない作品になってほしい。
617名無しのオプ:04/06/30 22:01 ID:d3vI08hG
田中麗奈だったら宮地真緒の方がマシだったのに・・・
618名無しのオプ:04/06/30 22:03 ID:IZKgprk3
いま、日テレで丹下差禅見てんだけど、
木場修=中村獅童ってのもアリな気がする。
輪郭は原作と異なるけど、雰囲気は抜群な気がする。

まぁ、発表したキャストはどうにもできんだろうが・・・
619名無しのオプ:04/06/30 22:05 ID:IZKgprk3
連続ぱぴこ
敦ちゃん=ともさかってのはどう?
620名無しのオプ:04/06/30 22:06 ID:reUQKLf4
>618
木場にしてはガキすぎねえ?
621名無しのオプ:04/06/30 22:12 ID:1TA/bGGQ
威圧感というか、デーンとした感じがない木場はいやぽ
622名無しのオプ:04/06/30 22:16 ID:/ooAQbN3
木場は小川直也にやってもらおうよ。

ハッスル ハッスル
623名無しのオプ:04/06/30 22:35 ID:o6iAMEOn
よりによってウブメかよ
あれをどうやって映像化しようというのか小一時間
ウブメと魍魎は映像化したら全然怖くないよ。

映画にするなら鉄鼠かジョロウグモにしとけよ。
榎木津も活躍するし、女性ファンも大喜びだろ。
624名無しのオプ:04/06/30 22:41 ID:5bSWTjGw
続編を考慮してのウブメだろ

映画はいいから京極は新作書けよ。
625名無しのオプ:04/06/30 22:42 ID:/fSdfIah
>>620
でもたしか、獅童って30超えてるし
ガキってほどじゃないんじゃね。
626名無しのオプ:04/06/30 22:49 ID:bM8fyOY2
敦っちゃん、中谷美紀ダメですかね。
627名無しのオプ:04/06/30 22:50 ID:18S/Ltw4
>>622
ネタだったらすまんが、俺は「ソレダ!」って感じた
628名無しのオプ:04/06/30 22:55 ID:D4+7PPMX
>>625
でも、獅童だと良くも悪くも顔が若くないか?
歳相応の暑苦しさがないと木場修じゃないと思う
629名無しのオプ:04/06/30 22:59 ID:yW8Djml8
しどうは軽いところがどうも木場にあわんな
なんか雰囲気も体重も

というか個人的にでっかく見せようとしてる小物という印象がぬぐえない
630名無しのオプ:04/06/30 23:07 ID:ady/VNb7
敦っちゃんは竹内結子きぼん
10年前なら深津絵里でも良かったんだが

つーか全体的に歳食い過ぎじゃね?
阿部ちゃんなんてもう40だろ
姑獲鳥の榎って31か32ぐらいだったような
631名無しのオプ:04/06/30 23:19 ID:AfCU6oHz
>630
35歳だよ
632名無しのオプ:04/06/30 23:27 ID:18S/Ltw4
漏れは見に行こうと思うんだが、最近の映画によくある上映前の過剰キャンペーンやめてほしいな
日曜の昼間とか夕方4時頃から30分くらいの枠で主演にインタビューとか、ネタバレに等しい映像を流しちゃうとか
633名無しのオプ:04/06/30 23:34 ID:bM8fyOY2
>>630
あいつの「私元気です!」的なオーラは
ウザイほどなので、こういう作品には向かなさげ。

木場修、高杉亘とかどうよ。
角刈りにして無精髭でも生やしたら、無骨で暑苦しさが
出ないかな。
634名無しのオプ:04/06/30 23:37 ID:8bsQMDer
自分も京極堂はトヨエツのイメージだったけど・・・
まあ堤でもいいかも。
関口=永瀬も意外とかなりいいと思う。

榎木津=東山紀之?
635名無しのオプ:04/06/30 23:44 ID:lSYb6YqD
やっぱ木場は小川だよな。絵的には。
あいつ器用だから演技もそれなりに出来そうだし。

まぁ、本職で良いのがいればそれに越したことはないのだが。
636名無しのオプ:04/06/30 23:45 ID:AfCU6oHz
ちなみに、アテクシの榎さんのイメージは、
ボンボン坂高校演劇部のナルシスですた。
美貌といい、奇行といい、ピッタシ(笑)

ところで、手袋の人役はちゃんとミッチロリン星人にしてくれるんでしょうねぇ!
姑獲鳥のキャストや出来より
魍魎のキャストや出来やシリーズ全体をとおしてのウンチクの量のほうが
よっぽど気になる。

そういや以前あった実写化したらキャストは誰スレ(現在html化待ち)もう一回見たいなぁ…
637名無しのオプ:04/06/30 23:51 ID:QvQZx/eY
・ウブメではショートカット
・昭和28年の時点で23歳
・年より若く見られがち
・華奢で小柄
・千鶴子の妹とよく思うわれる
(千鶴子:色白で目が大きい、西洋風美人)

敦子役でこんな感じの子いる?
千鶴子は私の中で羽田美智子なんだが…
638名無しのデブ:04/06/30 23:52 ID:RN5JSmay
>631
わざわざ訂正してるけど、
阿部は40にだよ。
この間TVでドラマスタッフにお祝いしてもらってたから。
639名無しのオプ:04/06/30 23:52 ID:5dhDgOZb
…あの、気になってるんですが、割と
宮迫=鳥口
がイイ!っていう意見が出てますよね。
鳥口=よく見ると美青年、じゃなかったですか?
640名無しのオプ:04/06/30 23:54 ID:AfCU6oHz
>638
あ、ゴメソ
阿部の年齢じゃなくて、榎木津の年齢ね。
641名無しのオプ:04/06/30 23:54 ID:DHvXxGKa
何かキャストよりエログロきっちりやってくれるのかどうかの方が・・・
あと薀蓄。
642名無しのオプ:04/06/30 23:58 ID:lSYb6YqD
>>639
宮迫関係は、みんな錯乱状態で書いてるんで許してよ。
643名無しのオプ:04/07/01 00:00 ID:JgranD/i
エログロは必要以上にやりそうで逆怖い。実相寺だし。
チープにならんといいが
644名無しのオプ:04/07/01 00:11 ID:vKw5+xKD
まぁジッソーさんの時点でR指定確定なわけで。
あとはあの映像をあざといととるかどうか。
645名無しのオプ:04/07/01 00:12 ID:cN06UKSO
宮迫=木場修は何かの間違いだと思いたいが
案外?良い演技してくれるんじゃないかと。
散々、既出だけど榎さんはGacktが見た目近いと思うが
演技出来るか微妙。
moon childはあんまり見れたものじゃなかったから
阿部寛の榎さんに大期待。
646名無しのオプ:04/07/01 00:17 ID:JgranD/i
むしろ榎木津は、原作通りのハイテンションでやらない方がいいと思うんだが。
「奇人」なのはいいけど、百器の榎のテンションで映像化されたら、正直引く。
なので阿部寛には期待。
647名無しのオプ:04/07/01 00:18 ID:ZiUr26mv
 木場・青木・木下を一人の人物にまとめているんじゃないかな。
登場人物が多いから、主人公達に(比較的)近い立場の刑事達は、
合体させられてしまったんではないかな。
 青木や木下としてなら宮迫でもそう違和感ないし。
648名無しのオプ:04/07/01 00:21 ID:eqsoOqYO
関口が永瀬かあ。関口が一番好きだったのになあ
永瀬も好きだが、、ううん、、ちょっと違った
649名無しのオプ:04/07/01 00:34 ID:YDb+Vj6r
自分は「恋文」ってドラマのイメージがあってると思ったので
関口=渡部
だったなー。猿ぽくはないけど。「ごむぇ〜ん」とか言いそうな…
永瀬はどっちかって言うとサワヤカなイメージがあったからちょっとな。
脂性の汗ダラダーラからは離れてる気がする。

とにかく巷説みたいにちゃちい作りの建物とかはカンベンだな。
とくにラストの落ちるとことか。
650名無しのオプ:04/07/01 00:36 ID:rjtzl5rH
新庄を使えよ、新庄を。
ワハハハハって高笑いさせてごらんよ。
なにより身のこなしからして違うんだよ、役者ふぜいとは。
651名無しのオプ:04/07/01 00:50 ID:F5Cob7v9
堤は嫌だ。脂っこい汁が出てきそうで。
652名無しのオプ:04/07/01 01:00 ID:TPn7n1bn
>>637
SRSの頃のハセキョー
653名無しのオプ:04/07/01 01:28 ID:0ac+Fmrb
>>637
外見を求めると演技力でかなり不安が
ある人しかつかまらなそうだな、、
外見だけなら吹石一恵でもいいかな?
と思ったけど、ちょっと弱いかな。
可愛くて、美人なのに
半ズボンにハンチング帽、みたいな
少年探偵ルックが似合いそうな人にやってもらいたい。

まぁ、所詮妄想。
そこそこの外見で、演技がちゃんとできる人ならいいや。
654名無しのオプ:04/07/01 01:37 ID:Nq7PWXv9
>>630 だが相応の役者を集めても画面が締まらない
655名無しのオプ:04/07/01 01:38 ID:+qOnANuO
個人的には緒川たまきが敦っちゃんイメージなんだが・・・
年が堤と近すぎるから無理そうか。
656名無しのオプ:04/07/01 01:49 ID:obZwX3Gm
トリックっぽい阿部ちゃんなんかな
657名無しのオプ:04/07/01 01:52 ID:WK6qeMei
インフォウェブのCMっぽい阿部ちゃんがいいな
658名無しのオプ:04/07/01 03:05 ID:O91l8dzr
実木目寺版D坂見たけど結構イイね。
でも姑獲鳥はエロ少なめでお願いしたいw
659名無しのオプ:04/07/01 03:22 ID:luaP7AxS
原作でも結構エロいと思ったンだけど。
読んだ時はリア中だから余計そう感じたのかも知れない。
映画はR15くらいが妥当かな。
660ざくろ:04/07/01 03:22 ID:d56taIlB
京極堂=石坂こーじ
サル按摩=鬼太郎に出てくるメガネのエキストラの人
躁病=京本政樹←パワープッシュ
木場=むろふし

う、う〜ん
661名無しのオプ:04/07/01 03:32 ID:O91l8dzr
>660
京様か…。いろんな意味でちょっとアリだとオモタ。
京極堂→石坂だと「しまったぁー!」と叫びそうだな〜w
しかし、頭掻き毟る演技だけならピッタリだ。
662名無しのオプ:04/07/01 03:44 ID:Y+FESI89
提案なんだけどさ
堤真一を本だけ山のようにある部屋に
半年くらい閉じ込めたら
いい京極堂に仕上がると思うんだ
食事はドアのところにある小さな窓から入れてさ
ちゃんとカロリー計算して程よくやせこける量で

どうですか監督さん?
663名無しのオプ:04/07/01 03:45 ID:VT5N3NMy
敦子、吹石一恵そんな悪くないな。宝生舞…は顔がキツすぎるか。
演技もあんま上手くないしな…。
自分も緒川たまきのイメージだったんだが、年がなー。
664ざくろ:04/07/01 04:11 ID:BKiTlSko
>661
『しまったぁ〜』
なんて叫ぶ陰陽師では落ちるもんも落ちないっすね W


665名無しのオプ:04/07/01 04:26 ID:SeYTirz/
中禅寺敦子=ミムラ  仕事に生きる女の子のイメージがピッタリ
柚木加奈子=道重さゆみ  モ娘の子だけど、可愛いのにいつも目が笑ってない
666名無しのオプ:04/07/01 04:51 ID:uZlEHq/y
道重さゆみってめっちゃ分かる!
確かに京極シリーズの雰囲気にピッタリ。
でも多分分かるの君と私ぐらいだよw
667名無しのオプ:04/07/01 07:17 ID:TPn7n1bn
もうちょっと若ければ、木場修=ケンワタナベで決まりなんだけどなぁ
668名無しのオプ:04/07/01 08:08 ID:6Gv/1mis
主夫ドラマの最終回の前にキャストが明らかになったってことは、
制作にフジがからんでるとか? 偶然かな。
669名無しのオプ:04/07/01 08:43 ID:ba4IovYu
永瀬=関口はなんか違うけど、以外とうまくいきそうな気も。
というか、イメージ通りの見た目からしてキモい役者を選んじゃったら
マジでキモ杉で見てらんないと思うよ…少女との絡みとかさ
670名無しのオプ:04/07/01 09:17 ID:EQLYkI15
制作発表会ってまだやってない?
やったらニュースでやるだろうか
671名無しのオプ:04/07/01 09:22 ID:GP3V2T1+
それに姑獲鳥の夏は関口があまりヤヴァく見えない方が読者を
騙すという点でも良いかもしれない。
672名無しのオプ:04/07/01 10:06 ID:NJx6mpwF
>>662
おまい鬼畜だな!(w
673名無しのオプ:04/07/01 10:39 ID:tH7nCBOw
演技力さえ関係なければ
関口→中川家の剛お兄ちゃん
素で病んでますからね。
674名無しのオプ:04/07/01 11:07 ID:Rr0sIsaF
>>665
さゆみんは演技が不安すぎる
675名無しのオプ:04/07/01 12:11 ID:0D7SyuuL
ミムラいいね
676名無しのオプ:04/07/01 13:13 ID:Ad4PhHU8
>>630
>敦っちゃんは竹内結子きぼん

私もこれ、イメージとして合うかも
阿部寛と「幸せの法則」ってドラマで共演してたときも
明るいバイト編集生役合ってたし
田中麗奈はイメージじゃないなぁ…
677名無しのオプ:04/07/01 13:21 ID:V/Fk5d0u
竹内はあまりに現代風だからいまいち
プライドで竹内と共演してた中越典子?とかいう人はどうかな
678名無しのオプ:04/07/01 13:25 ID:hKJorxSE
頼子は市川実日子とか良いんだけど、ちょい老けてるかな〜。
679名無しのオプ:04/07/01 13:39 ID:Ad4PhHU8
>>677
NHK「こころ」に出てる子だね
ショートカットだといけるかも。若干吊り目すぎるのが気になるが…
680名無しのオプ:04/07/01 13:52 ID:qC6pVu9N
猫目洞の女主人は飯島直子がいい
681名無しのオプ:04/07/01 14:41 ID:Ssxc0sg+
そういや雪江(こんな字だったか?)は誰がやるんだろう。
涼子とは全く違う女性のイメージがあるんだけど…
原田の涼子には薬師丸な雪江とか?
682名無しのオプ:04/07/01 14:59 ID:bH0LdLrI
しかしこれうまく作らないとただのバカミスになっちゃうよな。
683名無しのオプ:04/07/01 18:24 ID:5I0Fy/gg
>>667
あー、それ見たかったな。
684名無しのオプ:04/07/01 19:14 ID:aFVRWVOt
>>681
それじゃ80年代角川映画リスペクツ!だよw
685名無しのオプ:04/07/01 20:05 ID:O91l8dzr
誰か姑獲鳥映画のCM見た人いる?
友人が見たyo!と騒いでいたんだが。
686名無しのオプ:04/07/01 20:14 ID:ve2oodK7
>>685
それは夢落ちでしょ?
友達に釣られてるんじゃないの?
いや、釣られてるのは自分か。
687名無しのオプ:04/07/01 20:55 ID:rvVDowhC
映像で見せちゃってからあのオチはちょっとないよなあ。
特殊効果かければバレバレだし・・・
688名無しのオプ:04/07/01 20:57 ID:DIHMLFPK
まだ撮影始まってないんでないの?
689名無しのオプ:04/07/01 21:20 ID:sDMv4Xlz
>>688
まだ製作発表すらないでしょw
690名無しのオプ:04/07/01 21:52 ID:j8HLiKw6
堤が喋るのか!喋って喋って喋りつくすのか!
どうしてもイメージとあわない(個人的だけど)
あと旦那がミヤサコか…。
もうちょっとなんとかして!!!
691名無しのオプ:04/07/01 21:54 ID:ve2oodK7
堤はグッドラックのパイロットと又八を演じ分けてるから結構
期待できる。
692名無しのオプ:04/07/01 22:05 ID:j8HLiKw6
でも旦那がミヤサコ…。
京極堂が話す。喋る喋る喋る。
あーーー、たまらんっす。
もう主要トリックは二の次でいい。
喋れ!!!
693名無しのオプ:04/07/01 22:07 ID:4XK8leuw
堤は最近明るい役のイメージが多いが、
昔はもっとネクラで陰鬱な役もしてたのであまり心配は無い。
問題は・・・ミヤサーコ。
今回出番少ないけどさ・・・。
あ、阿部ちゃんは美白ケアをよろしく!
694名無しのオプ:04/07/01 22:12 ID:j8HLiKw6
四角い旦那がミヤサーコなのが…。
兎に角、早く映像で見てみたい
695名無しのオプ:04/07/01 22:23 ID:6tKLOU9Q
夕刊に映画化の話題が載ってた。でも宮迫の名前がなかった…
単にイラネで載ってなかったのか、字数制限で書かなかっただけなのか。
696名無しのオプ:04/07/01 22:27 ID:j8HLiKw6
京極夏彦氏が承諾したのが不・思・議。
だれか俺の憑物をおとして!!!
697名無しのオプ:04/07/01 22:50 ID:YW3ie918
>>695
どこの新聞?
698685:04/07/01 23:20 ID:O91l8dzr
つまり私が釣られたという訳かOTL

頭の中でカメラアングルとか端折る部分を考えてみたりしながら
姑獲鳥を読み返してみると、また違った面白さがあるね。
しかし榎アベちゃんが出てくるとどうしても
トリツク監督の妙なアングルしか浮かんでこないw



699名無しのオプ:04/07/01 23:29 ID:6tKLOU9Q
>>697
中日新聞夕刊です。
「(略)気になるのがキャストで、主演の京極堂こと中禅寺秋彦役が堤真一、
小説家関口巽役が永瀬正敏、探偵榎木津礼二郎役が阿部寛、
ヒロイン役が原田知世…と聞くと、まだデビュー当時の無名時代から
京極作品を追っかけてきた者としては、作品に対する自分自身の思い入れからくる
”脳内キャスト”を考えてみずにはいられないのだが…。(略)」
といった感じです。
700名無しのオプ:04/07/01 23:42 ID:g4afSrP8
日刊スポーツにもでたね。木場さん・・・名無しかよ(泣
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040628-0016.html
701697:04/07/02 00:32 ID:wKe5wXMl
>>699
サンクス 地元だぁ
読むことができるよ
702名無しのオプ:04/07/02 02:42 ID:0psx6+nX
堤の映画や舞台を見てき俺にとっては
個人的に凄く楽しみ。
永瀬もいい感じ。
703名無しのオプ:04/07/02 07:43 ID:YZBLTNON
堤は今から不摂生をして目の下にクマをこさえて欲しい。
阿部ちゃんはいまからエステと増毛してほしい。
宮迫いがいは楽しみだな。
704名無しのオプ:04/07/02 09:42 ID:bpcf5GYB
>>685
友達を疑ってはいかいよ
私も見たような気がしてるから
映画館の予告編で、姑獲鳥の夏2005年公開・・・と
字だけで出たような覚えがある
先の話なのにリキ入ってるなぁと思った
好きな本だったから気になったけど
知らない人には何のことかさっぱりわからんと思うよ
宣伝になっとるのかな?



705名無しのオプ:04/07/02 09:47 ID:s7+4ewuk
製作発表と製作開始はいつからなんだろう。
時期的に今から入らないとまずいんじゃ?
706名無しのオプ:04/07/02 10:41 ID:EhZr6S2M
映画の封切近くになると
ミーハーな「めざましテレビ」なんかが
またミーハーに新作映画紹介をして
原作を斜め読みしただけのミーハーなやつらが、
あれやこれやと知ったかぶって語りやがるんだろうな・・・

それが一番ウザイ。
707名無しのオプ :04/07/02 11:27 ID:fMIzjl6p
木場修が宮迫…………_| ̄|○タスケテ
708名無しのオプ:04/07/02 11:40 ID:s7+4ewuk
>>707
アキラメロ
709名無しのオプ:04/07/02 11:50 ID:e9NeC5w6
>>704
これの事か?
http://www.gazo-box.com/flash/src/1088736087852.swf

だったら、本物じゃないよ。

前に本スレで誰かが「京極flashきぼん」って書いた時に
チョロッと作って放置してた奴に、
軽く手直しして俺がアップした奴だから。

ま、ついでだから今回はスペシャルバージョンに改変しておいた。
710名無しのオプ:04/07/02 12:01 ID:zXEb8BVf
姑獲鳥は別に宮迫でもいいけど
シリーズ化してやるってのが洒落にならんね
吉本から強引にねじ込まれたんだろうなぁ・・・・。
711名無しのオプ:04/07/02 13:10 ID:8GCNNDz+
とにかく続編作るなら手袋の人はミッチーにしてくれ。心から頼む。
今からどこかに頼み込んでおきたい。なっち宛に手紙を書きたい勢い。
木場修は、ずっと「踊る大捜査線」とかによくSAT役で出てくる人のイメージで読んでて
検索したら高杉亘だった。このスレでもガイシュツですな。
712名無しのオプ:04/07/02 13:16 ID:Bj9x8iYP
久保は年令的にも窪塚が適役だと思ってたんだがなァ…
713名無しのオプ:04/07/02 13:35 ID:UKwCfKnz
>>709
凄い

>>712
窪塚は嫌。見るたびに電波発言と飛び降りのこと
を思いだす。ミッチーのが良い。
714名無しのオプ:04/07/02 14:23 ID:CfbvCaq6
心配しなくても窪塚は再起不能だろう
ミッチー久保、イメージはぴったりだが三十男の恋(初恋?)になってしまう
あと10歳若ければなァ
715名無しのオプ:04/07/02 15:17 ID:Q90Tap3u
映画がシリーズ化なら主要キャストは変わっていくと思う
狂骨までが限界な感じ
716名無しのオプ:04/07/02 15:21 ID:5RDXHVMc
>>715
そうだよなぁ。
宮迫がゲートル装着して一人で戦おうとするところは想像できない。
717名無しのオプ:04/07/02 16:04 ID:L+nbiZ+u
実はこのスレにリークしてキャスティングを検討している制作スタッフの気配・・・
718名無しのオプ:04/07/02 16:22 ID:sroRrsd5
岡田真澄の息子ってこのスレみて初めて知ったけど、なかなかいいね。
自分の中ではオダギリなんとかさんかなあと思っていました。
それにやっぱり、今井雅之の木場が見たかった・・・
719名無しのオプ:04/07/02 16:25 ID:59FtvwXi
本スレで岡田真澄の息子はしつこく押してくる信者がいてネタ扱いされてた気が・・
720名無しのオプ:04/07/02 16:40 ID:fTtm1bpp
>>711
俺は断然、
久保は北村一輝にやってもらいたいけどなぁ・・・・
大奥の将軍役をやっていた人。
偏執狂な演技がナチュラルにできそうでいいと思うんだが。
721名無しのオプ:04/07/02 16:41 ID:fTtm1bpp
後、
木場修は竹内力でしか考えられない・・・・
今からでも変えてもらえないかなぁ・・
722名無しのオプ:04/07/02 16:47 ID:QkWN6bpB
まぁ漏れは相変わらず
京極…トヨエツ、関口…勝村政信、榎木津…金城武、木場…今井雅之、敦子…竹内結子、鳥口…佐々木蔵之助
で脳内変換して読みすすめますよ。うん。
723名無しのオプ:04/07/02 17:09 ID:iU4QUD9k
>>722
俺は、
京極・・三上博史、榎木津・・・本木雅弘、関口・・・利家とまつの秀吉役をやってた人

のイメージで読みすすめよう・・・
724名無しのオプ:04/07/02 17:09 ID:htIiBSqU
>>720
 北村一輝はいいね。漏れとしては「扉の向こうに誰かいる」の虫の男のイメだけど、
久保はミッチーと北村が双璧と思うよ。
725名無しのオプ:04/07/02 17:23 ID:0hdREaIG
自分も京極は三上博史だ>724
榎木津の本木は考えたことなかったけど(彼だけCGイメージだった)イイ!!ね

地味に敦っちゃんがショックだ。もっと凛としてる人がよかったな・・・
726名無しのオプ:04/07/02 17:31 ID:75KqeAch
榎木津はクオーターかハーフか、いっそ西洋人なイメージだった。
ギリシャ彫刻と日本人の描写が結び付かなかったんだよな…
727名無しのオプ:04/07/02 17:31 ID:sE51OXLg
北村はカマの演技が異様に上手いので金ちゃんあたりで
728名無しのオプ:04/07/02 17:36 ID:sre9Gx/W
>>724
「あなたの隣に誰かいる」だろ。
729名無しのオプ:04/07/02 18:32 ID:8rIaaXnP
すっげワロタ
730名無しのオプ:04/07/02 18:37 ID:ytDUkftS
敦子は誰?NHKの「さくら」の人がぴったりで、ずーとそれで読み進めて
いたんだが。ガイシュツ?
731名無しのオプ:04/07/02 18:42 ID:knS7Hjmf
田中麗奈
732名無しのオプ:04/07/02 18:44 ID:htIiBSqU
>>724
 そうだった。匣の中にみつしりとつまって逝ってきます。
733名無しのオプ:04/07/02 18:51 ID:GNAGBQpT
田中麗奈、確かにイメージ違いますが今映画に出られる女優さんを
考えてみるとまあまあいいと思うんですけど。
童顔メイクすれば何とかなるんじゃないですかね?
734名無しのオプ:04/07/02 18:51 ID:dIV2uyFM
榎木津だけは脳内ではのっぺらぼうだったなw
その中にビスクドールだの外人の顔だのが入り混じってる感じだった。
映画として面白けりゃキャストはもういい。宮迫の事は忘れた。
735名無しのオプ:04/07/02 19:14 ID:sE51OXLg
>>733
髪をショートにすれば少年のような面差しと言えなくもないしね
736名無しのオプ:04/07/02 19:17 ID:knS7Hjmf
宮迫は逆にチャンスだぞ。
今の所全く期待されてないから、いざ映画が発表されたら
あれ?思ってたよりは全然いいじゃん 
と評価が逆転する可能性は十二分にある。




つうか憶測・被害妄想で叩く京極ファン多すぎ
737名無しのオプ:04/07/02 19:46 ID:6WZyl9Sa
そんなに叩かれてないじゃん。むしろ期待してる奴の方が多い
憶測でもなんでもなく、宮迫木場が納得いかないのは当然だろうし
738名無しのオプ:04/07/02 19:47 ID:PQNnuABR
京極堂→野村萬斎
関口→藤井隆
榎木津→本木雅弘
木場→?
中善寺敦子→深津絵里
中善寺千鶴子→中谷美紀
鳥口→武田真治
益田→ユースケサンタ
増岡弁護士→西村雅彦

どうでつか。
739名無しのオプ:04/07/02 19:50 ID:v06Y3O6a
増岡弁護士、島Qのイメージなんだけど。
740名無しのオプ:04/07/02 19:53 ID:PQNnuABR
>>739

ああ、わかります。でも島Qはあんまり早口
でしゃべるイメイジがないなあ
741名無しのオプ:04/07/02 19:59 ID:Zy9shd+A
ここで語られている内容は結構バカっぽいな
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1086079267/l50
742名無しのオプ:04/07/02 20:05 ID:Bs1Roaji
>>711
高杉亘ってあの人かー。
木場修にはちょっとかっこよすぎるくらいだけど、
阿部ちゃんと身長も釣り合うし、並ぶといい感じだろーな。

つか今井雅之でも赤井英和でもプロレスラーでも大仏でも
宮迫よりは合ってるよ…。

なんつって来年の夏には宮迫絶賛してたりなんかしちゃったりして。
743名無しのオプ:04/07/02 20:06 ID:/9qkKbgP
お腹が爆発する部分は、仲井君の首が飛んだのを見習ってつくります。
744名無しのオプ:04/07/02 20:18 ID:Z52bINoy
原田知世、、、_| ̄|○
他にいなかったのか?
745名無しのオプ:04/07/02 21:03 ID:EYgqgW03
>>740
確か、素の嶋Qは、早口でおしゃべりな人だったとおも。
劇団やってた頃の、丸眼鏡で髪の毛七三に撫でつけてた姿は、増岡っぽかったよ。

746名無しのオプ:04/07/02 22:12 ID:UbaDr3gO
「榎木津の幼なじみの刑事に宮迫」ということは木場じゃない榎さんの
幼馴染の刑事が映画オリジナルで追加されていて、それが宮迫の役
どころなんだ!と必死に自分に言い聞かせてみる。
_| ̄|○ ムリダ・・・


そう言いつつ、来年夏には>742と一緒に宮迫絶賛してたりしてなー。
むしろそう願う。
747名無しのオプ:04/07/02 22:25 ID:BTRxSFrG
小説だと関口が落としどころだったので、
まさか映画で木場がオチになるとは思わなかった。

宮迫、演技は別に嫌いじゃない(時宗は良かった)けど、
木場の言動を重ねると(;・Д・)!?って感じ・・・。
748名無しのオプ:04/07/02 23:48 ID:aGZPJ8Ud
宣伝のあおり文句はどんな感じなんやろ
ハリウッド映画でいえば「全米が泣いた」
みたいなベタなやつでくるんだろうか
749名無しのオプ:04/07/02 23:49 ID:3KzL/dx4
>>741
まあまあ、このスレは晒すほどの物じゃないだろ。
ていうか、同人系のお姉様かw
750名無しのオプ:04/07/03 00:08 ID:H9jKof8y
夏彦センセ、ずいぶんお怒りですよ?
751名無しのオプ:04/07/03 00:14 ID:H9zSf355
>>748
「アポロンとディオニッソスが揃ってラインダンスを始めた」
752名無しのオプ:04/07/03 00:16 ID:4uzULSKD
>>733
あの虫の足みたいな眉毛をちょっと自然な程度に太くしたら
なんとかなりそう。
753名無しのオプ:04/07/03 00:17 ID:lzSwnQ4f
金田一耕助に続く「名探偵キャラクター」と
言われるとなんか違うような気がしてくるのは
もれだけか?
754名無しのオブ:04/07/03 00:38 ID:NKsfpyko
昨日知った>映画化


京極先生、本 当 に こ の 配 役 で い い ん で す か ?


宮迫…木場じゃぁないでしょうよ…
755名無しのオプ:04/07/03 00:43 ID:bQTkJx6Z
そういえば時代は戦後数年・・・眉太の時代だな。
756名無しのオプ:04/07/03 01:03 ID:7th8LSyt
>>750
どういう意味?
757名無しのオプ:04/07/03 01:12 ID:7th8LSyt
ああごめんわかった。
758名無しのオプ:04/07/03 02:00 ID:swQsJ7st
大極宮でなっちが『原作者は素材提供者にすぎませんから、
料理法や盛りつけに口出せるもんじゃないです。出しちゃ駄目でしょ』
云々言ってたんだけどこれって脚本にも口出さないって事かな・・・
それはちょっと・・・なんだけど。

あと阿部榎、姑獲鳥は良いけど魍魎の「これ、僕の」はちょっと引く。
ってか笑ける
759名無しのオプ:04/07/03 02:06 ID:H9zSf355
笑ける?
しょうける?
しょうけら?
ししむし?
庚申塔ウマー
760名無しのオプ:04/07/03 02:09 ID:swQsJ7st
わーらーけーるー
761名無しのオプ:04/07/03 02:14 ID:xEn5Y/ug
>>753
そういえば文庫本のあとがきには何気に「中禅寺秋彦を探偵役とする大長編〜」
と書かれてるんだよね。

まあ「探偵」じゃなく「探偵役」と言えば間違いはないようなでも釈然としないような。
762名無しのオプ:04/07/03 02:20 ID:TXTOPGW9
>758
京極は「脚本には目を通したけど一切手は入れてない」って書いてるが。
今後も口出ししたりする気はなさそうな悪寒
763名無しのオプ:04/07/03 02:57 ID:rvNjMZbm
北村一輝は内藤みないなイカレた役をやって欲しいんだけどなー。

ところでここのレスを読んでいると、加奈子は美少女と書いてるヤシが多いけど
頼子の方が美少女なんじゃなかったっけ?
764名無しのオプ:04/07/03 03:05 ID:Wir5EQwh
>>748
姑獲鳥の夏、日本の夏
765名無しのオプ:04/07/03 05:17 ID:ut6RebzE
いっそのこと敦ちゃんを仲間ゆきえでw
766名無しのオプ:04/07/03 09:37 ID:H9zSf355
>>763
俺のイメージでは千鶴子:雪絵=加奈子:頼子
前者がシャープな美しさで後者が柔らかい美しさ
767名無しのオプ:04/07/03 10:56 ID:JLLph01u
脚本に手を入れてくれよー
原作者がキャストに意見しなくていい
俺は意見させてもらおう
スタッフが読んでいることを祈る
768名無しのオプ:04/07/03 11:04 ID:aHCLJILw
>>748
「この世には不思議なことなど何もないのだよ」が、そのまま使われたり。
いや、映画でこのセリフが出てくるかどうかも、まだ分からないわけだが。
769名無しのオプ:04/07/03 11:33 ID:cN5tb1o1
映画にヘタに口を出した場合と、全くタッチしないで
提供だけしましたというスタンスの場合を考えると、
映画がコケた場合(大いにあり得る)にタッチしないほうが、
自身の評価に対して保険かけてるという感じがしないでもない。
770名無しのオプ:04/07/03 13:08 ID:33RiGstT
やれるものならやってみろ、が本音だろ
771名無しのオプ:04/07/03 13:14 ID:6kbk0vzD
>>769
確かに。でもそれが正しいスタンスなのかも。
金田一とかはキャラ魅力で読んでないから誰がやっても楽しめるけど、
京極は(自分含め)良くも悪くもキャラクターに思い入れがある人多そうだし。
成功する気がしないよ・・・

でも綾瀬はるかって子が割と頼子な気がする。世界の中心の子。
頼子は和風、加奈子は洋風美少女なイメージ。
772名無しのオプ:04/07/03 13:28 ID:iGWNDZmR
しかし、皆映画化に対して熱くなりすぎ。
どっかのサイトでも、映画化を素直に期待する奴は
京極作品を理解していないとか言ってる人も居るし。
偏見と独断すぎも良いところだ。
出来てもいないのに結果がわかるなんてそれこそあり得ないだろ。
実相寺監督って人は京極作品を理解してないのか?
そんなの見て見なきゃわからない。何か考えがあって
宮迫を敢えて木場にしたのかもしれない。
出来たものが、人目に耐える物じゃないなら叩けばいいし
見なければ良い。
とりあえず、他の人が脱落した映画を作れるっていった所が
凄いと思うわ、この監督。

はっきり言って、映画のキャストはイメージ全然違うが
他の人が提示してくるキャストの方が個人的に
あり得ないのが多いのでそれで良かったと思うよ。
773名無しのオプ:04/07/03 13:40 ID:39IcQzoz
あのね。
みんな本気で変えてくれと云ってる訳じゃなく
(中には本気もいるだろうが)単なるお祭りなのよ。

誰かが脳内キャストを披露して、其れを観た誰かが反論し、
そこでまた誰かが別案を出し。

そうやって愉しんでるんだから、そっとしておけと。

京極も魍魎内の信仰宗教論で云ってるだろ?
「本人が納得してるなら、他人が口出すベきではない」と。
774名無しのオプ:04/07/03 13:43 ID:JVX7BI1S
>>773
> 京極も魍魎内の信仰宗教論で云ってるだろ?
> 「本人が納得してるなら、他人が口出すベきではない」と。

今回は京極本人がそれを破ったわけだけどな。
775名無しのオプ:04/07/03 13:44 ID:n39prQv3
京極が納得してるならヲタが口出すべきではない、か
776名無しのオプ :04/07/03 15:10 ID:/7lddSnV
魍魎の頼子と加奈子は14歳ってのが難点。今の中学生タレントであの雰囲気だせるのいるか?
頼子は陰のあるかわいい女の子で、加奈子は男っぽい美少女になる。
頼子は宮崎あおい、加奈子は藤本美貴がイメージなんだが、どっちも歳とりすぎ。

777名無しのオプ:04/07/03 15:23 ID:YVhzqDm8
>>748
「この世に不思議なことなど何も無いのだよ、でもこのキャスティングだけは別」
にスマッシュ
778名無しのオプ:04/07/03 15:36 ID:+/iuQYkE
>>776
 モ ー ニ ン グ 娘 。 の 予 感 !
779名無しのオプ:04/07/03 16:33 ID:Nto4NSgM
モー娘って演技上手い人いるの?
全員の顔もよく知らんから、雰囲気に合う人がいるのかもわからんけど。
780名無しのオプ:04/07/03 16:47 ID:7NTvdgDY
ベストセラー、ったって30万部だからなあ…
ファンが気に入るもの作ったってたいした成績にはならない。
781名無しのオプ :04/07/03 17:08 ID:vXYwbwqz
自分、アメリカに引っ越さなきゃならなくなった時
限られた本用スペースにつめこんだのが
京極のこのシリーズとフロストシリーズ+その他少々

映画化嬉しい
782名無しのオプ:04/07/03 17:15 ID:SGieKbZg
ねえ、テリーさん
そろそろ結婚すれば
ミステリーにはもう飽きたから
そろそろミセステリ−って呼ばしてくれよ
783名無しのオプ:04/07/03 17:25 ID:0xCNbv0e
>>779
モーヲタだが、モー娘はそれほどかわいい子がいるわけでもない。
若い子も意外と少ない。ありえるとすれば、この辺かな。

亀井絵里 高1
ttp://erinet2.merseine.nu/source/kame2340.jpg

道重さゆみ 中3
ttp://www105.sakura.ne.jp/~sayumiaow/upload/source/up0053.jpg
784名無しのオプ:04/07/03 17:31 ID:1VH//YKy
木場…チョコボール向井(お勤め中か?)
エノ…加藤鷹

いいじゃんこれで…
785名無しのオプ:04/07/03 18:08 ID:6REMKLG8
>>784
ネタだろうけど…
チョコボールの木場は悪くねーな…とオモタ
786名無しのオプ:04/07/03 18:12 ID:iGWNDZmR
>>783
その二人演技かなり未知数じゃん。それに一般知名度低いし。
大体、先輩を差し置いて大作映画に出る事なんて無さそう。
ジャニだってあり得ないのに、ハロプロだって絶対有り得ん。
787名無しのオプ:04/07/03 18:27 ID:NzbFMrJf
敦子を駅弁ふぁっく
788784:04/07/03 18:35 ID:1VH//YKy
>>785
禿同ありがとう。(藁)
監督はアレだし…いいかな〜とオモタ
個人的には、塗仏の決闘シーンをテク争いで…
789名無しのオプ:04/07/03 20:37 ID:bX4VX09A
今更、原田知世がヒロインなんて・・・・
宮迫がOKならぐっさんでお願いしたいよ・・・・
790名無しのオプ:04/07/03 21:02 ID:xSoNH8th
和寅はあれがいいよ伊藤淳史 (頑張れワカゾーの高校生ね)
顔濃いし
…ていうか映画に出てこなそう
791名無しのオプ:04/07/03 21:05 ID:yOYSirRn
チビノリダーかよ
792名無しのオプ:04/07/03 21:31 ID:xSoNH8th
そうともいいます。

…ってか既出だったのに気付きませんでした。ごめんなさい
793名無しのオプ:04/07/03 21:39 ID:vZQJMR+g
和寅はエナリ チョト臭いかな

エノはいっそのことタカラズカ系の女にでもやらしたら
794名無しのオプ:04/07/03 22:36 ID:59k1MVu9
>>793
宝塚は好きだけどそれは嫌だ。榎木津って結構中身は男だと思うし。
795名無しのオプ:04/07/03 22:44 ID:p38HgZCT
今ウォーターボーイズ見てるけども
木場=杉本哲太どうよ
796名無しのオプ:04/07/03 22:57 ID:UyG8GSxv
ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/weekindex.html
今週の週刊大極宮、京極の発言がいろんな意味で痛い……。
これでもし映画がコケても同じ事が言えるのかと小1時間(ry
797名無しのオプ:04/07/03 23:15 ID:59k1MVu9
>>796
君の方が正直痛いよ。ただのファンのわがままじゃん。
798名無しのオプ:04/07/03 23:30 ID:lzSwnQ4f
>>796
別にどこもイタくないが。
コケても成功してもどっちでもいいんじゃ?別に。
799名無しのオプ:04/07/03 23:31 ID:HoTonuph
>783
Berryz工房とかいま小学生なハロプロなら、そのうちいけるんじゃないか?
800名無しのオプ:04/07/03 23:32 ID:TMLW6A2A
蟹江敬三がわかかったら木場修いいとおもうなぁ
801名無しのオプ:04/07/03 23:40 ID:m/TzTTOF
今回のメンバーで映画化するくらいなら
キャラメルボックスで魍魎を舞台化してほしい。

関口君:西川さん
木場:上川隆也
榎さん:細見君
久保:岡田達也
弁護士:近江谷さん

京極堂は客演で・・・。
802名無しのオプ:04/07/03 23:54 ID:p38HgZCT
キャラメルボックスは正直もう痛いからやめてくれ
803名無しのオプ:04/07/03 23:55 ID:5z4yaYM0
キャラメル・・・?
誰一人知ってるヤツが居ない
804名無しのオプ:04/07/03 23:59 ID:MTg4ZXbr
キャラメルボックスって何回か見せられたけど何が良いのか分からん。
まぁ、アニメチックな感じではあったから子供受けはすると思ったけど。
805名無しのオプ:04/07/04 00:01 ID:OcT3quFa
>>779
だいぶ遅れたレスだが言わせてくれ

演技力とか雰囲気とかはいい、

モ ー ニ ン グ 娘 。 に な っ て し ま う ん だ !
806名無しのオプ:04/07/04 00:02 ID:TmOIuE14
>>800
同意…若かったらなぁ…
807名無しのオプ:04/07/04 00:02 ID:m8gw/el7
だから何なんだよ、キャラメルって
ジャニタレ集団の何かか??
808名無しのオプ:04/07/04 00:07 ID:b04chsBr
京極堂 えなりかずき
関口 角野卓造
関口の妻 ピン子
榎木津 藤岡琢也
809808:04/07/04 00:10 ID:b04chsBr
↑別スレに出てたの見て(藁
810名無しのオプ:04/07/04 00:38 ID:toeI5fgG
イメージ湧かないので並べてみました。
こんな感じ?
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3466.jpg
811名無しのオプ:04/07/04 01:12 ID:gmsj9Mni
>>810
GJ 関口が一番しっかりして見えるなあ
812名無しのオプ:04/07/04 01:26 ID:Rct4TBCn
>>810
阿部寛の写真、裏表逆じゃない?
813名無しのオプ:04/07/04 01:26 ID:Ebtij/sB
そういや魍魎って前舞台化しなかったか?別の話だっけ?
814名無しのオプ:04/07/04 01:35 ID:1Tx5ATQy
>>810
体格を無視したら、宮迫が一番はまってるように見えた・・・。

堤と永瀬は、まぁ役者としての力量に期待しよう。
815名無しのオプ:04/07/04 01:43 ID:F+hyWYwt
>>799
りしゃこ!りしゃこ!
816名無しのオプ:04/07/04 03:00 ID:hgGBAoC2
>>810さんの画像で着せ替えしてみました。
自分の目をこの配役に慣れさせようと。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3468.jpg
817名無しのオプ:04/07/04 03:06 ID:PJogLOk9
>>816
あーかなり明確に想像できました、こんな感じか・・・
818名無しのオプ:04/07/04 03:11 ID:9VA2O4/I
折角、着替えさせて貰っても、阿部エノだけ異様に浮くなぁ。w
819名無しのオプ:04/07/04 04:56 ID:VgyffUhx
>>796
私も痛いとおもいましたyp
あんな管管しいこといわんと放置しとけばいいのに。
あと「関与してません」っていうのは予防線だと思いますた

>>816
GJ!!!
なるほど…長瀬がいちばしっくりくるなあ。
820名無しのオプ:04/07/04 05:52 ID:02Izf0h8
今時 ますた とか



今回の一件で思い知らされた事:腐女子は痛い
821名無しのオプ:04/07/04 06:57 ID:2ZXrBzeS
その写真だけ見ると、安部は上田のまんまだな
せっかくだからコンビの女優も老けメイクで京極堂の嫁として出してやれw

腐女子って2chでよく見る言葉だね
実生活っで使ってる人は見たことないけど
822名無しのオプ:04/07/04 08:47 ID:Royisw0s
堤はダイエットどころか今朝のサンスポによると
現在撮影中の映画で体鍛えまくってるみたいなのだが・・・。

823名無しのオプ:04/07/04 08:53 ID:fw1eOnO2
>>821
実生活で「ふじょし」と言われても「婦女子」か「腐女子」かわからんだろ…
824名無しのオプ:04/07/04 08:55 ID:ALvb+3em
漏れは腐女子ではないのだが、実生活でもいってる人を見る。
からかったり馬鹿にするとき。
825名無しのオプ:04/07/04 09:49 ID:kSkzgX8g
いっそのことお化け屋敷映画にしたらどうだ。
826名無しのオプ:04/07/04 10:01 ID:fw1eOnO2
本当に妖怪・姑獲鳥が出てきて、
京極堂が式神で戦ったらみんなぶっ飛ぶんだろうなぁ。
827名無しのオプ:04/07/04 11:06 ID:CfUFHnAQ
榎サンの目から怪光線が照射されたり?

だったら見るかも
828名無しのオプ:04/07/04 11:09 ID:3K9RZYFZ
なんで榎木津が窪塚じゃないんだ・・・でもぼろぼろだしな
829名無しのオプ:04/07/04 11:16 ID:bsyCwqIl
過去の窪塚ならともかく、
ここ数年の窪塚にはやってもらいたくないなぁ。
まぁ、無理なんだが。
830名無しのオプ:04/07/04 11:27 ID:2ZXrBzeS
クボヅカはサルの方が似合わないか?
831名無しのオプ:04/07/04 12:11 ID:wjhX1UD9
窪塚は作品自体に合わない
832名無しのオプ:04/07/04 12:15 ID:wjhX1UD9
>>821
それトリックの写真だろ、本屋で見た
>>822
映画の為に鍛える程の俳優なら、この作品の為に痩せることもできそうだが
833 :04/07/04 13:03 ID:jOFd/Yrd
宮迫が木場修って。。
これ以上作品の品位を落とすなよ
834名無しのオプ:04/07/04 13:09 ID:ISjKpnmW
>>833
これ以上ってどういう意味だw
835名無しのオプ:04/07/04 14:06 ID:g/zOGJO8
>>828
ぼろぼろでなくても全身全霊でやめてほしい。
だいたい若すぎるし、キテるやつなら誰でいいと
思うな。
836名無しのオプ:04/07/04 15:05 ID:jPoiQqkC
京極堂=沖雅也をイメージしてたのに(p_q)
あんな首も顎も腕も太い京極堂ありえんよ…
↑漏れの脳内限定
837名無しのオプ:04/07/04 16:02 ID:tgiivPSI
自分も京極=堤、榎木津=阿部ってちょっと違う気が
どちらかといえば京極→阿部・関口→堤な感じだ
それにしても堤・阿部・永瀬って役に合う合わないは別として
3人とも主演クラスだと思うんだけど…ほんとに集まるのか
838名無しのオプ:04/07/04 16:26 ID:jPoiQqkC
そういえば読者置き去りのキャスティングに気をとられ
忘れていたが全員主役級だね。
これでヒットしなきゃシリーズ化はお流れか。
豊川金田一もシリーズ化するはずが1作で終わったし。
みんな観に行こうね!
839名無しのオプ:04/07/04 16:34 ID:g/zOGJO8
>>836
まぁなんつーか、「手先は器用だが力仕事は滅法」な
はずなんだよね、京極堂は。
芥川に似てなくてもいいけど、もうちょっとタイプの
近い人間を選んでほしかったなぁ。
840名無しのオプ:04/07/04 16:41 ID:QhKIzMiB
あー。また始まった(ワラ
841名無しのオプ:04/07/04 17:13 ID:g/zOGJO8
>>840
ほかに話題あるか?
あるなら出してくれよ。
842784:04/07/04 17:33 ID:HO5yx8yu
じゃ、AV監督 実相痔について語り合う?
(って、オレサルかよ〜)

スレタイがスレタイなんだから、こんな話題でも仕方がない…
みんな、好きな(好き勝手な…)脳内キャストを述べれば良い…
843名無しのオプ:04/07/04 20:57 ID:5sAkSO5I
そう酷いキャスティングでもないと思うけどね。
木場はちょっと…だが。
ここでこいつが良いって言ってる人がキャストになっても
やっぱり批判する人間は出てくるだろうし。
844名無しのオプ:04/07/04 22:02 ID:YUhRMyy5
宮迫=木場はどうしたって納得できないと思うけど
この写真を見ると、まぁ作品の雰囲気にはとけ込めるカモと思った。

http://www.offoffoff.com/film/2003/images/wildberries.jpg
845名無しのオプ:04/07/04 22:15 ID:720lUcGB
そもそも2時間やそこらで収まるのだろうか、不安。
846名無しのオプ:04/07/04 22:28 ID:Bt5rMxfA
原作をそのまんまトレースするのであれば
2時間や3時間で収まるわけがないわな。
つか、トレースする必要性が感じられない。
映画にするからには、映画にしかできない表現を期待したいね。
847名無しのオプ:04/07/04 22:51 ID:O3mtHyxK
巷説のアニメ化では、登場人物が同じで内容は違うのに
結構面白い話になっていた回もあった。(小豆洗い・舞首)
今回もそれで上手くいけばいいな。
848名無しのオプ:04/07/04 23:37 ID:cDZVb8XW
私はこのキャストでそれなりに内面のイメージが合ってるので楽しみだ。
外見はまあ仕方がない。
849名無しのオプ:04/07/04 23:42 ID:M2oKzAwm
>844
結構いいんじゃないか?もっと筋肉ほしいが。
850名無しのオプ:04/07/05 00:37 ID:c9eUQiep
>844
今まで止めてくれと思っていたが、これを見るとちょと楽しみになった。
これで身長さえあればな…
851名無しのオプ:04/07/05 00:46 ID:TBuj5te9
>>807
見た事は残念ながらないんだけど、演劇集団だよ。
確か上川達也(漢字あってるかな)がいるとかいう。
852名無しのオプ:04/07/05 01:27 ID:Mnh24QVD
検索すりゃ出てくるぞキャラメルボックス。
人間風車のようなものだ。
853名無しのオプ:04/07/05 06:00 ID:zjBda3rF
>>844
ガタイ良くして、もうすこし目つききつくして欲しいけど、いいな
身長はロードオブザリング式に撮れば無問題。誤魔化せる

>>851
上川隆也な。
キャラメルのシナリオ、中学高校の演劇部で割と使われる
854名無しのオプ:04/07/05 10:54 ID:hSkMZxmu
個人的には
増岡弁護士は、阿藤快。鳥口はSMAPの中居でお願いします。
855名無しのオプ:04/07/05 11:10 ID:mJg3KmHF
増岡弁護士は、アニメワンピースに出てきた
カマカマの実の能力者。
856名無しのオプ:04/07/05 12:21 ID:L/Dc060z
>855
ボン・クレー?

降旗は生瀬のイメージがあるんだけど年とりすぎ?
857名無しのオプ:04/07/05 12:23 ID:dWB8ECx1
>>816
阿部を明るめの茶髪にしたら、もうちょっと榎っぽくなるかも。
取りあえず今から美白だ!
858名無しのオプ:04/07/05 13:07 ID:mbDghWAW
>>857
茶髪の榎木津なんてやだーん。
859名無しのオプ:04/07/05 13:08 ID:lEJIdmOe
>>816の写真の感じで指輪方式で撮ればいけるな。
860名無しのオプ:04/07/05 13:45 ID:c9eUQiep
>858
えっ榎木津って茶髪じゃなかったのか?
861名無しのオプ:04/07/05 14:28 ID:mbDghWAW
詳しい榎木津の設定はわからんが染めたり脱色したりしたのだと髪の毛が汚くなるだけだし
もともと色素が薄くて茶色っぽくなるのとは全然違うという意味でした。
862名無しのオプ:04/07/05 14:49 ID:j7bwas+y
>>816
>>844 そろってGJ!
結構いいじゃん宮迫。身長差にさえ目をつぶればw
863名無しのオプ:04/07/05 16:02 ID:4CJ3uipB
色素薄そうな日本人的自然な焦げ茶ぐらい
カラーリング次第でいくらでも作れそうだぞ。
864名無しのオプ:04/07/05 16:22 ID:GI7mEEtB
阿部ちんの髪をこれ以上いじめるのはつらい
いっそヅラで
865名無しのオプ:04/07/05 16:27 ID:W6N3vo06
>816さん
乙です。
自分としては探偵風を意識した後の榎木津として

ttp://rs373.cool.ne.jp/siori/syuueisya/1988.html

の12月の栞みたく成るのではと思っています。
毛色の様なディティールも、確かにキャラ付けとして必要かもしれないけど、
あくまで本来の「唯一神榎木津のエキセントリック」さをどう演じるかが
期待したいです。
866名無しのオプ:04/07/05 16:42 ID:vS49BBIg
ttp://2ch.cafenet.jp/up/da/021.jpg

オンモラキ出た当初どっかのスレでこれが榎木津だって貼られてた
んだよなぁ・・・それ以来これイメージだった
867名無しのオプ:04/07/05 16:47 ID:F1p4c0wA
榎木津は美白+茶髪じゃなきゃ駄目だ!
間に合わなかったらドーラン&鬘でやってくれ!
868名無しのオプ:04/07/05 16:48 ID:F1p4c0wA
>>865
一番右下の感じならGJ!
>>867
・・・顔だけなら採用決定!
869名無しのオプ:04/07/05 16:50 ID:F1p4c0wA
自己レスしてどうする!
867→866だった_| ̄|○
870名無しのオプ:04/07/05 17:51 ID:dWB8ECx1
>>867
あー、髪型と色素の薄さは、自分もこんな感じを想像してた。
何故かセンター分けのイメージが。

阿部寛に関しては演技問題ないので、むしろ見た目が気になるのですよ。
871名無しのオプ:04/07/05 17:51 ID:Wl2x/wXa
>>856
生瀬は司とかいう人のイメージかなあ
ところで生瀬って「なませ」でいいよな?
872名無しのオプ:04/07/05 18:00 ID:zjBda3rF
>>871
うん、なませ。
873名無しのオプ:04/07/05 18:22 ID:0K/afT/4
ここ読んでるうちにキャスティングズレてるなと思いながらも楽しみになってきたのは何故だろう
874名無しのオプ:04/07/05 20:37 ID:BKAdD7Gt
無理矢理合わせてもどうせ合わないんだから、
変に原作のイメージに近づけようとするよりは違ってる方がいい。
完全に別モノとして観れる
875名無しのオプ:04/07/05 21:10 ID:PEIPgSBm
はじめまして。結局ホントのとこは配役どうなってるんすか?
876名無しのオプ:04/07/05 21:13 ID:PEIPgSBm
よろしけりゃ教えてください…
877名無しのオプ:04/07/05 21:22 ID:v4S6Edrt
何を聞きたいのかワカラン。
878名無しのオプ:04/07/05 22:07 ID:Mx/0yUdP
>>866
それ岡田真澄の息子か。
外見はぴったりだよね。

当初はずいぶん落ち込んでたけど
キャスト着せ替え合成写真見たら妙に納得してしまった。
879名無しのオプ:04/07/05 22:19 ID:vCQ8X1TG
とりあえず、あったからリンクしとく。
マルチでゴメソ。

「京極堂シリーズ、実写化したらキャストは誰?」
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1006/10064/1006425872.html
880名無しのオプ:04/07/05 22:25 ID:vCQ8X1TG
ほんとにスマソ。
もう一個。

誰か京極夏彦作品のキャストを考えてくれ!
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/983/983667724.html
881名無しのオプ:04/07/05 22:27 ID:mbDghWAW
>>866>>878
死ぬほどうざいから
882名無しのオプ:04/07/05 22:48 ID:sVLxV6C6
死ぬほどうざいってファンファンの息子に恨みでもあるのか?
883名無しのオプ:04/07/05 23:01 ID:Mx/0yUdP
なんか岡田真澄の息子の話題が出るたびに過剰反応するヤシいるな…
884名無しのオプ:04/07/05 23:22 ID:BKAdD7Gt
生理的に受けつけない人がいるんじゃないの

榎さんは外見描写が多いうえに何気に噛み合ってなかったりして
個人的にイメージが完全に固まらない
885名無しのオプ:04/07/05 23:54 ID:tUrF+95s
榎木津は真剣にバカやっても美形なので許されるという部分があるので、
やっぱ顔の力が大きいと思う。
だから見栄えがするにこしたことはないので阿部ちゃんも意識して美形で!
美形オーラで頼む!
886名無しのオプ:04/07/06 00:29 ID:jEsUBBOT
美形だから許されるんじゃなくて
理屈に縛られず正解へ突き進むから許されるのではないかと。
887名無しのオプ:04/07/06 01:22 ID:Gw729mpO
いや、顔は重要だよ。
美形でない榎木津など
ただの鳥坂先輩だ。
888名無しのオプ:04/07/06 01:26 ID:w0d1cfPr
そこで金城武ですよおまいら。
美形+高身長+柔和な笑顔+馬鹿っぽい。
それにしても宮迫が木場は問題な気が…
京極や関口より弱そ(ry
889名無しのオプ:04/07/06 01:30 ID:w0d1cfPr
俺のなかではむしろ増岡弁護士が阿部ちゃんだったんだが…
890名無しのオプ:04/07/06 02:47 ID:qebpot5p
>>888
駄目だ!
榎木津は中身は変人だが、
東大に入るだけあると周囲には賢そうに見える顔なのだ!
891名無しのオプ:04/07/06 08:23 ID:LFbcECJ/
>>887
榎木津が鳥坂先輩なら関口があ〜る君・・・
 うん、違和感がない。
892名無しのオプ:04/07/06 10:06 ID:QbMCf2gW
金城って実は美形と思ったことがない・・・・ボソッ
893名無しのオプ:04/07/06 10:14 ID:GmAPYsLJ
金城こそアジア系
894名無しのオプ:04/07/06 10:32 ID:4fW5dlWh
原田知世か。わるかないが彼女スカトロだからな。
895名無しのオプ:04/07/06 10:47 ID:zymFpFPO
スカトロは関係ないが、
顔がタワラ似。
896名無しのオプ:04/07/06 12:07 ID:0oWY8BT0
>>891
「この大馬鹿者!!」「痛いじゃないか」

www
897名無しのオプ:04/07/06 12:49 ID:OaAlBid3
100歩譲って木場=宮迫でもいいさ。
だけどね、漏れの脳内限定で木場は絶対的に五分刈りなのさ。
果たして宮迫に坊主頭は似合うのか?いや、出来るのか?
彼はかなりキテいるらしい(テッペンがカッパ?)から刈るのは無理なんじゃ…?
もしかして今のオッサレヘアーのまま木場をやるのか…?

いやぁぁぁぁあ!!!
898名無しのオプ:04/07/06 12:58 ID:bDY/1Sgj
エノさんあるひーのタカミーはどないでしょ
白系ロシア人なんて言われてるし性格もぶっ飛んでてて似てないことも無い
しわの多さと年齢と演技力は置いといて  ですけど
899名無しのオプ:04/07/06 13:08 ID:0/2JRsKR
>>898
安部のがマシ

タカミーは京極堂のが似合うかも!?
桜井→デカ
めがねのヒト→猿
タカミ→拝み屋
アル版ウブメ


・・・失礼しました
900名無しのオプ:04/07/06 13:21 ID:bDY/1Sgj
アルヲタ以外の人には到底受け入れらんないとおもう
901名無しのオプ:04/07/06 15:31 ID:RuhqOBCb
山口祐一郎が10歳ぐらい若ければ、榎木津に合いそうなんだけどな。
何よりあの変な感じが・・・・・・
902名無しのオプ:04/07/06 16:10 ID:/1xMmIla
松橋登が若ければ、京極堂・・・。
いかんせんもう歳だ。
903名無しのオプ:04/07/06 16:26 ID:wyB18ERQ
>>894
お前サイキッカーだな。
904名無しのオプ:04/07/06 17:08 ID:h+2r/Dva
木場の宮迫はもうあきらめたからさ、

次作の
魍魎の加奈子役や頼子役に上戸彩とかにはしないでくれよぅ・・・
あずみの「き〜さ〜ま〜」には激しく萎えたから。
905名無しのオプ:04/07/06 17:19 ID:w0d1cfPr
堤が木場のがいいな。
京極にしちゃがたい良すぎだろ。
宮迫は…う〜ん…あっ!和と(ry
906名無しのオプ:04/07/06 17:26 ID:ykKwZxbK
>898
あるふぃヲタはあるふぃ信者以外に
受け入れてもらえると思わない方がいいよ。
あるヲタ凄く気持ち悪い。
907名無しのオプ:04/07/06 17:45 ID:ce6QlMOt
>>904
加奈子&頼子は「誰の演技を見たいか」ではなく
「誰のバラバラ死体を見たいか」が最も重要なファクター。
908名無しのオプ:04/07/06 18:26 ID:JSn7mgZn
映像化だけはしないでほしかった・・・
909名無しのオプ:04/07/06 19:27 ID:50UP5BWT
長身痩躯で目が大きい、という所は阿部寛ってピッタリだとは思う。
キテレツなのに真面目、ケンカが強いのに病弱(すぐ寝込むじゃん)、
という面も彼なら出せるだろう。出自や学歴なんて演技でどうにでもなる。

ただ、榎木津といえば色素が薄い。これがなくちゃ榎木津じゃない。
阿部寛が今の日本人俳優じゃ年齢においてもベストだとは思うけど・・。

色素の薄さだけは、特殊メイクでも何でもいいから適えて欲しい。

910名無しのオプ:04/07/06 20:18 ID:u+aUz/Ch
榎津の話ばっかりだね。
人気あるんだ。
911名無しのオプ:04/07/06 20:19 ID:KaWZE4es
>>909
あれの色素薄くしてもものすごく不自然になるだけだとおもわれ。
そのままで独自性をだしてくれればそれでいいとおもうけどなぁ>榎木津阿部
どんとこい教授ともろかぶりになってしまう恐れはあるかもしれんけど。
912名無しのオプ:04/07/06 20:22 ID:rqRCWu7j
>>910
榎さんは無駄に存在感あるしファンも多いから
913名無しのオプ:04/07/06 20:37 ID:JOloIzXp
>>904
映画は黒歴史としてなかったことになるので安心しませう
914名無しのオプ:04/07/06 20:54 ID:FPrZsbuK
田中麗奈もどうかと思う…ヨーグルトのCM見てると少し腹が立つしなあ…
915わかば:04/07/06 20:55 ID:wu7fDN5F
はじめまして。
割り込んでもいいですか?
916わかば:04/07/06 21:00 ID:wu7fDN5F
なんか…みなさん言いたいことばっか言ってるのかなぁとも
思ったんですが結局愛にあふれてますよね(笑)
917わかば:04/07/06 21:13 ID:wu7fDN5F
何だかなぁ・・・
私の周りには京極さんがわかる人がいません。。。
918名無しのオプ:04/07/06 21:18 ID:4fW5dlWh
>>914
俺はあのCM激萌えだが。ま、俺はちょっとMだが。
919名無しのオプ:04/07/06 21:31 ID:KY6dfOxD
姑獲鳥の夏・・・の風景が
果たして2時間前後で描写できるのかな?

配役よりも、映画取る人にはイメージ壊すなと強く言いたいですよ。
920名無しのオプ:04/07/06 21:58 ID:JSn7mgZn
>>907
不謹慎かもしれないが
加奈子のイメージで思い付く人って、眞子様なんだよなぁ・・・
顔の印象とか、持っている雰囲気・空気とか
なんとなくだけど
921名無しのオプ:04/07/06 22:07 ID:50UP5BWT
中善寺はトヨエツのイメージだったんだけどなぁ。
5年前だったらトヨエツで良かったのに。

でも合田雄一郎がことごとくイメージとはまるで違ったことを
考えると、無難な配役かもしれないとちょっと思う。
922名無しのオプ:04/07/06 22:10 ID:1PXmxc9B
丹下サゼンを見に行けば?
着流し姿だし。
923名無しのオプ:04/07/06 23:05 ID:hMLejhhc
個人的に関口は平畠だったんだが
924名無しのオプ:04/07/06 23:23 ID:isn9Yh7M
眉間のシワ具合ではトヨエツがベストなんだけどね。
925名無しのオプ:04/07/06 23:28 ID:RTUxgRzx
>896
ワラタ

その昔どっかで、加奈子と頼子は宝生舞と小島聖でってのを見た気がするけど、
すっごいしっくりくるなぁと思った。年とりすぎだけど

今なら誰になるんだろうなぁ
正直言って、普通に14歳くらいの女優で出来る人いなさそうかも
インタビューウィズバンバイアのキルスティン・ダンストのように
もっと年齢いったキャスティングされそう
926名無しのオプ:04/07/06 23:28 ID:d8w8VOCU
ところで、次スレは作らずに映画板に移動した方が良さげかな?
927名無しのオプ:04/07/06 23:34 ID:H768iJab
プロフみたら、
堤は身長179センチ、体重62キロ、十分痩せてる
筋肉が問題か・・・
928名無しのオプ:04/07/06 23:38 ID:6y5Ww+0G
>924 確かにw
929名無しのオプ:04/07/06 23:39 ID:d8w8VOCU
ID:d8w8VOCU←オンドゥルキター!と思ったら何だコレ…。四つ目キモイよorz
 
実木目寺監督の作品見て思ったんだけど
「遊びましょう」のキョウコ→AV女優

なんてのはイヤだ。
930名無しのオプ:04/07/06 23:45 ID:hMLejhhc
鳥口は原田泰三で
931名無しのオプ:04/07/07 00:21 ID:Jr0VWJdH
配役が発表されるまでは山口祐一郎がいいと思っていた。
素のはしゃぎっぷりが榎木津みたいにハイですごすぎたので。
でもこのスレを見て顔は真澄ジュニアがイメージどおりだと思った。

でも阿部ちゃんも色白になればはまると思うよ。
あの二枚目少尉を演じたんだし。
932名無しのオプ:04/07/07 02:05 ID:7JoYiBNf
里村は小日向文世がいいな
933名無しのオプ:04/07/07 06:53 ID:iKKXvJLc
>>932
漏れもそう思った。
934名無しのオプ:04/07/07 10:32 ID:i5exqDOm
>>925
おそらく2.3年後の撮影だから、今小5〜中1くらいから選びたいところだけどね
920が挙げる眞子様なんか雰囲気的にはドンピシャ
935名無しのオプ:04/07/07 14:41 ID:vC6NN+Yn
昨晩より“風”読中。
頭の中で、みんな映画のキャストのイメージになってて困る---
もうちょっとキャストの発表遅らせて欲しかったな〜。

でも、悪くないかも---
936名無しのオプ:04/07/07 14:57 ID:rwmKdGb8
え?永瀬=関口?
おしゃれすぎじゃないか?背高すぎじゃないか?
確かに猿顔っちゃあそうかもしれないけど
937名無しのオプ:04/07/07 17:11 ID:+Zx8tqtQ
永瀬はわりとチビなほうだよ
>>936
映画のイメージにして読もうが、自分のイメージで読もうが個人の自由
それに対して口挟むのはどうかね。
938名無しのオプ:04/07/07 19:19 ID:ObVv8WaK
榎木津は、例の9M飛んだ人にやって欲しい。
キャラクターとかめちゃくちゃ合ってると思う。
でも飛んだから無理か・・・
939名無しのオプ:04/07/07 19:50 ID:IAUeDTKR
垂直には25メートルぐらい飛びましたよ
940名無しのオプ:04/07/07 20:45 ID:bCnRd9Rc
D坂しかみてないけど、この監督の撮り方・世界観は好きだったので楽しみ。

ちなみにその主演者は昔、映画の撮影で30mくらい飛んだらしい。
941名無しのオプ:04/07/07 20:53 ID:XcUMYqpf
永瀬は猿顔だけど日本猿系だよな。アイアイじゃなかったのか
942名無しのオプ:04/07/07 20:59 ID:3sY+NVL8
あ、9Mdだの意味がやっと分かった。てっきりワイヤーアクションとかのことかとw


ワイヤーアクションバリバリの姑獲鳥…
943名無しのオプ:04/07/07 21:56 ID:1Aj5S7o9
飛んだと言うと、ヒロミとか、菊門とか。
944名無しのオプ:04/07/07 22:48 ID:DtyQaVih
>>902
松橋さんでは繊細すぎな感じがw

やっぱ見た目から未だにトヨエツに拘ってる私ですが
セリフの事を考えると堤でもイイか、って思い始めてます。
でも原田知世はなぁ・・・・病的な美人とは程遠い雰囲気。

宮沢りえとかどうですかね?
945名無しのオプ:04/07/07 22:58 ID:TYXCe64O
つーか榎木津は馬鹿だけどキチガイではないから
キチガイには絶対に演じられない
946名無しのオプ:04/07/07 23:15 ID:+Zx8tqtQ
>>945
同意です
榎に限らずキャラの性質を自分の解釈で歪め過ぎている人が結構いる
947名無しのオプ:04/07/07 23:20 ID:JRbWTkr/
榎木津には唐沢がいいなぁ。
そして、雰囲気を台なしにするくらい壊れていただきたい・・・

でもって、がしゅういんさんに関口やってほしい。眉剃ってw
948名無しのオプ:04/07/07 23:27 ID:r0uqAwsQ
榎木津はビスクドールの美形顔で脳内キャラ出来あがってるし
京極堂は芥川の顔で確定してるから
主要キャラの実写の顔は「へー監督のイメージってこうなんだー」と客観的に見れそう。
ぼんやりとしたイメージしかないキャラあたりが、実写版の影響受けそうな悪寒。。
私の場合、伊佐間とか青木あたり…

ちなみに多々良は若かりし水木先生の顔で確定w

>>946
まあ読者の数だけイメージはあるわけで。それぞれで楽しむのも一興かと
949名無しのオプ:04/07/07 23:49 ID:TYXCe64O
> ちなみに多々良は若かりし水木先生の顔で確定w

君は強い信念を持ったインターネットですね
950名無しのオプ:04/07/07 23:51 ID:+Zx8tqtQ
>>948
勿論イメージは自由だけど、
キャラの根本的な性質の解釈が歪み過ぎると別人になってしまうよ
951名無しのオプ:04/07/07 23:56 ID:+Zx8tqtQ
でもそれもイメージか・・・
952名無しのオプ:04/07/07 23:58 ID:k5dIjTCj
どっちにしろ今さらキャストの願望を
2chに書いてもどうにもならない罠。
953名無しのオプ:04/07/08 00:27 ID:wNaUisBJ
やたらトヨエツを押す人を見るが
あれは声に説得力がないから自分的にはいまいちだな。
954名無しのオプ:04/07/08 01:48 ID:o9IKLF89
トヨエツは顔がオバサン入ってるからなぁ。ビミョー
955名無しのオプ:04/07/08 02:12 ID:vNU8BDA6
トヨエツ京極堂だと阿部榎木津と二人背が高くて浮いてて、
関口&木場が見上げる態勢になりそうだからやばいだろう。
956名無しのオプ:04/07/08 02:28 ID:7rCfxX7Q
読み手に勝手な解釈をされるのは商品としての運命・・・・
957名無しのオプ:04/07/08 03:44 ID:YDvn6zsj
>>944
宮沢りえ(・∀・)イイ!
儚げな涼子が見れそう
けど、魍魎の柚木なんとかって元女優役の方がよりはまるね
泣きぼくろなかったっけ、両方
958名無しのオプ:04/07/08 04:49 ID:uEL5FEfU
豊川悦司はビジュアルは完璧なんだが、滑舌と声がねー。
無口な設定ならともかく喋りが命だからなぁ。
959名無しのオプ:04/07/08 09:10 ID:iWDQ26eI
トヨエツは大根。
金田一とかやったから一見、っぽい感じはするけど
イメージじゃないなぁ。
堤でほんと良かった。
阿部ちゃんは今からがんばってエステに通ってほしい。
美白しなくちゃ。
960名無しのオプ:04/07/08 09:43 ID:ROxCCUJc
もう京極堂は、鳥肌実で良いじゃない。
961名無しのオプ:04/07/08 09:49 ID:IRh6tIOw
先日出た京極の新刊読んでたら、なんとなく違和感のあった阿部榎木津が
問題ないように思えてきた。

…のは格闘シーンが多かったからだろうか(→トリックの上田@通信空手思い出した)
962わかれうた:04/07/08 11:02 ID:laMdSjpQ
脳内キャストでタレントの名を 書きつづけたことがありますか?
人ごとに言うほど映画化は 生ぬるいキャストじゃありません。
自分のイメージにこだわりすぎ、あなたは作者に抗議メール
作者は公式サイト上で 呼びかけて怒りをぶちまける
イメージはいつもついてくる 読者の脳内についてくる
それが京極のサガなのか いつも映画化はもめる
作者は居直りを身に付けて 公式サイトで気炎上げる
読者は匿名掲示板で 鬱憤を今夜も書き付ける
963名無しのオプ:04/07/08 12:05 ID:9FWHYNQC
匣の元女優は、ほら、あの人…大奥で初島様やって、白い巨頭で患者やって、
おととい始まった椎名キッペイのに出てた…なんてった?
皆がタエタエと呼んでる人。はかなげなすっきりした控えめな和風美人。
964名無しのオプ:04/07/08 12:15 ID:laMdSjpQ
匣の元女優は南野陽子しかないでしょう。
965名無しのオプ:04/07/08 12:26 ID:IZL5sn7c
>963
木村多江

つか、そこまでわかってるなら検索一発でしょ
966名無しのオプ:04/07/08 12:32 ID:nrCvW61S
娘同心=スケバン刑事
悪党誤用じゃ=おまんら許さんぜよ

まぁ、確かに合ってるな…
967名無しのオプ:04/07/08 12:34 ID:uqU+AIYx
そういやぁ、おいら、榎木津は「探偵物語」の松田優作に脳内変換してた。
もちろんサングラスつき。
968名無しのオプ:04/07/08 14:53 ID:laMdSjpQ
つーか京極自身がそう言ってたでしょ。
柚木陽子(美波絹子)のモデルは南野陽子だって。
969名無しのオプ:04/07/08 15:17 ID:nrCvW61S
>>968
益山「それは困りましたねぇ」
和寅「うん、困ったなぁ」
本島「何が困ったんですか?」
970名無しのオプ:04/07/08 16:03 ID:+RNzyq9R
どうでもいいけど、京極夏彦の書斎はスゴイよな。
971名無しのオプ:04/07/08 17:24 ID:YDvn6zsj
>>961
最近新刊出たのか!いいこと聞いた
972名無しのオプ:04/07/08 18:05 ID:IRh6tIOw
>>971
薔薇十字探偵の新刊だよ。出たばっかり。
もう大体どこでも並んでるかと思うけど。
973名無しのオプ:04/07/08 18:56 ID:xWI1XtD9
>>970
俺は、書斎曼荼羅という本で見たけど、一番凄いかな。
別格扱いだもんね。築地の先生も凄いけど。
974名無しのオプ:04/07/08 19:28 ID:s9M2JfYM
今朝、電車でビール(発泡酒?)のポスターを見た。アルフィーの高見沢
のヤツ。
20年、年が若くて、俳優だったら高見沢が榎木津だーとマジ思った。
色素薄いし、中性的で年齢不詳だし、バカっぽいのに頭いいし。
975名無しのオプ:04/07/08 19:33 ID:HEjoFd9L
>>963
あの人は千鶴子さんがいいなぁ
976無名草子さん:04/07/08 19:51 ID:h85y5kDv
私も新刊出たの知らなかったよ…。
薔薇十字探偵シリーズは読んでて爽快な気分になるから本編より好きかも。
また、サイン会やんないかな・・やんねーだろうな。。
977名無しのオプ:04/07/08 19:53 ID:oKCD1Ei3
榎さんは、7〜10年前の吉井和哉…。
演技力云々はともかく、合うと思うんだけどなぁ。
978名無しのオプ:04/07/08 20:04 ID:XPilZ46N
20年前だとか何年前だとかみんなの脳内が古すぎてついていけん。
979名無しのオプ:04/07/08 20:06 ID:c5+IHF53
しかも俳優が本業じゃない奴をおすってどうよ。
980名無しのオプ:04/07/08 21:49 ID:4znGwJ73
実より花を取ってもなぁ
981名無しのオプ:04/07/08 22:00 ID:nSN2HXRR
京極堂シリーズ映画化!『姑獲鳥の夏』
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088394685/l50

で、次はこっちへ移動ですか?
982名無しのオプ:04/07/08 22:03 ID:zAmfwuEE
>>981
移動しなくていいんじゃね?向こうかなりここのスレの
人間来るのいやがると思うよ。
983名無しのオプ:04/07/08 22:13 ID:nSN2HXRR
じゃあ新スレ用にこれ置いておきますね

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040628-0016.html
京極堂こと中禅寺秋彦を堤真一(39)が演じ、共演陣も永瀬正敏(37)阿部寛(40)宮迫博之(34)に加え、
2役のヒロインに原田知世(36)など豪華な顔ぶれがそろう。
984名無しのオプ:04/07/08 23:06 ID:wV50Gc8i
つか、監督が実相寺でいいのか?

ウルトラマン(シーボーズの回など)やウルトラセブン(メトロン星人の回)などを撮ったあと、
エロチックなビデオ作品を撮ってたけど、あのおっさんなら、まともなもの(京極ファンから見て)ができるとは思えんが。
いや、案外んおか?どっちやねん。
985名無しのオプ:04/07/08 23:40 ID:FsaMiEIq
>>984
イクない!
数年前、「ウルトラマンティガ」で実相寺が撮った回が二本あったんだが
どっちもはずしまくり。
怪獣との格闘シーンに歌舞伎をやらかしちゃうようなセンスだから。
986名無しのオプ:04/07/08 23:54 ID:vCFomjsM
ジッソウさん、熟女好みだよな。エロジジイ。

ティガでも高樹澪に拘ってたしw
そういう意味では原田知世には不満があるんじゃないかな。

つーかその前に、監督としてイクないのだが。
987名無しのオプ:04/07/09 00:05 ID:jvvo5yDZ
>>986
監督の年齢からしたら熟女好みって言わないんじゃない?
988名無しのオプ:04/07/09 00:15 ID:UzGx4nf9
>>987
w そりゃそうだw
じゃあ、中年女好みとでも言っておこうか。
30〜45歳ぐらいの、色気たっぷりな女が好きなんだ。
原田は年齢的には適合してるが、イメージ的に清純派だからねぇ。

少なくとも、ロリータには興味なさそうよ、監督。
989名無しのオプ:04/07/09 00:39 ID:3iHtuVR5
>>960
ソレダw
ミッチーが駄目なら久保でもいいな、鳥肌実w
990名無しのオプ:04/07/09 04:36 ID:KKKFiVbH
もう次スレか。
この過疎板では考えられないほどのスピードだ
991名無しのオプ:04/07/09 10:25 ID:KktVZGw9
次スレでは脳内キャストはスルーで頼む。
モデル本人の顔知ってる人間にとっちゃキモくてかなわん。
992名無しのオプ:04/07/09 10:42 ID:GBMCsEsW
>991
自慢しいはスルーで頼む。
リアルで有名人の知り合いぶるやつはキモくてかなわん。
993名無しのオプ:04/07/09 10:56 ID:7QFNNPJ4
>991 >992
ワロタ
そういうものを有名人と言うか?
994名無しのオプ:04/07/09 11:06 ID:UZBC3afC
>>991作品になっている以上それは仕方がない
995名無しのオプ:04/07/09 11:18 ID:jUP1eG+u
京極堂シリーズはタイトルに「の」が付いてるんだから
ジブリがアニメ化したらいいんじゃないか

きっと外人が全然理解できないままベタ褒めしてくれるぞ
996名無しのオプ:04/07/09 11:50 ID:NmhzXxdd
京極堂=ムスカ
997名無しのオプ:04/07/09 12:44 ID:bhoZwb2i
本スレに流入されてもうざいんで
脳内キャストは此処でいいだろ。

もともとローカルルール違反の
いつ消されてもおかしくない糞スレなんだし。
998名無しのオプ:04/07/09 13:11 ID:GBMCsEsW
つか、このスレ終わるじゃん。
999名無しのオプ:04/07/09 13:12 ID:GBMCsEsW
終わらせよう。
1000名無しのオプ:04/07/09 13:13 ID:GBMCsEsW
おはり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。