【聖杯】ダ・ヴィンチ・コード 第1巻【伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
他スレもあったのですが、基本的なリンクすらなかったので、新しく立ち上げて
みました。

◆公式サイト
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200405-05/

◆ダン・ブラウンのサイト
http://www.danbrown.com/

◆アマゾン
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0385504209/102-8839766-9893705?v=glance

◆反論本の数々
http://www.amazon.com/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dstripbooks%26field-keywords%3DDa%2520Vinci%2520Code/102-8839766-9893705

当方、現在、洋書で390ページに突入中!クライマックスまでもう少しか?
2名無しのオプ:04/06/07 17:37 ID:03hHq2g4
本屋探しまくったけど、なかった・・。
結局通販で手に入れたなり。今読んでる150p♪
面白い!
3名無しのオプ:04/06/07 20:04 ID:NeoIHK90
今読み終わった。
英語でもスラスラいけるね。

でも途中で真犯人は分かっちゃった。
この著者のエッセイも読んでみたい。
他の作品も、暗号がらみだったり、イルミナティが出てきたり
陰謀論がすきなのかな。ただし、恋愛シーンはないよね。
4名無しのオプ:04/06/07 22:21 ID:Lk9Kz/r6
これ、児玉清がベタほめしてたね。
面白いの?
5名無しのオプ:04/06/07 23:15 ID:X8Nq7ZBf
あらすじ読んで薔薇の名前思い出したんだけど、あんな感じなの?
6名無しのオプ:04/06/07 23:34 ID:mu5eo9i9
面白い小説であると同時に読みやすい小説でもある。
薔薇の名前ほどの重厚さは無いような・・・
7名無しのオプ:04/06/08 02:00 ID:1ujeF1BW
かなり難解なんじゃないの?
誰でも読める?
8名無しのオプ:04/06/08 10:00 ID:OqDn3i2O
誰でも読めるよ〜。陰謀好き?にはお奨めなのかなぁ。
サクサク下巻に突入。今のところずっと面白い。私には♪
9名無しのオプ:04/06/08 20:27 ID:6374bFUF
前作の「天使と悪魔」しか読んでないけど、難しくはなかった。
「高尚」って感じではないよね。バリバリのエンタメ路線。
10名無しのオプ:04/06/10 12:40 ID:OxIQZVD6
読めた〜〜。
最後まで、気になる展開・・・。
もっと教えて欲しい!

順番違うけど、「天使と悪魔」に行ってみようかな〜
11名無しのオプ:04/06/10 12:43 ID:CjOS70vb
ロン・ハワードで映画化か
12名無しのオプ:04/06/11 15:19 ID:RWizYn7m
『天使と悪魔』を本屋で見た時、宗教関係の知識がないと楽しめないかも?
と敬遠したんですが、無くても大丈夫ですか?
13名無しのオプ:04/06/13 15:34 ID:GMbFdWJF
キリスト教の大まかな知識があれば、大丈夫。
「マグダラのマリア」って知ってる?
判れば大丈夫。

現在、下巻に突入。すっげー面白い!
ただし、逃亡劇としてはは凡庸な展開かな?
14名無しのオプ:04/06/13 20:39 ID:8WfJaOUI
マグダラのマリアは勇午で仕入れた知識しかないけど。
15名無しのオプ:04/06/14 09:25 ID:6RC3uc8q
ディズニーのリトルマーメイドのエピソード面白かったw
ヨーロッパの秘密結社とか宗教だけでもそうだけど、
宗教画はいろんなエピソード持ってるから題材としていじりがいもあって楽しいよね。
個人的には後半ちょっと退屈だったかな。
読んだ直後にNHKの再放送でルーブルやってたから思わずみちゃった。
16名無しのオプ:04/06/14 21:40 ID:yraonV7f
反論本読んだ人いる〜?

最後の晩餐のジョンがマグダラのマリアだった!というのはどの程度本当なの?
例のメロヴィング朝の末裔の話とか。オプスデイは法王の銀行家という映画にも
出てくるよ
17名無しのオプ:04/06/14 22:23 ID:h5ZZVw00
GWで読了。
今は結局ペーパーバックで読むのが一番安上がりなんだね。文庫化されても上下じゃあな。
あと、洋書の書店売りはamazonとかに比べてずっと早く手に入るということも分かった。
こういうベストセラーみたいな本は輸出向けのロットを米国内向けよりも先に刷って
しまうと前に聞いたことがあるけど、amazonとかのはco.jpであっても米国向けに印刷
した分の輸入になるんだろうかね?
紀伊国屋で知的サスペンス云々と宣伝されてて、秘密結社とか出てくるから
「フーコーの振り子」みたいな感じかと思って衝動買いしたんだけど、
むしろエンターテインメント性がより強い本だった。
でもレンヌ・ル・シャトーとか知ってる人なら驚きはあまりないだろう。
18名無しのオプ:04/06/17 14:36 ID:UMY2Z6BS
この本のネタ本は、「レンヌ・ル・シャトーの謎」なの? あの本はあほらしくて
好きなんで、安いペーパーバックで読もうかな。
19名無しのオプ:04/06/18 00:45 ID:PIPywNDh
まだ読み始めたばかりだけど、
天使と悪魔とぜんぜん変わらないよー。
20名無しのオプ:04/06/18 15:57 ID:IwbBhWBd
天使と悪魔おもしろい?
21名無しのオプ:04/06/21 16:16 ID:7e9btEGn
水を注すようですが・・・
駄作でしょ。
TVドラマ化されたら、ここでCMみたいな構成にうんざり。
ストーリーも、思いきりいい加減。
白子の赤目の殺し屋なんて、漫画だってこんな、キャラ立てないぜ。
とにかく、作者が語りたい話が、延々続いて(それもどうでもいいような話)、
節目毎に「実はあの人は祖父」とか「実は△と▽は云々」とか小出しの
ネタばらしがあって…
シドニイ・シェルドンのできそこないみたい。上で何人も書いてるけど
「レンヌ・ル・シャトー」をネタにつまんないアクションで仕上げただけだろ。
荒俣が誉めてるだけで、駄目と分るけどさ…
フーコーと比べたらフーコーが怒る(より、死ぬよ)。
塔晶夫ネタで赤川次郎が書いたような本。
22名無しのオプ:04/06/25 21:42 ID:/jvs71IZ
ゴゴゴーーー
キバヤシ「そ、そうだったのか!!○○は実は××の事だったんだっっっ!!」

となんかノリが似てね?
23名無しのオプ:04/06/27 01:52 ID:7+0bQL2i
668 :おさかなくわえた名無しさん :04/06/26 21:00 ID:Pz6caL2z
話題作、『ダ・ヴィンチ・コード』を読了。
小説に薀蓄が塗されているのではなく
薀蓄に小説が塗されているといった感じ。
主人公は登場人物たちではなく、
ダ・ヴィンチが遺したキリスト教にまつわる『象徴』です。

読みやすさは文句なし。
突っかかるところは一つもなく、
はじめから終わりまですらすら読めます。
24名無しのオプ:04/06/28 00:44 ID:FbXuvZ2F
本屋でパラパラッと見たら
文字も大きいし、すぐに読み終わっちゃいそうだったよ
25名無しのオプ:04/06/28 19:31 ID:xNIqCTjJ
まさか「超訳」ではないよね?
26名無しのオプ:04/06/28 23:55 ID:SAzE/2hA
後半になったら、どんどん暗号が簡単になっていったのが萎えた
しかも、前半の暗号を解いていったヤツらが、それに苦戦するグダグダ加減
27名無しのオプ:04/06/29 20:52 ID:SSAudYYS
>>24
すぐ読めます。
だから売れます。
28名無しのオプ:04/06/30 20:09 ID:yAtC/Ce9
ダヴィンチ・コード読んだよー。
めちゃめちゃサクサク読める。
重厚な謎解きを期待してたのでちょっと期待はずれだった…。
でもなかなかおもしろかったよ。
29名無しのオプ:04/07/02 23:41 ID:ogv091xU
なんだか気にってて、ここみて早速注文した。
楽しみだ。
30名無しのオプ:04/07/03 21:19 ID:1OKrx9eg
ダヴィンチ・コード気になってたけど、一応順番通り天使と悪魔から読んだ。
つまんなくてびっくり。内容スカスカ。映画で見るならまだしも読むのはまじで退屈。
ダヴィンチ・コードもこんな感じなわけ?
31名無しのオプ:04/07/03 22:30 ID:U1GkEdZy
天使と悪魔の上巻読んでるんだけど、
ちょうどいまテレ東の美の巨人という番組でヴァチカンとラファエロ取り上げてた。
タイムリーで面白かったなあ。
32名無しのオプ:04/07/05 23:06 ID:do6ReNZU
読んでみたいけどおもしろい?
33名無しのオプ:04/07/06 18:22 ID:OUo7hgfw
すごい売れてるはずなのになんでスレ盛り上がらない?
34名無しのオプ:04/07/06 21:04 ID:GOhf9ju6
なんでだろーね
35名無しのオプ:04/07/06 21:57 ID:2oyz1w5Y
2ちゃんねる以外のところで人気なんだよ
36名無しのオプ:04/07/06 23:05 ID:GOhf9ju6
なるほろ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:o1sUHLF3
面白かった。
薀蓄の皮を被ってるけど、その実徹頭徹尾エンタメに徹してるところが買い。
ミステリー史に残る傑作ではないけど、値段分の満足は与えてくれる佳作。

文化部系のインディ・ジョーンズですな。
38名無しのオプ:04/07/12 06:20 ID:6kst1Bma
>>33
褒めてる連中が全部出版社の自作自演だからさ

ふつー読書する連中ってのはベストセラーには目もくれないからね
読むのは普段本読まない連中ばっか

というわけで俺もわざわざ買ってまで読もうとは思わない
まあそのうち誰かから借りて読むかもしれない
39名無しのオプ:04/07/12 23:51 ID:lPrUYLeE
>>38
>ふつー読書する連中ってのはベストセラーには目もくれないからね




( ´,_ゝ`)
40名無しのオプ:04/07/13 11:36 ID:Fmqc2uDh
せっかくなので。。。
ダン・ブラウンのサイトにあるクイズやった人いる?
Uncover the code つーやつ
41名無しのオプ:04/07/13 18:35 ID:pvlK0Oj+
読んでみたいとは思うがわざわざ金は払いたくない

どっかタダで読めるとこありませんか?
42名無しのオプ:04/07/13 18:45 ID:LfSWAzmC
本屋
43名無しのオプ:04/07/13 23:15 ID:w5VZsKfk
図書館で借りようと思って逝ってみたら
33人も予約。しばらく待ちます。
44名無しのオプ:04/07/14 00:40 ID:swmxNuSi
>>41
ほんとにすんごい売れてるんなら、新宿あたりの人通りの多いとこで
「誰か俺にダ・ヴィンチ・コードくれーーーーっ!!」て叫んだら
一人ぐらいは、読み終わったからただでくれるって人がいるかもしれない。
45名無しのオプ:04/07/14 07:17 ID:jjcXGgSW
ゆうべ読み終わりました。
貧乏だけどひさしぶりに勇気を出してハードカバー買って
よかったです。
46名無しのオプ:04/07/14 21:24 ID:ubeqWN3K
二回は読み返さないだろうから
欲しいと言えばくれる人が周りにほんとにいるかも
47名無しのオプ:04/07/15 01:09 ID:nXdRnGGF
黄金率にはびびった。
48名無しのオプ:04/07/16 14:36 ID:cMam+g7k
>>45
根本的に何か間違ってるよ君は
49名無しのオプ:04/07/17 13:59 ID:CLxDFOmu
否定することで優越感にひたれる本なんですな
50名無しのオプ:04/07/17 14:27 ID:TgKi5I/m
>>48
すいません。私が間違っていました。
51名無しのオプ:04/07/17 15:20 ID:IHALrZH8
間違いなく今年No..1。
52名無しのオプ:04/07/17 17:21 ID:JQ5+SVD7
前作のほうが面白かったけど。
53ジングル☆オールザウェイ:04/07/17 17:41 ID:EkoOBsv6
図書館で順番待ち。前作面白かったんで期待してます。
54名無しのオプ:04/07/17 18:46 ID:k/Ze7liy
小説部分より蘊蓄がおもしろかった
55名無しのオプ:04/07/21 00:41 ID:Jkdixdq1
ミステリーかと思いきや宝探し物だった。
典型的な巻き込まれ方ストーリーなんだけど、自分の中では大ヒットだな。
暗号! 主人公を追う謎の黒幕!
やっぱ宝探しはイイ(・∀・)
56名無しのオプ:04/07/22 02:49 ID:6VBz83sZ
>>40
誰か日本語訳だけでもしてくれねーかな(-人-)
57名無しのオプ:04/07/22 20:28 ID:STRVrR/c
>>56
一応訳してみたけど、ネタバレ含んでるんで注意。
*********************************
暗号を解け
秘密はきみの目の前に隠されている。

ようこそ、ダ・ヴィンチ・コードの同志よ。
レオナルドはいたずら好きで、秘密をありふれた場所に隠すことが好きで
しばしば、彼の絵の中に隠した。
そして今、レオナルドの絵の中に隠された秘密のように
いくつかの暗号がきみのために隠されている。
これらの暗号は肉眼で見ることができ、
すでにきみは手にしている。

いくつもの暗号化されたメッセージがダ・ヴィンチ・コードのカバーに隠されて
ダン・ブラウンによる次のロバート・ラングドンの小説の主題のヒントを教えている。
その真の意味がここで明かされることはないが、我々はきみに
それがどこにあるのか、いかにして解読するのかのヒントを与える。
きみの目が鋭く、心が強くあれ。
58名無しのオプ:04/07/22 20:28 ID:STRVrR/c
この本は多くの秘密を告げている(カバーの絵の内に隠された暗号のように)。
我々はきみのためにそれらの隠された暗号を明らかにする。
しかしまず、きみを試す3つの質問をする。

フィレンツェの奥方が心得顔の微笑をしている。
黒い不思議な瞳が心をとらえる。
彼女の肖像が「La Giaconda」は有名になった。
我々は彼女を別の名で知っているが。

レオナルド・ダ・ヴィンチの有名な絵画「La Giaconda」の
一般に知られた名前はなんだ?

(   ) (   ) (   )
59名無しのオプ:04/07/22 20:29 ID:STRVrR/c
その通りだ、我が同志よ。手堅い出だしできみは
次のQuestion de l'art(芸術の質問)を獲得した。
モナリザはヴェニスにあるかのローマにあるのか?
(それとも他の場所を彼女は住処と呼んでいるか?)

どの町にモナリザはある?
(    )

また正解だ。あとすこしでゴールだ。
残りはひとつ。ジャック・ソニエールに関してだ。
芸術の男、深い尊敬を集めた。
秘密結社の同胞の間で。

ジャック・ソニエールが属していた秘密結社は何か?

(         )
60名無しのオプ:04/07/22 20:29 ID:STRVrR/c
よくやった、同志よ。きみは準備が整っていることを証明した。
では、我々は約束を守るとしよう。
隠された暗号の一片が明かされる。
賢明な目と心があれば、きみは勝利を得る。

5人の著者がDVCにコメントを寄せた。
彼らの左を注意して見れば、きみは気づく。
逆向きの記号の列が北に向かっている。
(前方に向かっているコメントの近くから始まっている。)
よく見つめろ。信念を持て。そこに何かがある。
それが現れたとき、熟考して考えろ。
隠された暗号が見えたなら、きみはこの質問に答えねばならない。

暗号に示された場所の一度北に立つ謎めいた彫刻は何か?

(    )

**************************************************

カバー見たことないんでこれ以上は進めんかったス。
61名無しのオプ:04/07/22 23:49 ID:+tGs5Uij
>>60
横の"Magnify Book Cover"をクリックすればカバーの画像を見られるよ。
62名無しのオプ:04/07/24 02:03 ID:nSsMlzKf
>>40
Uncover the Code最後まで解けたYO。
一番最後の問題だけは原書が手元にないと無理。
63名無しのオプ:04/07/24 10:13 ID:xfcBlduQ
徹夜で読了。面白かった。

>1の公式サイトのフォトギャラリーは、必見。
実在の物件の写真を見ると、改めて、よく取材された話であることが解る。

この小説をきっかけに、関連した様々なものに興味がわいてくるが、
今日は聖杯伝説絡みで、本日公開の映画『キング・アーサー』を
観に行くことにする。

6463:04/07/24 16:47 ID:xpIpuTY5
>>63

映画『キング・アーサー』観てきたが、クソつまらんかった。
アーサー王外伝って感じの、安っぽいチャンバラ映画で、伝説の壮大さは微塵もなし。
アーサー王の背景について、『ダ・ヴィンチ・コード』で得た知識は、多少役立ったけど、
その乗りで歴史ロマンを期待して映画を観ると大いに失望する。

>63の私の書き込みを読んで被害が拡大しないように、スレ違いながら報告しときます。
65名無しのオプ:04/07/24 17:33 ID:mTWKtm85
観るなら『パッション』だろ。
すんげぇ楽しみ。
6663:04/07/25 08:35 ID:LBLHMfPK
>>65
『パッション』は、マグダラのマリアも描かれてるんだったね。
観てみるかな。

他にポスト『ダ・ヴィンチ・コード』として、お薦めの本や映画があったら、紹介して下さい。
『天使と悪魔』(ダン・ブラウン)、『レックス・ムンディ』(荒俣宏)などは、どうでしょう。
67名無しのオプ:04/07/26 22:31 ID:cs73y/QH
ソフィ萌え
68名無しのオプ:04/07/28 01:35 ID:9tGDSrxa
いやぁー面白かったよ。
へぇへぇな事が一杯だったよ。
69名無しのオプ:04/07/29 22:20 ID:0sTlz3GO
パスワードのひとつ、APPLE
こんなの誰でもすぐに気づくだろ。
と突っ込みたくなったのは自分だけではない筈。
70名無しのオプ:04/07/30 00:55 ID:c5UfmcUx
まぁ、実際はあの話1人で全部考えてるんだから
その辺は大目に見ないと。
71名無しのオプ:04/07/30 13:50 ID:wpo/ecp3
まず天使と悪魔読もうと思って上を買ってきたはいいが
下がどこにも売ってねーよ。
角川にもamazonにもbk1にもイーエスにも売ってねーぞこら。
はやくしないと上読み終わっちゃうんだよちきしょうめ。
72名無しのオプ:04/07/30 20:25 ID:NGyG+9H6
>>71
で、どぉ?面白い?
73名無しのオプ:04/07/30 21:20 ID:CKvqZCSO
>>72
>>71ではないが。

ジェットコースター度合いがダヴィンチより上で、登場人物もアクが強い。
ついでにペダンティズムも抑えが効いてない。若干読者を選ぶと思う。
しかし、なかなか面白い。買った分のモトは取った。
こういうケレン味全開の作品のほうが持ち味は出せてるような気がするね。
74名無しのオプ:04/07/31 13:52 ID:lZJFe8ea
ダ・ヴィンチ・コードってよりもソニエール・コードだよね。
75名無しのオプ:04/07/31 15:15 ID:cpgPdjUN
>>69
死ね
76名無しのオプ:04/07/31 18:03 ID:VF/iR4HX
これって、似たような題材の『イエスの墓』より面白いの?
面白かったら読んでみようかな。
77名無しのオプ:04/08/01 01:17 ID:S+Y2po8D
ゆっくり読もうと思ってたのに、気がついたら最後まで一気に読んでしまった。
久しぶりに読んだ後に大満足感を得られた本だった。
78名無しのオプ:04/08/01 13:37 ID:wFnZxUym
今日 「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」
って映画やるけどさ、これ読んだ後だと見方が変わるよね。
79名無しのオプ:04/08/01 16:03 ID:P9PfwwZS
会社の休憩時間を使って2週間で完読。
サクサク読めて、少々萎えました。
上下巻ハードカバーで大枚払ったんだから、
もう少し重厚さが欲しかった。

欧米で大問題に鳴っていることも、日本人にはふーんって感じ。
多少の知的好奇心が満たされたくらいかな?

他のミステリーを文庫本を買った方がよかったなあ、と思う。
80名無しのオプ:04/08/01 22:48 ID:BhNzxngM
子供だねぇ。
面白くなかったらスルーしな。
どうしても書きたいなら、批評しろ。
81名無しのオプ:04/08/02 20:38 ID:DcoB6C2a
まだ読んでないけど、
まっ、映画になるくらいだから難しいわけないわな。
難解だったら映画化は難しいもんな。。W
82名無しのオプ:04/08/03 22:29 ID:AP6xHyWX
面白かった。
俺はキリスト教の知識がないので薀蓄部分も興味深かったしね。この手の物を
読むと書かれている薀蓄がどの程度妥当なのか分からないというもどかしさを
いつも感じる。あの聖杯の解釈ってどの程度信用できるものなのかな?

後半の謎解きはもう一工夫あっても良かったな。
長年研究している人が本当にいたらとっくに気付いているよ。絶対!!と思った。
83名無しのオプ:04/08/03 22:57 ID:xVZsDAco
友だちから借りて済ませるか……
確かに海外ミステリーをあまり読まない人間が
読んでいる気がする。
84名無しのオプ:04/08/05 02:17 ID:6xSbsjxA
ハリポタと同じで和訳ハードカバーは買いたくないけど、
ペーパーバックなら安いから一冊買って一気に読んで
知的好奇心もある程度刺激されて、
「おお、やられた〜」って思える本だな。
85名無しのオプ:04/08/05 19:29 ID:wMlV9/zl
俺はソフィが萌えキャラに思えてしょうがない。
86名無しのオプ:04/08/05 20:05 ID:PcGX8y1I
映画化決定か〜。
これの監督やる人「エデンの東」リメイクもするっぽいな
87名無しのオプ:04/08/07 09:37 ID:mHgtZNHb
最後の晩餐にある謎の手って,どうみてもペテロの腕なんだけど...
88名無しのオプ:04/08/07 18:17 ID:GhCmrUiA
確かにこれ映画向きな作品かもなー
89名無しのオプ:04/08/07 18:32 ID:9TNo8aCx
>>87
だよなw 
俺もそれが不思議だった
90名無しのオプ:04/08/08 00:20 ID:msXHNoBV
その辺は愛敬って事でひとつ…へへ

って語り口だった気がする。全編通して。
91名無しのオプ:04/08/08 06:11 ID:EHttpBD4
薀蓄はよかった ヨーロッパの歴史の見方は確実に変わる
ただ謎解きは後になるほど陳腐な感じがした
92名無しのオプ:04/08/08 12:23 ID:r0wJkSmT
>>87
模写で、はっきりそう描いてる(ペテロの服の袖から生やしてる)
バージョンもあるよ。でも手首痛そうだなと思った。
でも、これ読んでから見ると、もうヨハネがメル欄にしか見えない。
93名無しのオプ:04/08/10 02:19 ID:SGHh22TH
で、角川サイトにもあった質問
「じゃ、ダンにマグダラのマリアにされた弟子はどこに行った?」
っつー回答には誰か答えられる?
94名無しのオプ:04/08/10 10:10 ID:3Pgp5gRb
従来ヨハネとされてたよね.
ヨハネがいないっていうのは,おかしいね.
マグダラのマリアは12使徒と行動をともにしていたから,描かれても不思議じゃないけど.

失われたイエスの足下,何かいけないものが描かれていたのだろうか.
95名無しのオプ:04/08/10 10:54 ID:i51jIuD5
Uncover the codeの答を載せてるblogハケーン
原書が手元にあってもダメそうだよ。
解読クイズっていうより、スカベンジャーハントっぽい感じ。
96名無しのオプ:04/08/10 23:28 ID:w2tfv9uO
>>95
ちなみにぐぐるのは推奨されてるのでありなわけだが、現時点で実際に
ヒントの言葉でぐぐってみるといきなり攻略ページがいくつも上がって
来てしまうのでまいった。
そういうとこは無視するようにして目的を探したけどね。
97名無しのオプ:04/08/12 12:47 ID:7TBYgiNH
ANGELS&DEMONS電子辞書で調べつつよーやく半分まで読んだ。初めて一冊読破できそうなヨカーン!
冒険モノは読んでてたのしーやw
コーラー=ピカード艦長でおけ?
98名無しのオプ:04/08/14 22:13 ID:/h7/AaBy
映画は薀蓄とか全部すっとばすんだろうな・・・
これって地味な話だよね?
映画にして面白いのかなぁ・・・

薔薇の名前(ウンベルト・エーコ)も
原作は相当難しそうだったけど、
映画は普通のミステリだったよね?
99名無しのオプ:04/08/15 02:29 ID:mf0j8OLf
何度も既出だが

売れてるのか?何だこのスレの伸び。
100名無しのオプ:04/08/15 14:33 ID:j/b5ISjZ
書店では平積みになってるし売れてるんじゃないの?
映画化されたらもっと売れるかな。
でも、暗号解読と薀蓄以外に内容ないし、
それについて書くとネタバレだから、あんまりスレに書き込むネタもないよ。
101名無しのオプ:04/08/15 17:33 ID:Yc70zVTO
日本語で解読モノ読んで、果たして面白さが伝わるものなんだろうか…
102名無しのオプ:04/08/15 19:44 ID:j/b5ISjZ
翻訳は読んでないから何とも…
103名無しのオプ:04/08/15 23:09 ID:BcRcYDEX
デセプションポイント、デジタルフォートレス読んだ人いたらレビューお願いしまつ
104名無しのオプ:04/08/16 10:12 ID:LeSgKgK+
>>103
まだAngels and Demonsの最初のほう読んでるんだけど、
終わったらそれ読もうかなー。
DeceptionとDigital、どっちを先に読めばいいのかな。
105名無しのオプ:04/08/18 23:35 ID:VgEa5hFb
ダ・ヴィンチ・コードのゲーム化に挑戦
http://media.excite.co.jp/book/game/003/
106名無しのオプ:04/08/19 00:00 ID:PZFPQ7Pb
>>102-103

( ´,_ゝ`)プッ
107名無しのオプ:04/08/21 00:06 ID:gKh3OCT1
むちゃくちゃ読みたいんだが、今、カネがなくて買えん。
ゲームソフトでも売りに行くか……。
108名無しのオプ:04/08/21 13:57 ID:AZHYqbPx
お弁当でも持っていって立ち読み汁
109名無しのオプ:04/08/21 17:10 ID:lSCnrdz2
キリスト教人口の少ない日本じゃ
無理じゃね?キリスト教を知らないからわけわかめ。
110名無しのオプ:04/08/21 22:04 ID:He7eqaGx
第1巻今読み終えた。2日(今夏休み)で、ゆっくり読んでみたが。
新人としては筆は達者。ただ。最初の謎の部分って、よーく
考えてみると・・・・・無理があるよね。
俺が今にも死にそうで、誰かに秘密を残したい時は、もっと
スマートな方法を考えるな。

そういった、いさささ無理のある導入を除いては、筋の
運びはスピーディ。第2巻を買ってきました。
111名無しのオプ:04/08/21 22:12 ID:He7eqaGx
映画化された時の配役は
ロバート・ラングドン= ハリソン・フォード
ソフィー・ヌヴォー=イザベル・アジャーニ
シラス=ドルフ・ラングレン

で、どう?
112名無しのオプ:04/08/22 00:44 ID:DtmCBWRb
>>110
新人じゃないでしょう。これ4作目くらいじゃなかったか?
113名無しのオプ:04/08/22 03:22 ID:gVC4LB2f
激しくベストセラー連発しとるオサーンだよな

文体も読みやすくて大変ヨロスコ
114名無しのオプ:04/08/22 12:31 ID:XCoF43TJ
>>111
インディは役柄としてインディにかぶりすぎじゃないかと。
続編もあるらしいし。
115名無しのオプ:04/08/22 13:29 ID:PDoBCm/O
ラングドン=ジョージ・クルーニー
でケテーイしてんでなかった?
116名無しのオプ:04/08/23 02:45 ID:AyFHWMdX
それはイヤ〜〜〜〜〜〜〜!!
いきなりラングドンが遊び人に見えてくるよ
117名無しのオプ:04/08/23 20:37 ID:nysSLGEg
結局最後はなんだったの???

あそこにあるわけ?掘り返してみていい?
118名無しのオプ:04/08/23 22:33 ID:mVDfxyrR
あそこいくなら地下鉄でいくといいらしいぞ NHKでやってた
119名無しのオプ:04/08/24 12:40 ID:805jnDhW
レンヌ=ル・シャトーものって定期的に出てくるよね。
もはやオカルトの一つのジャンルだよな。
「レックス・ムンディ」は駄作だったので、それよりは面白ければ良いなあ。
120名無しのオプ:04/08/24 13:49 ID:Jc3pWJsC
「ダ・ヴィンチ・コードの謎(仮)」サイモン・コックス著/PHP研究所
46判 1365円で9月15日発売予定だとさ。
121名無しのオプ:04/08/24 16:59 ID:lf6+TUwb
おいおい、ダビンチコード自身が先行のレンヌ=ル・シャトー本のネタの寄せ集めだろ?
なんともまあw
122名無しのオプ:04/08/24 18:58 ID:IGpm++4R
と、昨日今日聞きかじった事をさも「俺はずっと前から知ってるんだ」
かのようにのたまう121であった。


夏ももう終わるね。
123名無しのオプ:04/08/24 21:27 ID:QD6yppOT
んー、面白かった。スラスラっと読んでしまいました。
最後が納得いかなかったけど。
124名無しのオプ:04/08/24 23:08 ID:prm9J5mp
ロバートランドンはMっ気がある。間違いない。ビットーリアが一日中探索した後の汗と香りを吸い込んだムレムレパンティを投げつけたらホイホイ拾ってオナーニを始めるであろう
125名無しのオプ:04/08/25 12:43 ID:FE7MNrNb
ソフィーに魅力を感じないのは俺だけか?
126名無しのオプ:04/08/25 13:20 ID:SZ6B+o7F
ソフィにはまったく色気を感じませんでした
127名無しのオプ:04/08/25 17:24 ID:Bi1cRMcz
天使と悪魔、今朝読み終えた。
描写がうまくて、すんんげーオモシロかったが、
アノ人がアレだとは後半に入ってすぐになんとなくわかった。

どーでもいい比較だけど、蘊蓄をそぎ落としたら
この強引なストーリーは24なみ。
128名無しのオプ:04/08/25 18:47 ID:GFqDJkTP
秘密を受け継ぐ死んだ三人。
秘密を守る方法としてはアイデアは面白いと思うが、
実際に起きてしまう「じゃ、三人死んだらどーなんの?」
っつー対策が一切されてなかったってのは明らかに片手落ち。
物凄いそれだけの秘密なんだから、絶対考えられてるはず。
たまたま三人目が運良く機転を利かすことができ、
たまたま運良くそれに気づいた人間がいたので良かっただけ。
やはり三人死んだ場合の秘密の受け継ぐ方法も考えられていて、
で、どーなるか、っつー始まり方の方が良かったと思うが。
129名無しのオプ:04/08/25 20:57 ID:sQMfImwc
3人死んでも、その次がきちんと居るんじゃないかねー。
頂上崩壊して、一時グダグダにはなると思うけど
ばぁさんが居るし、こっちでゴタゴタしているけど
本部でもゴタゴタしつつ次のリーダー決めみたいに。
ばぁさん、秘密が何だか知ってそうだったけど。
130名無しのオプ:04/08/25 21:16 ID:YFJ5Unx0
そんなに英語得意じゃないんだけど読みやすい?
131名無しのオプ:04/08/25 21:23 ID:GArUC4YS
読みやすいよ。
132名無しのオプ:04/08/25 21:23 ID:YFJ5Unx0
目安としてTOEIC何点ぐらいとか英検何級ぐらいとか教えてくれるとありがたい。
ハリーポッターもどんどんレベルが高くなってやめちゃったんだよね。
133名無しのオプ:04/08/25 21:45 ID:GFqDJkTP
何?!
って事はやはりもともと秘密を受け継ぐ者は最低4人居たと。
だとすると、ストーリー破綻しねぇ?
134名無しのオプ:04/08/25 23:18 ID:5LC20VNd
>>132
漏れはTOEIC900点弱(リスニング満点、リーディングはダメ)、英検準一級だけどわからない言葉いっぱいある。でも文章の構造がすごく分かりやすいし、単語も同じものが多用されてるのでカナーリ読みやすいと思うよ。電子辞書持ってればダイジョブ
135名無しのオプ:04/08/25 23:50 ID:YFJ5Unx0
>>131>>134
ありがd(・∀・)ノ
文の構造が単純ならなんとかなるかな。
英語の勉強兼ねてがんばります。
136名無しのオプ:04/08/26 09:37 ID:QAN158yD
ハリポタって、自作の言葉が多いけど
読みやすい?呪文とか道具とか・・・。何か解らなくなっちゃって挫折。

>129>133
ばぁさんが、メモ見たとき「はは〜ん、なるほど」って感じだったね。
137名無しのオプ:04/08/26 12:30 ID:cqkxt0zt
>>66
ブラウンはエーコ好きだろうから
エーコの「薔薇の名前」と「フーコーの振り子」を読め。
フーコーの振り子は文庫になってる。
138名無しのオプ:04/08/27 00:37 ID:zXtsL1tk
とりあえず読み終えた。
次のセックスは絶対に騎上位でいこうと思ったよ。
139名無しのオプ:04/08/27 11:55 ID:3iFgED76
そこかよ!
140名無しのオプ:04/08/28 11:13 ID:wzUiM8GW
知的好奇心をくすぐられるし、読みやすいから良い本なんだろうけど
もうひとつ文章に魅力を感じないなぁ、なぜだろう。
登場人物にも魅力を感じないし。
作者との相性が良くないんでしょうね。
映画化には期待!
141名無しのオプ:04/08/28 15:37 ID:AG/fB3/a
映画化されたら、エンディングは必ず変更されるね。

やっぱ最後は聖杯からキリストがでてこないとね。そして
審判の日に大嵐がおこりパリがめちゃくちゃになる。

そのでもしないと、地味すぎてハリウッド映画にならんだろ?
142名無しのオプ:04/08/28 17:49 ID:OQfLitTb
>>140
原文がどんなだか知らないんだが、
翻訳が時間不足でこなれてない部分がある。
この翻訳家は初めてなんで下手なだけかも。
143名無しのオプ:04/08/28 20:12 ID:WDNnCvqd
原書で読んでるけど、英語も文章が酷い気がする。
自分の英語力はヘナチョコなので、自信ないけど
なんか変な感じがする。
まだ半分も読めてない・・・。
144訳に腹が立つ!!:04/08/30 00:22 ID:ZF6n2owE
英語、日本語両方読みました。面白かった、けど・・・
翻訳ひどくない?
日本語として不自然さがあり、それが気になってしょうがなかった。
肌が粟立つ???へっってかんじ。
古めかしい言い回しの英語じゃないのに、妙に古めかしい日本語訳
をしてあったり、翻訳者が自分を主張しすぎ! 黒子に徹しろ!!
145名無しのオプ:04/08/30 02:22 ID:Uu7XeZ40
全体としてはそれなりに面白かったけど、どうも薄っぺらいなあ…
前作も粗かったし。
エーコを期待しちゃだめか。
でもどうしても比較してしまう
146名無しのオプ:04/08/30 03:56 ID:gOJA+8Bu
>>144
「肌が粟立つ」って普通に小説とかで使われてない?

>>66
養老孟司が今日の新聞の書評で書いてたけど、
マシュー・パールの「ダンテ・クラブ」という本を
ダンブラウンも推薦してるって。

ダンテの研究者がその成果を広めるために推理小説にしたということで、
ダヴィンチ・コードよりはエンターテイメント性に欠けるらしいけど
テイストは似てるかもね。
147名無しのオプ:04/08/30 12:25 ID:SnlK2qUt
>>145
エーコのエンタメ版を期待して買ったけど、違うタイプの小説でした。
エンタメとしておもしろいのはおもしろいんだけど、
なにか設定に無理があるっていうか、書込みがたりないっていうか。
2作とも、真犯人の動機が犯行に比べて簡単なものになってる。
主人公はハーバード大学版007って感じです。
148名無しのオプ:04/08/30 21:07 ID:NL+AFO2Y
今朝の朝刊に

Q.「モナ・リザ」が、なぜ微笑んでいるのかご存じですか?
答えはこのなかに

という広告が出てたけど、答えなぁーに?
読んだけど分かんないわ(´д⊂)
149名無しのオプ:04/08/30 21:46 ID:k9M87EQ1

Q 「世の中バカばっか」byヴィンチ
150名無しのオプ:04/08/31 04:10 ID:C1O7KQcs
Q?
151名無しのオプ:04/08/31 07:51 ID:Jto1kAeO
「聖書の暗号」みたいなノストラダムスの大予言みたいなトンデモ本かと思ったら小説なのか。
モナリザの絵をバーコードデータ化するマシーンにかけて出た数値を「聖書の暗号」方式というか
アルファベットを数字に置き替えたものに並べ替え、ノイズを調整すると
911テロからイラク戦争の顛末までが予言されていたのかと思った。
152名無しのオプ:04/08/31 08:52 ID:5XL+y4Vx
素直に面白かったですよ。
「マリア様が見てる」の私立リリアン女学園で
生徒会役員を薔薇の名前(しかもラテン語)で呼ぶのは
そういうことか・・・・と納得した(藁
153名無しのオプ:04/08/31 21:10 ID:L8Ib/TDf
西洋版「隠された十字架(By梅原猛)」ですか。
教会から狙われているはずなのに、本がどんどん出るのはなぜですか。
154名無しのオプ:04/08/31 21:38 ID:ViaacZMf
>>151
>ノイズを調整すると

キバヤシか
155名無しのオプ:04/09/01 01:32 ID:KOxLI0zW
>>152
そこかよ!
156名無しのオプ:04/09/06 04:30 ID:qm+pb48J
重いと思ったけど
軽かった
157名無しのオプ:04/09/07 06:15 ID:Iydxz1oz
ペーパーバッグで読んだ人に質問
これ相関図とかついてる?
英語よりも海外小説って人物多くて名前と関係が判らなくなって
苦手なんですが。。。
158名無しのオプ:04/09/07 10:28 ID:9hBxXUFJ
ハードカバーにはなかったよ。>相関図
ペーパーバックは知らない。
159名無しのオプ:04/09/07 14:04 ID:BFtBWOd4
「天使と悪魔」も読んだ人、教えて!
前の作品に出てきた女性の事がたびたび出てきますが
結局彼女とはどうなったの?
160名無しのオプ:04/09/07 18:07 ID:KsErrXh9
パリ観光に異変 「ダ・ヴィンチ・コード」人気が影響

http://www.asahi.com/international/update/0907/007.html

俺は1年前に観光でヨーロッパ回ったから、本にすっと入り込めたけど

ルーブルはもうお腹いっぱいって感じだけど
ウエストミンスター寺院はもう一度行ってみたいな。
161名無しのオプ:04/09/07 20:27 ID:yS0d6lFd
>>159
映画の「スピード2」参照。
162名無しのオプ:04/09/08 01:49 ID:r8JrrMID
>>157-158
ペーパーバックにもついてない。
ご丁寧に相関図とかつけるのって日本ならではなんじゃない?(知らんけど)
そもそもこの本の場合はそんなにどえらい人数は出て来ないし。
163名無しのオプ:04/09/08 02:11 ID:VhOO/m32
>>160『ラッセル・クロウ主演での映画化も決まっ』たの?!Σ('△')
ここ→http://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/040603/07.htm
見て、ヒュー・ジャックマンのが見てみたいなーと思っておりましたが…
そうか。
ダ・ヴィンチ・コード も 天使と悪魔 も読み終えたら
『あれ、朝?』という感じでイッキに読んでしまいました。
ハードカバーの本を買うなんて、高校の夏休み読書課題本以来…
164名無しのオプ:04/09/08 04:26 ID:aeNDNnIx
暴れん坊のラッセル・クロウか・・・
激しくイメージと違うな・・・
ビュティフル・マインドで味をしめたか?
165名無しのオプ:04/09/08 19:02 ID:3I2E4bUB
ラッセル・クロウなんてイメージに合わなすぎる・・・
ビューティフル・マインドでもあんな腕のぶっとい
神経病んでる数学者がおるか!ってカンジだったのに。
なんでもうちょっと文科系の俳優選ばないんだよ。
有名な役者なら誰だっていい月9並みのキャスティングだ。
166名無しのオプ:04/09/08 20:59 ID:GCuY2SRt
映画の撮影でルーブル貸してくれるのかな?
セキュリティに問題ないのか。
ストーリーから岩窟の聖母外せないと思うけど。
167名無しのオプ:04/09/08 21:01 ID:GCuY2SRt
>>165
知性ゼロのラッセル・クロウでは期待できない。
168名無しのオプ:04/09/08 22:26 ID:HBqVz2m9
天使と悪魔、読んでないとおもしろさ半滅ですか?
できれば、これだけ読みたいのですが。

169名無しのオプ:04/09/09 00:01 ID:oIkUS9i2
>166
ハリウッドならルーブルの一つや二つ、簡単にハリボテっちゃうでしょう。
170名無しのオプ:04/09/09 08:57 ID:KYB5tBgK
ラッセル・クロウはラングドンのイメージじゃないなあ。
ジェフ・ゴールドブラムとかの方が良いと思うんだが。
シラスはポール・ベタニー、サー・ティービングにはテレンス・スタンプを起用して欲しい。
171名無しのオプ:04/09/09 13:00 ID:0RTaJ0dW
>>168
天使と悪魔、読まなくても大丈夫だと思うよ〜
私もダヴィンチの方から読み始めた。天悪はいま読んでるけど、
ストーリーはあまり関連してないみたい。

ラッセル・クロウ@ビューティフルマインドは、本人がマチョだったので
それに合わせて…と聞いたことがあるけど。でもラングドン役はイヤ〜
172名無しのオプ:04/09/09 22:25 ID:XEEDq57G
>171san
ありがとう。天使と悪魔はスキップします。

ラッセル・クロウって、野性的・暴力性のある役が多いよね。
転機をはかるのか?


173名無しのオプ:04/09/09 22:28 ID:5MYf7OvL
「天使と悪魔」買ってきちゃった〜
174名無しのオプ:04/09/10 02:14 ID:FQK5D5ky
クルーニーでよかったんじゃないかと思うんだけどなあ俺は
175名無しのオプ:04/09/10 02:21 ID:uk1Q8OJv
セガール兄貴は?
176名無しのオプ :04/09/10 03:14 ID:NKuJnVDj
私はどういうわけか、ラングドン役として
ずーっとエドワード・ノートンをイメージしながら
本を読んでました。
ソフィー役は、ペネロペ・クルス。
ソニエールがアンソニー・ホプキンス。
リー・ティービングがマイケル・ケイン。
177名無しのオプ:04/09/10 22:11:04 ID:c1ihZZpr
女性キャストは適任みたいだね。
178名無しのオプ:04/09/12 00:17:15 ID:smkIGIcm
ここにある書評はやけに
手前味噌っぽいのばかりで、信用ならん・・
ほんとに面白いのか??
179名無しのオプ:04/09/12 02:29:09 ID:UvJhyD8F
Angels & Demons 50P読むのに5時間かかった Σ(・ω・;)
天使と悪魔読んだ人全部読むのにトータル何時間くらいかかりますたか?
180名無しのオプ:04/09/12 16:14:12 ID:m68CD1F8
>>179
今半分くらいまで来たけど、時間計ってないから…
トイレに置いといて、ウンコする時に読んでる。
読み始めたのは1ヶ月くらい前かな〜、ちなみに便秘はしてません。
181179:04/09/12 23:26:28 ID:UvJhyD8F
>>180
全然参考ににゃらにゃい・・・(´・ω・`)
182吾輩は名無しである:04/09/13 09:16:42 ID:xmyjsW84
>>178
面白いけど、再読しようとは思わない。
読書でしか味わえない興奮じゃないしな。
超面白いエンタテインメント映画のノベライズ読んだ感じかな。
183名無しのオプ:04/09/15 05:25:31 ID:14E3RiC9
前半だけ読むと、とんでもない展開になるんじゃないかとワクワクするんだが
伏線を全てはぐらかす後半はかなりキワモノ
勘違いで殺しまくる男というのはまずいだろ
何の危険もないのに何十年も別れる家族とか
ややこしすぎるダイイングメッセージも何の為なんだか
世界で四人しか知らない謎は、実はみんなが知っていた  ともとれる
184179:04/09/15 20:36:59 ID:Kqf+iUVy
天使と悪魔英語版読み終わりますた。
初めて洋書完読しますたよ〜
最後のどんでん返し、そしてエロスにニヤリ
そして今夜からDECEPTION POINTに突入しまつ
評判良いから楽しみでつ(´・ω・`)
185名無しのオプ:04/09/17 16:08:32 ID:xXkrl1pL
読了。
これならクライブカッスラーに書かせたほうがおもろい。
フーコーにも薔薇にも遠く及ばない。

この時間の使い方をするならもっと周辺の描写しないと駄目だろ。
やりたくはなかったんだろうけどテロップで時間入れたほうがスピード感が出たように思う。
186名無しのオプ:04/09/17 18:05:43 ID:o1zv1wNe
この人の本ってどれも実につまらんよ。
下調べが中途半端だから、小説の中で一人を博識にするためには
のこりの登場人物を全部愚鈍にするひつようがある。

ヒマなときに時間つぶしするのにはいいけどさ。

Digital Fortress なんか救いがたい。著者が理解してる暗号はあまりに原始的すぎて失笑を禁じ得ない。
187名無しのオプ:04/09/17 20:49:47 ID:oXrbwx5y
そんなに賢く見られたいのか?
可哀想に
188名無しのオプ:04/09/17 23:14:41 ID:F8raEjiO
「ダ・ビンチ・コード」、レバノンで発禁処分に

 [ベイルート 16日 ロイター] レバノン当局は、世界的ベストセラーとなっている
長編ミステリー「ダ・ビンチ・コード」(ダン・ブラウン著)を、カトリック界からの
苦情を受けて発禁処分としている。
 国内各地の書店は治安当局の指示に従い、フランス語版や英語版、アラビア語版を
店頭から撤去。地元出版社も、同作品の今後の発行を禁じられた。
 同作品は、ダ・ビンチの素描に描かれた暗号が解読され、キリスト教の
根幹を揺るがす闇の歴史が浮かび上がる、というストーリー。発禁処分は、
レバノン・カトリック情報センターの批判が引き金になったとみられている。
 同センターの関係者はロイター通信に対し、キリストとマグダラのマリアが
関係を持ち、子どもをもうけたとするくだりが「フィクションと言えども
受け入れ難い」とコメント。また、様々な宗教や宗派が存在する同国で、
宗教を侮辱する内容の文章が法律で禁じられている現状を指摘した。
 ただ、首都ベイルート市内の書店関係者は「この本がフィクションだということは、
誰もが知っている。読みたい本を読むことは許されるべきだ」と述べ、
今回の処分が「検閲」であるとの見方を示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000412-reu-ent
189名無しのオプ:04/09/18 11:37:24 ID:13/lzcMZ
「薔薇の名前」は、ムチャクチャ大好きなんですが、あれと同じくらい面白いですか?
主観で結構なので、比較を教えてください。 買うのに躊躇してしまう w
190名無しのオプ:04/09/18 11:54:01 ID:6CAfFfv1
ダ・ヴィンチよりも天使と悪魔の方が
よっぽど「フィクションと言えども」センセーショナルな
内容だと思うけどなぁ
191名無しのオプ:04/09/18 12:22:00 ID:j1br6D/g
>>189
おまいは買わなくていい。
192名無しのオプ:04/09/18 17:08:06 ID:eIca7wW1
>>189
薔薇の名前と比べるのはあまりにも無理がありすぎる。
時代考証はずさんだし著者の知識量も底が知れてる。
エアポートノベルとして読むのなら否定しないが。
193名無しのオプ:04/09/18 17:48:20 ID:NIi4JVS+
>188
これでまた売れるわけだ。
194名無しのオプ:04/09/18 21:53:05 ID:NiH3ZOkP
落ちがエエェェエエ!で話はいまいちだったけど、ラングドン好きだ・・・
図書館で天使と悪魔借りてきた。
195名無しのオプ:04/09/18 22:00:30 ID:2bNtsXE8
世界不思議発見みた印
196名無しのオプ:04/09/18 22:33:14 ID:vaLV+pk2
最後まで読んだが・・・本当に尻つぼみな本だった。
197名無しのオプ:04/09/19 00:57:43 ID:i7UYTW5A
昨日は「トホホ人物伝」で、今日は不思議発見でダ・ヴィンチVSミケランジェロ。
なんでネタかぶる?と思ったら「ダ・ヴィンチ・コード」つながりか。
てか「トホホ」では「ダ・ヴィンチ・コード」にはノータッチだったような!?
198名無しのオプ:04/09/19 14:47:33 ID:KO+ZcvPg
尻つぼみは同意。でも、あんな風に風呂敷広げちゃったら、
思いっきりアホっぽく展開するか尻つぼみで解決つけるしかないよなとも思う。
199名無しのオプ:04/09/19 15:01:31 ID:JvjK/O/1
尻つぼみってどっかの方言か?蕾のことなのか?
200名無しのオプ:04/09/19 15:50:29 ID:mohW0ekO
読み終わりました。
読んでる途中に何度も感じたのは少年マガジンのMMRみたいだなということ。
登場人物が驚きすぎ。
201名無しのオプ:04/09/19 16:03:09 ID:gmh6ZXW7
STAGGERINGしまくり
202名無しのオプ:04/09/19 16:04:22 ID:ybbBL/lz
昨日読了。いかにもなエンターテイメントで結構面白かった。
でも事件も登場人物も何も頭に残らないのは良いのか悪いのか。
クリプテックス欲しい。
203名無しのオプ:04/09/19 16:06:01 ID:3NZmC71/
¥3,780の価値あった?
204名無しのオプ:04/09/19 16:26:18 ID:mohW0ekO
>>203
キリスト教ネタにうとい人は新鮮で面白いと思うが、
多少詳しい人にはおすすめできない。
205名無しのオプ:04/09/19 22:04:18 ID:O27WoQQ7
>203
おまいが諭吉でハナかむくらいなら、その価値はある
でもオイラには高すぎる価格だった
206名無しのオプ:04/09/19 22:11:19 ID:M5KJsnsl
「尻すぼみ」・・・かな?
207名無しのオプ:04/09/20 00:56:53 ID:RLY5nxSd
尻の蕾って何かエロいな。
208名無しのオプ:04/09/20 18:55:57 ID:7zfSQd4H
読んだ〜
エンタメとしてふつーにおもしろかった
連休予定なくてヒマだから天使悪魔も買っちゃった
宗教系の読むといつもそうだけど、自分はキリストや、彼ら風の信仰心の
完全な埒外にいるので「なんか大変ですねー、ご苦労様です」という気になる
2000年がかりの執念とかも・・・ ノーテンキ日本人にはむりぽ
209名無しのオプ:04/09/20 20:20:57 ID:p9H5brlv
ディジタルフォートレスって、もう和訳出てる?

出てるとしたら、奇妙きてれつな日本語や日本人の名前とか、どうしたんだろうか?
爆笑もんだよ、まったく。
ダヴィンチコードや天使と悪魔でもフランス語やイタリア語がしょっちゅうでてくるけど、
なんつーか、超たどたどしい感じなんだよな。そのくせ「彼のイタリア語は完璧だった」みたいなこと言うし。

そういう化けの皮が、ディジタルフォートレスで全部ばれちゃうから、日本語訳は出せないんじゃないかと、
老婆心ながら心配しちゃうw
210名無しのオプ:04/09/20 21:12:26 ID:ewLYqSZN
ラストがよくわかんなかった
あそこに聖杯が隠されてるわけか?
わかった方説明ヨロ
211名無しのオプ:04/09/21 15:58:44 ID:NSkVbXs6
Yahoo のニュースで
パリに地下社会があるっていう記事が出てたけど
あのピラミッドの下もそうだったりして?
212名無しのオプ:04/09/21 19:09:55 ID:mH1rQVgR
>>209
ディジタルフォートレスは思いっ切り削除しなきゃ日本で出版できないだろうね。
広島出身の俺から見れば許されない記述や、立○館出身の俺から見たら納得行かない
記述があって、とにかく突っ込みどころ満載だね。あと、無駄な薀蓄満載。
213名無しのオプ:04/09/22 17:33:13 ID:3Ksb6oUg
シラスが行った間違った教会のばあさんは
誰に電話をかけてたんですか?
214名無しのオプ:04/09/22 17:46:14 ID:EwS9AHS7
日本がけっこう関係しているのですか?>フォトレス
原爆方面かな
天子悪魔やダビンチではキリスト界にかなり
気つかってるのかなと感じたが
(教会でもその反組織でもなく「単なる個人的犯行」オチとか)
日本人はなめられてる?w
いや四でみないとわからんが
215名無しのオプ:04/09/22 18:19:42 ID:XVZ/5Omt
>>214
ご察しの通りです。日本が舐められているというより、ロクに調べずに
書いているだけでしょう。天悪やダビンチにも相当事実誤認があったらしいですから。
216名無しのオプ:04/09/23 11:05:00 ID:HOfnLXY0
読んだ。普通に面白かった。
この手の考古学的神学的な内容を含んだ小説ってのは難しかったりするもんだが
解説のくだりなんかもわりとすんなり読める。
日本人なんかはキリスト教や他の神学、美術芸術に疎いから、だからこそ
読んでもらいたい一冊だね。個人的にも学べる著書の一冊となった。
映画化するんだろうね。もちろん。
デヴィッドフィンチャーあたりの映像で世界の美術品が見れたら良いかも。
217名無しのオプ:04/09/23 21:16:47 ID:cEbYmsag
この小説でのみ「学ぶ」のは危険だと思う
218名無しのオプ:04/09/23 23:00:14 ID:DK5BFxyQ
>>217
誰もこの本だけで学ぼうとは思わないだろうしそうレスした覚えもない。
余計なお世話です。
219名無しのオプ:04/09/24 01:27:50 ID:7lk7AEhA
学術論文じゃないんだから事実誤認とか取材不足があっても問題ないと思うが。
インディ・ジョーンズみたいなもんでしょ 楽しく浸って読めればそれでいいと思うけどなあ
220名無しのオプ:04/09/24 07:14:53 ID:yJbn8qli
それがきっかけになってその分野に興味を持ったり、ね。
>>217は自分に対して言ってるんだろ。
普通の人は小説の内容をまるっきり鵜呑みにしたりしないからな。
221名無しのオプ:04/09/24 21:50:21 ID:rkcXmmRw
>それがきっかけになってその分野に興味を持ったり
そだね。ホントかよ!?と思って調べるのがオモロイよね。

関係ないかもしらんけど、ダンテ・クラブ読んだ人いる?
感想聞かせて欲しいずら。
222名無しのオプ:04/09/25 01:24:55 ID:/DzPIsft
>>219
良くいるんだよね。
映画ヲタ(自称)とかに多い。現実とかけ離れてる、とか言い出す奴とか。
なら映画見なけりゃいいのにな、と。
あんたみたいに割り切ってみれる奴がまとも。
223名無しのオプ:04/09/25 14:45:43 ID:vW3EsaQb
>>212
そんだけじゃなく、肝心要の「暗号」について、
ダンブラウンの理解がとてつもなく浅い。
しらけちゃったよ。

それに、NSAのことを「殆どのアメリカ人がその存在すら知らない、政府の秘密組織」なんて言うし。
NSAなんてそこら中のスパイ小説や映画に登場するってのに。
224名無しのオプ:04/09/25 17:07:39 ID:oIauIYhz
>>223
マジでそんなこと書いてあんの?
読者をナメてるとしか思えんね。
NSAに所属してる組織が舞台のドラマだってあるってのに。
225名無しのオプ:04/09/25 19:21:16 ID:vW3EsaQb
.>224
マジだよマジ。だからダンブラウンはヴァカにされるんだよ。

---------以下翻訳してみる--------

秋休み中のさわやかな朝のことだった。ベッカーが早朝のジョギングから広々とした教員用アパートに帰宅すると、
留守番電話のメッセージランプが点滅していた。彼はオレンジジュースを1クォート流し込みながら再生されるメッセージに耳を傾けた。
よくあるメッセージのひとつで、政府機関が彼に翻訳を依頼したいというものだった。ただ、一つだけ奇妙なことがあった。
その政府機関の名前にベッカーば全く心当たりがなかったのだ。
「やつらは国家安全保障局(National Security Agency)というんだが」不審に思ったベッカーは何人かの同僚に聞いてみた。
返ってくる返事はどれも「国家安全保障会議(National Security Council)のことだろう?」だった。
ベッカーはメッセージを確認してみた。「いや、局と言ってる。NSAだと」
「全く聞いたこと無いな」
ベッカーはGAOディレクトリを調べてみたが、NSAという組織はまったく掲載されていなかった。どういうことだろうか?
ベッカーは長年のスカッシュ仲間で政治アナリストから連邦議会図書館の研究事務職に転職した男に電話を掛けた。
デイヴィットは彼の答えに衝撃を受けた。

もちろんNSAは実在する。それどころか世界でもっとも強力な政府機関といっても過言ではない。
半世紀以上にわたって世界中の信号化された情報データを収集し、アメリカの極秘情報を守ってきたのである。
しかしアメリカ国民のうちNSAという組織が存在することを知っているものは3%に過ぎなかった。

-----------以上翻訳終わり----------
226名無しのオプ:04/09/25 19:49:34 ID:vW3EsaQb
もういっこ滅茶苦茶だなあと思ったのが、
最初にNSAが暗号を解読し、それが中国語であるというのでベッカーは中国語→英語の翻訳をするんだが、
意味が通らない。ベッカーはどの文字も中国語の文字であると同時に日本語のKanjiでもある、と『博識』を見せたりする。
そしたら、すんなりと意味がとおりましたと。

そんな、漢字だけで出来た文章なんか日本語にないだろ?万葉仮名じゃあるまいし。
もうね、この辺(まだP10)からうさんくささ爆発ですよ。ホントに。

と言いつつ、The Da Vinci Code, Angels&Demons, Deception Point, Digital Fortress と、ダンブラウンの小説は全部読んじゃったw
なんつうか、電車の中で読んだり、病院の待合室で読んだりするのにちょうどいい。英語も比較的カンタンだしね。

227名無しのオプ:04/09/25 20:45:31 ID:us8ThNZd
変な訳(´・ω・`)
228名無しのオプ:04/09/26 06:30:07 ID:zQxaVuPO
>>227
>>225のは翻訳じゃなくただの直訳だから気にしないでね
229名無しのオプ:04/09/26 09:27:04 ID:JbiicVKW
NSAって有名なのか?
むしろ「アメリカ人なら誰でも知ってる」ってほうが怪しいが。
数字出せ数字。
230名無しのオプ:04/09/26 12:14:17 ID:NxU+4JR/
>>229
「24」もそうだし、映画やドラマに出てくるじゃん。
231名無しのオプ:04/09/26 19:15:01 ID:ee0IQECB
232名無しのオプ:04/09/26 21:12:34 ID:Q6wWHSox
>>229みたいにすぐに数字出せとかいう奴っているんだよな。
ドラマや映画の舞台になってる事実がどういうことか分からんのかね。
なんでも数字で示されなきゃ分からんのか?
233名無しのオプ:04/09/26 21:29:18 ID:RMy6Bsou
>231
英語じゃん!
わからにゃいよぉ

234名無しのオプ:04/09/26 22:04:34 ID:LuU4SlQj
>>232
なんかそういう言い訳もよく見るよ。
世の中ね、誰かに信用してもらいたきゃ数字とかの根拠ある理論が必要なのよ。
とりわけ匿名掲示板だと必須ね。
あんたみたいに逃げるやつ沢山いるよ。
事実ね、数字さえ出せば単純にあんたの有利なのね。論理的に。
だけど出せないのね、これが何を意味してるかはあんたが知ってるだろ。
物事は何事も結果が大事なわけ。あんたは数字を出せないわけ。
だから信用に値しないわけ。わかった?
ちゃんと考えようね。
235名無しのオプ:04/09/26 22:13:04 ID:fMB4BvMk
どっちも自分を賢く見せようと必死杉
236名無しのオプ:04/09/26 23:55:59 ID:d3LH1dE6
>>229
そもそも、だれも「アメリカ人なら誰でも知ってる」なんて一言も言ってないんだが。
そして>>231のリンク先でもこう書かれてる。
Many of the ideas in the book that were apparently supposed to shock me,
including the existence of the NSA itself and its mandate,
were no big surprise.
(NSAが実在して活動してるといった「新事実」に読者はびっくり仰天することになっているが、
私には何のオドロキも無かった)
237名無しのオプ:04/09/27 01:24:06 ID:Yn1WHPuP
ここはダ・ヴィンチのスレだよーん
238名無しのオプ:04/09/27 13:11:18 ID:kPJhF28J
>>236
どんどん話がそれていきますね
239名無しのオプ:04/09/27 16:31:42 ID:oXykYvd0
ラングドン=ケリー大統領候補
のイメージが頭から離れない。
なんでだろう?
240名無しのオプ:04/09/27 19:04:54 ID:sFDdnJcq
じゃあダヴィンチコードの話だけどさ、
鏡文字が出てくるじゃん。

ダヴィンチが鏡文字を使っていたことは有名だよ。
小学生の頃学校で習った人も多いと思うし、子供の頃伝記を読んだ人なら当然知ってるだろうし、
そうでなくともそこら中の児童向け書籍に出ているから、自然と身に付く知識の一つ。
ダヴィンチのヘリコプターの絵(昔の全日空のマーク)並に有名だな。
シャーロックホームズだったかポワロだったか厳窟王だったか、そのへんの子供向けリライト版にも
鏡文字が出てきたような記憶がある。

だから71章に筆記体のようなスクリプトが出てきたら、ダビンチがらみだし、
とうぜん鏡文字を疑うはずでしょ。

ところが、ハーヴァード大学の図像学の教授と英国王立歴史学会の歴史学者ですか、
そういう設定の登場人物お二人が、このスクリプトを見ながら
「どこかでみたことがある」とか、
「セム語族だとおもうんだが、ニクダー(母音記号)がないし」
とか、もう大笑い。読者を見くびりすぎです、この著者。
241名無しのオプ:04/09/27 19:39:19 ID:/hT8kD/5
見くびった結果ベストセラー。
242名無しのオプ:04/09/27 19:42:29 ID:rSacB8lo
>>240
ははは。
そういう穴にしか目がいかないのね。
それって損だなぁ。
もう小説読まない方が良いんじゃない?w
ここにいる大多数はフィクションをフィクションだと認識して見てるからさ
多少の穴や誤りは無視するんだよ。大人なわけ。
243名無しのオプ:04/09/27 20:42:31 ID:sFDdnJcq
>>242
穴?穴ってなんだよ。

もちろん小説中ではこの直後にソフィーが鏡文字であることを見抜くわけで、
鏡文字であることはきちんと説明されるわけだから、鏡文字そのものについては一応合っているわけだ。
だからこれは穴とか誤りとかじゃないんだよ。

そして、フィクションをフィクションと認識して読むからこそここはとてつもなくおかしいと感じるんだよ。
登場人物の設定と、その行動や思考が著しく齟齬を来しているんだからね。
ある分野の最高の専門家が、その分野についての素人でもすぐに気づくようなことに気づかない?
おかしいだろ、それは。
しかもご丁寧に、ラン愚鈍にダヴィンチの手稿のオリジナルを見に行った時の思い出とやらを回想させ、
そこで初めてダビンチの手稿が鏡文字で書かれていたことを知ったということになってる。
ハーヴァードというのはそういう超低レベルの図像学者が在籍できるような大学だったっけ?
と誰でも考えるだろ?小説が好きなら特に。

この著者の本はいままで出ているものは四種類全部読んだけど、どれもそういうのがものすごく甘いというかおかしい。
244名無しのオプ:04/09/27 21:00:43 ID:sFDdnJcq
ちなみにこの人の本にはchuckleという単語がものすごく頻出する。
ボキャブラリーもあまり豊富ではないようだ。
シソーラスを持っていないのだろうか。
それともこの人の登場人物はしょっちゅうくすくす笑う癖があるのだろうか。

つうか、超名門のフィリップス・エクセター出身でこの英語力は・・・
245名無しのオプ:04/09/27 21:19:55 ID:BFngsbnj
>>244
あと何かと言うとeerieが出てくるね。たしかにボキャブラリーは
少なそうだ。
246名無しのオプ:04/09/27 22:26:40 ID:zwa4ACa0
>>243
凄い反応だね。。。
あんたの穴を>>243がついたようだ。。。
全て主観的なところがなんとも。。。
247名無しのオプ:04/09/27 22:27:08 ID:zwa4ACa0
242の間違いだ。。。
248名無しのオプ:04/09/27 22:49:41 ID:x1DOhEeZ
>>246
何が言いたいのかサッパリ分からん。
249名無しのオプ:04/09/28 00:43:10 ID:h4E4VZN/
ボキャブラリ、漏れのレベルじゃ少ない方が正直助かるよ…
250名無しのオプ:04/09/28 10:37:27 ID:ut/z//lA
火曜サスペンス劇場でぱくりドラマやらんかな
251名無しのオプ:04/09/28 13:59:03 ID:5yNN1W7W
つーか作家によって好んで頻繁に使う単語があるのは当然だろうと…
252名無しのオプ:04/09/28 15:35:51 ID:9JqnaIaZ
>>244-255
わかりやすく書いてるに決まってるでひょ
オーストラリアからの留学生が日本人の貧弱な英語知識でわかるようにやさしい言葉を選んで喋っているのを見て「お前ほんとに外人か?ホキャブラリ少な杉。アフォだろ!」て鬼の首取ったように抜かしてたバカ共を思い出したよ

おまいらみたいなヤシに限って中途半端な英語しか使えないんだよな
253名無しのオプ:04/09/28 15:37:57 ID:9JqnaIaZ
>>244-245ですた(´・ω・`)
254名無しのオプ:04/09/28 17:35:51 ID:Q+nT+opY
>>252は普通の文章と小説の区別がつかないアフォ
255名無しのオプ:04/09/29 12:35:02 ID:QPlG1RWz
まるで先に映像があって、それを小説家したような感じだよね。
だから文章としては軽く感じるのかも。
このまま台本として使えそう
256名無しのオプ:04/09/29 12:35:26 ID:QPlG1RWz
小説家→小説化 でした 
257名無しのオプ:04/09/29 13:35:58 ID:GPT7LdzJ
>>252の英語力が大体わかりましたw
258名無しのオプ:04/09/29 15:41:01 ID:NpcKv4u3
↑必死すぎw
ほんと頭悪いのな
259名無しのオプ:04/09/29 20:56:30 ID:29leWeT3
>>252
英語が弱い日本人向けの素人の文章と小説を比べるのは如何かなw 別に
ダン・ブラウンは日本人向けに書いているわけじゃないからね。
260名無しのオプ:04/09/29 21:42:12 ID:1T7gspOt
252が言いたいのは井の中の蛙っぷりが笑えるっていうことじゃないの?
英語が母国語でもない日本人がネイティブに、それも文章のプロである小説家に対して
ボキャブラリーウンヌン言う時点で井の中の蛙だと。
261名無しのオプ:04/09/29 21:57:37 ID:Pet1kf9k
>>252-259
つうかね、ダン・ブラウン氏の小説は間違っても「判りやすい平易な英語」をモットーに書かれているとは言い難い。
むしろ、この人の特長は、ディレッタンティズムというか、スノビッシュというか、
やたらとフランス語イタリア語ラテン語スペイン語テクニカルジャーゴンなどを頻出させる点にもあるように、
衒学趣味・博識自慢がお好きな人であって、間違っても「読者に配慮してわかりやすく」などという姿勢は見えないのだよ。
262名無しのオプ:04/09/29 21:58:10 ID:aB3GGhXa
>>260
好意的に解釈しすぎ。
>>252は何かを勘違いしているような気がする・・・。
263179:04/09/29 22:30:36 ID:1T7gspOt
>>261
Angels&DemonsとDeception point読んだ限り
snobbishではないよーな・・・
jargonはたくさん出てきても補足もちゃんとしてあるような・・・
文化的背景もひっくるめてその場の空気をカモシダスべくそーいった表現方法選んでると思うなー

肝心のダヴィンチコードは読んでないのでなんとも言えませんが(・∀・;)
264名無しのオプ:04/10/01 17:43:20 ID:sc/eqnhS
とりあえずイギリス人が、ニュートンと来て
APPLEを思いつかんのはアリエネ、と思った。
林檎の種類が豊富なんでしょ、あの国
流れぶった切ってごめん
265名無しのオプ:04/10/02 13:17:44 ID:eNA/t0Qg
ごめん、自分思いつかなかった。
それよりもスイス銀行での登録番号に気づかない方が
よっぽど有り得ないと思った。
266名無しのオプ:04/10/02 18:56:19 ID:qJKc7cY+
サラッと読むにはそこそこ面白い本という感想。
それにしても欧米でベストセラーになるほどではないと思うが
世界の中心で・・・がベストセラーになる日本と同じ現象ってことか。
267名無しのオプ:04/10/02 19:37:37 ID:0t+ONNZX
今まで買う気満々だったけど、
せかちゅーと同レベルか…?!と思ったら萎えてきた。
268名無しのオプ:04/10/02 19:52:59 ID:yOLaExct
せかちゅよりは多少高級なんじゃない?
まあ、娯楽小説と割り切っても、人物造形や会話にまるで面白みがないのが痛いけど。
269名無しのオプ:04/10/03 01:10:24 ID:Fq+2xD/p
「神々の指紋」は嫌いじゃないっす w
あれをトンデモ本と言われようが無問題なんですが、
「ダ・ヴィンチ・コード」は、どうすかねえ
270名無しのオプ:04/10/03 10:34:55 ID:iofag58M
ラングドン、天使と悪魔と、ダ・ヴィンチ・コードで髪の色が違うんだね・・・
作者いいかげん?
271名無しのオプ:04/10/03 15:44:53 ID:bYqh18MG
そんなことより7/11のカレーまんが劇的に美味くなってることの方が大問題だ
272名無しのオプ:04/10/03 16:08:21 ID:8sZbvnjl
映画化って話、ちょこちょこ出てきますがどの程度
信憑性のある話なの?

でも・・・映画化されても見に行くかなぁ自分・・・???

ラストも結局よくわからなかったな。それがきちんと映像化されてるんなら
見にいってもいいかな?
あまりにミスキャストな配役ならイヤだな〜
273名無しのオプ:04/10/03 17:42:31 ID:E7+mTneW
>>270
地毛? 単に染めてるだけとか……とちょっと作者擁護してみる。
274名無しのオプ:04/10/04 01:38:56 ID:JR/tXfxV
身の程知らずな指摘なんかしないでカレーまんでも食っとけって
275 ◆S9rdhph7bE :04/10/05 01:00:32 ID:0YC2xWiJ
>>257
>「判りやすい平易な英語」をモットーに書かれているとは言い難い。
この英語は平易だよ
日本の高校生なら十分読める
(キリスト教や神秘学のボキャと背景の文化の知識は必要だが)
最初から仮想読者を「アメリカ人一般大衆と非英語使用者」と考えたかと
大量に売ることを考えて書かれた小説だよ
ヨーロッパの鉄道駅を延々と説明してるのは
行ったことないアメ人むけのものだし
「易しく書いてやってるんじゃ、ありがたく思え」って所?
そういう傲慢さがあちこちに見えるのは事実ね
そんな
>ディレッタンティズム
やら
>スノビッシュ
やら、どう考えてもない
死ぬ間際のフランス人に英語でヒントを残させるのは
フランス語では一般大衆読者がついてこないから
(+フランス語でアナグラム考える力が本人にないからw)
使われてるフランス語はめちゃくちゃ初歩的なものばっか
さらに
解き明かされるべき秘密が
日本人にとっては「それで何なの?」って感じのもののようだ
キリスト教に興味のない人はだまされたと思うんじゃなかんべか?
日本語訳のハードカバー料金払う価値はない
英語読むか、図書館で十分ですよ
276名無しのオプ:04/10/05 17:41:44 ID:zCL+xxcA
>>275
ブラウンの英語が平易なのは完全に同意。
だがそれは読者のレベルを想定した意図的なものとは思えない。
他のベストセラー大衆小説と比較しても明らかに「平易」なんだから。
(これより易しい英語で書かれたベストセラー小説となると、ハリーポッターシリーズくらいしか思い当たらない)

で、出てくるフランス語スペイン語イタリア語などがおそろしく初歩的なのも同意。
(ディジタルフォートレスでは日本語も出てくる)
だからちょっとそういう外国語がわかるアメリカ人だと、馬鹿馬鹿しく感じるだろうな。
しかしアメリカ人は日本人より外国語が下手だから、ごまかせちゃうんだろう。
ブラウンとしては頑張ってスノビッシュに書いた「つもり」なんだよ。

なぜそう考えるかというと、あなたも言うように
解き明かされるべき秘密が「それで何なの?」というような他愛もないものばかり、だから。
つまり英語のレベル以前に、プロットやストーリーそのものが子供だましなんだから、
英語について筆者がとりわけ低学歴読者層に配慮して執筆したとは考えにくいわけですな。
277名無しのオプ:04/10/05 18:22:11 ID:QIumjSPD
困難な物を分かりやすく囲うとする優しさ、好きだな(´・ω・`)
ていうかカレーまんでも食っとけって
278名無しのオプ:04/10/05 21:03:09 ID:qhGy9R9p
もっとエンタテインメントしてくれたら良かったけど、そこそこ面白かった。
鏡文字の逸話を知らなかったから、そこは「すげぇ」と思ったね。

「大人の読み物」としてはもう少しエロスとサスペンスを。
279 ◆S9rdhph7bE :04/10/07 05:34:31 ID:Nramgf2w
>>276
全体として同意なんだが
>英語について筆者がとりわけ低学歴読者層に配慮して執筆したとは考えにくい

作者の配慮なんかじゃなくて、読者を馬鹿にしてるんだよね
もの知らない奴らだからここまで書いときゃわかるだろう式のさ
自分がたいした知識も持ち合わせてないのは棚にあがってるようにみえるよ

例を一つ出しておくけどさ
38章で主人公が最近書いた本のドラフトを巡って編集者と話をしてる場面
編集者が「この本を出版するとハーバード教授の肩書きに汚点がつくかも」
みたいなことを言ってしぶるんだな。すると Langdon は
"These books can't possibly compete with centuries of established history,
especially when that history is endorsed by the ultimate bestseller of all time"
(聖杯についていろんな本はあるけど既存の歴史を打ち破るのは難しい
特にその歴史がいつの世も常に究極のベストセラーである本のお墨付きならね)

言い古された言い回しだが、まあいいやね
ここで終わっときゃ救いようもあるが、しかしそのあとをつけちまった

編集者 "Don't tell me Harry Potter is about the Holy Grail"
Langdon "I was referring to the Bible"
編集者 " I knew that"

この最後の三行はなんだってのさ
the ultimate bestseller of all time がわからない読者にご説明か?
馬鹿にするんじゃないっつーのw
280名無しのオプ:04/10/07 06:32:56 ID:fn+TjkWR
>>279
それは俺様は分かってたぜ、っていう自慢? どうでもいい突込みだね。
281名無しのオプ:04/10/07 10:41:44 ID:5J/GwgS0
>>279
普通に漫才やってんのかと思ったよ。
282名無しのオプ:04/10/07 15:04:48 ID:uz5bb6ZR
>>278
ジョークとしては編集者の「ハリー・ポッターは〜」の発言でとめて、段落を
変えたほうがパンチラインとしてはいいけど、それでは分からないだろうって言う
配慮なんだろ? ジョークとして見れば全然問題ないけど。面白いかどうかは
別にしてね。
283名無しのオプ:04/10/07 17:44:54 ID:tgfrfUmB
前にも書いてる人がいたけど、黄金率の話が一番衝撃的だったな・・・
あれを知ってから自分の体の関節を見ると、ちょっと気持ち悪くなる。
あと金星と五芒星とオリンピックの話も。
ちょうどアテネの時期だったから余計に「へぇ〜」
284名無しのオプ:04/10/08 10:09:37 ID:N2eN1XNW
それにしてもネチッこい奴だな◆S9rdhph7bE
娯楽小説ごときに誰も一々そんな穿った読み方してないよ
285名無しのオプ:04/10/08 14:33:09 ID:Hoz+oUBj
つか浅はかな素人がベストセラーのプロに向かって寝言コイてる時点でバカ丸出し(プ
286名無しのオプ:04/10/08 21:16:40 ID:anh8ohje
しかし欧米の知識人からはほとんど無視されてるよな
その程度の「娯楽作品」ということ
知識ひけらかしてみたけど、底が浅いのが丸わかりの馬鹿小説


287名無しのオプ:04/10/09 01:50:57 ID:x9RjCCEi
「娯楽作品」なのははじめから分かってるだろ
欧米の知識人がこぞって取り上げるような「娯楽作品」てどれだけあるの?
本が売れるのは読者の需要を掴んでいるからで、こんな掲示板で娯楽作品に
マジになってケチつけてる奴よりはよっぽど世の中の役にも立ってるし
成功者であるとも言えるね
288名無しのオプ:04/10/09 05:55:48 ID:nlaRXrdZ
このスレの絶賛カキコはほとんど業界人だな
映画板とこの板だけはほめてるのは絶対に信用できない
特に新刊書と新作映画w
けなしの中からヒントを得るしかない


289名無しのオプ:04/10/09 05:59:15 ID:nlaRXrdZ
一億六千万ドルも儲けておいて、おかしな所を突っ込まれると
「娯楽作品ですから」と逃げるダン・ブラウン痛〜いぃ!
290名無しのオプ:04/10/09 15:26:37 ID:vRjSdQ7M
こんな過疎スレ業界人が来るわけねーだろ

      (⌒⌒)
 ∧_ ∧( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′>>288
 (⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
291名無しのオプ:04/10/09 16:44:17 ID:/9cW3WIy
儲けることとツッコミから逃げることは痛いどころか
まさしくあるべき姿だと思うが
292名無しのオプ:04/10/09 23:25:42 ID:9pp3Yn+N
>290
288は「業界人」と言ってみたいオトシゴロなんだよw
読んでもいないのに、騒ぎたがるところなんかカワイイもんだ
293名無しのオプ:04/10/10 00:21:55 ID:GDFj37y3
>>43
現在400人ほど予約。
294名無しのオプ:04/10/10 21:32:47 ID:JsUqW7Ok
>>293
予約待ってる間にすっかり忘れても全く損はしないから
気長に待ってれば?
文庫になっても買う価値はないし

295名無しのオプ:04/10/11 17:09:30 ID:cv1OETKj
天使と悪魔を後から読んだが、こっちの方が最後は盛り上がるね。
構成がダヴィンチとほぼ同じだった。
296名無しのオプ:04/10/11 18:58:06 ID:sE7f0ieV
暗号を解読しながら名所旧跡めぐり。要するにトラミスか。
297名無しのオプ:04/10/12 02:41:27 ID:oczNL/Kp
>295
たった今天使と悪魔読み終えたとこ。
自分はこっちのネタの方が好みだった。
登場人物もダヴィンチ〜より魅力あるよ
映画化するのもこっちの方が面白いと思う
ヴィットリアはベネロペ・クルス、コーラーはアンソニー・ホプキンスのイメージなんだけど
カルロ役の俳優が思い浮かばない
誰かぴったりイメージの俳優思いついて

298名無しのオプ:04/10/12 03:58:13 ID:dGuvV6V/
ここだけは譲れん!
マキシミリアンコーラー:ピカード艦長
299名無しのオプ:04/10/12 06:12:05 ID:wuX5A+2d
天悪の上巻はゲトーしたけど下巻売り切れ、増刷中で入荷は一ヵ月後と
言われたんで予約キャンセルした。
田舎の書店はこれだから困る。

今度出張で上京した際に下巻を買おう。出張がいつになるか分からんが。
というわけで上巻はもう少し眠らせておくこととする。
300名無しのオプ:04/10/12 06:15:29 ID:wuX5A+2d
イエス・キリストとマグダラのマリアが結婚して(;´Д`)ハァハァ してたというのは
キリスト教圏ではタブーなんですかね。事の真贋はともかく。
301名無しのオプ:04/10/12 07:52:55 ID:7X1rKk9H
>>300
マジレス
タブーというか、現在「正典」とされている聖書のどこにもそんな記述はないので
すべての信仰は聖書に基づくとするプロテスタントでは「ないこと」なんだわ
一字一句を神の言葉と信じる人々にはそこに書いてあることだけが重要なのでね
カトリックの方は「聖書と聖伝(言い伝え)」に基づくとしてるが
こっちも「そんなことは聞いたことがない(言い伝えに無い)ってことになってるからw
グノーシス排除に躍起になるばっかりに、肝心の情報も落とさなければならなかった可能性もあり
もし知りたかったら「トマス福音書」でググってみ
302名無しのオプ:04/10/12 13:18:59 ID:fDaPdgtr
>>297
カルロは10年くらい前のロバート・カーライルとかカイル・マクラクランのイメージだな。

303名無しのオプ:04/10/12 18:18:46 ID:KMpDClRP
重複してたらゴメン
最後の晩餐、イエスの隣がマグダラのマリアでも良いけど
そーするとヨハネがこの中にいないことになってしまう・・・
ヨハネはどこに行ったのかなぁ?と思っておりやす
304名無しのオプ:04/10/12 20:35:34 ID:NR1rNW+p
>>297
カルロはエイドリアン・ブローディなんてどお?
305名無しのオプ:04/10/13 00:00:43 ID:Edek9IzL
>298
ピカード゙艦長、ガタイ良すぎじゃないですかw
もちっと病弱イメージなんですが コーラー。
>302
おぉ、カイル・マクラクラン!いいかも。
「驚くほど端整な顔立ち」って記述にぴったりですね、目の色は違うけど。
>304
戦場のピアニストの人ですね、
辛気臭い感じが◎です
306名無しのオプ:04/10/13 08:47:33 ID:zyMeWBpO
>>301
サンクス。
307名無しのオプ:04/10/16 19:11:31 ID:N/6uFPrB
カソリックでも、
マリアとイエスの関係(があるかもしれない話がある)って知らなかったの?
タブーとして、話を切り捨てたワケじゃなくて?
じゃあ、どこから出てくるの?
308名無しのオプ:04/10/18 00:14:08 ID:ejBxG822
とりあえず薀蓄にグッときたのでOKです。
値段分の面白さはありました。


ところでここは本スレですか?
309名無しのオプ:04/10/18 00:45:10 ID:+bywevGu
期待したわりには暗号解読の部分があまりにもお粗末。
ウンベルト・エーコをイメージしていら、シドニー・シェルダンだった。
理系かつキリスト教の背景知識がある人にはつまらないかも。
310名無しのオプ:04/10/18 01:27:06 ID:D2TJ2fCi
キリスト教の基礎知識があるとしらける(特に学問的な聖書学や初期教会学の知識があると)
痛いのは最初に「この本で書かれていることは正確だ」と宣言してしまってること
さらにパリやロンドンエジンバラの描写が薄っぺらい
これを楽しめるのは今まで外国物の小説読んだことが無い人だろう
ヨーロッパ旅行に初めて行く人にはいいかもしれないが
311名無しのオプ:04/10/19 18:05:57 ID:PVOhhqAZ
>310
なら、なんで北米や欧州で売れテルンディスカ?
312名無しのオプ:04/10/19 19:45:47 ID:PnRpCYxK
>>311
一般信者は知らないから
学問の世界では例えばマグダラのマリアがイエスの妻云々の説は
ちょっと学術書読むと出てくる(偽説としての場合が多いが)
一般人は驚くほどキリスト教の教理のことは知らないよ
カトリックでは末端は知らなくてもいいように組織が出来ている
プロテスタントの穏健派は「やっぱりー」て感じ
原理主義者たちは頭からない話だから聞く耳がないし
小説や映画になるとものすごい嫌悪リアクション
そんなこんなで小説話題に=売れる
313名無しのオプ:04/10/20 20:17:45 ID:rpYizMzm
雑誌でダ・ヴィンチ・コードは本当かとかやってたのみた。
「最後の晩餐はキリストと隣の人物でM字を作り、M字のVはヴァギナを表わす」
とかあってトンデモ本臭い。
だってM字が出来たらVが出来るのは必然ですもの。
この論法で行けばWはVが二つ並ぶ故にヴァギナが二つ、女が二人いることを表わす。
よって辻加護のダブルユーはヴァギナが二つ並んでいることを表わしている。
と言い出すことも出来るに違いありません。
って書いて思ったけどそういえば辻加護のWって名前の由来は何なんでしょうね。
というわけでおそらく今度の「トンデモ本の世界」に載るでしょうね。
314名無しのオプ:04/10/20 23:26:19 ID:UG5jSwMk
そういやインリンのM字開脚もその真ん中にはVがある
315名無しのオプ:04/10/21 09:45:35 ID:xH3ziuGi
>>313
全編こんななのか。そりゃ内容は事実ですってM字に見えるのもMにVが含まれるのも事実だろうけど
316名無しのオプ:04/10/25 08:16:53 ID:NfDUu1p0
ところで藻前ら、「ダ・ヴィンチ・コードの謎を解く」
(サイモン・コックス著、東本貢司訳 PHP研究所)は買いましたか。

317名無しのオプ:04/10/25 15:54:38 ID:rXN9MnPy
「図解・ダヴィンチの謎」てのもあるようだ
318名無しのオプ:04/10/25 17:22:05 ID:K+CJ3cc8
>>316
コックスの元本はともかく
PHPは駄作の関連本で稼ぐのだから、適当な訳者でいいと考えたのが丸わかり
東本って、サッカーで妙に大きな顔して
トンチンカンな稲本記事書いたりしてる香具師だよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/england/column/200310/1028higa_01.html
319名無しのオプ:04/10/25 22:29:31 ID:c/mp6FnD
すいません、以下のような男はダヴィンチコードを楽しめるでしょうか?
ハードカバー上下は辛い出費なので地雷踏みたくないんですが・・・

陰謀論関係=まあムーの愛読者ではあります。
キリスト教の知識=上記ムーで仕入れた程度+プロテスタント系大学で宗教学の単位は取りますた(ただし教養科目)
パリ、ローマ=新婚旅行で一泊ずつはしますた。ルーブルとノートルダムとバチカンは行きますた
エーコ=薔薇の名前は楽しめますたがフーコーの振り子は途中で投げ捨て
悪文耐性=黒死館は一応がんがって読了


よろしくです・・・・
320名無しのオプ:04/10/25 23:26:40 ID:+5X/UzEq
君にピッタリ。
321名無しのオプ:04/10/26 02:30:23 ID:fbTyF+gr
>>310
「この小説における芸術作品、建造物、文書、秘密儀式に関する記述は、
すべて事実に基づいている」という書き方がされてるけど、
具体的にここは嘘だと指摘できるような箇所はあった?
まあこの言い方自体が言い逃れのできそうな書き方だけど。
322310:04/10/26 09:50:55 ID:iV/XAY2y
>>321
英文では「事実に基づいている」」なんて生易しいもんじゃないよ

All descriptions of artwork, architecture, documents and secret rituals
in this novel are accurate (正確だ、ぴったり合致する)

これでは叩かれるのも無理はない
Opus Dei の叙述なんか生温いしw、
323名無しのオプ:04/10/26 11:23:11 ID:Y6r5FLcp
>>310
つまり、「事実に基づいている」って言っているのは釣りなわけでしょ?
ものの見事成功したわけですよ。賛否両論ってことは、普通は「賛」の立場
の意見しか出てこないけど、「否」の意見も沢山出現=露出倍増=盛り上がる
=ますます売れる、って図式じゃないの。うまいやり方だね。あなたもそれに
まんまとはまっちゃったわけだw 男・ブラウンもほくそえんでるよ。
324名無しのオプ:04/10/26 13:43:24 ID:LORI6c+U
>319
一概にはいえないのですが、地雷本だと思います
お財布と時間に余裕があって、読んだ後に自分を笑っちゃえるならばドゾ
悪文ではないのですが、ストーリーや人物・情景描写が稚拙
エーコには遠く足元にも及ばない(比較するのも憚られる)
さらにツッコミドコロ満載、オチが落ちてない
例えば「37へぇ」でも楽しい人は楽しいし・・・という感じです
読んでいる最中だけ面白くて、後に残らないフシギ本なので
改めて他人にオススメする本ではないように思います
325名無しのオプ:04/10/26 16:05:36 ID:nvXtrov3
この人の「ディジタルフォートレス」はすごいよ。

NSAにある世界最高の巨大暗号解読スーパーコンピュータの
ハードウェア担当責任者は、巨大コンピュータの内部をはんだごて片手に這い回り、
故障を発見するとチップを半田付けして直してゆく。

とても90年代に書かれた本とは思えない。
326名無しのオプ:04/10/27 02:04:58 ID:RMvKCt6L
そいつは世界最高のHUNDERなんだよ。
327名無しのオプ:04/10/27 16:20:42 ID:kNSfNhB6
読んでる最中は面白いけど
後には何も残らないっていうのはピッタリな表現だな。
たぶんもう一度読みたいとも思わないし
読み終わった本、図書館に寄贈しとこ。
328名無しのオプ:04/10/27 18:29:12 ID:fAtG5CZd
>>323
商業的に大成功なのは疑うべくもないけど
プロットでけむにまく力量無いから、蘊蓄で小細工しようとして
その蘊蓄も底が浅いことを暴露したと

>>327 が言うようにハードカバーで買う価値はない(保存する意味がない)
読まなくとも全く損しないし
どうしても読みたければ 327 が寄贈したのを図書館から借りれ
329名無しのオプ:04/10/28 00:02:02 ID:gzt/CJP4
>>328
でも、売れちまえばOKなわけでしょ? エンターテイメントなんだから。
330名無しのオプ:04/10/28 00:11:56 ID:2uLPJYyD
>>328
なんかエラそうに書評語っちゃって・・・プププ^^
恥かしくないの?

いくら自分が恵まれてないからって、
見ず知らずの外国人までやっかまなくったって・・・(藁

人を羨ましがらず、コツコツと真面目に働きなさい。
お母さんもそう望んでるヨ! プププ^^
331名無しのオプ:04/10/28 00:27:41 ID:nqd3Rk6X
面白かった。
いっき読み。
まあ詳しい人からみたら文句言いたくなるのかも知れないけど、
みっともないからやめれ。
昔からよくある現象で萎える。
332名無しのオプ:04/10/28 01:12:13 ID:PmJilQZY
べつにハードカバー買いたければ買えばいいんじゃない?
買って価値あった、十分もと取ったと思う人も稀にいるかもしれないし。
ここでみんなが言ってるのは
「後で泣いても自己責任」ってことでしょ?
ベストセラーの場合はとくに買って読んでがっかり率は高いものだし。
でもこの本のなっかりはなかなか他の追随を許さぬと思うけどw
自己責任ということで。
333名無しのオプ:04/10/28 01:23:31 ID:YveRbhIk
>>331
でも詳しい人はやっぱ気になるのは仕方ないだろうよ。
車好きの人は本の中で車についての間違った事がかかれてたら気になるだろうし、
それは音楽好き映画好き美術好き歴史好きetcetc...どの分野でも言えるっしょ。

フィクション部分まで揚げ足を取るのは場合によっては無粋になる事もあるかもしれんが
ノンフィクションとか前提の部分で故意にしろ無意識にしろ間違いをやらかされてたら
そこはブーブー文句垂れていいっしょ。

で、その文句まで参考にして面白かったか面白くなかったかは自分で判断したらいい。
334名無しのオプ:04/10/28 19:22:00 ID:lafFlXo/
下巻がどこにも売ってない・・・(泣。
2〜3日で発送って言ってたのに。
335名無しのオプ:04/10/28 21:34:34 ID:kqb9cpDG
>>305
俺はホアキン・フェニックスだった。
ラングドンがラッセルだったのでグラディエーター繋がりに・・
336名無しのオプ:04/10/28 21:35:46 ID:aGvqAc4F
>>1お前が自信がミステリ〜
けみすとり〜
337名無しのオプ:04/10/29 01:04:41 ID:lLB0SQbb
底が浅い、くだらないって言う人の気持ちもわかるんだけど
具体的な指摘がないからわかりづらい、というか実感しにくいかな。
薀蓄部分のところは普通の読者ならこれで充分だと思うし
謎解きも結構手が込んでると思ったし。
エンターテイメントミステリとして充分及第点だと思うけどなぁ。
売れすぎて気に食わないって人は多いだろうけど
338名無しのオプ:04/10/29 01:30:05 ID:n78FNk/w
本が人を選ぶのか、人が本を選ぶのか。
この程度の蘊蓄で「30へえ」の大満足。
著者も出版社も売れて大満足。
読んで損したと思う層にはまた別の本があるのでつ。
選び間違いでハードカバーを買った人、御愁傷様でした。
339名無しのオプ:04/10/29 02:20:27 ID:SiSIB4OU
蘊蓄はいいがミステリはどうよ
340名無しのオプ:04/10/30 01:49:06 ID:lzYG4EEV
前から気に成ってるんだが。
1.キリスト教の根幹に関わる問題。
2.追いつ追われつの逃亡劇。
この二つの点や構成で、高橋克彦の「龍の柩」の後半部分に似ている。
もしかしたら、日本在住の外国人が「龍の柩」を読んで作者に
教えたのかもしれない。

「ロボコップ」の会社の利益を守るために、外部に明かされない秘密の第4原則は
石川英輔の「人造人間株式会社」の中にでてくるアイデアで、このパクリだ。
また、故アシモフも「人造人間株式会社」からアイデアを流用している。
日本の小説は外国語訳されて、海外で売れまわる事は少ないから
真似や盗用で、たたかれる心配は無いってワケかな。
341名無しのオプ:04/10/30 06:31:53 ID:IoHzTG4c
チョンみたいなこといってやがる
342名無しのオプ:04/10/30 09:09:08 ID:U49f05kI
>>340
そのくらいのアイディアなら、作家とすればすぐに思いつく程度のことでしょw
「シークレット・ウィンドウ」みたいな奴だな
343名無しのオプ:04/10/30 21:03:46 ID:AKCwMNTR
>>340
そういや、同じ程度のことで「新撰組!」が盗作だって訴えられて種。
344名無しのオプ:04/11/03 02:04:09 ID:TX5tSBLr
金星=五ぼう星=人体図だっけ
345名無しのオプ:04/11/04 18:26:39 ID:lh8iiYrZ
>344
いや、ちょっと・・・
346名無しのオプ:04/11/04 18:39:02 ID:QfUHicRr
【4:11】1レスに付き100円を新潟県中越地震募金に入れてくる。
1 名前: ◆uPFXvDcftA 04/11/04 17:52:50 ID:3AC6kEXo
宝くじで10万当たって、今日換金してきた。
今から24時間後のレス数×100円を募金してこようと思う。
残った金が俺の小遣い。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1099558370/l50

347名無しのオプ:04/11/05 21:29:21 ID:j60ewuUE
世界的ベストセラー?ってことで
映画化されないの?
348名無しのオプ:04/11/06 00:07:41 ID:EyqMWdvC
>>344
金星だろうが水星だろうが軌道は五芒星になるんじゃないか。
六芒星にもなるけど
349名無しのオプ:04/11/06 15:11:26 ID:ZOzPgEDJ
やっと図書館から予約がまわってきて、今日読み終えた!
おもしろかったよー。フツウに。分かりやすいし/単純だし。
ただ皆の言ってるように、『フーコーの振り子』の方が読み応えあるし、圧倒的におもしろかったな。
次は『レンヌ=ル=シャトーのナゾ』を読んでみようと思う。
350名無しのオプ:04/11/08 22:20:08 ID:cOtf57U6
>>325
コンピューターの回路をメスで修理したブラックジャックにはかなわない
351名無しのオプ:04/11/09 07:48:14 ID:lnswXfMe
>>350
あったあった、そんな話。そしてそのスパコンがBJに恋しちまうんだよな。
352名無しのオプ:04/11/09 13:20:20 ID:x7oxQ1bk
俺、手足うんと短い、膝から下は特にね 
黄金率すら俺を支配できないってことだ フッ
353名無しのオプ:04/11/09 13:34:52 ID:rhpGEO2V
黄金律の話もなんだかなぁって感じでした
マグダラのマリア云々が出てきたときはトンデモ本かよって思いました

それはそうとこの本ではキリストはダビデの子孫ということになっているけど、聖書では
ヨゼフまではダビデの子孫といえるけど、キリストは処女受胎でマリアから生まれているので
血はつながってないんだよね。
354名無しのオプ:04/11/09 19:20:40 ID:1lkoCTPh
ハードカバー版を読了。
アルビノの「シラス」についての描写が不満。
アルビノは遺伝子の病気で色素が極端に少ないか全く無い。
病状としては眼(視力)が劣る病気みたいです。
薄暗い地下道のオレンジ色の光でさえも眩しく感じるらしい。
日中出歩くなら、サングラスは必ず必要になる。
アルビノでも症状が重いシラスは、眼もうさぎのように赤く色素が無いのに
サングラス持ってる描写が一度もないとは・・orz
355名無しのオプ:04/11/09 20:58:40 ID:LHZt61d2
>>354
アルビノというか、白子な。
356名無しのオプ:04/11/09 21:17:52 ID:UZncOgL/
>>354
あんた、ケツの穴ちっちぇーな! 
357 :04/11/14 04:14:54 ID:2QmhtUhV
ラストの意味は、美術品の中にマグダラのマリアなどが
が暗喩されてるってこと?
358板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 14:10:26 ID:eF2nrWL7
>>357
ちがうでしょ。マグダラのマリア=モナリザ
ってことだよ
359板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 14:46:41 ID:DZEkiM/0
「聖杯」にまつわる話や、ダ・ヴィンチの絵画に隠された象徴の話は
興味深いが、推理小説としてはレベル低い。映画の脚本程度の小説
ですが、映画化されたとしても、果たして、TVのワイド劇場物以上
の作品になるのかどうか。「薔薇の名前」と対比する向きもあるが、
重厚さが全然違う。
基本的なプロットでも、どうして、あの時点で、あの警部が、
あの司教に連絡を取ろうとしたのか、全く不明。筋として理解できない。
360板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/14 18:53:23 ID:IS21BBW7
>>358
えー、そうなの?
わたしゃてっきり、ルーブルのピラミッドの下(中?)に、「マグダラのマリア」の遺骨(=聖杯)
があるものだと思ってたのだが…
361_:04/11/15 00:50:38 ID:FL1bvCHh
>>360
私もそう読んだが、しかしマグダラの遺骨が見つかることが「歴史を覆すほどの
衝撃的なこと」なんだろうか?
むしろ遺骨が見つかれば新たな聖遺物として崇拝の対象になって、客寄せになるから
教会としてもありがたいことなんじゃないの?

とにかく、瀕死のおフランス人がいまわの際に英語で暗号メッセージを残す、という
ことからして現実問題ありえん設定。
362板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/15 10:45:03 ID:kNcRraYN
ぶっちゃけストーリー VS ど〜だビックリしろ!薀蓄 で読者が気持ち良いか
どうかはモンダイガイなんだよね、ブラウン。
多分、薀蓄を語りたいがためにストーリーを作ったもんだからハチャメチャに
なったんだろーな、と。
薀蓄の部分は正直ビックリだったけど、設定ミスが目立つよね。
独身男性で身分ある人間しかなれないスイス衛兵(だっけか?)に対し
妻が云々というシーンがあったり、必要のない前フリがあったり・・・。
天使と悪魔、ダ・ヴィンチともに共通した欠陥。

>361さんの
「瀕死のおフランス人がいまわの際に英語で暗号メッセージを残す」て
友人のフランス人は「考えられない!」と怒っていたw
363板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/15 18:24:20 ID:Y2YblT6+
そんじゃ詳説的ストーリー入れないでノンフィクションとして書く手もあったということか。
というか普通はそうしたか。
でもそうしたらつまんないと判断したのかなー。
364板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/15 22:15:09 ID:aNBG6WTp
ダイイングメッセージが英語って、
家ではソフィアと英語で話してたからじゃないのかしら?

メッセージそのものはソフィアに宛てたものなんだし。
修道会が英語を重要視してたとかのくだりもなかった?
だからそこまで違和感感じなかった。
365板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/15 23:09:32 ID:YmSNr2Oh
天使と悪魔でも「英語は純粋な言葉」とかって重要な使われ方してますた。
366_:04/11/15 23:40:56 ID:k86euabg
フランス人が「家で英語、外でフランス語」というのがそもそもナゾ。
たとえば両親のどちらかが英語圏の人だったという設定にすればそれもアリかもだが。
まぁおそらく作者が英語以外では暗号が作れなかったということなんだろうが。
367板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/16 00:36:52 ID:YPOgca2V
368板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/16 01:38:04 ID:BS0tevxh
簡単なことを小難しく語る方の多いスレッドですね

369板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/16 08:19:33 ID:dEXTEcXQ
>>368
別名重箱スレですから。俺のほうが詳しい、物知りだって自慢したい、
ダン・ブラウンと五十歩百歩だけど、くやしいからひがんでる人たちの
スレです。
370無名草子さん:04/11/17 00:15:06 ID:38FTcH7Y
 【ロサンゼルス=岡田敏一】米国内で約七百万部の売り上げを記録し、日本でもベストセラーとなった
歴史ミステリー小説「ダ・ヴィンチ・コード」(ダン・ブラウン氏著)がハリウッド映画として二〇〇六年に
全米で公開されることが十五日、明らかになった。主人公のハーバード大教授(宗教象徴学専攻)、
ロバート・ラングドン役をトム・ハンクス(48)が演じるという。原作が世界的なベストセラーとなっただけに
ハリウッドでは早くも大ヒット間違いなしとの声が出ている。

 同日付のハリウッド業界紙、「デイリー・バラエティー」や「ハリウッド・リポーター」が報じた。物語は、
殺害された仏ルーブル美術館の館長の死体に残された複雑怪奇なメッセージの謎にラングドン教授と
館長の孫娘の仏人、ソフィー・ヌヴーが挑むというもの。

 監督は「ビューティフル・マインド」(〇一年)でアカデミー賞の監督賞を受賞したロン・ハワード、
脚本も「ビューティフル…」のアキバ・ゴールズマン、プロデューサーはブライアン・グレイザーが担当する。

 制作は「スパイダーマン」のシリーズ(〇二年、〇四年)などで知られるコロンビア・ピクチャーズ。
映画化の権利を著者側から数百万ドル(数億円)で購入したという。撮影作業は来年からスタートする見込みだ。

 ハワードとグレイザーは、ハンクスが初めて主演した映画「スプラッシュ」(一九八四年)で顔を合わせ、
「アポロ13」(九五年)でもともに仕事をした仲。現在、ソフィー役の女優の選考作業の詰めに入っているが、
原作の設定を逸脱しないよう仏人女優を起用する見込みという。

引用元
http://www.sankei.co.jp/news/evening/17int001.htm
371板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/17 22:39:41 ID:NJ3k+9Nh
↑どうも誤報っぽいね。参詣だけってのも怪しい。
372板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 00:43:45 ID:WSEgSEDB
>>371
ゲンダイのWebサイトでも見たよ
373板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 01:06:24 ID:pWkQXXad
ここもソースは同じかな。
ttp://www.eiga.com/buzz/041116/index.shtml

ハンクスなんていかにも賞狙いでラッセルよりなお悪い気がする。
個人的には以下のキャストで撮って欲しいな。

ttp://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServer?pagename=thestar/Layout/Article_Type1&c=Article&cid=1091743811486&call_pageid=970599119419
374板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/18 20:13:41 ID:I2w0/nnp
フジテレビ アンビリーバボーでモナ・リザ盗難事件を放送中・・・

新事実が明かされる!とな。
375名無しのオプ:04/11/20 11:20:13 ID:sDdopP3m
「天使と悪魔」を読み終わりました。
蘊蓄がおおいので、京極夏彦の「妖怪シリーズ」を海外作家が書いて二回くらい
微分したらこんな感じっていう(どっちのファンにも失礼か)。
ぜんぜん真犯人は解らなかったが、それはともかく最後の場面は逝ってほしい。
最後でつまらなくなった。
376板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/20 12:29:27 ID:7oWBbWYX
>>375
>二回くらい微分したらこんな感じ
良く分からん表現だな。微分しても変わらない関数もあるし。
言いたいことは分かるけど。
377板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/21 12:38:43 ID:1kxxLIPI
天使と悪魔は結局キリスト教は今も変わらず卑怯だと
言いたいんじゃないかというぐらい最後ひどすぎ。
結局バチカンは真実をウヤムヤにしたままで
世間ではキリスト教徒が増えるという
バチカンの好き放題。
378板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 23:08:29 ID:w2+KMluV
トム・ハンクスかい・・・・・ ちょっとイメージ違うな
ラン愚鈍はハンサムかと思ってた
379板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 23:14:10 ID:TBhlnQ++
謎本でてるんだけど、帯にネタばれが書いてあった。
あんなのありか?。
380板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/22 23:19:19 ID:NRJdkdob
さんざんガイシュツだけどラストが「( ゚Д゚)ポカーン」だったよ。
でも、終盤でアリンガローザ司教がシラスとの日々を思い出すところでウルっときた。
宗教ミステリー初心者にはとっかかりとしては悪くないんじゃない?
読んでみてこの手の小説が(・∀・)イイ!!と思ったら「薔薇の名前」読めばいいし。

ま、重厚さが比にならないけどな。
381板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 12:07:27 ID:InVDCsy2
普段あまり小説読まないけど、昔読んだ高橋なんちゃら作の浮世絵殺人事件シリーズは
面白かったんで、あんな感じならと手を出してしまいました。
美術+推理みたいのを期待して・・・
でもこれは皆さんの言うとおり、読んでる最中だけ面白くてあとはスッカラカンですね。
浮世絵シリーズは美術商たちのズルさ・儲け主義なんかに対して怒りに燃える主人公た
ちみたいな内容で、読後爽やかな気分になれましたが。
382381:04/11/23 12:11:18 ID:InVDCsy2
それでこのスレの影響で、古本でフーコーの振り子を見つけたんでそれにも
手を出してしまって、今下巻に入ったところですが、し、しんどい。
最後まで読めたら、そしてそのころまでこのスレがあったら、また感想書きに来ます。
383板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 13:25:30 ID:pyPqRDla
たしかにフーコーの振り子は、しんどいね。
384板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 14:06:26 ID:0pjcZEh0
難解とかなの? >フーコー
385板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 14:24:59 ID:T5Qdrjbz
十字架の語源の話が載ってるのって何処らへんでしたっけ。
1時間も探しちゃいました。
386板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/23 15:44:40 ID:pyPqRDla
>>384
上巻終盤で挫折したので、断言は出来ませんが
いまいち引き込まれるものがナカッタ。難解というか退屈だった。
夢でうなされてしまったので、読むのを中断しております。
でもこれから面白くなるかもしれないので、いつか再開するつもり。
同じエーコの作品なら、「薔薇の名前」の方が好きだな。
こっちは面白くて、良い作品に出会えたと感じたよ。
387板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/24 22:35:41 ID:ZNGnYH+v
>>386
そっかー。レスサンクス。
とりあえず「薔薇の名前」からいってみます
388板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/25 21:47:39 ID:PdfPhAl/
ロン・ハワードなら傑作はなくても良作は期待できそうだ。

ラングドン…アル・パチーノ
ヌヴォー…キャサリン・タウン
ソニエール…トミー・リー・ジョーンズ
ティーヴィング…アンソニー・ホプキンス

だったらよかったな('A`)
389板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/25 22:07:47 ID:bbEssJfn
アル・パチーノは爺さん過ぎだろ
トム・ハンクスでいいからみんな覚えてるうちに
さっさと作ったほうがいい。
390板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/25 23:01:33 ID:yKzw49yv
アル・パチーノはすごいな。。。。
391板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 11:04:14 ID:dTQN0hXg
流し読みしたんで見落としてたらゴメンだが・・・
「パスワード」を正しく合わせて引っ張って開けないと、酢で紙が溶ける仕組みの筒、文字間違ってたら終わり・・・って1本目は慎重に開けてたけど
2本目は「色々な組み合わせを試してみた」って、これは間違えても壊れないの?
392板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 11:23:50 ID:aVpLtnOy
ダ・ヴィンチ・コードて天使と悪魔と繋がりってあるの?
どっちから先に読むのが正しい?
393板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/26 22:30:54 ID:J3YJkJ3+
>>391
文字を合わせて引っ張るときにスルスルと抜ければ正解。
抵抗があるのに無理に力を加えると酢の入れ物が壊れる。
なので色々な組み合わせを試したときはスルっと抜けな
かったので無理に引っ張らずにやめたということでしょう。
394板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 04:52:32 ID:SBSv53Df
>>392
主役が一緒。順番通りなら天使と悪魔からだが
話はリンクしてないのでどっちからでも問題なし
395392:04/11/27 11:31:27 ID:n6I0KqVB
>>394
さんきゅ
396板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 19:10:21 ID:yisnLu2m
その代わりダヴィンチから読むと天使と悪魔を後で読んだときに
「ああ、映画『スピード』でヒロインが言ってた事は本当だな」
となんか切ない気分になる。
397392:04/11/27 20:07:16 ID:CDlJWHkM
うおっまじで?!
結局どっちから読んだら委員だろう。。。
初心者に合いの手を
398板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/27 23:03:29 ID:luZHcz9I
>>397
俺は昨日読み始めた。うだうだ言ってないで読もうぜ。気に入るかどうかもわからないのに前作から読むなんて時間の無駄。
399板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/28 12:06:26 ID:PDqgtU3S
>>397
上巻最初の方に一年前の事件の悪夢がどうとかこうとかって出て来て
伏線か?こりゃ、と思ったらただの天使と悪魔の事だったっぽいね。読んでないけど。
400板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/28 21:55:47 ID:S/6qoNW5
両作品テイストは一緒だから、天使と悪魔の方はいいけど
ダヴィンチはよくないって人、もしくはその逆とか、多分いないのでは。
テーマや瑣末な部分にいちゃもんつけたいって人はいるだろうけど。

まあどうせなら話題作の方読んでおけば。どうせ話繋がってないし
401板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/29 00:30:26 ID:E400b6L3
ダ・ヴィンチではまり、次にフォートレス読んで、
今天使と悪魔を読み始めたとこです。
最初っから謎解き炸裂のダ・ヴィンチが今のところ
一番面白いかな?さすがベストセラーなだけある。
402板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/29 11:35:10 ID:O+Z2F27b
ダヴィンチおもしろいね。ハリウッド映画みたいだよ。映画化したらおもしろいんだろうな。
403板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/29 12:58:27 ID:IJ4jFz+m
最初の方街の風景とかルーブルの建物とかだらだら続いて寝そうだったけど、
ソフィーが出てきて話が展開し始めてからウエストミンスター寺院の前までは
さらさら読めて面白かった。最後の方は微妙。
映画を本にしたような感じだった。
ハーバードで生物学専攻の学生が黄金比知らないってのはどうかと思ったけど。
キーワードがアップルていうのは、
学者とか専門家みたいな人種は、逆に単純な事はなかなか思いつかないのかなあと解釈する事にした
404板ルール変更議論中@自治スレ:04/11/29 21:47:15 ID:E400b6L3
ラングドンはトム・ハンクスらしいけど、ソフィーは決まったのかな
405板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/01 12:14:15 ID:YNngrMAZ
ソニー、ベストセラー本の映画化発表
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041201AT2M0100M01122004.html
406板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/01 22:22:57 ID:79+11nHi
ダヴィンチのラストがっかりって人、がっかり部分ってメル欄のどっち?
自分は2のほうはすごいよくできてると思っちゃったんだけど。
407板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/01 23:37:00 ID:xa6so1Js
1だな。
408板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/01 23:46:06 ID:79+11nHi
そーか。ども
409板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/02 13:13:18 ID:r+WJlRlk
>404、405
トムじゃ全然違うんだけどなぁ

>406
オイラは2だな。
てか1って何だっけ?
410板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/02 22:25:49 ID:Fch/lkof
1だな。2は面白いと思った
411板ルール変更議論中@自治スレ:04/12/03 19:56:58 ID:/45UcN8L
もう少しでネタバレ見るところだった。
今下巻読んでるところなんだが、ティービング最強だな。小国並の資産ってなんじゃそりゃ。ビルゲイツかよ。
412板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 04:51:01 ID:/nCJF5K0
原書で読みました。フランス語がちょろちょろ出てきたけど、
大学で2外でとったくらいのレベルの私でも楽に読める程度のもの。
ああいうのがアメリカの似非インテリ心をくすぐらせるんだろうな。
これって映画にして絵になるのかな?内容がない割には、キャラクター
たちの動きが少ないし、人物設定やオチが漫画みたいだし。
413板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 12:05:08 ID:Ps1ek/GL
てか、読む前に真犯人がわかった俺としては、まったくがっかりしなかった。むしろやっぱりかと思った。まあ、(メ欄)はがっかりするのかもしれないね。
映像化するのが難しい点がいくつかあるね。
ジェット機の陰に云々のシーンは回想にしたら安っぽいっつうかアニメになっちゃうし、かと言って、役者に語らせるとなると、語りすぎによる不自然さと語らないことによる情報不足の間の板挟みになる。
あとは、某天才ナイトの墓の前で奴がいろいろ調べてるシーン。こんなの小説でしか表現できんだろ。
どう表現するのかな。映画楽しみになってきた。
最後の晩餐の絵にはびっくりした。
414板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 13:10:52 ID:Ps1ek/GL
最初の方読んだが、臍曲りが多いね。マニアってのは知らない間に自分のなかで名作(名品)の基準を作りあげている。その基準はそれまでの自分の経験に影響を受けた極めて私的なもの。
つまりは主観的なもの。しかし、ある一つの対象に対するマニアというのは大体が似通った好み、ライフスタイル、性格的特徴を持つ。結果、マニアの基準はお互い重なり合う部分が大きくなる
マニアはマニア同士語り合うことで意識的、無意識的に互いの基準を肯定し合う。その結果マニアは自分の基準に自信を持つ。自分はその分野に関して一般よりも「正しい」認識を持つと考えるようになる。
マニアというのは当然対象に多大な資源(金、時間など)を注ぎ込んでいるもので、「正しい」認識は、彼らの自尊心の一部を構成しているといっても過言ではない。
そのようなマニアにとって、一般人がその分野に足を踏み入れている姿をどう映るだろう。特に、自分達の基準から見て、とても名作とは言えないものを「最高傑作」などと騒いでいる光景を目にしたとき、どう思うだろうか。それは想像に難くない。
彼らは自尊心をひどく傷つけられる。なぜなら、一般人が彼らの「正しい」基準を否定してしまうからだ。「ベストセラー」という既成事実によって。
もちろん、彼らはその「ベストセラー」などはマスコミの捏造だと考え、自分達の基準を信じぬけばいい。
しかし、一般人はどうだ!特に基準を持たない一般人。マスコミにより「世界で800万部」と煽られている状況で、煽られて“にわかファン”になりやすい奴が多い現状で、マニアの基準の正統性を保つことができるか?
マニアがこの本を叩く理由はこれだ。
415板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 14:22:25 ID:2tLEiI3d
別にフィクションとして楽しんでいるだけだから、叩くほどのことでもないが
416板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 21:32:08 ID:dUXbDXm8
ヒロインの存在感は天使と悪魔のヴィットリアの方が圧倒的にあるね。
てか、ソフィーってほとんど何もやってないような・・・
417板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/04 22:23:06 ID:aq+MSJED
412
>ああいうのがアメリカの似非インテリ心をくすぐらせるんだろうな。

むしろこういう人はベストセラーになると叩きたがるんだよ、
何かといちゃもんつけて
418板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/05 21:59:51 ID:UPBTchev
>>417
>むしろこういう人はベストセラーになると叩きたがるんだよ、
何かといちゃもんつけて

そうそう、ここでいちゃもんつけている奴らを見ればよく分かるよね。似非
インテリばっかりで。
419 ◆S9rdhph7bE :04/12/06 08:40:24 ID:/NGn2pFm
舞台になった教会や悪者扱いの団体は困ってるようだよ
そんな場所はありませんと言っても信じないアメリカ人が
サン・シュルピスで「どこで修道女が殺されたのか見せろ」と言ってきかないらしい
「来られる方の多くが現実と創作の区別がついてい無いので困ってます」とガイドさんの嘆息
http://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/from_our_own_correspondent/4065895.stm
420板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/07 00:24:38 ID:qn/J67rD
>どこで修道女が殺されたのか見せろ

そのうち教会も諦めて修道女の部屋を作りそうな悪寒
ベルギーにフランダースの犬の銅像を立てさせてしまった日本人観光客のように
421板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/07 08:41:57 ID:Gr/efxPi
> 舞台になった教会や悪者扱いの団体は困ってるようだよ
あの団体って実在しないの?巻頭に作者の言葉が無かったっけ?
422板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/07 13:32:58 ID:6vX8QYu7
>>420
教会が作らなくても、小説の描写から、シラスがごそごそやってたのが
このへんで、それを見ていた修道女の部屋はこのへんにあるはず、とか言って
マニアが場所を割り出すだろう。つか、もうやってる奴いると思う。
423板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/07 15:55:44 ID:9nUr9mE5
>>421
だから、実在していて、悪者扱いされて困っているって書いてあるじゃんw
ちゃんと読めよ!
424板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/07 16:04:43 ID:TT3Xeu6Z
ダヴィンチコードってなんとなくだけど
藤原伊織の『テロリストのパラソル』に
若干だけど似ているね。
425板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/09 00:03:20 ID:geb0hHoa
ダンブラウンのサイトのダ・ヴィンチの暗号解き最後までやった人いる?
何とか英語を解読しながら途中までいったけど、途中でどこかに電話を
かけないといけない画面が出てきたよ・・・・そこで断念。
最後に何があるのか知りたい〜
426板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/09 18:25:16 ID:W6ohdmQ5
さて今からこの本を読もうかと思っているんだけど、
読む価値はあるのかね、面白いのかね、
わくわくドキドキさせてくれるのかね、作者に
やられたと思わせてくれるのかね?どうなのかね?
427名無しのオプ :04/12/09 18:45:17 ID:hgWeo490
>>426
あなたがそう思うかどうか、読んで確認してみてください。
428板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/09 21:34:16 ID:W6ohdmQ5
>>427
最近長編を読んでいないので、読んでしまったと思うのは嫌なもんで。
では、読み始めるとするか。
429板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/10 08:49:54 ID:cThQL3zu
そろそろ読み終わった頃だな
430板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/10 08:56:35 ID:pUkC962L
>>429
10ページほど読んだ、眠くて寝てしまった。
出だしはなかなか宜しい。
最近忙しいので疲れている、やることが多くて
本もゆっくり読めない、あ〜あつまらんな。
431板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/10 09:14:50 ID:RQyuKr2V
でも2ちゃんには来るあなたは偉い!
432板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/10 22:07:52 ID:O5QWe9G1
>>424
あれどこが面白いのかさっぱりわからんかった…。

ハリウッド映画的な展開がちょっと亡国のイージスっぽいなと自分は思った。
イージスは人物で、ダ・ヴィンチは謎解きで話が進んでく感じ。
433板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 07:11:13 ID:5W00XxNU
舞台になったところを旅した人の旅行記とかネットにないかな?
読みながら頭の中でイメージした風景と写真を比べてみたいんだが。
ちょっと検索してみたが見つからなかった。
434板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 09:15:19 ID:mRQMFuYd
>>433
作中に出てくる建物、絵画、小道具などの図版入りの分厚いダヴィンチコード
も出版されているよ。
435板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 10:31:51 ID:FYekyG0X
>>433
公式サイトの写真じゃだめ?
436板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 10:58:37 ID:5sc+kAEC
レスありがとう。
商業出版のものは普通のルーブル美術館の本等も含めて見たんだけど、
一旅行者からの視点に興味があったもので。
プロが撮った(観光客とか無粋な立て札とかを廃した)写真よりも、
実際行ったらこんな感じ、ってのが見たいなと思って。
437板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 11:51:49 ID:3zUfesm+
 この本のイイところは関連分野への導きになるってことかな。
普通、書店でのベストセラー本の平積みでは、同じ著者の作品が2,3点並べられて終わりだけれど、
この本は関連図書でまとまったコーナーが出来上がる。 それもキリスト教関連で結構ピンキリ深くもなる。
ミステリの板にははまりきらなくなると思う。 

438板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 11:55:10 ID:Rvocf3r9
「ダ・ヴィンチ・コードの謎を解く」って本の著者について
グレアム・ハンコックら新説歴史分野の大物作家との仕事をしたりもしたとか書いてあるけど
グレアム・ハンコックってグラハム・ハンコック?
神々の指紋の人?
439板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/11 22:52:44 ID:QjFVeTIl
Graham はグレアムともグラハムとも書くよ。
440板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 01:15:02 ID:9AkuaBDO
上巻読了、謎は深まった。
さて下巻を紐解くとするか。
オプスデイのサイトで販路が出ていたが、
ま、都合の悪い情報を自らのサイトで出すわけは無い、
マザーテレサもオプスディとかの事も出ていたが、
あの人もいろんな噂のある人だな。
441板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 01:15:53 ID:9AkuaBDO
>>438
ハンコックはdでも系ではないかな、
442板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 01:16:22 ID:9AkuaBDO
>>440
販路、反論mp間違い。
443板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 02:45:24 ID:HV2b020G
>>438-439

Graham の読みを日本語の音として片仮名で書くと一番近いのが「グレアム」
誰かが昔々に読み方わからないまま「グラハム」としてしまったのが
慣用読みとして今もなぜか受け継がれる奇怪な状況なだけ
いい加減にやめた方がいい習慣読み>グラハム
444板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 12:31:14 ID:MwORaxob
グラハムとグレアムが同じってここで初めて知ったよ。
やっぱグラハム・ベルのせいかな。
ヘボン=ヘップバーンみたいなもんか。

ハンコックはトンデモだよなあ。
ブームになったとき、社会の先生が夢中で生徒に勧めるので引いた。
445板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 22:51:48 ID:rAmC7USq
いまさらながら原書で読みました。
小説としての面白さとは別に、キリスト教が何をやってきたかについての
描写が結構面白かったです。
実際、聖書関係で従来教えられてきた話で、アダムとイブの逸話とか、新約聖書におけるジーザスの奇跡とか、
何度聞いても、たとえ他国のお話だとしても、
どうにもすっと入って来ない気がしていたので、結構この小説の仮説が、
すいっと納得できてしまうのですが皆さんそんなことないんですか?

私が「なるほど〜へ〜」と思ってしまった部分(以下ネタバレ)











いわゆるアダムとイブのりんごの話は、ものすごくこじつけっぽい(だからもし
この話が強制的に作られた話だったとしたら、それは納得できる)
イエスの奇跡は作り話っぽい(同上)
キリスト教の歴史は確かに血塗られた歴史(そういえばブッシュも、キリスト教信仰の名の下にまさに今それに加担)
Opus Deiのアンオフィシャルサイトとかいうの見たら、Opus Deiは明らかに
ファシズムだとか。(小説中では、カソリックの権化ローマ教会は、いまさらファシズムでもないだろうと
言って、Opus Deiを排除しようとする)
そしてダヴィンチの最後の晩餐の、イエスの左側の人物は、確かにどう見ても
女性。ヨハネは実はマグダラのマリアだったとか…想像がふくらみますが…
あり得ない??
446板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 23:18:18 ID:ghwhWNBx
メール欄以外のネタバレは予告しても削除対象。
447板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 00:56:13 ID:hXq6/Ic0
先程全巻読破しますた。

面白かった、異端とされていたほうが実は正統で、そして其れが
正統ではローマが瓦解するかも知れないのが面白かった、
最後の晩餐のイエスの右となりはどう見ても女性だな、
イエスの妻がマリアでイエスの母親もマリア、ややこしいね。

キリスト教そのものにはそれほどの惹かれるものは無いが、
その歴史が面白いね、色んな説が紛れていて、またキリスト教には
異教の習慣その他が一杯合って、純粋キリスト教って実は
無いのってほんとみたいだな。
イエス教、実はパウロ教って話も有名だし、イエスの血統が
今も何処で生きていればさらに話は面白くなる、
イエスに子供が居るなんて考えもしなかったが、案外いても不思議ではないな。

それと禁欲を信者に押し付けたり、罪人とか言ったり、どう考えても
おかしな話だな。
448板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 06:58:24 ID:Ydes8Kfu
純粋キリスト教などというものは2000年経った今ほとんど薮の中だよ
純粋仏教だって日本人にはほとんど知られていないじゃないか
そんなもんだよ
特に歴史に疎いアメリカ人に「へえ、へえ、」といわせて金儲けした本です
でもかいてある事はでたらめも多い
449板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 19:52:39 ID:7GhBb/+g
まぁ、仏教だってブッダの教えと今のじゃ大違いだしね。
特に大乗仏教は。
450板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 21:12:57 ID:S0+Gv84T
だびんち
451板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 22:20:51 ID:N9qOJXwU
びびんち
452板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/14 23:01:16 ID:9qi1uxx3
>>448
>でもかいてある事はでたらめも多い

詳細きぼん
453板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/15 00:14:08 ID:iyK0WcLG
最後の晩餐で、イエスの隣の人物がマグダラのマリアなら
ヨハネはどこにいるんだという話。

でもマリア説のほうが面白いけどな。
ヨハネという弟子は実はマグダラのマリアと同一人物という
可能性は無いの?ヨハネは女性っぽく描写されると言うし
454板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/15 03:55:50 ID:6K2Dxy3b
仮にイエスの子孫がいたとしたって、2000年も経ってるんだから
世代交代で血が薄くなって、イエスのDNAは失われているよ。
信仰以外の意味はない。
455板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/15 15:56:17 ID:ZQOFZdOR
>>454
>世代交代で血が薄くなって、イエスのDNAは失われているよ。
DNA・・?
456板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/15 23:26:47 ID:ky9WQKkM
キリスト教云々や歴史ものとしての評価はいろいろあるだろうが
ミステリとして楽しく読めた。
457板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/16 01:10:08 ID:1lEhsFGE
>信仰以外の意味はない。
十分じゃん。信仰以外の何が必要なんだ?
458名無しのオプ:04/12/16 10:22:29 ID:RDu0kuQA
このミスの各社の隠し玉で、早川からダヴィンチ・コード+神々の指紋
ってな感じのが来年出るとか。トンデモは好きなんだが、
無駄な薀蓄の濃さがこれくらいあればいいのだが
459名無しのオプ:04/12/16 15:39:27 ID:XrBiujsa
ラングドンシリーズの第3弾早く出ないかな
460名無しのオプ:04/12/16 22:21:56 ID:6sirfo7l
ダヴィンチを超えるネタは難しいだろうなあ。
バチカン、ルーブルときたら次は何?
図像学関係だよね。
461名無しのオプ:04/12/17 08:53:00 ID:zV6f8jDx
>>460
図像学は知らんのだけど、芸術系トラミスとして
次はエルミタージュあたりどうだろう。
462名無しのオプ:04/12/17 18:34:13 ID:RduaJu+i
エルミタージュなら帝政ロシアの紋章・双頭の鷲に隠された財宝の行方!
みたいな。実は生きていた皇帝の末裔がヒロイン。

英語でやっていくのはバチカン・ルーブルより無理あるわな。
463名無しのオプ:04/12/17 23:08:44 ID:3aFP6LlZ
宗教が絡まないとダメなんじゃない?
とすると、次は神聖ローマ帝国とギリシャ正教あたりを・・・どこの美術館だろ?
464名無しのオプ:04/12/17 23:12:10 ID:qqycgXSB
次は日本にあるイエスの墓だろ。
465名無しのオプ:04/12/18 00:45:39 ID:CMLWDRbv
うーん、結構うんちくなども面白くてどんどん読みましたが展開が早いので
息切れしました。やはり米国作家ですね。読み進むと妙にこじつけ的なものも
目につきます。それにしてもアナグラムetc.を日本語でどう訳しているか
気になります。
466名無しのオプ:04/12/18 10:19:09 ID:d1B55uL1
ここに書き込むバカはローカルルールも読めないのか?
467名無しのオプ:04/12/18 18:02:00 ID:jFb+TLXp
>>457
 ダヴィンチ・コード+アトランティスならイリヤッドっていう漫画があるな。
今連載中で最新号ではマルタ騎士団との秘密について。
 アトランティスの謎を知るものを抹殺する秘密結社から逃れながら、
アトランティスの謎を探索中。2001年末から連載開始だからパクリ
ではないよ。薀蓄も多い
468名無しのオプ:04/12/18 22:17:58 ID:ye/raqqX
中世の謎を扱うとどうしても薀蓄は必須なわけだな。。。。
469名無しのオプ:04/12/19 23:52:21 ID:FXGoP/Zm
この物語のスパイスは三角関係だね。最初目についたのは@だけど、
AとBもそうだと思う。
あれ、@しか書けん。
470名無しのオプ:04/12/19 23:54:56 ID:FXGoP/Zm
ごめん、AとB
471 ◆S9rdhph7bE :04/12/21 06:03:02 ID:ApkRpV8/
旅行などのガイドブックシリーズ the Rough guide が
the rough guide to DaVinci Code っつーのを出しました
もちろん旅行ガイドとしてに重点があるけど
グノーシスや聖書の編集なんかも解説されてます
サイズがコンパクトで思わず買おうかなと思ったがやめた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1843535173/qid%3D1103576446/249-4524830-8270746

それから暗号解きゲームも発売されてますなあ
ttp://www.iwantitcheaper.com/Da-Vinci-Code-Game.htm
472名無しのオプ:04/12/21 21:19:03 ID:Rz8E3mCo
どっかの旅行会社がダヴィンチコードツアーみたいなの
企画してたよね。何ヶ月か前に新聞広告に載ってた
あれ人集まったのかなぁ
473名無しのオプ:04/12/22 00:35:42 ID:gIWF1iuC
これはフィクションだが資料は事実だとかあるとかいうらしいが
その資料がトンデモばっかだとかいう話があるようね。
つまり資料に五島勉とか南山宏とかたま出版の本を用いて事実としてるようなもんか。
474467:04/12/22 02:55:54 ID:EurPBmqU
歴史モノの宿命だろう「新撰組!」だって史実と反する三谷流解釈は多いし。
話を面白くする説を採用したり、誰でも知ってる事実で変えることの出来ない説もあるし。

前出のイリヤッドの最新号では、バフォメットの説明のセリフで「諸説ありますが、有力なのは
アラビア語のアブフィハメット、もしくはムーア系スペイン語のブフィヒマットという単語の変形
どちらも同じ意味です、 知恵の泉」

テンプル騎士団も「邪教徒だったか敬虔なキリスト教徒だったかはわからない、だが奇妙な
噂が絶えなかったソロモン王の神殿の地下を発掘し何かをさがしているとか」
「テンプル騎士団はイスラム教に改宗した説もありますよね」「じゃぁバフォメットは預言者
マホメッド…」「いい推論だ 彼らはユダヤ人をイスラム教徒を迫害したと思われがちだが
実際は異教徒に友好的だった」

 それぞれの物語でその物語にあった説をつないで、フィクションと事実を混ぜて面白く
作ってんだろう
475名無しのオプ:04/12/23 05:28:22 ID:VAzZytMf
読み終わったぁ〜。おもちろかった。
でも一つ気になるところが……
下巻のP264の前から四行目〜六行目に
かけての文章ってあれ、セリフだよね?
 「」 してないよね?すげー気になった。
476名無しのオプ:04/12/23 11:11:51 ID:z88uUVVh
>>475
翻訳版持ってないんだけど、どのへん?
477名無しのオプ:04/12/23 20:28:57 ID:GzWfOd8q
>>475
 そこはティービングの心の呟きだよ。ラングドンの嘘はお見通しだ、と思い
ながら次の「」つきの台詞でその嘘を信じる素振りを見せるわけだよ。
まあ小説ではよくある手法だよね。分かんなかったの?
478名無しのオプ:04/12/23 22:20:39 ID:nsK+onJ1
>476
ソフィーとラングドンとティービングがクリプティックスを持って
キャーキャー(?)言うところ。
邦訳版で、99が始まった部分。

ネタバレしないで書くと随分バカげた表現ですまん。
479名無しのオプ:04/12/23 22:40:36 ID:E+A5Io9V
リトルマーメイドにダヴィンチコードが隠されているって話が興味深かったな。
そこ読んだ時ふとジェームスキャメロンが頭に浮かんだんだけど。
彼の作品はいつも女性の強さやたくましさがひつこいくらいよく
強調されて出てくるんで、不思議だなあと感じたことがあったんだよね。
例えばターミネーター2では女は命を産む力があるが男は戦争ばかりして
命を奪うことしか出来ない(だからホントは女の方がエライ)みたいな
台詞があったり、ヒロインの名前がサラ。マグダラのマリアの娘の名は
サラって書いてあったよね?しかもターミネーターという話自体が、
サラのお腹に宿る子を必死で守る話じゃなかったか。
さらに、タイタニックのヒロインは赤い髪をしたローズという名前なんだよな。
あの物語自体、抑圧された女性が解放されるお話として捉えることもできるし。
ただの深読みかもしれんが、キャメロンが女神伝説に影響受けてる可能性はあると思う。
480名無しのオプ:04/12/23 23:13:58 ID:6humu+Oo
なりゅほど
481名無しのオプ:04/12/27 20:23:29 ID:GdRxRxgO
キリストの誕生日は3月だか4月だかって話があったような気がするけど
聖書に本当にそんなことかいてあるの?
482名無しのオプ:04/12/28 00:33:20 ID:H6TysUKS
新約聖書によるとバプテスマのヨハネが誕生したのが3〜4月頃だと思われ、
その6ヵ月後にイエス誕生だから9〜10月がイエスの誕生月・・・らしい。
483名無しのオプ:04/12/28 01:14:12 ID:lqMepXHm
天使と悪魔読み終わった。
自分はアインシュタイン関連の本よく読んでたのもあって、実は
自然界の奇蹟としか思えないいろいろな現れこそ、「神」の正体ではないか
という感覚は持っていたので、いろいろと興味深かったし、今までキリスト教に
対してバカにしていたところがあったんだけど、カルロの演説には身につまる
ものがあり、信仰心のない自分でさえ申し訳ない気持ちになってしまった。
犯人は下巻読む前に見当がつき、当たっていた。しかし、ダン・ブラウンよ。。。
お年寄りをいたわろうよ、なんていうか、ネタバレになるから詳しく書けないんだが
素晴らしいイルミナティの紋章披露したかっただけちゃうかと。。。

映画化するなら上のスレでも出てたヴィットリア=ベネロペ・クルス、
カルロ=ホアキン・フェニックスに一票。コーラは小さくて痩せてる
イメージがあるのでイアンホルムなんかが合う気がするなあ。
484名無しのオプ:04/12/28 04:03:14 ID:McUR40PM
>>481
新約聖書にはイエスの誕生日がいつかについて具体的な記述はないが、
その時期に羊飼いが野っぱらで夜通し羊の番をしていたとあるので、
少なくとも真冬のことではないと考えられる。
いくらイスラエルでも真冬は冷え込んで羊飼いが一晩中外にいることはない。

クリスマスが今の12月25日になったのはイエスが生まれてから数百年後のこと。
485名無しのオプ:04/12/28 05:05:54 ID:yunoO2ZB
俺はとんでもない思い違いをしていたようだ。

まず、下巻の39ページの最終段落をみてくれ。リトル・マーメイドのくだりだ。
4行目「魚座の女神ピスケー」。
日本人には「ピスケス」の方がなじみ深い呼び方かもしれない。
女神崇拝の修道会の象徴は、作中で何度も出てくるように「薔薇」だ。
魚座、ピスケス、女神(アフロディーテ)、薔薇………ブラッディーローズ?!

つまり!あのキャラは作者が適当につくった設定なんかじゃなかったんだよ!!!
486名無しのオプ:04/12/28 09:04:34 ID:1023wu9z
>>483
理系の人に聞きたいんだけど、なんで彼は忍者ハットリ君みたいな装備で
アレしたのに死ななかったの?

487名無しのオプ:04/12/28 12:56:54 ID:iHnAxcey
昨夜やっと読み終わった。
大学がプロテスタント系だったから、蘊蓄は溜飲の下がった思いです。純粋に面白かった。
んで、読んでる間の脳内配役は以下の通り。

ラングドン…キーファー・サザーランド
ソフィー…シエンナ・ギロリー
ソニエール…アルフレッド・ヒッチコック
ファーシュ…太ったスティーブン・セガール
コレ…アントニオ・バンデラス
レミー…アンディ・ガルシア
アリンガローサ…ケイゾウ・カニエ
ヴェルネ…マサカズ・タムラ
シラス…パワードコムのCMに出てくる白いの
ティービング…エルトン・ジョン
488名無しのオプ:04/12/28 15:39:41 ID:H73ujYFx
あんまり興味のない分野だったけど、
うんちくが初心者の私には優しく、
ミステリーの仕掛け自体は凝っていないから、
取り付きやすかった・

うんちくを掘り下げるとしたらどんな本がよいのかねえ。
いろいろ知りたいことはあるけど、とりあえず
テンプル騎士団知りたいっす。
489名無しのオプ:04/12/28 20:19:57 ID:xBESeCOh
>>488
フーコーの振り子
490名無しのオプ:04/12/28 20:32:56 ID:McUR40PM
>>478
>蘊蓄は溜飲の下がった思い
変な日本語w
なに言いたいのか分からんだろ

491名無しのオプ:04/12/28 23:44:39 ID:MAMN6k/6
>490 478?・・・w
492名無しのオプ:04/12/29 00:03:48 ID:u+bt3/Lf
ソフィー役はジュリー・デルピーが候補らしいね ・・・・って誰それ
493名無しのオプ:04/12/29 01:29:08 ID:hRuyFfHj
>>487はプロテスタントだから、カトリックが悪っぽく書かれて
スカッとしたってこと?
494 ◆S9rdhph7bE :04/12/29 08:18:08 ID:qa26gtSm
この辺りも Dan Brown のネタなんだな
Mary Magdalene: Author of the Fourth Gospel?
http://members.tripod.com/〜Ramon_K_Jusino/magdalene.html
(この文中にしばしば引用されている Brown は別人)
眉にツバしつつ斜め読みしてみてね、長いけど
こんなのもあるけど
http://www.magdalene.org/contents.htm
495487:04/12/29 11:55:15 ID:4ug+FIIx
いや…自分は無神論者ですが…。
大学のキリスト教の講義(一般教養科目そして必修)のレポートで、
「科学がこんなに進んでるのに未だに処女懐胎が信じられてるなんておかしい」とか
鈴木光司のリングの感想を旧約聖書を交えて書いたりしたら
「宗教は理科の実験じゃありません」なんて言われたので…。

ってこの辺でユルシテ(;´Д`)
今後感想はチラシの裏に書くから…。あ…うち新聞取ってない…。
496名無しのオプ:04/12/29 12:05:08 ID:WF98X7Hn
>>489
書評読んだらおもしろそうだった。
図書館に予約しました。
ども。
497名無しのオプ:04/12/29 13:27:30 ID:hRuyFfHj
>>495
そんじゃ『天使と悪魔』もオススメしとこう。
街でくばってるティッシュには、裏の白い広告が入ってることがあるよ。
498名無しのオプ:04/12/29 15:25:38 ID:RB/57suz
でもさ、宗教(信仰)と科学ってある程度別物ではあるよね。
確かに科学の知識で考えると処女懐胎なんてありえんし
創世記信じてる人が進化論の常識を攻撃するのはおかしいし。

でもなんとなく、墓地には近寄りたくない。死んだ人を手厚く葬る。
おみくじやお守りなどで験を担ぐ。形骸化してしまったものでも、
そもそもの意味には信仰が根付いてる行事とかたくさん残ってる。
こういうのを大事にする気持ちは、無神論者でもある程度
理解できると思うのだけども。非科学的だからといって、
それを簡単に一蹴するのは難しい。多くの日本人って唯一神は
戴いてないけど、信仰心を持っていないというわけではない。

とはいっても宗教の過激な側面には理解できないところも大きいから、
我々は傍観するのみだけど。
499名無しのオプ:04/12/29 17:22:30 ID:y6N4Zt32
>498
キミ、素晴らしい!

>487
熱心じゃないクリスチャンのおいらですが、言いたいことはよくわか
500名無しのオプ:04/12/29 20:09:00 ID:4yura+uh
>>495
本書的には、プロテスタントは、カトリックより、「現存」聖書に
忠実と思えるが、大学はカトリック?
501名無しのオプ:04/12/29 20:26:53 ID:B6mjFhkG
>>495
>科学がこんなに進んでるのに未だに処女懐胎が信じられてるなんておかしい

えっと……書いておくと処女懐胎を「本気で」信じてるキリスト教徒ってほとんど知らないです…(いないわけじゃないがな
あ、私一応キリスト教徒です。
502483:04/12/29 21:42:24 ID:03w93lHr
>486
ゴメン、そんな頭よくないんで自分も分らない。。なので503が無事で
いられるかどうか実践してみてくれるそうです(笑)。
それよりあれがあそこでああなってぜんぜん無事だったことの方が
無理があると思う。アメリカ人はああいうたぐいのものを甘くみてるよね。
ネタバレないように言うのがむつかしい。分かってもらえたかなあ。
503名無しのオプ:04/12/29 22:16:52 ID:Y5anCiX3
読み終わった。
正直、評判ほど面白くなかった。
しかも、ブックオフに売ったら上下それぞれ150円、計300円だった。。安っ
504名無しのオプ:04/12/29 23:59:49 ID:hRuyFfHj
>>503
…気をつけてな。
505名無しのオプ:04/12/30 04:09:13 ID:/AXTbBLj
>504
な、何を?
506名無しのオプ:04/12/30 09:49:39 ID:v8Eqz/DA
>>505
>>502を見てみそ
507487=495:04/12/30 11:24:44 ID:U+CFpTdd
うわー。助けてー。もーいやー。
508503:04/12/30 16:41:30 ID:/AXTbBLj
きゃぁーーーーーっ、たすけてっーー、ひでぶっ。
509名無しのオプ:04/12/31 00:14:59 ID:BZUZzme7
筆者の公式サイトすごいね、タイトルが。
「ベストセラー作家、ダンブラウンの公式サイト」
美少女戦士ポワトリン!みたい。自分で言うなよ。
510名無しのオプ:04/12/31 00:54:21 ID:P2B6gKVR
>>503
過去レスみてみ
みんな「図書館へ逝け」「買うなら自己責任で」と書いておろーが
何千円も投資する価値はねーよ、この本は
欧米のベストセラーはPB一冊にまとまっているうえ
最初から大幅値引きだったのもある
今なら5ドルもあれば買える
511名無しのオプ:04/12/31 09:31:20 ID:/OpDoEye
昨日読んだ。頭悪そうな作家だな。シドニィシェルダンとかアカデミー出版物臭かった。
突っ込みどころ満載だった
512名無しのオプ:04/12/31 12:33:00 ID:jY22Hdh3
じゃあ文庫化する時は超訳して1冊になるということで。
513名無しのオプ:04/12/31 18:01:30 ID:ThOu0dTb
>>511
突っ込みどころ、具体的に興味あるな
514 【大凶】 【387円】 :05/01/01 16:01:59 ID:Kt66fE8u
図版満載の豪華本が出てる。美術書じゃないんだし、そんなんまではイラネ
515!omikuji !manko:05/01/02 05:49:41 ID:sVkme4YI
test
516名無しのオプ:05/01/03 13:40:15 ID:GwUyDxSP
映画「ナショナル・トレジャー」のチラシに書いてあったあらすじ

「太古の昔より、その〈秘宝〉は常に〈至高の権力〉と共に存在した。
紀元前2000年、エジプトのファラオの墓に。紀元70年、エルサレムのソロモンの神殿に。
14世紀、フランスのテンプル騎士団のアジトに。
1492年、コロンブスを乗せたサンタマリア号に(←註※船の名に注目)。
そして1521年、アステカの太陽のピラミッドに...。だが、幾多の戦乱を逃れ、
秘密結社フリーメイソンに守られて来たこの太古の〈秘宝〉は、1779年、
独立戦争が激化するアメリカで忽然とその痕跡を断った。
 2005年、伝説の〈秘宝〉を求めて闇の力が動き始めたとき、ひとりの
男が立ち上がる!歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツ。彼はついに、
【アメリカ合衆国独立宣言書】に謎を解く鍵があるという驚愕の真実をつかむ。
歴史をくつがえす〈秘宝〉とは一体なんなのか?そこに隠された驚くべき真実とは?」

ニコラスケイジがドル紙幣に印刷されたピラミッドを調べているシーンの写真もあるんだけど....。
ダヴィンチよりも先にこっちが公開みたい。製作は悪名高きブラッカイマー&ディズニー。
アイデアを頂かれちゃってるのかどうかは観てみないと分らないけど、もしそうだとしたら
後に公開のダヴィンチは驚きが薄れてしまいそうだ。映画の話ですまないけれども....。
517名無しさん@3周年:05/01/03 19:40:42 ID:vM6ia9iv
正月に一気に読んだが、面白かったね。ただ、聖書をちょっとかじってた身
としては、突っ込みたくなる箇所が多々あったのも事実。

例えば「新約聖書を編纂するにあたって、八十を超える福音書が検討された
のだが、採用されたものは、それに比べればごくわずか−マタイ、マルコ、
ルカ、ヨハネの各伝だけだった」という記述がある。これではまるで現在
の4福音書がまったく恣意的に適当に選ばれたみたいに聞こえるが、実際は、
少なくとも正統派教会の中では、新約聖書が編纂される数百年前、2世紀前
半には4福音書の権威はすでに確定していた。

「80を超える福音書」というが、そのほとんどはグノーシス派のもので、
これはもう正統派から見れば明らかに異端の文書類なので、4福音書と
同列に扱われていいものではなかった。つまり、新約聖書を聖典として
編纂する際、現在の4福音書が選ばれることは、選ばれる前からすでに
決まっていたといえる。
518名無しさん@3周年:05/01/03 21:13:03 ID:vM6ia9iv
もう一つ突っ込んでおこう。ニケーア会議の内容に関して明らか
におかしい点がある。

「(ニケーア公会議の)時点まで、信者たちはイエスを人間の
預言者だと−影響力のに富んだ偉大な人物ではあるが、あくま
で人間とみなしていた」

ニケーア会議の議題は、神とイエスはどのような関係にあるのか
というものだった。アリウス派は、イエスは神聖ではあっても、
神そのものではないとして、神>イエス(>聖霊)であると主張。
アタナシオス派は、イエスは神と同質であり、神=イエス(=聖霊)
であると主張。

結果アタナシオス派の主張が通るわけだけども、どちらもイエスが
神の子であるという点では一致していた。よって、ニケーア会議以
前の信者たちが、イエスを「あくまで人間とみなしていた」っての
は事実誤認。

ついでに付け加えておくと、イエスの神性と人間性はどう両立するのか
が問われたのはカルケドン会議。ここではイエスは神であると同時に人間
であるという、いささか無理な主張が通り、イエスの人間性を強く主張した
人たちは教会から離脱し、コプト教会・ヤコブ教会などを設立。
519名無しさん@3周年:05/01/03 21:47:24 ID:ZIJtAAQF
今、下巻読んでいるところ。
シドニーシェダンのような読みやすさですね。
520名無しのオプ:05/01/04 22:32:35 ID:PTGB1kQf
一ヶ月くらい前に、たまたまCNNチャンネルつけてたら
コーナーでこの本を特集してて、>>517が指摘してるような部分は
間違い、といってたように思う。すごいうろ覚えだけど。


まあそれらを補っても余りある面白い本、みたいなフォローはしてた。
しかし敬虔なクリスチャンには非難轟々な本かもね。
521 ◆S9rdhph7bE :05/01/06 17:44:59 ID:0+uMf02H
ユーロスターの乗客増にも貢献したみたいだぞ
トラミスの面目躍如という所かw

"We call it the Da Vinci effect," said Mr Charles. "There's a lot of evidence from tour operators
and travel agents that people have been buying tickets to see the tourist attractions in the book."
http://www.guardian.co.uk/business/story/0,3604,1384125,00.html

>>520

ほとんどのキリスト教徒にとっては「別にフィクションだから」、でおしまい
それでなかったらこの本こんなに売れないよ
ぐだぐだ言うのは原理主義者か、現実と物語の区別もつかない石頭だけ

522名無しのオプ:05/01/06 21:56:47 ID:7IGk3Rmj
これ、おもしろいのかなあ。ストーリーが適当すぎるように思う。作者がピックアップした
おもしろそうな場所から場所へと、暗号を首輪にして主人公達を引き回しているだけだろ。
言ってることとやってることが違うと言うか・・なにか問題が発生したら、金かお宝への執着で解決しちゃうし。
美術か歴史か宗教に興味があるならどうぞ、って感じ。
欧米で何百万部も売れたのは題材がキリスト教だからだ。これが仏教だったら誰も買わんぞ。
523名無しのオプ:05/01/07 00:11:30 ID:/5nfQRzB
>おもしろそうな場所から場所へと、暗号を首輪にして主人公達を引き回しているだけだろ。

そんなこといったらほとんどのミステリは成り立たない。
トラミスとなれば余計。それにキリスト教をテーマにすれば
なんでも欧米で何百万部も売れるわけじゃないし。

仏教といえば、梅原の『隠された十字架』にちょっと似てるかも。
事実如何はともかく、両方読み物として楽しめたな自分は。
524名無しのオプ:05/01/07 05:21:40 ID:12vZgmeH
伊勢神宮にダヴィデの星があるらしいすね。だから日本人は湯打矢の一派だ、と言う人もいるとか。
題材はおもしろかったです。ただストーリーがどうかな・・と思ったので。
学研などに載る「掛け算魔王を倒せ!」ノリの漫画を彷彿とさせるなあ・・と。
525名無しのオプ:05/01/07 05:22:02 ID:12vZgmeH
伊勢神宮にダヴィデの星があるらしいすね。だから日本人は湯打矢の一派だ、と言う人もいるとか。
題材はおもしろかったです。ただストーリーがどうかな・・と思ったので。
学研などに載る「掛け算魔王を倒せ!」ノリの漫画を彷彿とさせるなあ・・と。
526名無しのオプ:05/01/07 05:23:38 ID:12vZgmeH
重複スマソ
527名無しのオプ:05/01/08 13:37:18 ID:92lceHdM
まず胃辺りの銃創で20分で死ぬ?
失血死ならもっと早く動けなくなるんじゃない
528名無しのオプ:05/01/08 15:16:23 ID:hzRkTIzn
たぶんずっと以前からダイイングメッセージの残し方を考えてたんだよ!
そうすれば撃たれてからでも余裕
529名無しのオプ:05/01/08 19:28:04 ID:37AsG7EJ
秘密結社の長だから、撃たれた時の対処のしかたくらい事前に考えて
何回も練習してるんじゃないか。
530名無しのオプ:05/01/08 22:02:49 ID:hzRkTIzn
リハーサルで夜中に裸になって床に横たわる館長・・・・
警備員びっくりするだろな
531名無しのオプ:05/01/09 02:21:10 ID:JZAq5uv7
>492
この小説読みながら、
「映画化されるとしたらソフィを演じるのはジュリ・デルピーしかいないな」
と思っていました。
ジュリはフランス人ですが10代の頃からハリウッド進出を頭にいれて
英語の勉強に励んでいたので、かなり上手に英語を話せます。
イーサン・ホークと共演した「恋人たちの距離」は全編英語の映画。
ジュリの代表作としては他に「トリコロール/白の愛」があります。
ジュリはブロンドと真っ白な肌を持つ、透明感のある綺麗な女優さんですよ。

でもラングドン役がトム・ハンクス・・・・・・・。
もっと知的な雰囲気を醸し出す俳優をあてがってほしかった。
リー・ティービングはぜひアンソニー・ホプキンスでお願いしたいです。
ファシュ警部はジャン・レノ。コレ刑事はジャック・ガンブラン。
532 ◆S9rdhph7bE :05/01/09 08:43:48 ID:w3R4QdgN
>>531
>リー・ティービングはぜひアンソニー・ホプキンス

ジェレミー・アイアンズのいやみったらしいのはどう?
533名無しのオプ:05/01/09 12:32:15 ID:C/ot/vtI
>>531
へえー、そういう女優さんなんだ。
案外ダン・ブラウンがその人を想定してソフィーを書いたのかもしれないね
534名無しのオプ:05/01/09 17:00:51 ID:2s4sIjTK
宗教の知識0でしたが楽しめました。むしろ0だから楽しめたのかも。
下巻読んでる途中で、24関連のものを見てしまったせいで、ラングドン=キーファー・サザーランドだった。
ソフィーはなぜか最初からナタリア(ワールドダウンタウン)
535名無しのオプ:05/01/11 21:03:08 ID:AoS+/4sd
英語で読んだ。
正直、「世界中でベストセラーになるほどのミステリーか?」と思った。
あんまり期待が大きくなかったから、ガッカリ度も低かったけどなー。
536名無しのオプ:05/01/11 21:12:05 ID:M5la8dnb
なんかもうベストセラーという先入観ありきで読んじゃうんだよな。
日本で発売した時には鳴り物入りだったし。
537名無しのオプ:05/01/12 03:52:42 ID:ollBdaS1
ってか、ベストセラーで面白い本なんかあるのか?(w
538名無しのオプ:05/01/12 18:54:40 ID:qQkTqZd2
>>534
ラングドン=キーファー・サザーランドなら、『天使と悪魔』の方がイイかも。
1時間おきに色々あるし、アクションも多めだから。
539名無しのオプ:05/01/14 18:31:42 ID:npiwz28E
>>537
「ベストセラー」という看板がなければ面白く読める本はたくさんある。
540名無しのオプ:05/01/17 18:04:16 ID:nDlXh5+p
【映画】ジャン・レノ、ベストセラー小説「ダ・ヴィンチ・コード」の映画版へ出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1105927319/
541名無しのオプ:05/01/21 20:32:38 ID:JjU3RhJ0
"Da Vinci Code" to be filmed in Louvre
http://uk.news.yahoo.com/050121/325/farmc.html
542名無しのオプ:05/01/24 01:34:39 ID:/1JQ27/W
>>425
かなり遅レスで申し訳ないけど
Web Questはそこで終わりらしい。
電話をかけるとメール欄。
543名無しのオプ:05/01/25 15:33:54 ID:FUnF3t/6
『ダ・ヴィンチ・コード』がきっかけで、CIA本部の暗号彫刻への関心が高まる
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050124201.html
544名無しのオプ:05/01/27 19:29:41 ID:riphksnG
「ダ・ヴィンチ・コード」にアメリが登場!
http://www.eiga.com/buzz/050125/02.shtml

工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
545名無しのオプ:05/01/28 21:25:30 ID:3dWWbmWm
えーソフィー役に?随分若くない?
546名無しのオプ:05/01/30 17:05:41 ID:N5n2wkP4
オドレイは好きな女優さんだけど、英語大丈夫なんかなあ・・・。
ソフィー・マルソーならうってつけだと思ったけれど、大柄だから
トム・ハンクスが迫力負けしちゃいそうだものね。
まあ主役がトム・ハンクスってところからミスキャストな匂いが
ぷんぷんしますが。
547名無しのオプ:05/01/31 00:36:54 ID:VdaqpVNO
ヒロインがオドレイでもソフィーでも、ラングドンがトム・ハンクス
ってのが一番解せないよなあ。どんなごり押しと策謀があったんだい。
548ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/02 20:40:17 ID:46vf+SJ1
作中の「フランス人」がまともなフランス語を喋れそうだね
549 ◆S9rdhph7bE :05/02/04 05:26:55 ID:+dcbTSBp
ついにイギリスのテレビに登場
The Real Da Vinci Code
http://www.channel4.com/culture/microsites/W/weirdworlds/
しっかり見ます
550 ◆S9rdhph7bE :05/02/04 05:27:59 ID:+dcbTSBp
551 ◆S9rdhph7bE :05/02/06 02:09:21 ID:z4ZLfqwX
>>549-550 自己報告
つまらなかった。
仮説が全否定なのはいいのだが(っツーか当たり前か、それが)
叩いていたのがブラウンというよりレンヌ・ル・シャトーのほうで、
ブラウンは全くの孫引きとして扱われていた(取材拒否されたからか?)。
構成の仕方など番組の作り方に
何となくある巨大な組織の圧力を感じてしまた。
ま、個人的妄想という事で。
ダン・ブラウンってアムハースト・カレッジ卒なんだってね。
ハイスクール時代、相当お勉強できたんだろうなあ。
ものすごーく、プライド高いんだろうなあ。
「ダ・ヴィンチ・コード」の蘊蓄たっぷりも、納得。
そういえばダン・ブラウンは、ダ・ヴィンチ・コード検証関係の
本や番組は一切取材拒否のスタンスなのかな?
554ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/08 12:49:41 ID:0y1VfxEr
>>553
まあ、自分の作品に対して否定的な本や番組には、誰だって出たくないよなw
恥ずかしくって出てこれないんだよ、きっと。
556変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/04 16:27:08 ID:u+F6dvUS
ラングドン…石田純一
ソフィー…中谷美紀
ソニエール…藤岡琢也
ファーシュ…斉藤暁
コレ…真田広之
レミー…温水洋一
アリンガローサ…中尾彬
ヴェルネ…久保晶
シラス…荒川良々
ティービング…西田敏行


おっさん臭い映画だな。
557変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/10 15:38:51 ID:ZA6QKphU
世紀の天才ダ・ヴィンチ 最大の謎と秘密の暗号
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1110435944/l50
ttp://www.fujitv.co.jp/davinci/index.html
558名無しのオプ:05/03/11 13:57:42 ID:h0IY632C
お、ちょっと面白そうやな。
559名無しのオプ:05/03/12 11:43:31 ID:bgf2wmME
ダヴィンチコード、なかなかおいしゅうございました
おかわりに何かお勧めはありますか?
560名無しのオプ:05/03/12 14:12:08 ID:69XLBjU/
ホンダアコード。
561名無しのオプ:05/03/12 19:56:57 ID:dem7Mky8
>>498
科学が進んで処女懐妊が現実になったの知らんのか?
進化論なんて、最先端の学説では否定されてきてますが?

頼むから教科書レベルで現行科学を語るなよ。
飛鳥くんか、オメ〜は。
562名無しのオプ:05/03/12 20:01:15 ID:dem7Mky8
ここにいる連中、一人を除いて知識なさすぎ。
伊勢神宮のダビデの星?あれは誰が何処につけたのか位は調べろ。
あ、俺はユダヤの血が日本にあると思ってるから。
それだけに、いい加減な証左は嫌な訳よ。

2ちゃんも上と下が極端にわかれてるな。
563名無しのオプ:05/03/12 20:32:20 ID:klAqGjze
たしかに中途半端な知識で宗教語って、無神論気取る奴が一番タチ悪い
564名無しのオプ:05/03/12 22:37:47 ID:n9DT+B8/
ネタかもしれんが一応マジレス
本気で信じる人が居ると困るので

>>561
>科学が進んで処女懐妊が現実になったの知らんのか?
そのような話は聞いたことがない。
性行為に類することなしに妊娠などありえない。


>進化論なんて、最先端の学説では否定されてきてますが?
どこの最先端?
ネオダーウィニズムくらい知ってるだろうに
565564:05/03/12 22:45:34 ID:n9DT+B8/
補足:まさか人工授精で処女懐妊したなどと言わぬよう
566名無しのオプ:05/03/12 22:52:49 ID:cDgNsN4B
フジの番組は、糞だったな!
567名無しのオプ:05/03/12 23:09:01 ID:klAqGjze
>>564
ジオブラッフィック
568名無しのオプ:05/03/12 23:15:52 ID:nHY+EJW7
ジオブラッフィックに該当するページが見つかりませんでした。


で、ググルにもひっかからないような用語を説明できるのか?
561はトンデモ本読みすぎな気もするが。
569名無しのオプ:05/03/12 23:18:06 ID:nHY+EJW7
ついでに561は本当に科学やってる人間か?最終学歴でも晒してみろ。
570名無しのオプ:05/03/13 00:12:06 ID:XU9D3rXn
藤木何某なんかいらないから、
荒俣先生にずっとしゃべらせれば良かったのに。
二コラ・プッサンも絡めたら2時間なんか軽いよね。
571名無しのオプ:05/03/13 00:15:53 ID:nqPyqakO
>>568
ジオグラフィックって雑誌の名前だろ・・・・
572ダリ?:05/03/13 04:02:34 ID:J6b2lVRH
早く知りたいので、他と重複するのをお許しください。
3月12日にフジテレビで9時から「超時空ミステリー ダ・ヴィンチ・・・」という番組を
やっていたのですが、その中で頻繁にマグダラのマリアの絵が出てきました。
見覚えがあるのですが、誰の絵かわかりません。
ダ・ヴィンチはその題材は書いていないと思うし、ムリーリョではないかと思っているのですが確信がもてません。
下にテロップでも入れてくれれば親切なのですが、これじゃまるでダヴィンチの絵だと一般の人は思うのではないでしょうか。
どなたか 詳しい方がいたら教えてください。お願いします。

573名無しのオプ:05/03/13 13:14:00 ID:rrLlAyrr
>572
tp://art.ciao.jp/htm/b0008.htm
これのことでしょ。
574名無しのオプ:05/03/13 16:42:26 ID:dRVyId57
ティービング=導師?
575ダリ?:05/03/13 21:04:40 ID:J6b2lVRH
>> 573
ありがとうございます!
そうですね、リベーラの画風ですね。助かりました。
そういえばゼビリヤの国立美術館に行ったときにリベーラの作品群がかなりあって、マリアなど聖書を題材にした絵もけっこうありましたわ。
それにしてもフジは、ダ・ヴィンチの番組で他の画家の作品を出すんなら、テロップぐらい入れろよな。
なんも知らないよい子たちは、ダ・ヴィンチの絵だと思いこむだろうが!
「まちがいのキッカケは〜フジテレビ!」
576名無しのオプ:05/03/14 00:26:37 ID:urs/Yh3U
ダ・ヴィンチの絵だなんて誰も思わないよ。作風が違いすぎて。
577名無しのオプ:05/03/14 14:03:52 ID:sDXxbFib
テレビでモナ・リザがアナグラムとかやってた。モナって夫人って感じの語じゃない?
578名無しのオプ:05/03/14 14:22:20 ID:LBxOD1bt
モナー・リザ
579名無しのオプ:05/03/14 16:29:11 ID:KuvAG+1b
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1110784869/l50
【ダヴィンチ・コード】 オカルト板
580名無しのオプ:05/03/14 16:56:31 ID:ntxwhhON
///
||| ´∀`)
|||    \
581名無しのオプ:05/03/16 00:24:07 ID:71iHGIo2
高田崇史のQEDシリーズとどっちがおもしろい?
582名無しのオプ:05/03/16 22:29:52 ID:p6oaslAF
比較にならない。
ラングドンシリーズはインディージョーンズ、ダイハードみたいな感じ。
583名無しのオプ:05/03/18 02:55:46 ID:ukBBPfsM
「ダ・ヴィンチ・コード」は恥ずべき本…枢機卿が批判
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050317i514.htm
584名無しのオプ:05/03/18 06:16:05 ID:l/jN8ANC
たまにこの手の本が爆発的に流行るよな。
2年もすりゃブクオフで100円になっちゃうからそのとき買ってきて読むんだが
なんで流行ったのかよくわかんなかったりする。
ブームなんて乗ったもん勝ちってことかね、やっぱ。
585名無しのオプ:05/03/18 12:06:58 ID:RhiHQiXK
前も指輪にあやかってファンタ系小説出たじゃん。仕方ないんじゃないの…他力本願が世の性ってもんでしょ。
586名無しのオプ:05/03/18 12:23:32 ID:tMbkvmcZ
これも面白いけど天使と悪魔のほうが好きだ
587名無しのオプ:05/03/18 19:26:03 ID:tzL6cXlj
同じく。
588名無しのオプ:05/03/18 21:44:39 ID:FDuP3hA5
>>583
枢機卿まで巻き込んじゃうってのはある意味凄いな。
589名無しのオプ:05/03/20 05:55:41 ID:YSd4gaIJ
>>588
それは自分の教会クソミソに書かれれば
一般的な真偽とは別に一応弁解はするでしょ
痛い弁解だったけどねw
590名無しのオプ:2005/03/22(火) 13:44:54 ID:0sVMhN1Q
>589
あれは、キリストやヴァチカンの看板(権威)を守る目的の発言じゃなくて
キリスト教を信じている人のためを思って、の発言だと思ってもう1回読んでみて。
ものぐさ信者な自分だけど、やっぱショック大きかったんだよね。
キリストとマグダラのマリアの間に子供がいたとしている部分は特に。
ヨハネ・パウロ2世が同じような発言したのなら、それは「狂信」「教義の押しつけ」になってしまうけど
ジェノバ大司教(枢機卿)に言わせているところがミソだと思うんだ。
「ダ・ヴィンチ・コードという本は面白く読んだけど、ちょっと不安に感じる部分もあった。
でも枢機卿の発言で、信仰=神さまとの契約は間違っていなかったんだな、という安心を得た」
という感じかな。
誤解しないで、589さん。批判じゃないからね。
591名無しのオプ:2005/03/22(火) 15:16:01 ID:89KzYgjK
欄愚鈍=ジェフ・ゴールドブラムでずっと読んでた。
ジュラシックパークのマルコム博士(?)のイメージで。
トム・ハンクスはありえねー。
592名無しのオプ:2005/03/25(金) 03:52:08 ID:dyeq6T3S
>>590
>キリスト教を信じている人のためを思って、の発言だと思ってもう1回読んでみて。
>ものぐさ信者な自分だけど、やっぱショック大きかったんだよね。

なんとナイーブなことでw
私はクリだが、誰かに自分のかわりに変な弁解はされたくない
マグダラのマリアの話が教会の公式教義から外れるからと言って
それを題材にしたフィクションを書いたら非難するのは心が狭すぎる

>ヨハネ・パウロ2世が同じような発言したのなら、それは「狂信」「教義の押しつけ」になってしまうけど
ジェノバ大司教(枢機卿)に言わせているところがミソだと思う

おんなじことじゃないかw
「言わせている」とはあんたも分かっているんだろ?
カトリック(大きく見てキリスト教)の中の話とは違うんだ
外の人の言論の自由を(そうだ、小説なんだぞ)侵害するようでは
キリスト教(特にカトリック)は言論弾圧者だと言うことになるんだぞ
593名無しのオプ:2005/03/25(金) 04:19:29 ID:dyeq6T3S
>>590
いや、別に藻まいを批判したんじゃないよ
心の狭い行動をとる高位聖職者が多くて腹が立つんだよ
ジェノバの枢機卿の本意は知らないが
自分たちの教義に自信(w)があるなら外野はほっておけばよいの
それを「ウェーン、侮辱されたよー。ボクチンたちの教えは正しいのに」って
幼稚園じゃあるまいし
みっともないったりゃ、ありゃあせんがなもし
594名無しのオプ:2005/03/25(金) 21:19:32 ID:Ihazs5KL
>591
お前こそが言論弾圧者w
595名無しのオプ:2005/03/28(月) 15:40:32 ID:vxZ16zg5
>592
なんか厨くせーなwww
国語できる?
教皇と枢機卿のの区別つく?
普通に自分のとこの教会が「ありもしないこと」を前提に小説中でメタくそな扱いされて、
それが「ベストセラー」になったんなら何らか声明を示すのは当たり前だろ。
しかも冒頭に「事実に基づいている」なんて書いてあるんだし。
世の中にはあたまから信じ込んじゃうような奴だっている。
オプス・デイだって結構迷惑してるらしいよ。

相当頭悪いみたいだけど、どこの宗派ですか?w
だいたい、「自分の代わりに」ってどこの代表だよw
596名無しのオプ:2005/03/29(火) 05:18:52 ID:VQ6XF+gC
>>595
>それが「ベストセラー」になったんなら何らか声明を示すのは当たり前だろ。

声明を出すのと「非難する」の違いに気がついてるかー?
ジェノバの枢機卿さんの全文読んだかー?w

>だいたい、「自分の代わりに」ってどこの代表だよw
>>590
キリスト教を信じている人のためを思って、の発言だと思ってもう1回読んでみて。

へのレスですが何か?
ジェノバのおっさんに俺の「ためを思って」なんか発言されては困るよ、といっただけ
ちゃんとレスの流れ読めよー糞カトめw
597名無しのオプ:2005/03/29(火) 05:26:18 ID:VQ6XF+gC
>自分のとこの教会が「ありもしないこと」を前提に小説中で

小説だからありもしないことだろw

>冒頭に「事実に基づいている」なんて書いてある

書いてあったらおまえはそうだと頭から信じるのかw

>世の中にはあたまから信じ込んじゃうような奴だっている

そんなアフォは自業自得だ。
小説と現実の違いが分からないのは世界に何百万もいる。
むしろ小説家としてダンブラウンはいい仕事したんだ

>オプス・デイだって結構迷惑してるらしいよ。
迷惑だと言う前に自分のフランコ時代の言論弾圧の謝罪が先だろう
ふだんの行い悪すぎw

598名無しのオプ:2005/03/29(火) 12:56:47 ID:exj299Q9
小説の「事実に基づいている」は、本の帯に書いてある「スピルバーグが
映画化権獲得!」ってコピーと同じくらい胡散臭いことぐらい分かれよw
599名無しのオプ:2005/03/29(火) 17:23:01 ID:pa6j1Jkg
真犯人しょぼくね?
600名無しのオプ:2005/03/29(火) 17:24:02 ID:jyETv3hG
なんでも知っていると勘違いしている奴等は、
実際に何でも知っている私達にとって、いい迷惑だ。

と、アシモフが言ってたぞ。dyeq6T3S=VQ6XF+gC
春だから許してやるがw
601名無しのオプ:2005/03/29(火) 17:59:08 ID:m6cMnqU5
【テレビ】「モナ・リザ」は誤報!? 日テレに抗議文
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112040802/
602名無しのオプ:2005/03/30(水) 00:19:53 ID:nKGhCxCO
結局、マグダラのマリアって娼婦だったの?
日テレとフジの奴ってかなり矛盾しまくりだな。

あと昔、テレ朝の運命のダダダダーンで聖杯特集があったんだが
例のレンヌ・ル・シャトーの神父が聖杯発見?大量の資金で村を買収。公衆浴場等設立。
        ↓
聖杯祭りがその土地でありヒトラーが調査したが発見できず
        ↓
現在聖杯はテンプル騎士団が所持
最後の晩餐用と処刑後用のふたつ聖杯があり両方とも騎士団で保管されてる
って言うオチだったな
テンプル騎士団実在していて今もどこかで所在を隠しているらしいが
騎士団っーよりどっかの教団みたいな連中だったぞ。
603名無しのオプ:2005/03/30(水) 17:27:37 ID:Ve/YAQLu
結局ピラミッドに遺骨とかがあったの?
最後なんでソフィー来なかったの?
604名無しのオプ:2005/03/30(水) 17:56:12 ID:S9npeFR6
結構面白かった。聖杯=ソフィーか。
605名無しのオプ:2005/03/30(水) 20:43:20 ID:W+Nd4hWY
>596-597
おまいもちつけw
606名無しのオプ:2005/03/31(木) 00:16:06 ID:zsq5YnbI
え?聖杯がソフィー?
ピラミッドじゃないの?
607名無しのオプ:2005/03/31(木) 02:45:25 ID:dR4XkRKM
これは小説なの?
トンデモ本なの?
どっち?


608名無しのオプ:2005/03/31(木) 02:53:37 ID:PP5Gb3UK
>>607
一発当てちゃおう本。or映画化狙いの「企画モノ」か?
でも、取材にはお金掛かっているし、良く練れてるとオモタ。
609名無しのオプ:2005/03/31(木) 14:41:33 ID:83XBwe8H
「神様、懺悔します。ダ・ヴィンチ・コードを3回も読んでしまいました」
っていう風刺画がニューズウィーク最新号に載ってたw
610名無しのオプ:2005/03/31(木) 20:59:16 ID:w485zrUL
>>609
なぜに三回もw
611名無しのオプ:2005/03/31(木) 23:55:32 ID:N+bv8xrW
>>610
アメリカ人は三回読まなきゃ理解できない程バカだってことじゃないの?
>>607
あくまで「小説」。それを「事実に基づいている」に惑わされるバカがいるから大騒ぎ。
「事実に基づいている」自身フィクションだっつーの
612名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 14:16:48 ID:QCygxdsN
事実と違う部分を教えて下さい。
613名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 22:07:30 ID:nbrS7FSm
>>611みたいなレスを辛辣なユーモアにする才能は、
日本人はアメリカ人にかなわないといつも思う。
614名無しのオプ:ミステリー暦165/04/01(金) 22:14:04 ID:5MuMwXx3
訳本・原本どちらも読んだけど、どちらとも半端じゃなく面白くなかった。やっぱメリケン人作家はどーもダメだわ。
文化的な背景とかもあるんだろうけど、これくらいなら本邦の作家の方が遥かに面白い気がするのですが。
615名無しのオプ:ミステリー暦165/04/02(土) 08:46:28 ID:Jc2/x8vg
>>613
なんて意味不明な文章w だれか解説、もしくは添削してくれ
616勝手に通訳:ミステリー暦165/04/02(土) 09:56:45 ID:6kYKOJcf
>>613

>>611にある辛辣レスポンスの内容を、そのまま投稿するんではなくて
辛辣ではあるがユーモラスに表現するような能力は、日本人よりもアメリカ人によく見られる能力である。
617名無しのオプ:ミステリー暦165/04/02(土) 14:24:00 ID:JZcLU4sI
611=615は読解力とユーモアつけてレスしろと?
618名無しのオプ:ミステリー暦165年,2005/04/02(土) 15:39:10 ID:BWuOqcN4
ところで誰か事実誤認について具体的に説明してくれんかね?
特に>>611あたりにお願いしたいが。詳しく書いてる人いないんだよね。
619名無しのオプ:ミステリー暦165年,2005/04/02(土) 21:09:21 ID:DOlL1Eb9
そろそろ天使と悪魔が旬な頃かな…。
620名無しのオプ:2005/04/03(日) 10:41:46 ID:zSZl8HJw
コンクラーベが始まりますね……
621名無しのオプ:2005/04/03(日) 11:58:21 ID:dnL+y3CR
反証可能性の無いものは真実とは言わない。これ学問の基礎。
先進国でもトップクラスの高等教育進学率を誇る我が国で騒ぎ立てる程のものではない。
「秀吉は実は指が六本ありました」と同レベル(時間軸的にはもっと遠距離)の話を間に受ける人の頭の方がどうかしとる。
きっとドラえもんの存在も信じてるんだろう。そう考えるとむしろ夢があって羨ましい。
622名無しのオプ:2005/04/03(日) 12:32:42 ID:Q9gc4Bw6
なんか勘違いしとるね
623名無しのオプ:2005/04/03(日) 17:07:23 ID:PtL8SPEB
デセプション・ポイント のスレはどこ?
624名無しのオプ:2005/04/03(日) 18:51:37 ID:v6tLScsj
あの文字の羅列のアナグラムをフィボナッチの配列順に
並べ替えるとあの文章になるっていうけどどう考えても、
ああいう言葉にはならないんだけど・・
どういう風にならべんの?
625名無しのオプ:2005/04/03(日) 18:59:01 ID:VuJ8wbtJ
ヨハネさんが亡くなったので久々にこのスレ来てみました。
「天使」も「ダ・ヴィンチ」も読んでる最中はそれなりに面白いのに
読了したとたん「どうでもいいなこの本」と思えちゃうのはナゼナゼナゼ?
というのが感想です。まったく不思議な小説です。
ず〜っと上の方で「新宿南口で『誰かオレにダヴィンチコードくれー!』って
叫んだらもらえるかもよ」ってレスありましたが、まさにそんな気持ち。
叫ばれたらあげちゃいます。天使の上下もつけちゃいます。

気になったのは「天使と悪魔」で、イルミナティのロゴが黒々としすぎてて
前のページから透けて見えるところです。
あ、次のページで誰か殺されてる、ってわかってしまうので
ドッキリ感が薄れて困りました。あと「ダ・ヴィンチ」の方では
死ぬ間際にすっぱだかになって大の字で床に寝転がるおじいさん、ってのが
どうにもこうにも不憫……いやいや、勇気あるなあと思いました。

「隠された十字架」の話がちらっと出ていましたね。
以前途中で放棄してしまったので読み直そうかな。奨めてくれた友達は
「トンデモ本なんだよ、でも梅原猛が言うと妙に説得力あって怖いんだよ〜ん」
とおびえていました。

あと宗教関係では高校生向けに書かれた岩波新書の……って紹介しようと思ったら
本が行方不明です。すごく平易に世界の主な宗教のこと書かれてて、役だったのに。
あれ図書館から半年ぐらい前に借りたやつなんだよなあ、
早く探して返さないと叱られちゃうよ……。そんな本が10冊以上手もとに……
626名無しのオプ:2005/04/03(日) 19:18:35 ID:Q9gc4Bw6
半年って・・・
627名無しのオプ:2005/04/03(日) 23:41:08 ID:39HPd1vK
まだ読んでないんだが、主人公はオペラ座の怪人でファントムやったバトラーなんてどうでしょう?イメージ違う?
628名無しのオプ:2005/04/04(月) 09:27:35 ID:OrwjeZ8e
「24〜コンクラーベ〜」

コンクラーベ中のドタバタ24時間!

昨日から「天使と悪魔」が再び平積みになってる本屋ハケーソ。
629名無しのオプ:2005/04/05(火) 21:55:47 ID:zQmZU20P
コンクラーベ…これを東方の某国の言葉になおせば「根比べ」!!!
ソフィー謎が解けたぞ!!
なんですってロバート!!
630名無しのオプ:2005/04/05(火) 21:58:23 ID:N1ASRyiJ
>>629
私と同じ事考えてる人がいると解って安心しました。
631名無しのオプ:2005/04/05(火) 22:25:08 ID:QQOvUoAP
多分日本人はみんな同じようなこと思ってたのでは…。
ニュー速のレスとかそればっかり
632名無しのオプ:2005/04/06(水) 00:33:00 ID:svQQsc2E

自分は五年以上暖めてましたから
633名無しのオプ:2005/04/06(水) 01:09:28 ID:q09LyJlg
>>627
んー、オペラ座の怪人でしか見たことないせいか
体型がっちりでオールバックのイメージがあるので、
個人的には違うかなー。

と思ったけど、悪くないかもね。(イメージ検索した)
トム・ハンクスよりは全然合ってる。
634名無しのオプ:2005/04/06(水) 01:38:43 ID:svQQsc2E
「ダ・ヴィンチ・コードの謎を解く」買って読んだ感想を

ABC順での語句解説なので、同じ説明を繰り返し使ってる
体系的な解説書にしてくれれば読み応えあっただろうに。
「シラス」の名前の由来はとくにない、って書いてるんだけど
地震のくだりで聖書からとったんじゃなかったっけ
まー1400円の価値はあるかどうか。

635名無しのオプ:2005/04/07(木) 08:04:14 ID:tO4gIqX8
小学生で五島勉にハマり、ミッション系中高校、大学で2語は仏語、
その後デザイン関連の仕事に就き、
パリ・ニューヨーク・フィレンツェに旅行に行った私にとっては
とっても楽しめました。
謎解きって楽しいねーw問題を考えるのはもっと楽しいんだろうな。
ただ、フジの「超時空・・・」を先に見てしまったのは大失敗でした。

薀蓄語りタガリーな私は、
この小説の手法をパクって
自分の専門分野をネタにした小説を
ネット連載でもしたくなりましたw

「薔薇の名前」は大好き。
「フーコーの振り子」も読んだら執筆にかかろっと。
636名無しのオプ:2005/04/08(金) 19:28:15 ID:gxz2woOH
デセプションなんとか、邦訳で発売されたみたいだね。
店頭に並んでた。
637名無しのオプ:2005/04/09(土) 08:29:10 ID:AxWaHF1A
今更この本読み終わって今更なんだけど
最後の晩餐のナイフ持った手って、専門家の見解はどうなのかな?
左の爺の手だと角度おかしいし、左の女の手だとも思えないから
結局、手だけ浮かんでるって事なのかな?
手といえば、イエスと左の男が何か掴もうとしてるってのも意味あんのかな?

物語はそこそこ面白かったし、↑のような疑問が出てきたり適当に考察したりして
無知な私には色々な意味で面白い本でした。
知識を広げようと思うとっかかりにはなったと思います
でも宗教関係って少し勉強してもすぐ忘れちゃうんだよなぁ・・・
638名無しのオプ:2005/04/09(土) 22:17:00 ID:bjLMvwBl
>>637
爺の手ってのが一般的じゃね? 手首が痛そうだけど
爺の腕につながった形ではっきり描いてる模写絵とかあるし。
(漏れも読んだ時に気になってぐぐった)
639名無しのオプ:2005/04/10(日) 03:27:31 ID:2Pw/PRTe
ぱっと見、爺の手と思わせて、良く見るとちょっと不自然?と
思わせるのがダ・ヴィンチの狙いだったのでは。

と、なんかで見た気がする。
640名無しのオプ:2005/04/10(日) 23:56:13 ID:Fmi7lRFo
立体解析した結果
純粋に爺の手だって判明したんだろ確か
641名無しのオプ:2005/04/11(月) 01:05:51 ID:rUu6tARE
この本、最後よく分からなかったんだけど
ルーブル美術館にマグダラのマリアの遺骨が埋まってるってこと?
642名無しのオプ:2005/04/11(月) 01:18:31 ID:n5y1M7qv
やっと読んだ( ゚∀゚)=3
643名無しのオプ:2005/04/11(月) 01:31:49 ID:pdMDkyXw
振り出しに戻るって感じだな>ルーブルに仕掛けあり
644名無しのオプ:2005/04/11(月) 14:18:39 ID:eYIaVeAN
ルーブル マグダラのマリア ダ・ヴィンチ
といえば 一つしかないじゃん
表紙にもなってるじゃん
645名無しのオプ:2005/04/11(月) 22:51:21 ID:WomFAEgM
>>641
ネタバレではないか?
646名無しのオプ:2005/04/12(火) 00:09:21 ID:wdktaV/6
このスレはネタバレを禁止してるわけじゃないけどな
647名無しのオプ:2005/04/12(火) 11:47:02 ID:0sjzEXRG
そんなんどこに書いてあるよ。
648名無しのオプ:2005/04/12(火) 12:42:23 ID:dwjT0jjj
ソフィー、ネタバレは気を使って暗号化して書くのがマナーじゃ
649名無しのオプ:2005/04/13(水) 02:58:09 ID:Ui7fwKm0
今さらながら、本日読み終わった。

 最後まで読んで個人的に疑問だったのは、殺人者がなぜあんなに
あっさり殺人を繰り返したのか、全く説明がないこと。忠誠を誓って
いた司教が目的のために手段を選ぶな、と命じていた訳でもないのに。
 あと、黒幕の終盤の行動が全く理解できない。あんな大騒ぎを起こす
必然性はどこにも無かったと思うんだけど。
650名無しのオプ:2005/04/13(水) 19:22:56 ID:a/VLqFMf
そのへんが宗教の怖さなんじゃないの?
一般人から見ると行動が不可解そのもの。
651649:2005/04/14(木) 02:49:36 ID:SVAH48mg
>>650
 宗教の怖さっていうよりも、小細工をする理由がわからなかった。
本文ではネタバレ禁止みたいだから、メアド欄に書くけど。
652名無しのオプ:2005/04/14(木) 08:42:14 ID:ONydg/D8
ハーバードの授業が大学の講義に見えないが
楽しそうではある
653名無しのオプ:2005/04/14(木) 17:28:25 ID:dEIBohYk
>>649
オプス・ディの存在そのもが作品中で釣りみたいな感じがするけど、どうだろ?
654名無しのオプ:2005/04/14(木) 17:33:34 ID:AYYUBHns
深田恭子のノーパン姿をカメラで捉えました!
超濡れてるます(笑)誰に感じてるんだか。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835068&tid=a1ybdibf4bcta4na5ga58a5aba5a9xffeajclbdja1y&sid=1835068&mid=6805
655名無しのオプ:2005/04/15(金) 01:54:25 ID:KimK/TAd
シラスとシリスがたまにどっちがどっちだか分からなくなります。
656名無しのオプ:2005/04/15(金) 10:20:27 ID:cKFa25+O
一番の興味は、シオン修道会なるものが実在するか否か、だな。
クロード・ドビッシーだとか、ジャン・コクトーとか、いかにもって
感じの名前がならんでるんだけど・・・まさかねーーー。

それはそうと、最新作はどうなのかな?

657名無しのオプ:2005/04/15(金) 12:02:44 ID:xT2DUmDU
クマー?
658名無しのオプ:2005/04/15(金) 18:36:28 ID:4vsCskKO
シラスとシリスとカリス。ああ、何がなにやらもう……
659名無しのオプ:2005/04/15(金) 19:59:18 ID:c7NAKQDJ
英語で読んだからシラスじゃなくてサイラスだと思ってた。
660名無しのオプ:2005/04/16(土) 21:04:55 ID:htvMS62K
今本当に製作すべきはダ・ヴィンチ・コードじゃなく天使と悪魔だったな。
661名無しのオプ:2005/04/17(日) 00:21:59 ID:FlZz0Pk6
>>660
去年辺りに製作してて、今年公開だと丼飛車だったな
662名無しのオプ:2005/04/17(日) 00:40:08 ID:lASlyKce
でも天使と悪魔はヴァチカンの撮影許可おりないだろ。
内容からして本以上に制約もでるだろうし。
663名無しのオプ:2005/04/17(日) 22:37:42 ID:Dr0W+Bqn
今読み終わった。
なんなんだいったい。結局聖杯は何だったのか、具体的にならないまま
終わるのかよ。
ラストの場所に聖杯があることすら、作中で確認してないじゃないかー。
滅茶苦茶消化不良。
読むんじゃなかった。。。
664名無しのオプ:2005/04/17(日) 23:10:06 ID:Lqc79Myk
ラストはあの程度のほのめかしで充分だと思うけど。
だってフィクションだよ?
665名無しのオプ:2005/04/17(日) 23:57:10 ID:Dr0W+Bqn
フィクションなら余計に、最後にスッキリさせてほしかった。
ちぇっ。
666名無しのオプ:2005/04/18(月) 00:19:40 ID:1bfKIiIx
ていうか最後確認ってどうやってさせるんだよ。
667名無しのオプ:2005/04/18(月) 18:34:25 ID:WL+Q/vXu
>>663
こんな奴はナショナル・トレジャーでも観て溜飲を下げてろ
668名無しのオプ:2005/04/19(火) 02:29:08 ID:FQCCxSrO
 ところで… 世界的ベストセラーになってるってことは、この小説の
語ってる内容自体はさほどタブーではないんだよね ?
 日本人からするとキリスト人間説がそんなに過激な思想とは元々
思えない訳だけど。
669名無しのオプ:2005/04/20(水) 18:30:30 ID:nJC2ya/J
うーん。どうだろね。
人間かどうかとか、そういうことを論証すること自体を
良く思わない人も多そうという気はする。
670名無しのオプ:2005/04/20(水) 19:05:28 ID:IpwYm25t
カルロが法王に選ばれたようね
671名無しのオプ:2005/04/22(金) 10:06:45 ID:GAhbg8Pc
シオン修道会が隠しているほんとうの秘密は「イエスの血脈」そのものだろう?
それが、もし実在するってことになればそれこそ、キリスト教徒にとっては大変なことで
672名無しのオプ:2005/04/22(金) 20:53:11 ID:pg2BQKwf
アナグラムだとか言い出すときって、著者は恥ずかしくないんでしょうか?
内心「やれやれ・・・俺ってキバヤシ!?ギャハ」ってバカ臭く半笑いなんじゃないでしょうか?
673名無しのオプ:2005/04/23(土) 00:35:34 ID:I8/zxNLu
>672
もうちょっと大人になったらわかる。
674名無しのオプ:2005/04/23(土) 01:56:10 ID:6+TrH87J
>>671
 キリストの子孫を大々的に名乗った一族っていないのかな。
作中でもメロヴィング朝の王家がキリストの血族ということに
なっているけど、一般に知られた話ではないようだし、実際に
どこまで有力な仮説なのかもわからないけど。
675名無しのオプ:2005/04/23(土) 14:15:15 ID:8ObU4MQR
処女懐胎する動物も知られてるけど、生まれるのはメスばっかりなのよね。
X染色体がない訳だから。なんでイエスは男だったのか、非常に不可解だよね。
676名無しのオプ:2005/04/23(土) 14:16:38 ID:8ObU4MQR
>>575
間違いスマソ
X→Y
677名無しのオプ:2005/04/24(日) 18:07:21 ID:hmDLzfx9
>>675
イエスは実は女だったというネタで書いてみたら。
678名無しのオプ:2005/04/28(木) 13:06:22 ID:rxs+lnb7
天使と悪魔も読んでみたけど、専用スレないのね。(´・ω・`)

ま、案の定、天使<<<<ダ・ヴィンチ だったわけだが
679名無しのオプ:2005/04/28(木) 22:45:12 ID:6eIEKyzq
デセプション・ポイント>>>ダ・ヴィンチ>>>天使>>>越えられない壁>>>デジタル・フォートレス
680名無しのオプ:2005/04/29(金) 00:28:10 ID:ACU/zWp5
一応このスレはダン・ブラウンスレでいいんじゃないの?
著者より作品のほうが有名だからスレタイはこんなだが
681名無しのオプ:2005/04/29(金) 06:05:46 ID:xjowI3Wv
デジタルフォートレスが糞なのは同意だけど
なんとなく、もうちょっとどこかをどうにかしたら面白くなりそうな
もったいない感があるんだよなぁ。
682名無しのオプ:2005/04/29(金) 06:37:43 ID:97WmsDor
天使と悪魔の話だけど、処刑場所の謎を解いて行くあたりだけは面白かったが、
肝心な仕掛けが荒唐無稽過ぎてまず萎え、最後は火曜サスペンス並の展開に
脱力。広島型原爆の20倍(だっけ?)のエネルギーの下で平気なんだもんなぁ。
なぞ解きの場面にしても、彫刻の話を延々と文字だけで説明されるのは辛かった。

ダ・ヴィンチのアナグラムも天使の焼き印にしても、英語なのが何より不自然
なんだが、しょうがないのか?
683名無しのオプ:2005/04/29(金) 11:22:39 ID:pfgzpRNx
最新作、面白いの?
684名無しのオプ:2005/04/29(金) 19:13:41 ID:6aHPkn/9
まあ英語なのは不自然だけど、一応その辺のリアリティは
物語だからで許せる範疇でもあると思う。
反物質爆発の下で助かる超人にはさすがに萎えたが
685名無しのオプ:2005/04/29(金) 20:07:19 ID:97WmsDor
天使の話だが、人工受精って無原罪といえるのか?
禿しく疑問だったぞ。精子は手コキで出すんじゃねーの?
686名無しのオプ:2005/04/29(金) 21:23:11 ID:fESdbPjm
>>683
最新作のほうが映画向きだと思う。派手なアクション満載だし。
謎解きも暗号とかの映像栄えしないものじゃないし。でもB級だろうけどね。
687名無しのオプ:2005/04/29(金) 21:56:02 ID:6aHPkn/9
>>685
そうそう、それは疑問に思った。
688名無しのオプ:2005/04/30(土) 00:10:10 ID:KYTvAnrr
あの主人公は何かというとハーバードを連呼するな
689名無しのオプ:2005/05/01(日) 15:54:18 ID:EC+y2d9b
新作出たの? ダン・ブラウンのサイトには何も出てなかったけど。
690名無しのオプ:2005/05/01(日) 17:04:04 ID:/ZnyBrA6
ttp://abcdane.net/archives/001085.html
キリストが十字架で死ななかったという説を
ネタにしたミステリーが3月に扶桑社から出た。
帯に「ダ・ヴィンチ・コードに先立つこと30年、人類最大の謎に・・・」
などとあったため、ダ・ヴィンチの古本待ちがてら買ってみた。
な ん だ こ の 日 本 語 は?
というのに目を瞑りまくれば蘊蓄本としておっけーでした。
タイトルは「イエスの古文書」
イエスの実弟のヤコブの手なる福音書発見、
そこ描かれた新事実とは、というのは完全フィクションですが。
ダン・ブラウン自身はこのネタを意図的にはずしたとの記事がリンク先です。
691名無しのオプ:2005/05/01(日) 18:34:58 ID:Se+qUdta
その本、本屋で便乗っぽい帯と一緒に平積みになってたのは見た。
読んでないけど扶桑社の翻訳って他の出版社に比べてハズレが多いと思う。
692名無しのオプ:2005/05/01(日) 19:21:24 ID:+uvBHqk1
シオン修道会の宗教的解釈が京極の狂骨の立川流に似ていたね。
乱交まがい(?)が儀式として存在する事を否定できないものについては
ああするしかないのか。
693名無しのオプ:2005/05/01(日) 20:28:55 ID:UHUYK3xs
>>689
新作じゃなくて3作目、天使とダヴィンチの間の単発物。
ラングドンシリーズ3作目は秋に米日同時発売予定。
694名無しのオプ:2005/05/01(日) 23:17:11 ID:EC+y2d9b
>>693
dクス 秋なのか〜。
695名無しのオプ:2005/05/02(月) 11:26:44 ID:Ajw1cg6C
米日同時発売?
シドニーシェルダンみたく超訳になるんかな。
696名無しのオプ:2005/05/02(月) 18:57:16 ID:C/AhM+EY
>>695
勿論かなり前から原稿は出来上がってるんでしょ? それなりの時間はあるんじゃないの?
697名無しのオプ:2005/05/03(火) 00:03:39 ID:LAs998BF
この前読んでみたが・・・。
謎解きというか・・・
なんかこんな感じを受けた。

「北へ10歩 そこから西に30歩 さらに・・・そこから南に5歩行った場所を掘れ 」
「なんか箱が出てきたぞ、あっ中には紙が・・・」
「よくぞ見つけた。本当の宝はさらにここから南へ100歩 ・・・・」
以下繰り返し・・・

ところで、シラスがどうしてもエルリックに脳内変換されてしまうのは
ゲーム脳のせいでしょうか。
698名無しのオプ:2005/05/03(火) 00:26:23 ID:XfaE9lWd
エルリックてなんですか。
699名無しのオプ:2005/05/03(火) 00:49:27 ID:PIfpRomf
シラスと読むたびになんか白い小魚が浮かぶんだよなぁ。
700名無しのオプ:2005/05/03(火) 01:35:26 ID:LAs998BF
>>698
マイケルムアッコックの小説に出てくる、とてもカッコイイ
超虚弱体質の主人公です。



701名無しのオプ:2005/05/03(火) 03:36:48 ID:iJUHiWeF
天使と悪魔のほうだけど。

カメルレンゴって、最近ニュースでその言葉を聞くまで
カルメレンゴだと思って読んでた。
702名無しのオプ:2005/05/03(火) 18:33:23 ID:cKzXscZY
エルリック・・・・
わかるわかるw
703名無しのオプ:2005/05/03(火) 19:43:58 ID:YdDsupA7
自分ハムナプトラのヒゲのお兄さんをアルビノに脳内変換してました。
シラスー(ノД`)
704名無しのオプ:2005/05/03(火) 21:18:07 ID:gppBvPa8
遅ればせながら読みました。
話の展開もそうですが、手がかりになるパリやロンドンの名所と
いにしえの芸術作品を活写するという面でも、映像向きの小説ですね。
主人公があの場所でひざまづくラストシーンが一番感動しましたが、
あそこなんか、なかなか絵になる光景だと思います。

ただ、文庫まで待ってもよかったかな・・・
よく比較される「薔薇の名前」はハードカバーで買いましたが、
一読では二割程度の内容しか把握できなかったため、
さまざまな関連分野を勉強しつつ再読するたのしみがありました。(当時大学生だったし)
「ダビンチ」は読み終わって、誰かにあげてもいい感じ。
「薔薇」「フーコー」が学問や知識の集積なら、
「ダビンチ」は薀蓄やトリビアの寄せ集めという印象です。
それはそれで楽しいものです。作者もエンターテイメントとして書いてると思います。

ところで下巻13ページでアッと思ったので一応ツッコミますが、
問題の絵はフレスコではなくテンペラです。ガイシュツだったらすみません。
705名無しのオプ:2005/05/04(水) 05:33:38 ID:m4pfl+E/
ミステリー(フィクション)なの?
それともトンデモ本の一種なの?
706名無しのオプ:2005/05/04(水) 16:10:36 ID:TgdzdXGX
サスペンス風ミステリー小説トンデモ風味添でございます。
707名無しのオプ:2005/05/05(木) 09:49:46 ID:dZeilUYa
>>706
コサイン
708名無しのオプ:2005/05/05(木) 12:28:44 ID:XaHWYdWO
最初のトイレの中の会話で「GPS衛星に現在位置を送信している」ってなくだりが
あるけどGPSって受信機が衛星の発する電波から位置を計算するんじゃなかった?

というかカーナビがGPS衛星に一斉に送信して衛星が処理しきれないよね。
709名無しのオプ:2005/05/05(木) 16:12:21 ID:ckyciU88
それがトンデモスパイスですよ。
710名無しのオプ:2005/05/06(金) 19:37:12 ID:HD3wyqHC

外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745

↑オランダが凄い事になってる、ちょっと読んでみて。
711伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2005/05/07(土) 09:14:42 ID:KI09FEL0
( ゚Д.゚)y─┛~~

GWで読破。
うむ。オモシロス。読みやすくていい。
ほどよいMMR感が最高だ。
712名無しのオプ:2005/05/07(土) 10:33:20 ID:IF+13leu
会社で、憧れのT女史が貸してくれた。
「面白いよ。こういうの好きでしょ?」

…読みやすいけど、あんまりにちゃちではないか?
なんといって返却したものか、悩む。
713名無しのオプ:2005/05/07(土) 19:29:49 ID:BoAAUZIQ
素直に云えばよろし。
714名無しのオプ:2005/05/07(土) 19:34:55 ID:FbuMvoI1
本に「微妙」ってアナグラムで書いたメモでもはさんで返せ
715名無しのオプ:2005/05/08(日) 22:55:18 ID:peRihZFi
>>712
かと言って、どこがトンデモなのか指摘すると、世間からは「流れの読めない奴」ってレッテルを貼られること
間違い無しだから、普通に「オモシロかったっすよ」と言っておけば万事OK。
716名無しのオプ:2005/05/08(日) 22:57:13 ID:kJk21bYf
いや、結構けなしてる人も多いよ。
別に本の感想なんて思ったこと言えばいいじゃん。
717名無しのオプ:2005/05/09(月) 13:48:08 ID:kZCSukij
まあ、憧れの人が面白いって言うんだから、逆らって引かれる必要もないのでは。
目を見張るような意見で翻意させるほどの自信があるなら別だろうが。
718名無しのオプ:2005/05/09(月) 18:31:29 ID:EPeJ7nrO
>>712
まあそんな下んないことグダグダ言ってるお前が一番ちゃちってことで一件落着
719名無しのオプ:2005/05/10(火) 13:07:21 ID:NARU4e4l
>679
私の場合、
デセプ=天使>>>コード
です。
コードはなぜ話題になるのかわからない。

デジタルは読まないことにします。
720名無しのオプ:2005/05/10(火) 13:25:28 ID:WTRKIZDu
ミステリーなんて、もう終わってますよ。



こんな本
よんでないけど
721名無しのオプ:2005/05/10(火) 16:35:17 ID:WG4Fac7S
>>720
酒の飲みすぎ。
722名無しのオプ:2005/05/18(水) 13:47:08 ID:e0VuPyDE
映画の予告編出たけど、これじゃ何もわからん。
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/da_vinci_code/
723名無しのオプ:2005/05/18(水) 22:20:04 ID:37SNP1Oh
アーヴィングのイエスの古文書って本を買ったんだけど知ってる人います?まだ3ページ目。
724名無しのオプ:2005/05/18(水) 23:28:15 ID:Sea57UlN
「ナニも読む本がなかったから読みましたよ!
(他人にはオススメしにくいな、と)」
正直な感想を書いてみた。
健闘を祈る
725名無しのオプ:2005/05/19(木) 00:30:02 ID:dO1/92BO
>「ナニも読む本がなかったから読みましたよ!

こういうの感想見るとベストセラーなんだなあと思う。
だからどうってわけでなく
726名無しのオプ:2005/05/19(木) 06:45:10 ID:Ei1YXQxM
>>724
あなたのような殆ど本を読まない人の感想が結構的を射てるんだよね。
727名無しのオプ:2005/05/19(木) 14:05:21 ID:/IfM5zug
天使と悪魔も読んだけど、更にトンでも展開なんだな
魅力のない主人公が大活躍し杉。
728名無しのオプ:2005/05/21(土) 06:10:01 ID:k72TPx4a
>>723
690
729名無しのオプ:2005/05/21(土) 18:42:23 ID:IOMZ8D2O
>726
>あなたのような殆ど本を読まない人

いや。。。
当方かなりの本読みで、海外翻訳本で面白いものがない今日この頃
アカンこと承知で、仕方がなく読んだ次第。
決めつけないでくれw
730名無しのオプ:2005/05/21(土) 19:24:05 ID:lxorBemN
>>729
読んでもいないのにこの頃は面白いものがないって言えるんだ……
さすが自称「かなりの」本読みのお方は言うことが違いますなw
731名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:08:28 ID:N4GKhddQ
同じ本読みとして、仕方なく読んだっていう感覚がわからん。
最近の小説に面白いものがないと嘆く人の「面白い本」を
ぜひとも訊いてみたいが、大抵無難過ぎるのしか挙げないんだよなぁ…。
732名無しのオプ:2005/05/25(水) 11:51:12 ID:Yao7fmIx
ダ・ヴィンチ・コードってぱらぱらとしか読みませんが
蘊蓄がいっぱいだそうですね。
いっぱいある蘊蓄がカギとなって最終的に大きな謎という扉を解き放つような感じですか?
それとも蘊蓄はいっぱい並んでいるけど脈絡ないって感じですか?
733名無しのオプ:2005/05/25(水) 23:36:34 ID:ad257ycV
>>732
脈絡のある薀蓄と脈絡のない薀蓄が混在。まあ4作目だから脈絡のない薀蓄は
幾分少なくなったけど。
734名無しのオプ:2005/05/30(月) 18:18:56 ID:WS3ehZsq
私はラングドン役=リーアム・ニーソン
でずっと読んでた。英国系だし。
ハリス・ツィードが似合いそう。
トムハンクス・・・ねぇ。
735名無しのオプ:2005/05/31(火) 05:29:26 ID:cVDEpPn1
>>732
薀蓄は全般にショボイ
736名無しのオプ:2005/05/31(火) 07:44:38 ID:+6hsMi1W
↑さすが、物知りチャンw
737名無しのオプ:2005/05/31(火) 09:19:33 ID:tfenYVdq
>>734
おお、いいかんじ。
738名無しのオプ:2005/05/31(火) 10:31:14 ID:XBOHc5Cx
>>737
でしょう〜。
バットマン・ビギンズ撮ってる場合じゃないって。
739名無しのオプ:2005/05/31(火) 13:29:54 ID:cVDEpPn1
フィボナッチ数列とかatabshとかコードでもなんでもないのを解いて喜んでいるフランス女がいい。しかも本職。
740名無しのオプ:2005/06/01(水) 08:54:21 ID:K+J/aMHO
ダン・ブラウンの薀蓄ミステリはとても好きだ。こんなに面白い本は
めったにないと断言したい。
741名無しのオプ:2005/06/01(水) 11:18:41 ID:2tJ646qr
「天使と悪魔」読んだ。思ってたのと違って軽かったな。
すぐにも映画化されそうな感じ。インディ・ジョーンズだね。

「ダ・ヴィンチ・コード」はまだ未読。図書館予約数が凄いので、
文庫化されるまで待つかな。
742名無しのオプ:2005/06/02(木) 17:47:21 ID:VqsA+5nw
原書で読み終わりました。
個人的には薀蓄もストーリーもとても楽しめました。
理系出身なもので宗教学、美術、歴史などには疎いのですが
この本で出てきた薀蓄は新鮮な知識と個人的に思い込んで読んだのですが
かなり魅力を感じました。
もっとこういう分野の知識も手に入れたいなと読み終わった後に強く思いました。
ストーリーもそれなりによく出来てるのではないでしょうか。結構引き込まれました。
このスレで何度か話題に出ている薔薇の名前や著者の他の作品も読んでみようと思います。
743名無しのオプ:2005/06/02(木) 18:33:41 ID:kOQpJ+t3
天使と悪魔は、最後の方が火曜サスペンス並にレベルが落ちてるのが惜しまれる。
744名無しのオプ:2005/06/02(木) 18:52:42 ID:Y6sZrhY7
>>741
文庫化は映画が公開される頃になるんじゃない? まだずっと先 
745名無しのオプ:2005/06/03(金) 16:02:33 ID:XiBFevYr
原書で読むと、原書で読んだといちいち書く人が多い。
746名無しのオプ:2005/06/04(土) 02:10:01 ID:kkL0/fOF
劣等感をいちいち晒す人が多い。
747名無しのオプ:2005/06/04(土) 03:04:58 ID:alxPZB8n
劣等感www
748名無しのオプ:2005/06/04(土) 08:42:02 ID:j64bVcAk
原書で読んだってのは別にいちいち書いてもいいと思うけど。
翻訳と違う感じ方する部分もあるかもしれないし。
ひけらかしたいという意図があったにしてもつっかかる方が変だと思うが。
749名無しのオプ:2005/06/05(日) 22:43:27 ID:ZBIPCrmE
Angels & Demons 読み終わった。
個人的にはダ・ヴィンチ・コードより面白かったかな。
宗教と科学と言うこの小説で扱っているテーマは理系出の自分にはずっと興味あったので。
謎解きと薀蓄はコードの方が充実していると思う。
カルロの演説はかなりぐっと来た。そしてヒロインの最後の言葉に萌えた。
彼女にヨガを習わせようと思った。
750名無しのオプ:2005/06/06(月) 04:55:34 ID:fEFfNgOZ
原書で読む人は社会背景とかその土地の風俗とかわかっているのかな
単に英語のお勉強ならつまんないと思うが

751名無しのオプ:2005/06/06(月) 05:58:23 ID:L8CNUrb/
うーん、英語の勉強のためっていうのも確かに多少あるけどあくまでそれは二次的なもので
やっぱり著者が描こうとしている雰囲気とか読者に伝えたい意図とかを
より深く理解したいと思うとどうせなら原書の方を読みたいと思っちゃうな。
興味のある本なら英語も大して苦に感じないし。
752名無しのオプ:2005/06/06(月) 20:12:53 ID:MEkrWgCJ
翻訳はどうしても不自然な日本語になるし回りくどい。
社会背景とか土地の風俗つっても翻訳でもわからないんじゃない?
そういうのの説明が翻訳だけ詳しくなってるとしたらそりゃ翻訳じゃ
なくて解説書だわな。

ダヴィンチコードならフリーメイソンについてとかルーブル美術館の
案内図とか当然調べるだろうね。聖書も一応手元に置くし。
753名無しのオプ:2005/06/06(月) 20:48:10 ID:Z1wFKV6U
ダヴィンチコードの翻訳は、翻訳としての読みづらさが
ほとんどなかった気がする。原書でも専門用語なんかはあるにせよ
文法なんかは割と平易なほうなんだろうか?

754名無しのオプ:2005/06/06(月) 21:18:45 ID:MEkrWgCJ
>>753
平易です。すごく。
755名無しのオプ:2005/06/07(火) 07:49:20 ID:aENeNwIQ
船越英一郎とか片平なぎさが出て来そうな内容だった。
「最初はどんどんナゾを広げましょうよ!」
「山場にはやっぱりアクションでしょう!先生!」
「ラストはどんでん返しですかね〜」
というアホ編集のいいなりになって書いたんじゃね〜の?w
756名無しのオプ:2005/06/07(火) 07:54:57 ID:tL4BukBv
>>755
その展開ってミステリの常識じゃんw 本を読まない人なんだねwww
757名無しのオプ:2005/06/07(火) 23:09:26 ID:YwhHA8XT
この本に関してはそれが功を奏してる面もあると思う。
読み終わってみれば実にセオリー通りなんだけど、
ある種ハリウッドや火サスに通じる派手な起承転結、
偉大なるマンネリズムに、書きたいテーマや問題提起なんかも
綺麗に盛り込んできちんと売れた成功例ではないか。
758名無しのオプ:2005/06/08(水) 01:37:29 ID:7YNj3YJz
ほんとだな。少し手の込んだ火曜サスペンス劇場の世界だ
759名無しのオプ:2005/06/08(水) 20:28:34 ID:5YUNZW7K
やっぱり、この小説って、映画化されることを前提で書かれていると思うけど。
どうですか?
760名無しのオプ:2005/06/08(水) 20:45:25 ID:kZjtFGa1
そう思う。見せ方が凄く映画的な感じする。
761名無しのオプ:2005/06/08(水) 20:57:07 ID:9pXNbwm1
2時間ミステリー好きだから言うが
こんだけ手が込んだらもう火サスとは言わんと思うが。
762名無しのオプ:2005/06/08(水) 20:58:28 ID:EU1YzPx5
確かにエンタメ的要素は結構ありますね。
物語の中での発端から帰結までの時間も短いし
起承転結も割りとはっきりしているので映画は作り易い思います。
個人的に映画化はすごく楽しみにしています。
763名無しのオプ:2005/06/09(木) 01:13:43 ID:x7mw1yXu
>>759
ハーヴァードのハリソンフォード。
という振れ込みじゃなかったっけ。主役。
ハリソンフォードが今ほどお年でなかったら、奴で映画化したかったんだろね。
と言うより、映画化する気満々というか。ヒロインはソフィーマルソーが良かったなっと。
764名無しのオプ:2005/06/09(木) 04:48:21 ID:YbyfsQPn
やっとこさ借りてきて読んだ、これで心置きなくこのスレ読める
ほんとサクサク読めた、既に指摘されてるようにシェルダンプラス薀蓄か。
逃亡・追跡劇はちょいウンザリ、映画にはいいかもしらんが。二人ともとてーも
頭お利口なのに、スイス銀行に出入りするトラックに探知機みたいな機能ついてる
ことぐらい気付けばいいのにねー。ところで、

例の儀式で爺さんの上に乗ってたのは婆さんってことでOK?
どちらもsilver hairってことで。まあ年寄りの髪の色なんざ皆同じと言われれば
それまでなんだけど。
765名無しのオプ:2005/06/09(木) 06:15:42 ID:ZFTZnN4Q
直接的には述べてないけどそういうことだと解釈するのが自然なんじゃないかな<<儀式

儀式で思い出したんだけどダ・ヴィンチはホモセクシャルで更にSionのグランドマスターって
述べられてるけどこの爺さんと同じようにちゃんと儀式を遂行したのかな。
読み終わった後これがすごく疑問に思った。
やっぱマスターとしての建前と任務を果たすを言うことで割り切ったのかな。
766名無しのオプ:2005/06/10(金) 02:20:37 ID:/4i+felg
割り切って出来ることならよいけどさw大勢の見てる前だしね。
それにしても、Sionには 男女一対で完璧に、という思想があるわけでしょう?
とするとホモセクシャルは異端であり否定されるべきなことのような気が??
よくグランドマスターになれたよね。
トムクルーズのEyesWideShutで出てきた例のあれも同じことのように書かれてたけど、
あれは金持ちの乱交パーティーにしかみえなかったけどね。宗教にからめんでくれ。
767名無しのオプ:2005/06/10(金) 08:04:22 ID:bgCDK/+e
性行為を冒涜することで性行為を否定するという方法をグノーシス派
がしていたとかしないとか。
768名無しのオプ:2005/06/10(金) 09:37:43 ID:2beyCaKU
>>763
ハリスツイードを着たハリソンフォード
だってさ。
769名無しのオプ:2005/06/10(金) 10:30:03 ID:3cGGROZ6
おお、そうか記憶違いすまソ。
でもハリソンフォードが良かったは良かったのだね。
770名無しのオプ:2005/06/10(金) 15:23:14 ID:RIxXM8rJ
サクサク読めたとか書いてる段階で
バカ丸出し
771名無しのオプ:2005/06/12(日) 03:36:28 ID:GaaD9iM7
原書で読んだ人って単に安く上げたかった人もいるような…
ペーパーバックだったらハードカバー2冊の値段の1/4位じゃん。
772名無しのオプ:2005/06/14(火) 00:22:09 ID:Su78mOFV
>>771
ノシ
ハードカバーは高いし重くてダメ
英語の方が読むのに時間かかるから長く楽しめるし
おトクかもw
773名無しのオプ:2005/06/14(火) 15:52:33 ID:x2ZwQyy1
この小説に限らず原書で書かれた言語が多少分かるのなら
一般的に翻訳されたものより原書の方が小説は面白いでしょ。
774名無しのオプ:2005/06/29(水) 16:16:19 ID:lOAIyYkp
スレを一読しての感想

>>170は神
775名無しのオプ:2005/07/01(金) 23:52:13 ID:E07/R6h0
おい、ライオンキングのワンシーンで「SEX」が浮かび上がってるって本当かい?
ディズニーの見方が変わりそうだよ
  
776名無しのオプ:2005/07/02(土) 04:20:47 ID:QrvZepPC
映画「ダ・ヴィンチ・コード」の撮影が、出演者オードリー・トトゥ、
トム・ハンクス等をまじえ、昨夜ルーブル付近で秘密裏のうちに開始されました。

http://jt.france2.fr/20h/

フランス国営放送のニュースより。38分30秒くらいのところを見てね。
見られるのは今から12時間くらいだと思う。
777名無しのオプ:2005/07/02(土) 21:58:25 ID:nwM0Tts6
トムハンクスよりラッセルクロウにしてほしかったなあ
778名無しのオプ:2005/08/02(火) 18:36:09 ID:TVRFCLGV
ファーシュって結局なんだったの?
779名無しのオプ:2005/08/04(木) 15:33:16 ID:hzV1+DDa
結局聖杯をどうしたいんじゃお前らは




とオモた
780名無しのオプ:2005/08/11(木) 01:02:19 ID:9OLVPj4w
すらすら読めて面白かった。
でもシドニィ・シェルダンみないに、後に何も残らない本だね。

荒俣センセの「レックス・ムンディ」ってどうなん?おもろい?
781名無しのオプ:2005/09/02(金) 03:27:18 ID:ZHpctZ8r
782名無しのオプ:2005/09/09(金) 06:16:07 ID:BjjCZvfn
登場人物に魅力零、ブラウンは2冊で充分。
783名無しのオプ:2005/09/09(金) 15:29:43 ID:6GHcM+C/
>>780
「ダ・ヴィンチ・コード」期待して読んだらたぶん外す。
田中啓文期待して読むならまあいけるかも。
784名無しのオプ:2005/09/18(日) 09:47:41 ID:+eQINwvc
たけしの番組でネタバレしてたのを見てなきゃ
もっと面白く読めたのに!まあいいか。
今読んでるところ。
785名無しのオプ:2005/09/18(日) 20:28:03 ID:6KL1Mrpx
そういえばたけしの番組でもう一枚のモナリザが
「数ヵ月後に世界で発表するのに先駆けてこの番組が初公開!」
みたいなこと言ってたけど、結局されてないね。
まあ放送翌日から物言いがついてたネタだったし。
786名無しのオプ:2005/09/19(月) 01:53:08 ID:e0vM1sR7
いま英語で読んでいるんだけど、
第三章の警察の車でルーヴルに向かう場面で、
ラングドンがヴィクトリアのことを考えているときに、

「彼女に乗ったことありますか?」 (Did you mount her?)
「はっ、なんだって?」
「彼女ってエッフェル塔のことですけど」
「なんだ、ホッ・・・」

てな下ネタ場面があるんですが、
日本語ではどんな風に訳されてますか?
787名無しのオプ:2005/09/20(火) 00:18:14 ID:MhtufOzC
「あっちのほうは体験済みですか?」だったよ。
788名無しのオプ:2005/09/21(水) 00:19:39 ID:FaHeOBX/
ありがとう。

「体験」という言葉を聞いて胸をときめかした
中学生時代を思い出しました。

海外のブログを見てたら、
「「女に乗る」は下品すぎる」っ怒ってる外人がいました。
789名無しのオプ:2005/10/11(火) 09:07:44 ID:s1wR0mdy
高橋克彦系の本だけど、高橋克彦ほどブッ飛ばずに終わってるのが個人的にはマルだった。
シラスと司祭のエピソードはドラマティックで好きだな。
790名無しのオプ:2005/10/17(月) 11:50:23 ID:KCjNHCUT
めちゃくちゃつまらん。
金だけかけて単調なハリウッド製のアクション映画のようだ。
物語がひたすらサプライズの連続で疲れる。これは訳のせい
じゃないだろ。人間が物語に求めるのはもっとエモーショナ
ルなものだろーが。
天使と悪魔、デゼプション・ポイントも同じ。
791名無しのオプ:2005/10/18(火) 23:18:59 ID:HBZIAZhU
>人間が物語に求めるのはもっとエモーショナルなものだろーが

ハリウッド製のアクション映画にそんなの求めるほうがおかしいって話。
792名無しのオプ:2005/10/19(水) 08:40:07 ID:3B2cnjrw
>>791
読解力を身に付けるようにしましょう
793名無しのオプ:2005/10/20(木) 00:24:52 ID:0hZoMTcX
おもしろかったおw
大学の授業そっちのけで読んでたおw
794名無しのオプ:2005/10/24(月) 22:21:05 ID:vuQwg7dl
>>790
>人間が物語に求めるのはもっとエモーショナルなものだろーが
そんなものばかりだったら暑苦しくてかなわんよw だからたまには
ふっと息を抜けるような物語も欲しいんだよ。
795名無しのオプ:2005/10/25(火) 09:10:30 ID:54EP/TVO
The Da Vinch codeもAngeles & Demonsも展開がめまぐるしすぎる。
米国での最近のミステリー、サスペンス小説もいわゆる大作アクションムービー風で
味わいに欠ける。イギリスのミステリー(Crime novels)のほうが静かに楽しめる。
796名無しのオプ:2005/10/25(火) 11:32:21 ID:0I4cVVU4
大作アクションムービー風小説の中では良作の部類なんではないか?
どちらかといえば自分もイギリスのミステリの方が好きだけど、
ここまで壮大にやってくれるのがアメリカの娯楽ミステリの醍醐味ともいえる。
797名無しのオプ:2005/10/28(金) 21:28:34 ID:hcPqS6W9
今更ながら読み終えたけど、
このスレとアマゾンのレビュー内容が
似ているのは気のせい?(べた褒めor批判)
まぁ、ベストセラーの功罪だけど。

それよりも、どっちも女神信仰(異教徒)についての書き込みが少ないのが気になった。

女神崇拝とかマイナーか…。
798名無しのオプ:2005/10/29(土) 11:05:33 ID:JJahYRsc
別に感想以外の話もしてると思うけど。
自分の気になったところしか見えないの?
799名無しのオプ:2005/10/29(土) 12:17:30 ID:UcysVU3b
>>798
すみませんでした。
気が付かなかったです。
たしかに、自分の興味のあることにしか目がいってなかったです。
800名無しのオプ:2005/10/29(土) 17:56:34 ID:2IB08sET
「ナショナルジオグラフィック」のドキュメントがおもしろかったので
この本を読んだけど
ドキュメントの方がおもしろかった。

五穀豊穣系というとどうしても
みうらじゅん氏でいうところの「とん祭り」を思い出してしまって
エロ御神体をかこんで踊る村人みたいな・・・
ゴシックムードを満喫することができなかった
801名無しのオプ:2005/11/09(水) 13:55:41 ID:mH+nzNJ4
最初から映画化を意識していたのか、
ビジュアルをイメージしやすいのが印象的
なんかカタイ本かと思ってたけど、
めちゃくちゃ読みやすかった
802名無しのオプ:2005/11/10(木) 13:16:48 ID:FcJYumaU
豪華版を友人から借りて一晩で読んだ。
写真や挿し絵の少ない普通版なら、オイラはいちいちネットで調べまくって読む羽目になってただろう。

で、蘊蓄は面白かったけでミステリーとしては、う〜ん・・・かな?
これ冒険小説仕立てにした方が良かったんではないかな?
803名無しのオプ:2005/11/11(金) 06:28:31 ID:PjEDmdSI
次作ってフリーメーソンが題材ってまじっすか?
すげーわくわくする
804名無しのオプ:2005/11/11(金) 12:08:38 ID:sJTKKqe3
>>778
俺もよく分からんかった。
何が望みだったんだろう。
805名無しのオプ:2005/11/13(日) 07:04:57 ID:nd6CHQSn
ファーシュ警部は
真犯人キャラに使われているだけだよ。
だから、何も意図はないし、説明もない。

読者にファーシュ警部が敵の一味だとミスリード(誤導)するために
もったいぶって伏線とかを書かれているの。


この手法を使う理由は、ただ一つ。
読者を本当の敵(真犯人や裏切り者など)から注意を逸らすために使われる。

ちなみに、大抵は味方が…。
806名無しのオプ:2005/11/14(月) 11:37:27 ID:FnoFl60/
へたくそな記述トリックをかましただけ!
この本はまんま蘊蓄付きのシドニー・ショルダンだなw
807名無しのオプ:2005/11/16(水) 19:02:45 ID:CrVbTDk9
.
808名無しのオプ:2005/11/17(木) 00:35:51 ID:yMgMfF2x
このスレで何回も書かれていたから
『薔薇の名前』を読み始めてみたけど
名作、難解の以前に、読みにくい…

サクッと読んだ、ダビンチコードの後だから尚更。

コードは1日で読めたのに、
薔薇は二週間かけて、やっと下巻に入った、ダラダラさ。
809名無しのオプ:2005/11/22(火) 01:37:01 ID:Tzh58DGH
天使と悪魔も、ダビンチコードも読んだが、
蘊蓄をストーりーとからめるあたり、海外版京極ってかんじだな。
面白いとは思ったが、あんまり新鮮味はかんじなかった。
810名無しのオプ:2005/11/30(水) 00:08:35 ID:wjz+c+9J
811名無しのオプ:2005/11/30(水) 13:37:57 ID:aTpbEG76
聖骸布血盟読んだが、ありゃだめだな重厚さがないし最後のラストはむりやりだな
しようがないからカドフェルでもよもうっと
812名無しのオプ:2005/12/07(水) 08:47:24 ID:8sVUMTB0
>811

聖骸布血盟、同意
カドフェルもイイ!けど女教皇ヨハンナもオススメ
813名無しのオプ:2005/12/24(土) 18:25:05 ID:ddy69oVF
>>813の謎
814名無しのオプ:2006/01/16(月) 11:27:49 ID:4X6P7wJE
俺はこの本ダメだった。っていうか合わなかった。

頻繁に挟まれる薀蓄で眠気に襲われ、読むのに数日かかった。
下巻の後半ではさすがに顛末知りたくて集中して読めたけど、
皆が言うようにクリプティックスの最後のコード、あれはないでしょ・・。
815名無しのオプ:2006/01/19(木) 19:14:41 ID:zyeXE8+a
アマゾンも楽天も品切れしてる 今だに売れてるのか?
816名無しのオプ:2006/01/21(土) 18:32:42 ID:ii4Diuxr
買ってから2週間放置し、読み始めたら7時間で読んだ。オチがな〜………。
スピード感があって読みやすかったけど、もう一度は……読むかな?w

順序は逆だけど「天使と悪魔」読んでみようかなw
817名無しのオプ:2006/01/23(月) 23:04:35 ID:Kw3pFU6m
たった今読み終わった。
教授とナイトがあの有名な鏡文字で手間をとられるなんて、ありえんw
でも楽しめた
818名無しのオプ:2006/01/25(水) 10:36:34 ID:LJxDq2fG
下巻って手を抜いてるよなあ。
映画向けにも書いてる様に感じた

小説はやっぱりシドニーシェルダンかディーンクーンツだね
819名無しのオプ:2006/02/02(木) 22:02:10 ID:4YAFgjBF
愛蔵版でたね
820名無しのオプ:2006/02/02(木) 23:55:58 ID:FHH5PF0V
821ライオンキング:2006/02/03(金) 13:00:19 ID:nc3iutuw
>>775
私も気になったんで探して見ました。 ここに画像があります(下の方)
http://www.answers.com/topic/the-lion-king

でもディズニー側の言い分はあれは特殊効果チームのお遊びの署名で
「SFX」と見えるようにしたとのことです。
と書いてありますね。
822名無しのオプ:2006/02/04(土) 12:33:28 ID:gLWoedFw
原書で読んだ方に質問です。

登場人物などの名前でJonas Faukman(実際の編集者Jason Kaufman)以外にアナグラムってありました?

Teabingって変わった苗字だからこれもそうかなと思ったんだけど考えてません。他力本願。
823名無しのオプ:2006/02/08(水) 23:45:19 ID:Q1qaQyOa
ディスカバリーチャンネルで番組やるみたい。

シリーズ:疑惑の検証
「ダ・ヴィンチ・コード」の検証

キリストにはマグダラのマリアとの間にできた、子供がいるという説がある。
マリアとその子供は生き延びて、フランス王朝の祖となったというのだ。
このスキャンダルが事実だとすれば、カトリック教会を吹き飛ばしかねない。
その子孫とされる者はシオン修道会によって守られ、歴史の裏側で
密かに生きてきた。同時にキリストの血筋は、聖杯という形で守られた。
しかしこれらの説は事実なのか、それともよくできたフィクションなのか?


02/22(水) 19:00〜19:30
2/23(木) 03:00〜03:30
02/23(木) 11:00〜11:30
02/26(日) 17:00〜17:30
824名無しのオプ:2006/02/08(水) 23:52:41 ID:0CUmPfbx
ソフィって32だっけ?
爺ちゃんからの山ほどの手紙は「血を絶やさぬよう早く子を産め〜!」
だったかもしれんね
825名無しのオプ:2006/02/09(木) 08:34:56 ID:22ajl93g
>>822
日本語の文庫で2人の名前からのアナグラムって書いてあった。
誰か忘れたけど、よかったら本屋で探してね。
826名無しのオプ:2006/02/09(木) 11:35:27 ID:QRpecb5h
2000年続いた血筋なら分家も山ほどありそうだがその辺どうなんだろ…。
まぁ正統派の教義よりこっちの真相の方がロマンチックで好きだな。
827名無しのオプ:2006/02/09(木) 21:49:46 ID:zgphYgh9
英語出来る人は楽しめるんだろうね、これ。
最後まで「ふーん」って感じで、謎解きに付いて行けなかった。
828名無しのオプ:2006/02/09(木) 23:37:32 ID:QRpecb5h
英語と言うか、こういうネタに興味が湧くか否かじゃないの。
元々詳しい人には今更な話だし、全然興味なければ退屈だろうし。
自分は中間だったのでそれなりに楽しめた。
829827:2006/02/10(金) 22:37:09 ID:8hZhaoh5
謎解きって、アナグラムの事ね。
全然分かんなかったし。
830名無しのオプ:2006/02/11(土) 00:12:31 ID:hcDjDlo8
>>520
俺はクリスチャンだけど普通に楽しめたよ。
この程度でどうこう言っていたら日本の漫画なんて読めないよw
831名無しのオプ:2006/02/14(火) 22:01:29 ID:nc+YKECu
3月に文庫発売。
上中下三巻で1700円なり。
832名無しのオプ:2006/02/15(水) 09:19:14 ID:ImeFSLYY
やっぱりペーパーバックの方が安いわ。
833名無しのオプ:2006/02/15(水) 11:23:37 ID:ZesrydT7
それでも一途にハードカバー。
834名無しのオプ:2006/02/16(木) 13:52:18 ID:Sr4KnW+D
デセプション買ってきた。
天使悪魔がよかったけど無かったよ(´・ω・`)
835名無しのオプ:2006/02/20(月) 02:18:27 ID:0uUDja9O
遅ればせながら、やっと読んだよー。
小学生の頃に「最後の晩餐」見た初めての感想が
案外いい線ついてたことが何か嬉しいw。
どう見てもカポーだよね、あれは。

受け継がれた聖杯の行方ですが、父系母系入り乱れて「血脈」なんかな。
タイムリーなので女系・女性天皇問題を思い浮かべてしまった。
幼子を抱っこしている聖母マリア像は、幼子に二通りの解釈ができるね。
イエス様とサラちゃん。一粒で二度美味しいというかなんというか。
>479のターミネーター元ネタ説は興味深い。
836名無しのオプ:2006/02/21(火) 09:19:24 ID:dF3DQMih
デセプションは是非とも映画化してほしい。
さて、天使と悪魔買ってこよう!
837名無しのオプ:2006/02/27(月) 12:36:01 ID:1zsHzLvp
ダ・ヴィンチ・コードの検証見忘れた
838名無しのオプ:2006/02/28(火) 01:42:34 ID:T8Ea0Gcj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000000-jij-ent
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20060228004305/img.news.yahoo.co.jp/images/20060228/jij/20060228-00000000-jij-ent-view-000.jpg
「ダ・ヴィンチ・コードは盗作」と提訴=出版差し止めの可能性も

世界的ベストセラーとなった米作家ダン・ブラウン氏の小説「ダ・ヴィンチ・コード」は、自分たちの著書からアイディアを盗用しているとして、
歴史学者2人がロンドンの裁判所に提訴し、公判が27日に始まった。

訴えたのは、ヘンリー・リンカーン氏とともに1982年に「聖なる血と聖杯」を著したマイケル・ベイジェント、リチャード・リーの両氏。
2人は「ダ・ヴィンチ・コード」の多くの部分は、「聖なる血と聖杯」を参考に書かれていると主張し、発行元の出版社ランダムハウスを訴えた。

2人は著作権がさらに侵害されるのを阻止するため、差し止め命令を求める見通し。
認められれば、ランダムハウスが「ダ・ヴィンチ・コード」を出版できなくなる可能性もある。

オブザーバー紙によると、ランダムハウスの弁護団は裁判で、過去何世紀にもわたり、作家たちは互いに筋書きやテーマ、アイディアを借り合ってきたと強調。
シェークスピアの戯曲も「真夏の夜の夢」を除くと、すべて他の作品からアイディアを拝借していると主張する方針。

「聖なる血と聖杯」は、イエス・キリストとマグダラのマリアが結婚して1児をもうけ、現代も血統が続いている事実をカトリック教会が隠そうとしていると論じている。
一方、「ダ・ヴィンチ・コード」も、バチカンがキリストに関する真実を覆い隠す努力をしていると述べている。

2月28日0時43分更新
839名無しのオプ:2006/02/28(火) 08:48:16 ID:sIDDsAp+
オーマイガッ
840名無しのオプ:2006/02/28(火) 09:04:42 ID:cimMsY79
まあよくある話やん。
841名無しのオプ:2006/02/28(火) 10:01:14 ID:8BYgDb/w
角川の文庫上中下巻セット予約中のおいらはどうなりますか?
出版差し止めなら発売延期とか中止?
高くても単行本2冊、今買っておくべきか悩み中
842名無しのオプ:2006/02/28(火) 11:24:37 ID:Eh3y+fY9
いやー、大丈夫でしょう。
なんか訴えた側が割とあれっぽいし
843841:2006/03/01(水) 00:21:10 ID:Pep8dpdI
>>842
ん〜〜そうですか・・・・・・・・
ではもうちょっと様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。(微笑)
844名無しのオプ:2006/03/01(水) 16:54:54 ID:C18B4Mhc
3月10日発売かー。
それまでに今読んでるの終わっちゃいそうだ。
845名無しのオプ:2006/03/02(木) 01:35:40 ID:Kt3Lbf8o
どなたか教えてください。
今度パズルパレス?とかいう新刊出るようですが
あれはダヴィンチコードの後に書かれたものですか?
それとも翻訳されたのが最近で実際は
ダンブラウンはダヴィンチの後は何も出版していないのですか?
846名無しのオプ:2006/03/04(土) 11:25:46 ID:DNYQOKh5
>>845
それは日本の話?ダヴィンチのあとはデセプションポイントを書いているよ。
古いDigital Fortressはまだ翻訳されてないけど。
847名無しのオプ:2006/03/04(土) 11:42:57 ID:4KOEf9Tu
次回作はソロモンの鍵でないの?
848名無しのオプ:2006/03/04(土) 13:27:50 ID:fNWzVhdG
>>846
デセプション・ポイントはダヴィンチの前ですよ
ダヴィンチのあとにデセプションってそれこそ日本の話。

次回作はThe Solomon Keyらしいね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Solomon_Key
849名無しのオプ:2006/03/04(土) 13:29:04 ID:fNWzVhdG
ていうか未発売の作品にwikipediaの項目ができるってすごいことだよね
850名無しのオプ:2006/03/04(土) 18:52:49 ID:nTlAIaNI
>>845です。
みなさんありがとうございました。
ど〜んどん新作出て欲しいです。
851名無しのオプ:2006/03/08(水) 15:37:00 ID:eNzSfj1H
もう文庫早売りしてるとこある?
852名無しのオプ:2006/03/08(水) 15:39:35 ID:dlGEhZKB
上中下あわせていくら?
853名無しのオプ:2006/03/08(水) 16:14:42 ID:eNzSfj1H
>>852
1700くらい
854名無しのオプ:2006/03/09(木) 16:08:36 ID:xpUEaBWd
上中下巻セットを本日発送しますと楽天ブックスからメールが来たので楽しみだナ。
855名無しのオプ:2006/03/09(木) 23:05:59 ID:blMcaNkx
Digital Fortressは映画公開にあわせて発売されるよ
856名無しのオプ:2006/03/10(金) 07:51:23 ID:mSrXiMS5
英語のペーパーバックで読みました。
最後がよくわからなかった。
ソフィーがキリストの子孫だということはわかりました。
でも結局クリプテックスが何を隠してたのかわからない。
ルーブルのピラミッドの地下にマリアの遺体とサングリア文書が
安置されていると考えていいのかな?
857名無しのオプ:2006/03/10(金) 08:32:43 ID:PhZSH+wP
「反」ダ・ヴィンチ・コードという本を読みました。
ダン・ブラウンってまじいいかげんですね。
858名無しのオプ:2006/03/10(金) 09:21:10 ID:pnZKkp5C
>>857
ま、そういうもんじゃない?
859名無しのオプ:2006/03/10(金) 12:20:19 ID:9cVeCXFA
>>857
学術論文じゃなくて娯楽小説だから。
860名無しのオプ:2006/03/10(金) 14:25:42 ID:ck/3err6
>>854
3冊セットはバラ売りと何か違うのかしら?
861名無しのオプ:2006/03/10(金) 15:02:29 ID:mSrXiMS5
誰か俺の質問に答えなさい。
英文を電子辞書を使いながら読んだがいまいちわからん。
めんどくさいので読み返す気もしない。
マリアの遺骸と古文書はどこにある。
ソニエールの爺さんは一体何を言いたかったのだ?
862名無しのオプ:2006/03/10(金) 17:22:14 ID:ALAqtKxm
さっそく今日3冊買いました
863名無しのオプ:2006/03/10(金) 19:12:12 ID:mSrXiMS5
最後がぐだぐだだったな。
肝心なことが解明されないままだったし。

これから買おうかなと思っている人に忠告してあげます。
絶〜対に買わないほうがいい!
図書館で借りればいい。
一度読んだらゴミ箱行き。
864名無しのオプ:2006/03/11(土) 01:49:35 ID:pZxg25Gb
>>861
ルーブル
865名無しのオプ:2006/03/11(土) 02:46:53 ID:akt5vkjv
>>863
たかだか4000円ぐらいで何言ってんだか…
866名無しのオプ:2006/03/11(土) 15:14:17 ID:8zKaFYqO
有隣堂川崎店のすごい積んでた
867名無しのオプ:2006/03/11(土) 16:52:19 ID:K2F/2I+P
読んだけどさぁ…
ラストが期待ハズレ。「APPLE」なんてニュートンと禁断の果実ですぐわかったし。
ソフィーの暗号の方がよかった。
あと、冒頭の「全て事実に基づいている」でラストが想像できたのが萎えた…。
普段は京極夏彦とか読んでるから物足りない。
とくに伏線の張り方。これは訳者のせいもあるのかなぁ。
868名無しのオプ:2006/03/11(土) 23:10:54 ID:jucVLgYm

856の書き込みを読んでしまったのですが・・・


それはネタバレではないのですか! ?
869名無しのオプ:2006/03/12(日) 06:34:54 ID:4zNC5TfX
ソフィが家では英語、学校ではフランス語で育てられた理由って
英語が「純粋な言語」ってだけだったの?
870名無しのオプ:2006/03/13(月) 00:12:29 ID:0c/XJBUh
871名無しのオプ:2006/03/13(月) 15:00:07 ID:1CEMY2FD
何故3冊に分けたのかが最大の謎。
872名無しのオプ:2006/03/13(月) 21:43:44 ID:4FqOsVKY
上下だけレジにもっていったら中もあるでよといわれ
中あわてて。

いっきに読めた久々に面白かった。
にわかキリスト学者になたような気分にさせられる。
873名無しのオプ:2006/03/13(月) 22:00:56 ID:1sATj86O
…そして、後には何も残らない……
874名無しのオプ:2006/03/14(火) 09:22:48 ID:ekF1sw/l
反論本のシラスが自分の名前を覚えていないのはおかしいって言っているけど、
本当はシラスって自分の名前を知っているんだろ。
875名無しのオプ:2006/03/14(火) 10:18:53 ID:hqYY9Hc9
シラスって字面見る度に白い小魚が頭に浮かんで緊張感なかった。
アツアツご飯と醤油でウマー
876名無しのオプ:2006/03/14(火) 10:42:19 ID:xPM3naWh
文庫版買った。字が異常にでかい。
3分冊は金儲けのためか、
それとも映画化につられて買う普段本を読まない層が読みやすいようにでかくしたのか。
2分冊でいいじゃないか、なあ角川さん。
877名無しのオプ:2006/03/14(火) 12:16:23 ID:C8cwU0t4
ルーブルって撮影許可下りるんだろか?

キリストの子孫がいる、フランスってすげえ国だな。

バチカンがイタリアにあるのがいままでなんか不思議だったけど、
この本よんでなんとなく解った。
いまのキリスト教はローマ帝国に都合がいいように改変されたものだから
最高機関もローマにあるわけだ。
もともとのキリストの教えとかは失われてしまったんだろうか?
878名無しのオプ:2006/03/14(火) 12:35:16 ID:bq/UoOA5
>>876
字を大きくして三冊に分けたのは読みやすくするためだろうね。
>>877
撮影許可をシラク大統領に求めた所 ソフィー役を大統領の友達の娘にしろと言われたらしい。
879名無しのオプ:2006/03/14(火) 13:44:33 ID:KTKe2vDd
>>877
撮影はもう終わってたような。確かニューズウイークで特集組んでた
880名無しのオプ:2006/03/14(火) 14:29:28 ID:wVBk14zm
これ読んで暗号は文字より絵の方が面白いなと思ったよ。
絵を読むのって楽しそう。
881名無しのオプ:2006/03/14(火) 15:53:43 ID:25FqYpmE
ダヴィンチの絵などに残された暗号の「M」の文字って結局何の意味があったのか?
読み取れ無かったよ。
882名無しのオプ:2006/03/14(火) 16:39:52 ID:C8cwU0t4
マスターキートンも大地母神の遺跡探してたな。

母系社会だった古代から男系社会の現代に移行して、よくなった点もあれば悪くなったところもある。
やっぱ男だけでもだめだし女だけでもだめなんだと思った。
ユダヤ社会は結婚することがあたりまえだというのは、そういう考え方があるからなんだろうな。
こんなに長く世界に影響を与えるなんてキリストってどんな人間だったんだろうか?
でもキリスト教の教えって言われてもいまいちピントこないんだよね。
あたりまえのこと言ってるだけだし、キリストってどこがすごかったんだろう?

中身でいえば仏教の方がよほど核心をついてると思う。

883名無しのオプ:2006/03/14(火) 16:43:49 ID:C8cwU0t4
>>878
ルーブルでロケした見たいですね。
予告見ましたが?テービング=ジャンレノって誰が見てもおもえが犯人だろって、
映画見る前からバレばれだと思った。
884名無しのオプ:2006/03/14(火) 17:23:22 ID:bXDb7+A3
>>883
あんたは役名間違った上に
まんまと騙される、いい観客なのかもな
885名無しのオプ:2006/03/14(火) 19:09:23 ID:XSD6yQfg
テービング
おもえ


w
886名無しのオプ:2006/03/14(火) 20:26:28 ID:C8cwU0t4
ジャンレノはファーシュでした。

自然科学の発達とおもに、宗教は必要のないものになってきてるけど、
それでもバチカンは権力を維持することができるんだろうか?

未開の社会では理解できないことや、災いの救済の為に宗教は必要だったけど
高度に文明化された社会ではもはや宗教は必要ないものだろう。
古来から権力者が政治の為に宗教を利用にしてきた。

聖杯の公開についていろいろかかれてたけど、もう宗教自体がその役目を終えてるんだから
いまさらキリストが結婚してたとかは、学術的な意味しか持たないと思うんだけど、
それでもおおきなインパクトを世界に与えるんだろうか?
現在キリスト教を信じてる人がそんなに妄信的だとはとても思えないけど。
アジアの緩い宗教感から考えると、イスラムとかキリストとかは理解できない。
どっちの神だって人を殺してはいけないっていってると思うんだけど、テロや自国の利益だけを
考えた戦争ばかりだしね。
宗教なんてただの建前にしか見えない。

887名無しのオプ:2006/03/14(火) 22:46:57 ID:tD0l9gmv
しまった、ファーシュが導師だと思ってた。
888名無しのオプ:2006/03/14(火) 23:00:09 ID:sG3bfrxj
>>886
キリストが結婚していたかどうか、実際どうでもいいのに
その子孫というのが中心テーマというのはいかがなものかと。
Amazon.comのレビューなど読むとキリスト教徒でもそう思う
人が多いようだ。
889名無しのオプ:2006/03/14(火) 23:59:56 ID:z5GJVPDG
>>886
まぁでも、そこまで宗教にクールになっちゃってるのは、敗戦で神道を引きずり下ろされた
日本くらいじゃないのかな。
アメリカなんて今だに創造論を進化論と一緒に教えるべきだと言ってる人達がいるし、
妊娠中絶が大統領選挙の重大な争点になっちゃうお国柄だし。

アジアと言っても、インドには今だにカースト制度が残ってるし。
890名無しのオプ:2006/03/15(水) 19:03:02 ID:Jc5Xt+YO
他人の聖杯に関する論文を並べただけで、作者の創作は「〜だったのさ」「えっ!そうだったの?」と登場人物に言わせるだけ、、、
これが世界中でベストセラーか
891名無しのオプ:2006/03/15(水) 19:12:24 ID:a0cGSP3j
>>890
まあ、訴えられてるからね。
そのへんの引用のしかたがあからさまで、癇に障ったんだと思うけど。
892名無しのオプ:2006/03/15(水) 19:18:16 ID:bFZMceCX
途中からエロ小説に接近してるじゃないかw
893名無しのオプ:2006/03/15(水) 19:18:51 ID:a0cGSP3j
参考文献が最後にないしな、ネタもとの文献をきちんと書いてあれば訴えられなかったのかもね。
役者あとがきや荒俣さんの解説ではその辺の背景について語ってるんだけどな。
この作者さんは何も触れてないんだろうか?
894名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:41:34 ID:ksS4Rb5Q
>>893
ダンのサイト読んで出直せ
895名無しのオプ:2006/03/15(水) 21:45:21 ID:PQPUSCC8
>>881
M=マトリモニオ=結婚

何で読み取れないの?
896名無しのオプ:2006/03/16(木) 03:15:55 ID:V7MtuS86
>>886
君はもうちょっと宗教とか信仰について勉強したほうが良いよ
897薔薇萌え〜:2006/03/16(木) 04:18:04 ID:VqVHRWLm
          ミミミミ  陰核
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道口
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
898名無しのオプ:2006/03/16(木) 13:48:59 ID:ijR4gTRM
>>896
人としての年月も足らなそう。
899名無しのオプ:2006/03/16(木) 18:01:08 ID:12e7nXTf
これぞまさしく進化論(・∀・)!
900名無しのオプ:2006/03/16(木) 18:14:29 ID:4CtWBhKb
http://507.gamushara.net/bukkake/data/10004710766.jpg

ついに聖書の暗号が解かれました
901名無しのオプ:2006/03/16(木) 19:34:31 ID:IxUyfcgt
導師の正体が分かる前までぐらいは面白かったけど、
あとは、アッソ、フーン(´ー` )って感じだった。
マグダラのマリアは知ってたけど、キリスト教にあまり興味ないからかな。

昔エンゼルハートって映画の宣伝文句が「衝撃的な結末!」ってされてたけど
あれもキリスト教圏だけの衝撃だったようで、衝撃度がよく分からんかった
902名無しのオプ:2006/03/17(金) 01:33:20 ID:MlHrql90
文庫版読了。
いやー、あっさり読めて楽しめました。

で、同種のミステリのおすすめを聞いたら、
「ジョン・ランプリエールの辞書」はどう?
という答えがあったんですが、もし両方読まれた方いらっしゃったら
同様にあっさり読めるかどうか、お聞きしたいです。
903名無しのオプ:2006/03/17(金) 16:31:10 ID:46ROejRp
普段ミステリー読まない自分だけど、文庫化されて安かったから買ってみた。

登場人物のキャラが立ってないのは気のせいじゃないよね?
設定とウンチクがメインなのかしら。

『人があるから物語が生まれる』を読みたかった自分としてはイマイチでした。
読みが浅いだけかもしれないけど。

結局ファーシュとティービングって何だったの?
特に前者
904名無しのオプ:2006/03/17(金) 18:49:04 ID:NQlpmVZ3
ファーシュの手のひら返しにはも少し釈明が欲しいところ
905名無しのオプ:2006/03/17(金) 21:25:18 ID:2lvvFFTu
ファーシュをジャン レノとして読んだけど、アンガローサとファーシュの
関係?出会いって何?つうかサーさん一人でやればいいじゃん。
小説ってどこまで本当でどこまで造りなのかわかんね。
ってかラングドンとソフィーはいつ寝たの?寝ないでよく暗号解けるね。
あとじいさん そこまで暗号化しなくても いいんでないかい?!
ちょいうざいよ。キーストーン手に入っただけでよしとしようぜ?
→ここ! みたいに地図にしろって。ロマンチストよねぇ とマジれす
906名無しのオプ:2006/03/18(土) 05:22:57 ID:nFqXh7FN
グダクダな謎解きにポカーン
907名無しのオプ:2006/03/18(土) 12:15:33 ID:i6EgswQq
結構、思わせぶりな展開をそのままにしちゃってるような。
ストーリィの発端である連続殺人事件の動機って描かれてたっけ。
908名無しのオプ:2006/03/18(土) 13:59:58 ID:6xRD67V9
>>907
キーストーンのありかをはかせて、そのまま生かしといたら阻止されるじゃない。
4人の証言が一致したところで、殺した方が探しやすいって思ったんじゃ?

でも4人が全員口裏を合わせていることくらい、思いつかないもんかね。
909名無しのオプ:2006/03/18(土) 15:48:55 ID:Fd2OtTem
フィボナッチをどのように使えばあの並び替えになるのか教えて下さい。
910名無しのオプ:2006/03/18(土) 15:49:52 ID:Fd2OtTem
フィボナッチをどのように使えばあの並び替えのようになるのか教えて下さい
911名無しのオプ:2006/03/18(土) 21:26:17 ID:B+7rKjPx
文庫3冊一気読みしました。
なんかすんごい肩透かし食らったような気がするのは私だけか?
よく勉強しましたねーって感想しか残らなかった。一時の高橋克彦と同類の作家だな。
ミステリーは論文じゃないんだよ。
912名無しのオプ:2006/03/18(土) 21:33:50 ID:dbhXHO45
もちろん予定調和なんだけど、結果から辿るとミエミエ過ぎたよね
最も犯人らしくない奴が真犯人ってパターンで、、、納屋の上の
盗聴設備なんて言い訳も無理やりすぎるし「ミステリとしては」?ですね
913名無しのオプ:2006/03/18(土) 23:14:32 ID:Fd2OtTem
フィボナッチの暗号について教えて下さい、みなさんは解ったのですか?解らずに進めないので今日の午後ずっと考えていたのですが解りません。どうか教えて下さい、マジなので
914名無しのオプ:2006/03/19(日) 00:39:30 ID:tbpiP3+y
犯人はファージュ…以外だったな
915907:2006/03/19(日) 00:45:58 ID:3r/50UYt
>>908
司教と弟子の目的とか投げっ放しだったような。
シオン修道会の秘密を手に入れる、という直接の目的はともかく、何のために、そんなことを
始めたのかまでは描かれて無かった気がする。
高位のキリスト教徒にとっては、シオン修道会の打倒は当然なのかな ?
916名無しのオプ:2006/03/19(日) 01:30:48 ID:kjKCYoai
あと6ヶ月で、というくだりがあったと思う。何を意味するのかはわりと後まで出てこないけど。
聖杯を手に入れて、立場を逆転し絶大な影響力を行使するためではないのかな。

ただし、キリスト教の特異な一派と思われる彼らの団体の教義では聖杯にどんな意味があり、
またどう解釈しているかについての言及は小説中になかったように思う。
その点物語としては弱く、想像で補完するしかない。
彼らの行動は、聖杯ってそれだけすごいものなんだよ、と読者(特に非キリスト教圏の)に
理解させるための役には立っているけど、彼らの団体としてはたしかに迷惑な話。
まあエンターテインメントとしては「宝探しの行く手を阻む悪いやつ」的な分かりやすい敵であれば
それ以上のものは必要ないかも知れないけど、実在の団体をそう描いちゃうのはアレだねえ。
非キリスト教圏の人間で、そういう知識が無かった者(つまり自分)にはカルトにしか見えんわけで・・
917名無しのオプ:2006/03/19(日) 02:19:11 ID:RMkFbtoZ
でもまぁフランコ政権に取り入り大きな政治力を持っていたという
悪名高いイメージが強いオプスデイだから、彼らにとって厄介な
キリストのスキャンダルを消し去るためなら何でもする、という
単純な解釈ですんなり読めちゃったよ、私は。
918名無しのオプ:2006/03/19(日) 04:18:31 ID:dQuzNxgT
>>905
>ってかラングドンとソフィーはいつ寝たの?寝ないでよく暗号解けるね。

寝てないよ。完徹してる。だから最後の簡単な謎も時間かかったんじゃないかと。
919名無しのオプ:2006/03/19(日) 04:23:10 ID:dQuzNxgT
>>915
>司教と弟子の目的とか投げっ放しだったような。

バチカンから属人区の認定取り消されそうだからとかなんとかなかったっけ?
聖杯を手に入れればそれを阻止できるからとかそんなだった希ガス。
あんまりストーリーとは関係ないけど。
920名無しのオプ:2006/03/20(月) 14:02:28 ID:FOYkwgV0
やっぱブームの余熱がさめないうちに文庫になると新しい読者増えんだね。
921名無しのオプ:2006/03/21(火) 09:51:39 ID:HcjqI6WQ
そりゃ映画がやるからでしょう。ナッチらしいけど。
922名無しのオプ:2006/03/21(火) 09:57:53 ID:sriZnjAs
>>920
文庫出たから買って読んだ。
普通におもしろかったけどハードカバーで買ってたら後悔したかも。
923名無しのオプ:2006/03/21(火) 12:58:53 ID:oFtc3KYv
>>921
ナッチじゃないらしいぞ
924名無しのオプ:2006/03/23(木) 09:59:31 ID:JaNJ+UEZ
このスレまだあったんだ。
この話は火曜サスペンス劇場に毛が生えた様なもんだったから
映像にしやすいとは思うがナー。
925名無しのオプ:2006/03/23(木) 11:45:49 ID:xG7vKo+b
ふとおもったけどキーストーンってなんの為にあったんだろう?
具体的な場所は最後まであかされてなかったし、代々伝わってるものでもなくいまの総長が作ったものらしいし。
爺さんの遊び?そこまで必死になって守るものなのか?
聖杯の場所を常に4人まで知ってるなら、そんなものいらないのでは?

一人を殺された段階で後の3人はなぜ気がつかなかったのか?
一人目から情報を得た段階でキーストーンをなぜ取りにいかなかったのか?

聖杯の場所を知ってるものがいなくなったのに、ソフィーのばーちゃん(私は知らないっていってよな)はどうやって知るのか?

926名無しのオプ:2006/03/23(木) 21:04:40 ID:HJUyqIJz
>>925
>一人目から情報を得た段階でキーストーンをなぜ取りにいかなかったのか?

一人目が嘘をついていた場合、嘘情報に踊らされてる間に狙ってるのがバレると困るから。


>聖杯の場所を知ってるものがいなくなったのに

知ってる人が居なくなるとマズいと思ったから必死こいて変なポーズで死んだんですよ。
927名無しのオプ:2006/03/23(木) 22:54:00 ID:rGKWS3hJ
ファーシュと司教との関係が消化不良。
結局ただの勘違い馬鹿警部というオチはいかがなものかと思いますが。
928名無しのオプ:2006/03/23(木) 23:20:06 ID:9Wm6f2AK
>>925
ただ単に、もしもの時のためにキーストーンという形で残しておくだけじゃないかな。
4人一斉に何かあったら秘密は永久に葬られてしまうし、今回まさにそのもしもが起きたわけで。
でも>>925の言うとおり、他の3人が殺された時点で気づいて、他のシオン修道会のメンバーに託せば良いのにね。

まぁ、キーストーンは結果、ソフィーを家族の元に引き合わせたわけだけど、
ソニエールは最初からソフィーに解いてもらうためにキーストーンを作ったってことかな?
何れはソフィーをシオン修道会の総長にしたかったのか?
929名無しのオプ:2006/03/23(木) 23:21:11 ID:Fk5o4ml+
>>927
作者もジャン・レノを意識して書いたんだろう。
イメージ通りの設定。
930名無しのオプ:2006/03/24(金) 15:42:19 ID:3KrfKPzP
それなりに面白かったけど、3800万部も売れるような本かなぁ…

アルセーヌルパン読んでるような感覚だった
931名無しのオプ:2006/03/24(金) 23:48:37 ID:sj2s3HzE
>>930
近年、西洋美術に興味を持つ人が増えたらしいからね。
それでなくてもテレビでモナリザの特集とかされたら気になって買っちゃうよ。
932名無しのオプ:2006/03/24(金) 23:50:21 ID:zOyU62y7
ハードカバーを買えなかったから文庫が出るのを楽しみにしてたんだが、
文庫本のあまりの薄さに唖然として買う気が失せた。
なんでわざわざ3冊に分けたの? 上下巻の2冊で十分じゃん。
物凄い姑息な売り方のせいで読む気無くしたよ。
933名無しのオプ:2006/03/24(金) 23:53:02 ID:+PTAs66p
しかも洋書のペーパーバックだと一冊だもんね、笑っちゃうね
934名無しのオプ:2006/03/25(土) 08:34:50 ID:aUm5Vuw9
>>933
そもそもペーパーバックで上下に分かれる小説ってほとんどないだろw
そのかわり800ページにもなるものはあるけどな。
935名無しのオプ:2006/03/25(土) 18:58:07 ID:L7e3y99C
パズルパレスってのはなんなの?
ソロモンズキーじゃないの?
936名無しのオプ:2006/03/26(日) 01:01:57 ID:DVFQO2fn
「パズル・パレス」はデビュー作のDigital Fortress の訳本。
従って、ラングドンの登場するシリーズではない。
アマゾンで表紙画像を拡大してみればわかるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047915173/
937名無しのオプ:2006/03/26(日) 03:03:34 ID:DyCU0tnu
Harry Potterや巌窟王などでも洋書は1冊。
938名無しのオプ:2006/03/26(日) 12:08:35 ID:35RPPaLZ
訳が残念やった・・
939名無しのオプ:2006/03/26(日) 20:08:32 ID:LTbeLTwH
まぁ、それなりに面白いけど
ここまで話題になるほどでもないって感じだよね。
940名無しのオプ:2006/03/26(日) 22:16:05 ID:Ho3adXVr
ディジタル・フォートレスようやく出るか〜 あのトンチキな日本の描写が
どうなってるかな? とくに原爆に関する描写とかw
941名無しのオプ:2006/03/26(日) 22:29:36 ID:Gjb02Pns
>>940
すげーね、洋書読んだの?NASAの話でしょ?
専門用語とか難しい単語が多そうで無理だ…。

その前にハリポタすら読めないってゆう。
942名無しのオプ:2006/03/26(日) 23:04:36 ID:n/QZr49d
秘密の儀式で中年の女がジイさんの上に乗って腰振ってたんだっけ?
ジイさんはボッキしてたんだろうか?
943名無しのオプ:2006/03/27(月) 06:28:49 ID:3tEhTRO8
>>941
× NASA
○ NSA(国家安全保障局)
944名無しのオプ:2006/03/27(月) 09:11:45 ID:X+3we2bT
>>942
最後に出てきたばあちゃんと夫婦だったんだろう?
ばあちゃんが上にのってたんだろう?

仏教にも性欲のことを書いてる経典がある。
オーガズムが悟りへの扉を開くみたいな。性交してる仏像とかもある。
男も女も一人では不完全で性交によって唯一完全になれるって言う考えは
西洋東洋問わずあるみたいだ。
945名無しのオプ:2006/03/27(月) 22:00:13 ID:ALo/6D3I
>>940
まじか!訳者も苦労しただろうな…
トンチキ日本語は勝手に意訳して正しい日本語に直してると予想
946名無しのオプ:2006/03/28(火) 00:09:27 ID:OIzuLN1p
>>943
わお、訂正ありがとう。

>>944
あの儀式で性交した相手って、ソフィーのお婆ちゃんなの?
もっと若い人っぽい記述なかったっけ。
947名無しのオプ:2006/03/28(火) 07:31:10 ID:shDfCwdW
>>940
>とくに原爆に関する描写とか
そんなに酷いの?
948名無しのオプ:2006/03/28(火) 07:59:01 ID:p8Hubkhc
どう考えても30才代(1999年時点)が被爆二世で奇形児。
しかも日本の一流企業は、そんな障害者を雇うことは会社の恥だと
考えていて彼を拒否。
>>945
でも、そのトンチキ日本語のアナグラムが鍵になっているから意訳は
難しいと思うぞ
949名無しのオプ:2006/03/28(火) 22:15:43 ID:lHSzjMA5
デジタル〜読んで日本人がトンチキ日本と感じるように、
ダ・ヴィンチ読んでキリスト教圏の人もトンチキキリスト教とか思うのだろうか
950名無しのオプ:2006/03/29(水) 00:09:58 ID:XE76idrj
>>948
947だけどサンクス
うわ〜…それは…ちょっとぐぐればすぐわかることなのにね…
なんか読んだら不愉快になりそうだ。
951名無しのオプ:2006/03/29(水) 06:59:38 ID:lcjTYstI
今更だけど映画にするなら私的に

【ラングドン】
ティム・ロビンスかクリスチャン・スレーター
【ソフィー】
ミラ・ジョボビッチ
【ティービング】
ゲイリー・オールドマンかジェフリー・ラッシュ
【ソニエール】
マルコム・マクダウェル
【ファーシュ】
ジョン・マルコビッチ
【コレ】
ヴァンサン・カッセル
952名無しのオプ:2006/03/29(水) 09:13:12 ID:JrAOMnkj
>>951
ティム・ロビンスかクリスチャン・スレーター って役者の格が全然違うじゃん。
953名無しのオプ:2006/03/29(水) 11:41:44 ID:n5tDZSYC
ファーシュはオプスデイなの?
違うとしたら、13個の石が付いた十字架のネクタイ留めは
どこか特定の宗派を指している?
それとも単なる信心深い人ってこと?
954名無しのオプ:2006/03/29(水) 16:44:40 ID:lcjTYstI
>952
役者の柄が違うなんて話をしたらなんでティービングがジャン・レノなんだよって話になるよ。
彼が出るという事はあの顔だけでコメディになっちゃうんだから。
ティムさんもスレーターも役者の柄としては似てるとこあるよ。
知的で探求心が深く、芯は強いが少しぼけてるって役をうまく演じられる。
ただ雰囲気が違うだけで。ティムさんは静、スレーターは動って感じだからね。
955名無しのオプ:2006/03/29(水) 17:19:57 ID:kXi83dHU
>>954は勘違いしてる。柄じゃなくて格だよ。
956名無しのオプ:2006/03/29(水) 23:29:07 ID:oXieG5b+
>>951
ソフィーは優しい顔つきなんだから、ミラちゃんじゃ駄目。
レーチェル・ワイズとかどう?赤毛じゃないけど。

ラングドンはスティーブン・ドーフ(若すぎ?)と言ってみる。
ティービングはゲイリー・オールドマンでおk!
957名無しのオプ:2006/03/29(水) 23:54:16 ID:R+WuWHJD
ソフィーが途中でどんどんアフォ女化していくのにワロス。
「最後の晩餐に女なんかいないわよ!」とか
有名な暗号に「なんだったかしら?」ってチミは暗号調査官とやらではなかったのか。
958名無しのオプ:2006/03/30(木) 00:07:57 ID:N7K4dN0j
>>957
眠かったし、疲れていたの。許してあげてw
959名無しのオプ:2006/03/30(木) 03:28:17 ID:yxkXYlu9
ジャン・レノはどっちかというと白州役の方が合ってる気が。
おとぼけおじさん役以外に、ニキータの死体処理人みたいな冷徹な怪人役も
はまるからなぁ。
960名無しのオプ:2006/03/30(木) 03:36:17 ID:tOp6goek
>>959
確かに、若い頃のレノならばシラス役が合っていそうだな。
あの警部は、ブライアン・デネヒー(フランス人じゃないけど)がいい。
でもって、ティービングは、アルバート・フィニーをイメージしてた。

とまぁ、脳内キャスティングはさておき、
小説は、ハリウッドB級サスペンス・ミステリーって感じだった。
もっと知的なサスペンスを期待していただけに肩すかしくらったよ。
これなら、鯨統一郎の小説を読んでいた方がよっぽど楽しいな。
961名無しのオプ:2006/03/30(木) 04:05:10 ID:OVgF0EYz
 ( ^ω^)
⊂|、,  つ
 ((,  | きゅっ!!
  | |  ノ
 (.(_)
 テイィピング
962名無しのオプ:2006/03/30(木) 09:35:35 ID:AJfHf1ik
>>954は勘違いしてる。
ジャンレノはティービングじゃないよ
963名無しのオプ:2006/03/30(木) 13:15:31 ID:g1FRUNeY
( ^ω^)バカは放っておくお
964名無しのオプ:2006/03/30(木) 14:58:28 ID:cVeU/7Em
>>957
>途中でどんどんアフォ女化していく

「羊たちの沈黙」のクラリスと似ている気がするなぁ
965名無しのオプ:2006/03/30(木) 16:29:56 ID:7ouuoSgU
あの・・・まだスレ全部読んでないけど、ここは肯定派の集いぢゃないよね?




な ん で あ の カ ベ 本 売 れ て る の ?
966名無しのオプ:2006/03/30(木) 20:20:18 ID:VVDOtQAC
>954だけどソフィーは言われてみればレイチェル・ワイズがいいかもね。忘れてたよ、彼女の存在を。
とにかくティービングはゲイリー・オールドマンかジェフリー・ラッシュがいいな。
正直、それが言いたかっただけ。

で、ジャン・レノじゃないならティービングは誰がやるの?
ジャン・レノはファーシュ?どっちにしても似合わないけど。
967名無しのオプ:2006/03/30(木) 22:00:28 ID:iID4TiMy
>>966
レイチェル・ワイズぅ!? あんなガチガチのアングロサクソンがフランス人
やるってのは、碧眼のサムライのように滑稽だな!
968名無しのオプ:2006/03/30(木) 23:33:37 ID:N7K4dN0j
>>966
ジャン・レノはファーシュだよ。
予告見たけど、中々合ってた。

>>967
イギリス美人って言おう。
969名無しのオプ:2006/03/31(金) 04:28:00 ID:XCiMC+Lx
>>966
ティービングは、イアン・マッケラン。
正体を考慮すると悪い人選ではないけど、あからさますぎるかな。
個人的には、前にも書いたけど、アルバート・フィニーなんだよな。
イギリス紳士でありながら、憎めない無遠慮さがあり、体格もでっぷり。
ゲイリーもいいけど、原作のイメージとは少し違うような気がする。
体格は妥協するとして、ファニーさが足りないと思う。
それと、ファーシュ=ジャン・レノというのは、
原作者が作品を書く時にすでにイメージしていたらしい。
970名無しのオプ:2006/03/31(金) 08:36:11 ID:qF1Q6JEp
>968ではないですが、
本編がチラリとしか映らない予告編を見たけどアメリの人がイメージに近い美人なソフィーになってて安心した。

トム・ハンクスは・・・

最近「天使と悪魔」読み出したらラングドンは別に端正な顔立ちと言う設定ではなかったのね。
971名無しのオプ:2006/03/31(金) 11:04:40 ID:G8q6y0Tp
期待して読んだらチョットガッガリ...
972名無しのオプ:2006/03/31(金) 13:12:31 ID:usiK5yVX
文庫で読んだけど、ダ・ヴィンチが隠した暗号と言うより、
おじいちゃんが隠した暗号っぽいよな。まぁ、おもしろかったけど。
973名無しのオプ:2006/03/31(金) 15:39:29 ID:me7I3mes
かなり売れたからそのウチ、ブコフに溢れ出すと思って待ってたら文庫化・・・
でも古本待ちでいいや
974名無しのオプ:2006/03/32(土) 00:25:55 ID:BL+Xi7Mx
975名無しのオプ:2006/03/32(土) 08:25:24 ID:HJhNICwX
私は全肯定ではないけど楽しめたよ。

オプスデイの方の話で中だるみしたな。
全部読み終ってみて考えても、オプスデイのエピはいらない気がしてならない。
976名無しのオプ:2006/03/32(土) 23:50:47 ID:LoRsluSO
最後がもっと盛り上がるかと思ったけど、なんか期待ハズレ
散々既出だけど最後の5文字が途中で解ってつまんなかったかな・・・
977名無しのオプ:2006/04/02(日) 19:48:25 ID:WS6hOIkn
この本きになるをだがおもしろい?
978名無しのオプ:2006/04/02(日) 19:50:03 ID:WS6hOIkn
これかヒストリアンかまよってる
979名無しのオプ:2006/04/02(日) 21:24:05 ID:TrW6THhh
ヒストリアンはがっかりすると思うよ。
個人的には面白さではダヴィンチコード。
比べるほどでも無いか?
ヒストリアンはもう、なんつーか読んでて笑いがでたよ。
980名無しのオプ:2006/04/02(日) 22:50:06 ID:WS6hOIkn
>>979
マジ?
カバー作りこんでるしドラゴンとか書いてて
ちょっと気になってたんだけどなあ・・・
981名無しのオプ:2006/04/02(日) 23:43:37 ID:i3B9stRR
982名無しのオプ:2006/04/03(月) 06:53:44 ID:98L4jRUu
ツマンネアップル結局何もなしかよ
結局30周年にあったのは新iPodや新Macの偽情報だけか

PMG5のインテル版マダー?
983名無しのオプ:2006/04/03(月) 14:14:32 ID:59INUMGU
ダヴィンチコード並の期待はずれ>Apple w
984名無しのオプ:2006/04/03(月) 22:49:15 ID:FzVFrIhn
>>981
なにをいまさら
985名無しのオプ:2006/04/04(火) 08:40:29 ID:1zcI925v
文庫版で初めて読んだ。
そこそこ面白かったけど、これってキリスト教に親しんだ欧米の人たちには特に面白いんだろうな。

たぶんそういう人たちの半分くらいしか面白さを味わえなかったと思うよ。
マグダラのマリアや最後の晩餐に描かれている人物たちからして俺はよく知らなかったもん。

聖杯にしても日本人にとって普遍的な大きな謎って感覚がない。
だから、へえぇー度が少なかったんだよね。
986名無しのオプ:2006/04/04(火) 09:37:37 ID:LujRydut
これ読んでドラクエの元ネタかと思ったw
987名無しのオプ:2006/04/04(火) 22:44:52 ID:e9pHqGO3
>>985
漏れなんかトンデモ歴が長いから、何を今更こんなネタで書いてんだって思ったよ。
マグダラのマリアとヨハネのミステリーなんて本もあったけど、キリスト教初期の秘密を
なんだって、ダビンチが知ってんだ?と疑問。
988名無しのオプ:2006/04/05(水) 01:08:50 ID:yUBYJ8/B
シオン修道会のNo.1達(ソニエールやダヴィンチ等)は、みんな聖杯と濃い関係がある人が就任して。だから次のトップはソフィー又は弟。だからソフィーに解るような暗号や『時が来たら鍵をあげるよ』とか言ってたんじゃないの?
だからダヴィンチがキリスト教初期の事を知っててもおかしくない。って思って読んだんだけど、ないかな〜。
989名無しのオプ:2006/04/05(水) 22:30:27 ID:eZfCJ2WC
ソフィーが修道会に入ったら、例の儀式のときに誰かの腹の上に乗るのかな
990名無しのオプ:2006/04/06(木) 15:36:22 ID:gVxoR/0X
ソフィーと弟による儀式キボン
991名無しのオプ:2006/04/06(木) 19:49:52 ID:KD6lGDdk
トム・ハンクスが来日して、映画公開に向け盛り上がりをみせてるけど(宣伝費
が20億!)、よくある質問で「原作では主人公はハリソン・フォード似となっ
ていますが」ってのがあるけど、あれは外見の話じゃなくて、前作での大活躍が
インディ・ジョーンズばりだったからつけられたあだ名なんだと思うんだが……違うかな?
992名無しのオプ:2006/04/06(木) 22:53:40 ID:4GcR38EF
>>991
その通り
993名無しのオプ:2006/04/07(金) 11:02:28 ID:KaerlInl
次作では女学生たちに、
「ねえ ラングドン先生って トム・ハンクスにちょっと似てない?」
なんて噂されたりして。
994名無しのオプ:2006/04/07(金) 18:32:39 ID:uBuK9t1G
ファーシュは刑事コロンボみたいなのを想像してたんだけどなあ
995名無しのオプ:2006/04/07(金) 20:48:37 ID:uo6bkLNb
文庫下巻ただいま読了。
「天使と悪魔」の方がおもしろかった。
996名無しのオプ:2006/04/08(土) 03:09:56 ID:wadFVTer
読み終わった。散々既出だけどもっと難解なの想像してたから驚いた。。

ファーシュは結局ラングドンを犯人だと思い込んでて必死だっただけだよね?
やけに意味ありげに書かれてたけど
あれは導師への誤誘導さそうとしてただけでOK?

だとしたらやけにちゃちぃ…
997名無しのオプ:2006/04/08(土) 04:51:28 ID:oZI8WZrD
998名無しのオプ:2006/04/08(土) 04:53:12 ID:oZI8WZrD
999名無しのオプ:2006/04/08(土) 04:57:02 ID:oZI8WZrD
↓期待age
10001000:2006/04/08(土) 07:11:50 ID:WXAeuwEY
このスレッドは999を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。