【山村・因習】横溝正史〜六道の辻〜【本家・分家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
659書斎魔神 ◆qGkOQLdVas
>>657は、そもそも>>651の私のレスに対する批判になっておらず、657のレス作成者は、ピントが外れた人物であることがわかる。
>角川文庫が絶版にした成人向きの横溝作品の講談社文庫での再刊を期待していたのだが。
絶版になった文庫本が出版社を変えて発売されるケースはよくあることであり、
角川文庫で絶版になり再販の予定が無い作品の文庫化の権利が講談社に譲渡等されるケースも
当然想定されるわけであって、「本末転倒」という批判は全く意味不明で不適切である。
>昭和50年代の横溝ブームの当時、講談社がなぜ横溝全集を文庫化しなかったのか、その理>由はわかりませんが、一説によると、文庫形態での出版の権利は、今でも角川書店にあって、>他社は手が出せないとか。
肝心な事がわからないのではしょうがないし、扶桑社の文庫「真珠郎」(角川文庫は絶版)
の存在を説明できない。
角川が横溝作品文庫化の権利を多く持てたのは、文庫化の権利交渉が行なわれた時点では、
講談社文庫が存在せず、企画も具体化していなかったためであると考えれば簡単である。
大手で老舗の講談社だが、文庫創刊は70年代初期、講談社ノベルス創刊は80年代初期、
とわりと遅い。