福井晴敏ってお気に入りなんですが…【先任伍長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1如月行オタ
オフィシャルサイト ttp://www.fukuiharutoshi.jp/
過去スレ
福井晴敏ってお気に入りなんですが…【SPY-D4】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070421818/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【伊003】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058758559/l50

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【002SOF】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1043064773/

福井晴敏ってお気に入りなんですが・・・
http://book.2ch.net/mystery/kako/968/968636459.html
2名無しのオプ:04/04/17 19:17
3名無しのオプ:04/04/17 19:23
>>1乙いそかぜカレー
4名無しのオプ:04/04/17 19:36
ホッシュ。
5名無しのオプ:04/04/17 19:41
ぬるぽ
6名無しのオプ:04/04/17 19:56

         =≡= ∧_∧    ガッ
          /   ( ・∀・) /
        〆   ┌  |    つ 人
         ||  γ ⌒ヽヽコノ  <  >_Λ∩ >>5
         || .|   |:::|∪〓  V`Д´)/
        ./|\人 _.ノノ _||_.       /
7名無しのオプ:04/04/17 19:58
もいっちょぬるっぷぉ
8名無しのオプ:04/04/17 20:01
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ>>7
           (__フ 彡イ     /


9名無しのオプ:04/04/17 20:06
いてってててて

そんなぬるぽな・・・
10名無しのオプ:04/04/17 20:27


11名無しのオプ:04/04/17 20:28
これで終わりだ!
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ>>5>>7>>9-10
           (__フ 彡イ     /

12名無しのオプ:04/04/17 20:42
12121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212
12121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212
12121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212
12121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212
12121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212

トゥエルブget!
13名無しのオプ:04/04/18 02:16
BNN Webアンケート テーマ「イラク人質事件、あなたが考える発生の根本原因とは?」
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256
イラク日本人人質事件をテーマに16日から25日までの10日間実施します。
次の7つの選択肢から1つ選んでください。
 ・イラクに行った3人
 ・自衛隊派遣を決めた日本政府
 ・アメリカ
 ・犯人グループ
 ・小泉政権を支持した国民
 ・旧フセイン政権
14名無しのオプ:04/04/18 05:34
伊勢丹新宿本店婦人服売り場の真能英子さん、かわいい
15名無しのオプ:04/04/18 11:53
一億人のためのミステリーに福井氏インタビュー
イージス映画化、ゲーム原作、アニメ系のアレ、戦国自衛隊の話等
16名無しのオプ:04/04/18 12:22
Σ(゚Д゚;)
イージス映画化すんの????
17名無しのオプ:04/04/18 13:59
噂だけは飛び交ってたけど
公式にソースの明らかな話が出たのは初めてだよねえ>イージス映画化
18名無しのオプ:04/04/18 17:23
>>16
刊行から3年たって色々情勢が変わったので映画化することになったみたい。
ローズダスト→アニメ系の仕事→戦国自衛隊ノベライズ→新作
という風に仕事をこなしていくつもりだが飛び込みの仕事(映画3本+ゲームの原作)が多く
進行が遅れてるとのこと。
19名無しのオプ:04/04/18 18:21
しかし今回の拘束事件、被害者が政治団体だったり
聖職者協会が黒幕ぽかったりと、だいぶ福井晴敏っぽく
なってきたね。
20名無しのオプ:04/04/18 19:51
イージス映画化は本当だったんだ!

ということは、某版の書き込みも信頼できるのかな。
真田 = 先任伍長
中井 = 北工作員
21名無しのオプ:04/04/18 20:35
「真田 = 先任伍長」はただの推測で
誰も明言してなかったと思うが。

中井と寺尾が朝鮮人の役、というのは
しつこく情報を書き込んでる人間が断言してたが。
22名無しのオブ:04/04/18 21:35
え、ローレライ映画化じゃないの??
23名無しのオプ:04/04/18 21:45
公式HPから発表があるまでまったほうがいい気もする。
24名無しのオプ:04/04/18 22:35
しかし福井人気爆発だな
未確認とはいえ映画化三本て…
25名無しのオプ:04/04/18 23:17
ローレライも100万部くらい売れるのだろうか
26名無しのオプ:04/04/19 03:56
日本の映画でイージス護衛艦が登場するのはこれが初めてではない。
一番最初は・・・、








ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃。


(ノД`;)
27名無しのオプ:04/04/19 05:36
真田が先任伍長?
イメージと違うな・・・
28名無しのオプ:04/04/19 06:54
>>25
それはないでしょ。
29名無しのオプ:04/04/19 09:05
J隊の協力が望めたいとかいう問題はクリアしたのかな。
それともはりぼて?
30名無しのオプ:04/04/19 14:41
「1億人のためのミステリー!」買って読んだ。

福井氏のインタビュー読んで初めて、
「現役高校生でガノタで福井ファン」の俺が極めてイレギュラーな存在だと知った。
31名無しのオプ:04/04/19 17:58
>30

現役高校生でガノタで福井ファンの女がここにいるのですが…
こんな奴中々いないだろうな…
3230:04/04/19 18:04
>>31
ナカ━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━マ!
33名無しのオプ:04/04/19 19:32
ゲームの企画が何気に楽しみだったりする俺、、、
34名無しのオプ:04/04/19 19:46
小説すばるの映画リメイク読んだんだけど
福井版マトリクス面白そうだ

35りょう:04/04/20 03:02
ゲームが出るとして、ジャンルは何でしょう?
メタルギアみたいなアクション系?
36名無しのオプ:04/04/20 03:21
ガノタって何?
あ、
ガンオタ? 
拳銃? ガンダム?どっち?
37名無しのオプ:04/04/20 04:23
>>31
>>32
おれは信じないぞ!おれは!
38名無しのオプ:04/04/20 09:02
むしろ高校生とかのが好きそうだと思ったよ。
39名無しのオプ:04/04/20 11:59
オフィシャルの漢道が始まったみたいで今見てるけど
福井さんってけっこう面白い人なんですね。
40名無しのオプ:04/04/20 14:01
サービス精神旺盛ですね・・・
頑張って下さい!
41名無しのオプ:04/04/20 14:08
そんな女子高生、萎え
4230:04/04/20 15:23
>>36
ガンダムオタク→ガンオタ→ガンオタ→ガノタ

ミステリー板じゃこの名称は浸透してないのかな?まぁいいや。
43名無しのオプ:04/04/20 19:56
終戦のローレライですが、作者の意図が第二次世界大戦を背景に”ガンダム”をやることにあったのだと、思うのですが
映画でどこまでガンダムできるか不安です
44名無しのオプ:04/04/20 21:13
>>43
?( ゚Д゚)?
福井氏はアニメの企画もやるらしいが、
「1億人のためのミステリー!」収録のインタビューの文脈からして、
多分G○○○○Mなんだろうな・・・。
楽しみだ。
45名無しのオプ:04/04/20 21:57
直木賞への伏線
46名無しのオプ:04/04/20 22:23
俺はガノタだが、イージスにはまったのは高校生だった
47名無しのオプ:04/04/20 23:20
>>44
たしか福井氏はかつてテレビシリーズのガンダムのホンを頼まれてたんだっけ?
でもローレライ執筆で叶わなく結局書かなかったけど、かわりに書かれたのが
種になったんだっけ…?(このスレで得た情報だったのでよくわかりません

ちなみに自分が福井にはまったのは去年、当時23ですよ…
40代なかばの同僚も好きだと言ってて盛り上がった。
でもまあ、たしかに工房受けする作品が多いかな、とは思う。
4831:04/04/20 23:41
>32
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

>37 >41
やっぱ変ですかね(´・ω・`)
周りにもガノタや福井ファンなんてなかなかいないし…
種萌えの腐女子なら多いのに……_| ̄|○

短編集、秋なんですね。
早く欲しいなぁ……
Op. ローズダストも早く読みたいし…
49名無しのオプ:04/04/21 09:33
福井ガンダムの主人公は中年オヤジだろ
た の し み だ
50まとめ:04/04/21 22:09
■福井晴敏氏 アニメ寄りの仕事と「亡国のイージス」映画化
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064578057/853
   853 :通常の名無しさんの3倍 :04/04/20 22:16 ID:???
    一億人のミステリーという本で、∀ガンダム(小説版)の福井氏のインタビューより

   「Op.ローズダスト」が終わった後は、またアニメ寄りの仕事を一本する予定です
   そう、ご想像通りの「アレ」ですよ、という言い方を、今はしておきます

 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082196325/15-18n
   15 :名無しのオプ :04/04/18 11:53
   一億人のためのミステリーに福井氏インタビュー
   イージス映画化、ゲーム原作、アニメ系のアレ、戦国自衛隊の話等

   18 :名無しのオプ :04/04/18 17:23
   >>16
   刊行から3年たって色々情勢が変わったので映画化することになったみたい。
   ローズダスト→アニメ系の仕事→戦国自衛隊ノベライズ→新作
   という風に仕事をこなしていくつもりだが飛び込みの仕事(映画3本+ゲームの原作)が多く
   進行が遅れてるとのこと。


「アレ」はガンダム関連の模様。ローレライに続いてイージスまで映画化とは。
51名無しのオプ:04/04/21 22:34
なんとなく、イージス買って凄くおもしろかったので
12→川→ローレライ を一気に読破。
∀は∀ガンダム知らなくても読める?

読むものがなくなってさみしぃ
52名無しのオプ:04/04/21 22:56
>>51
ガンダムたいしてしらんかったがそこそこ楽しめたよ>∀ガンダム

あと前スレからのコピペだが
「畳算」小説現代 1999年8月号
日本推理作家協会編 ザ・ベストミステリーズ2000 講談社
日本推理作家協会編 嘘つきは殺人のはじまり ミステリー傑作選43 講談社
「サクラ」
日本推理作家協会編 事件現場に行こう (最新ベスト・ミステリーカレイドスコープ編) 光文社カッパ・ノベルス
の2作品は比較的手に入りやすいので探すと(・∀・)イイ!!
53名無しのオプ:04/04/21 23:40
>>52
激しく感謝!
早速、某あまぞんで上巻を購入。
表紙がちょっとアレだが、楽しみ。

他のもがんばって探すわ。
ところで、「ローレライ」の発音は

_/─__
ろおれらい

それとも

 ̄\___
ろおれらい

どっちなのでしょう。
発音できなくて、友だちに勧められない(・∀・)ムハ!
54名無しのオプ:04/04/22 00:05
 ̄\___
ろおれらい
55名無しのオプ:04/04/22 11:20
イージス映画化なんでつか!?
読んでた時から如月タン役は、
TOKIOの長瀬タンのイメージがありまつた。
仙石タンは・・・顔が浮かんで来ないでつ。。。_| ̄|○ゴメンヨ
56名無しのオプ:04/04/22 12:21
長瀬はゴツすぎ〜
57名無しのオプ:04/04/22 12:38
長瀬はあんなに繊細か?イメージ遠すぎ。
58名無しのオプ:04/04/22 15:59
とりあえず、行が妻夫木という可能性がなくて良かった〜。
先にイージスが決まってたら危ないとこだった。
59名無しのオプ:04/04/22 16:28
>>56,57
今の長瀬タンじゃないよ〜。
本が出版された当初だったから4〜5年前かな??
その頃の長瀬タンだよ。
今の長瀬タンでは僕も無理だと思うよ。。。_| ̄|○
60名無しのオプ:04/04/22 18:16
キムでいいじゃんw
昔のね
61名無しのオプ:04/04/22 18:23
藤原竜也って聞いたけど
62名無しのオプ:04/04/22 19:15
>>61
うそ、全然イメージ違うじゃん…まだつまぶきのほうがマシかも。
もっと色白で翳のある美形じゃないと。
無名のモデルだって誰か落としてたけどそういう手垢のついてないのがいい。
63名無しのオプ:04/04/22 19:54
あー、やだやだ。
真田が先任伍長はイヤ。
64名無しのオプ:04/04/22 20:00
真田は仙石?渥美じゃないのか?
65名無しのオプ:04/04/22 20:13
渥美だったら余計にイヤじゃ。
ありえん。
66名無しのオプ:04/04/22 20:18
2chの噂で出ていたイージスの出演者

真田、中井貴一、寺尾聡、佐藤浩一、藤原竜也、谷原章介

このうち中井と寺尾が朝鮮人の役だと
海自自衛官の嫁が力説していた。
67名無しのオプ:04/04/22 20:23
原作の仙石にぴったりの役者っていないよな…
主役だし二枚目にされるのは仕方ないかも。
真田、最近太り気味だし役作りのために増量すれば意外とはまるかも。

中井と寺尾はいいね。
68名無しのオプ:04/04/22 22:29
監督は滝田
69名無しのオプ:04/04/22 23:43

 >原作の仙石にぴったりの役者

10年後の今井雅之でどうよ?
70名無しのオプ:04/04/23 00:06
>68
嫌だ…_| ̄|○
71名無しのオプ:04/04/23 00:30
そうだ、イージスのスタッフの情報が気になる。

やっぱ樋口監督の線で動いてるんかな?

>>68
滝田って・・・
ttp://movie.goo.ne.jp/cast/92768/

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
72名無しのオプ:04/04/23 06:57
>>71
ご安心を・・・滝田は滝田でも、栄の方だ。
すばらしい居合いをお見せしよう。
73名無しのオプ:04/04/23 18:52
仙石→すんごくゴッツクて無精ひげゴリゴリの背が低い筋肉マンを
想像して読んでた。
役者は想像できない_| ̄|○
74名無しのオプ:04/04/23 18:59
両津勘吉でいいじゃん
75名無しのオプ:04/04/23 19:19
仙石は角田信朗をイメージして読んでたな。
76名無しのオプ:04/04/23 19:23
おーそうだ!!両津だ
じゃあ両津の声やってるやつが仙石だ
      ↑名前が出てこない
77名無しのオプ :04/04/23 19:43
ラーサルは違うだろ…
78名無しのオプ:04/04/23 19:53
先任伍長は背、低くないよ。
行より拳一つ分高いんだから。
79名無しのオプ:04/04/23 19:53
おさーる石井
80名無しのオプ:04/04/23 20:39
大柄で少々太めなんだよね。
そういう中年俳優でいい男っていないよなあ。
81名無しのオプ:04/04/23 20:55
これで我慢してください

        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
82名無しのオプ:04/04/23 21:09
仙石こそ役所が良い。
83名無しのオプ:04/04/23 21:28
渡辺徹w

元刑事だしw
84名無しのオプ:04/04/23 21:44
>>83
渡辺徹はぬくぬく太った感じのデブだから駄目だ、と思ったが前TVで見た時大分痩せてたような
85名無しのオプ:04/04/23 21:45
         ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|  私いかがでしょうか?
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
86名無しのオプ:04/04/23 23:23
却下。
87名無しのオプ:04/04/23 23:43
         ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|  私、石破は軍事オタクでもあり
防衛庁長官で
       |   /  _!_   丶   |/ でもあるんです。ガンバチャいますよ
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
88名無しのオプ:04/04/23 23:47
それでも却下。
89名無しのオプ:04/04/24 00:07
行は安藤忠信がいいっていう意見みて、悪く無いなあと思ったんだけど
藤原竜也かあ…むしろ藤原は折笠でした、自分の中で

ところでローレライとイージスに、同じ俳優が菊政役で出たら面白いのになあと
思うのですが無理だろうな
90名無しのオプ:04/04/24 00:14
ごめん安藤政信か…
91名無しのオプ:04/04/24 00:55
ジャニを使っていいならV6の岡田くんかな。
92名無しのオプ:04/04/24 01:44
亡国映画化の理由の「情勢が変わった」っていうのは、石破が防衛庁長官になったってこと?
93名無しのオプ:04/04/24 03:15
野中が引退したことかも
94名無しのオプ:04/04/24 05:56
  ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|  私でしょうか?
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /

95名無しのオプ:04/04/24 08:24
>>92
拉致事件とか北朝鮮に対する一般人の見方が大きく変わったことでは?
96名無しのオプ:04/04/24 08:42
>>95
たぶんそのとうりだと思う。
97名無しのオプ:04/04/24 09:40
仙石は…ムサカさんで
98名無しのオプ:04/04/24 09:46
>>96
一番はじめの映画化の話の時も拉致事件は知られてたような…
99名無しのオプ:04/04/24 11:51
豚さんが認めてたっけ?
100名無しのオプ:04/04/24 12:07
イージス映画化ってネタでしょ?
誰か正規のソース見た人いるの?
僕も本当だったら嬉しいけど、
まだきちんとしたソースを見たこと無いので。
101名無しのオプ:04/04/24 12:28
市原隼人はどうよ?>行。
TVドラマに出てしまってちょっと嫌だけど、
美形で影あるよ。藤原竜也でもいいけどさ。折れ的には
102名無しのオプ:04/04/24 12:37
>>100
>>15。疑うんなら本屋に行ってインタビュー読んで来るといい。
103名無しのオプ:04/04/24 14:13
自分がイメージしていたのと、全然違う役者が
出るようになっても見にいきますか?
104名無しのオプ:04/04/24 15:30
原作は原作。映画は映画の面白みがあるので、
イージスにしても、ローレライにしても見るよ。
105名無しのオプ:04/04/24 17:00
見るけど、批判的に見ちゃいそうだな〜。。。
折角だから楽しんで見たいよね。
106名無しのオプ:04/04/24 17:24
イメージに合う役者か〜
一人もいないと云えばいないな。
自分のイメージを壊したくなければ見ないという選択がある。
107名無しのオプ:04/04/24 17:33
仙石→両津とインプットされた俺はどうしたらいいんだ〜
108名無しのオプ:04/04/24 17:50
嫌だ・・・イージス映画化すんのかよ_| ̄|○
複雑だけど、別物と割り切って見ようかな。
でもだいたい小説が映画化されると糞なんだよな(´Д⊂ヽ
109名無しのオプ:04/04/24 18:21
俺は最初から両さんのイメージで読んでたよ・・・
110名無しのオプ:04/04/24 18:34
仙石は赤井秀和でどうよ
111名無しのオプ:04/04/24 18:34
>>108
バトル・ロワイアルみたいにな。
そういえばあれも藤原竜也だったな。
112名無しのオプ:04/04/24 18:41
  ,,ィ----、 ,-、
    ./:::::::::::::::: Y::::::ヽ    
   /:::::::::::::::::::::::/i:::::::::::i 
   .|::::::::::,、::::::::ノ  ヽ、:::::|
   | /⌒ ┏┛ ┗┓ l::|       
 /`||   、<・> ハ <・>, ||´ヽ    
 {り||    `ー 、_ _,ー '  .||り }   / みんなみんなみんな
  ー|  ! ┏ ,r=、 ┓  |ー'  <   かなえてあげまんがな
   ト、 ヽ( イ===ヽ )ノノ     \ 五郎ちゃんの夢は
    `ー、 ___ ,,ィ        \かなえてあげまんがな
                   
こんな感じ?
113名無しのオプ:04/04/24 19:37
まあ、オフィシャルで正式にアナウンスあるだろ。
114名無しのオプ:04/04/24 19:38
仙石は素の渡辺謙(テンション高め・お調子者・何かあるとすぐ狼狽)で。
115名無しのオプ:04/04/24 20:22
イメージに合わなくても演技がうまければあきらめる。
それより某国に配慮するあまりのストーリー改悪がローレライ以上に心配ですわ。
116名無しのオプ:04/04/24 21:07
2004年3月クランクインのローレライの映画化報告会見が
三ヶ月前の2003年12/9にあったから
2chで噂されているイージス撮影開始9月が本当なら
映画化報告会見が6月にあるのではないか
と予想してみる。
117名無しのオプ:04/04/25 00:41
真田、佐藤、中井。豪華な顔合わせではあるが今の所まだ噂の段階なんだね。
118名無しのオプ:04/04/25 03:52
仙石ってオレの中では今より若くて、ガッシリしたショーケンが
一番イメージに近いかな。
119名無しのオプ:04/04/25 10:26
俺の仙石のイメージは、さらば宇宙戦艦ヤマトに出てきた斉藤っていう海兵だかなんだかの白兵戦要員の奴。

・・・役者にはなかなか思いつかないなぁ。。
120名無しのオプ:04/04/25 11:04
>>117
またそのメンツかよ?って感じだな俺は
邦画でいつもいつも名前が挙がる奴ら
もうおなかイパーイ
121名無しのオプ:04/04/25 13:04
役所広司を入れれば毎年誰かが出るよね。
テレビ時代劇で渡辺謙がしょっちゅう出る感じや、ドラマで
上川隆也や堤真一がよく出ているのと同じかな。この年代の層が薄いんだよ。
それが、ローレライとイージスに集結した感じで気合い入ったキャスティング
だと思うよ。
122名無しのオプ:04/04/25 13:55
年齢的にどうしても同じような役者ばかりになってしまうのか
どっかにいい役者いないのか

俺は
仙石は鶴太郎(ちと背が足りないが)
123名無しのオプ:04/04/25 14:25
>>120
たしかにそうだね。
ヒット原作の映画化といえば役所、真田、中井の
日本アカデミー賞御用達の顔ぶればっかりで秋田。
若手もちと前までは窪塚、今は妻夫木ばっかだし。
>>122
鶴太郎は絶対イヤ!!
暑苦しいだけの仙石になってしまう。
124名無しのオプ:04/04/25 14:45
>>121
もし「イージス」が真田・佐藤・中井だったら
正に「ローレライ」とこの年代のいい役者2分した感じ。
だって40代のいい役者って「ローレライ」に出てるの除いたら
もうこれくらいっしょ
残ってるのは渡辺・時任・唐沢くらい?
125名無しのオプ:04/04/25 15:07
村上弘明は駄目か?
126名無しのオプ:04/04/25 15:16
渡辺が仙石ではかっこよすぎ。
もっと普通なオジサンがいい。

船越英二郎とか
トリビアの左の人とか
ビルマーレイとか
クレヨンしんちゃんのヒロシとか。
そういう普通のおじさん希望。
127名無しのオプ:04/04/25 16:25
格好いいかどうか分からんが、渡辺じゃ目がキツ過ぎるよ。
128名無しのオプ:04/04/25 16:49
テレビでしょっちゅう見る俳優を金出してまで見たいとは思わないが、
ローレライはフジが噛んでるし、主役が役所だしで自分で折り合い付けてる。
129名無しのオプ:04/04/25 17:42
>126
船越英二郎のアクションシーンが想像できん。

普段はダメ男でもいざとなると身体張ってカッコイイ!オヤジ俳優は
ハリウッドだといっぱいいるのに。
日本人はオジサンに冷たいからな。
130名無しのオプ:04/04/25 18:06
話折るようで悪いんだが、
オフィシャルで名前募集してたな
本名のみ受付らしいが、応募したか

俺はしたぞ
131名無しのオプ:04/04/25 19:05
ヨンファをイメージすると姜尚中になってしまいます。
132名無しのオプ:04/04/25 23:26
姜では優しすぎ。
トヨエツは?
133名無しのオプ:04/04/26 00:55
>>130
やっべ、オレも応募しようかな。
134名無しのオプ:04/04/26 20:38
いつ映画化の発表すんのおー
それとも映画化自体がガセ?
135名無しのオプ:04/04/26 22:16
仙石役に永島敏行はどうすか?
微妙にマイナーキャラだけど。
ちょっとかっこよすぎかな。

136名無しのオプ:04/04/27 02:21
137名無しのオプ:04/04/27 11:48
爆笑問題のススメに交渉中らしい
138名無しのオプ:04/04/27 20:04
>>130
行ってみたけど
必要事項を記入ってのがよくわからなかった
名前だけ入れとけばイイの?
139名無しのオプ:04/04/27 20:18
>>138
名前(本名)とコメントだよ
140名無しのオプ:04/04/27 21:15
仙石=大杉漣ってのは?ダメ?
悪役かな?
141138:04/04/27 22:15
>>139
ありがとう行ってきた
応募したよ。マジで使われたらスゴイねこれ

142名無しのオプ:04/04/27 23:59
>>137
出演して欲しいね。
スカパーのミステリチャンネルでワインのイベントに出演したのを見たけど
結構しゃべれてたし、爆笑の太田は福井ファンとの事だから出演したら期待できそう
143名無しのオプ:04/04/27 23:59
俺も応募したいけど、コメントに書く事が思いつかん。
どうせ応募するなら採用されたいし。
144名無しのオプ:04/04/28 15:07
やっぱり応募するのに、何かいていいか考えて
結局30分以上かかったYo
それに
たとえ採用されても、ここで「俺の名前だ!!」
とは言えないよな_| ̄|○


145名無しのオプ:04/04/28 22:52
幹部とクルー?ってのの関係がよくわからない・・・
艦長たちは1年で船を変えるんだよね
仙石は辞めてなきゃ次の年もいそかぜに乗るってことになるの?
自衛隊とか軍隊の階級ってややこしいんだよな素人には
146143:04/04/29 18:38
応募した。
採用されたら正に一生モンの思い出になるな。
147名無しのオプ:04/04/29 20:20
>>145

俺も細かい所まで理解していないな
素人にもわかるように脚注入れてくれると、
もっとリアルに想像できるわな
148名無しのオプ:04/04/30 20:16
行=風間俊介っていうのはだめ?
149名無しのオプ:04/04/30 20:27
ダメ(きっぱり)
150名無しのオプ:04/04/30 21:27
行=松田ユウサクの息子は?
カードのCM見てて思った。
151名無しのオプ:04/04/30 22:01
松田息子、両親のブサイクなとこだけ受け継いでないか?
152名無しのオプ:04/04/30 22:06
松田龍平ってぶさにも見えるし、ふとカッコ良く(キレイ?)見える時も有るしで、
映画とか撮る人間には撮りがいがありそうな気がする。

が、行かどうかは別問題だ。
153名無しのオプ:04/05/01 05:19
やっぱりイージスが一番面白い

イージス読んで

川の深さは読み終えて
12.YO読んでるけど
154名無しのオプ:04/05/01 09:39
少し文章削ること覚えてくれんかな。
思いのたけが有りすぎるのは解るけど、3分の一くらいは
削れる文章のような気がする。
155名無しのオプ:04/05/01 13:18
仙石は仮面ライダーやってた人がいいな。
藤岡弘、だっけ?
もういい年なのかな
156名無しのオプ:04/05/01 13:48
藤岡弘<<もうチョイ粗野な感じがするオサンがいいな。

そう考えるとますます思いつかねぇ…。
157名無しのオプ:04/05/01 13:55
>>148
征人ならアリ。
158名無しのオプ:04/05/01 14:52
仙石は赤井英和くらいしか思いつかない。
がたいが良くて”おっさん”ってカンジの役者ってあまりいないな…
159名無しのオプ:04/05/01 15:25
仙石=大地康雄は?
160名無しのオプ:04/05/01 15:55
>>159
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そこまでいくとちょっと。

でも難しい。決してカッコ悪いわけではなく、カッコ良すぎないってのは。
161名無しのオプ:04/05/01 17:21
仙石=今井雅之

元陸自なので立ち居振舞いは完璧。
162名無しのオプ:04/05/01 19:41
>159
先任伍長としては威厳というか、威圧的な部分がもっと必要かも
もっと鬼瓦みたいで、オッサンくさくて、暑苦しい感じで、ガタイがイイ人・・・
難しいな・・・
あの人なんでしたっけ?太陽にほえろのゴリさんの人
あの人はどうでしょ??

ちなみに
ヨンファ=柳葉敏郎
行=森山 未來
若狭=千葉真一
でいかがでしょ?
163名無しのオプ:04/05/01 21:25
とりあえず、砂の器に出てた渡辺謙の相棒の若い刑事役は出さないでくれ。
164名無しのオプ:04/05/02 11:13
大地康夫はどっちかってーと川の桃山さんじゃね?
165名無しのオプ:04/05/02 11:35
俺のイージスキャスト

行=松田龍平 クセのある顔だけど決して不細工じゃない。俺は最初から龍平のイメージ。あの妖しい目と風貌は適任だと思う。
ヨンファ=竹内力 イメージの参考はDOA、DOA・FINAL、BR2など。今回は決して萬田はんやカオルちゃんではない(w。
若狭=千葉真一 >>162 から拝借。なるほど、千葉ちゃんぴったり。
仙石=・・・・だめだ、思いつかん・・。。赤井案はでもいいかもなぁ。
166名無しのオプ:04/05/02 14:00
仙石=村田雄浩に一票
167名無しのオプ:04/05/02 20:24
時任三郎さんとかどうかな
168名無しのオプ:04/05/02 20:37
>167
結構いいかも、
少しだけウェイト上げて貰えればかなり味が出てくる気がする
169名無しのオプ:04/05/02 20:48
いいなぁ。わくわくするよ。
仙石=時任 行=松田 
自分的にはかなりOKだ。

でも客を呼べるかどうか…orz
170名無しのオプ:04/05/02 20:57
今2人の身長ぐぐってきた。
時任=188cm
松田=182cm
いいじゃん。
171名無しのオプ:04/05/02 21:52
仙石=内藤剛志ってダメですか。
172名無しのオプ:04/05/03 01:18
松田は感情表現がうまくないと思う。
無表情な役なら似合ってる。
173名無しのオプ:04/05/03 03:37
>>172
まさに行じゃないでつか
174名無しのオプ:04/05/03 07:49
松田龍平は始めのうちは良いかも知れないけど
少しづつ感情が必要になってく場面は辛そうな感じがしますね
あともっと筋肉質でアクションがこなせないと駄目かも
クールなだけの役ならはまりそうだけど

序章の海で護衛艦に涙を流しながら手を振るシーン
あそこをグダグダにされたらやだな・・・
175名無しのオプ:04/05/03 10:54
特撮エースって本(フィギュア憑きのブ厚い雑誌)の福井・樋口対談面白いよ。
176名無しのオプ:04/05/03 15:33
>>165
いえす!!行=松田龍平!!ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ

仙石は・・・山崎努・・・
177名無しのオプ:04/05/03 15:52
山崎<<ヨボヨボスギル
178名無しのオプ:04/05/03 19:43
>>119
俺もずっとずっとそう思ってた。
「川」の警備員も「12」のヘリトンボ乗りも斉藤イメージ。
179名無しのオプ:04/05/04 08:31
仙石は上でも出てるけど今井雅之がピッタリだと思った。
シリアスもコメディも行けてガッチリしてるし元陸自?
完璧だ。
180名無しのオプ:04/05/04 11:03
ちょっと脇役を想像してみる・・・

ジョンヒ=麻生久美子
竹中副長=竹中直人
杉浦=渡辺いっけいOr生瀬勝久
風間=佐々木蔵之助Or田辺誠一
田所=はなわ
菊正=山田孝之
衣笠指令=小林稔侍Or橋爪功
阿久津艦長=三浦友和
渥美=西岡徳馬
瀬戸=段田安則
野田局長=丹波哲郎
梶隊長=杉本哲太
宮下隊員=谷原章介
名前忘れたけど、ホームから電車に飛込む自衛隊のロリコン人事部長=ダンカン

思いつくままに書いてみた
我ながらありえないキャスティングだ
181名無しのオプ:04/05/04 11:31
ってか、おまえらセンスなさすぎ。
あきれてものもいえんわ。
出直してこい、はげ。
182名無しのオプ:04/05/04 13:31
野田局長=丹波哲郎
うんうん、ピッタシw
梶本総理はハマコー先生にw
183名無しのオプ:04/05/04 15:18
>>180
なかなか絶妙なキャスティングですなぁ。
184名無しのオプ:04/05/04 16:11
>>180
>竹中副長=竹中直人
これはいやだなぁ。なんか変な副長になりそう。
185名無しのオプ:04/05/04 16:23
ワラタw
186ちなみに162=180:04/05/04 17:38
>184
思いつくままと言いつつもそこだけ悩んだです
始めに思いついたのは「泉谷しげる」か「黒沢年雄」だったんですけど
年齢的にも自衛隊的に変だったし・・・(「はなわ」はいいのか?)

仙石とのやりとりとかの印象から
味のあるオヤジ色が濃い割には実は仙石より若いんですよね・・・
ここには是非名脇役がやってほしいところなんですけど、
「小日向文世」とかどうですかね?
187名無しのオプ:04/05/04 21:12
むしろ、ヨンファが生瀬勝久で良くないか。
188名無しのオプ:04/05/05 05:36
京本のような怪しさが欲しい
189名無しのオプ:04/05/05 14:45
ヨンファは鳥肌実、42歳厄年
190名無しのオプ:04/05/05 15:31
「アレ」って結局,Zガンダムのことなの?

191名無しのオプ:04/05/05 17:48
はなわってオヤジじゃん。
192名無しのオプ:04/05/05 22:27
>>190
Ζとは別だと思うが、富野の小説があるし
193名無しのオプ:04/05/05 23:11
シード2のことじゃなかったの?>アレ
194名無しのオプ:04/05/05 23:43
どれ?
195名無しのオプ:04/05/06 09:22
インタビューで言ってた「アレ」
196名無しのオプ:04/05/06 10:48
流れで言えばガンダムである事は確定っぽいんだがな・・・>「アレ」
197名無しのオプ:04/05/06 11:53
ローレライの撮影現場に潜水艦隊司令官が来てたんだね。
本職の人から見てセットはどうなんだろう。
198名無しのオプ:04/05/06 18:44
ローレライ読みたいんだけど、
通学途中の電車の中が本読む時間だもんで、
ハードカバーはちとつらい・・・

文庫化はいつでしょうか・・・(´・ω・`)
199名無しのオプ:04/05/06 19:45
普通は最低2、3年かかるよね、文庫化って。
200名無しのオプ:04/05/06 19:59
ローレライ、日本関係はクランクアップだって。
晩秋完成で、公開は来年3月だけど
年明けから試写会があるそうです。

ソースはここ
ttp://yakusho.nifty.com/message/040506.htm
201名無しのオプ:04/05/06 20:47
フジが正月から宣伝しまくりそうですね。
202名無しのオプ:04/05/06 23:47
>>198
素人考えだがハードカバー版が2002年12月発売で
199氏の言うように最低2,3年かかるとして最速で今年の12月
で200氏のところに映画が来年三月公開とあるから、それに合わせて年始あたりに
出るんじゃねーかなーなどと思ってまつ
つっても自分は前々スレ辺りで長いわりに安い(上下で税込み3800円くらい)
から文庫化されてもあんまりお得感は無いんじゃないかとあったので
買ってしまいましたがw

実際イージス文庫版程度の厚さで四冊になるのか、
京極堂ばりに分厚いのが二冊になるのか楽しみではあります
203名無しのオプ:04/05/07 22:20
あの厚さがいいんだよな。
文庫じゃだめだよ
204名無しのオプ:04/05/08 00:02
デビュー時に12読んで面白かったんですが作者の名前は全く覚えてなくて、
昨年たまたまイージス読んだら感動して、それで初めて12の作者だって知って驚いた。
最近川読んで今はロレライ読んでる。今では立派な福井ふぁんですよろしく。
しかし「月に繭〜」はなかなか売ってないね。
絶版しなきゃ今頃作者効果で多少は売れてると思うんだけど。
205名無しのオプ:04/05/08 01:00
>189
中将殿は…「魂のアソコ」見る限り、どうかとw
206名無しのオプ:04/05/08 01:51
>>204
前スレで幻冬舎のサイトでは在庫ありって情報あったからよ。
宅配だから送料かかるけどね
207名無しのオプ:04/05/08 02:35
>>206
情報ありがとう。
急いで見に行ったらもうなかった…orz
208名無しのオプ:04/05/08 09:05
今年に入っていくつかの書店で入荷してたな>月に繭
全部初版だったけど。増刷かけるつもり無いのかな。
209205:04/05/08 21:53
私が3ヶ月前に幻冬舎のHPで購入したのも初版だったな
増版すればまだまだ売れそうなのに<幻冬舎
210204:04/05/08 22:11
アマゾンで300円ギフト券あったし新書版の方買いました。
文庫版と内容はほとんど変わりませんよね。
解説があるかないかくらいで。
これからしばらくはローレライとターンAにどっぷり浸かってきます。
ところで福井さんって少しガタイの良い爆笑問題の太田って感じですね。
既出かもしれませんが。
211名無しのオプ:04/05/08 23:57
>ところで福井さんって少しガタイの良い爆笑問題の太田って感じですね。

太ったからだよ…
212名無しのオプ:04/05/09 00:20
タンエーターンタンエーターン
213映画板より:04/05/10 16:32
369 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/05/09 23:44 ID:LPvr4Tsh
5/12、スーパーニュースで撮影現場の様子が見られそうです。
http://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
214名無しのオプ:04/05/11 01:22
>>213
録画ケテーイ
215名無しのオプ:04/05/11 01:23
ageちまったスマソ。
イージス読み終わった! めちゃくちゃ面白かったよ!
前半のどんでん返しにはブッたまげました。
でもワタシ的に一番 “やられたっ” って思ったのはメール欄です。
最初から見破っていた人いる?
217216:04/05/11 12:14
あーーーー、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
慌てて名前欄に書いちゃった。
218名無しのオプ:04/05/11 15:26
。゚(゚^▽^゚)゜。
219名無しのオプ:04/05/11 19:33
仙石=シンペイちゃん
220名無しのオプ:04/05/11 22:46
しかしイージスの映画版はザ・ロックのパクリっぽくなってしまわないだろうか?
221名無しのオプ:04/05/12 01:54
>>220
その水準の映画を作ってくれたらパクリでも文句は言わない
222名無しのオプ:04/05/12 16:13
スーパーニュース忘れるなよー( ゚Д゚)y─┛
223名無しのオプ:04/05/12 17:23
関西だから見れない(´・ω・`)
224222:04/05/12 18:01
つーか放送昨日だったそうです( ゚д゚)ポカーン
225名無しのオプ:04/05/13 02:19 ID:g5lIh4rz
イージスを読んでいるとふとパトレイバー2のWybernが頭のなかに流れてくるのはオレだけですか?
226名無しのオプ:04/05/13 22:38 ID:p0zfbf9p
川の深さはの文庫の帯に15万部突破って書いてあった
来年は成金どころじゃなくなりそうだ
227名無しのオプ:04/05/15 01:56 ID:VR9zEt8H
某広告代理店に勤務している友人からの情報ですが、
仙石役は、福井晴敏先生の強い希望で、
【武藤敬司氏】に決定らしいです。
武藤敬司氏は、全日本プロレスの社長兼看板レスラーらしいです。若い頃に「光る女」という映画で主演経験があるらしく、
最近では、
遊園地のCMにも出てるそうです。
如月役は、当初の予想通り藤原竜也君で決定らしく、
10キロの減量を命令されたらしいです。
また、
藤原君は、
極秘で評論家(何の?)毛利元貞氏(誰ですか?この人)に戦闘アクションの指導を受けているらしいです。
228名無しのオプ:04/05/15 02:05 ID:yMZNE9Ds
>>227
まじっすか???
でも、確かに武藤なら・・い、いや、でもガタイ良すぎるけど。。
まぁでも出来ないこともないが・・本当??
俺的にはものすごくうれしいが・・
229名無しのオプ:04/05/15 02:19 ID:GSOOekKz
僕のIDでグソーが発動したので、貼っておきますね。
230名無しのオプ:04/05/15 06:11 ID:lS+/m1GB
>>227
俺の得た情報と合致してるってことは、どうやら本決まりらしいね。
少し若いが、まあいいか。
231名無しのオプ:04/05/15 11:06 ID:sncfigg/
>>227
ttp://www.konamijpn.com/products/mgs3/japanese/previous/cqc_interview.html
どっかで見た名前とおもったらMGS3だった。毛利元貞氏
232名無しのオプ:04/05/15 13:42 ID:0vawOpPC
>>227
ネタですよね?
ど素人主演で大作とは信じられん。
233名無しのオプ:04/05/15 14:57 ID:lnKLwHKt
毛利元貞さんは有名な人だよ。
ドラマの監修だか原案だかでときどき見るね。
市原悦子の「交渉人ゆり子」だったかな?
234名無しのオプ:04/05/15 16:08 ID:OYjGQZSJ

行 = ふじわら

なんかヤダな。藤原達也は嫌いじゃないけどさ。
行のイメージじゃないし、バトロワで既にお腹イッパイ。
235名無しのオプ:04/05/15 16:27 ID:WwRlCI7h
>10キロの減量を命令されたらしいです。
公式のプロフィールでは178cm55kgとなっているのだが・・・
10キロ減量って無茶じゃないか? 
今日の新撰組の再放送見て、むしろ体重増やせと思ったが。
236名無しのオプ:04/05/15 19:51 ID:gQ9ebLJo
盛り上がってるとこ何だが、決まってることだからアレだけど、ローレライ映画化
なんて絶対やめてほしいと思ってるの俺だけ?
237名無しのオプ:04/05/15 21:04 ID:YO0WlMoD
「イージス」監督は、阪本順二です。
意外でしょ。
中井、真田は出るよ。
行のキャスティングは、なんとオーディションで
新人を起用するらしい。

238名無しのオプ:04/05/15 21:12 ID:x+J0V/Kz
おまいら本当に映像作品が小説より面白くなると信じてるのか?


待っているのは  幻 滅  しかないというのに・・・
239名無しのオプ:04/05/15 21:47 ID:TOelMPG/
わかっていても期待せずにはいられんのだよ。
240名無しのオプ:04/05/15 21:51 ID:vCtnXXHR
>>238
公開されたら文句もたくさん出てくると思うよ
241名無しのオプ:04/05/15 23:45 ID:VR9zEt8H
>>228
どうやら、
藤原君の身長からの釣り合いの意味もあるらしいですね。
武藤氏の実際の身長は184センチ前後程度しか無いらしいですから。
>>230
貴方も広告代理店筋の情報ですか?
武藤氏の年齢は41歳くらいでしたっけ?
>>231>>233
毛利元貞氏って元フランス外人部隊や傭兵で、戦闘インストラクターやってるみたいですね。
知りませんでした。
>>232
武藤氏って映画主演経験ありで、CMやVシネマなんかにも出てるみたいですよ。
人気レスラーらしいですし、あながち素人って訳では...
それに、映画は如月行主役で脚本書くらしいですしね。
武藤氏はあくまで助演ですよ。

>>235
最近は60キロをオーバーしてるらしいです減量は「頬のコケ」を出したいからだそうです。
新撰組のあれは、かなり前の収録ですよ。
>>237
私の筋からは、
「原田眞人氏」の名前が出てるのですが...
この人何の映画撮った人ですか?
それと、如月は藤原君で決定みたいです。
242名無しのオプ:04/05/15 23:55 ID:k59R7t/u
>>241
原田監督???
だめだ、絶対にやめてくれ!!
金融腐敗列島、あさま山荘はまぁ佳作として・・

ガ ン ヘ ッ ド。。。。
243242:04/05/15 23:57 ID:k59R7t/u
ああ、あと、
おニャン子・ザ・ムービー・危機一髪!

。。。。
244名無しのオプ:04/05/16 00:05 ID:FDXkRNa4
>>242-243
ああそうでしたか...
でも原田氏は国際的な映画祭でなんか賞取ってるみたいですよ?
よく知りませんが。
それと原田氏は「某アニメ関係の大物氏」の知り合いらしいです。その線から福井氏とは以前から面識があるようですよ。

245名無しのオプ:04/05/16 00:11 ID:FDXkRNa4
それと、
皆さんの御要望が高い役所氏にはオファーを出したそうですが、
今年から来年にかけて3本の撮影があるらしく、
映画の内容からして、「怪我をする危険があり、そもそもとても身体が保たない」と、
一発で断られたらしいです。
246名無しのオプ:04/05/16 00:19 ID:FDXkRNa4
某大手広告代理店勤務の友人も、
製作委員会に直接関係している訳では無いので、
私の情報が確定ではありません。
という事を断って置きます。
それと、映画では、
「北朝鮮」という単語をハッキリ使用するそうです。
「宣戦布告」の様に、「北東共和国」などとヘタレな表現では無いそうです。
この件については、だいぶ揉めたというか、会議は修羅場になったそうですがw
247名無しのオプ:04/05/16 00:31 ID:zeGk0wZf
情報サンクスです>ID:FDXkRNa4

原田眞人っつーのはなるほど、って感じですね。
確かにGUNHEDはアレでしたけど、近作はエンタテインメントとして良質な作品ぞろいですし。
日本映画にありがちな、監督自己満足のワケワカな作品にはならなくてすみそう。

しかし武藤かぁ・・・
アメリカンプロレスでスーパースターになった人なので
演技カンとかはいいんでしょうけど、日本語の台詞まわしとかは・・・

何より心配なのは武藤が撮影で長期欠場とかして、全日本プロレスが潰れたりしないかと・・・
248名無しのオプ:04/05/16 01:18 ID:A6OOFhHR
原田監督は別企画抱えてるからやらない。
藤原竜也も舞台があるからやらない。
ローレライ決まっていた役所広司にオファー出してるはずない。
と、知ってる限りの情報で一応否定してみるが、
実は何もわからない。

確実に分かっていることは
本人がイージス映画化公言した
真田と中井が9月から映画撮ると言った
これだけ。
249名無しのオプ:04/05/16 03:56 ID:FfqhkGFK
>>232
>>227はネタ職人だよ。
250名無しのオプ:04/05/16 11:39 ID:L0BbLhv9
藤原だったらやだなあ=行
別に嫌いじゃないんだけれど、なんかこう、私生活つーか女遊び酷いって聞いたし。
頼む、もちっと硬派な奴にやらせてくれ………イメージってもんがある。
ああもうアニメでいいよ。日本は映画よりアニメのほうがまっとうな物が
期待できるよ。作者は映画好きだから映画のほうがいいだろうけど。
251名無しのオプ:04/05/16 12:01 ID:YifKOEKr
藤原君は私生活まではどうか知らないけど、芝居の事となると凄くストイックな人だよ。
あのストイックさは行のイメージにかなり近い。
252名無しのオプ:04/05/16 12:06 ID:er5TMN1k
むしろ行がブッキで征人が藤原じゃないの?
見た目の年齢的に。
253名無しのオプ:04/05/16 15:12 ID:Nga+M7Se
>>250
アニメ好きの作者でなければガンダムなんて書かん
254250:04/05/16 15:35 ID:L0BbLhv9
>>251の意見が正論だということは分かる。藤原の演技にかける情熱は
かなりのもの。
………でも嫌なんだようぅぅぅ(泣)
>>250
あ、そか。そういえば活字倶楽部にガンダムおただったって書いてあった。
ごめん忘れてた。
反省の意をこめてかつくらを探しだし、ネタ投下
(活字倶楽部01年夏号インタビューより)
昔アニメからガンダム小説にはまり、作家になって冨野由悠希に初めて会った時に
なぜか謝られた。角川春樹に「自分は今ガンダム小説書く余裕ないし、代わりに
福井くんでどうでしょう」と勝手に言ってしまったらしい。
それで引き受けた仕事がターンエーガンダムのノベライズだった、と。
255名無しのオプ:04/05/16 20:29 ID:YCs06OgO
前向きにアニメの声でもキャスティングしてみるか?
自分的に仙石は大塚さんがいいなあと思っているのだが。渋すぎる?
256名無しのオプ:04/05/16 20:41 ID:06QlHHTW
大塚さんって、明夫さん?周夫さん? まさか芳忠じゃないよね?

と返すことのできる人間がこのスレにどれだけいるかわからないので
声優ネタはこっちでやったら?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1071404280/l50
257名無しのオプ:04/05/17 00:01 ID:kdXiX6uo
ローレライの話もしてやれよ
258名無しのオプ:04/05/17 09:14 ID:jFexjOlC
どっちにしろ早く観たい!(・∀・)
259名無しのオプ:04/05/17 10:30 ID:iBtrRQat
期待していいのか、期待しないほうがいいのか。
ところでカニバリズムってずとメル欄の意味だと思ってたんだが、
もしかすると間違ってるのか?
260名無しのオプ:04/05/17 14:24 ID:7R5ftWzQ
願望以上の文化なこともある。アフリカとか。
日本でいうと、お墓のお供えをもらうようなものかな?
すごい人の能力に、自分もあやかりたいって感じで。
261名無しのオプ:04/05/17 14:47 ID:D83TBOWg
>>225
同じく。
パト2でもイージスでも一番好きなシーン。
「トレボー、セイアゲイン」
262名無しのオプ:04/05/18 12:25 ID:VIw8QP4d
>>261ヽ(・∀・)ノナカーマ。
オレは「会敵予想時刻、ウィザードネクストゼロフォー、プリースネクストワンゼロ」が好き。
263名無しのオプ:04/05/18 13:17 ID:VIw8QP4d
オレとしたことが・・・。プリーストの間違いですた。

ところで日本語先生は元気かな?
264名無しのオプ:04/05/18 13:29 ID:8Dhxk0bH
女なんですが
今まで戦争物、戦い物は苦手だったんですが私でもすんなり入っていけるでしょうか?
戦争というよりヒューマン?
265名無しのオプ:04/05/18 13:55 ID:4W+9gtvy
>>264
影のある美少年好きならOK。
266名無しのオプ:04/05/18 15:20 ID:z1m/GxT/
なにしろ、イージスもロレライも分厚い本なので、ヒューマンも戦争も
たっぷり楽しめます。
267名無しのオプ:04/05/18 18:52 ID:KhDOaziM
>>264
私も女ですが、影のある美少年、男気のあるおじさま、心優しい少年、
いくつになってもきかん坊の青年、破滅型の危険な男、真面目で融通のきかない
知的なおじさま、マイホームパパ、変わったところで古狸。
このどれかに萌えることができるのならば超おすすめです。
268267:04/05/18 18:54 ID:KhDOaziM
あ、ごめん。267はイージスのことです。
ローレライは………あ、一緒か。でもあのキャラのワンパターンさが好きよ。
269名無しのオプ:04/05/18 20:36 ID:aJw2hbYl
ヒステリックな反戦主義者は
読まない方がいいと思う。
270名無しのオプ:04/05/18 22:14 ID:4iXLYUQA
なんだよ。じゃあパウラ萌えってのは俺だけ?
ユキトが一番好きなキャラだけど。

>>269
でも反応を見てみたいような
271名無しのオプ:04/05/18 22:26 ID:D5BssUAl
ヒステリックな反戦主義者にはターン( ´゚д゚`)えーーーガンダム読ませると良いんでね?
平和交渉のための武装が裏目に出る話だし
272名無しのオプ:04/05/18 22:28 ID:HynhBk5m
ええ??
平さんだろやっぱり???
今は冴えない地連配属隊員だけど訳あって・・
そしてあの時の熱い想いをいつしか取り戻していく・・
ってとこが萌えるだろ??
273名無しのオプ:04/05/19 00:17 ID:UK0gQBTo
>>270
征人が良かった漏れも。歳はもうあんまり近くなくなってもうたけどw、一番感情移入
しやすかった。パウラかあいいね。

まだ読んでないんだけど、福井が書いてるガンダム話ってローレライっぽいの?
あのくらい面白かったら間違いなく買うんだけど。
274264:04/05/19 10:15 ID:zrHxbex1
みなさんありがとうございます。
早速イージスかってきましたよ。

「反戦主義者しねよ」とか言われたらどうしようとおもってましたけど
ココはいい人ばっかりみたいですね。
もうすでに冒頭の少年に萌え萌えです(ヽ´д`)
275名無しのオプ:04/05/19 14:12 ID:cBaa2RJA
反戦か否かはスレ違いですしね

ていうかヒステリックな反戦主義者だったら
行が親父を殺した時点でプンスカピーでしょうか?w
276名無しのオプ:04/05/19 15:25 ID:jQp5hpRC
>>273

ターンエーはかなり面白かったよ。
福井作品の中ではイージスの次に好きな作品。
ローレライぽくはない。
277264:04/05/19 19:36 ID:BxtBenyH
>>267
つねづね、この小説は女性の萌えに適していると思っていました
(男同士に萌えたことのない私ですら萌えるんだから本物です)。
主義主張は人それぞれですが、萌えはそれとは別腹(でもたぶん、イデオロギーじゃ
なくて「戦争物」ってだけでなんか引いちゃうだけでしょ? )
気に入られたようでなによりです。

278名無しのオプ:04/05/19 22:26 ID:6ksORrgi
さ、さてはおまい……264の皮を被った267だな!?

身体は大人、頭は子供、たった一つの真実見抜く、
その名も……名探偵コナン!
279名無しのオプ:04/05/19 22:29 ID:Ez1ef7QC
やい、おまいら。明日は乱歩賞作家書き下ろしアンソロジー「白の謎」の発売日ですよ。
いつもながらDAIS話ですよ。しかもあの920ですよ。

以下講談社の紹介ページより

・福井晴敏 『920を待ちながら』
神業の腕を持つ伝説のスナイパー。防衛庁情報局の男たちは、姿なき彼に追い詰められ――。
280267:04/05/19 22:31 ID:BxtBenyH
>>268
ふふふ、よくぞ見破ったな。さすがはコナン。
281名無しのオプ:04/05/19 22:35 ID:BxtBenyH
>>279
え、買いに行かなくちゃ。よかった明日ちょうど休みなんだよね。

282名無しのオプ:04/05/19 23:15 ID:JSNaiSNC
またDAIS話か〜と言いつつ、実は嬉しい。
しかし、「ゴドーを待ちながら」を思い出させるタイトルですね。
283名無しのオプ:04/05/20 00:58 ID:zBvapiCR
>279
マジでか!?
つい昨日3回目のイージス読破で号泣したところにホット過ぎだZe!!

ちなみにそれ雑誌でしょうか??
284名無しのオプ:04/05/20 13:56 ID:EJyIEPGR
「920を待ちながら」
乱歩賞作家・白の謎(四人競作1900円)

ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082196325/201-300

首藤せんせも久々に書いているようす。
285284:04/05/20 13:58 ID:EJyIEPGR
ごめん。こっち
tp://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/rampo_nazo/image/white_02.gif
286名無しのオプ:04/05/20 14:56 ID:VQBqk+UJ
>女性の萌えに適している
(ToT)別に適さなくていいです……。
普通に読んでくれ。
287名無しのオプ:04/05/20 15:08 ID:EJyIEPGR
>>286
いいじゃん、どんな読み方しても。いろんな見方ができるのが小説のいいところ♪
288名無しのオプ:04/05/20 15:31 ID:C2Mq4+pe
やだよ。女性の萌えに適してる本だなんて勘弁して欲しい。
人の読み方まではケチつけないけど、書くことじゃないでしょ。
289名無しのオプ:04/05/20 15:58 ID:EJyIEPGR
>>288
うざかったらスルーしる。いろんな意見があって、言っちゃいけない意見なんてない。
誹謗中傷や名誉毀損したわけじゃなし。
それがいやなら2ちゃんなんてしないほうがいい。潔癖な人にはほんとに向かないよ。
別にどんな読み方しても、作品が汚されたり、作家が傷つくわけじゃないでしょ。
290名無しのオプ:04/05/20 16:12 ID:EJyIEPGR
そんなことよりも新作読んだ人いる?
291名無しのオプ:04/05/20 19:57 ID:TkAmf1Cb
>>290
発売日、発行日は今日だけど多分書店に並ぶのは明日
292名無しのオプ:04/05/20 22:08 ID:/ijFvI82
>>289
でも、作品の本質的価値と世間的評価が離れすぎると悲惨だよ。画家のゴッホ
とか。黒澤明なんかも今みたら同時代の日本映画では傑出してるけど、当時は
思うように映画撮れなかったみたいだし。(福井作品がそのレベルかどうかは
別問題としても)
293名無しのオプ:04/05/20 22:53 ID:EJyIEPGR
>>292
???なにがいいたいのかさっぱりわかんね。素人の私個人がどう読み、2ちゃんでなにを
発言したかが、作家の世間的評価が芸術に及ぼす悪影響にまで話を広げるような大問題か?w
あんまり世間を知らないのはよくないよ、ぼく。
まあ頭冷やして福井先生の公式ホムペから行けるリンク先見てみ。思いっきり萌え関連の
奴があるから。
294名無しのオプ:04/05/20 23:18 ID:EJyIEPGR
そして世間で作品がなんと言われようが、よほど不当で違法な発言でないかぎり、
作家ですら反論する権利はないと思う。
作品が自分の気に入った読み方をされないのなら、読者ひとりひとりに、
「ああ!そこはそんな読み方したら駄目!まったくここはこうじゃないか!」
とでも言って回るのか? いっとくが、福井氏はそんなアホなことはしていないよ。

そして>>288は、「女性の萌え」をNGコードだとでも思っているのか?
それを蔑視し、男が「パウラかわいい」というのは蔑視しないのか。ずいぶんな男尊女卑だ。
君は「否定はしないが〜」といいながら差別および偏見による否定をしているのだよ。
295272:04/05/21 00:55 ID:P1Sj4iOG
んなことよりここには
桃山・平・仙石・田口辺りかっけー!って意見が出ないのかよ!!
漢気に惚れる奴はいないのか・・スルーされちまったよ。。_| ̄|○
296名無しのオプ:04/05/21 01:01 ID:J3ckvr10
わかったよ。じゃあ桃山の男らしさに一票。
297272:04/05/21 01:20 ID:P1Sj4iOG
>>296
ありがとう。。
・。・゚・(ノД`)・゚・。
298名無しのオプ:04/05/21 02:16 ID:Mgl5GBWg
平は好い男だよな。あの男気に萌えだ w
イージスは別人のように様変わりしてて笑ったけど。
299名無しのオプ:04/05/21 11:22 ID:9Oyo2G2E
公式HP更新

『爆笑問題のススメ』出演決定。

自分は田口掌砲長の漢気に一票。


300名無しのオプ:04/05/21 14:13 ID:khZKYJgp
俺は手元に本ないんで名前確認できないのだが
ローレライで主要なメンバーが潜水艦に辿り着くのをアシストして
死んじゃう将校の人。
301名無しのオプ:04/05/21 14:54 ID:J3ckvr10
>>300
手元にあるから調べた。仲田大尉だよ。
302名無しのオプ:04/05/21 15:01 ID:GQPzggjF
>>300

チョコレートくれるオッチャンね。
303名無しのオプ:04/05/21 16:29 ID:Dy7gpGg/
じゃあ俺はマン毛を携帯している早川中尉。
304名無しのオプ:04/05/21 17:16 ID:khZKYJgp
>>301
>>302
おお、ありがとう。
あの人、渋みがかってていいなぁと。
小林薫の印象。
305名無しのオプ:04/05/21 22:11 ID:EUxQML16
920を待ちながら読了。
長編でおなじみの不実なおっさん&影のある若いDAISのお話。
しかし、内容は意外な展開が続いてびっくりした。
そしてタイトルから分かるように亡国のイージス読んだ人は特におすすめ。
306名無しのオプ:04/05/21 23:23 ID:Q6pGr//B
漏れも読了。
いや、今までのような思想の入った記述が少なくミステリーしてて楽しめました。
亡国ファンならより楽しめる仕掛けも。
307名無しのオプ:04/05/22 01:46 ID:DV6gHrSL
ああネタバレしてえ・・・ウズウズ
308名無しのオプ:04/05/22 02:26 ID:mHLw+Skl
>307
今日読み始めたばかりだからヤメテクレ





                  せめて月曜までは・・・
309名無しのオプ:04/05/22 02:38 ID:tUsxxpha
>>307
やーめーてー。まだ読んでないんだからー!
310名無しのオプ:04/05/22 05:58 ID:s6JJ6K+U
安部譲二もローレライを絶賛
311名無しのオプ:04/05/22 14:18 ID:uKikJLb2
漏れも920読了。福井氏はこういう物もしっかり書けるのか。
ネタバレしてぇ・・・・・・。
312名無しのオプ:04/05/22 14:30 ID:1czjeTSW
>>311
短編で乱歩賞作家ということを意識したのかな?たしかにネタバレして話したくなる。

とりあえず、作者紹介文で月に繭を天に繭と誤植していたことはばらしておこう。
313名無しのオプ:04/05/22 22:51 ID:QJUOkkuw
3冊読んだ。全部同じ話に思える。
1冊読んだらコンプリートしたと同じだな。
314名無しのオプ:04/05/23 00:19 ID:L/w2WLqD
おまいはなにもわかっちゃいねえ
315名無しのオプ:04/05/23 00:47 ID:flIMEwgZ
終戦のローレライの下巻の始めらへん読んでるんだけど、正直なかなか進まない・・・現在放置中。
亡国のイージスは徹夜しても授業中でも構わず一気読みしたのに_| ̄|○
316名無しのオプ:04/05/23 02:00 ID:BPaq38jM
ガンダムエース7月号に富野さんと福井さんの対談有り
317308:04/05/23 02:11 ID:62RtP084
よし、今一気に読んだからネタバレしてもいいぞw
318名無しのオプ:04/05/23 07:34 ID:6i7QvzZr
>317
こらー!
>315
ローレライの正しい読み方→難しい部分をとばし読み(正直、潜水艦で働きたい
わけでもなし、機械や操作の詳しい説明なんぞ読んでられるかい)
319名無しのオプ:04/05/23 12:12 ID:ZCDHGf5w
昨日、電車で隣の人がイージス読んでた。
感想聞きたくなる…
320名無しのオプ:04/05/23 12:19 ID:9T/NPptl
前に『イージス』先輩に貸した後で家に遊びに行ったら、
その先輩じゃなくて母親が熱心に読んでたよw

さすがに正面から感想は聞きづらかった。
321名無しのオプ:04/05/23 14:40 ID:sDmJuKAd
>>315 もうちょっとガンバレ。島に着いたら後は一気に読めると思う。

>>317 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 自分は「へ〜、そうなってんだ。」とか思いながら読めたけど。
というか、あのしつこいほどの説明が福井ワールドの味かと…。いや、読み手の勝手なんだけどね。
322名無しのオプ:04/05/23 15:07 ID:JfWiTKLZ
323名無しのオプ:04/05/23 15:27 ID:fHBemjS/
>>322
例の「アレ」の話じゃないのか…?(期待してたんだけど…)
それとも「アレ」はやはりZの劇場版関係なのか??

324318:04/05/23 19:21 ID:6i7QvzZr
>>321
だって頭悪いんだもん………(/_;)
325321:04/05/23 20:54 ID:rB/EDu+i
あ、>>321の下は>>318でした。

>>324 ん〜。頭はそんなに関係無いんじゃないかな?傷付いたならスマソ。
でも何か読み飛ばすって勿体無い気がしたもんで。
もし「伊507」の形状とかが分からないなら
ttp://www.pbs.org/wgbh/nova/lostsub/hist1918n05.html
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/suruku.html
など参考に。ちょっと違うけど←これってネタバレになるのかな?
あと、潜水艦の様子?とかわかり難かったら
かわぐちかいじ氏の漫画「沈黙の艦隊」お勧め。
エラそーに言ってるけど、自分も別に戦史に詳しいとかじゃないんでw
326317:04/05/24 01:32 ID:x5gKcPHx
>>318
(゚ε゚)



「920を待ちながら」を読んで思った事・・・
自分は小説は単行本出ないと読まないのだが
(モチ福井作品は一応全てよんでるつもり)
ダイス物ってもしかして他にある?
「川の〜」「12.Y.O」「亡国の〜」で今回の「920を〜」
で合ってるのかな?

菊正という点ではローレライもか?
327317:04/05/24 01:36 ID:x5gKcPHx
あ、「菊正」でなく「菊政」か
328名無しのオプ:04/05/24 02:02 ID:UohmBiBL
>>326
ガンダム以外はロレライも含め全てダイスシリーズと見ていいのでは。
329名無しのオプ:04/05/24 02:31 ID:Ueo/kmq6
既出かもしれないですけど、
『イージス』序盤で仙石が如月に筆の購入を頼むシーンで深夜2〜4時なのに
三日月が出てるのが気になります。

沈みますよね、三日月ってもっと早く。
330名無しのオプ:04/05/24 02:38 ID:YHl4DI7g
>>329
ごめんなさい、私が背後で三日月のハリボテ持って立っていたんです。
331名無しのオプ:04/05/24 06:09 ID:x2mOsPq5
>>326
前スレにあった短編集リスト。多分これも全部ダイス。

「畳算」小説現代 1999年8月号
日本推理作家協会編 ザ・ベストミステリーズ2000 講談社
日本推理作家協会編 嘘つきは殺人のはじまり ミステリー傑作選43 講談社

「五年目の夜」小説現代 2000年1月号
日本推理作家協会編 ザ・ベストミステリーズ2001 講談社

「サクラ」 問題小説 2000年6月号
日本推理作家協会編 事件現場に行こう (最新ベスト・ミステリーカレイドスコープ編) 光文社カッパ・ノベルス

「今できる最善のこと」小説現代 1998年10月号
「媽媽(マーマー)」小説現代 2000年9月号
「断ち切る」オール讀物 2000年9月号
「真夜中の「前哨(セントリー)」」別冊文藝春秋 2002年1月号
332名無しのオプ:04/05/24 08:42 ID:sqBR+FR3
>329
それは正確に言うと三日月ではなく二十六日月だと思われ
あと三日で新月になる逆さ三日月
333名無しのオプ:04/05/24 18:05 ID:ehqiXt9f
さっきガダルカナル関係の本読んで再び「終戦のローレライ」よんだ。
浅倉大佐の気持ちがなんとなくわかったような気がする。
皆も読んでみ、餓島関係の本。
きっと違った視点で楽しめるから。

ということで浅倉に一票。
334名無しのオプ:04/05/25 00:07 ID:+gjf8EF9
キネ旬に戦自の記事アリ
335名無しのオプ:04/05/25 05:36 ID:yrGXpk9v
漢道、ますますアニメラジオっぽくなってきたなぁ。
336名無しのオプ:04/05/25 09:52 ID:4139NeGS
イージスの行、あと5年くらい待って柳楽優弥(カンヌで男優賞とった子)にやらせてくれ。
目のカンジが(・∀・)イイ!!
337名無しのオプ:04/05/25 10:15 ID:035h4xSx
>>336
それ私も思った! 美形ってほどじゃないんだけれど、聡明で意志の強そうな
あの目で行役を演じて欲しいッス!
338名無しのオプ:04/05/26 05:46 ID:bpDj0BSu
やっとスレみつけた
ローレライ読み終わったけど
最後のほうは、かなり泣けた
いい作品と僕は思うけど
なんとなく、ストーリーがプライベートライアンに似てる印象があった。
いい作品には違い無いけど
339名無しのオプ:04/05/26 08:14 ID:ZxxiQwRU
>>338
スレ見つけるの難儀ならこれを使うべし
2ちゃん検索
http://find.2ch.net/

340名無しのオプ:04/05/26 13:34 ID:qMw8LJRY
ローレライのラストはあからさまに師匠へのオマージュだな。
341名無しのオプ:04/05/26 15:20 ID:2bcFNqgN
>>216
遅レスだが、デルタの初登場シーンでそれは分かるんじゃないかと。

・・・そういう事じゃない?
342名無しのオプ:04/05/26 18:50 ID:yE/bSYKS
うちのオカン(66歳)いわく、「椰子の実」は唱歌の教科書に載るくらいポピュラーな
曲だったらしいから、征人が二番を知らないってのはありえないのだそうで。

まあうちのオカンは何でも素直に楽しむタイプだから、揚げ足ってわけではないんだろうけど。
お気に入りの作品はイージスだそうです。
343名無しのオプ:04/05/26 21:13 ID:rvKzBl5V
ガンダムエース買ってきた。
富野と福井でイラク問題、米国論など延々語ってた。
344名無しのオプ:04/05/26 21:15 ID:9ZM9n505
>>336
禿同!
つーか、ソレ書き込もうと思って来たら先越されたー
345名無しのオプ:04/05/26 22:02 ID:DiyLgMtH
ガンダムAに「映画ローレライに読者がアッと驚くキャスティング」
とか書いてあったんだが
346名無しのオプ:04/05/26 22:25 ID:OD/JXa05
ガンダム関係の声優出てくるのかな
347名無しのオプ:04/05/27 00:07 ID:lQ9sBSmY
福井氏って独身?
すげーいい女と歩いてるの見ちゃったんだけど
348名無しのオプ:04/05/27 00:19 ID:/9c3vW6i
>>340
セイラさんか
349名無しのオプ:04/05/27 11:16 ID:SGqH5dck
あのラストはリーンの翼だとばかり思っていたが・・・。
言われてみればセイラさんも混じっているようだな。
350名無しのオプ:04/05/27 13:56 ID:b6TPZwaL
本当に戦争体験した人はどう思うんだろうね
俺は面白いと思ったけどさ
351名無しのオプ:04/05/27 20:27 ID:Il+1zcGJ
>>345
漏れ的にはピエール瀧ですでに驚き
352名無しのオプ:04/05/28 10:09 ID:6/nGs/xJ
米内海相役に富野由悠季監督とか
353名無しのオプ:04/05/28 13:05 ID:9ARY/sPp
ハゲつながりかよw!
354名無しのオプ:04/05/28 13:18 ID:1lEMS9NE
昭和天皇役に富野由悠季監督とか
355名無しのオプ:04/05/28 14:31 ID:RoOy6Y4E
米空母艦長役にケツアゴシャアとか
356名無しのオプ:04/05/28 15:36 ID:8Ej5/a68
ケツアゴは無能艦隊司令役で。

オブライエン大佐の事じゃないよ。
357名無しのオプ:04/05/29 00:47 ID:3GIOPsyR
ブリッジより第3転送室!
358名無しのオプ:04/05/29 22:30 ID:AOFcxjZ2
来年三月まで待てぬーーー
359名無しのオプ:04/05/30 17:12 ID:VJ+UrCIM
>>336
俺も思った。
360名無しのオプ:04/05/30 21:01 ID:+qLoqFPH
<一口ニュース>

 ★来年春公開の「ローレライ」に続き、
   福井晴敏原作の「亡国のイージス」が、
   映画化決定。2005年に公開予定。
361名無しのオプ:04/05/30 22:14 ID:QCD6s3Er
>>360
ソースどこよ〜??
そんな噂ばっか。。
362名無しのオプ:04/05/30 22:47 ID:zW4+A6M9
映画関係者がやってると思われるサイト。公開情報が06年とかまで
載ってる。この人のソースが、どこかは不明w
363名無しのオプ:04/05/30 23:46 ID:7AICk8FV
イージス映画化決定は福井自身がインタビューで
明言してたじゃないか。
364名無しのオプ:04/05/31 01:31 ID:urgZ0YpS
>>363
どこのインタビュー?
ネットはずっとチェックしてるけどみつかんないよ。
ガンダムエースかなんか?
365名無しのオプ:04/05/31 05:01 ID:IhLsLoLp
>>364
私は363さんではありませんが、
映画が3本同時進行していることは↓のインタビューで語られていました。

1億人のためのミステリー!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4270000139/

「亡国のイージス」に関しては”映画化企画も進行中”という微妙な言い方ですが・・
あと”05年は映画3本が控えている上に、さらにゲーム原作の話も進行”ともあります。
どんなゲームなんだろ・・映画のサイドストーリーとかかな?
366名無しのオプ:04/05/31 05:05 ID:IhLsLoLp
いかん!sage忘れた!スマン・・
367名無しのオプ:04/05/31 07:08 ID:Ts6jIFgT
「川の深さは」って題名、イイよね。
368名無しのオプ:04/05/31 10:33 ID:zHxQIBDP
いつも人間兵器みたいな少年?青年?と、おっさんの組み合わせだが、飽きずに面白い。好き。
369名無しのオプ:04/05/31 13:57 ID:SrKMZypq
愛は少年工作員を救うがテーマだからな
370名無しのオプ:04/05/31 19:00 ID:QNyAjOyX
なんて狭いテーマだ…
371名無しのオプ:04/05/31 20:01 ID:5B9exZMT
>>360
2005年はローレライとイージス二つもやるの??
372名無しのオプ:04/05/31 20:13 ID:nNPZ5tS5
つーかおまいら過去レスくらい目通さないと920送り込みますよ?
>>15-18

373名無しのオプ:04/05/31 22:08 ID:yIh3JJ0b
>>347
婚約者じゃないの?
禿の新居にもいっしょに行ったみたいだし
374名無しのオプ:04/06/01 19:43 ID:4YQLGLC9
>>372
違う違う、イージスやる(?)のは知ってたけど、
2005年にやっちゃうのか?って事。
ロレライは決まってからずいぶん時間かかってるのに。
375名無しのオプ:04/06/03 21:07 ID:b6RW8aDx
どうせ数年後っていうんなら、
行は柳楽<カンヌ>優弥にして欲しい。
あの能面のような雰囲気はなかなか。

ヨンファは松重豊さんで!!と
脳内キャスティングしつつも
映像を浮かべるとウッカリ姜尚中になってしまう。
あの低音セクシーボイス…(嫌いなのに)。
376名無しのオプ:04/06/04 16:37 ID:PD5dlE4J
イージスの映画化楽しみー
早く配役知りたい!
いつ頃発表なんだろ? 

行は難しいよね。無表情でありつつ目だけ揺れているなんて俳優思いつかん。
しかも二十歳そこそこじゃないといけないし。
377名無しのオプ:04/06/04 17:22 ID:n8Ch8ipL
実はアニメ・・うわこらなにをsうぁ放せこrsあー。
378名無しのオプ:04/06/04 17:33 ID:hx+GRgRH
>>376

オレならぴったりなんだけどな。
379名無しのオプ:04/06/04 18:01 ID:0w53oNbq
昔のいしだ壱成とかよかったかもな。

なんかジャニーズに取られそうで怖いわ。
380名無しのオプ:04/06/04 18:05 ID:n8Ch8ipL
>>379
禿同。
少年版行をやらせればいいと思うが。
381名無しのオプ:04/06/04 20:50 ID:6B8NRndM
亡国のイージスを読み始めたよ。
出だしは良いね。
ちなみに、終戦のローラレイは既読だ。
382名無しのオプ:04/06/04 21:53 ID:+G4h+E7J
行は藤原竜也でほぼ決まりじゃなかったの?
383名無しのオプ:04/06/04 22:36 ID:HYsAC43u
>>377
監督→禿
キャラデザ→中村嘉宏(昔イージスの漫画描いてた人)
でイージスアニメ化なんてどうだろうか、と本気で考えてしまった…

…えーと…キンゲ…?
384名無しのオプ:04/06/05 00:13 ID:9mN87Yi3
イージスのキャストは壬生義士伝だって情報が随分前から出てるよ。
まあ、あくまで噂だけど。
385名無しのオプ:04/06/06 18:53 ID:Ogve0iIO
随分早い話だが、次スレの【】の中身は「デビュー六周年」にしないか?

ハードカバー版12の初版は98年だし・・・。
386名無しのオプ:04/06/07 01:47 ID:jvZZBGaF
ジョンヒは上戸彩とか釈由美子どうかな?

竹中副長→石黒賢は邪道過ぎ?
387名無しのオプ:04/06/07 03:22 ID:xDHs/LIG
そんな有名なっていうか
ミーハーなの出すと
話題がそっちへ行って陳腐化する
388名無しのオプ:04/06/07 21:59 ID:yaPiG7Ae
いや、
釈=ジョンヒ
はいいかも。
奴はすごいぞ。恐らくかなり高度なアクションもスパルタ教育を乗り越えてこなすと思う。
389名無しのオプ:04/06/07 22:40 ID:JMhaiqiZ
>>388
しゃくしゃくしゃくしゃく釈お酌〜♪ もリズムに乗ってたしな。


でもやめてください。お願いします。まじで。
390名無しのオプ:04/06/08 05:25 ID:DWFQHKZF
『亡国のイージス』、映画化決定!

フジテレビで言ってました。
海上自衛隊全面協力。
予算十億円。
キャストは、中井貴一、真田ヒロユキ、佐藤コウイチなど。

生きてきてよかったです。
391名無しのオプ:04/06/08 06:30 ID:Ij/TCFF2
来年秋、公開予定 って言ってた。
392名無しのオプ:04/06/08 07:14 ID:ZE6FCcIb
393名無しのオプ:04/06/08 07:30 ID:gocGzTjD
海自全面協力、阪本監督と楽しみだ!

で、誰が行?
394名無しのオプ:04/06/08 08:01 ID:GcYt2Sa1
祝・イージス映画化
メインキャストだけははずれがない様にお願いしたいところかも。

ところであくまで個人イメージだけど、

菊政→塚本高史
杉浦砲雷長→葛山信吾

ってどうでしょう?
395名無しのオプ:04/06/08 08:03 ID:ko+HOFPi
噂で出てたキャスト(中井、佐藤、真田、寺尾)が
全部あたってたんだから
行も藤原竜也なんじゃないの?
396名無しのオプ:04/06/08 08:25 ID:/oNMuLYu
中井が行らしい・・・・
欝だ
397名無しのオプ:04/06/08 09:14 ID:i20RM3IQ
>>396
へ……?(゜Д゜;)ポカーン

釣りだろ?そうなんだろ?そうだよな?
398名無しのオプ:04/06/08 09:20 ID:+44xh6FH
>>396
warata

芸+で見たけど、
真田→仙石
寺尾→宮津
佐藤→渥美
中井→ヨンファ
だそうですよ
399名無しのオプ:04/06/08 10:33 ID:hSb+s7Wo
>>390
やっぱ映画板の真○スレでリークした人本当だったんじゃん。
400名無しのオプ:04/06/08 10:36 ID:hSb+s7Wo
しかしスゲーな・・・
ほぼ同時期に二作も映画化されて、どっちもが超大作(邦画にしては)とはΣ(゚Д゚;)
401名無しのオプ:04/06/08 11:07 ID:0ghBzqPg
>>394

杉浦砲雷長→葛山信吾

私もこのキャスティングで読んでました。
神経質そうなところがピッタシ。

ジョンヒは小西真奈美がいいな。
402名無しのオプ:04/06/08 11:32 ID:gO9w3YEr
行は窪塚だな
403名無しのオプ:04/06/08 12:40 ID:isTn/ioB
役所と渡辺謙まで出たら、最強布陣だな。
404名無しのオプ:04/06/08 13:18 ID:EAKD3zkz
総連に命狙われないかな?
405名無しのオプ:04/06/08 13:37 ID:eAHFDtHV
ふふふ・・・きっとクソ映画でこのスレ住人は気が狂うだろう・・・
できれば、映画化模倣犯なみのやばいのでお願い
406名無しのオプ:04/06/08 14:16 ID:HgO+IzzR
こういう大長編の映画化ってたいてい失敗するけど、
嬉しいのは映画化のおかげで知名度が上がって、
イージスやローレライがもっと多くの人に読まれるようになるってこった。
407名無しのオプ:04/06/08 17:03 ID:l29/m+Nc
>>406
ついでにターンエーも禿の魅力も有名になってホスィ
408名無しのオプ:04/06/08 17:57 ID:044+H6Ww
監督は日本人なの?
キャストは日本人で、ハリウッドで撮れば良いのにな。
409名無しのオプ:04/06/08 18:17 ID:ddc8Xshi
ハリウッドで撮ったら、予算が10倍かかります
そんな金を出せるのは絶頂期の角川映画くらい
410名無しのオプ:04/06/08 18:19 ID:044+H6Ww
>>409

謙さんが主役なら、あるいは・・・
411名無しのオプ:04/06/08 20:21 ID:aLZ/Ob4k
阪本監督ならある程度は期待できそう

・・・・イーグルのシーンはカットするのかな。。
樋口監督ならその辺りは何とかしてくれそうだけど・・
412名無しのオプ:04/06/08 21:39 ID:mCpRD7DH
防衛庁全面協力でイーグル撮影させて
くれるらしいぞ。
413名無しのオプ:04/06/08 21:49 ID:044+H6Ww
軍事ヲタの石破だからこそ、
撮影への全面協力得られたのかもね。
414名無しのオプ:04/06/08 22:30 ID:hSb+s7Wo
まあ俺の期待度は

ローレライ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永(ry>>>>>>>イージス
だが( ゚Д゚)y─┛~~
415名無しのオプ:04/06/08 22:31 ID:ZQJEFwjB
仙石はやっぱり真田だったかぁ…うーん、ま、しょうがないか。
個人的に竹中副長が誰になるのかが気になる。
佐藤浩市の渥美はぴったりだね。
しかし寺尾の艦長は枯れすぎのような気がしないでもない…w
416名無しのオプ:04/06/08 22:35 ID:aLZ/Ob4k
>>412
本当?防衛庁じゃなくて、海自は全面協力って書いてあったけど・・
でも本当にそうだとうれしい!
417名無しのオプ:04/06/08 22:41 ID:rWixs00v
日刊スポーツのサイト見たけど、まだ役名書いてないよね。
誌面には書かれてるのかな?誌面見た人の情報キボンヌ。

だって明らかに真田→仙石はおかしいと思うのだが。
真田→宮津なら分かる気がする。
仙石体型なのは寺尾のほうだとオモ…
418名無しのオプ:04/06/08 23:04 ID:GBzGtY0S
あの〜、ヨンファ=中井って
・・・ネタバレじゃないですかねw
419名無しのオプ:04/06/08 23:16 ID:044+H6Ww
>>418

何かの映画で、朝鮮人役をやっていたんだっけ?
420名無しのオプ:04/06/08 23:20 ID:044+H6Ww
溝口は、誰がやるの?
421名無しのオプ:04/06/08 23:29 ID:044+H6Ww
まだ途中だよ。
ローレライを先に読んだので、
わくわくしながら「イージス」を読んでいる。
今、(meil欄)の辺りだ。
422名無しのオプ:04/06/08 23:31 ID:044+H6Ww
俺は、(mail欄)が、
もう一人のスリーパーだと思っていた。
呆気なく死んじゃうしな・・
423名無しのオプ:04/06/08 23:40 ID:xkyJ3Dnq
>>421
それは(mail欄)の事か?
424名無しのオプ:04/06/08 23:45 ID:044+H6Ww
>>423

すまん。
そうだった。
さわやかすぎる(mail)欄で、
違和感があったんだよね。
さあて、これからどう展開するんだろうか。
今日は、徹夜かも・・
425名無しのオプ:04/06/08 23:52 ID:xkyJ3Dnq
>>424
そこからさらに面白くなっていくぞ。徹夜する価値は充分にある。
426名無しのオプ:04/06/09 00:01 ID:vHZx9NEj
仙石が役所広司なら、「三匹が斬る」になってしまうな。
427名無しのオプ:04/06/09 00:02 ID:ggk7dHYz
自分もイージスは徹夜で読んだなぁ。
読み出すと止まらなくなるんだよね。
428名無しのオプ:04/06/09 00:19 ID:pQ/1+X1B
まあ、ザ・ロックのパクリっていわれちまうのが、目に浮かぶな。
429名無しのオプ:04/06/09 00:21 ID:vHZx9NEj
>>428

んな事言ってたら、全ての作品はパクリになってしまう。
430名無しのオプ:04/06/09 00:29 ID:oW7Fofee
>>413
ありえる……とてもありえる……
431名無しのオプ:04/06/09 00:31 ID:/bzreVVQ
だから行は・・・。
432名無しのオプ:04/06/09 00:33 ID:vHZx9NEj
太平洋の薔薇も、読むことをお勧めする。
433名無しのオプ:04/06/09 00:47 ID:5T6ZVwU9
>>428
(メール欄@)の場面の(メール欄A)のくだりなんて米国の映画には真似できない要素だと思う。
だから比べるのもどうかと・・・。確かに似てるんだけどね。凄く。

言葉足らずスマソ。
434名無しのオプ:04/06/09 00:53 ID:OrjjPo2I
真田は嫌いじゃないが、真田が仙石なのは納得いかない。ってゆーか禿しくいやだ。
くそーーーーーー。…でも観に行くんだろうなorz
435名無しのオプ:04/06/09 01:14 ID:1OpsQmak
そして新・戦国のキャスティングも現在おおずめですよ、
436名無しのオプ:04/06/09 01:25 ID:m94yu9ot
内容殆ど忘れてしまってるから映画みるのにちょうどいいかも
437名無しのオプ:04/06/09 01:25 ID:LUI+F0rL
福井さんボロ儲けですな。
すごいなぁ。。でも実際おもしろいもんなぁ、作品・・
438名無しのオプ:04/06/09 01:34 ID:LUI+F0rL
あ、そういえば・・・イージス艦を見学って書いてあったよね?
ってことは舞台はこんごう級か。
でも・・・こんごう級にはタータって無いよねぇ・・?
まぁでもミニ・イージスなんて日本には存在しないし、どっちにしろ原作と変えるしかないよねぇ・・。
あと、イーグルの(メル欄)なんてのもそもそもできないわけだけど、このままいくのかな?
まぁそれでもかまわないけど。批判じゃないよ、亡国大好き。
439名無しのオプ:04/06/09 01:35 ID:FcKh9VT8
そういえば、映画でいそかぜとして登場する護衛艦は
やっぱりこんごう級になるんだろうか?
めざましで出てた紙面記事の写真にもこんごう級載ってたし。

うらかぜはたちかぜ型、せとしおはゆうしお型?
440438:04/06/09 01:38 ID:LUI+F0rL
>>439
ケコーン

でも、そうなんだよね。そのへんどうするんでしょ?
441名無しのオプ:04/06/09 01:43 ID:5T6ZVwU9
映画版では宮津は副長になるらしい。

竹中副長をどこへやるつもりだ!あの人もある意味重要な事をするのに・・・。
442名無しのオプ:04/06/09 01:44 ID:FcKh9VT8
>>438
( ・∀・)人(・∀・ )

そもそもイージス艦と呼ばれる艦自体、こんごう級くらいしかない筈だよね?
間違ってたらスマソ
443438:04/06/09 01:47 ID:LUI+F0rL
>>442
そうそう、こんごう級しかないはず。
いそかぜはおそらくたちかぜ(いや、はたかぜか?)級で、もともとはうらかぜと同型艦って設定だしねぇ・・
444名無しのオプ:04/06/09 01:52 ID:ggk7dHYz
>>441
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
竹中副長一番好きなのにぃいい
445名無しのオプ:04/06/09 01:55 ID:FcKh9VT8
>>443
作中でいそかぜは第三世代、うらかぜは第二世代と作中に書いてあったと思うので、
一世代違いで、いそかぜ→はたかぜ級、うらかぜ→たちかぜ級と憶測してみる。


自衛隊板にもスレ立ってたので貼っときまつ
〔念願〕祝・亡国のイージス映画化〔期待外れ?〕
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1086695860/
446名無しのオプ:04/06/09 07:28 ID:57jf+7O1
いそかぜは純粋なイージス艦じゃないじゃん。
フラムでミニイージスシステムを搭載したっていう設定だろ。
…実際にそんな艦、あるのか?
447名無しのオプ:04/06/09 09:19 ID:M4/5Q6dq
448名無しのオプ:04/06/09 15:36 ID:pQ/1+X1B
ってかローレライメンバーが輪廻転生して、イージスメンバーに生まれ変わったって
某関係者から聞いたがな。
449名無しのオプ:04/06/09 17:57 ID:q/sqpsrp
ホワイトアウトみたくクソ映画になる悪寒
450名無しのオプ:04/06/09 18:10 ID:eISz6xAr
>>449
それでも見るのさ、俺も君も。それがさだめだから。
451名無しのオプ:04/06/09 18:41 ID:JwQnX+qF
それがファンの宿命
452名無しのオプ:04/06/09 18:46 ID:IB0AEGk5
めざましでやってたのかorz
見たかったよおお!
453名無しのオプ:04/06/09 20:19 ID:G4zjIS3L
>>448
フラムでミニ・イージス化した艦ってこと?
日本にはもちろん今のところ存在しないけど、海外はどうなんだろう?
そういや新造艦でしか聞かないな。

しかし、はたかぜやたちかぜ級と、こんごう級は見た目が全く違うよね。
こんごう級はタータが無いから(無いよね・・?)、真田の部署の設定が必然的に変えなきゃならないはず。
真田仙石はどこに配置されるんだろう?
454名無しのオプ:04/06/09 20:20 ID:G4zjIS3L
ごめ
>>446
ですた。。_| ̄|○
455名無しのオプ:04/06/09 21:27 ID:V4OSQTlh
芸スポ+
【映画】「亡国のイージス」映画化 海自が映画撮影に全面協力
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086646720/
456名無しのオプ:04/06/09 21:27 ID:Vfi4Ysxv
如月行=岡田准一?
457名無しのオプ:04/06/09 21:43 ID:Qpqf5Ibi
ジャニーズだけはやめてほしいんだがなぁ。
458名無しのオプ:04/06/09 22:15 ID:hVInXIpl
岡田なら藤原よりはマシかな。
演技云々は別として、雰囲気とかイメージでは。

でもやっぱ入り込んで欲しくないんだよな、ジャニーズ。
459名無しのオプ:04/06/09 23:00 ID:Rz4olVbz
ジャニーズ来るかも。
だって「920を待ちながら」は(メル欄)・・・。
460名無しのオプ:04/06/09 23:39 ID:NjS2bGPE
藤原竜也、漏れが悪かった。謝る。頼むから君が行をやってくれ。ジャニだけは………
ジャニだけは………痛すぎる(一部は痛おば)ファンに萌え〜とかやられる、あそこだけは
ほんとに勘弁してくれ………!
461フクイエミュレーター:04/06/09 23:52 ID:DmvOqLYE
己で排斥しておきながら、状況が悪くなれば再びそれを求める
自分自身の浅ましさにうんざりしながらも、結局、鶏がらの様な
足を軸にくるくると回るだけの、誇りも信念も持たぬ偶像の抜擢は
どう足掻いたところで受け入れられず、460は陰鬱な目をモニタに向けた。
462名無しのオプ:04/06/09 23:56 ID:ytmm3/tb
「・・イージス」読み終わりました。
ラストは、「バキ番外編」みたいだった。
463名無しのオプ:04/06/10 00:02 ID:XBwz2MAx
>>461
ワロタ。460・・・まるでダイスの3桁IDみたいだしw
464名無しのオプ:04/06/10 00:10 ID:oyTgXsgJ
>>460
けどな、そういうやつらにもイージスを手にとらせるチャンスとも言える。

事務所が脚本や演出に口を挟んでくるんだろなぁ。やだなぁ。
465460:04/06/10 00:15 ID:9+0SH0Vk
うーん(ちょっと熱くなりすぎたか)。ジャニーズっていい噂聞かないんだよね。
事務所が口出しすぎるっていうのもあるし。やだな〜。
466名無しのオプ:04/06/10 00:19 ID:81BFeU8/
今が旬の草gが、行役をやったりして・・・
467名無しのオプ:04/06/10 00:29 ID:74f2eqLj
>>466
ヨンファの部下役ならOKです
468名無しのオプ:04/06/10 00:31 ID:81BFeU8/
>>467

しかも、無様に死ぬ役ね。
469名無しのオプ:04/06/10 00:36 ID:81BFeU8/
ジョンヒは、りょうなんか良いような気が・・
あの無機質なところとか・・
470名無しのオプ:04/06/10 00:40 ID:mHjFv/EL
とりあえずジャニは出ないからそう焦りなさんな
471名無しのオプ:04/06/10 00:44 ID:9+0SH0Vk
>>469
あ、いいねそれ。
472名無しのオプ:04/06/10 02:37 ID:5OJwezRw
ローレライはいまいちだったからなあ。
樋口監督は好きなんだけど映画の方は心配。
473名無しのオプ:04/06/10 04:33 ID:qmeelUv9
>>472
むひろ映画に期待でしょ。
しかし、イージスも役者豪華だなぁ。
474名無しのオプ:04/06/10 09:18 ID:EkuCJG2f
ジャニタレが行やるとしたら、設定が設定だけに腐女子が増えそうかも…
801はやめてくれ…_| ̄|○
475名無しのオプ:04/06/10 12:27 ID:lumAOsLc
いやぁ、別にジャニタレでもいいっしょ。この際。
ジャニファソの方々に護衛艦やらイーグルやら(出すのか?)見てもらういい機会だし。
でも俺は松田龍平にやってほしかったけど。
476名無しのオプ:04/06/10 13:38 ID:9+0SH0Vk
>>474
ジャニオタって801好きそんなにいるのかなぁ………と思ったけれど、
ごめん漏れの知っているジャニオタは801女だわ。そういや。がんがれ。
>>475
ジャニオタはともかく、ジャニ事務所が横暴で選民意識ぷんぷんなのは有名。
イージスの主題歌を「生きる! イェィ! 勇気を! uu-」とか歌われそう
な悪寒がしてみんな嫌なんじゃない?(歌わせろ! って言うだろーし)
ネタじゃなくてジャニの歌は現代もこんな感じ。
477名無しのオプ:04/06/10 13:41 ID:wDtCqbgz
BGMは、銀英伝みたいにクラッシックが良いな。
478名無しのオプ:04/06/10 14:25 ID:kGLmSCHw
>>477
オレは今風なセンスがちょっぴり入った、自称伊福部昭の後継者
みたいな人がいれば任せてあげたいです。
479名無しのオプ:04/06/10 15:05 ID:wDtCqbgz
パトレーバーのBGMは、結構いろいろなニュース番で使われているね。
480名無しのオプ:04/06/10 15:58 ID:iZ2eFw80
>イージスの主題歌を「生きる! イェィ! 勇気を! uu-」
>とか歌われそうな悪寒がしてみんな嫌なんじゃない?
>(歌わせろ! って言うだろーし)
真田や中井のメンツでそんなことはさせないと思うが。
481名無しのオプ:04/06/10 16:29 ID:wDtCqbgz
真田が仙石だと、行はよほどアクションのできるやつじゃないとな・・
482名無しのオプ:04/06/10 17:16 ID:R9jfPYbY
>466
糞ナギなんて死んでも勘弁
483名無しのオプ:04/06/10 20:14 ID:9+0SH0Vk
>>482
草薙ってもういい加減じじいじゃなかった?
さすがにそこまでミスキャストはないよ。
484名無しのオプ:04/06/10 21:07 ID:LU1nllo8
でも行のモデルは稲垣吾郎だとかなり初期のBBSで管理人が言ってた。
もう年だからそれはないだろうが若手が使われる恐れはあるかも…
管理人氏も先生もわりとジャニ好きらしかった。
485名無しのオプ:04/06/10 21:16 ID:UZFLFoYs
最初、行を(mail欄)だと思っていたので、
犬を食うシーンに「別に、躊躇せんだろう」って思ってしまっていた。
486名無しのオプ:04/06/10 21:41 ID:UZFLFoYs
行「ごめんよ。君を食わなきゃ、(mail欄)の一員になれないんだ」


        . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /

487名無しのオプ:04/06/10 21:58 ID:9+0SH0Vk
子犬でかっ! 襟元に入れられるくらいじゃなかった?
これじゃ冷蔵庫で一週間は持つぞ。
488名無しのオプ:04/06/10 21:58 ID:vX3wZc1X
ひ、ひどい・・・
489名無しのオプ :04/06/10 23:06 ID:ze7iK+ct
今日、盾読み終わり終戦買いました。
終戦も泣けますか?
490名無しのオプ:04/06/10 23:14 ID:UZFLFoYs
>>489

更に泣けるよ。
特に、(mail欄)のところとか・・

491名無しのオプ:04/06/11 00:00 ID:RMwyqLER
>>481
んじゃ、ラストサムライの信忠で。
空手やってるらしい。
492名無しのオプ:04/06/11 00:38 ID:x5TGK7y+
>>491
香具師の場合、アクションは出来ても演技がダメダメじゃねーか
493名無しのオプ:04/06/11 00:43 ID:KQwHU3Fu
ところで誰に焦点を当てて脚本書いてんの?
本来なら、3本作って欲しいとすら思ってしまうんだが。
494フクイエミュレーター:04/06/11 02:00 ID:fjxN1vt4
漸く取り戻した冷静な思考で福井作品の魅力を再考察してみれば、
それはむしろ表層的な台詞回し以上に、延々と繰り返される、
この文章の如き内面心理描写に因る部分が大きいという事実に気付く。

それは即ち、否応無しにそう言った描写を切り捨てざるを得ぬ
映像作品というメディアでは、この作品の魅力の半分以上を
切り捨てざるを得ない宿命をも意味し、阿修羅の如き渋面で
劇場を後にする自分を想像させるには十分過ぎる程の説得力を
持っていたものの、それでも尚、心の奥底に燠火の如く燻る、
ほんのりとした生暖かな期待を消す事の出来ない自分の弱さを
嘲笑うかの様に、理沙のか細い右手に握られたイングラムから
放たれた、パラペリウムの雨を全身に浴び、ニヤニヤとした
薄笑いを打ち消す事も出来ぬまま、私は絶命した。


495名無しのオプ:04/06/11 02:12 ID:EU0OfLZr
イ〜ジスはどうでもいいよ。
ロ〜レライに期待。
496名無しのオプ:04/06/11 02:13 ID:EU0OfLZr
>>494
なんかワロタ
497名無しのオプ:04/06/11 09:54 ID:MlTh/HUX
もう少し、文章を短く切ろうね。
498名無しのオプ:04/06/11 10:14 ID:qIvdU7JN
行はえなりキボン

ジョンヒは小西真奈美か永作
499名無しのオプ:04/06/11 11:43 ID:te31WLKc
860 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/10 23:56 ID:???
>850
ローレライは福井が禿のために書き下ろしたんだけど、
納品拒否された訳だが

861 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/11 00:10 ID:???
↑(゚Д゚)ハァ?
あれは樋口の為に書き下ろされたんだよ
映画企画を通りやすくする目的でな

862 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/11 00:11 ID:???
>>860
どういうこと

863 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/11 00:20 ID:???
>861
それは後付け設定。
つーか、この話はあんましメジャーじゃないみたいなんで、
足がつかないうちに退散させて貰うわ。

865 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/11 00:43 ID:???
>>863
足付けろや
つーかアニメ監督の禿げが実写の監督やるのをスポンサーが嫌がったのかな。

866 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/11 00:44 ID:???
言われてみれば禿っぽい内容だったような

867 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/11 00:45 ID:???
というか福井にとってのガンダムなんでしょ。ローレライって。
500名無しのオプ:04/06/11 16:55 ID:ZEMOHu/L
>>494
オレが厨房の頃に好んで使っていた文体に似てる。ナツカヒー!
501名無しのオプ:04/06/11 17:35 ID:lGLzjiwb
川と12とイージスのハードカバー版を装丁をVer.樋口(新規デザイン)に変更して再販して欲しいと思うのは俺だけ?

川のハードカバー版がどうしても手に入らないし。
502名無しのオプ:04/06/11 18:25 ID:qyKat7FD
>>501
素朴な疑問なんだけど、文庫とハードカバーの両方欲しいってこと?
川はハードカバーの表紙と文庫の表紙と、一緒に見えたけど。
503名無しのオプ:04/06/11 18:29 ID:XBPuQnax
>>494
ワラタ
504名無しのオプ:04/06/11 19:20 ID:75VM4AT5
>阿修羅の如き渋面で劇場を後にする
フイタ
505名無しのオプ:04/06/11 20:07 ID:RMwyqLER
>>492
ジャニタレより良かろうと思って。
506名無しのオプ:04/06/11 21:36 ID:qFg5oDDW
つまらん事を書くが、行のイメージは「はじめの一歩」に出てくる宮田のイメージだったな。
わかる人いないと思うんだけど。
507501:04/06/11 22:49 ID:Bi0M5Ii+
>>502
そういう事。
あと川の表紙はハードカバー版と文庫版で表紙の絵違うっぽい。
ハードカバー版のほうの表紙はamazonとかのサムネイル画像でしか見たことないけど。
508名無しのオプ:04/06/11 22:51 ID:cEiU0piY
行は顔のイメージより声のイメージが鮮明だった
緑川光の
509名無しのオプ:04/06/11 23:08 ID:g3NVeJrJ
>>508
保の事かー!
510名無しのオプ:04/06/12 00:15 ID:oa6ZKreT
>>507
ハードカバと文庫版は表紙全然違いますよ。両方もってるけど。
でも文庫版持ってたらハードカバー版いらないよと私個人の意見。
文庫版は加筆されてるし樋口さんの表紙の方が全然いいし。
511501:04/06/12 00:29 ID:KDAPm2Ke
>>510
いやー、自分でもそれは解ってるんですけね、
12とイージスは文庫とハードカバー両方持ってるから
川のハードカバーも無いとなんか中途半端な気がして・・・。

ところで文庫版の加筆箇所ってどの辺ですか?
512名無しのオプ:04/06/12 00:29 ID:iuu3halF
>>508 ヒ○ロ・ユ○イメージでつか?w
513名無しのオプ:04/06/12 00:49 ID:/tW/jhgu
>>511
エピローグで12YOの登場人物が。
514名無しのオプ:04/06/12 11:06 ID:ormPwVbn
82 :名無シネマ@上映中 :04/06/12 09:06 ID:OgV3zun0
>>80
>真田ひろゆきの仙石はおかしくない?。
>もっとずんぐりむっくりした柔道部みたいな役者居ないのかね。

○六平直政
○伊武
○小野武彦
○ガッツ石松
○北大路欣也
○藤岡弘(一押し)
○松平健
○三浦友和
515名無しのオプ:04/06/12 12:06 ID:kJoArgR6
>>514
永島敏行はどう?
516名無しのオプ:04/06/12 12:54 ID:XrsijDkk
真田じゃないと客が呼べないと思ったのかなぁ。
原作は原作、映画は完全に別物として覚悟決めといたほうがいいんだろうな。
517名無しのオプ:04/06/12 12:59 ID:5TdGQ9GB
漏れは逆に『月に繭』のハードカバー版とか欲しいナリよ。
518名無しのオプ:04/06/12 13:41 ID:ormPwVbn
>>515

主役は仙石だと思うので、
まあ一線級しか考えられないだろうね。
ちなみに、「藤岡弘、」は、昔【東京湾炎上】という作品でまさに仙石のような役をやったことがあるんだよね。

※東京湾炎上 
 タンカーがテロリストに奪われて、船員であった藤岡弘が戦うというもの。
 ダイハードや沈黙の戦艦以前に、日本ではこのようなアクション映画が撮られていたのだ。
http://dairengo.ld.infoseek.co.jp/tokyowan.htm
519名無しのオプ:04/06/13 10:59 ID:GXK4gzuv
主人公を役所で統一しても、違和感はない。よね?w
520名無しのオプ:04/06/13 18:12 ID:/GxCpeZV
海中アクション出来るか?
521名無しのオプ:04/06/13 18:40 ID:Loa0ZXBD
>>520

海中アクションって、どうしてもヘボくなるんだよね。
522名無しのオプ:04/06/13 22:39 ID:equ52gpY
海中アクションなんかはカットでいいじゃね。

かなり大胆に切らないと時間に収まらないよなぁ。やっぱストーリー改編かな。
523名無しのオプ:04/06/14 00:37 ID:Dpt9+vPL
梶本総理役は福田元官房長官にやってほしい、と言ってみる。政治家だし。

読んでる間中ずっと福田さんのイメージが頭のなかにあった。>梶本総理
524名無しのオプ:04/06/14 02:35 ID:glQ0/LJP
ただいまイージス読破。良かった。
悲惨なことに、何故か「いそかぜ」を「いそがせ」と読んでしまう癖がついてしまい、
「遠ざかっていく『いそがせ』の…あ、違う…『いそかぜ』の…」と頭の中がグルグルしてしまった。

次も続けて福井作品を読もうかと思ってるんだけど、お前らのオススメは?
オッサンと若者のコンビが面白かったから、「川の深さは」も良い?
525名無しのオプ:04/06/14 06:11 ID:fyVrxxWt
もちろん

わては年末年始にイージス
春に川の深さは
今12読んでるYO
526名無しのオプ:04/06/14 16:35 ID:TzkKSTRr
>>524
「盾」読んで「すげー」って思って、「12」読んだら「うん?」って思って、
ほんで、「川」読んで感動して、「終戦の」と「∀」読んで悟りを開く。
そして、合間合間に短編を読んで納得する。
527名無しのオプ:04/06/14 20:18 ID:kwwReC+3
>>524
土日にヒキコモってローレライを読んでみたらどうか。
とにかく面白いぞ。感動汁
528524:04/06/14 21:22 ID:R3qbf+QL
>>525-527
ついさっき「川の深さは」買ってきたぞ!
その後にローレライにしてみようと思う。

で…、今気がついたんだけど
スレタイの【先任伍長】ってよ…【5スレ目】って意味だったのな!
なるほどな!へえ!ふーん!こりゃすげえ!
いや…。うん…。じゃあな。
529524:04/06/15 02:43 ID:6JNOL+po
川、読破。
いろいろと無理がある部分が多々あったが、感動した。

余談なんだが
保と葵の関係って良いな、と思いながら読んでたんだよ。
プラトニックで純粋で、性的な雰囲気が漂わない感じがな。
ところがよ…。残り数十ページってとこになって、思わずブッと目を剥いちまったぜ!
お、おまえら…!!そんな二人にメール欄の言葉を贈っておく。
530名無しのオプ:04/06/15 13:25 ID:maN4Yvq7
読むの速いなあ
俺は川読み終わるのに一月かかった
イージスも読むのに2〜3カ月かかり
しかも読み終わる頃には最初のほう忘れたw

なんで、ローレライは読むのあきらめてるよ
凄い損してる気分・・・
531名無しのオプ:04/06/15 14:16 ID:aSVwA+OB
読書に向いてないんだ、あんた。
532名無しのオプ:04/06/15 18:07 ID:FrIbCFTC
質問です
「920を待ちながら」を読みたくて「白の謎」を買おうか迷ってます。
実は執筆者が福井しか知りません。
福井のためだけにあれだけのお金を出すのは気が引けます。
他の人たちの作品は面白いでしょうか?
533名無しのオプ:04/06/15 19:04 ID:9+Z8MVdL
>>532
まぁまぁ、かな。俺も「白の謎」では福井さんしか知らないけど買った。
というか「920を〜」だけでも買う価値は充分にあると思う。イージス読んだ者には特に。

ところでローレライ増刷されてるな。あの極太帯も内容が変わってて映画のカットが一個ずつある。
(上)が役所as絹実艦長で(下)が妻夫木as征人。
保存用に明日買うかな。
534名無しのオプ:04/06/15 19:06 ID:9+Z8MVdL
×絹実→○絹見 だったよスマソ。
535名無しのオプ:04/06/15 20:06 ID:BfEoj930
>>532
俺もそうだったけど、中嶋さんの「検察捜査・特別編」は俺はすごく面白かったよ。
タイトルから想像できない展開になったりしてて。福井ファンならたぶん読めると思う。
これがきっかけで俺はこの人の本読もうと思った。
首藤さんのはまぁまぁってとこかなぁ。
鳥羽さんは・・時代劇なんだよなぁ。なんだかとっつきにくくてまだ読んでないです。
536名無しのオプ:04/06/15 21:43 ID:81duEBE1
ブクオフでイージス、12、川をまとめ買いage
とりあえず有名なイージス→なんとなく12→最後に処女作の川
の順番で読んでしまった俺は負け組みですか?
微妙に話が続いてるじゃないか ヽ(`Д´)ノ

ローレライはさすがに何の複線も張ってないよな…
戦時中の話だもんね。もうどうでもいいや
537名無しのオプ:04/06/15 21:45 ID:IcLIX5W9
おい、冷静に考えろ。ローレライは戦時中の話。
それ以外は戦後の話。どっちが先かわかるだろ。

538名無しのオプ:04/06/15 22:11 ID:L2IZN3NL
市ヶ谷の元になった組織は出てるじゃないか
539名無しのオプ:04/06/15 22:16 ID:KPPg2vdO
ここの人間のほとんどがその順番じゃね?
刊行順に12から読んでる人って少ないかと
まして川から時系列順に読んだ人なんて、、うらやましすぎる

とりあえず536はその内ターンAを探すだろうからがんばって見つけてくれ
540名無しのオプ:04/06/15 22:30 ID:c//7nrLF
ローレライ→川って読んだ
つぎは12を読もうと思っている
541名無しのオプ:04/06/15 22:35 ID:ZWjgoZeo
ダイスの説明やなんかはイージスが一番分かりやすく感じたな。
川での説明は少し意味不明だった。
イージスで基礎知識を蓄え、川や12に入るのも悪くないと思う。
542名無しのオプ:04/06/15 23:26 ID:6qbUxH12
漏れはつい先日イージスを読破して今はローレライ読んでるYO

12と川はその後読もうと思ってる。
その前に白の謎買って920を読むかも。

楽しめれば読む順序はあまり気にしなくて良いんじゃないか?
543名無しのオプ:04/06/15 23:27 ID:c5OItY/a
>>536
菊政一族の伏線
544名無しのオプ:04/06/15 23:50 ID:ch/bSSph
>>543
あれが菊政の家に生まれた男の運命なのか?哀しすぎる・・・。
545名無しのオプ:04/06/16 01:03 ID:6L2TSENF
>>535
あれはなかなか良かった。
(メール欄)が出てきた時は流石に驚いた。ある意味これもイージス読んだやつは必読だな。
546名無しのオプ:04/06/16 01:05 ID:0WTUu5/N
ジョンヒは栗山千明辺りが演ったりしないかね。
キル・ビル見てる限りではジョンヒのイメージには合うのではないかと。



しかし、ホントに演ったらもうそっち系女優確定という罠。
死国、バトロワ、キルビル…。
547名無しのオプ:04/06/16 02:29 ID:OHi7z8Yo
公式サイトのコミックスの欄に、
>『亡国のイージス』『終戦のローレライ』の二作品が、今年中に連載開始予定。
>掲載誌など、詳細は追ってお知らせします。

ってあるけど、これって廃刊になったエニックスだっけ?その漫画とは違うのか?
それとも今後また漫画化の予定があるんだろうか。
548名無しのオプ:04/06/16 07:14 ID:aTj+uvV5
>546
バトロワで千草役やってた子だよな?
549名無しのオプ:04/06/16 09:53 ID:gTEUm0Fm
>>530

細かい軍事用語とかは、とばし読みだよ。
550名無しのオプ:04/06/16 12:57 ID:o+H2oLqF
残りページが少なくなるのを哀しく思ったのははじめてです。
551名無しのオプ:04/06/16 12:58 ID:9iI9iPM0
ていうか、名前の件はどうなったの?
もう6月も半分過ぎたのにまだ募集してるんだが。
552名無しのオプ:04/06/16 13:19 ID:8hfqvhyO
>>547
個人的にはバンチあたりと睨んでるんだけど
講談社だったらモーニングにジパングやってるから
それが終わってかれでないと。
553名無しのオプ:04/06/16 13:20 ID:bzEeCO7t
>>547
どっちの作品も今回の映画化のキャンペーンの一環だろうから、別物じゃない?
でも作画は中村嘉宏のままで仕切りなおし、っていうのは有り得るかも。
554名無しのオプ:04/06/16 14:22 ID:OmAwhkcf
公式の漢道がスレイヤーズのあとがきみたいの思えるのは俺だけか?

ところで月に繭ってもう絶版だよね?
しつこく古本屋めぐるかおとなしくターンA買うか
どっちがよいと思う?
555532:04/06/16 17:52 ID:q4sPr965
>>533,535

ご意見ありがとうございます!購入ケテーイ
福井作品では特にイージスが大好きなので楽しみです。
でも近所で売ってないんだよなあ…
注文すっか。
556名無しのオプ:04/06/16 19:09 ID:biJP0CYt
盾→Y.O.→ロヲレライ→川深 の順で読んだが、
これだと川深がかなりしょぼく感じた。
やっぱり刊行順に読みたかったな。
557名無しのオプ:04/06/17 00:53 ID:ShcEzkB1
>>555
触発されて俺も「白の謎」注文してみたよ。届くのが楽しみだ。
558名無しのオプ:04/06/17 06:21 ID:eePkJH2Y
爆笑問題に近々出る予定らしいが
楽しみだな。
559名無しのオプ:04/06/17 09:49 ID:uW9t36FR
>>558

爆笑問題のどの番組?
560名無しのオプ:04/06/17 11:47 ID:8ezsir5z
作家公式サイト逝け
561名無しのオプ:04/06/17 14:00 ID:uaRFPiax
わしも月繭とともに注文してきた
562名無しのオプ:04/06/17 14:42 ID:QI5fPOJL
ローズはごく最近の事件なんか盛り込んだりして
リアルタイム感があるけど、
逆に、書いて出しで、筆が追いつくか心配。
563名無しのオプ:04/06/17 15:23 ID:Z3ErzgLf
>>556
俺はローレライ読んでないがその意見には賛成だ

ていうか、イージスはあんだけ分厚いのにあっさり読めちゃったしなぁ
それに比べて12と川はページ数の割に結構時間かかった
どうもなぁ、どっちもイージス並みの濃度の内容を短編並みに縮めてるから読みにくいんだと思うよ
564名無しのオプ:04/06/17 15:56 ID:y1PFG7It
>>552
ここは特撮Aで。
565名無しのオプ:04/06/17 22:18 ID:Cw70YfXR
ダイスに内定貰いました。
566名無しのオプ:04/06/17 22:23 ID:f1B7U7Ws
>>565
2chに書き込みをするような香具師は採ねーだろ。
567名無しのオプ:04/06/17 22:32 ID:/Jdy4irk
>>565
やったなぁ!オイ
痔を患わんように適当に暗躍しといたらいいからね。
568名無しのオプ:04/06/17 22:50 ID:vqGNoGmd
単なる趣味だがジョンヒは太田莉菜に演じてもらいたいと思った。
ニュータイプぽい匂いがする。
釈はそれっぽすぎて怖い・・・
行は演技下手くそでいいから新人起用してほしい。頼む。
569名無しのオプ:04/06/18 00:05 ID:ZPnw6kjA
行は男版上/戸/あ/や/みたいのなんかどうだろう、なんとなく思っただけだけど。
570名無しのオプ:04/06/18 00:39 ID:AHzM5GVi
スマン、「川の深さは」持ってる人、例の朝鮮学校サンド(?)のレシピ教えてちょーだい。
トーストとマヨネーズとポテチ(コンソメ味?)、それとあと何だっけ?焼くんだっけ?
突然喰いたくなったけど、本は友人に貸したまま返ってこないので。。
571名無しのオプ:04/06/18 00:55 ID:9SySbumv
>>570
えっと(本を見ながら)………ガーリック味のポテチを粉々にして、マヨネーズを塗ったパン
の上にふりかけ、最後にベーコンを乗せて焼く。以上。
つうか泣けるのに聞くな! ふつうに葵がかわいそうだよぅ………
572名無しのオプ:04/06/18 01:09 ID:EjbxvKy2
マヨネーズとガーリックだけでもうまかった。
573名無しのオプ:04/06/18 02:41 ID:M7lk5Cl5
ついさっき川の〜を読み終えた。はぁ…
泣いて放心状態。
正直自分はガンダムWのヒイロが好きで、腐女子属性でなかったら読んどけと言われて
読んだ口だが(オタっぽい話ですまん)、確かに保がそれっぽい(つーかセリフがまんま)とは思ってたけど
それ以上に内容がよかった。保もいいけど、桃山のまだ腐りきってはいない漢の精神に心打たれた。
不器用な中年男イイ!もうかなりイイ!
セリフ回しとかすごく芝居がかってるけどそれがいいです。エンターテイメント性があった方が盛り上がります。
あーだからW好きが好きになるんだなーと思いました。
すっかり大好きになってしまった。また福井作品を読もうと思うのだが次に読むならこれ!ってのはありますか?

574名無しのオプ:04/06/18 03:36 ID:Zp9+3h5Y
>>559
爆笑問題のススメ
575名無しのオプ:04/06/18 07:01 ID:WTQyVRMW
>>574
面白だねー。太田はローレライ物凄く褒めてたような。
話合いそう。何となく風貌も似てるしねw
576名無しのオプ:04/06/18 08:15 ID:UtRV3taA
1000ページ以上もある小説を一気に読んだのは久しぶりだ
577名無しのオプ:04/06/18 13:26 ID:/k1EjPLA
>>573
俺は逆に、「川の〜」のアニメっぽすぎるところがダメだった。
ローレライとか12の、美少女戦士が出てくる作品も「なんだかな…」と思ってしまう。
それをいったら福井作品全部がダメってことになってしまうが、何故かイージスは好きなんだよな。
578名無しのオプ:04/06/18 15:46 ID:N4ScIW9r
先生は「川」で乱歩賞とる気あったんだろうか?
ガソダムW見て自分の爆発パワーが「川」書かせたって感じ・・。
それで大沢に「感動した」とか言われて、アニメネタ(ヲタネタ?)もぐり込ませてもいいのかって
思っちゃったんで「12」が生まれた?
579名無しのオプ:04/06/18 18:47 ID:T2BEq47i
それは理屈よ!
580名無しのオプ:04/06/18 18:55 ID:9SySbumv
いえ、屁理屈だわ!間違ってるわよ>>579!!
581名無しのオプ:04/06/18 20:15 ID:oCXy/2aN
>573
同じWファン1好きとしてはイージスを薦めておく。
うん、イージスは良いですよ。
感動したし、面白かった。

福井センセはW見たこと無いって言ってるって聞いたんですが、
本当なんですか?
582570:04/06/18 21:26 ID:VmsBXhEd
>>571,572
お礼遅くなった。さんきゅ。
早速明日材料買いに行ってきます。
583名無しのオプ:04/06/18 21:36 ID:M7lk5Cl5
>>581

まじ?>W見た事ない

それにしてはあのセリフの被りっぷりは尋常では…(´д`;;)
…じゃああらすじとかセリフとか知ってたりの程度なのか?

まったく知らないとは信じられない…
584名無しのオプ:04/06/18 22:20 ID:d2WOIX/t
なんかさっきSF板にローレライスレがあったからさらっと見てみた。
なんか「いや何々が何々なんてありえないし」とかいうレスがやや目に付いた。
SF板だとは到底思えなかった。
585名無しのオプ:04/06/18 22:31 ID:SilS9k6Q
「920を待ちながら」読破。
うひょー!!ネタバレしてえよ…!!ブルブルウズウズ
イージス好きの人なら読んで損なしだな。
586名無しのオプ:04/06/18 23:02 ID:UZSXCdkl
>>585
既読だからネタバレどうぞ。


冗談はさておき
本屋で「920を〜」のページをパラパラめくってたら
イージスネタバレ(?)部分が真っ先に目に飛び込んできたorz
・・・別の楽しみ方はできたが。
587名無しのオプ:04/06/18 23:29 ID:TCtKjzZE
>586
ノシ
自分も…
アマゾンで頼んで届いたから読もうと思ってパララ〜とやってたら…orz
そこ見た瞬間エーッΣ(゚Д゚;かなり驚いたよ。
お陰で、どんな話か余計気になって、一気に読み倒しちゃったけどさ。
588名無しのオプ:04/06/18 23:52 ID:SKRoJUS/
>>584
SF好きの基本思考のひとつに
「大きな嘘は大歓迎だが小さな嘘は大嫌い」ってのがあるから
そこに触れる何かがあるんじゃないかな。

すまん、俺ローレライ読んでないんで、細かいことは判らないけど。
589584:04/06/19 00:08 ID:T/vBSdQM
んー、程度の差はあれど、SFだろうとミステリーだろうと小説である限りフィクションじゃん?
極端に言って「嘘」その物じゃん?
で読者は読む事でその「嘘」を楽しむわけなんだから、
その「嘘」の程度が小さいか大きいかくらいでどうこう言うものではないような気がするんだが。
俺SFは全然読まないからよく解らんが。
590名無しのオプ:04/06/19 01:07 ID:vCVA+hgW
個人的には行の気持ちの揺れ方は1というより3ぽい。<W
まあ基本的な設定は1っぽいんだけど。
591名無しのオプ:04/06/19 01:12 ID:QTeqcoK+
W見たことないって情報が間違ってるんでは?
なんせ福井氏、ターンエーガンダムのノベライズもしてるくらいだしw
592名無しのオプ:04/06/19 09:55 ID:scCJoCZj
しかし福井は富野信者だがガノタではないというところは留意しておく必要がある
593名無しのオプ:04/06/19 10:56 ID:38o1PokU
宇宙世紀とそれ以外の間には隔絶たる壁が存在するのです。
腐女子にはそれがわからんのですよ。
594名無しのオプ:04/06/19 16:13 ID:L2w/ASwr
ジョンヒに韓国人女優使うのか?
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0617/20040617155811700.html
595名無しのオプ:04/06/19 18:06 ID:39MjEWeY
>>594
> ジョンヒに韓国人女優使うのか?
> ttp://japanese.joins.com/html/2004/0617/20040617155811700.html

麻生久美子タソがよかったのに・・・
596名無しのオプ:04/06/19 19:11 ID:P15T0Nqw
>>594
キム・ジス(32)、パク・ジンヒ(26)、シンエ(22)

強いて言うなら、シンエがいいかなあ…。
597名無しのオプ:04/06/19 20:15 ID:4QU579Kv
920〜に出てきた(メール欄)って、何かの作品に出てましたっけ?
598名無しのオプ:04/06/19 20:28 ID:P15T0Nqw
>>597
出てないと思う。
実際に動いてる場面が描かれたのは初めてじゃね?
599名無しのオプ:04/06/19 21:44 ID:XddYVYWd
映画化のために書かれた作品と
出来の良い小説の映画化。
どちらが成功するか、自明の理だな。
600名無しのオプ:04/06/20 01:18 ID:k918JLr1
>>591
Wは見てないし、セリフが被ったのは偶然と本人が何かで発言してたような。

『月に繭』でも宇宙世紀以外のガンダム世界は黙殺されてたし、
こう言ったら何だけどヒイロ・ユイってそれほど際立った個性のキャラでもないしねえ。
無口で内向的なキャラが全部「綾波レイ」って言われるようなモノでさ。
601名無しのオプ:04/06/20 03:43 ID:vW68Ie6+
>>596
同意。
キム・ジスじゃオバサン過ぎだし、パク・ジンヒはジョンヒのイメージじゃない気が…
(あくまで個人的な意見だけど)
あの3人の中じゃシンエが良い感じ。
602名無しのオプ:04/06/20 10:42 ID:XELG7PLO
韓国人ではなく、設定どおりに北朝鮮人をきぼんぬ
603名無しのオプ:04/06/20 11:37 ID:NZdIF6CV
じゃあキムヒョンヒで。
604名無しのオプ:04/06/20 12:09 ID:thuxMfIm
最近憲法9条を改正しようとする動きが活発になってると聞くが、福井氏はどう思ってるんだろう?
改憲賛成なんだろうか?それとも反対するのだろうか?
605名無しのオプ:04/06/20 12:19 ID:NZdIF6CV
ガンダムエースの福井&富野対談をチラ見したら、見出しに

「自衛隊派兵に反対する人は、今後電気を使わずに暮らして下さい(福井)」

みたいな太文字が踊っていたよ。
606名無しのオプ:04/06/20 12:30 ID:Xu3qunbb
>>604
福井氏が護憲派だったらそれこそミステリーだ
>>605
それは富野
607名無しのオプ:04/06/20 12:44 ID:thuxMfIm
>>606
まぁ、確かにw
このスレ住人だと改憲派、護憲派どっちが多いんだろうか?

俺は改憲派。
608名無しのオプ:04/06/20 12:59 ID:L15ITOJa
本日イージス読み終わりました。
で、映画化を知ってこのスレも知ってレスも読んだんですが
920はやはり買いなのでしょうか・・・。
イージスのネタバレって一体なに・・?気になって仕方ない!
609名無しのオプ:04/06/20 13:19 ID:NZdIF6CV
ヨンファ
「そんな事すら自分で決められないのか?
日本人とはいったい何処までおめでたい生き物なんだ?」
610名無しのオプ:04/06/20 14:03 ID:FFX+dBgL
>>608
そんなに気になるなら買いたまえ。
611610:04/06/20 14:04 ID:FFX+dBgL
ウヒョ!IDがFF10だ。
612名無しのオプ:04/06/20 17:37 ID:vW68Ie6+
>>611
じゃあ今度はIDに『あれ』が出るまで頑張ってみよう。
ダイスやSOFでも良いけど。
613名無しのオプ:04/06/20 18:01 ID:iH7STrGq
登場人物くらい知っとけ
614名無しのオプ:04/06/20 18:37 ID:4slfYNIp
電車に乗っていたら、向かいのおじさんが12を読んでいた。
その時自分も読んではいなかったが、鞄の中にローレライを入れていたので思わず「平さんいいですよね」と言いかけてしまった。
615名無しのオプ:04/06/20 18:38 ID:FFX+dBgL
>>613
ごめん。
616名無しのオプ:04/06/20 21:53 ID:k918JLr1
福井作品は軒並み読んでいるものの、『∀』を食わず嫌いしている人は多そうだな。

アレも『イージス』や『12』と地続きの世界の話なんだけどねえ。いや、マジで。
617名無しのオプ:04/06/20 22:11 ID:bQACWYfK
福井が富野信者だと知らないでファンになった。
安彦さんがガンダム手がけたと知らないでファンになった。

・・・オレは富野の手の内から抜け出せんw
618名無しのオプ:04/06/20 22:14 ID:VyZYyQH/
別に毛嫌いはしてないが、なんとなく読んでない。
ただそれだけ。<∀
619名無しのオプ:04/06/20 22:20 ID:I3s3xSP6
∀…読みたいけど見つからない…
620名無しのオプ:04/06/20 22:21 ID:r4bRllL3
買おうにも書店ではなかなか売ってないしね。
今度ネット通販でノベルスの方買うつもりだけど。
つーか幻冬舎よ、福井ブレイク中の今増刷しないでいつするのよ。
ローレライ公開の頃にする気はあるのかな?
621名無しのオプ:04/06/20 22:35 ID:yptJpk0u
ガンダム知識皆無でも問題無く読めるしね。
普通に楽しめました。
福井氏の小説読んだ後、アニメ見てみたら大分話が違うのね。
622名無しのオプ:04/06/21 00:13 ID:70Y1CzCQ
話が違うじゃないか!
623名無しのオプ:04/06/21 06:13 ID:PvtDpfUK
日本版「CIA」の誕生 防衛庁に要員920人
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004062132348


920とはこれまた面白い。ソース自体がうそ臭いけど。
624名無しのオプ:04/06/21 10:07 ID:ZK2wznJG
920読破。
面白かった、イージス好きにはかなり良い感じですた。

>>623
ネタとしても偶然なのか狙ってるのか…w
625平ファン:04/06/21 14:19 ID:mPfXpt6g
>>614
そのあとどうなったの?
626625:04/06/21 14:21 ID:mPfXpt6g
あ、言いかけたのか・・。
627名無しのオプ:04/06/21 16:43 ID:bHsw8pUC
わざわざ韓国までいって女優探さなくても、
日本にもちゃんと朝鮮人の女優いるのにな。
釈ちゃんとか。
628名無しのオプ:04/06/21 18:30 ID:RHNjn6ec
>>627
えっ
そうなの??>釈タン
629名無しのオプ:04/06/21 18:36 ID:88clsJ5A
>>620
ターンエーは先々月書店注文で買ったけど
注文して三日で書店から電話きたよ
しかも三冊とも初版orz
630名無しのオプ:04/06/21 19:54 ID:OjPT25rW
あ。文庫だから月繭のほうね
631620:04/06/21 20:10 ID:t5pfhCne
注文すれば普通に買えるのか・・・。
注文してみます。
情報ありがとうございます!
632名無しのオプ:04/06/22 00:54 ID:XNhUqO0h
今「ローレライ」読んでるけど浅倉の演説さえぎって
征人の「あんたたち大人が始めたくだらない戦争で…」って場面でいきなりそれまでのスケールある戦争がシュシュ〜っとしぼんでいきました…
マンガじゃねぇんだからよ〜
浅倉の戦後史観がオレと同意見だったからめちゃのめりこんでいたから
「なんじゃこりゃ…」と小さくつぶやいちゃいました
633名無しのオプ:04/06/22 01:05 ID:7bk593F4
今度、爆笑問題のススメに出るんだな
634名無しのオプ:04/06/22 01:11 ID:p+PBxVhK
来週だね。
635名無しのオプ:04/06/22 01:18 ID:wB3UcQ1Y
かなり以前に読んだんで忘れちゃったんですけれども
「よく観ろ日本人、これが戦争だ!!」って台詞、
作品中に出てきましたっけ?
636名無しのオプ:04/06/22 01:33 ID:GvfZdfSD
>>635
デルヨ
637名無しのオプ:04/06/22 11:00 ID:HA1nwy+e
>>632
浅倉=大人
征人=子供
の立ち位置をあらわすのにはあの表現方法でいいのでは? 漫画ちっくなのは
否定しないが。
638名無しのオプ:04/06/22 11:36 ID:EZCAN5o7
征人はジュドーだな
639名無しのオプ:04/06/22 12:02 ID:8BBWSBbE
福井を漫画チックという言葉で責めるのは
吉牛で肉質の低さを責めるのと同じぽ。
640名無しのオプ:04/06/22 17:27 ID:Nbh/1RSB
>>638
確かに・・・。
福井キャラをガンキャラに当てはめていくとどうなんだろう?
641名無しのオプ:04/06/22 19:17 ID:DB6rKApu
保=ヒイロ
護=カミーユ 但し一歩間違えたらカツ
行=・・・誰だろう?
征人=ジュドー 同感
葵=ファ
理沙=フォウ
由梨=レコア
東馬=シャア
朝倉=シロッコ

思いつくとここんな感じだけど、どう?
642名無しのオプ:04/06/22 20:16 ID:sfIYXdzt
>>632
ペーエスエムベーアインツが有る時点であの作品にはスケールもクソも無いって。
643名無しのオプ:04/06/22 20:52 ID:OOecFGaN
>>641
サンクス。
おっさんズ考えてみたんだが、ガンキャラのおっさん達はみんな汗臭いっつーか
ダンディすぎる・・。
644名無しのオプ:04/06/22 20:55 ID:OOecFGaN
>護=カミーユ 但し一歩間違えたらカツ

激しくワラタ。
645名無しのオプ:04/06/22 20:58 ID:OOecFGaN
行=ユウ・カジマなんてどうかな?
646名無しのオプ:04/06/22 23:40 ID:aC+kqofr
12読了。

920のIDは保のことですか?それとも全然別人?
647名無しのオプ:04/06/23 01:16 ID:vTsqatOv
>>646
別人。詳しくは「920を待ちながら」にて。
648名無しのオプ:04/06/23 06:51 ID:yDjtvbqj
爆笑予告、福井を初めてみた。まさにヲタみたいだった。
649名無しのオプ:04/06/23 07:59 ID:xlyM8EcM
920を待ちながら読了。
おもしろかった〜
920の話(当時でも現在でも)もどっかで読みたいと思った。
そしてホントに普っ通〜に読んでいたから、最後、アレがアレだったことにマジで度肝抜かれましたw
思わず速攻で読み返した。やるな、福井…
650名無しのオプ:04/06/23 11:59 ID:QRr/Se6h

ttp://www.kamiura.com/report.html
ここのスパイクって奴は・・・
651名無しのオプ:04/06/23 16:04 ID:LM0V6D/7
とりあえず言わせてくれ。瀬戸内調室長は最高だと。
652名無しのオプ:04/06/23 17:23 ID:J/h/onZ9
>>647
保じゃないのかyo・・・
orz
653名無しのオプ:04/06/23 21:36 ID:5ybFzTHa
>>649
>最後、アレがアレだったことにマジで度肝抜かれましたw

これがmeil欄の事だとしたら、序盤の描写でなんとなく、ん?って感じじゃね?
あくまでイージス読んでること前提だけど。
違ってたらスマソ。
654名無しのオプ:04/06/23 22:47 ID:fdGTL3zi
>>653
俺も驚いたクチだけど、やっぱり全然気づかなかった。
なんというか、まさかこっちでも使うわけないよな、と思い込んでたせいかも。
655名無しのオプ:04/06/23 23:07 ID:xlyM8EcM
>>653

いやぁ、イージス大好きですが、またいつもの若くて男前な新キャラなのかなーと思ってました。
920の方に目が行ってて、全然気に留めてなくてびびった。
656名無しのオプ:04/06/23 23:08 ID:azfHpJhm
>>655
> いやぁ、イージス大好きですが、またいつもの若くて男前な新キャラなのかなーと思ってました。
> 920の方に目が行ってて、全然気に留めてなくてびびった。


せんせー、それほとんどネタバレ
657名無しのオプ:04/06/23 23:09 ID:xlyM8EcM
うわーまじで!スマソ
658名無しのオプ:04/06/23 23:11 ID:cybdv2By
無神経な人間が多いね。
未読の人、可哀想に。
659名無しのオプ:04/06/23 23:59 ID:8mlbuOFN
発売一ヶ月も経ってるんだしいいんでね?
でも白の謎って結構地味だし読んでない人の方が多いのかな。
660名無しのオプ:04/06/24 01:41 ID:Lz/LqVry
連載中のOPローズ・ダスト読んでみた。

ダメ中年と心を閉ざしてたDAISの若者の交流という
いつもの構図じゃん。

でも (慣れてしまったせいか) それがいい。
661名無しのオプ:04/06/24 02:00 ID:c4HufeRr
そういえば、そろそろ周期的にオフィシャルサイトの漢道が更新される頃かな。
更新されるのが楽しみだ。
662名無しのオプ:04/06/24 02:14 ID:Ha6O2/97
>>660
ま  た  そ  れ  か

だが、  そ  れ  が  い  い
663名無しのオプ :04/06/24 04:28 ID:ybtwOV51
おまいら!このジョンヒどうですか?
ttp://www2.tokai.or.jp/amaguriya/present_nakamura_jyonhi1.htm













(*´Д`*)ハァハァハァふぎゃ(PAMPAM!
664名無しのオプ:04/06/24 09:31 ID:emm+glI3
知り合いに40代後半の海自の人(もう船乗りではないみたいだが)が
いるんだけど、この人がずんぐりしててゲタみたいな顔してて寡黙で…
漏れの中ではこの人が仙石です^^;

今度イージス読んだことがあるか聞いてみようかとw
665名無しのオプ:04/06/24 18:45 ID:i//j3XJ+
>>650
まあ普段から仮装戦記読み漁ってる人には物足りないでしょ(w
666名無しのオプ:04/06/24 21:51 ID:8ItI9yMf
Opローズダストっていつから連載始まったん?
667名無しのオプ:04/06/25 03:01 ID:bv0GIsIN
>>666
去年の4月か5月だったような・・・。俺も文春買ってないからよく解らない。
668名無しのオプ:04/06/25 14:25 ID:SErcq7Cx
俺、文春買って読んでるけど、わからないw
現在は一山超えて、ちょっと中だるみかな。
669名無しのオプ:04/06/25 19:39 ID:bBQrM79H
このスレってOp.ローズダストの感想とか書いちゃ駄目ですか?
670名無しのオプ:04/06/25 23:45 ID:i1NvJgK8
>>669
書いたら殺す
671名無しのオプ:04/06/26 00:23 ID:dporXq/V
ヽ(#´・ω・)ノ
672名無しのオプ:04/06/26 01:05 ID:yVlxrNsm
ネタバレじゃなきゃ感想ぐらいいいんでないの?
673名無しのオプ:04/06/26 05:04 ID:UBbxKjD7
>>669
書いたら>>670の助太刀をする。
>>672
単行本化されるのをじっと待っている人たちも結構いるので、
進行形で読んでいる方はそこんとこを配慮して欲しい。
どうしてもやりたければ雑誌板に行くか、ネタバレ板にスレを立ててやってくれ。

674名無しのオプ:04/06/26 10:10 ID:ixKWik0n
オフィシャルサイトのお悩み相談の回答はご本人が書いておられるんでしょうかねえ?
ヨンファ「殴れ」
にはかなり笑わせてもらいました。
675名無しのオプ:04/06/26 16:59 ID:H0Mf0y49
676名無しのオプ:04/06/26 18:35 ID:Hy2qR8Gu
映画版イージスのジョンヒには、ぜひ釈由美子さんを!
賛同してくれる諸子は、松竹のHPに請願文を送ろう!
677名無しのオプ:04/06/26 19:40 ID:LkgKmaMc
>>676
あ〜、それ結構良いかも…
678名無しのオプ:04/06/26 19:42 ID:B3vo1ppY
身体つきはいいね、釈。
引き締まっててさ。
679名無しのオプ:04/06/26 23:16 ID:GCs0Br1r
ジョンヒは韓国人女優を起用する気らしいけど、
内容的に断られそうな可能性もありそうだよね。
その場合、日本の無名な人でも良いけど、
知ってる芸能人の中だったら自分も釈が良いかも。
680名無しのオプ:04/06/27 01:07 ID:z7eM9orz
イージス読んでるとき、宮津=役所広司だったんだけど・・・・
ちなみに仙石は両津勘吉、田所はブタゴリラだった

仙石=岸谷五朗って、どう?若すぎ?
行は柳楽くんがいいけど、若すぎ?
681名無しのオプ:04/06/27 02:03 ID:goL1Np9G
仙石はビートたけし
行は安藤政信と夢想したんだが・・・・

まぁキャストあてはめ人選は尽きないよね
682名無しのオプ:04/06/27 04:16 ID:oAxuru9q
>>680
安藤政信はバトロワの桐山のイメージが強すぎてどうも…


菊政は塚本高史イメージで読んでたたな。
仙石はかわぐちかいじのジパングの佐竹一尉イメージで見てた。
マイナーすぎてみんな分からん罠w
683名無しのオプ:04/06/27 04:25 ID:kMQFKlxR
>>680
柳楽くんは年齢的に無理っぽくない?
中学時代でくらいならぴったりなんだけど…
もうあと数年映画化の話が遅かったらなぁー
684名無しのオプ:04/06/27 11:34 ID:QxkSim8v
>>683
ダイスに入る前の行ならいいのでは?
685名無しのオプ:04/06/27 17:17 ID:Eu8EJGcQ
>>684
無理。
686名無しのオプ:04/06/27 17:23 ID:R+TsaF9h
いや、小学生Ver.なら可能な希ガス
687名無しのオプ:04/06/28 00:55 ID:PaNlVaAx
たとえ幼少時代の行があの子になったとしても
肝心の21才行役がへぼかったら意味ないよな
688名無しのオプ:04/06/28 11:49 ID:Xdll5y1p
子供時代の方が上手いってのは良くあるからなー
689名無しのオプ:04/06/28 14:50 ID:bFvRizgd
如月役には宮迫をやるよ。
■京極スレ一同
690名無しのオプ:04/06/28 15:22 ID:lldnH11x
>689
いらねえよw
691名無しのオプ:04/06/28 16:30 ID:LLzk74Fz
>>689
み、宮迫おお!?
692名無しのオプ:04/06/28 16:34 ID:LLzk74Fz
配役の話は映画板でやったほうが・・
693名無しのオプ:04/06/28 16:54 ID:LLzk74Fz
今日だな。福井がテレビ出るの。
694名無しのオプ:04/06/28 18:57 ID:xL+aJoWN
>>692
良いだろ、別に。これと今日のテレビくらいしか
もう話題はない!セックス!
695名無しのオプ:04/06/28 20:36 ID:SppX0sEO
何時だっけ?
696名無しのオプ:04/06/28 20:50 ID:lJKg7VLJ
>>693
な、何時だっけ?何テレビだっけ?
697名無しのオプ:04/06/28 21:13 ID:BJ4kQhde
『爆笑問題のススメ』 NTV系全国ネット 毎週月曜24:23〜24:53
2004/5月末放送予定 ミステリーチャンネル『白の謎』のプロモで出演 CS放送 728ch
698名無しのオプ:04/06/28 21:14 ID:BJ4kQhde
あ、ごめん下のは関係なし。上だけ。
699名無しのオプ:04/06/28 21:26 ID:v5E7A+U0
爆笑問題のススメは毎週(基本的に)作家がゲストに出てるから
これを機会に毎週みるべし。
深夜帯は地方によって曜日や時間変わったりするから、
ヤフからチェックしる。
700名無しのオプ:04/06/28 21:47 ID:rf0Lwu08
>>699
おおっ!サンクス
知らんかった。
701名無しのオプ:04/06/28 21:57 ID:zVmB72+k
川の深さはで福井さんと競り合った人が死んだね。
702名無しのオプ:04/06/28 22:11 ID:vRBc+QOq
>>701
こんな日に、対照的に福井さんはテレビで楽しく談笑し、これから来るであろう絶頂期を迎えようとしている・・
皮肉なもんだな。。
703名無しのオプ:04/06/28 22:20 ID:zVmB72+k
>>702
でも向こうは自殺だからな。
704名無しのオプ:04/06/28 22:31 ID:Xrt9VR9f
イージスか・・・。
チョンの女工作員と海の中でテレパシー交信するあたりで萎えた。
705名無しのオプ:04/06/29 00:04 ID:O+eqGyH4
やっべビデオ切れてた。
急いで買ってきます!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
706名無しのオプ:04/06/29 00:13 ID:QHGcNft6
>>705
いそげ!走れ!!!
707名無しのオプ:04/06/29 00:22 ID:O+eqGyH4
間に合ったー( ´ー`)フゥー
708名無しのオプ:04/06/29 00:23 ID:xdp5y6R+
>>707
実はベータを持ってきてしまった
709名無しのオプ:04/06/29 00:26 ID:EDAAEfiS
始まった。
福井氏ローレライTシャツ着てる。欲しい。
710名無しのオプ:04/06/29 00:29 ID:QHGcNft6
太田は本当にローレライが好きなんだな〜
711名無しのオプ:04/06/29 00:43 ID:P/bCPCj8
いい雰囲気だった
712名無しのオプ:04/06/29 00:44 ID:O+eqGyH4
結構アニメ声だったな。意外。
713名無しのオプ:04/06/29 00:45 ID:UXSFrRHQ
>>710
私もそう思った。
すっかりファンモードになってたねえ。
全然ボケもないし。
714名無しのオプ:04/06/29 00:46 ID:KkJnEP5z
…うわ…見逃した…_| ̄|○
715名無しのオプ:04/06/29 00:50 ID:QHGcNft6
お、俺さ!実はまだローレライ読んでないんだよね!!
サイン本、応募してみていい?
716名無しのオプ:04/06/29 00:51 ID:+Ws62UG3
>>715
どうぞ
717名無しのオプ:04/06/29 00:52 ID:RS2qhHnX
普通におもしろかった。
718名無しのオプ:04/06/29 00:52 ID:xdp5y6R+
>>715
だめです
漏れが貰いますw
719名無しのオプ:04/06/29 00:54 ID:8ufTD736
たしかにエイリアンは2がいい
720名無しのオプ:04/06/29 00:56 ID:C7lzvbfy
最初10分見逃した・・・
どんなこと話してたか教えてくれる親切な人はいますか
721名無しのオプ:04/06/29 00:59 ID:ukzRQXQ2
俺がロレライサイン会の時に見た福井タンはもっと痩せてた気が・・ってかガリガリの印象だったんだが・・

見違えた。。。
722名無しのオプ:04/06/29 01:14 ID:QaVsWBin
いい生活してんだな (ポツリ)
723名無しのオプ:04/06/29 01:16 ID:YklJQPJM
そりゃもう毎日血統書付きのチワワだのレトリバ−だの
コーギーだのを買ってきてパクパクと。
724名無しのオプ:04/06/29 01:16 ID:4WNM0j5C
ちくしょう見逃した。
725名無しのオプ:04/06/29 01:27 ID:Z8+54o3d
>>723
喰ってんのかよ!
726名無しのオプ:04/06/29 01:36 ID:amiG16FV
声が、三瓶だった・・・・。
727名無しのオプ:04/06/29 02:05 ID:OnbWN0mc
爆笑問題のススメを見てクラスにこういうやついたなと
普段はおとなしいのに何か行事のときとか節目のときに
面白いことを言うやつ
728名無しのオプ:04/06/29 02:20 ID:xgEx4RuZ
うお、知ってたら録画してたのに。
BS2の映画見てたーよ。
結構いい映画だったのが救いではあるけど・・・
729名無しのオプ:04/06/29 04:50 ID:YVbNEtLe
川の深さは 読み終わった。。。声もでねぇ。
730名無しのオプ:04/06/29 06:08 ID:uECfgmPN
>>729

良くて?それとも…駄目すぎて?
731名無しのオプ:04/06/29 06:45 ID:YVbNEtLe
>>730
良すぎて。なけてなけてさ・・もう・・仕事いきたくねぇ・・
732名無しのオプ:04/06/29 07:51 ID:DKoLjCxy
ガンダムの小説書いたのこの人だっけ?
733名無しのオプ:04/06/29 09:46 ID:lO3XMu5K
川の深さはの2人はいったいいつそういう仲になったんだろ?
どっちが先に好きになったんだろう、とか読み終わったあと
ぼんやりと考えてしまった。清い仲だと思ってたのにw

ところどころ読みにくかったり独りよがりな所もあったけど、おもしろかった。
こっちと12とどっちの方がおもしろい?
734名無しのオプ:04/06/29 10:01 ID:bzWm8NUz
俺は12大好きで川はそこそこって印象だったんだが、
大沢の解説のせいでそんなやつは少数派ということになっちまった。
735名無しのオプ:04/06/29 10:15 ID:StFZIIbD
>>732
「ターンAガンダム」ね。
736名無しのオプ:04/06/29 10:35 ID:gXC+e2+n
笑った顔は佐山サトルに似てたな。
ヲタ臭プンプンさせてたけど、かなりの好印象。
737名無しのオプ:04/06/29 11:15 ID:MWCcszOB
太田はイージスはどう思ってんのかな。
738名無しのオプ:04/06/29 11:30 ID:XmK/amgZ
太田がわりかし神妙にしてたのが笑えた
739名無しのオプ:04/06/29 12:07 ID:UMp3Uuq+
爆発問題のススメのストーリーって、まんまスピードだったな。
なんかの条件を満たさないと爆発する(これはスペクタクルの常套だけど)とか、特に映像の差し替えで犯人を欺瞞するところなんかさ。
まあ、ハリウッド映画の面白エッセンスをちりばめてストーリーを構築するのが福井の手法なんだが、スピードを話題にした後で、あまりにも露骨すぎると思ったので。
740名無しのオプ:04/06/29 12:10 ID:l1iLpny2
>>733
俺はよ…清い仲のままでいてほしかった
741名無しのオプ:04/06/29 12:13 ID:l1iLpny2
>>720
最初の10分っていうと…
太田がローレライを絶賛してた。ここ10年で読んだ中で一番だってさ。
あと、福井作品を「映像的だ」と言ってた。同感。
742名無しのオプ:04/06/29 12:33 ID:Az3l4aJW
>>739
まぁ嘘の部分を田中のツッコミに置き換えて、
太田を秘密組織の捜査員って設定を語っただけで十分サービス満点だと思うよ。
実際、面白い話だったし。
743名無しのオプ:04/06/29 15:40 ID:p89vNEkD
>>734
グッジョブ! 同士よ!
漏れがついてる!
744名無しのオプ:04/06/29 16:06 ID:bKfES6n8
テレビで見たら
中川家の兄ちゃんを太らせてオタにした感じだったなぁ。
745名無しのオプ:04/06/29 16:15 ID:hIuVobxp
∀ガンダムおもろいです。福井晴敏がガンダムを書いたら
こうも面白くなるか、と感動しながら読みました。
今の所、個人的に亡国のイージスと並んでベストです。
746名無しのオプ:04/06/29 16:25 ID:YVbNEtLe
>>740
わたしも最初そうおもったけど、最後のへんになったら、ありだな、とおもたよ。
つうかネタバレこわい。どこまで書いていいものか難しいね・・
747名無しのオプ:04/06/29 16:27 ID:p89vNEkD
今からでも間に合うから大田をイージスかローレライに出せば?
ローズダストか次回作に出るかも名


なに馬鹿いってんだろう・・。
748名無しのオプ:04/06/29 16:33 ID:p89vNEkD
>>740
その気持ち、よくわかる。
メル欄・・。無理だろうけど。
749名無しのオプ:04/06/29 17:41 ID:vRglUQjQ
いや〜良かったよ
最後の一言の
「極端なものに間違いが潜んでないか?」(微妙に違うかも)
なんて最近の拉致問題とかでギャーギャー騒いでる奴らに聞かせてやりたいよ
750名無しのオプ:04/06/29 18:01 ID:55gvKhvl
>>743
別に大沢の解説ありきで「川の〜」を好評価してる奴が多いとは思わないなあ。
俺は全部、単行本で読んだが、やや読み辛く内容もまとまっていない「12」に比べて、「川〜」は大容量だけじゃなく、
中短編くらいのものでも簡潔にできる福井の才能を感じたよ。
ちなみに、俺は初期のスレから見てきたんだけど、大概、イージス>川>12って評価だった。(あくまで2chでは。ロレ、川文庫はまだ発売されてなかった当時)
ガンダムを一位に推す奴も少数いたけどね
751名無しのオプ:04/06/29 18:04 ID:p89vNEkD
24時間ダイスー愛は少年工作員を救うー

募金は自衛隊市谷駐屯地まで。
752名無しのオプ:04/06/29 18:28 ID:uECfgmPN
>>748

じゃそのメル欄人物の子供が登場する話とかw

川ファンとしては激しく読みたい
753護・理沙・平・由梨:04/06/29 18:49 ID:srskoc/D
それよりも俺は12の(メル欄)の方が気になるぞ!!
まぁ一人はその後ちょこっとだけ○てたけど。。
その後どうなったのか・・是非知りたい!

・・・でも福井氏の中では以外にロレライ終章みたいになってるんかな。。
754名無しのオプ:04/06/29 18:50 ID:srskoc/D
俺、氏んできます。。
755名無しのオプ:04/06/29 19:11 ID:RS2qhHnX
>>753
よくあることさ。気にしない。
756名無しのオプ:04/06/29 19:16 ID:WoCcp4pE
>>753
名前だけだだったからよかったね。

ところで、「畳算」ってどう読むの?
気になって気になってしょうがないんでづ
757名無しのオプ:04/06/29 19:23 ID:RS2qhHnX
たたみざんって読んでた。
758名無しのオプ:04/06/29 19:24 ID:V4kVvX2o
>>756
たたみざん
759名無しのオプ:04/06/29 19:28 ID:WoCcp4pE
>>757 >>758
サンクス。
ついでに意味分かる人いる?さっき辞書引いたんだがワカランかった・・。
「前哨」は分かったが・・。
760畳算について:04/06/29 20:13 ID:WoCcp4pE
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=11470700&p=%BE%F6%BB%BB&dtype=0&stype=0&dname=jj&pagenum=1
だそうだ。
媽媽は分かんなかった。作品中の造語かな?
761名無しのオプ:04/06/29 20:42 ID:g3qrQcXd
中国語で「ママ、お母さん」なんじゃないのか?

いや、当てずっぽうだけど。
762名無しのオプ:04/06/30 00:13 ID:9/oMmKMq
[TV] 爆笑問題のススメ 2004年06月28日 ゲスト 福井晴敏 (DivX5.1.1+mp3 640x480).avi VBF1BbiFWo 166,178,816 88447e54503adcc4b364803882bff29d
763名無しのオプ:04/06/30 02:18 ID:xWkkrUzH
>>750
ローレライ入れたら
イージス>>>ガンダム>ローレライ>>>川>>12
ガンダムはマジ面白い。偏見無くして素直に読んだ方がいい。絶版だが。
764名無しのオプ:04/06/30 10:09 ID:1g+3M2Hf
オマイら、本棚に並べる時
ローレライ〜川〜12〜イージス〜(ガンダム)と時系列に並べますか?
それとも
12〜イージス〜川〜(ガンダム)〜ローレライと刊行順に並べますか?
765名無しのオプ:04/06/30 10:54 ID:nqr8MzN5
ロレライ以外文庫で買ったので、
川〜12〜イージス(上・下)で並べてる。

そういや「川」〜「盾」3部作が終わって?
「薔薇屑」からまた3部作になるんだよな。スターヲーズみたい・・。
766名無しのオプ:04/06/30 12:59 ID:r86ZklU9
福井作品をセットにして実家に送ってみた。イージスと川と白の謎。ローレライはまだ自分で読んでる。
どうも…妹と母親にはあまり受けていない模様。
妹は高校生なんだが、上巻の中間あたりからの軍事的な話がよく分からないそうだ。
下巻はアクションっぽくて読みやすいから、とりあえずそのまま読んでみたらどうだと勧めておいた。
767766:04/06/30 13:05 ID:r86ZklU9
そのイージス読んでる妹の下に、高1の妹もいるんだが、そっちは川〜を読んでるそうだ。
「川の〜」は保や葵みたいな少年少女が出てくる話だから、イージスよりは読みやすくて気に入ったらしい。
やっぱり高校生くらいの女にはローレライとかイージスとかの受けは良くないんか…?と思ったよ。
あんまりガンダムとかのアニメは見ない一家だったからかな
768名無しのオプ:04/06/30 14:17 ID:PqFnP/9Y
妹紹介してください。
769名無しのオプ:04/06/30 16:26 ID:urS4N6dY
>>766
福井作品を家族に送ろうと思った時点で、
アンタは神。
770名無しのオプ:04/06/30 16:41 ID:SVeClTlA
漏れの家族は父母姉と全員ダイス三部作は読破してますが、何か?
771名無しのオプ:04/06/30 18:13 ID:6Zhc9qiO
イタイ
772名無しのオプ:04/06/30 18:42 ID:7QdeEy+B
そんなあなたの家族をいそかぜにご招待。
773名無しのオプ:04/06/30 18:57 ID:7QdeEy+B
福井ツアー
1日目、市谷駐屯地に早朝2時までに集合。目隠したままアリランス亀戸へ。
3時、朝高サンドをつくって朝食。9時まで休憩後、鳥取の民宿「因幡家」へ。
(昼飯は新幹線の中で)夕食後、白兎海岸へ(ただ行くだけ)。そのまま一泊。

続く。
774773:04/06/30 19:06 ID:7QdeEy+B
2日目、早朝2時出発。護衛官「こんごう」で沖縄・辺野古基地跡地へ。
朝食はこんごう内で桃山さん特性弁当を。6時到着、729SOFヘリコプター部隊編隊長
平貫太郎機長のヘリで見学。夕食・昼飯とも辺野古で、基地跡地で野宿。
775名無しのオプ:04/06/30 19:25 ID:7QdeEy+B
3日目、こんごうで呉に移動、いそかぜに乗り換え。
朝食後、昼まで訓練体験、昼飯は名物「いそかぜカレー」(おかわり自由。お腹を壊さないように)
夜まで休憩。9時、肝試し(田所と菊政とジョンヒの霊がでます)
その後無事帰れるかはあなたの運しだい・・・。

お問い合わせは防衛庁情報局(係官に福井晴敏といってください)
776名無しのオプ:04/06/30 21:05 ID:0ofplgIh
>>767
川の方が女性向け。ラノベっぽいから高校生にも受け入れられやすい。
漏れも川が一番好き
777766:04/06/30 23:04 ID:rHEk27u6
携帯に妹からの感想メールが届いた。↓

>やっと『亡国のイージス・下』読み終えた〜。
>正直「また海軍関係の話か」と思ってうんざりしたけど、
>最後すげ〜感動したよ!(泣いてる絵文字)
>行が(ネタバレにつき省略)(泣き絵文字)
>最後のシーンは、「ああ、終わったんだなぁ」って感じだった。すごくよかった。

最初は気に入ってないみたいだっただけに、俺も嬉しかった。
次は「920を〜」を読むように勧めておいたよ。
778名無しのオプ:04/06/30 23:11 ID:nNKsPBGg
太田はん、ローレライをあれほど読みこなしてたのか・・・
779名無しのオプ:04/07/01 00:39 ID:9AN/UMmd
>>773-775
おそらく、この先誰も言及しないと思うので、俺が。


2点。芯だ方がいいよ
780名無しのオプ:04/07/01 01:00 ID:S9GDdz5c
イージスの先任伍長役だけど、やっと適役を見つけた。
最近はあまり見かけないけど、石原軍団にいた

刈谷俊介

だめかな?
781名無しのオプ:04/07/01 02:00 ID:1O6cfXq5
俺の中ではちょっと太すぎるかもしれないが、
いい上司役という意味で

西田敏行

だめですか?
782名無しのオプ:04/07/01 04:34 ID:IfUbrrqH
ローレライ読了。
はぁ〜泣いた泣いた。男泣きに泣いた。

しばらく椰子の実は歌えないし聴けない^^;;
歌うと泣けてくるがな
783名無しのオプ:04/07/01 10:04 ID:sPTinfZ+
福井の小説で、シャルンホルスト・ロナ(F91)みたいに
「下手な延命策はいらん。これが人の死だ」
とかいって死ぬのは誰のオヤジだっけ? 
784名無しのオプ:04/07/01 10:31 ID:nenHqUH+
スマン。
誰か「川」のせりふで
「今よりちょっとだけ良いと思える明日へ〜〜」って感じの台詞の完全版を教えてくれないか。
今手元に本がないので

>>763
ガンダム(月繭)は先月増刷されてたぞ!
785名無しのオプ:04/07/01 16:30 ID:5uhLouc1
>>783
平じゃなかったか?
786名無しのオプ:04/07/01 16:38 ID:qfvENusZ
ガンダムは八重洲ブックセンターにはあったよ
787名無しのオプ:04/07/01 17:16 ID:1jkoeCPt
>>785
殺すな!
788名無しのオプ:04/07/02 12:17 ID:VkNcJcGd
書評を読んでみて福井晴敏の作品を読んでみようと思ったんですが、
最初に読むのは何がよいでしょうか。
やっぱ受賞作の12〈twelve+Y.O〉からかな。
789名無しのオプ:04/07/02 12:28 ID:Ovx59NdB
「川の深さは」か「亡国のイージス」がいいと思われ。
12からは………やめとけ。
790名無しのオプ:04/07/02 12:35 ID:ifI41k37
「川の深さは」よりも「12」の方がテンポが良く楽しめた。
個人的に「12」の方をお勧めする。
791名無しのオプ:04/07/02 13:27 ID:G6Hhl6uq
爆笑問題見損ねたよ……orz
太田さんそんなに良いコメントなさってたのですか。

泣きたいので誰か胸を貸して下さい。
792名無しのオプ:04/07/02 16:01 ID:VkNcJcGd
>789-790
thxです。
でもどうすればいいんだ。
793名無しのオプ:04/07/02 16:30 ID:gcyrmQ3I
ローレライ買ったけど読んでない。
ハードカバーって持ち歩けないしなんだか読む気がしない。
なのに買った自分はバカだと思った。
794トンネルで死ぬ:04/07/02 18:27 ID:GNskU8Mi
俺は福井さんは亡国買いに行って売り切れたので、とりあえず12から読んだんだけど・・。
ハマった。でも、確かにちょっと読み辛いんだよな。なんだろう・・言い回しとか、文章の構成とかかなぁ・・?
話自体はすげーハマったけど。
その後亡国読んだら見違えるほど読みやすくなっててびっくりしたよ。

12で良かったところはいろいろあるんだけど、あの左寄りの人が(メル欄)時なんかも、俺は泣きそうになった。
そして、福井作品の中でも、俺は平さんが一番好きだな。
795名無しのオプ:04/07/02 19:06 ID:4q7ZDoFm
文民統制見直し検討中、ですって。

どうも福井作品読んでから防衛庁とかに敏感になってしまってw
大概ミーハーだな、おいらも…
796名無しのオプ:04/07/02 19:59 ID:h678XY93
>>788
最初から全部読む覚悟があるのなら、川→12と読んだ後に亡国読むとより楽しめると思う。
そうじゃなくてとりあえず一つ読んでみたいっていう事なら亡国から読むと良いと思う。
個人的な意見ですが。
797sage:04/07/02 22:25 ID:ZaGIeDB2
作品の流れからいったら
ローレライ→川→12→亡国→∀
なのかな?
798名無しのオプ:04/07/03 00:41 ID:2pDp530t
>>795
悪いことではない
現実的な「痛み」を突きつけるよりも小説等の娯楽作品を用いて
意識の改変を求める方がよっぽど効果的だ
799名無しのオプ:04/07/03 10:21 ID:R4PzDNzm
スリーパーが動き出したぞ!
http://www.asahi.com/national/update/0703/012.html
800名無しのオプ:04/07/03 13:34 ID:8hwf6wqI
>>799
ワロタ


そういえば、ローズダストはmail欄じゃないの?
本出たら読もうと思ってるから触ってないんだけど。
801名無しのオプ:04/07/03 13:58 ID:MRWo0EYs
ガンダムって福井だったとは知らなかったよ。
ところで、ローレライの特殊兵器ってガンダム(初代)から
とってるだろ。
802名無しのオプ:04/07/03 15:44 ID:PYrBfmWV
>>800
思いっきりダイスモノ。
あえて言わないが、3部作読んでる人にはニヤリとするモノも出てくる。
803ローズダストは未読だが:04/07/03 15:58 ID:39IcQzoz
僕の超絶天才的な頭脳で、過去現在未来あらゆる事象を鑑みて予想するに
それは「GUSOH」もしくは「Tプラス」と見た!!
804名無しのオプ:04/07/03 16:28 ID:1KpRyDgA
ローレライって売れてるの?
805名無しのオプ:04/07/03 16:32 ID:/MHqyZxE
カキフライは?
806名無しのオプ:04/07/03 16:36 ID:JVIIyabo
ソーラレイ
807名無しのオプ:04/07/03 16:41 ID:Os7seia5
メンチカツには敵わない
808名無しのオプ:04/07/03 17:01 ID:/MHqyZxE
実はローレライは上だけ買って放置してある。
イージス読んで、買ったんだが、なかなか積読片付け
ても減らなくて…

そういや、イージスの単行本の帯に、磯野きりこが
コメント書いてたな…柴崎の世界〜効果とは
天と地の差。
809名無しのオプ:04/07/03 17:49 ID:8hwf6wqI
そういえば、産経の石破防衛庁長官と福井氏の対談記事は読んだ?
810名無しのオプ:04/07/03 18:32 ID:1KpRyDgA
そんなことしてたの!?まじ?>対談
811名無しのオプ:04/07/03 19:31 ID:8hwf6wqI
>>810
うん、自分も自衛隊板の映画化スレで初めて知ってコンビニに走ったクチw
812名無しのオプ:04/07/03 20:16 ID:UMiZUyUN
>>809
読んだ。朝、新聞開いたら、いきなり福井さんの顔が飛び込んできたんで焦ったよ。
813名無しのオプ:04/07/03 20:57 ID:xh+y4Ffu
どなたか哀れな子羊に対談の内容を教えてたもれ。
814名無しのオプ:04/07/03 21:50 ID:yhSUvA6X
宮津は本当に副長なのかorz
815名無しのオプ:04/07/03 22:18 ID:07EUd4Lp
>>803
おしい!
実はt・・おっとっと。まあ、それだけではないが。
まあ、知りたいヤシはメル欄見れ。
816名無しのオプ:04/07/04 12:33 ID:8UZiCWdR
産経の朝刊だよね?
817名無しのオプ:04/07/04 13:31 ID:o6QzWI0B
真田氏は仙石役のために体重増やすのだろうかw。
それにしてもえらくカッチョイイ先任伍長が見れそうだ。
行役はまだ決まっていないのか。
中井さん、ハングル語頑張って覚えてね!
818名無しのオプ:04/07/04 14:18 ID:uMiKJ5o1
>>813
対談に関しては丸々1面あるんでもし周りに産経とってる香具師がいたら
譲ってもらうなりするがよろし。

249 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/07/04 00:12 ID:gHCXM4Nx
ネタバレかも。
産経新聞に映画のあらすじが載っていたので、小説と違う点だけ書いとく。



「いそかぜ」は最新鋭のイージス艦。宮津は副長で、艦長は衣笠。
GUSOHは高性能爆弾で、
某国の工作員ホ・ヨンファによって奪取され、行方がようとして知れない。

仙石と如月の趣味が絵だとか、乗員の不審な死亡事故が発生したり、
如月を信じたい仙石に宮津と溝口が衝撃的な話をする、などのくだりは残ってる模様。


>>816
昨日のな。
819名無しのオプ:04/07/04 15:55 ID:vrv55xYd
なぁ、名古屋で産経売ってるコンビニってないのか?
820名無しのオプ:04/07/04 16:00 ID:8UZiCWdR
>>818
816だが産休。無事ゲットした。
821名無しのオプ:04/07/04 18:01 ID:yS305HRp
>>818
「某国の工作員ホ・ヨンファ」ねえ・・。
822名無しのオプ:04/07/04 18:26 ID:yS305HRp
「GUSOHは高性能爆弾」・・・。
これで米共の汚点は無しか・・・。
823名無しのオプ:04/07/04 19:17 ID:sfsaQsCI
図書館で産経読んで来たよー
「『某国の』工作員ホ・ヨンファ」におもわずワロタ
824名無しのオプ:04/07/05 00:13 ID:fiYjivr6
もしかして竹中・阿久津の出番無しなのか?嘘だろおい?
825名無しのオプ:04/07/05 01:05 ID:mRE3WzVt
Hoという苗字ならベトナムによくいるよな!
826名無しのオプ:04/07/05 17:46 ID:d4G7RrXL
ところでメル欄ってどういう意味?DAISのこと?
気になって夜も眠れないので誰かおしえてくださいorz
827名無しのオプ:04/07/05 17:52 ID:Yxgo383h
>>826
名無しのオプをクリックするとメールが出てくるでしょ。
ネタバレとかをそこに書いたりするんだよ、ってことでいいのかな。
828名無しのオプ:04/07/06 12:34 ID:s/+sAtgr
>>824
竹中・阿久津のいないイージス
自分はこの2人に泣かされたんだが…orz
829名無しのオプ:04/07/06 13:03 ID:cYAdSJG/
『GUSOH』の設定が高性能爆弾になったってことは
必然的に安藤・宗像コンビも消えた事になるんだよね?
830名無しのオプ:04/07/06 13:16 ID:INkrAnGW
いろんなものが消えていく…
831名無しのオプ:04/07/06 16:17 ID:5xw25gBs
やっぱ直接的には国名はだせんか。

まぁヨン様の名前で想像つくが。
832名無しのオプ:04/07/06 17:23 ID:N1us5pqx
あとジョンヒの登場シーンあたりも変わってくるな。
爆弾の設定だと。


つか、米が絡まないと話が思いっきり薄っぺらくなる気がするのだが・・・。
833名無しのオプ:04/07/06 17:46 ID:MXo12IDO
「川の深さは」を読んだ。
桃さん、萌えっ!
「TWELVE Y.O.」を読んだ。
平さん、(・∀・)イイ!!

イージスにも萌え親父いるかな ワク(・∀・)ワク
今から読みます。
834名無しのオプ:04/07/06 17:51 ID:EqOuKcBr
イージス映画はちゃんと最後の方を描いてくれるんだろうか?

正直、あの作品は(メール欄)以降こそが本編という感じがする。
835名無しのオプ:04/07/06 17:58 ID:bWROmWhV
>>833
お前が仙ちゃんに萌えないわけがない。
836名無しのオプ:04/07/06 17:59 ID:bzvNSBS2
>>834
そうだな。ま、人間模様を描くと言ってるし、
福井さんも浪花節好きだから大丈夫じゃないかな。
837名無しのオプ:04/07/06 18:39 ID:Kdv6DI/p
まぁこの設定でイーグル使ったこと自体が無茶だけどな。
838名無しのオプ:04/07/06 18:58 ID:LQbg9g0U
>>828
泣くな………気持ちはわかる。
839名無しのオプ:04/07/06 22:01 ID:GDq8LkRa
俺は密かにドンチョルに萌えたんだが、同志はいないのか
840名無しのオプ:04/07/06 22:17 ID:6dnzTCsq
赤い口腔
841名無しのオプ:04/07/07 00:12 ID:fQolqIfm
公式サイトの作品に出演したいがようやく終了したな、
5月の最終日に必死に文章練ってたオレが馬鹿みたいだ…
842名無しのオプ:04/07/07 01:52 ID:aubFBfOt
GUSOH=高性能爆弾となると、やはりTプラスしかないね。
まあ核に次ぐ威力を持ち、毒ガスの焼却能力もあることだから、メリケンが開発
していてもおかしくはないな。
843名無しのオプ:04/07/07 05:03 ID:Ld5U0fGg
高性能爆弾≠核なのか否かが気になるところ
844名無しのオプ:04/07/07 10:43 ID:ok8bBc+Z
産経に「間際に乗艦してきた溝口」と書いてあったけど、
いきなり最初から乗ってくるのかな?
もしそうだとしたら、まさか筆のくだりがカットなんてことは…
845名無しのオプ:04/07/07 11:31 ID:qc1rvvSp
やばい。月繭やばい。
コレが実は原作なんじゃないのってくらいヤバイ。
アニメは序盤だけみたが良い感じで頭の中でキャラが動く。

福井すげぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!

まだ、上巻の途中だがSFコレ読んでたらSFとか読みたくなってきた。

>>844

筆の下りどころか如月の過去とか全部削るんじゃないかと思うんだが・・・。
846 :04/07/07 15:50 ID:PwNDOCrj
シロを食うシーンは外せないだろうと思うんだが。
847名無しのオプ:04/07/07 17:41 ID:86SjLlkT
過去は削ってもせめて筆のくだりは残してほしい。
でも竹中も阿久津も削られてるしな・・・orz
848名無しのオプ:04/07/07 21:43 ID:Sg0e57Fq
>筆の下りどころか如月の過去とか全部削るんじゃないかと思うんだが・・・。

ありえない!!!!そんなことしたら、序章のあの泣ける場面はどうなるのさ!
あんな最初のほうで泣いたの初めてだったんだぞ!
(メール欄)のせりふ(?)で号泣した私はdjfksじゃういあじゃjふぁ:jf!!!
849名無しのオプ:04/07/07 21:53 ID:k0V1WCf4
最後の方の機関室で宮津と会話するシーンもわけわかんなくなんだろーな
まさかタカシもいなかったことにされるとか?
850名無しのオプ:04/07/07 22:20 ID:yk64xrDV
> 筆の下りどころか如月の過去とか全部削るんじゃないかと思うんだが・・・。

如月の筆下ろしの部分が代わりに入るとか。
851名無しのオプ:04/07/07 22:21 ID:aubFBfOt
産経の記事を図書館で見つけた。
長官、さすがオタク・・・
852名無しのオプ:04/07/07 22:51 ID:TYXCe64O
>イージス映画
なんつーか「出来ないなら初めからやるな」としか言いようがないな。
853名無しのオプ:04/07/07 23:02 ID:M8QpL90a
>>852
自分のお気に入りシーンが一つでも削られると怒る人が多いから、大長編の映画化は難しいよね。

俺はテーマを生かして2時間に収めるために、もっと大胆に設定を変えて簡素化してもいいと思うんだけど、
産経のあらすじを読むとそれなりに忠実にやってるっぽいんで、ダイジェスト版になりそう。
854名無しのオプ:04/07/07 23:22 ID:+PKRYRKH
行の役は要潤も合うような気がしてきた。
…もうちょびっと若かったらなぁ
855名無しのオプ:04/07/07 23:29 ID:p9IOrMp/
顔が老けてるんだよなぁキャナメは・・・
856名無しのオプ:04/07/07 23:40 ID:k0V1WCf4
オレは意外と氷川きよしなんかいいんじゃないかと
857名無しのオプ:04/07/07 23:46 ID:VHEaWU90
>>850
違う、行はどうてうわなにをするやめry
858名無しのオプ:04/07/07 23:53 ID:aubFBfOt
戦闘艦内での特殊兵器を巡る攻防
副長の反逆

となれば、米が「沈黙の戦艦」、韓が「ユリョン(アレ「沈黙の艦隊」のパクリ
だけどねw)」をパクったと抗議してこないか密かに心配だがw。
859名無しのオプ:04/07/07 23:54 ID:1eKFF3Wn
「Twelve.Y.O」を最初に読んでおもしろかったので、
「川の深さは」を読み始めたのですが、
ものすごく似たような話に感じる…。
もう少し時間を置くか、別の本を挟んでから読んだほうがよかったのか…?
860名無しのオプ:04/07/08 00:15 ID:qtW55Jh5
イージスまで読めば
逆に似た筋の話じゃないとブチ切れるようになる
861名無しのオプ:04/07/08 00:37 ID:gvT46WiS
WB2に出てるらしい市川隼人(?)を鍛えればそれっぽくなるんじゃないかね?
862名無しのオプ:04/07/08 00:55 ID:+o3+txEL
≫861
市原 隼人ですね。
フジのサイト見てきたが…
ん〜これだと若すぎないか?
…どうもコレ!って役者がいないよなぁ…。

街を歩いてて、行がはまりそうな人をついつい目で追ってしまう末期な俺
863名無しのオプ:04/07/08 01:31 ID:2+uJ+K8q
映画化発表からもう一ヵ月か
そろそろ行役発表されるかな。パウラは二ヵ月待たされたが
864名無しのオプ:04/07/08 07:26 ID:NYFp+aDj
>>861
おお!実は俺もそれ密かに思ってたんだよ。
目とかクールな感じだし、演技によってはかなり行っぽくなるんじゃないかと思ってた。
歳食ってるよりは若い方が違和感ないと思うし、合いそうな気がする。
865名無しのオプ:04/07/08 08:30 ID:aoz3yGcd
もうちょっと若くて、妙にエキセントリックな演技をしなかったら、窪塚が一番ハマり役だよ
866名無しのオプ:04/07/08 08:37 ID:qtW55Jh5
「父親」に行が勤まる訳ネェだろ
867名無しのオプ:04/07/08 08:42 ID:NXW9MGu6
行は松田龍平がいいなー
868名無しのオプ:04/07/08 15:23 ID:3ZDLaVfG
松田は舞台があるから無理。
市原は品がないからなあ。それに10代の役者をキャスティングするってことは
ないと思うな。今月末か8月頭ぐらいには発表になるだろう。
869名無しのオプ:04/07/08 16:04 ID:L+yvewdJ
えーパウラって誰がやるの?
870名無しのオプ:04/07/08 19:04 ID:I92Egk0D
●船の科学館などに行くと驚くほど精密に作られた素晴らしい船舶や艦船の模型を見ることが出来るが、あれはあくまで展示用の縮尺模型にすぎない。
実在の艦船の持つ存在感や人間が命をそれに託している船としての重みはあまり感じられない。
しかし、今眼前にあるミニチュアは全く違う。
設計図面の縮尺を換えただけの飾り物とは隔絶した迫力がある。
厚い鋼板の盛り上がった溶接部分、海水によって腐食された艦底部のマチエール、要所要所のサビ、汚れなど、驚くべきリアリティで覆われた外装は、その内部に濃密な歴史と人の思いを封じ込めた鋼の依代として確固たる存在感を主張しているようだ。
映画に登場する重要なキャラクターとしてのミニチュアと、実物の写し型としての縮尺模型とはかくも大きな隔たりがあるものか。
撮影前には予算の都合でミニチュアは作れないかもしれないと聞いていたのだが、これだけ凄いミニチュアを作ることが出来て、デビュー以来一貫してミニチュアに拘りを持ち続けている樋口監督も本望なのではないか。
太陽光線の下で見ると、スケール以外は本当に大戦中の潜水艦そのものがそこにあるようにしか思えない。眼福眼福。
871名無しのオプ:04/07/08 19:57 ID:LwkHOFvX
ところで、堤真一は茶碗蒸し一気呑みをやるのだろうか?

赤い口腔
赤い舌
餓鬼
ぽつねん
能面
872名無しのオプ:04/07/08 23:13 ID:DHM0QWgk
>869
香椎由宇。
873名無しのオプ:04/07/08 23:56 ID:Ai4Cp+6g
誰それ・・・
874名無しのオプ:04/07/09 06:37 ID:THHGt9iI
パウラ
875名無しのオプ:04/07/09 22:09 ID:F4FueOW3
876無名草子さん:04/07/10 00:55 ID:4Apf3Gh2
>>872
長澤まさみじゃなかったの?
877名無しのオプ:04/07/10 10:08 ID:6qvC1ZNN
>876
香椎だよ
878名無しのオプ:04/07/10 11:51 ID:MVQepIGm
ローレライのキャスティングにフリッツ・S・エブナーがないのだが、
まさか出てこないのかな…。
879名無しのオプ:04/07/10 11:57 ID:6la8G7Yj
>>878
出 な い よ 。
880名無しのオプ:04/07/10 12:00 ID:MVQepIGm
>>879
レス産休。

残念…。
881名無しのオプ:04/07/10 13:37 ID:G82CQYU9
爆笑問題のススメに出てきたワンカットで征人のセリフが「私にN式(ナーバル)で特攻を
させて下さい」と言ったように聞こえた。
882名無しのオプ:04/07/10 14:32 ID:EhdH329/
白の謎
正直、中嶋博行に持っていかれてたな。
順番も並べられてたし。。。
883名無しのオプ:04/07/10 14:43 ID:gBbzw8uF
フリッツでないのかー、残念。
パウラの存在がそれで薄っぺらくならないといいけどな。

レディジョーカーといい兄はいらんのですか。
あっちは、出てきたら出てきたで困ることがあるのかもしれないが。
884名無しのオプ:04/07/10 15:51 ID:SoybnEnW
征人とパウラが初めて会ったとき、パウラが叫んでるドイツ語ってなんていってるの?
885名無しのオプ:04/07/10 17:50 ID:EOhLdDvm
パウラが兄さん、じゃなくて「お兄ちゃん♪」と呼ぶようなキャラだったら、
監督によっては残された可能性もあるがな。
886名無しのオプ:04/07/10 18:13 ID:G82CQYU9
>884
「Halt(ハルト)!」ですね。
「止まれ!」とか「動くな!」という意味ですな。
福井作品ではヨンファといいフリッツといいパウラといい、さらにはあのトゥルー鬼畜土谷といい、重大な局面に直面すると急に母国語を叫ぶところがイイw。
887名無しのオプ:04/07/10 18:20 ID:X8gYxQkz
「手を挙げろ。動くな。」

「動くな!」

「貴様の国籍は何処だ?名前は?」

「答えろ!《UF4》は何処だ!」



こんな感じかな
888名無しのオプ:04/07/10 20:25 ID:MVQepIGm
>>883
ラストの一人手酌酒のフリッツの姿を期待していたんだけどね。
889名無しのオプ:04/07/10 21:43 ID:EOhLdDvm
>>888
漏れもあのシーン好きだった………
890名無しのオプ:04/07/10 22:51 ID:G82CQYU9
>フリッツ
登場しないのならせめて「死んだ兄は私を守るためにナチス親衛隊員になったの……」みたいな感じでパウラの独白を出して欲しいなぁ。
日系人スパイの土谷も好きだったので(鬼畜だけど)、出ないと聞いてがっかりした。
891名無しのオプ:04/07/11 06:24 ID:EavUm5+Z
フリッツは覆面忍者として妹に明鏡止水の境地を伝授する。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:25 ID:6ZvZ3GvE
せめて秋からの漫画版には出て欲しいよな>フリッツ
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:33 ID:cCilCRyY
>>892
気持ちは痛い程解るんだが、映画版とのタイアップだろうから無理ぽ。

新スレが近づいてきたな。
スレタイの【 】の中は>>385に一票。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47 ID:iWZWgmR2
>>890
そして東方不敗マスター・アサクラとの、戦いへ・・。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:36 ID:eQW/tEEU
浅倉ってシャア?
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:21 ID:Cd5plm6E
月繭と∀ガンダムのアニメを同時進行で見始めてしまった・・・
あまりよくないかなぁと思いつつ。。。でも面白い(・∀・)
897名無しのオプ:04/07/11 21:01 ID:rxpQ/1ZD
ちょいスレ違いだが、
まだまだ日本人の多くは、現在の世界情勢の中にあっても
自分達だけ声高に平和!平和!と叫んどけば未来は安泰だと
思ってるんだね・・・
今回の参院選にちと思うナリ・・・
898名無しのオプ:04/07/11 21:25 ID:DzAPlj/Y
ヨンファにおめでたい言われても本当の事だから反論の余地なしって感じだな。
899名無しのオプ:04/07/11 22:02 ID:4r+Fe7G8
仙石
目の前で自分の子供が餓死していく国。
その屍を見て腹の虫をならす貴様の国よりはずっとマシだろうが。
900名無しのオプ:04/07/11 22:07 ID:APngIJ5e
オレが比例で死票になるとわかって新風に入れたのは
多分、先制攻撃で衣笠が死んだせいだ…などと言ってみる
901名無しのオプ:04/07/11 23:34 ID:rxpQ/1ZD
戦争ハンターイ!
自衛隊派兵ハンターイ!
平和!平和!平和!
日本の平和は社民党がマモリマァース!!

って福島ミズホタンが叫んでたよ。
902名無しのオプ:04/07/12 00:27 ID:nSuTB7eW
>>896
896が後半の展開の違いに悶絶するのに1ミリオンGUSOH
903名無しのオプ:04/07/12 13:16 ID:YOmcUQGD
巻きグソー
904名無しのオプ:04/07/12 17:23 ID:c1ScCy1H
尖閣諸島周辺海域で中国海軍巡洋艦が海自機に威嚇射撃


(  A )   ゚    ゚
905名無しのオプ:04/07/12 19:46 ID:BFHJ+eLW
>>904
なんだと!? これだからあのあつかましい大国は!!!
906名無しのオプ:04/07/12 20:38 ID:bclE+cdY
藤原竜也、12月いっぱいニナガワの舞台だね。
ってことは、映画やんないのかなあ?
907名無しのオプ:04/07/12 20:49 ID:RZ3oAXcw
>>906

まじで。そりゃぁよかった。ホッ
これでまたフジワラの線はなくなったわけだ。

かといってジャニでも嫌だけど
908名無しのオプ:04/07/12 21:44 ID:BFHJ+eLW
自分としてはオーディションで選んで欲しい。ハリポタみたいに。
この世の中タレント候補生は山ほどいるわけだし、捜せば見つかると思う。
行のイメージにすごく合う奴。
注目作に新人登場! なんかこー、シンデレラストーリーっぽくていいと思われ
909名無しのオプ:04/07/12 22:13 ID:bclE+cdY
12/4〜28
大阪公演1月もある。
藤原舞台のソース。
ttp://www.theaterguide.co.jp/Watchfor/2004/0625w.html

きっちり探してほしいね。行役。


910名無しのオプ:04/07/12 22:21 ID:kGFed+hT
>>909
情報サンクス。ってことは稽古もあるだろうし、こっちに出るのは
ちょっと難しいだろうね。

早く残りのキャストを発表して欲しいな。
911名無しのオプ:04/07/12 23:24 ID:lsqdVQx2
実はもう映画は出来上がっていて
行役はしっかり藤原なのじゃよ
912名無しのオプ:04/07/13 00:10 ID:y2p4+yMW
もういいじゃん

妻武器連投で
913名無しのオプ:04/07/13 05:37 ID:xBSONPM7
こっちにもいちおう。
ある意味ネタバレ?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24113623
914名無しのオプ:04/07/13 07:03 ID:ADVBg/Dv
出品者本人乙。
915名無しのオプ:04/07/13 10:24 ID:eaDZL7Q2
>>912
妻武器に如月は無理。物理的にもだが、ガラじゃない。
8月上旬にはわかるかな。
916名無しのオプ:04/07/13 11:48 ID:I2mVU0cr
囲碁の張本因坊が行にぴったり。
917名無しのオプ:04/07/13 12:47 ID:MDewk8Gr
パウラって、去年のドラマ版ウォーターボーイズに出てたマドンナ役の子?
ちょっと日本人離れしたキレイな顔立ちしてたから、いいかもと思った。
いっそ、同じドラマに出てた生徒会会長役のが折笠なんてどうだ?
なんだっけ…エイタとかいう…??
918名無しのオプ:04/07/13 18:13 ID:6sWWVONc
先月のガンダムエースに、映画版ローレライにはガンダムにゆかりのある人物が出演すると書いてあったが、冒頭の男(征人?)のナレーション役ではなかろうか? 個人的には池田秀一氏に100円。
919名無しのオプ:04/07/13 18:46 ID:t0nu8FSI
そういうことならナレーションのみでいいから是非永井一郎に・・
920名無しのオプ:04/07/13 22:32 ID:yaereLbu
男の声は日本人ジャーナリスト役の上川だと思ったが。
921名無しのオプ:04/07/14 05:40 ID:xeUaczuR
あーえっとアレだ富野信者でガノタで∀が大好きで∀小説から入って福井に興味持って
ボージス読んで福井信者になってたったいま12YO読了してミス板に初めて書き込む
当然福井スレ見るのも初めてだからボージスは劇パト2を思い出すシーン満載だったなあとか
12YOの12羅列などは劇パト1オマージュだなあとかいまさらなこと言う

どちらかというとボージスのほうが好きだ
仙石は平と違って特殊な訓練や教育を施されていない
純然たる”ただの”熟練海上自衛官なわけで
他の戦闘力たりうる人物たちと比較すると
その体型も相まって仙石のスペックは
かなり限定的であると言わざるを得ないしかしそこが好きだ
人も兵器も少しぐらい不器用なほうが美しい
仙石は性能の劣勢を経験と機転と根性で補い戦った
かっこいいな
いや平もかっこいいよ?ベースが醜態キャラだし
922921:04/07/14 05:41 ID:xeUaczuR
あと∀のフィル・アッカマンな
ボージス読んで、あいつもう一人の仙石だと思った
月という閉塞の極みにある環境で行くべき道を見出せず生まれながら負った重圧と劣等感に潰されてしまった
もう一人の仙石
原作フィルはクーデター起こしといてヨリ戻してんじゃねーよ的な不完全燃焼キャラだったから
福井フィルすげー魅力的
超立ってる

あとアレ福井小説のキャラって頑丈だな
xxxねーさん(一応ネタバレ自粛?)とかお前あのドクターKですらコメカミに拳銃弾カスっただけで意識不明の重体だったんだぞと
5.56mm弾がコメカミをカスったけど脳震盪で済みましたってありえねーウルヴァリンかお前はと
荒木漫画の物の怪どもよりはヤワだけどやっぱり頑丈だ

うん いま興奮してるから な 察して
923名無しのオプ:04/07/14 07:08 ID:IAn+uYkj
あはは〜熱いね!!
漏れ逆にガンダム知らないけど福井好きなので今∀小説読んでるよ。中巻の中ごろ。

ボージスか。打ち間違えかとオモタが略か。その略し方初めてみた。
924名無しのオプ:04/07/14 08:37 ID:WA6F0MHO
ボージス禿藁
ウルヴァリン禿藁

自分はローレライ読破&イージス途中だけど
>>921とひざ突き合わせて語ってみたいよ。
925名無しのオプ:04/07/14 11:06 ID:d1LFg88H
このスレでの評価をざっとみると

3部作>ロヲレライ

って感じなのは舞台が過去だからだろうな。
途中で漠然と結末が見えるんだよ。やっぱり。
926名無しのオプ:04/07/14 12:59 ID:tRghNnMc
ボージスって!俺も打ち間違いかとオモタよ
どうせなら亡ージスにしといてくれ
いや、それも変か
927名無しのオプ:04/07/14 16:35 ID:8Ns8LGUF
月繭よんだ
イージスよんだ時も思ったが最後もうでてこなくていいよ的なものを感じてしまうわけですよ
人によるんだろうけど
928テンプレ作ってみました:04/07/14 18:12 ID:Wevqshcb
重複を防ぐため、>>950を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

スレタイ  福井晴敏ってお気に入りなんですが…【 】←この中身どうします?


オフィシャルサイト
ttp://www.fukuiharutoshi.jp/

過去スレ
福井晴敏ってお気に入りなんですが・・・
http://book.2ch.net/mystery/kako/968/968636459.html

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【002SOF】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1043064773/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【伊003】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058758559/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【SPY-D4】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070421818/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【先任伍長】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082196325/
929名無しのオプ:04/07/14 18:53 ID:PTsZsF5J
>>928
>>385はどう?
930928:04/07/14 18:59 ID:SrSKc+j2
>>929
自分はそれでも良いのですが他の方達の意見が気になりますな。
あと他板の映画版のローレライや亡国のイージスのスレはどうします?テンプレに入れた方が良いのでしょうか?
931名無しのオプ:04/07/14 20:05 ID:wsiYqLu/
>ボージス
おお、その呼び方いいネ!
932名無しのオプ:04/07/14 20:09 ID:HJdB1kxH
そうか?
933名無しのオプ:04/07/14 20:36 ID:818iCglL
>>928-930
個人的意見。

>>385でいいんじゃないかと。
934名無しのオプ:04/07/14 22:32 ID:XWnqlmwZ
>>933

派閥裁量でしか動けぬこれが永田町の限界か?
935名無しのオプ:04/07/15 00:39 ID:nbeR1mNa
次の新作長編はまだ書かないんかな。

超多忙そうだしねぇ…
936名無しのオプ:04/07/15 00:51 ID:cFRCUWE5
薔薇埃を連載中だろ

そうか書下ろしか…
937928:04/07/15 00:58 ID:jrPHvPr9
スレタイは  福井晴敏ってお気に入りなんですが…【デビュー6周年】  でいいんでしょうか?>ALL
938名無しのオプ:04/07/15 01:06 ID:1bu2ripy
>>937
いいで〜す。よろしくお願いします。
939928:04/07/15 01:11 ID:jrPHvPr9
重複を防ぐため、>>950を踏んだ人が次スレを立てて下さい。


スレタイ  福井晴敏ってお気に入りなんですが…【デビュー6周年】


テンプレ
オフィシャルサイト
ttp://www.fukuiharutoshi.jp/

過去スレ
福井晴敏ってお気に入りなんですが・・・
http://book.2ch.net/mystery/kako/968/968636459.html

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【002SOF】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1043064773/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【伊003】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058758559/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【SPY-D4】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070421818/

福井晴敏ってお気に入りなんですが…【先任伍長】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082196325/

940名無しのオプ:04/07/15 11:17 ID:xuytTskD
ローレライであの人が

いやだーーーーーーーっ!!
俺はまだ死にたくない!!
俺にはまだ、やりたいことが残っているんだ、俺にはまだ・・・

なんて台詞吐いてくれたら神なんだが・・・

原作のあのシーンもあれを意識していたんだろか?
941名無しのオプ:04/07/15 11:46 ID:8EceA078
梶本総理役だれだろう。
防衛庁内のシーンだけは原作に忠実に再現してほしいな・・・。
942名無しのオプ:04/07/15 13:26 ID:Fe3QIG6Q
亡国と終戦を続けて一気読みしたので、今度は川深を読み始めたんだけど、どうもノレない。
スラスラ読めるのはいいけど、人物造詣のパターンが読めてきてしまったのと、
上記2作と違ってゴミゴミした東京の街中という舞台に魅力を感じられないせいかもしれない。
まだハードカバーの120ページあたりだけど。
943名無しのオプ:04/07/15 14:52 ID:Sb9+/Cyg
>>942
ラストシーンはミステリとは別の意味でぶったまげます。
944名無しのオプ:04/07/15 16:46 ID:7WTn3VkM
>>943
禿同
945名無しのオプ:04/07/15 21:07 ID:9r52TP/k
なぜローレライのラストで、鉄腕アトムやゴジラ、ウルトラマンなどに触れておきながらも、ガンダムに言及しなかったのか、不可解でならぬ。
946名無しのオプ:04/07/15 21:33 ID:yE1ZQJLK

SF板ではローレライ、メタメタにけなされてる。

SFファンとミステリーファンのメンタリティーは違うのかな??
947名無しのオプ:04/07/15 21:39 ID:B45wlTC5
SFふぁんは設定厨(リアルな理屈を求める)が多いから。
エンターテイメント重視の福井とは相容れないんだろう。
948名無しのオプ:04/07/15 23:03 ID:Sb9+/Cyg
>>947
本格ミステリファンも似たようなものだ。
私の知っているミステリ作家は、なんか誰かの作った「ミステリ三原則」やらを
持ち出して、これが正しい真のミステリだ、とわけわかんないこと言っていた。

そんなこと言ってるからつまんないんだよ作品
949名無しのオプ:04/07/15 23:43 ID:wQD0KqHl
>三大原則
「中国人を出すのはアンフェアだ」とか?
950948:04/07/16 11:56 ID:0egmFLN+
くっ。これは私に踏めってことか。そうなんだな!?
分かったよ立ててくるよ! 
951948:04/07/16 12:02 ID:0egmFLN+
ごめん
「サブジェクトが長すぎます!」って出てたてれなかった。
952928:04/07/16 14:04 ID:PzoP0t7K
スレタイ変えなきゃいけませんかね・・・。
だとしたらどんなふうにします?
953名無しのオプ:04/07/16 14:15 ID:hFvcjFZg
福井晴敏作品総合スレ【デビュー6周年】

もしくは、福井晴敏ってお気に入りなんですが…【6周年】
954928:04/07/16 14:50 ID:PzoP0t7K
>>953
個人的には 福井晴敏作品総合スレ【デビュー6周年】 がいいと思うんですが、皆さんどう思います?
955928:04/07/16 14:51 ID:PzoP0t7K
ageちまってスマソ
956名無しのオプ:04/07/16 16:10 ID:z8nsqXwM
福井晴敏って・・・【デビュー6周年】
957名無しのオプ:04/07/16 17:20 ID:EWD16Ung
福井晴敏の立場だった。【デビュー6周年】
958名無しのオプ:04/07/16 17:21 ID:XKc//++Y
948氏は今日から948SOF。
959948:04/07/16 17:47 ID:0egmFLN+
すみません運動神経ないんです。
すぐ殉職するか、上司にムカつかれて処分されそうなんで堪忍してください>SOF
960948:04/07/16 17:53 ID:0egmFLN+
福井晴敏ってお気に入りなんですが…【6周年】

これでやってみてもいい?
961名無しのオプ:04/07/16 18:32 ID:PzoP0t7K
>>960
それだと何が6周年なんだ?って一瞬思わない?
962948:04/07/16 20:26 ID:0egmFLN+
うー。
どうしよう………
963名無しのオプ:04/07/16 20:36 ID:PzoP0t7K
>>962
福井晴敏作品総合スレ【デビュー6周年】  ←これはどう?
964948:04/07/16 20:50 ID:0egmFLN+
それでやってみる
965948:04/07/16 20:54 ID:0egmFLN+
すみません、やっと立てられました………

福井晴敏総合スレ【デビュー6周年】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1089978741/
966名無しのオプ:04/07/17 00:31 ID:M3xpA8HE
>>965 乙です。

『920を待ちながら』 読み終わった−。
他の3作品先に読んで、楽しみは最後に残しておいた。
最初の方でピン!ときたので、ずっと脳内で変換して読んでけど
ニヤけてしまったよ…。
このためだけに買う価値アリでした。
967名無しのオプ:04/07/17 11:46 ID:ebmMWdjY

どうやら妹がダイスに入ってるみたいです。
968名無しのオプ:04/07/17 22:20 ID:iUZLV/+r
漢道ぜんぜん更新されんな
969名無しのオプ:04/07/18 15:01 ID:EJNGnYxx
漏れの家にジョンヒたんと理沙たんが来たんだけどどうすれうwなにをすぐtやめgあー
970名無しのオプ:04/07/18 19:42 ID:IRxD1sCZ
誰かここに当選した奴いないの?>小説に名前
971名無しのオプ:04/07/19 00:02 ID:mQ90Knea
>969
まずお茶とお茶菓子を出そう。
972名無しのオプ:04/07/19 00:09 ID:JI5qoQ5i
仙石たんと交換日記がしたいです。
973名無しのオプ:04/07/19 00:26 ID:/JfGBvD7
…………
974名無しのオプ:04/07/19 20:50 ID:FiV3dlYj
センゴクストアでのバイト希望です!
975仙石:04/07/20 01:06 ID:XWMAWZqS
おう、あんがとよ。兄貴……いや社長にはおれの方から話を付けてやるからよ。
さっそくですまねえけど、絵の具用の水、汲んできてくれないか?
976名無しのオプ:04/07/20 03:35 ID:+OCPrVHc
漢道更新予告sage
977名無しのオプ:04/07/20 03:36 ID:+OCPrVHc
ちなみに如月役についても言及してるらすぃ
978名無しのオプ:04/07/20 15:10 ID:3vb8bN/8
ほんとだ!当たり前だけど如月役もう決まってるんだよな。気になる。
979名無しのオプ:04/07/20 17:57 ID:/+bNmeGD
>>975
いやもう、水といわずに新しい絵の具も買ってきますぜ。
980名無しのオプ:04/07/21 01:37 ID:cKWcU1/A
Topに戻ってやり直してくださいって出るだけで管理人の部屋見れない…_| ̄|○

なんでだよヽ(`Д´)ノウワァァアン!!
981名無しのオプ:04/07/21 02:11 ID:0MydgcjJ
>>980
ノートン先生じゃない?
982名無しのオプ:04/07/21 02:23 ID:cKWcU1/A
>>980
なるほど、ノートン切ったら見れますた。
ありがと。
983名無しのオプ:04/07/21 14:34 ID:cPnGSNco
行はやっぱりオーディションか。
マイナー役者か全くの新人か。
早く見てみたいな。

つーかなんでみんなこっち埋める前に次スレ行ってんだ?
こっち埋まってからにしてほしいな。
ってことで梅
984ヨンファ:04/07/21 18:39 ID:1GDqSsNa
近頃、日本の中年女どもがヨン様、ヨン様と騒いでいるが、ひょっとして私のことなのか……?
985名無しのオプ
>>984
( ゚д゚)ポカーン←仙石・行・部下・艦長