西尾維新vs森博嗣

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名無しのオプ:2009/08/01(土) 02:50:12 ID:zrBiURPH
>>434


> 森も、その影響を受けた西尾も、「○○ができるから天才」というイメージでしか
> 人物の優秀さ(天才度)を表現していない。
「〇〇が人より出来る」人を天才って言うんじゃ?

西尾は>>434の言うとおりだが、森の天才って
@絶対に守る自分ルールみたいな考え方を一つは持ってる
A常人には出来ない発想をする
だろ。
早熟なのが重要な訳じゃない。


> 時刻に関するプログラムのソースファイルが簡単に解析できたり(導入時に誰かが解析して時刻がリセットされるのに気がついたらどうする?)

素人なんでおかしな質問になるかもしれないけど、世界一の天才と働くほど有能な人間が何日かぶっ通しでやっても解析出来ないものなの?
また導入時に普通は解析してみよう!とか思うものなの?簡単に気がつくものなの?

そうなら森のトリックは稚拙って言われてる意味が分かるんだけど

あと、>>433はデジタルな天才が何かを聞きたいんじゃね?
ちなみに俺もその天才の定義は聞きたいw
436434:2009/08/01(土) 05:28:16 ID:4sWJbzrW
>>435
解析は人によりけりだろうね。
「すべF」のレッドマジックに関しては導入時のバグに関する記述がないから分からないけど、
バグが出たら解析はするだろうし、ver5(皆で作ったけど導入されてない奴)の時に以前のプログラムを見てみようと
誰かが考えても普通だと思う。

書き方が悪かったのかもしれないけど、解析する・しないじゃなくて、
天才なのに誰でも見ることが出来る状態にしていたことが稚拙と思う。

例えば、部下の評価を書いたレポートとか生徒の通知表とかが、誰でも見れる場所に置いてあるとしたらどうする?
普通なら最初から見えない場所に置いとくもんじゃない?


ミステリーの範疇じゃなくなるかもしれないけど、
物凄い天才がいます。
OSを作りました。
そのOSのプログラムには謎解きの足がかりになる部分があります。

本当の「天才」だったら、他人から見れないようにしておくべきじゃないの?


読んでいてそこが漏れには合わなかった。


デジタル・アナログは知らんよそんなのw
俺はステレオタイプとしか書いてないぞ。

ステレオの反対語はモノラルだけどなwww
437435:2009/08/01(土) 10:53:56 ID:zrBiURPH
>>436 なるほどな
普通は見れないようにしても怪しまれない?
普通は誰でも見れるようなものを隠しちゃうと怪しいよな

アナログ・デジタルは突っ込んでやるなよ。「対義語を言っている」って意味は伝わってるくせにw
438名無しのオプ:2009/08/01(土) 11:41:43 ID:bX/KAe1t
他人に見られることや、それによって謎が解かれることも
実はすべて計算済み、というのがヒロシの理屈
439434:2009/08/02(日) 01:03:36 ID:OvEPPFaZ
>435

補足すると、ステレオタイプのステレオは、ステロ板のことだけどね。
リップマンの『世論』より

>438
それを本当に森が言ってるなら脱帽しました。
偶発的事柄(ゼミ旅行とか)まで全て「天才」による計算済みで、全部その通りになったって理屈なら。
440名無しのオプ:2009/08/02(日) 01:40:55 ID:pogtKEzr
森がどうこう以前にそこまでやってないと
天才とは思えないんじゃないかな、あの話的には。
441名無しのオプ:2009/08/02(日) 01:43:14 ID:pogtKEzr
ごめん、434さんはまさにそこらへんに疑義を抱いていたんだね。
ループさせてしまった・・・
442434:2009/08/02(日) 03:59:35 ID:OvEPPFaZ
>440-441

いや、全然気にしてないです。
合う合わないで言ったら、森は合わないのは分かった。

話題には関係ないけど、1-10で7が孤独ってのもあれだな。
10だとケタが繰り上がってるから0-9でやらないとw
443名無しのオプ:2009/08/02(日) 14:07:54 ID:VSU8ubIL
>>439 作中でもゼミ旅行は予想外って書いてあるから予言者並に分かってましたって訳じゃないだろうね。

だから>>438はただの感想だと思うよ。仮に森が似たようなことを言ってたとしても>>438が読み違いしてるだけじゃないかな。

森に限らず批判する奴って勝手に解釈したり、とりあえず叩く奴が多いよね。あとはただの好き嫌い批判すべき理由みたいに語る玄人きどり。

たまにちゃんとした批判する奴いるけど。
444434:2009/08/03(月) 05:53:54 ID:dZWJMZ76
>443

私の書き込みが批判なのかどうか分からんけど、
そもそも犯人の動機みたいのが書かれていないと思う(探偵側の考えは除いて)。
事件そのものをどうしたいか(世間に広めたいとか、誰にも分からずにしておきたいとか)が分からないんで、
「これは穴じゃないの?」というところが出てきちゃう。

突き詰めて言えば、
お嬢様育ちのヒロインが「コーヒーは淹れれる」ってのは矛盾しているよね。
もちろんゼミの誰かから教えてもらったとかは想像できるけど、そのようなフォローをする記述はない。
そういう無神経なところが駄目だった。
445名無しのオプ:2009/08/03(月) 20:38:26 ID:MF4Zm7gn
>>444

> そもそも犯人の動機みたいのが書かれていないと思う(探偵側の考えは除いて)。

こういうのが本当の良い(?)批判だと俺は思う。ミステリーに必要不可欠な部分が抜けてるとこを批判してる。


> お嬢様育ちのヒロインが「コーヒーは淹れれる」ってのは矛盾しているよね。
> もちろんゼミの誰かから教えてもらったとかは想像できるけど、そのようなフォローをする記述はない。
> そういう無神経なところが駄目だった。

で、これがよくある批判もどき。
これは好みの問題だから批判じゃなくただの感想・意見。これは作品を批判できる理由にはならない。「ケーキは甘いからダメ」みたいに、ケーキ自体がダメなわけじゃなく自分が苦手なだけ。そういう自分の苦手なものの話は雑談スレでだべってればいい。

批判する人は自分が苦手なだけなのか、作品自体が低レベルなのかを考えて発言すべき。
446名無しのオプ:2009/08/14(金) 03:55:57 ID:f0dvQWGi
>>444
森は基本アンチ動機だから作品中で動機を確定させることは少ないね。
曖昧な部分を残す、悪く言えば投げっぱなしの作品がほとんど。
俺はそういう部分も好きだが、単にミステリとして穴があるだけという意見も解る。
447名無しのオプ:2009/08/15(土) 11:57:25 ID:kCHeQT+L
森と西尾がなんで比較対照になってるのかわからない

登場人物の素っ頓狂なネーミングセンスと早書きくらいしか共通項が思いつかない

お二方とも全作品は読破してないのでなんともわからんのですが
448名無しのオプ:2009/08/20(木) 01:46:31 ID:Ah7Rgg1S
ミステリとして不満ならミステリとして読まなければ良いじゃん
449名無しのオプ:2009/08/20(木) 11:28:48 ID:a/6qYqyk
まあそういうことだ
450名無しのオプ:2009/09/27(日) 12:22:14 ID:+RsGlE+P
450
451名無しのオプ:2009/09/27(日) 14:03:21 ID:foNVVego
>>447
西尾維新が森信者だからだろ
452名無しのオプ:2009/09/29(火) 05:27:29 ID:Dgj97I4f
なんか森が書く天才描写について書いてみる。
Fの四季はアレでいいと思う。
アレ以上掘り下げたら終盤シラケるし、
ミステリとしてバランス悪くなる。

数学博士。コレが中途半端。
純天才(四季)との比較ならもっと比較材料が欲しい。
それをやりきれてないから、森作品に天才ばっか出てくる印象になる。

さらに四季シリーズでF単品としての評価を落とした。

でも大衆小説としては普通に好き。
453名無しのオプ:2009/10/01(木) 12:02:02 ID:goKawbJl
自分の意見を言えばアンチ動機は良いと思う。

犯人の動機を他人が理解することなんてできないと思う。
本人の中では葛藤があるんだろうし。
言葉にしたらそれだけでそれだけのものになってしまう。
454名無しのオプ:2009/10/03(土) 16:50:07 ID:icZ4QoIG
それをいったら
「犯人は、なぜこんなトリックで人を殺したのか? それは本人にしか分からない」
これで謎解きしたことになってしまう
ミステリとしては逃げじゃね
455名無しのオプ:2009/10/03(土) 19:34:39 ID:DEanTe7f
動機無関係でもミステリは成立しないこともないから
逃げでも何でもない。
456名無しのオプ:2009/10/03(土) 19:53:52 ID:9TrpcZ0r
動機なんて
赤ん坊のとき隣の保育器の奴に泣かされたから
で、まかり通ってるんだから、後付の飾りみたいなもんだろ
457名無しのオプ:2009/10/03(土) 20:36:03 ID:MIjJ3HQ0
>>455
454が言ってるのはいわゆるハウダニットに関わる「動機」のことだろw
458名無しのオプ:2009/10/04(日) 00:47:11 ID:+r5FKOOO
ハウダニットに関わりたくない作家に対して「逃げ」とか言うのは
筋違いだと行ってるんだろうが馬鹿ゆとり
459名無しのオプ:2009/10/04(日) 02:47:30 ID:Mqwanx4n
ハウダニットを無視してまともなミステリになると思ってるのかバカゆとり
460名無しのオプ:2009/10/04(日) 03:55:31 ID:Mqwanx4n
と、自分の書き込みを見直して気づいたが
ハウダニットじゃなくてホワイダニットじゃねw
457が間違えてるのに盲従してしもうたわ
461名無しのオプ:2009/10/04(日) 15:36:06 ID:kS92MF69
まぁそんなことどうでもいいじゃないか
落ち着けよ
462名無しのオプ:2009/10/04(日) 18:14:35 ID:AoXIoyxw
動機ごときでムキになるようなことじゃないわな
463なにか:2009/10/07(水) 23:38:17 ID:D6ZUcTb7
ど〜でもいいよ
464名無しのオプ:2009/10/09(金) 03:40:16 ID:43YRP0u5
犀川が「境界条件が曖昧だ」とか言って推理を話さない場面は
格好のいい言葉を言っているだけなのかと思っていたが
大学で微分方程式を聞きかじったら
「初期条件と境界条件が両方与えられれば解は定まるけど境界条件がなければ解が無限にあるからなんとも言えない」
という意味だとわかって感動した
そんなもん微分方程式とか持ち出さなくてもわかるだろって人もいるだろうが
言葉の裏になにか深い考えがあるんじゃないか・・・って期待させるのは森だと思う

まあ別に両方楽しんで読めばいいんだが
465名無しのオプ:2009/10/11(日) 17:32:16 ID:bw/5gjjx
>>462
まあなんだ、君は「黄色い部屋はいかに改装されたか?」を読んで出直してくるんだw
466名無しのオプ:2009/10/12(月) 00:08:22 ID:jS+ZOoRT
今日日パズラーとか
467名無しのオプ:2009/10/13(火) 11:50:56 ID:4FSS1qYu
西尾維新自身が森信者の中でも最も痛いタイプというのもこれまた不思議。
468名無しのオプ:2009/11/06(金) 11:19:57 ID:43qJFA3c
今はもうないを読んでたらドキドキした
469名無しのオプ:2009/12/14(月) 15:03:48 ID:TtAXMObf
>>446
森はそもそも、日本的「社会派」的演歌的な、ジメジメベタベタドロドロした痴情のもつれ、怨恨の世界が嫌いなんだと思う。
「F」の衝撃性はそれだった。きれいさっぱり、「日本推理小説」の世界とオサラバしてたね。
ラノベや他愛ないユーモアミステリでもなく、あれはあれで重みのある一つの世界も作ってたし。

西尾はその辺の葛藤や挑戦姿勢は感じられない。
森が切り開いた世界を当然の前提としてる感じ。
470名無しのオプ:2010/01/22(金) 14:15:59 ID:mNMr8v2L
なるほど
471名無しのオプ:2010/01/22(金) 14:25:38 ID:7npkZng2
>>469
……のつもりなんだな、森先生は
原初から本格ミステリに見られる姿勢なのだが
472名無しのオプ:2010/01/27(水) 20:39:32 ID:u508lr9y
>>434
解析されて誰かに気づいてほしかったってなかったっけ?
あとコーヒー入れられる件はゼミ室で自ら入れようと思うようにになったからだとおも
ぶりかえしてすまんね
473名無しのオプ:2010/02/27(土) 14:07:08 ID:R0rmoCJA
今日の「私の本棚」で「難民探偵」が遡上に挙げられていました。
評者の日高吾郎さんは超読書家の語り部ですが、
「文章が下手、つまりプロとしてはいかがなもの」「本を読まない人に人気があるのでは…」「正直、読むのが辛い」と
読後感を語っていました。★も3.5(吾郎さんとしては「最低」に近いレベル)でした。

その後に挙げられたのが逢坂剛氏のミステリー作品だったので、さすがに比較されるのは辛いレベルでしたね…
474名無しのオプ:2010/03/17(水) 22:47:42 ID:bodUd91c
個性の塊と言われている西尾維新の文章
ttp://crossroad-sky.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_5825.html

現在日本で最高の個性の塊と言われているポッポの文章
ttp://po-m.com/forum/myframe.php?hid=7944
475名無しのオプ:2010/03/20(土) 01:59:17 ID:zbMfDp07
age
476名無しのオプ:2010/04/02(金) 13:29:03 ID:WQ5jV5UD
477名無しのオプ:2010/05/05(水) 20:51:40 ID:4kq9dyOa
西尾、クビキリサイクルは良かったが、後がキャラ本でがっかりした。
戯言シリーズで見切りをつけてしまった。

同じように、SMで見切りをつけた西尾ファンもいるんだろうと思う。
478名無しのオプ:2010/05/06(木) 04:10:35 ID:TZzeccq4
479名無しのオプ:2010/05/16(日) 18:42:14 ID:xm1Qhchd
どっちもタイトルに惹かれて読んだ。
森博嗣は出来不出来が激しく、
西尾維新は何度も読みたいかというとそうでもない。
480名無しのオプ:2010/05/16(日) 18:45:33 ID:xm1Qhchd
で実は西尾維新のほうが古典的な小説だよね。
481名無しのオプ:2010/05/21(金) 05:41:32 ID:+ITGeSDs
そこが真の天才と天才を模倣したものとの差
482名無しのオプ:2010/06/05(土) 16:55:33 ID:6nGVIHsO
真の天才…
書いてて恥ずかしくないか?
483名無しのオプ:2010/06/19(土) 16:26:56 ID:IXllH31L
ううん。だって本当のことだもの。
484名無しのオプ
どちらもただのキモオタ