ミステリー板のローカルルール その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しのオプ:04/03/07 19:42
>>884
向こうの247、319、479ね。
馬人が氏んでもいいという考えは、この板の共通見解。
887名無しのオプ:04/03/07 23:23
>>886
この板だけではないような…
控え目に言っても2ちゃん全体かな
888名無しのオプ:04/03/08 15:33
まあ各板の住人は一様に馬の消滅を希望しているのだが
奈何せん運営側は馬のが大事みたいなことも言うし・・・
つらいよなあ。
889名無しのオプ:04/03/08 21:30
>>888ソースきぼん
890名無しのオプ:04/03/09 17:10
これはお知らせしておいたほうがよさそうなのでコピペ

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030181763/532

532 名前:削除屋@雪月 ★[sage] 投稿日:04/03/09 01:08 ID:???
>>531さん
削除しました。

ネタバレについて構い過ぎの傾向が強くなっています。
一部の方と思いますが・・・。
今回程度でも処理されない場合は十分ございます。
ネタバレなどは放置をお願いいたします。
891名無しのオプ:04/03/09 17:23
ネタバレ放置=解禁ってこと?
よく意味がわからんのだが、ネタバレなどは放置してくれって
のは要するに晒されつづけるのを見ても「我慢しろ」「諦めろ」
ってことなんでしょ?
892名無しのオプ:04/03/09 17:25
自治厨がいちいち騒ぎすぎなんだよ。
もっと人の多い板でも削除依頼が2,3ヶ月放置されてるところなんてざらなのに
ちょっと荒れるとキャンキャン騒ぎ出す。荒らしを放置できないような奴は荒らし同然、
大人しく家で本でも読んでおいてくれないかな?
893名無しのオプ:04/03/09 17:29
>>891
そうじゃなくて、ネタバレにレスつけるな、黙って削除依頼しろってことじゃないかな。
初心者が間違えて書いたときに注意するくらいならいいと思うんだけど、
「ネタバレすんな、氏ね」とかはやめてね、かまわないでね、と。
894名無しのオプ:04/03/09 17:33
荒らしを放置、は基本だと思うし早く削除汁!と騒ぐのはどうかとは思う。
ただ、ネタバレは一度でも目にしてしまうと記憶を消去出来ないので
少しでもあらかじめの抑制はあった方が良いとは思う。だからIDはあった方が良いと思う。
もちろん完全にネタバレ荒らしがなくなるなんて思ってるわけではないけどね。


だけど俺自体はネタバレの被害を受けた事がないので
(ほぼ全ての作品を読んだスレ以外は使わない、ネタバレ可能のスレは覗かない等の自衛もしてるけど)
実際に被害の受けている人の意見だとまた違ったものになるのかもしれないので一意見としてとらえてくらはい
895名無しのオプ:04/03/09 17:39
>ネタバレなどは放置をお願いいたします。
依頼自体に対するコメントでもないし、単にそのスレ内で構うなって事でしょ。
896独者 ◆7lIkUklBz. :04/03/10 00:34
>>890
> 今回程度でも処理されない場合は十分ございます。
ってところから考えると、レスつけると削除しにくい、ってだけのことでは。
897名無しのオプ:04/03/10 01:04
荒らしの激しい板では、
削除されないように、わざわざ自演でレスする奴も多いな。
898名無しのオプ:04/03/10 01:21
そうだね。
アンカー付けたレスが存在すると依頼されているレスを削除した時に話が見えなくなっちゃうからね
だからと言って削除対象のレスにアンカーをつけているレスを片っ端から削除するワケにもいかないし…
削除人も困ってしまう

荒らしはそこをついているんだよね
899名無しのオプ:04/03/10 12:01
荒らしに構うな、以外の観点からも、ネタバレカキコそのもの
にはレスつけないほうが良いと思います。

要は、「これはネタバレですよ」とわざわざ注目を集めることに
なるので、それまでネタバレだと気づいていなかった人にも
二次被害が及ぶことがあるからです。「この作品は叙述トリック
を使っています」というのがまずいのと同じ理屈です。
900名無しのオプ:04/03/10 23:00
でも



>>はネタバレ。読むな



という、レスのおかげでネタバレカキコを読まずにすんだこともあるんだよなあ
レスつけるべきかつけないべきかはケースバイケースで判断するしかないんでない?
901名無しのオプ:04/03/11 10:01
この際「ネタバレ警告スレ」でも立てますかw

「あのスレの○○番は××のネタバレなので未読者は処置を待て」
みたいなのを報告するスレ。
902名無しのオプ:04/03/11 20:42
>>901
そんなスレ「此処でネタバレすると自治厨が大喜びしますよ」って言ってるもんじゃん
903名無しのオプ:04/03/11 22:15
自治厨最高
904名無しのオプ:04/03/11 23:38
理想は1作品1スレなんだろうけど、そんなことしたらスレ乱立しまくるだろうし、、

読んだ後の感想とかトリックについて書きたいとき、
作者別スレのメール欄では不便
905名無しのオプ:04/03/11 23:50
だからネタバレ解禁しろとでも?まだそんな理不尽を押し通したいの?
これまでさんざん話し合ってきたでしょ、SAGEさん・・・
906名無しのオプ:04/03/12 00:07
>>905
こいつ、何を言ってるの?馬鹿?
907名無しのオプ:04/03/12 01:05
他人を馬鹿よばわりする前にこのスレを先頭から順に全部読んでみたら?
あと、過去スレも…

そうすりゃ>>905氏が何を言いたいのか分かるハズ
908名無しのオプ:04/03/12 03:14
>>768
そんなレスつけてるから、馬鹿にされちゃうんだよ。
「だからネタバレ解禁しろとでも?」いきなり必死、馬鹿丸出しジャン。
私はそんなこと恥ずかしくって、口には出せない・・・
909名無しのオプ:04/03/12 03:41
768 :名無しのオプ sage :04/02/19 22:34
賛成派のあらゆる質問に対し、ことごとく「多忙なので答えられない」
「回答はするつもりだが、また次回に」と逃げ回っていたくせに
申請が済むと急に「これから反対する理由をまとめる」か。

いったい、こんにちの日が来るまで何週間経過したと思っているんだ?>SAGE

908 :名無しのオプ sage :04/03/12 03:14
>>768
そんなレスつけてるから、馬鹿にされちゃうんだよ。
「だからネタバレ解禁しろとでも?」いきなり必死、馬鹿丸出しジャン。
私はそんなこと恥ずかしくって、口には出せない・・・
910名無しのオプ:04/03/12 08:55
>私はそんなこと恥ずかしくって、口には出せない・・・

よっぽど「こいつ、何を言ってるの?馬鹿?」なんてことの方が
口には出せないと思うが
911名無しのオプ:04/03/23 21:56
ID議論スレどこいった?
912名無しのオプ:04/03/23 21:59
913名無しのオプ:04/03/23 22:11
ID導入の是非を議論するスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1078646861/
914名無しのオプ:04/03/24 09:28
ミス板を楽しむための条件

1.古典は有名作家(クイーンやヴァンなど)をそれぞれ2、3冊読むと知ったかぶりが成立するのでマル。
2.綾辻の「遅筆・禿・ヒモ」の状態を知っておく。
3.法月綸太郎の苦悩(内容はともかく、「悩んでいる」という事実)を知っておく。
4.島荘からの作家相関図を頭に叩き込む(表・裏の2バージョン)。
5.メフィスト賞は全部読む必要はないが、受賞作・作者と2ちゃん内キャラくらいは知っておく。
6.京極の「姑獲鳥〜」は読む必要はないが、どういうものだか知っておく。
7.森博嗣「すべF」を受け付けなかった場合
→いける限り読み進める。どこまで耐えれたかがアンチの指標(あるいは不幸自慢のようなもの)
となるため、体験しておくこと。本当は読破が望ましい(最強アンチ。ただし意味はない)
また、受け付けた場合、受け付けなかった場合のどちらでも、森博嗣スレのリンク先などをまわって
各作品に盛り込まれた裏トリックを知り、えらそうぶることが重要である。
言うまでもなく「〜なり」「四季」「君が決めるんだ」等のフレーズは必須。
8.これからのミス板を楽しむためには乙一も押さえておくと良い。
9.国内外の探偵は、たとえ読んだことがなくても作者と結び付けれることと、キャラを(大まかにでも)把握しておくこと。
10.四大奇書は、その存在を知っておく必要はあるが、(ネタバレ危険度から)特に急いで読む必要はない。時間があれば、ゆっくりと。
915名無しのオプ:04/03/24 20:20
ok
916名無しのオプ:04/03/28 22:38
森スレ乱立ウザイんですけど
917名無しのオプ:04/03/31 17:42
そいうや今日で2ちゃんねる閉鎖という話もあったような・・・
閉鎖までに結論が出なかったねw
918名無しのオプ:04/04/04 01:03
「ファッションの名を借りただけ」のスレッドや「蔑視や揶揄が目的」のスレッドは禁止です。
( 代表的な例: 「ファ板で語る〜」 「〜inファ板」 「オシャレな〜」 「〜のファッション」 等 )

ファッション板で↑のようなローカルルールがあるけどミス板にも導入してほしいな
「謎」とか「推理」の名を借りただけの時事ネタや芸能ネタスレは消えてほしい
919名無しのオプ:04/04/04 04:03
>>918
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
で依頼出せば?
該当スレから相応しい板のスレへの誘導つけて出せば結構通るよ
920名無しのオプ:04/04/19 06:20
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/359
という見解がだされました。
各作家1スレをローカルルールに入れる?
921名無しのオプ:04/04/19 16:40
>803-あたりで話は出てますね。
流れてるけど。
922名無しのオプ:04/04/19 17:20
シリーズごとにスレはあっても良い気がするな
規制するならキャラ萌え系だと思うけど
923名無しのオプ:04/04/19 17:26
ミス板住人のキャラ萌え嫌悪には凄まじいものがあるからな。
スレ内でやられる方が荒れる原因になるので、出来ればそのスレは1作家1スレは残してやって欲しい
924名無しのオプ:04/04/19 23:16
萌えスレは1作家につく1スレとか
925名無しのオプ:04/04/24 21:24
175: 根来機千瑛に萌えるスレ (55)  176: 【隔離スレ】国枝桃子 私とももももすもももも (42)
  177: 【隔離スレ】浜中深志 僕とふかふかするふかし (62)  178: 【グロ】桐野夏生スレPART2
【グロ】 (284)  179: 【隔離スレ】瀬在丸紅子 私とべにべにするべに (78)


いい加減にしてくれ……
926名無しのオプ:04/04/26 23:45
最近やたらと重複スレが多い。
1作家1スレ、新規スレを立てる時は検索する
がローカルルールに必要なのかな。悲しいことだが。

>>925
桐野夏生は違うよね?
927名無しのオプ:04/04/27 22:02
もちろん、別に桐野スレは構わない。
ずらっと森キャラスレが並んでる中に挟まれてただけ。
928名無しのオプ:04/05/06 17:38
マイナー作家はともかく1作品の感想のためだけとか、特定のキャラだけのための
スレ立ては禁止してほすぃ
929名無しのオプ:04/05/06 18:41
>>928
メジャー作家はともかく…の間違い?
930名無しのオプ:04/05/06 18:46
>>929
作品数の少ないマイナー作家の場合は作品名でのスレ立てでもかまわないってことかと
931名無しのオプ:04/05/06 23:56
メジャー作家なら住人多いしシリーズ毎にスレを分けてもいいと思うんだけど…
マイナーメジャーの線引きは難しそうだが…。萌えスレは(゚听)イラネ
932名無しのオプ:04/05/07 12:54
メジャー作家は厨房読者がスレ乱立させるからなお厳しくすべき
933名無しのオプ:04/05/08 20:03
キャラスレ禁止してさ、様子みようよ
934名無しのオプ:04/05/13 00:53 ID:Z+pa1cPr
強制ID導入です。
提案なんですけど、キャラスレ(というか隔離スレ)を一本だけ
認めて他を重複扱いで削除、っていうのはどうでしょう?
935名無しのオプ
キャラスレがたってない作家のキャラスレが新たにたってしまう危険も伴う