IQ低い人って小説かけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
649名無しのオプ:2005/12/09(金) 00:29:53 ID:SpP61NRk
やれば出来る子は、やらなきゃ出来ねえんだよ!
650名無しのオプ:2005/12/13(火) 15:37:56 ID:UKxN3q7V
あっちは950過ぎてるからこっちがパート2で問題ない。
651名無しのオプ:2005/12/13(火) 15:38:32 ID:UKxN3q7V
誤爆orz
652名無しのオプ:2006/04/19(水) 22:09:51 ID:+D3MgJKD
IQってのは脳味噌の瞬発力を計るもので、
IQが低くても全知能が低いわけではないですよん。
体力テストでいえば50メートル走や反復横飛びに該当する感じ。
それだけでその人間の全肉体能力は計れないのと一緒でつ。
高いにこしたことはないけど多少低くても問題なし。
小説書くってのは脳味噌の瞬発力よりもっと他の要素がデカイとおもいまつ。
あまりに低すぎるのは
小説執筆(ある程度の知的行為)には向いてないと思うけどねー。

ちなみにおいらはガキの頃から将棋やってて(24の五段でつ)
IQは140以上だけど小説なんて全然書けませんです。
ガキの頃の夏休みの宿題で一番嫌だったのは読書感想文でしたとさ。
653名無しのオプ:2006/04/22(土) 20:08:55 ID:rbSa7EQp
森博嗣がホームページの日記で将棋のアマの段はたいしたことないっていってたな
654名無しのオプ:2006/04/24(月) 14:34:28 ID:0wtyYcfd
マジレスすると日本人80%はIQ90から110の間にいるそうです。
IQ100前後が平均的部分といわれ、各種テストでも平均は大体95−100
の間で落ち着くようです。
結局、IQ90あれば知能的には全く問題ないそうです。
655名無しのオプ:2006/04/24(月) 14:39:14 ID:0wtyYcfd
さらにマジレスすると現在のIQテストは理数系に有利に出来ているため、文系人間の
多い作家のそれは余り高くはなく、恐らくIQ90から110の間にいる人間が大半と思われます。
基本的にIQ90あれば知能的には問題ないので、才能次第で十分作家になれると思いますよ。
656名無しのオプ:2006/04/24(月) 15:10:59 ID:0wtyYcfd
IQテストって脳障害の有無を判別するもので、その後、主に理数系に秀でた
高知能児の発掘にも利用されるようになりました。
基本的に90−110の平均層には、余り意味のない試験といわれてます。
はっきりいえば、90でも110でも大差ないという事です。
逆に110以下と120以上の間には壁があると言われてます。

IQ80未満であれば知的障害者とみなされ、特殊学校への進学となるようです。
とりあえず90あれば知的健常者なのは間違いないかと。
IQ120以上は高知能者とされ、日本人の約8%がそれに該当するといわれています。
ちなみに同じ回答数でも年齢によってIQ数値は異なります。
657名無しのオプ:2006/04/26(水) 09:28:08 ID:V+tzWoM+
自分は頭悪いけど小説書けるよ。ただ、それで作家になれるかどうかは
別問題だけどね。
658名無しのオプ:2006/06/25(日) 14:34:01 ID:Llu5Opo9
書けなくはないが、コンスタントに書き続けるのは
難しいだろうな。
659名無しのオプ:2006/07/13(木) 17:01:10 ID:m4faOV5F
SF板にもこんなスレあるってのはガイシュツ?
660名無しのオプ:2006/09/19(火) 06:30:54 ID:edWjO0cv
age
661名無しのオプ:2006/09/19(火) 07:28:48 ID:E+JYX4lZ
このスレ見て一番の感想



      ま  た  お  ま  え  か
662名無しのオプ:2007/01/26(金) 01:05:47 ID:vICp8znI
酒鬼薔薇とかIQ70だったけど
司法試験に一発合格したらしいな
663名無しのオプ:2007/02/27(火) 16:54:07 ID:A1dQZNPX
マジ?!
664名無しのオプ:2007/04/19(木) 19:53:55 ID:RMFVlE8T
マジですよ
665名無しのオプ:2007/09/29(土) 10:30:51 ID:Ap0KgvXe
森博嗣はIQ300
ハーバード大在学中、ノーベル物理学賞を受賞
666名無しのオプ:2007/09/29(土) 14:29:29 ID:pLGsrxJr
>>662
奴は記憶力は相当なものらしいぞ。見た映像をビデオの様に再生出来るとか

偏見かもしれんが、ずば抜けた才能があったりIQが高い奴って、他の部分でハンデ背負ってること多くないか?
色覚障害とか精神病とか、そういうハンデを持つことによって他の部分が突出したりするものなのかね
667名無しのオプ:2007/09/29(土) 19:13:26 ID:etj+IWj3
東大出が頭いいからってプロデューサーがお笑い芸人より面白かった事ある?
放送作家がネタやって笑いとれるかな?
杓子定規にIQで才能を計れないと思うよ。
668名無しのオプ:2007/09/29(土) 22:02:15 ID:gsz5xV86
「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。

純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。

熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。


一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。

まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。


下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
669名無しのオプ:2007/10/01(月) 15:03:14 ID:f7MI/RD7
俺、色盲。でも、周辺視野の広さとか動体視力は人並み外れて良い。
670名無しのオプ:2007/11/07(水) 11:24:29 ID:gGUWkzdo
>>668
共感を覚えた
というか漱石自体当時は娯楽扱いだった筈で
今日のような聖書や教本扱いは少し違うんじゃないかと

あくまでも漱石は明治という時代での完成形であって
平成という時代に応じた文学が発展して良い筈
671名無しのオプ:2007/11/10(土) 16:02:06 ID:jyWfzOsp
全国一斉の脳検定受験者募集中 あなたは日本何位?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8439.html
672名無しのオプ:2008/03/28(金) 20:42:29 ID:rYEGe63q
>>665
森は名大卒
673名無しのオプ:2008/03/29(土) 11:41:05 ID:FiK2g7+A
>>668
ラノベの区別は形容詞の量じゃないのか。
若者は大人と違って時間と想像力があるから簡潔な文体の
方が、自分でイメージしやすい分、読みやすい。
両方で劣る大人は必然的に、文字から直接イメージしや
すい文章を好むようになるので形容詞が量が増える。
674名無しのオプ:2008/11/01(土) 15:39:05 ID:IndCY40k
>>671
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
675佐川ベリカンマン ◆D.fLiSqob6 :2009/03/28(土) 17:46:16 ID:3YYmXv41
みなさん、お久しぶりです。
実に5年ぶりでしょうか。まだこのスレが残っていたことに驚きです。
私は今、同大学の大学院に進学し、現在就職活動中です。
トリップは忘れたので新しいのをつけました。

あのねぇ。受かんねーよ!!
日本語力が相変わらずやばくて受かんねーよ!!
ESは通るんだけどさ、面接で落とされる。
何故かって?言われたよ。

君は100のものを持っているのに、それを口で10すら表現出来ていない、と。
それを聞いたときにこのスレの事思い出したんだ。
そういや俺日本語ウンコだったなぁ、と。
676佐川ベリカンマン ◆D.fLiSqob6 :2009/04/30(木) 13:57:06 ID:o40QLup7
あぁ、人生で初めての最終面接が始まるよぉ・・・
677佐川ベリカンマン ◆D.fLiSqob6 :2009/05/12(火) 12:57:52 ID:tobPbzMk
すごいとこから内定貰えた・・・
ありがとう・・・ありがとう・・・
678名無しのオプ:2009/05/14(木) 11:10:19 ID:TnUKkdZr
……よかったですね。
でも次からは自分の日記でやってください。
679名無しのオプ:2009/11/17(火) 08:24:52 ID:ULUaceL3
弱いけどWH使ってる奴がいると、たまに不自然な死に方してモヤモヤすんだよな。
680☆シルフィーモン☆:2009/11/17(火) 15:20:33 ID:ELKpImGz
このスレは、痛いデジモン小説書いている、零王のためのスレですね
681名無しのオプ:2009/11/17(火) 18:37:31 ID:pNvUhOdN
IQとか体調の良さだろ。絶好調の時やったら130だったけど、風邪引いてる時やったら80だったぞ
682名無しのオプ:2009/11/17(火) 19:53:38 ID:L5C9IdbZ
>>637
>若者は大人と違って時間と想像力があるから簡潔な文体の
方が、自分でイメージしやすい分、読みやすい。

……って、思い込みじゃない?
想像力の強靭さは、教養や経験で培われる部分が大きいと思う
その意味では、若者の想像力は発展途上とも言える

まあ、それ以前に個人差がすごく大きいけれどね
683知的障害自閉症女:2009/11/17(火) 21:28:13 ID:rh2WcQfr
われらには想像力がないことを理解してもらえないつらい
684名無しのオプ:2009/11/20(金) 18:41:15 ID:flP1wBAj
IQが5低いと頭の中が都合のいいことになるの♪
685名無しのオプ:2009/11/21(土) 13:42:05 ID:wRq5NwBa
    .,..-、──- 、    
   /   \  / \  
  ,/      \/   ヽ 
 .!            ・ ',   
 {      ・        }
 {               }
 {          3     !   〜♪
 ヾ              | 
  ゞ________ノ
686名無しのオプ:2009/11/21(土) 19:23:27 ID:wRq5NwBa
だから痴漢被害はミニスカ履いて街歩いてる女子高生が悪いっていってんじゃんww
687名無しのオプ:2009/11/22(日) 22:20:21 ID:X/mZrmwp
IQとか体調の良さだろ。絶好調の時やったら1200だったけど、
風邪引いてる時やったら83だったぞ
688名無しのオプ:2009/11/22(日) 22:44:43 ID:3ynTu8ch
>>1
IQと文章力の関連については分からないが、この板にはどちらも低そうな悪い見本がいる。
この板の多くのスレで、NGコテハンとしてテンプレに掲げられている人物のレスを見てみたまえ。
689名無しのオプ:2009/11/23(月) 02:57:49 ID:JNBzBXZM
われらには想像力がないことを理解してもらえないつらい
690名無しのオプ:2009/11/23(月) 09:38:24 ID:ReFoUZtE
IQ3の俺は生きていくだけで大変。
691名無しのオプ:2009/11/23(月) 10:37:29 ID:Cx+7F3jx
オイラ、IQ結構高いと思うんだけど(134)
小説を書く自信はないなぁ・・・
692名無しのオプ:2009/11/23(月) 17:29:39 ID:MYJAxb+T
アインシュタインに小説が書けたとも思えないしな
693名無しのオプ:2009/11/23(月) 23:19:56 ID:2KHwdPnM
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/04/22(火) 01:13:22 ID:???

★激増、市街地にも出没-ペットが野生化【アライグマ】  (2008.4.21 奈良新聞)

 元はペットとして飼われていた外来種のアライグマが野生化して農作物などを荒らし、
有害鳥獣で捕獲駆除される件数が、奈良市でも一昨年3頭だったのに対し、平成19年度は
20頭と激増している。市街地で捕獲された例もあり、放置された場所周辺で増えているらしい。
愛嬌のある表情とは裏腹に、雑食性で性格は凶暴。生態系への影響も懸念され、
同市農林課は本年度捕獲機の購入を決めるなど、危機感を強めている。
 輸入されたペットの野生化と生態系への影響は全国的な課題。アライグマも、県の発表によると、
捕獲数は兵庫県で平成18年度1809頭、和歌山県811頭、大阪府545頭(18年12月または19年1月)など、
近畿近隣府県でも爆発的に増えている実態が報告されている。
 奈良、三重、滋賀各県では有害鳥獣としての捕獲件数はまだ2ケタ止まりだが、本県は16年度の
2頭から翌年度30頭に増加。18年度は45頭だった。奈良市でも捕獲例は18年度は3頭だけだった。
 奈良市月ケ瀬地域でも数年前から目撃例があり、収穫直前のスイカやカボチャが被害に遭うなど
農家は頭を痛めている。月ケ瀬石打の農業森下昭三さん(76)は「タヌキが減ったと思ったら、
今度はアライグマ。タヌキと違ってアライグマは実を選ばず、スイカに穴を開けてかぎ取るように
中身を食べる。一度荒らされると、囲いでもしない限り何度でもやって来る」とアライグマとの
「いたちごっこ」にため息が漏れる。
 目撃例は中山間にとどまらず、都市部でも。平城ニュータウンでは捕獲例1件のほか目撃例が
数件寄せられ、どこにでもねぐらを構える適応能力の高さがうかがえる。食べ物を洗うかわいい
しぐさのイメージが強いが、鉄製の檻などワナを仕掛けても、ネコやイタチなどと違い、
自分で入り口部分の蓋を持ち上げて逃走するなど手(前足)が器用。愛嬌ある表情にどう猛な
性格を秘め、人の指でもかみ切るという。
694名無しのオプ:2009/11/25(水) 20:49:49 ID:WHDZOzII
ミステリーじゃないけど、三島由紀夫ってIQはどのくらいあったのかな?
695名無しのオプ:2009/12/01(火) 22:05:19 ID:9HOM5rYv
頭がいい人は、小説なんて馬鹿らしいものは見向きもしないんじゃないか?
696名無しのオプ:2009/12/05(土) 02:55:06 ID:/qrkaGlc
書けないのか、書けたのに書かなかったのか、という話だな。
IQが高い人がどんなに頑張って小説を書こうとしても、
書ける人には書けるけど書けない人にはやっぱり書けない気がするよ。
ただデュマとか三谷幸喜とかキングとかあきらかにIQ高そう。
あとは並みでしょ。カフカなんて相当IQ低い部類。
697名無しのオプ:2009/12/05(土) 16:22:49 ID:hHxdiZaV
>>696
それ逆じゃないか? カフカのほうが頭良さそう
698名無しのオプ
>>697
頭良い悪いじゃなくてIQだよ。
カフカってIQテストを前に考え込みそうじゃね?