清涼院流水いっちまいますかpart5 水

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
あなたを決して離さない!
どこに行っても離さない!
何が何でも離さない!
清涼院流水のスレッドです!


過去スレ

清涼院流水いっちまいますか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950534406.html
清涼院流水いっちまいますかpart2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/985/985353832.html
清涼院流水いっちまいますかpart3 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015385050/l50
清涼院流水いっちまいますかpart4 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1048598894/l50

著作などは>>2-10あたりの方4649!
2名無しのオプ:03/08/17 23:39
2げ
3密殺卿:03/08/17 23:46
著作
01「コズミック 世紀末探偵神話」¥1,500 1996年9月-講談社ノベルズ
02「ジョーカー 旧約探偵神話」¥1,456 1997年1月-講談社ノベルズ
03「19ボックス 新みすてり創世記」¥880 1997年7月-講談社ノベルズ
04「カーニバル・イヴ 人類最大の事件」¥880 1997年12月-講談社ノベルズ
05「エル 全日本じゃんけんトーナメント」¥800 1998年2月-幻冬舎ノベルズ
06「カーニバル 人類最後の事件」¥1,700 1999年4月-講談社ノベルズ
07「カーニバル・デイ 新人類の記念日」¥1,900 1999年9月-講談社ノベルズ
08「全日本じゃんけんトーナメント」¥571 1999年11月-幻冬舎文庫
09「ユウ 日本国民全員参加テレビ新企画」¥800 1999年12月-幻冬舎ノベルズ
10「コズミック 流」¥619 2000年4月-講談社文庫
11「ジョーカー 清」¥695 2000年4月-講談社文庫
12「トップラン 第1話」¥457 2000年4月-幻冬舎文庫
13「コズミック 水」¥800 2000年5月-講談社文庫
14「ジョーカー 涼」¥743 2000年5月-講談社文庫
15「トップラン 第1話」¥457 2000年6月-幻冬舎文庫
16「トップラン 第2話」¥457 2000年8月-幻冬舎文庫
17「トップラン 第3話」¥457 2000年10月-幻冬舎文庫
18「トップラン 第4話」¥457 2000年12月-幻冬舎文庫
19「トップラン 最終話」¥457 2001年2月-幻冬舎文庫
4密殺卿:03/08/17 23:46
20「秘密屋 赤」¥500 2001年4月-講談社ノベルズ
21「秘密屋 白」¥500 2001年4月-講談社ノベルズ
22「Wドライヴ 院 」¥514 2001年8月-講談社文庫
23「トップランド2001」¥457 2001年10月-幻冬舎文庫
24「トップランド1980」¥457 2002年4月-幻冬舎文庫
25「トップランド2002」¥495 2002年10月-幻冬舎文庫
26「みすてりあるキャラねっと」¥571 2002年11月-角川スニーカー文庫
27「 秘密室ボン」¥700 2002年12月-講談社ノベルズ<密室本
28「カーニバル 一輪の花」¥571 2003年1月-講談社文庫
29「カーニバル 二輪の草」¥857 2003年2月-講談社文庫
30「カーニバル 三輪の層」¥857 2003年3月-講談社文庫
31「カーニバル 四輪の牛」¥990 2003年4月-講談社文庫
32「カーニバル 五輪の書」¥1143 2003年5月-講談社文庫

「彩紋家事件 JDCエピソード1」2003年夏 刊行予定-講談社ノベルズ

関連
「エキストラ・ジョーカー JOE」清涼院流水/原作 蓮見桃衣/漫画 ¥560 2001年9月
「エキストラ・ジョーカー KER」清涼院流水/原作 蓮見桃衣/漫画 ¥560 2002年6月
「コズミック・コミックス AND」清涼院流水/原作 蓮見桃衣/漫画 ¥560 2003年6月

「ダブルダウン勘繰郎」西尾維新 ¥760 2002年3月<JDCトリビュート-講談社ノベルズ
「トリプルプレイ助悪郎」西尾維新(刊行時期未定)<JDCトリビュート-講談社ノベルズ

「九十九十九」舞城王太郎 2002年4月<JDCトリビュート-講談社ノベルズ
5密殺卿:03/08/17 23:49
プロフィール・単行本未収録作品等は下記URLを参照。
ttp://finito-web.com/mephisto/seiryoin_ryusui.htm

ファンサイト「セカイイサン」
ttp://homepage3.nifty.com/m-sherry/isan/jdc.html
6名無しのオプ:03/08/18 01:06
Z。
7名無しのオプ:03/08/18 02:52
ウホッ、いい仕事
8名無しのオプ:03/08/18 08:35
おついち。
さて、彩紋家はまだかな。
9名無しのオプ:03/08/18 13:00
>1&密殺卿乙
過去スレリストの連続院に、いまさらながらワラタ
あと「みっさつ」って、ちゃんと変換するんだね。

10名無しのオプ:03/08/18 13:34
乙一。

どうせなら未使用の「清」「涼」「流」を使って、「水流ni涼清」とかやったらどうだろうとか思ってしまった。
67 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/12 14:38
書く人が書けばものすごく魅力的になる素材を用意しておきながら、
それを無造作に駄目にしてしまう勿体無さこそが、流水大説の醍醐味なのではないかと。


102 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/24 13:03
彼女にコズミックジョーカーカーニバルイブカーニバルカーニバルデイを薦められる…

別れの理由としては十分だな、俺は


113 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/26 23:37
あんなもんじゃないです。偏頭痛で死ぬかも。

つーか流水舐めんな。こと無意味さと不毛さに関しては舞城に勝ってる。
144 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/30 08:24
流水大説は書いた人が人間だと思えない点ですごい

145 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/30 08:53
今日まで流水が無事生きているという事がすごい

146 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/30 16:17
それを全部買って読んでる漏れらもすごい

147 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/04/30 17:39
そんな我々こそまさに《毒蛇》の鑑。



195 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/05/08 07:53
何度読んでも腹が立つ、それが流水大説
514 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/06/15 17:06
オマエら、いったい何やってんの?
何かの贖罪なのでつか?

もう十分だから、、、


853 名前:名無しのオプsage 投稿日:03/08/04 20:09
まだ大説を未読の人は読まないほうがいいと思うんだけどなあ。
14名無しのオプ:03/08/18 15:33
最初のスレ眺めたけど随分穏やかになったねw
最初のスレに書き込んでた奴いない?
ちなみに俺はカーニバルから読み始めた怪物ですけどなにか?
15名無しのオプ:03/08/18 15:34
インターネット上の掲示板に7月、「明日小学生を殺す」などと書き込みがあった脅迫事件で、
岩手県警捜査1課などは18日、岩手県紫波郡内の中学2年の男子生徒(13)を補導した。
調べでは、生徒は7月15日午後6時すぎ、パソコンを使用し、インターネット上の掲示板に
「明日岩手県北上市の小学生23人を殺す」などと書き込んだ。
 生徒は「いたずらでやった」と話している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003081801000204
この中学生が書き込んだのはAAサロン板のとあるスレだ。
そのスレでは今祭りが開かれている。
君も書き込んで2ちゃんの歴史に名を残そう!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1058031553/l50
16名無しのオプ:03/08/18 23:30
俺の御大とのファーストコンタクトはジョーカー
なんとなく本屋行ったらすげー分厚い本積んであって
なんだコリャ?と思ってちょっと開けてみたらちょっと面白そうだから買ってみた

で、読んだんだけどはっきり言って当時よくわかんなかった(今でもよくわかんないけど)
まーこういうもんかと思って別に怒ったりはしなかった気がするな
17名無しのオプ:03/08/19 01:32
>>1
乙!
しかし、>>4、トップランの5話がまた…
18名無しのオプ:03/08/19 01:33
>>3、だ
19名無しのオプ:03/08/19 20:23
乙一。

>17
最後が「最終話」なもんだから、抜けてても違和感がないんだよな。
20名無しのオプ:03/08/22 03:01
セカイ系 → カードキャプターさくら、上遠野浩平、鍵のエロゲー、ほしのこえ
プレ・セカイ系 → 村上春樹、サリンジャー、庄司薫
メタ・セカイ系 → イリヤの空、ビューティフルドリーマー、木更津キャッツアイ
ポスト・セカイ系 → 西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061386354/l50
21名無しのオプ:03/08/22 11:01
大説セカイ→御大
って感じか?
というかセカイ系ってなんだ。
22名無しのオプ:03/08/22 11:26
>>21
御大の大説とは縁のない概念、つーか真逆の概念かと。

御大本人は究極のセカイ系的存在っぽいがw
23名無しのオプ:03/08/22 13:42
>22
あ、そうなん?
スレ選んで貼ってるみたいだから、含まれるのかと思った。
どっちにしろよくわからん。
24名無しのオプ:03/08/22 21:32
25名無しのオプ:03/08/22 21:44
>>23
セカイ系とは、政治的もしくは社会的観点が存在せず、
自分の周りのもの、自分の見ているものが世界の全てであるような
世界観を持つ作品のことらしい。
アニメや漫画でいうと、エヴァとか最終兵器彼女なんかがそうらしい。
26名無しのオプ:03/08/23 00:58
馬鹿が騒いでるせいでセカイ系の印象が悪いんだよなぁ。
厨を引き寄せやすい話題でもあることだし。

何がどうあっても流水大説を貫く御大を見習って見ろと思ったり。
27名無しのオプ:03/08/23 01:40
コズミック読了しますた。
御大っていろいろ叩かれてるのかな?普通に面白いと思ったが…
ミステリーはあまり読まないので犯人と真相はわからなかったが
というか挑戦状以前にわかった香具師はいるのか?
作中の某人物と誕生日が同じだったから感情移入できたw
28名無しのオプ:03/08/23 01:59
ピラミッド?
29名無しのオプ:03/08/23 10:24
挑戦状じゃなく挑発状だろ(たしか
つーかあれはミステリをよく読んでるからと言って
犯人や真相をあてられるもんではない。
特に犯人は。w
30名無しのオプ:03/08/23 12:16
>27
後でカーニバルを読み終わったとき、
「普通に面白い」を言えたら本物だ。
31名無しのオプ:03/08/23 12:33
コズミック読み終えた時点で「普通に面白い」と言えるだけでも
たいしたものだと思うが
3223:03/08/23 13:06
>25
なるほど、まあわかった。thx
でもその定義だと、ライトノベルのほとんどが含まれそうな気が。
最近ライトノベル読んでないからわからんけど。
ていうかライトノベル以外の小説もかなり幅広く含まれそうな気が。
まあいいけど。
33名無しのオプ:03/08/23 13:38
他の作者とかとよく恥ずかしげもなく対談とか出来るよな。
たぶん何か言うたびに、心の中でププッとか思われてるのに。
34名無しのオプ:03/08/23 13:43
>>33
つーか御大は小説家とかじゃなくて、総合エンターテイナーだからなーw
35名無しのオプ:03/08/23 13:45
>>34
コメディアン?
確かに失笑させてくれるけど。
36名無しのオプ:03/08/24 04:31
御大の作品は一見すると「反セカイ系」のようにも感じられるけれど、
実際は御大独自の陰謀史観を土台にした「一個人の認識レヴェルに閉ざされた世界の物語」でしかないので、
視点が箱庭の外にあるか内側にあるかという違いにすぎない、所詮は「セカイ系」の一翼なのれす
37名無しのオプ:03/08/24 12:01
御大はコメディアンっつーより、道化師だよな。トリックスターでも可。
38名無しのオプ:03/08/24 17:13
>一個人の認識レヴェルに閉ざされた世界

 密 室 だ な
39名無しのオプ:03/08/24 20:39
>>37
それをしってて御大は瑠水の出てくる「ジョーカー」にこの名をつけたのでは…

とりあえず流水大説は人類は読むべきだと思う
自分の世界観をこわしてくれる
40名無しのオプ:03/08/24 21:09
紛争地帯に散布すべきだな。
ビリオンキラーの起こした停戦の奇跡だって起こせるぜ。
41名無しのオプ:03/08/24 22:28
>>40
戦争をやめて一緒に御大を殺りにくるな
42名無しのオプ :03/08/27 20:12
>39
悪魔の使いか貴様。
全人類が御大を読んだら…オリンピックに新しい競技が追加されちゃうよ?
「コズミック」投げとか。
43名無しのオプ:03/08/27 20:14
どーでもいーけど室伏銅だったな
44名無しのオプ:03/08/28 00:26
>>43
そんなこと、どうでもいいじゃん。銅でもイイじゃん。
45名無しのオプ:03/08/28 10:54
>42
「コズミック」投げワラタ。
46名無しのオプ:03/08/29 19:44
「コズミック 流」上巻読み終わりますた。
ここまで読んだ限りでは十分面白いけど、
それでも評判が悪いというのはトリックが最悪なんでしょうか。
まあそれはともかく次は作者オススメの「ジョーカー 清」を読むべきか
素直に「コズミック 水」を読むべきか、どっちでしょうか?
ジョーカーを間に挟んで浮かび上がる「ある仕掛け」ってのは、
特殊な順番で読まなきゃわからないようなものなんですか?
47名無しのオプ:03/08/29 20:50
>>46
うーん、どうだろ。
俺は普通にノベルスで読んだんだけど、
もし文庫で『清涼in流水読み』をしても
気づかなかったと思うw

でも、あとで本人の解説を読んで
「なるほどね」てオモタよ。
気づく人は気づくのかな・・・?
48名無しのオプ :03/09/01 12:43
御大は永遠の未完の大器ですか?
49名無しのオプ:03/09/01 17:45
大きすぎるが為に私達には計り切れません
50名無しのオプ:03/09/02 01:01
清涼院センセイの御本を読んでいると、無心になれますね。
犯人だとか、トリックだとか、そんなことはどーでも良くなってしまいます。
51名無しのオプ:03/09/02 01:07
「彩紋家事件 JDCエピソード1」発売日変更のお知らせ

 2003年夏に発売を予定しておりました弊社製品「彩紋家事件
 JDCエピソード1」ですが、制作過程で原稿量が予想を
 超えてしまい講談社ノベルス3冊には収まらない事が
 判明致しました。

 この為、製品はノベルス4冊での発売となりますが、
 3冊組仕様で製作していたパッケージ部材の作り直し作業
 及び4冊組仕様に変更する為の執筆作業を行う為の時間が
 必要になり、発売日を2003年冬に変更させて頂く事に
 なりました。

 度重なる発売日の変更で大変御迷惑をおかけしました事
 を深くお詫び致します。


なんか似てるなぁ、と思って・・・
52名無しのオプ:03/09/02 01:22
>>51
それ何
53名無しのオプ:03/09/02 01:23
エロゲの「LOVERS」の最新の延期言い訳文だね
54名無しのオプ:03/09/02 17:58
ミステリ板にもLOVERSの延期認知度が浸透しつつあるのか・・・
55名無しのオプ:03/09/02 22:24
51を読んで、「この冬は読むものに困らなくて済みそうだぜ」
ってちょっとホクホクしてしまった奴いるだろ。いるだろ?
頼むからいるって言ってくれ!!
56名無しのオプ:03/09/02 22:59
>55
ノシ
57名無しのオプ:03/09/03 12:01
>>55
 カーニバル2〜5を積んでる自分としては、
 また積本が増えるのかと思ったよ。

 ネタだと分かって、ちょっと安心したさ。
58名無しのオプ:03/09/03 21:39
やったー!漏れは獣人だったぁ!
バンザーイ
59名無しのオプ:03/09/03 22:09
>>57
積読とはまだまだだ
世の中には知らなくてよいものがあるということを知らない様とは
俺はいやというほど思い知ったさ
60名無しのオプ:03/09/04 01:21
俺ばかだからよくわかんない
>>59わかりやすく説明誰か頼みます
61名無しのオプ:03/09/04 04:55
積読やめて、読んでみれば判ること
しかし、判った時には既に手遅れ
世界がすっかり変わってしまうんだよ
62名無しのオプ:03/09/04 15:44
>>47
漏れ、いまだにある仕掛けってのがわからないのだが、
どこかに解説載ってるサイトとかあったらオシエテチャン。
>62
文庫版「カーニバル 一輪の花」袋とじ じゃ駄目ですか
64名無しのオプ:03/09/05 14:23
ファウスト買って来たー
彩紋家は今秋だってさ
65名無しのオプ:03/09/05 16:52
袋とじの解説、自分で設定を忘れているとしか思えん。
確かに原「流」はその通りなんだが、現「流」はメル欄のはずなのに。
66名無しのオプ:03/09/05 17:25
やった!ついにカーニバルデイ読み終わった
クソながかった。
最後の方の宗教解説とか観光案内はぶちぎれそうになったけど
JDC物は次ぎは何を読めばいいんですか?
67名無しのオプ:03/09/05 17:53
九十九十九を。
68名無しのオプ:03/09/05 18:01
ダブルダウンで一息おいて九十九十九かな
69名無しのオプ:03/09/05 18:21
あのとんち探偵と濁暑院ってさ
幻影城殺人事件を混乱させてるとしか思えないんだが。

流水大説だからきにすんなってか。確かに面白かったけどよ。
70名無しのオプ:03/09/05 18:45
ファウストでのヤバ井でshowどんな感じでした?
71名無しのオプ:03/09/05 22:26
清涼院さんのファンでファウストフェスティバルに応募して招待状があたったのだが
、仕事で行けなくなってしまった・・・鬱。
せっかくあたったのに申し訳ないから誰かに貰ってほすぃ・・。
72名無しのオプ:03/09/05 23:17
すげーもらいてー
7371:03/09/05 23:35
>>72
マジ?マジならオフ板のあげるスレだすよ?
74名無しのオプ:03/09/06 08:51
流水さんは子どものころから迫害されていたらしいです
75名無しのオプ:03/09/06 13:12
>>73
出してくれるとありがたい
東京ならいける
76名無しのオプ:03/09/06 14:58
写真爆笑。
77名無しのオプ:03/09/06 17:56
楽しみだな彩紋家。精神科から書き込んでますが何か?
78名無しのオプ:03/09/06 22:31
コズミック発売直後、雑誌で書評家(名前は忘れてしまった)が大プッシュしてて
その中の『清涼院流水は、推理小説界の車田正美だ』という一文が気になって
結局買ってしまいました。
以来大ファンで、トップランとトップランド以外はどれも気に入ってます。
でも車田正美というのは何か違うような気がします。
皆さんはどう思いますか?
79名無しのオプ:03/09/06 23:02
車田正美というか、コロコロとかに載ってそうな
なぜかヨーヨーとかカードゲームとかで世界征服しようとする悪の組織
と主人公が対決して世界を救うような漫画に似てる気がする。
ありえねえってくらいの大風呂敷の広げ方が。
80名無しのオプ:03/09/06 23:54
そんな感じだなあ・・・
81名無しのオプ:03/09/07 00:01
俺コロコロ派だったんで読みたくなってきた。
つか、ファウスト読んで流水の対談に感動したのでw
カーニバルどうしようかと考えてる。
82名無しのオプ:03/09/07 00:11
>>81
いや、読んどけばいいと思うよ。

正直、流水大説を人に薦めるは気がひけるんでしないんだけど、
コロコロ派って自覚のある人ならもう読むしかないでしょw
83名無しのオプ:03/09/07 01:22
>82
文庫でも出たけど、ノベルスとどっちが良い?
…そもそも、文庫で読み直した人っているのだろうか。
84名無しのオプ:03/09/07 09:15
大発見
カーニバルデイまで読んでからJDCを読みなおすとどうでも良くなる
85名無しのオプ:03/09/07 12:28
>>83
カーニバル以外はまったく同じ
カーニバルはイヴと一輪が異なるだけでほかは細かいところは違うが大体同じ






古本でノベルス買うほうをお勧めする
一輪よりイヴのほうが俺は好きなので
86名無しのオプ:03/09/07 13:21
>>85
古本でノベルスを探すことにするよ。
読み切れたらw感想書く。
87名無しのオプ:03/09/07 13:31
コズミックを買おうかどうか迷っていて、こないだ近くの古本屋で文庫版のコズミックとジョーカーを
見つけたんだけど、散々迷って、次来た時もあったら買おうとか思ってやめて、次行ったらどういうわけか
「コズミック 流」と「ジョーカー 清」だけが残っていた……。
その古本屋、カーニバル三部作も置いてあるんだよなあ。
88名無しのオプ:03/09/07 13:58
>>87
マジレスすると、流水大説の文庫版は解説にこそ価値があると言われてますので。
もう誰も彼も言いたい放題。作者への配慮など欠片もなしw
だから水と涼だけが売れてたってのは別に不自然でもないかと。

しかし、返す返すもそういう意味では三雲の起用はしょぼかったな。
何を普通にマンセーしてんだか。空気嫁よ。
89名無しのオプ:03/09/07 14:21
ファウスト読んだ。
もうなんていうか流水だなぁ、と思った。
90名無しのオプ:03/09/07 22:46
なんか小林よしのりに似てるなぁ、と思った
91名無しのオプ:03/09/08 15:25
92名無しのオプ:03/09/08 16:23
>・『彩紋家事件』は6月に完成している。

なんですとー!?
93名無しのオプ:03/09/08 16:26
>>74
何度も「迫害されていましたからね」って強調してたけど。
別にフーンって感じ。
94名無しのオプ:03/09/08 21:18
('A`) カーニバルデイ ヨムノマンドクセカッタヨ
95名無しのオプ:03/09/08 21:24
写真からカオナシを連想したのは私だけですか?
9671:03/09/08 23:13
>>75
遅くなりましたが、一応出してきました

【part10】いらないものをあげるオフ【part10】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061993606/
97名無しのオプ:03/09/08 23:30
御大がなぜ叩かれているのか本当に分からない。
長い癖にオチがひどいってことなのだろうか
98名無しのオプ:03/09/09 01:02
100万部も不可能だとは思ってないと豪語していた御大
今は何万部くらい売れてるんですか?
コンビニに文庫版が置いてあるし、そこそこ売れてそうだけど。
99名無しのオプ:03/09/09 04:02
>>97
どっちかっていうと、オチがひどいくせに長い、に近いのかなあ・・
まあ自分は、初めて読んだjokerで、どこからオチが始まって
実際どこで落ちたのかもわからなかった獣人だけどな。
100名無しのオプ:03/09/09 15:16
101名無しのオプ:03/09/09 18:47
清涼院流水が普通に読めると言ってる奴に、
普段どんな本を読んでるのかほんと聞いてみたいよ。皮肉でなく。
102名無しのオプ:03/09/09 18:54
ファウストで一番ビビったのが、あの髪を切ってたってこと。
最後の写真に後姿を選んでるのも、ねらってだよね、きっと。
103名無しのオプ:03/09/09 19:58
自分は逆に御大の本に過剰な拒否反応を示す人は読書の幅が狭いんだろうなあ、
と思ってしまうんだけど
104名無しのオプ:03/09/09 21:05
確かにラノベとか漫画とかはあんまり読まないからなあ・・・
そこら辺を読んでる人にとっては、案外普通に許容範囲なのかも。
まあ、小説としてどうかは別にして、作中でまで自己弁護したり
ケンカ売ったりとかいうのはちょっとどうかと思うが。
これ自体は新本格系の作品群にも言えることだけど。
105名無しのオプ:03/09/09 21:29
俺は流水は筒井康隆とか島田雅彦と同じように読んでる。
106名無しのオプ:03/09/09 22:04
文庫で流水読もうと思うんですが、なんかいっぱい出てて
ややこしいんですが。どんな風な順番で買えばいいんですか?
107名無しのオプ:03/09/09 22:19
>>106
よく見れ。順番に数字が書いてある。
108名無しのオプ:03/09/09 22:32
森博司も
「清涼院流水さんの『コズミック』がアンチミステリィだとか
ものすごく変わった作品だと大騒ぎされましたが、
あれは非常にオーソドックスなミステリィじゃないでしょうか
少なくとも骨格は極めて普通です」
ってミステリィ工作室で書いてたな
109名無しのオプ:03/09/09 22:47
オチは脱力するが自分もコズミックは案外普通だと思うな。
だからか、流水作品の中では一番つまんないように思える。
110名無しのオプ:03/09/09 22:53
>>109
コズミックは読んでてつらいだろ。
111名無しのオプ:03/09/09 22:54
結局キャラとかシチュとかは思いつくんだけど
トリックを考える才能がないだけだから。
112名無しのオプ:03/09/09 23:08
最近のミステリはでもトリックうんぬんいうやつ少ないよな
なんかミステリとしての面白さより小説としての単純な面白さに重きがおかれてる
まあミステリ作家たちも独自性出そうとして必死なんだろうけど
113名無しのオプ:03/09/10 00:46
>>101
普段読む本は、新井千尋とか藤原伊織とか小林恭二。
推理作家だと山田正紀かな。『不思議の国の犯罪者たち』は今でもよく読み返す。

流水の本の中ではジョーカーが一番好きだな。
逆に嫌いなのはキャラネット。なんか読んでてイライラした。
114名無しのオプ:03/09/10 02:04
流水大説読むなら六法全書でも読んだほうがいいよ、実際。
115名無しのオプ:03/09/10 02:11
SFかなんかと思えばそれなりかと。
116名無しのオプ:03/09/10 04:02
ファウストの対談読むと、なんだか流水が偉大な作家に思えてきた。
ヤバい。洗脳されかかってる。
117●のテストカキコ中:03/09/10 04:03
118名無しのオプ:03/09/10 14:46
>>116
俺もそれで流水読み始めた口。
前から気になってたけど、読むの躊躇してた人も
あのインタビューで読み始めたって人結構多いんじゃないかな。
それだけあのインタビューは気合入ってたんだろね。
119名無しのオプ:03/09/10 19:58
>>118
でも御大って何時でも何処でも過剰に自分を大きく見せようとするからね。
俺は流水大説キライじゃないけど、
この人のあとがき見るとなんか胡散臭く感じるよ。
トップランドで裏切られたからかもしれない。
120名無しのオプ:03/09/10 20:25
すいません、昨日ゴズミックとジョーカー読み終わったんですがわからない事があります。
ゴズミック流→ジョーカー清→ジョーカー涼→ゴズミック水
の順で読むと浮かび上がってくる仕掛けが何のことかわかりません、
そしてゴズミックのトリックがあれだとするとピラミッド水野をヤッたの誰ですか?
121名無しのオプ:03/09/10 20:32
>>120
とりあえず、突っ込んでおくとゴズミックではなく、コズミック。
貴方が読んだのは本当に流水大説ですか?
122120:03/09/10 20:36
>121
ずーと「ゴズミック」だと思ってました。
123名無しのオプ:03/09/10 20:40
>>122
ワラタ
124名無しのオプ:03/09/10 22:32
>>114
六法全書は構造がしっかりと決まっていて、
そこに内容をはめこんでいるシステムだから、
どっちかというと綾辻以後の新本格に近い。

流水大説は有価証券報告書に近い。
125名無しのオプ:03/09/10 23:04
>>124
なんか分からんがワラタ
126名無しのオプ:03/09/11 00:21
流水大説は防衛白書かな。煽り方とか特に。
127名無しのオプ:03/09/11 07:20
あとがきが最大の魅力なんだってば
128名無しのオプ:03/09/11 08:21
ファウストのインタビューで普通にひいたけどなあ。
129名無しのオプ:03/09/11 11:50
編集の持ち上げっぷりと、「フフフ」と、顔写真がキモかった>対談
130名無しのオプ:03/09/11 12:27
あの理不尽な持ち上げっぷりと持ち上げられっぷりこそが笑いどころなんだけどなー。

御大の道化…もとい、エンターテイナーっぷりに敬礼。
131名無しのオプ:03/09/11 14:08
前にミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの作家四人が集まって
負けたジャンルが流水を引き取るという条件で麻雀をやったそうだ。
その結果流水はホラーに決まったらしい。
132名無しのオプ:03/09/11 15:37
その四人が誰なのか気になる。ミステリは(麻雀といったら)アーヤ?
133名無しのオプ:03/09/11 16:08
>>101
僕はフィクションはほとんど読まない。
流水も大塚英志経由で入ってきたくち。
だから普段は大塚や東の評論とか、もっぱら社会科学方面の本しか
読んでないね。
134名無しのオプ:03/09/11 16:11
流水大説には暗黒ゴシックテクノとかゴシックメタルが合いそうね。
ダアクメルヒェン
136名無しのオプ:03/09/11 16:41
>>133
つまんない。25点。
137名無しのオプ:03/09/11 17:18
>133
1スレ目にその話題あった気がする。
綾辻とクラニー(負けた)と大森と、あと誰だっけ。
138名無しのオプ:03/09/11 21:58
流水大説はスカイラーク
139名無しのオプ:03/09/11 22:04
そのこころは
140名無しのオプ:03/09/11 23:58
素快楽
141名無しのオプ:03/09/12 00:03
133の見てるアニメはエヴァ、ナデシコ、トリトンあたりか
142名無しのオプ:03/09/12 01:39
「コズミック」読了。途中までは結構面白かったけど…何だYOコレ!!フザケンナ!って感じですた。
”西之森創嗣”にワラタ。
それにしても十九の美貌はどれほどのものなのか…男でも失神するって…(てゆーか女でも普通失神しないと思う
けどw)
143名無しのオプ:03/09/12 01:53
そのコズミックの感想に結構ある、「途中までは面白かった」っつーのが俺は疑問だ。
文章は作家としてははっきり言って下手なレベル。構成も冗長すぎてまとまりがない。
キャラクターも設定だけは個性的だがそれがまったく生かされてなくて薄っぺらい。
ストーリーは奇抜と言えば聞こえはいいが、その奇抜さは小学生の妄想ストーリーのそれ。

オチは言わずもがなだが、それまでも十二分に腐ってると思うが。
144名無しのオプ:03/09/12 02:13
ファウスト買ったんですが、御大の写真とインタビューでひきました。
正直言ってキモかったです。
流水大説はよんだことがありませんが、御大の容姿だけで嫌いになれそうです。

こんな俺は、御大の大説を読むべきでしょうか?
145名無しのオプ:03/09/12 03:02
あのにゃんたちゃんはヤバイな……。
146名無しのオプ:03/09/12 07:13
>>135
むしろポプンより荷寺じゃないかー?
147名無しのオプ :03/09/12 09:00
コズミック・コミックス、次回(といっても三ヶ月後)には完結しそうだな。
雑誌立ち読みしてて、刃が(メール欄)したときには、
キタ━(゚∀゚)━!!とシャウトしそうになった。
…ま、どうせ「仮死状態にしただけ」とかいうオチが付きそうだが。
148名無しのオプ:03/09/12 12:41
>>144
読むべきです。きっといまだかつてない読後感(不快感)を味わえるでしょう。
ちなみにあの写真は御大の写真としてはマシな方です。
149名無しのオプ:03/09/12 13:10
秋葉系・・・
ところで御大ってエロゲーとかギャルゲーってやるのかな
Yu-noとかEver17とかそういうのちょっとレビューしてもらいたい
150名無しのオプ:03/09/12 14:10
>>144 >>148
あの御大の体張ったギャグを笑えるだけの懐の深さがないと
読むだけムダだと思う。
151名無しのオプ:03/09/12 15:38
体を張った御大のエンタメ精神に敬礼っ

…いや、あのインタビューで大風呂敷のひろげぷりにシビレたり
キモイと思ったり、否定するにしても肯定するにしても
何か感じるものなけりゃ、ヒトとしてマズイっしょ…

事実、各方面にさまざまな反響あたえてるみたいだしね。
152名無しのオプ:03/09/12 16:26
清涼院流水=九十九十九ですから御大がメガネを外すとみなさん失神しますよ
153名無しのオプ:03/09/12 16:44
本人はいたって大真面目なのが怖い。が、そこが笑いどころでもある。
154名無しのオプ:03/09/12 17:06
真面目にやってるからいいんじゃないか!
155名無しのオプ:03/09/12 17:43
秋葉カンペーを見る度に
その昔著者近影かなんかで見た御大を思い出してたのに
髪切っちゃったの?ショボーン。
156名無しのオプ:03/09/12 19:46
髪切ったっても、短髪にしたわけじゃないけどね。
空耳の安斎さんより長いくらいだよ。
157名無しのオプ:03/09/12 20:11
綾辻の小説は安普請の黒死館と呼ばれたが
こいつのはゴミ屋敷と化した黒死館だな
158名無しのオプ:03/09/12 21:37
オッスオラ鴉城蒼司。 超イケメン 
159名無しのオプ:03/09/12 21:38
・・・と、、まあくだらない書き込みで上げてしまったわけだが


ごめん
160名無しのオプ:03/09/12 22:11
不覚にも笑ってしまったのでセーフ。
161名無しのオプ:03/09/12 22:45
御大って友達いないの?
162名無しのオプ:03/09/12 23:30
>>161
迫害されてるからいない
163名無しのオプ:03/09/12 23:50
>>147
やばい、読みたくなって来た(w
刃タン好きだったなー(遠い目

つーかあれだ、
流水は文章下手だし無駄に長くてオチがあんなだから
投げ付けたくなるんだけどマンガなら許せる気がするんだ…。
だってあんなの小説じゃない。
なにが大説じゃヴォケェ!!
164名無しのオプ:03/09/13 00:22
便所に流す水のごとく
165名無しのオプ:03/09/13 03:01
でも正直マンガ版はつまらんよな
166名無しのオプ:03/09/13 05:24
最近思ったんだけどJDCシリーズってキン肉マンと共通点が多いね
・九十九十九=キン肉マン(フェイスフラッシュ繋がり)
・世界各国から腕に覚えのある超人(探偵)たちが集結
・読者の考えた超人(探偵)が登場する
・犯罪オリンピックは超人オリンピックのオマージュ
・JDCの助手制度=夢の超人スーパータッグ
・死んだはずの人物が偽名で登場してすごい必殺技を放つ
・間違った科学知識が出てくる
・じゃんけんトーナメントにピラミッド水野が出ていた
167名無しのオプ:03/09/13 08:06
>>166
最後ちょっとウケた
168名無しのオプ:03/09/13 13:51
ファウストよんでたら読みたくなってきたぞこの人の作品
見事に踊らされてますかね自分
169名無しのオプ:03/09/13 19:21
このスレ進み速いなぁ。
そんなに人気あるのか(w
170名無しのオプ:03/09/13 20:06
人気は無いが読者は多い
171名無しのオプ:03/09/13 20:12
まあ半分は俺の自演なわけだが
172名無しのオプ:03/09/13 20:59
もう半分は御大なわけだが。
173名無しのオプ:03/09/13 21:23
実は>171こそ音大
174名無しのオプ:03/09/13 23:08
19ボックスは正直地味だった
175名無しのオプ:03/09/14 01:13
>>166
じゃんけんに出ていたのは、父親の方じゃなかったっけか?
176名無しのオプ:03/09/14 01:47
初めて流水を読もうと思ってるんですが、
コズミック・ジョーカーは清涼IN流水の順で読むべきですか?
皆さんのお勧めの読み方を教えてください。
177名無しのオプ:03/09/14 05:00
178名無しのオプ:03/09/14 08:59
読まずに燃やす。

実際、清涼IN流水読みとかあんま意味ないから。
とりあえずコズミック読んでその内容に我慢できるようだったらジョーカーも読め。
逆にジョーカー読んで我慢できるならコズミックというのでもいいが。
179名無しのオプ:03/09/14 09:26
こんな本もありなのか……?といらいらする気持ちを抑えて、
カーニバルまで読んだ。
全部友達から借りてたんだが、カーニバルデイが出たときに
友達が、「読んでくれ。頼む、一生のお願い」とそれを差し出して
きたので必死に断って読まなかった。

俺は間違ってましたか?読むべきだった?
180名無しのオプ:03/09/14 10:21
神人になりたくば読め
181名無しのオプ:03/09/14 11:26
むしろ読まないお前は獣人。
182名無しのオプ:03/09/14 12:08
>>179
その友達の気持ちは痛いほどよく分る。
183名無しのオプ:03/09/14 14:05
誰か他のヤシにもこの虚脱感を味わわせなければ気が収まらないんだろ。
184名無しのオプ:03/09/14 14:06
>>179
禿ワラタ

さて、ジョーカー買いに行くか
185名無しのオプ:03/09/14 14:14
読んだおかげでこのネタスレ(?)にも参加できるので
素直によかったと思うことにしよう・・・・・
186名無しのオプ:03/09/14 14:18
呪いのビデオみたいだね
187名無しのオプ:03/09/14 18:32
ここにいる人達は
「あの時間」を過ごしたんだなーと思うと
ちょっとキモイけど修行仲間みたいな連帯感つーか
日本の若者がキレ易くなってるなんて嘘だろ
むしろ忍耐強くなってるじゃんとか
もしかして読んでて辛かった自分が特殊なタイプなのかしらとか
まあうまく言えないけど色んな思いがよぎる。
188名無しのオプ:03/09/14 19:11
>>176
俺は「コズミック流」読んでから「カーニバル」シリーズ行ったくちw
たんに「コズミック水」も「ジョーカー清」も近くになかったからだけど。
「カーニバル」はいま三輪の層の途中だけど、何ら問題ない。

「カーニバル」読破してから清涼IN流水読みしてみるつもり。
189名無しのオプ:03/09/14 20:08
>188は神人の中の神人
190名無しのオプ:03/09/14 21:25
性病IN流水
191名無しのオプ:03/09/14 21:35
性病IN理由薄い
192名無しのオプ:03/09/14 22:44
彩紋家が遅れてるところに言うのはなんなんだけど、
カーニバルデイ以降の時代のJDCは書くのかな?書けるのかな?



買いても需要がないですか、そうですか。
193名無しのオプ:03/09/14 22:50
>>192
俺は買う
西尾なんて紛い物はいらん
194名無しのオプ:03/09/14 23:04
JDCならとりあえず買うかなー。
なんとなく育ててやりたい気がする。
他のは図書館だけど。
195名無しのオプ:03/09/14 23:48
好きじゃないけどなんか特別な感じなんだよな御大は
196名無しのオプ:03/09/14 23:59
>>195
それはわかる気がする。
もしカーニバルの作者が島田荘司だったら、たぶんブチ切れてたと思う。
197名無しのオプ:03/09/15 04:54
図書館か古本でしか読まない
198名無しのオプ:03/09/15 11:42
>>196
流水であってもみなブチ切れているわけですが
199名無しのオプ:03/09/15 11:49
あ〜早く彩紋家事件でブチ切れたい
200名無しのオプ:03/09/15 11:54
流水大説でブチ切れるのって、クセになるよなw
201名無しのオプ:03/09/15 14:33
一生のお願いを御大の小説で消費する>>179の友達に萌え
202名無しのオプ:03/09/15 19:01
双子連続消去を読むまでは死ねない
203名無しのオプ:03/09/15 20:27
そういやあったな・・・
204名無しのオプ:03/09/15 21:30
過去ログを読んでいたら、とうの昔に売り払ったJDCシリーズを
読み返したくなって困った。
当時はあんなんで心底「おもしれぇ!」と思っていたのかと思うと
己の精神状態が危ぶまれます。
205名無しのオプ:03/09/16 00:11
>>204
治ってよかったじゃないか
206名無しのオプ:03/09/16 01:54
「心底」という程に
超本気でおもしろいと思った瞬間が
一瞬でもあったのが凄いとおもふ
207名無しのオプ:03/09/16 06:02
面白いと思えるのは作者の頭の弱さぐらい。
208名無しのオプ:03/09/16 13:56
>>166


九十九はバンコランだよね。
209名無しのオプ:03/09/16 19:49
友人が、「今までにないほど面白い」と言っていたので
5冊まとめ買いしてまで読んだんだよな。

友人は、かなり少数派だということが分かった。
210名無しのオプ:03/09/16 20:02
そいつは友人じゃない事に気づけ!
211名無しのオプ:03/09/16 20:03
学校さぼってジョーカー買いに行った漏れは一体なんですか?
しかもなかったし。で,代わりにカーニバルとイヴとデイを買ったんだけど,
コズミック→カーニバルの順で読んでも問題ないでつか?
212名無しのオプ:03/09/16 20:19
順番はほとんど関係ないけど、先にカーニバルを読んじゃうと恐らく
ジョーカーを読む気にはなれないでしょう。
読破してもまだジョーカーを読む気力が残ってたら俺んちにおいで。
ジョーカーとジュークボックスあげるから。
213名無しのオプ:03/09/16 21:28
>>210
ワロタ
214名無しのオプ:03/09/16 22:33
ノベルス版カーニバルは、コズミック・ジョーカーのネタバレを幾つか含んでいたような。
215名無しのオプ:03/09/16 22:57
ネタバレすると困るようなネタってあったっけ?
216名無しのオプ:03/09/17 03:54
けっ

ランド2002の意味、
い ま ご ろ に な っ て や っ と わ か っ た よ

(あの前書きの文章、酷でえな。)
217名無しのオプ:03/09/17 11:16
ファウストでの御大はずいぶんカコイイね。
218名無しのオプ:03/09/17 11:19
御大はいつでもどこでもかっこいい
フフフ…だよ かっこよすぎて失禁しそう
219名無しのオプ:03/09/17 11:28
ファウストの対談を読んでいると流水様は現代日本最高の小説家なんじゃないかと脳が侵されそうになる。
220名無しのオプ:03/09/17 11:38
連続ご苦労さま
221名無しのオプ:03/09/17 11:44
自殺でした?
双子で殺し合いました?
222名無しのオプ:03/09/17 11:49
御大を本気でカコイイと思ってる人がいるのか…
ていうかネタだよねもちろん。ね。
223名無しのオプ:03/09/17 17:16
このスレにおける「カコイイ」の定義がわかってない人がいますね。
224名無しのオプ:03/09/17 19:40
御大の狙ってんだか狙ってるつもりで天然なのか
考えるのも嫌になる様な服装センスに脱帽!
225名無しのオプ:03/09/17 19:43
脱帽と褒めるのはハゲにとって最悪の侮蔑である。
長髪のリュースイにはどうでもいいことですね。
226名無しのオプ:03/09/17 21:52
ファウストフェスティバルの御大&飯野賢治トークライブすごそうだなぁ
227名無しのオプ:03/09/17 22:07
実際、流水は現代日本最高の小説家ですが?
228名無しのオプ:03/09/17 22:38
人類史上空前絶後の高みに到達した大説家ですが何か。
229名無しのオプ:03/09/17 23:22
>>192
すべてのミステリ小説は流水師の自作自演。

全ての小説界の探偵は隠れJDCかDOLLの探偵であり、
全ての小説界の犯人は隠れRISEである。

と私は確信している!!
230名無しのオプ:03/09/17 23:26
なんか知りませんがお互いご苦労様ですな。
231名無しのオプ:03/09/17 23:33
2chってRISEが運営してるんだろ
232名無しのオプ:03/09/17 23:41
おまえ、そのくらいにしとけ。
233名無しのオプ:03/09/18 00:11
ゴミックズ読んだ。
無理矢理オタ男のオナニーを一日中見せつけられた挙句、顔射された気分。
3階の窓から投げた。
234名無しのオプ:03/09/18 00:14
そして下を歩いていた通行人を殺してしまったわけだが。
235名無しのオプ:03/09/18 00:33
CJ逝ってよし
236名無しのオプ:03/09/18 02:40
流水大説を普通に楽しんでる私は少数派?
カーニバルデイにはさすがに少しびっくりしたけど。
237名無しのオプ:03/09/18 02:50
あのへたくそな文章、どれもこれも似たり寄ったりのキャラ、自慰丸出しストーリー、無意味な長さ、
をどう思ってるのか小一時間問い詰めたい。
238236:03/09/18 04:53
>>237
>へたくそな文章
たしかにコズミックとジョーカーはプロにしては下手だと思います。
けれどもカーニバル辺りではそれなりに改善されていると思いますが?

>どれも似たり寄ったりのキャラ
>自慰丸出しのストーリー
それは貴方の主観でしかないと思うのですが。

>無意味な長さ
確かに、ジョーカーは恋愛話と濁暑院を過剰に神格化している部分を削れば
半分ぐらいの分量になりますね。
しかし、それぞれのパートに意味があるかどうかは、個々の読者にしか
決められないと思うのですが。
(世の中にはカーニバル・イヴは丸ごと必要ないと言う人がいますが、
そう言いたくなる気持ちはなんとなく理解できます)。
239236:03/09/18 05:00
なんかまとまりが全く無い文になってしまいましたが、
結局何が言いたいかと言うと、
「小一時間問い詰めたい」
なんて文章を今ごろになって使うのは、恥ずかしくないですか?
ということが言いたかったんですが、ちゃんと理解してくれたかどうか不安です。
240名無しのオプ:03/09/18 06:55
>>238-239
それは貴方の主観でしかないと思うのですが。
241名無しのオプ:03/09/18 07:00
まぁ好き好きでしょう。
私?私は好きですよ。すごい小説なのは間違いないし。
242名無しのオプ:03/09/18 07:57
主観で面白いって言ってるのに文句たれる奴がいるとは・・・
243名無しのオプ:03/09/18 09:15
なんかこのスレ神人が増えてきた…?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
244名無しのオプ:03/09/18 09:23
ネタだと思いたい。
245名無しのオプ:03/09/18 09:27
つうか流水ここ来てるよ
246名無しのオプ:03/09/18 09:45
まあ、神人が一定数いるからこそ流水もまだ大説家やってられるんだろうけど。
247名無しのオプ:03/09/18 09:59
つーか、今更御大を叩いてる奴の意図がわからん。
既に御大の評価はあらゆる意味で定着してると思うのだが。
248名無しのオプ:03/09/18 11:19
神人(ゴッド・メン)から好評(リスペクト)受けてる流水なんてよぉ……読む価値ねェーんだよ……


                !?
249名無しのオプ:03/09/18 12:40
>>236
俺も聞きたい。
批判の否定するだけでなく「どこを普通に楽しんでるのか」を具体的に。

>>247
まあ新規に読んだ人間もいるだろうしなあ・・・初めて読めばブチギレるだろう。俺もそうだった。
250236:03/09/18 13:20
>>249
・コズミック
最初読んだときは(悪い意味で)唖然としました。
全体の3分の1辺りまでは、(文章の読みにくさが鼻につく部分もありましたが)とても楽しく読めたのですが……。
ただ、途中の小ネタはおもしろかったですね。

・ジョーカー
コズミックに比べると格段におもしろくなっていると思います。
238で触れた部分(恋愛要素と濁暑院関連のエピソード)も楽しめましたし(純粋に推理を楽しみたい人には
邪魔だったかもしれませんが)。
個人的にはこの本は推理小説として楽しむよりも、ちょっと変なシチュエーションの青春小説として読んだ方が
楽しめると思います。
それから、この本を読んだ後でコズミックを再読したら(良い意味で)印象が変わりました。

・19ボックス
普通に読み物として面白いと感じました(切腹探偵は個人的には×)。
一番気に入っているのはカウントダウン50ですね。次点は木村。
ただ、読む順番(略)に関してはアイデア倒れだと思います。
251名無しのオプ:03/09/18 13:23
まあ流水師は既存の定規で測るのが間違ってるクラスの、傑出した不世出の超人・偉人なわけよ。

流水師と比肩しうる存在といえば、芸能人でいうところのお塩たんぐらいかと。
そんくらいスゴイ。超スゴイ。
252236:03/09/18 13:43
・エル、ユウ
普通におもしろかったですが、他の作品に比べるとインパクトがないですね。
小ネタや過剰な装飾表現も少ないので、少し物足りない感じがします。
エルはもうすこし短くまとまっていたほうが良かったような気もしますが。

・トップラン
時事ネタというより、当時の作者のマイブームを羅列しただけ? という印象。
でも4巻辺りまでは楽しかったな……。あれ、何が楽しかったのか思い出せない……?
このシリーズ、内容はともかくラップが恥ずかしすぎて再読できません。
あと、トップランドは読んでません。

・カーニバル・イヴ
私にとっては不要な作品です(この本が好きな人がいたら、本当にごめんなさい)。

・カーニバル、カーニバル・デイ
はっきり言って、狭い意味での推理小説としては完全に終わっていますね。
この2冊の見所は大量の小ネタと変なノリ(ブラックサンタバイキングとか)だと思います。
逆に、小ネタがおもしろいと思えないのに、推理小説的な興味(トリックとか)で最後まで読みきってしまった人には
かなり辛い本だったのではないかと思います。

・秘密室ボン
アイデアはおもしろかったのですが、企画倒れのような気がします。

と、いうわけで私はこんな風に流水大説を楽しんでいます。
全部私の勝手な主観ですので 249 さんに押し付ける気はありません。
ただ、このスレの中には勝手な主観すら許してくれない人が存在するようなので
長文を垂れ流させてもらいました(読みにくくてすいません)。
253名無しのオプ:03/09/18 14:38
・流水大説
私にとっては不要な作品群です(この大説が好きな人がいたら、本当にごめんなさい)。
私の勝手な主観ですので押し付ける気はありません。

う、うん。まあ、ほら、なんていうか。本の好みなんて人それぞれだし、ね?流水大説を普通に楽しめるのもいいとおもうよ?
普通に楽しめる人ってちょっと脳が可哀想とか、そんな…全然おもわないですよ?強く生きろ。
254名無しのオプ:03/09/18 14:55
>>236さんはひょっとして
キャラ萌えとかしちゃってるの?
龍宮もえ〜とか九十九萌え〜とかそういうの。
255名無しのオプ:03/09/18 15:00
>ただ、このスレの中には勝手な主観すら許してくれない人が存在するようなので
まったくだ(マジレス
自分が楽しめないからって、楽しんでいる人を見下すのはどうかと思う。
ミステリとして楽しめない作品は、他にはキャラ萌えしかできないと見なすなんて、視点が狭すぎやしないか?

念のため言っておくと、自分は流水大説は楽しめなかった。
だがそれとこれとは別だと思う。
256名無しのオプ:03/09/18 15:24
>>255
254だけど。
そういう意味で聞いたんじゃないよ。
勝手に判断しないでくれ。
257名無しのオプ:03/09/18 15:36
てめえら優等生はひっこんでろ。
「主観です」とか「ごめんなさい」とかいちいち保険かけんな。
中途半端な尊敬はあの人のためにならねえ。
中途半端なアンチもな!
258名無しのオプ:03/09/18 15:46
>>252
いや〜「カーニバル・イヴ」は前口上として絶対必要ですよ。
あの冗長さを認めないなんて、ちょっと人生生き急いでません?
259名無しのオプ:03/09/18 15:59
カーニバル・イヴのアナザー・ジョーカーは好きだ
260名無しのオプ:03/09/18 16:03
>>257
だって存在が中途半端そのものだし。
261名無しのオプ:03/09/18 16:36
ほんとはマジで好きなくせに
あくまでネタとして楽しんでるんだという態度を装うのはあほくさー、
とも思うけどその気持ちもわからんでもないよ。
262名無しのオプ:03/09/18 16:36
流水は文章つらくはないが、圧縮しろというのには激しく同意。
カーニバルも長さ半分なら評価してもいいんだけど。
263名無しのオプ:03/09/18 16:45
カーニバルは例のネタがあるから長くなきゃいけなかったんでないの。
普通の長さなら(メール欄)でも読めちゃうってことで。
264名無しのオプ:03/09/18 17:45
カーニバルが長すぎる理由は263の理由以外にも
メタなトリックで(メール欄)もなかったっけ?
2659919:03/09/18 17:45
ここ一連の不自然な擁護レス。また250、252が長文であること。
この二つから私の神通理気が導き出した真相はひとつです。
つまり、“全ての擁護レスは清涼院さんによる自作自演”なのです。

推理に相当な無理があるのは神通理気だからです。
ほんとんど無根拠同然なのも神通理気だからです。
でも神通理気なので絶対に間違ってません。
文句のある人は目から怪光線で黙らせますよ。
266名無しのオプ:03/09/18 17:59
スゲー
267236:03/09/18 19:51
>>254
してませんよ。

>>257
不快感を与えてしまってすいません。
残念ながら私はこういう文章しか書けないんです。

>>258,263,264
確かにそのとおりなのですが、私には合いませんでした。

>>261
小ネタが好きなだけで、別にネタとして楽しんでいるわけではありませんよ。
カウントダウン50とジョーカーは丸ごと好きです。

>>262
その意見には全面的に同意します。

>>265
残念ながら私には文章で人を楽しませる才能はありません。
それは私の書いた文章を読めば推理するまでもなく理解してもらえると思いますが。

これ以上見苦しい長文を書き散らすのは恥ずかしいので、
この辺りで引っ込みます。
さようなら。
268名無しのオプ:03/09/18 22:34
それはともかく、この書評には笑わせてもらった。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_rev.cgi/3f69b04aa92640105074?aid=&bibid=01696900&revid=0000103336
>恐るべし清涼院流水。作者の論調には「MMR」のキバヤシさんでも勝てません!
269名無しのオプ:03/09/19 00:16
>“諦観にも似た安らぎ、死への安らぎ”
ワロタ

とりあえずこの書評は良いと思ったに”はい”と入れておいた
270名無しのオプ:03/09/19 01:27
清涼IN流水読みしたが仕掛けがわからん。

考える価値のあるものなのかどうか誰か教えてくれ。

途中から耐えられなくなって流し読みしまくったんだけど
それがまずかったのか。
しかし解決にはもはや笑うしかないな。あれは。
271名無しのオプ:03/09/19 02:30
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


JDCのキバヤシだ。

おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「>>236」をばらばらに英字で表記する
『twotreesix』
これを逆にすると、
『xiseertowt』
母音だけを残し、
『いええお』
このスレのタイトルを考えれば末尾に『清涼院流水』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『いええお清涼院流水』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『いええお』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『清涼院流水』。

つまり!『>>236』とは『清涼院流水』本人を表す数字だったのだ!!
272名無しのオプ:03/09/19 04:16
見事な推理だ…!
273名無しのオプ:03/09/19 05:17
な、なんだってー!!
274名無しのオプ:03/09/19 05:55
>>270
コズミックの解決編がジョーカーの解決編としても機能する
って事ではないかと。
275名無しのオプ:03/09/19 07:36
JDCだったらキバヤシがいても違和感ないなあ

>>270
流水大説に価値や意味を求めてはいけない
流れる水のごとく読み、壁に向かって投げつける。それが大説の楽しみ方
276名無しのオプ:03/09/19 09:34
このスレ見てると不安になってくるんだが、大部分の人にとって、
流水はネタとして面白がられてるような気がしてきた・・・。
ネタとして面白がってるというネタを書き込んでるんだよな?
ほんとはみんな普通に楽しんでるよな?
277名無しのオプ:03/09/19 09:39
>>276
きみは異端
278名無しのオプ:03/09/19 10:15
もちろん流水大説が大好きで、大いに楽しんでますが何か。
279名無しのオプ:03/09/19 10:24
楽しんでる中の人もたいへんだな。
280名無しのオプ:03/09/19 10:37
>>276
その発言がネタなんだよな?

考えたくない可能性だがもしネタでないなら、
検索してレビューをやってるサイトをいくつか回ってみろ。(当然、ファンサイトを除く)
よくあるのが「凄い。悪い意味で」とか「最初からギャグだと思えば…」に類する感想。
ここの過去スレ読むのもいいかも。
281名無しのオプ:03/09/19 10:58
そもそもミステリと思って読む方が間違い。あれは流水大説だ。

ジャンプとかコロコロとか読むぐらいの気持ちで読めば全て許せる。
282名無しのオプ:03/09/19 11:32
漫画やアニメの方がトンデモ設定な場合が多いしね
283名無しのオプ:03/09/19 11:42
漫画やアニメと比較されて違和感がないところがなんともはや。
284名無しのオプ:03/09/19 11:46
漫画やアニメは時間が掛からない
貴重な休日の時間を返せ
285名無しのオプ:03/09/19 11:55
流水大説が真に比較されるべきは、お化け屋敷とか大道芸とかなんだけどね。
286名無しのオプ:03/09/19 12:10
ジャンプは少年誌、コロコロは小学校低学年向け。トンデモ設定な漫画やアニメも往々にして対象年齢は低い。
それに比べて講談社ノベルスの対象年齢は低くなく、また厚めの本が多く価格が高めであることを考えればターゲットは高校生から一般。
にもかかわらず清涼院作品、とりわけJDCシリーズの内容が小学生対象レベルであることによって齟齬が生じ、怒り出す人間が多数出るのだろう。

では清涼院作品の対象年齢はいくつかといえば、あの無意味に膨大な文章量を鑑みるに小学生に読めというのは厳しく
中学生以上が対象になり、もう高校生ぐらいになるとキレる奴の方が多いと思う。当時の俺もそうだった。
つまり清涼院作品だけどこかに対象年齢15歳以下とでも記しておけば角は立たないだろう。
287名無しのオプ:03/09/19 12:24
高校生くらいの真面目で背伸びしたい年頃だとキレるけど、
大人になるとネタをネタとして楽しめるようになるのよねん。
288名無しのオプ:03/09/19 12:39
相性の問題だな。大人であっても、笑って流せるネタとネタであっても怒りを覚えるものもある。
その点清涼院作品は、あの分厚さで流し読みしても結構な時間を食うことから怒りを買いやすい。
個人的にはネタとして見ても良質とは言い難い。俺は痛いweb小説を読んで嘲笑うのと同じ感覚で読んでるな。
289名無しのオプ:03/09/19 14:36
俺は文庫の五輪が出るぐらいの頃にコズミック(流水読み)読み始めたんだよね
ネタじゃなくて御大の作品はおもしろいと思う

リアルタイムで読んでたらまた違う衝撃を受けたような気もするけど。
290名無しのオプ:03/09/19 14:47
暇を持てあましてるヤツは嘲笑読みで読んだらいい。
人生を有意義に過ごしたいヤツは読むな。
291名無しのオプ:03/09/19 14:54
まあ、評論家諸氏が言ってる通り、かくのごとく過剰な拒絶反応を引き起こすのが流水大説の特徴です。

笠井なんかも最初は「放置すべき」とか言ってたのに、結局は語ってしまってるしw
292名無しのオプ:03/09/19 15:14
放置すべきなのに語ってしまう、
笠井にとって流水は2chの荒らしや厨みたいな存在なのか。
293名無しのオプ:03/09/19 16:44
その比喩だと笠井自身はどの立場なんだ。
普通のスレ住人?
294名無しのオプ:03/09/19 19:07
俺は普通に御大好き。
次はどんな流水節が!?って、
楽しみでしょうがないよ。
なんか、ネタとして楽しむのと
ギリギリ紙一重だけどね。
あと、文ショウには慣れたけど文章は下手だと思う。

ちょっと大袈裟な言い方になるけど
彩文家を読むために生きてるようなもんだよ、今。
295名無しのオプ:03/09/19 19:27
>>280

ネタにマジレスイク(・A・)ナイ!

とりあえずもう一度 リュースイタイセツ ||゚ー゚)=□)Д`)ヨメッ!!
296名無しのオプ:03/09/19 21:23
>>294
漏れもそんな感じ
マターリいこうよ
297名無しのオプ:03/09/19 21:34
流水は大風呂敷広げてないで、思いつきで糞文章垂れ流してますって認めろ。
結末を考えずに書き始めるくせに。
298名無しのオプ:03/09/19 22:08
黒死館よむまえに流水大説




大説で挫折した_| ̄|○
299名無しのオプ:03/09/19 23:31
>>297
全然わかってないね(嗤
300名無しのオプ:03/09/20 03:04


    うそうそはのたえたつおつしつみにこみひ
301名無しのオプ:03/09/20 03:12
>>300
何日もかけて読んだときのことを思い出して
むかついてしまった
302名無しのオプ:03/09/20 04:47
ああそっか。
288の書き込みを見て納得したというか思い出したというか。
そうそうweb小説なんだよ。それも厨房の書いた自分のHNを主人公の名前にしてる類の。
なんかに似てるとずっと思ってひっかかってた。
303名無しのオプ:03/09/20 08:54
なぜそこまで必死なのか、そちらの方が気になるな。
304名無しのオプ:03/09/20 11:40
必死?流水読者の普通の会話だが・・・・・
305名無しのオプ:03/09/20 12:43
必死なのはどっちだか〜♪
306名無しのオプ:03/09/20 12:52
↓必死な方々は本スレにお帰り下さい。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060922707
307名無しのオプ:03/09/20 15:22
今更、清涼院流水を「稚拙」だの「手抜き」だの「結末を考えずに書き始める」だの言って叩くのって、
今更、漫☆画太郎を「稚拙」だの「手抜き」だの「結末を考えずに書き始める」だの言って叩くのと同じぐらいアレだと思うな。

正直、そんな地点は遥か昔に通過して、今の御大や画太郎先生の独特な評価が存在してるわけでしてw
308名無しのオプ:03/09/20 15:36
>>306
創作文芸板でもライトノベル板でもなく、なぜ難民なのか。
309名無しのオプ:03/09/20 15:46
結構ムキになってるヤツがいるのが笑える。
310名無しのオプ:03/09/20 16:07
釣りに注意
311名無しのオプ:03/09/20 17:05
なんかしばらく見ないうちにスレの空気変わったのな。わりとマジな信者が増えた?

大説読んで好きなだけ愚痴れる貴重な場所だったのに。
312名無しのオプ:03/09/20 18:30
つか、貴重な時間をネタとか愚痴とかに費やすのってつまんなくない?

と思う俺は流水大説をわくわくしながら読めるおめでたい神人。
313名無しのオプ:03/09/20 18:32
ここで清涼院を叩くのは
つまらない作品をふつうに叩いているのとは全然わけが違うんだよ
清涼院は特別な存在。
ほかの人にはなかなか真似のできないすごい人、とある種尊敬していたりする。
そういう楽しみ方をしているわけで、他の板によくいるような
単なるアンチじゃないの、我々は。
清涼院の作品をちょっと歪んだ視点から楽しみにしていて、
発売されたらちゃんと買うし、壁に投げ付けながらも
次の作品に思いを馳せるわけよ。
314名無しのオプ:03/09/20 19:32
そうそう、ただのアンチは空気を読めと。

ただの信者も空気読めと(ぇ
315名無しのオプ:03/09/20 20:12
イタイ擁護はイタイアンチを増やす元と知れ
どうせ本人がこんなとこ見に来るわけでもなし。
316名無しのオプ:03/09/20 20:19
痛い擁護や痛いアンチもなくただ受け狙いのお調子者の集まるスレのどこが楽しいか。
単に不気味なだけだ。
317名無しのオプ:03/09/20 20:23
プ、変に影響されてるね
嫌なら来なきゃ良いのに
318名無しのオプ:03/09/20 20:30
アンチも信者も痛すぎ。
お前らスルーしようという感覚はないの?
319名無しのオプ:03/09/20 20:34
とんでもない、居続けますよ。
勘違いしたお調子者も自然淘汰されるだろうし。
320名無しのオプ:03/09/20 20:54
>>316
受け狙いのお調子者って具体的にはどのレスのこと?
よくわからんのだが…
御大を貶めるレスにもなにかしら愛情を感じるので
俺はこのスレのそんなところが好きなんだけど。
信者の人にはこの感情が理解できないのかもしれないけど、
これも愛の形のひとつなので
そっとしておいてほしい。たのんます。
321名無しのオプ:03/09/20 21:15
マンセーの人はファンサイトに行くといいよ。
ここに来るよりよっぽど健康的。
叩く人いないからね。嫌な意見を目にすることもないでしょう。
322名無しのオプ:03/09/20 21:18
アンチ、信者ともにいてこその作家スレだろう。
あまりヲチっぽくなるのも味気ないと思うのだが。
323名無しのオプ:03/09/20 22:05
>>322
俺もそう思うけどな。
マンセーする奴しか居ないスレや、アンチしか居ないスレなんて何が楽しいんだ?
324名無しのオプ:03/09/20 22:09
そりゃそうだが…
お互いを貶め合うレスばかりになるとつまんないな。
御大の話がしたいので
325名無しのオプ:03/09/20 22:13
>お互いを貶め合うレス
なんてあったか?
ごく一部の例外を除けば、みな御大の話をしてるように見えるが。
326名無しのオプ:03/09/20 22:13
清涼院の存在自体が受け狙い
そんな御大が大好きさ
ファウストの写真には笑わせてもらったよ
ひっそりとこちらを窺う御大の姿…もう最高!愛してる!御大!!
327名無しのオプ:03/09/20 22:33
だいたいまだ若いのにファンから御大って呼ばれてるのからして
普通じゃねえよな
328名無しのオプ:03/09/20 23:07
>>327
御大はいろんな意味で桁外れですから。
329名無しのオプ:03/09/21 01:14
今日イベント行ったやついなかったのか?
御大が彩紋家は6月に書きあがってるって言ってたぞ。
330名無しのオプ:03/09/21 01:25
>>329


イベント終了後にサインもらってきたよ。
参加者報告は、滝本スレかユヤタンスレの方が盛り上がっているようだが。


彩紋家の発売が遅れているのは、Jがファウスト関連で忙しかったせいらしい。
331名無しのオプ:03/09/21 02:08
>330
サインとかありだったのか…
ユヤタンのサイン欲しかった_| ̄|○
御大のはあんまり近づきたくないからイラネ。
332名無しのオプ:03/09/21 03:28
>>330
Jのせいなのか。
333名無しのオプ:03/09/21 03:35
イベントの御大について聞きたい
みんなユヤタンの事しか書かないんだもん
いや、ユヤタンも好きだけどね
334名無しのオプ:03/09/21 04:20
相変わらずのイカれた、もといイカしたファッションだったのか気になる。
335名無しのオプ:03/09/21 11:12
何処で買ったの?ってカンジの柄のジャケットだったね…。
336名無しのオプ:03/09/21 11:40
流水大説のトンデモストーリー自体はB級映画なんかに通じるトコがあって好きなんだけど、
あのへったくそな文章と語尾に脈絡無く音符やハートマークつけるのはどうにかなんないのかなぁ。
御大は原作に回って、執筆はあっさりした文を書く人間にやらせるとかだったら読みやすくていいかも。
337名無しのオプ:03/09/21 12:25
読み手の神経を逆撫でしない流水大説など、クリープを入れないコーヒーのようなものだ。
338名無しのオプ:03/09/21 13:16
俺はブラック派だ。
339名無しのオプ:03/09/21 17:05
コーヒー飲むと下痢するから紅茶派
340名無しのオプ:03/09/21 17:19
むしろ御大原作でジャンプ(月間)あたりに連載でどうだ。
341名無しのオプ:03/09/21 18:37
月刊ってあたりがらしいですね
342名無しのオプ:03/09/21 19:48
本領発揮する前に打ち切られそう
343名無しのオプ:03/09/21 22:47
最初から大説ぶり発揮するのでもんだいなし
344名無しのオプ:03/09/21 23:39
本領発揮しだしてからこそ打ち切られそうだな。
345名無しのオプ:03/09/22 01:37
こち亀やゴルゴなみに長期連載するよ
そしてアニメ化
346名無しのオプ:03/09/22 01:59
昨日のイベント、御大、飯野氏、太田の3人で
「大説とゲームの向こう側!?」って話題で討論。
御大は「小説を書いてる、という意識は持っていない」と言ってた。
話の流れもあって、ゲームを作っているようでもある、と。
あと「いつも新作を『最高傑作』と言えることを尊敬する」とか
飯野氏だったかに言われて、
イベント最後では、彩紋家について『最高傑作です』って言ってた。
あと飯野氏が「こんど登場キャラごとにフォント変えて、
1201の密室書きます」「自分は中説書きます」
って言ってたのには会場大うけだった。
347名無しのオプ:03/09/22 04:33
>>346
イベントの情報感謝です。
彩紋家はいろんな意味で期待できそうですね。
個人的にはコズミックを超える失速感を持った作品になってほしい。
348名無しのオプ:03/09/22 09:38
読後のあの脱力感というかやるせなさが
また味わえると思うとわくわくするな
349名無しのオプ:03/09/22 14:39
やっぱメフィスト賞作家のスレはヴァカばっかだな
350名無しのオプ:03/09/22 14:52
飯野は御大をイジり過ぎだろ。

JDCの探偵ごとにフォント変えますとか、
JDCトリビュート「アジロ」を書きますとか。
351名無しのオプ:03/09/22 18:19
イジられてこその御大だろ。
まあさすがの御大も飯野に言われたくはないだろうが。
352名無しのオプ:03/09/23 02:13
19ボックスを飯野がゲーム化するとかそういうアイディアはないんだろうか?
飯野がゲーム化すれば御大の知名度も大幅アップ確実だし。
353名無しのオプ:03/09/23 03:08
ケータイコンテンツ作ってるんだよな飯野賢治って今
となると不幸のMEMOをメールでどんどんいろんな人間に回していく・・・って
ただのチェーンメールだな
354名無しのオプ:03/09/23 12:00
大説を欠かさず読んでるけど、読み終わるたびに早く作家生命断たれないかなと思う。
しかしそう思いながらも新刊がでるとついつい読んでしまう。
355名無しのオプ:03/09/23 12:04
でも彩紋家も陰摩羅鬼より期待外れってことはなさそう。
356名無しのオプ:03/09/23 12:20
彩紋家の場合、普通の小説とは期待の質が違うからなあ。

むしろ変に出来が良かったりするとガカーリっつーか。
357名無しのオプ:03/09/23 13:39
じゃんけんトーナメントとか、木村間の犯罪とか、カウントダウンとか、
シベリア鉄道とか、双頭の犬とかは普通に出来がいいと思うが、
こういうのはがっかりですか?
358名無しのオプ:03/09/23 14:00
じゃんけんトーナメントの出来が良かった?
それは普通の作品としてということだよな?どう出来が良かったというんだ?
立派に流水大説だったと思うが。
359名無しのオプ:03/09/23 14:22
じゃんけん勝負だけで最後まで引っ張るサスペンスに、というとこかな。
福本とか荒木的な力技を感じた。
360名無しのオプ:03/09/23 14:56
そいつはいくらなんでも、「普通に」って言葉への侮辱にも程があるな。
せめて福本の前に書かれてれば評価の対象にもなったんだろうけど、
残念ながら後なので立派な流水大説。

個人的にはカウントダウンはそこそこ程度には「普通に」良かったと思うが。
361名無しのオプ:03/09/23 15:30
流水はカウントダウン系結構得意だな。
JDC爆破とか、大津波とか。
362名無しのオプ:03/09/23 15:41
得意というより好きなんだろう。得意と言うに緊迫感が無さ過ぎる。
363名無しのオプ:03/09/23 20:26
結論としてはコズミックは激しく(・∀・)小説と言うことでよろしいか。
364名無しのオプ:03/09/23 21:55
友人が、ヤバ井でSHOWを読んで、えらく御大を気に入ってしまったのですが
これはコズミックを貸せとの神からの啓示でしょうか?
365名無しのオプ:03/09/23 21:56


   有  無  を  言  わ  さ  ず  貸  し  付  け  ろ  

366名無しのオプ:03/09/23 21:59
ただ、お前とその友達の仲はそこまでだ。
367名無しのオプ:03/09/23 23:18
いや、彼には神人の才能があるかもしれん
368名無しのオプ:03/09/23 23:20
しかし364が神人でなければ、結局は絶交を強いられるのには変らない罠。
369名無しのオプ:03/09/24 11:21
ファウストの御大を見て、カッコイイとのたまった友人(神人)がいる。
いや容姿の好みなんて人それぞれだが。でももうちょっと審美眼をつけたほうがいいと思った。
370名無しのオプ:03/09/24 11:46
俺の知り合い(女)はファウストのインタビュー読んで、
この人は頭いいわー、と言ってました(彼女は大説未読)
371名無しのオプ:03/09/24 12:16
>364
貸すとき、ヤバ井でSHOWに写真送るなよって・・・・・・コズミック
372名無しのオプ:03/09/24 16:45
>>369
御大のその辺のアイドルみたく、見てくれなんぞを超越した、
内面から滲みでるような、カッコ良さが分からぬか?
373名無しのオプ:03/09/24 17:06
確かにタダモノでない雰囲気はあるなあ。
374名無しのオプ:03/09/24 18:10
尋常じゃあないよね
375名無しのオプ:03/09/24 18:37
人間業じゃない。
376名無しのオプ:03/09/24 23:30
俺の知り合いはヤクやってそうな顔だって言ってたな>流水の顔
377名無しのオプ:03/09/25 03:38
確かにクダモノでない雰囲気はあるなあ。
378名無しのオプ:03/09/25 08:50
ぶっちゃければ典型的なオタク顔なわけだが。

それを省みずあんだけ自分を前面に押し出せるのはすごい。
俺があの顔、あのファッションなら堂々と外を歩けない。
379名無しのオプ:03/09/25 14:17
ほんとに背中にあんなもんしょってるですか
380名無しのオプ:03/09/25 14:52
一瞬、そりゃ迫害されるよなぁとちょと思ったり
ごめん御大。
381名無しのオプ:03/09/25 18:22
西澤が自分の小説の中で京極と流水を取り上げて最近の作家は顔も
いいって書いてたよ
382名無しのオプ:03/09/25 18:28
きっと京極のことが嫌いなんだろう。
383名無しのオプ:03/09/25 19:22
ファウストの顔出し、あれは「あえてするカッコよさ」です。皆がベタだと思うことを
承知でやって「そんなバカな!」って思わせるところに、流水のフック(釣り)がある。
あれをベタだと思う人は、その時点で彼の戦略に引っかかってる。
若い人のためにそこまで考えて物事をやるのが流水の良い所。つまり剽窃からベタさまで含めて、
流水はアイロニストです。素朴であっては人は自由になることはできないと考える。
だから「あえてする戦略的コミュニケーション」としてのアイロニーに賭ける。

確かに御大はナルシルティックです。たぶん地なのでしょう。
トモフスキーの歌に「トンネル工事の季節、さあ掘るぞ、掘るぞ、横穴掘っちゃダメ、
ただ下へ下へ、地球の裏に突き抜けるまで、まっすぐ下へ」という歌詞がある。物が豊か
で、何が良きことか分からなくなった成熟社会では、誰もが多かれ少なかれ内向きです。
でも内向きであることを否定し、拒絶すると、単なる「動物」で終わります。だから、
掘るのをやめるんじゃなく、むしろ徹底して掘って、地球の裏側まで突き抜ければ、もはやそれは
穴じゃなくなるだろうと。御大のナルシズムもまさにそういう感じです。
御大のナルシスぶりは、格好の可笑しさに表れてる。確かに可笑しいが、その可笑しさが単なる
「自意識クン」っていう範疇に留まらない。それが御大の資質のせいなのか、
同時代のせいなのか、良く分からないところが確かにある。実際、微妙だと思う。

自由になろうと思ったら、あえて不自由になれ。自意識から解放されたかったら、自意識に
徹底してこだわれ。何かから距離を取りたかったら、むしろ徹底して近づけ。
これらアイロニーは、一括して「あえてする感覚」に貫かれてるんですね。
分かりにくいものは分かりやすく、分かりやすいものは分かりにくい。流水の一見した
ベタさもまた、そうした「あえてする感覚」の系列上にあると。
そうすれば、若い人にも清涼院流水御大の本質が伝わるんじゃないかな。
384名無しのオプ:03/09/25 19:58
さすがの長文だな。
385名無しのオプ:03/09/25 20:39
ようするに、つまらないことをつまらないと分かっててあえてやったら
やはりつまらなかった、というふかわりょうのすべりネタみたいなものですね
386名無しのオプ:03/09/26 04:37
コズミックに続きジョーカーとwドライヴ読了。
んんーーーーーーー?!
387名無しのオプ:03/09/26 08:58
>>383
流水の小説を普通に楽しめるとかいう意見や多少の擁護論は許容できるというか、
賛同する部分もあるがここまでくるとさすがにキモイとしか。
388名無しのオプ:03/09/26 14:05
(´・ω・`) ゴメン、>>383もネタと割り切って。
389名無しのオプ:03/09/26 15:05
つーか>>383は、Jが御大を不必要に過剰に賛美するのと同系統のネタだと思うのだがどうか。
390名無しのオプ:03/09/26 15:38
御大には不必要な過剰さが似合ふ…
391名無しのオプ:03/09/26 16:01
>>381西澤保彦「実況中死」で主人公の口で御大と麻耶を
美形だとか云ってました。
392名無しのオプ:03/09/26 20:27
こいつはミステリーが書けないだけ。
ミステリーっぽいもの書いてるだけでしょ? で、キャラ萌えでみんなが持ち上げる。
ようは商売人。同人誌のネタ探してるやつらをねらったミステリー作家詐欺師。
出なきゃ1作位まともな作品出してるって。
393名無しのオプ:03/09/26 20:32
>ようは商売人。

だったらまだいいんだがな。
394名無しのオプ:03/09/26 20:48
>>392
あのキャラに萌えられる香具師って
そんなに多くないと思うんですが…

つーか神人でないと萌えられんだろ。
で、神人なら作品自体にもマンセーできると。
395名無しのオプ:03/09/26 21:41
ただ、世の中結構神人が多いと。
396名無しのオプ:03/09/26 21:46
>>392はキャラ萌えの何たるかをわかっていない素人なので相手にする必要なし。
397名無しのオプ:03/09/26 22:31
>>395
恐ろしい話だ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
398名無しのオプ:03/09/26 23:39
ネギま!みたいないろんな女の子がたくさん出てくる
萌え漫画が流行ってるのと同系列
399名無しのオプ:03/09/27 02:32
>>398
それは赤松と御大をそれぞれ別の意味でなめてるな。
400名無しのオプ:03/09/27 07:07
何かトチ狂って「流水の新境地!『私立清涼学園』!!!」とか繰り出さないかな
401名無しのオプ:03/09/27 08:04
きゃらねっとはそんな感じじゃないか?
402名無しのオプ:03/09/27 12:07
霧舎学園を思い出した。
403.:03/09/27 21:17
思い出したつーか、まるぱくりかとw
404名無しのオプ:03/09/28 06:44
405名無しのオプ:03/09/28 11:50
御大関係なしかよっ!
406名無しのオプ:03/09/28 21:28
日本探偵チーム(NTT)
407名無しのオプ:03/09/28 21:55
JDTになるような気が。
408名無しのオプ:03/09/29 10:27
NHK(日本放送協会)みたいに全部平仮名読みなのだw
409名無しのオプ:03/09/29 11:55
カーニバル五輪の書の袋とじ・・・あれが「極上のデザート」ですか・・・?
410名無しのオプ:03/09/29 13:51
流水のキャラに萌えられる人が居たら見てみたい。ところで・・・。
これを読んでオクレ。
【2チャンネラが、日本を救う!!】

マルチポストスマソ。
でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。(東大五十嵐助教授)
そして震源域である静岡県浜岡に原子力発電所があります。
しかし現在の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
(阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計)
が、電力会社の金の力に支えられるマスコミは声を上げることが
できない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、守りたければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロピクネ。

【2チャンネラガ】浜岡原発を何とかスレPart2【2ホンヲスクウ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064789993/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
浜岡原発と東海地震は脅威 米地質学者、危険性を警告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000219-kyodo-soci
411名無しのオプ:03/09/29 15:38
キャラ萌えファンサイトなら山ほどあるぞ

あとマルチポストはやめれ
412名無しのオプ:03/09/30 02:35
>>409
考えようによっては、最高の珍味じゃないか?
413名無しのオプ:03/09/30 12:37
>408
むしろ日本ひきこもり協会だな
414名無しのオプ:03/09/30 13:05
たきもと?
415364:03/10/02 22:21
友人が、本をつき返したあと口を利いてくれなくなりました。
俗人の友情如きは労せずして難なく打ち砕く清涼院の狂気は計り知れない。
417名無しのオプ:03/10/02 23:11
狂気というかアレしか書けないし
418名無しのオプ:03/10/02 23:27
それこそ狂気
419名無しのオプ:03/10/03 00:43
ヤバイでSHOWを気に入った人間でも大説には拒否反応がでるのか
420名無しのオプ:03/10/03 01:40
>>415
君はがんばった
421名無しのオプ:03/10/03 02:02
コズミックがまともすぎたんじゃないの?
秘密室ボンとかなら大丈うわなにをするおまえらやめr
422名無しのオプ:03/10/03 02:28
コ、コ、コ、コ、コ、コズミックがまとも!?
マジで!?マジで言ってんの?
423421:03/10/03 18:04
>422
だから、>364の友人にとっては、だよ。
ヤバ井でSHOW気に入ったくらいなんだから、
コズミック程度のはっちゃけでは駄目だったと。

だから秘密室ボうわなんだおまえらおれがにしたっていうn
424名無しのオプ:03/10/03 18:22
俺にとってはゴミクッズだったよ。
425名無しのオプ:03/10/03 20:47
この間うちの本棚見たらカーニバルが3冊ともあった。
引っ越した時にブックオフに持っていったと思い込んでいたのに。

カーニバルは2冊で終わりと思っていた。
で、2冊目読んでて残りページが少なくなった時、
「残りこれだけで解決できるのか」と疑問に思っていた。

もう一冊かけても何の解決にもならなかたわけだが。
426名無しのオプ:03/10/03 23:21
ほほえましいね
427名無しのオプ:03/10/04 06:01
>>425
購入→立腹→ブックOFF→流水に関する記憶が欠落する→再購入

425は売り飛ばしたカーニバルを無意識のうちに何度も買いなおしていたのでした。
本当に悲しくてやりきれない事件でしたね。

あと、425の文の中に51個の暗号と隠喩が隠されていますので、
暇な人は探してみてください。
428名無しのオプ:03/10/04 06:49
流水に関する記憶が欠落するなんて考えられないなあ…。
斜め読みのため内容をあまり覚えていないってのはあるだろうけど
読んだという事実はいつまでも忘れられないと思う
429名無しのオプ:03/10/04 15:46
人間の心は、嫌なことはすぐ忘れるようにして防御されている。
430425:03/10/05 02:35
思い出しました……

引っ越す時、いる本いらない本を分けていました。
カーニバルは「いらない」のつもりが、つい「いる」方に分類してしまいました。

「カーニバルをとっておくと判断した自分」という嫌な記憶を忘れていたのですね。
431名無しのオプ:03/10/05 05:51
というか呪われてるんじゃないか?
432名無しのオプ:03/10/05 12:52
>>431
いやいや、425氏の御大に対する愛が、無意識のうちにそうさせたんだよ。



……ってそれが呪いなわけか。
433名無しのオプ:03/10/05 13:14
じゃあ、次は呪いの効果で御大と同じ髪型になる番だな。
切っても切っても一定の長さまで伸びてそこで安定。
434名無しのオプ:03/10/05 16:33
会話する時に必ず「ふふふ」と最初に言うようになる呪い
435名無しのオプ:03/10/05 17:06
新作を出すたびに出来がどうであれ「最高傑作」と言い続けなければならなくなる呪い
436名無しのオプ:03/10/05 17:16
どんなミステリのどんな驚天動地のオチでも「流水に比べれば」と思ってしまう呪い
437名無しのオプ:03/10/05 18:30
日常会話に寒い駄洒落を盛り込んでしまう呪い
438名無しのオプ:03/10/05 18:38
あまりのくだらない文showに萎えまくりの気分で読む速度が呪い
439名無しのオプ:03/10/05 19:15
だらだらとだらだらとだらだらとあまりにも冗長な文章を
読み進むうちになにごとにも無感覚になる呪い。
440名無しのオプ:03/10/05 22:30
このスレまで呪われそうなので、流れをストップ。

>438
秘密室を作者の勧めどおりに時間を計りつつゆっくり読んだら
それ以後、他の人の本を読む時もえらく時間がかかるようになってしまいました。
マジで。
『ま、いいや。本をじっくり読むのはいい事だし。
 御大も素敵な仕掛けをありがとう』なんて思ってたけど
あれは呪いだったのか・・・
441名無しのオプ:03/10/05 22:37
>>440
呪いではなく祝福だと思ってみてはどうか。
無理…かな?
442名無しのオプ:03/10/05 22:44
だから、本を読むのがのろい
443名無しのオプ:03/10/05 22:57
>>442
わかってるって
444名無しのオプ:03/10/06 09:55
最近ほかのメフィスト賞の作家も好きになった性で
秘密室ボンが楽しく読めるようになってしまった。
445名無しのオプ:03/10/06 11:58
しばらく普通の本を読んだほうが良いよ。

我ながらメフィスト賞関連ばかり読んでるとだんだん感覚が麻痺してくるというか、
頭が悪くなっていってる気がする。最近は大説含めてたまにしか読まない。
446名無しのオプ:03/10/07 16:41
「カーニバル」最終解決篇読んでて、サルまんLesson6.ストーリーの作り方、の章
竹熊博士の語りを思い出したよ。いや、なんでか。
447名無しのオプ:03/10/07 17:13
>>446
君、ユヤタンスレにもいたねw
448名無しのオプ:03/10/09 15:23
私ユヤタンスレでサルまんの事書いたヒトだけど
446じゃないですよ。
449名無しのオプ:03/10/09 16:42
「ボン」やっと読みました。
いつものような俳優や客に対する独特の表現の気色の悪さに萌えました。
450名無しのオプ:03/10/09 18:14
今度ハードカバーで本が出るらしい
451名無しのオプ:03/10/09 20:43
>>450
ソース出せ
452名無しのオプ:03/10/09 22:03
でも結局、流水とか舞城とか読んでるやつってアニオタだったりエロゲオタな訳で
必死で隠してもバレバレだっつーの。
453名無しのオプ:03/10/09 22:39
まぁお前がアニオタでエロゲオタなのはよくわかった。

しかし御大と舞城でアニオタエロゲオタというのがよくわからんなぁ。
西尾維新や佐藤友哉あたりなら納得だが。
454名無しのオプ:03/10/09 23:40
>>453
そりゃ当たり前すぎて面白くない。
ここ最近の流れだとこういった物を読む物は、細分化されたオタク文化における消費活動として、その一旦を担っているのではないかと思い立って聞きたいと思いましてね。
あと私は、むしろ消費するより生産者としての割合が強いので純粋なオタクには、当てはまれ無いのであることだけは言っておこう。
つまりこういった物だけ読んでる訳ではあるまい?といいたい訳だ。
455名無しのオプ:03/10/09 23:51
>>454
つまり、自分は日本語がダメだと言う主張がしたいんだね?
456名無しのオプ:03/10/10 09:08
そもそもアニメとかエロゲの話題なんて出てないぞ。アニメ板かエロゲ板にでもカエレ

で、>>450の情報は?
>456
ひっそりと幻冬舎文庫からユウの文庫版が出ていました。
特別寄稿として木村彰一が文章を寄せててぶっ飛びました。
その後書きに記載あり。「ブランディッシュ」だったかな?
1997年からズルズルと引き摺っていたらしい。で、彩紋家は?
458名無しのオプ:03/10/10 19:20
でも、ハードカバーじゃないんでしょ?
ハードカバーと明記されていましたよ
460名無しのオプ:03/10/10 21:04
億千万のテレビCMスキャンダル

ヒロミゴーの曲のようなタイトルとやる気の無くなる表紙。。。
ttp://product.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=31184225
461名無しのオプ:03/10/11 15:38
とにかく、「カーニバル」は

>理解できない本と出会った時にこそ、ヒトの真価は問われる。
>すべての責任を作者のせいにして「こんな本は駄作だ! 時間を返せ!」と騒がしくわめく者は、
>実は、自分の人生を「駄作だ! 時間を返せ!」と罵倒している、すぐ失敗を他人のせいにする獣人毒者タイプ。
>読み落としを謙虚に恐れ本を読み返し、なお理解できない場合は引き下がるのが、神人読者タイプ。
>その選択で、決定的に分かれる。

>他人を嫌悪し罵倒する者は、自分の中にある、同じ醜い一面に嫌悪して罵倒している。
>他人に同情し理解する者は、自分の中にかつてあった醜い一面を、既に克服している。
>どんな本(誰の人生)にも、傑作も駄作もない。勝手に自分で決めているだけなのだ。

という、古今無双な結論に尽きる。
常軌を完全に逸脱した巨大な衝撃は、当時の僕にも受けきれませんでした。
あれは傑作、駄作というレベルを超越した別次元の“何か”ではあったね。
462名無しのオプ:03/10/11 18:33
『カーニバル』をはじめて読む場合、ノベルス版と文庫版どっちがいいですか?
463名無しのオプ:03/10/11 18:55
そりゃいまから読むなら、文庫版っしょ。
文庫版1巻目である、一輪の花読んで合わなかったらそこからならまだ引き返せるし(笑

文庫版全部買うとしめて4,418円。
ノベルス板だと、4,480円(税抜)、と値段は変わらないけどね。
464463:03/10/11 19:11
文庫版も税別価格だから、消費税入れてもほとんど価格的に相違はない。
上にもかいたように、文庫版入り口である、一輪の花は¥571だから、
ノベルス版のイントロダクションである「カーニバル・イヴ 人類最大の事件」¥880
と比べて、あとは各自の判断出って事になる。

でもまあ、文庫版には五人の豪華解説人の文章読めたり、
一輪の花と五輪の書にはお楽しみ袋とじがついてるし、
ノベルズ版と文庫版では文章に手入れて、ノベルス版だと原稿用紙4,200枚という、
それでも破格の枚数だったんだけど、文庫版では更に改稿作業して、トータル5,300枚という
空前絶後の枚数になってる。…ってことで、ヤパーリいまから読むなら断然、文庫版がオススメ。

五輪の書の最後まで読み終え、袋とじ極上エピーソードも最後まで読み終えた時、
あなたの胸中に降り注ぐ思いは歓喜か、それとも…
465462:03/10/11 20:42
>>463
丁寧にありがとう。
とりあえず『一輪の花』を読んでみます。
466名無しのオプ:03/10/11 22:07
カーニバルは常軌を逸しているというよりは、常識を弁えてないと言った方が正しいな。
内容自体は革新的なわけでなく特撮戦隊モノのノリだし。
小学生レベルの内容をあの文章量、あの文章センスで正式に出版されたという事実こそ常軌を逸しているというか、さすが御大というか。
467名無しのオプ:03/10/11 23:26
>>461
でもそれこそが世界一下らない「決めつけ」って事に何故、気付かない。
468名無しのオプ:03/10/12 00:07
だって世界の真理だからね
469名無しのオプ:03/10/13 12:50
億千万は御大がオチを投げた…としか思えない。
470名無しのオプ:03/10/13 14:25
>>469
投げたんじゃない、もともとアレしか書けないの。
471名無しのオプ:03/10/13 14:39
ネタバレストーリー解説キボン
472名無しのオプ:03/10/13 16:49
清涼院流水最高
473名無しのオプ:03/10/13 19:15
ジョーカー・コズミックにしろ、カーニバルにしろ、初めて読むんなら
結末が解らないから、あの文章は集中して読む事が出来ないなどの理由で
投げ出さなければ、ある程度は楽しめるんじゃないか?
これ本当に解決するのかよ!って。

俺、綾辻や法月ら伏線貼りまくりの新本格を多数読んだ後にジョーカー読んで
途中までワクワクしながら読んだよ。
474名無しのオプ:03/10/13 19:54
>>473
>途中までワクワクしながら読んだよ。
俺もコズミックを初めて読んだときは、そういう状態だったな……
最近は慣れてしまったのか、御大の小説を読んでも、
あの時みたいな高揚感が味わえなくなってきた。
475名無しのオプ:03/10/13 21:12
期待が大きければ大きいだけ、読んだ後の本の損傷が激しくなる法則。
476名無しのオプ:03/10/13 21:45
俺は読了後満足してそっと本棚にしまいました。
477名無しのオプ:03/10/13 23:11
で、面白かったのか?<億千万
もちろん普通の本としてでなく流水大説的に。
478名無しのオプ:03/10/13 23:17
億千万のあとがきに最高傑作ってあった?
479名無しのオプ:03/10/14 00:17
「推理貴公子」って書いてあるところで、いつも磯野貴理子が思い出されました。
480名無しのオプ:03/10/14 23:34
カーニバル読了。
デイに取り掛かりまつ…
481名無しのオプ:03/10/15 01:43
がんがれ・・・
482名無しのオプ:03/10/15 02:49
辛くなったらやめてもいいんだぞ。
483名無しのオプ:03/10/15 08:28
骨は拾ってやるぞ
484名無しのオプ:03/10/15 14:29
清涼院は、デイを読んだ後が本番ですよ。

1・呆れる
2・投げる
3・燃やす
4・キれる
5・「これが御大だ!」
485名無しのオプ:03/10/15 15:19
おじゃまします。新参者です。
トップランドがあれで本当に終わりなのか気になって
流水スレ探してたら、ここに来てしまいました。
あのシリーズってあれで打ち切りなんですか?
だれか教えて下さい。場違いですみません。
486名無しのオプ:03/10/15 16:27
>485
打ち切りではないと思うぞ。
487名無しのオプ:03/10/15 17:14
ブクオフに直筆サイン入りのノベルスが売ってた。
彩印って何???とかつい突っ込んでしまった。
サインだけで骨になってしまった。
488名無しのオプ:03/10/16 03:38
19ボックスを今読み終わりました。
とても読みにくい文体で読むのに4ヶ月も掛かってしまいました。
感想は、著者が何を書きたかったのがよく分からない本でした。
あらすじと感想
カウントダウン:
タイマー付き不幸の手紙の話。
内容が無いのに無意味に長かった駄文。
TEL:
男女の電話での会話。
内容が無いのに無意味に長かった駄文。
木村家:
自己増殖した男が殺される話。
内容読めてしまう痛い推理物。
切腹:
切腹して夢を見る男の話。
内容読めてしまう痛い話。

この本を書いて何がしたかったんだろってのが感想
489名無しのオプ:03/10/16 08:00
「内容が無いのに無意味に長かった駄文」が無ければ流水大説には何も残らないぞ。
2、3行で終わりそう。
490名無しのオプ:03/10/16 08:17
>>489
コズミックのあらすじを2,3行で書いてください。
491名無しのオプ:03/10/16 10:22
>490
>489ではないけど…

1200個の密室で、1200人が殺される。
犯人は〇〇。
<コズミックのあらすじはこれで充分?
492名無しのオプ:03/10/16 10:45
それってコズミックに限らず、ほとんど全てのミステリに適用できそうなんだが。
493名無しのオプ:03/10/16 11:25
ようはそんだけ略しても、というか結末だけ書いてもいいぐらいミステリ性、物語性がないという皮肉だろ

だが無駄な長文こそ大説の楽しむべき本質だ。あのにじみ出るイタさがたまらなくいい
古本でしか買わないけど
494名無しのオプ:03/10/16 15:19
コズミックの粗筋は(メール欄)だろ?
495名無しのオプ:03/10/16 18:14
そうそう
496名無しのオプ:03/10/16 18:32
>>485
その前作で書いていた「一生に一度」云々がこれでしょう。
別途続行するかどうかは謎だが。
(最初の予定(スケジュール)は無効になっているので)
497480:03/10/16 23:59
こんにちは皆様。カーニバルデイ読み進めてたらなんかコウ、
最初は完全に予測不能だった清涼院流水の傾向みたいなのがわかって
来たって言うか、このままだとオチまでわかっちゃいそうな勢い。
もうS探偵並み。ヤバイ。正直自分が怖い。頭が良くなりすぎて逆に悪く
なっちゃったほど頭が良くなった気さえします。マジでプラセボ効果爆発!
しかもタイミングよくここ数日、近所で連続爆破事件がおきてるんですよ。
っつーワケでちょっと解決してきます。じゃまた!
498名無しのオプ:03/10/17 00:08
持ち込み推理でJDC入りを目指せそうですね。
499名無しのオプ:03/10/17 00:11
バフチンのドストエフスキー論について書かれてるサイトを読んでたら、
御大がコズミックの序盤で何をやろうとしていたか謎が解けた!
あれは現代人の孤独を描き切ったポリフォニー小説だったんだ!
ttp://www.coara.or.jp/~dost/5-1-1-1.htm
500名無しのオプ:03/10/17 14:28
な、なんだってー!?
(AAry
501名無しのオプ:03/10/17 14:50
ははん?
502名無しのオプ:03/10/18 08:19
>>484
5なら神人
503名無しのオプ:03/10/18 11:05
「幻影城殺人事件から10年」ってスレは建てないん?
504名無しのオプ:03/10/18 13:45
九十九十九読んだが完全に喰われてたな、御大。
505名無しのオプ:03/10/18 13:46
九十九十九読んだが完全に喰われてたな、御大。
506名無しのオプ:03/10/18 13:47
ダブった、スマソ
507名無しのオプ:03/10/18 16:52
舞城と御大は同じ次元にいる人ではないので
比べること自体が無意味です。

それにしても舞城の九十九十九は良かったよな
508名無しのオプ:03/10/18 17:33
思い切ってアナグラムをやめたらどんな作風になるんだろ?

あっ、そこそんなの御大じゃないって言うな!
509名無しのオプ:03/10/19 01:10
あのう、九十九十九の神通理気って推理法。事件のファクターがそろうと
発動される推理方法でしたっけ?
それを使わないほうが、犯罪を未然に防ぐことができそうな気がするんで
すけど・・・・。
そうなると、素人のほうが名探偵な気が・・・。
510名無しのオプ:03/10/19 09:45
そういや今日は弟子の晴れ舞台か。
511名無しのオプ:03/10/19 12:19
>509
使わなければ、事件の手がかりがすべて揃っても謎が解けません。
512名無しのオプ:03/10/19 13:04
つーか、犯罪を未然に防ぐのは警察の仕事であって、名探偵の領分ではない罠。
513名無しのオプ:03/10/19 13:11
>510
ラ板最強の電波の前に、風前の灯のようだが
514名無しのオプ:03/10/19 13:36
>>513
             #
        ⊂⊃  #ミ
        ,'"  ̄ ヽ.#  ミ
        ノ ノノルハ
       ノil ゚∀゚ノリ   ヾ ヽ ∵:ガスッ:,
        〃]]二つつ-++#####ヘ∵ グシャッ
        /_/ |レゝ    ∵(λ;⌒ ヽ
          し'ノ    __⊂   つつ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
515名無しのオプ:03/10/20 03:14
>>509
いってることがわからない
516名無しのオプ:03/10/20 06:49
>515
獣人
517名無しのオプ:03/10/20 18:12
オレ自称神人だけど
>515に同意
518名無しのオプ:03/10/20 18:40
だって自称だから…

それはさておき、そもそも事件のファクターが全部そろわないと
発動しない能力なんだから、事件を未然に防ぐも何もない。
これから起きる事件を予知する能力じゃないんだからね。
519名無しのオプ:03/10/20 19:01
そこでサリヴァン先生ですよ。
520名無しのオプ:03/10/20 19:01

  ∧榎∧       >犯罪を未然に防ぐなんて警察にやらせておけばいい
  (  ´_>`)         探偵というのは秘密を暴くために存在するのだ
  /⌒   \           ∧        
 / /\ 神/ ̄\       /探
   ̄ ̄\ /  ヽ \__/ 偵 _
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) '――― 。

521名無しのオプ:03/10/21 02:23
だからおまえなにいってるかわかんねーよ
522名無しのオプ:03/10/21 11:06
流水師読んでるのがラノベ読みだけじゃねーっつうことだな。
あれだ。まあ良かったんだろうな。
523名無しのオプ:03/10/21 11:55
もう僕の集中力もげんかいです
しんじんるいのきねんびはあつすぎます
524名無しのオプ:03/10/21 14:26
流水大説は一日一ページまで
525名無しのオプ:03/10/21 21:50
読了までに何日かかるやら・・・
526名無しのオプ:03/10/21 23:13
えっと・・・コズミックからジョーカーの文庫で4冊出てるやつ・・・
今、読んでるんですが・・・わたし、失敗したんでしょうか?
途中なんですけど、めっちゃつらい・・・

なんか、泣けてきた・・・
誰か助けて
527名無しのオプ:03/10/21 23:16
>>526
夜空を見上げてごらん。涙だって流れないさ
きれいな星が見えてきただろう?
そう、全てがどうでも良いことのように思えてきてだろう?
さあ、続きを読みなさい。

何? 曇ってて星が見えなかったらどうするかって?
悪いことは言わない。その本を今すぐ壁に投げつけなさい
528523:03/10/22 00:12
>>526
たがいをはげみにしてがんがろう。
ようし、どっちがさきによみおえるかしょうぶだ!パパがんばっちゃうぞ
529名無しのオプ:03/10/22 00:59
>>526
その君の忍耐は御大の最高傑作、カーニバルで報われるさ
死を以って報われる('A`)
530名無しのオプ:03/10/22 01:41
読み終わってからこのスレ荒らさないでね
531名無しのオプ:03/10/22 10:04
>>526
マラソンと一緒だよ。
走り始めは辛いけど、そのうちランナーズハイがやってくる。
えっ、あと何`走ればいいかって?
う〜ん、150000`ぐらいかなあ…
532名無しのオプ:03/10/22 12:38
結構前にコズミック、ジョーカーを読んで、もうやめとこうと思ってたのに
このスレを見てたら、無性に欲しくなってカーニバルの文庫を新品で買ってしまいました・・・
前二作と同じように、流水読みでがんばろうと思います
533名無しのオプ:03/10/22 13:05
このスレを見て読む気になれるあなたには神人の可能性がありますが、
たとえ神人だったとしてもなんのメリットもありません。
534名無しのオプ:03/10/22 14:39
みんなメリットでミステリー読んでるの?
535名無しのオプ:03/10/22 15:56
大説ってミステリーなの?
536名無しのオプ:03/10/22 18:35
芥川賞系が好きな友達にコズミック貸したらまじめに馬鹿にされた。・・・・・・
わかってくれなかったよ。
537名無しのオプ:03/10/22 19:51
お前は本気でわかってくれると思ってたのかと
538名無しのオプ:03/10/22 23:38
コズミック読み終えた。電気走った
539名無しのオプ:03/10/22 23:46
「コズミック」「六d」「黒い仏」と
メフィ系で地雷と称される作品をことごとく楽しんだ俺だが
「億千万の〜」これだけは、これだけは……!
壁が傷むからやらないけど……!
540名無しのオプ:03/10/23 00:20
ノベルス版はそれなりに楽しんだ覚えがある
541名無しのオプ:03/10/23 00:30
薄くして何が大説かと。
読んで読んで読んで読んでやっと読み終えて、あの脱力が味じゃねーか!
542名無しのオプ:03/10/23 00:54
あれだけ薄くて壁が傷むかと。
読んで読んで読んで読んでやっと読み終えて、さぁ壁に投げるぞ!
投げつけたぁーーーあ、壁が凹んだ。

ってのが大説なんじゃねーか。
543名無しのオプ:03/10/23 01:37
「ユウ」を愉しんで読んでいた漏れも、「億万人」本編読了後には思わず振り上げてた。

まぁ木村氏の文章で幾分か持ち直しましたが、あのオチはどうなんだッ……!?
544名無しのオプ:03/10/23 07:37
木村氏は文章達者だねえ。
545名無しのオプ:03/10/23 08:18
誰か億千万解説してくれ。立ち読みすんの恥ずかしい。
546名無しのオプ:03/10/23 12:13
立ち読みして壁に投げつけなさい。
547名無しのオプ:03/10/23 12:37
わーいそらとぶしろがでてきたよ
548名無しのオプ:03/10/23 20:56
本(大説じゃない)を壁に叩きつけたら壁が壊れましたが何か?
549名無しのオプ:03/10/24 13:13
家にある大説はどれもこれもボロボロになっております
ボロボロになるまで読んだと言えば聞こえはいいですか
550名無しのオプ:03/10/24 14:20
どっちかと言うと、読んだらボロボロになったという感じか
551名無しのオプ:03/10/24 17:15
むしろ読んだ人間の方がボロボロになったとういうか。
552名無しのオプ:03/10/24 18:46
うまいこと言うなきみぃ
553名無しのオプ:03/10/24 19:53
読んだときの記憶もボロボロになりますよ
ええと、どんな物語でしたっけ?
554名無しのオプ:03/10/24 22:10
つまりすべてをボロボロにする大説は兵器として使用可能ですね
555名無しのオプ:03/10/24 23:24
他のスレでさ御大の作品について聞いてた人いたんだが、そのスレの人が
この「清涼院流水いっちまいますか」スレはキャラ萌えのマンセーばっかだ
から見ても参考にならないよと言っていた。
なんかずいぶん誤解されてるな。
確かにマンセーだがまったく別の次元の楽しみ方をしてるんだが。
556名無しのオプ:03/10/24 23:40
清涼院流水というキャラに萌えてるのは間違いないがなー
557名無しのオプ:03/10/24 23:57
コズミックは普通に読んでもそこそこいけるんじゃないかって意見がよく
あるが、おまえらきをつけろ。カーニバルまで読んでるやつはもう頭が麻
痺してるんだ。
コズミックだって一般人には十分破壊力があるんだからな。
いいか忘れるな、俺らの感覚は麻痺してるんだから。恥かきたくなかった
ら忘れるんじゃないぞ。
558名無しのオプ:03/10/25 01:16
>>555
ほぼ同意
生暖かい目で見守ってるというか

なんかこのスレの香具師らとは他の事でも話が合いそうな希ガス
559名無しのオプ:03/10/25 04:12
うむ。
無条件に萌えてるわけでもなく、
決して嫌いでもなく。
560名無しのオプ:03/10/25 06:11
この人の本を読みたくなってきた。
どうしようかなー
561名無しのオプ:03/10/25 06:50
やめとけ
562名無しのオプ:03/10/25 08:52
初めて読むならじゃんけんあたりが良いかも
563名無しのオプ:03/10/25 10:27
それは親切に見える不親切だ。

普通にコズミックから読むべし。あれが御大についていけるかどうかを見切る足切りテストになってるから。













まあ、単なる第一ハードルにすぎないわけだが。
564名無しのオプ:03/10/25 11:19
えーと、ちょっと前にカーニバル買ってしまって今三巻まで読んだんだけど、
普通に面白いです(カーニバル、ジョーカーはいまいちだと思ってたのに)。
もう俺はダメなんですか?
565名無しのオプ:03/10/25 11:58
>>564
そんなことはない。
今日から仲間だ(w
566名無しのオプ:03/10/25 13:27
今、携帯からだけどコズミック
とカーニバルが100円であっ
た。買うか?
567名無しのオプ:03/10/25 13:41
GO!
568名無しのオプ:03/10/25 14:18
>>565
元気が出ました。
この週末使って全巻読みます。
569名無しのオプ:03/10/25 14:53
何度も繰り返された会話だが大説が「普通に」面白いって感覚が理解できん。しかもカーニバル。
俺も大説は「大説として」だが面白がってるし、好みは人それぞれだってわかってはいるんだが。。。
570名無しのオプ:03/10/25 15:07
まあいいじゃん。
「普通に」っていう感覚も人によって違うんだし。

>>568
がんばってくだはいw
571名無しのオプ:03/10/25 16:15
カーニバルでは、普通に楽しんでた読者から、
結構脱落者が出たみたいだね。まーあれ読まされればな。
キャラ萌えなんてものは、流水大説に元々無かったんだしなw

>>563
ジョーカーの第二ハードルを越えて、
カーニバルの第三ハードルを越えるとそこは落とし穴。
この落下感がたまらなひ。
572名無しのオプ:03/10/25 17:44
流水大説は今までの経験だと
本好きだけどミステリは全然読まない人とかはわりと楽しく読んでた気がする。
特にサブカルな世界に生きてる人とかにはわりと受けが良かった気が。
573名無しのオプ:03/10/25 18:00
つーか俺今の今までスレタイ
「いっちまいそうだ」だと思ってた・・・
574名無しのオプ:03/10/25 18:37
サブカルの文脈だと評価されるってあたり、漫☆画太郎あたりと評価が被る>御大

流水大説の無意味展開&水増し文章が我慢できんという人は、
漫☆画太郎のページ丸ごとコピーも我慢できんのだろーなー。
575名無しのオプ:03/10/25 19:34
つーか、いくら御大でもギャグ漫画と同列に語ったら失礼だろ・・・
576名無しのオプ:03/10/25 19:51
御大が読者に失礼だからおあいこ
577名無しのオプ:03/10/25 20:20
>>575
それはギャグ漫画に対する偏見
578名無しのオプ:03/10/25 20:30
漫☆画太郎のドラゴンボールは最高。
579名無しのオプ:03/10/25 21:13
>>577
偏見っていうか方向性が全然違うでしょうが。
ギャグ漫画でないものを「オレはあれをギャグ漫画として捉えている」
っていうのは失礼じゃないの?
580名無しのオプ:03/10/25 21:27
>>579
すまんが、何を言いたいのかよくわからん。

個人的には御大の大説をギャグ漫画的にとらえても何の違和感もないが、
ログを読む限りでは誰もそんなこと言ってないじゃん。

いわゆるギャグ漫画に分類されながら、その枠を超えてサブカル的に評価されてる漫☆画太郎と、
いわゆるミステリに分類されながら、その枠を超えてサブカル的に評価されてる御大。

その両者を対置させることのどこが失礼なのかと小一時間(略




まあ、ギャグ漫画「ごとき」と自分の好きなものを同列にされるのが生理的に我慢できんと言うのなら仕方ないが、
それでは御大を否定してきたいわゆる本格サイドの文脈と同じになってしまう罠。
581名無しのオプ:03/10/25 22:02
>>580
いや、何言ってるのかよく分からないんだが、577の人と同じ人なんかな?
自分はどっちが上とか下とか、価値に関する話しは一切してないよ。
作者の意図を無視したそういう語りかた自体が失礼だって言ってる。
そういうのがサブカル的っていうのならしゃーないが。
あと自分は少なくとも流水より画太郎の方が表現者として上と思ってる。
582名無しのオプ:03/10/25 22:33
正直、流水師を語るのに失礼とかそういった概念を持ち込むこと自体が滑稽だとしか思えんのだが。
583名無しのオプ:03/10/25 22:58
>>566
カーニバル欲しいです。
カーニバル・デイを100円で手に入れたけど、
下巻から読み始めるのはどうかと思ってたところなので。
584名無しのオプ:03/10/25 23:40
デイから読めばその前を読む気がなくなるのは間違いないね。
585名無しのオプ:03/10/26 02:38
>作者の意図を無視したそういう語りかた自体が失礼だって言ってる。

読者は作者の意図に従って批評したり語り合ったりしなければ失礼と。
わざわざ作者の意図を踏まえて語れと。
・・・別にどう考えてようと勝手だが、そういう人間はハナから他人と語り合うべきじゃないな。
586名無しのオプ:03/10/26 09:00
本気かよ
587名無しのオプ:03/10/26 09:12
どう受け止めようが、受け手側の自由であってね。
588名無しのオプ:03/10/26 09:32
自由は自由だが、勘違いした受け止め方をしたら軽蔑されるというだけの話で。
589名無しのオプ:03/10/26 10:41
だが「作者に失礼」ってのは違う、っつーかなんだそりゃって感じだが
590名無しのオプ:03/10/26 10:50
もう放置しろや。
591名無し募集中。。。:03/10/26 14:03
今やっと過去スレから読み終わった。

で、結局ここはファソスレではないの?
なんか、おもしろ半分にからかってるだけな内容ばっかなんだけど・・・・・
まぁ、ファソスレではないけどアンチでもないってことか。

ちなみに清涼院流水の作品は今まで読んだ中で2番目くらいに面白い作品でした。
592名無しのオプ:03/10/26 14:21
>591
神人

ずっと気になってたが、2chにファンスレなんてものがあるのだろうか。
どのスレも面白半分にからかってるだけのような。
真剣に作家を愛する人は、ファンサイトに行くような気がする。
593名無しのオプ:03/10/26 15:06
>591
もしよければ
御大のどの作品を読んだのかと
1位の作品はなんなのかを
教えてください。
594名無しのオプ:03/10/26 15:09
本当に過去スレ読んでれば実情ぐらいわかるだろう。今は随分温くなってるけど初期スレなんて罵詈雑言と皮肉の嵐。
個人的にはあれぐらいの方が共感できるし安心できて良かった。
純粋にファンとしての会話を望むならファンサイトに。

にしても最近神人多いな。
できれば神人諸氏には具体的にどこがどう面白かったかを明言して欲しいところ。
595名無しのオプ:03/10/26 15:14
ネタとして読んでもつまらない。


話は変わるけどさ、うちの「学校のアイド
ル」(死語)ちゃんがさ、流水面白いだっ
てさ。気に入られるために神人になろうか
と思うんだけど、どうよ。
596名無しのオプ:03/10/26 15:37
神人の端くれです。
流水の面白さは、「奇妙なリアリティ」の感覚でしょうか。
麻耶が生真面目な顔して「わぴこ」みたいな名前のキャラ
出したりしますが、あれが全編にわたってみなぎってるところが。
その感覚にぞくぞくくるわけです。個人的には。
597名無し募集中。。。:03/10/26 15:41
>>592
やっぱりですか。
最初のスレから見ていてなんじゃこりゃと思いました。
まぁ、2chなんてのはどこもこんな感じなんだなと。

ちなみにぐぐったら最初のほうに出てきたのでとりあえず覗いてみたという感じです。


>>593
とりあえずJDCシリーズ(コズミック・ジョーカーはノベルス、カーニバルは文庫)
と19ボックスです。

他のも読みたいんですが、お金がないので・ ・ ・ ・ ・


>>594
なんというか、自分でも上手く説明できそうにありませんが
一言でいえば、
“ページをめくる手が止まらなくなる”とでも言いましょうか。

あとは、考えることの突飛さと深さですかね。
大量のアナグラムや犯人として歴史上の人物が出てくるところなど
その斬新さにはまってしまいました。



ところで皆さんの読書量とお気に入り&お薦めは?
参考までにお聞かせください。
598名無しのオプ:03/10/26 16:05
しかし本当に神人増えたなあ。

これは御大の戦略勝ちということなのだろうか。
599名無しのオプ:03/10/26 16:59
>>597
>まぁ、2chなんてのはどこもこんな感じなんだなと。
大体はそうだな。
まあ時折、ファンサイトとアンチサイトを足して二乗したような、
冷静に褒めて駄目な点を見抜いて分析したり論じてみたり、
緻密で濃密な情報交換が為されてるスレだってあるからな。
一を見て十を知ったような思いこみだけは持つなよ。

ここは「清涼院流水をなま暖かく見守るかい?」だから、
それで全くのアタリだが(w
600名無しのオプ:03/10/26 17:35
カーニバルを流し読みした獣人の漏れが600ゲット
601名無しのオプ:03/10/26 17:47
みんながみんなネタとして読んでいた頃が懐かしい……
そんなことを今うっかり口に出したら、
回顧主義者は帰れなんていわれそうな雰囲気。

神人は確かに増えている。
602名無し募集中。。。:03/10/26 17:56
>>599
確かにこのスレしか見てませんので
自分でも思いこみかもとは思っているのですが・ ・ ・ ・ ・ 

まぁ、1つ目に比べて明らかにsageが増えてますからね。
流れも変わってるんだと思います。


っていうか、マジでおもしろいと思ってるんですが、やっぱりおかしいんですか?
ちなみに自分でも小説の読み方がおかしいとは思ったりしています。
603名無しのオプ:03/10/26 17:57
流水師は愛してるし、大説は新書文庫とも全て保有しるが、
折れには素で誉めることはできそうにない。つーか無理。

このまま神人たちの闊歩する新世紀が到来するのだろうか…
604名無しのオプ:03/10/26 23:19
だから、募集厨は流水以外で何が一番面白かったのかを教えれ。
605名無しのオプ:03/10/26 23:41
>604

募集厨というのは>594のこと?
それとも>597のこと?
606名無しのオプ:03/10/27 00:08
別に神人が増えてるわけじゃないと思うが。
真っ当な神経を持ってて時間の無駄を心得てる人間は、とうに流水などと関わりは絶ってるだろうから、
後に残るはマゾヒスティックな笑いを求める少数の獣人のみ。
そうなれば当然実質的な数は変わって無くとも神人が増えたように見える。

>>602
あえて、おかしいか?と聞かれれば俺個人としては「あんたおかしいよ。もうちょっとまともな本読めよ」
という思いを抱かずにはいられない。
ストーリーは言うに及ばず、あの文章力と脈絡なく語尾につく「♪」やハートマークだけでも俺には十分ネタにしか見えんし。
けど本の好みなんて人それぞれだからなあ。別にいいんでない。
607名無しのオプ:03/10/27 00:10
>>605
604ではないが。名前見ればわかるよ。
608名無しのオプ:03/10/27 00:31
ガチの人じゃないけど、個人的には日本の作家で最高峰に位置している作家が流水。
文章力も卓越してると思ってる。
609名無しのオプ:03/10/27 00:54
どっかから人が流入してるのか? それも神人多数。なんかここ数日で妙にスレの流れが活発化してるような。

>>597
神人たる君に堂々と推薦できる本なんて、俺には六枚のとんかつぐらいしか思いつかないよ。

>>608
>文章力も卓越してると思ってる。
・・・
どの辺の表現が卓越してると思うか、できれば哀れな獣人に教授して欲しい。
あと普段愛読してはいるけど、御大より劣ると感じてる作家の作品も参考までに聞かせてくれるとありがたい。
610名無し募集中。。。:03/10/27 01:08
っていうか、自分でも小説の読み方がおかしいと思ってるって言ったのは、
そもそも自分は浅いというのか薄いというのか。

とりあえず、小説は文庫版しか買わない。
しかも、ほぼアンソロジー形式のみ。
1人の作者の本を買うなんてのは本当に一握り。

その一握りを紹介させていただくと


                                                      清涼院流水

                                                       中嶋博行 
                                              
                                              有栖川有栖 二階堂黎人 法月倫太郎

                                                 宮部みゆき    内田康夫


こんな感じでしょうか。

あと、生涯一位の作品はホントに個人的な理由ですので、
多分わかってもらえないと思いますし、もしかしたらご存じでないかもしれないので
ここには書きません。
611名無しのオプ:03/10/27 01:13
>609
文章力というのは単一の表現で上手い下手を言うものではないと
思うので、「どの辺の表現が」と言われると挙げにくい。
それに北村薫とかみたいな「何気ない日常を表現するために
さりげなく優れた技術で」というタイプではなく、「自分の世界を
表現するために独自の超絶技巧を」という系なので他作家との
レベルの高低を云々しにくいところはある。
しかし同系統でいうとガルシア・マルケスよりは上だと思ってる。
612名無し募集中。。。:03/10/27 01:13
>>606
>>609

あなた方に限らず清涼院流水を叩いてる皆さんに言えることなんですが、
清涼院流水の作品を楽しみにしている者にとっては
それは“価値観の相違”としか納得できるようには説明できません。

乱暴で失礼な言い方をすれば、
新しいモノを認めようとしない、常識に縛られている人たち。


逆に自分が小説を読む素人だからこんなことが言えるんでしょうね。
613名無しのオプ:03/10/27 01:19
>>612
「価値観の相違」には禿しく同意。
でも「新しいモノを認めようとしない、常識に縛られている人たち」っつーのはどうかと。
自分の好きなものを認めてもらえなかいからってその物言いはどうよ。
言ってて恥ずかしくないのか?

あ、俺は606でも609でもないよ。
614名無しのオプ:03/10/27 01:28
>>610
なんだかおおむね納得のラインナップでとりわけ言う言葉も見つからんな。
それでもあえて一言言うなら

そのままの君でいてね。
615名無し募集中。。。:03/10/27 01:30
>>613
わかりますよ、あなたが仰られていることも。

自分も別の物事においては、まったく逆の立場ですから。


そもそも>>610で言ったように
おそらく(というか絶対)自分と皆さんとでは読み方も読むモノも大分違いますので、
価値観どころか小説に対する姿勢などいろいろ違うと思いますし。


ですから、皆さんが普段読んでるような小説を教えてください。
その本を読んでみて自分が清涼院流水よりもおもしろい、清涼院流水の小説はダメだ。
このスレで言われ続けていることの意味がわかったと感じれば

それは、小説を読む量などによって変わってくる
必然的なものだと思いますので。
616609:03/10/27 01:54
>>611
海外作家と比較されても海外作家の文章は訳者による所も大きいからちょっとなあ。
本人も認める個々の人物の描けなさ、説明臭い冗長な文章、同じような表現が被ってる、唐突に用いられる語尾の記号、
諸々全部ひっくるめて卓越した文章力と・・・ 。できれば今挙げたそれぞれの要素についてどう思ってるかも聞きたいな。
質問厨で悪いけど。

>>612
少なくとも俺は叩いてるつもりはないんだけど。あくまで御大の作品をネタとして楽しんでるだけ。
それと御大を認めないからって「新しいモノを認めようとしない、常識に縛られている人たち。」ってのはなあ・・・
清涼院流水を認めようとしない=新しいモノを認めようとしない、と解釈する君の思考そのものがコズミック(宇宙的)だ、としか。
六枚のとんかつ、面白いよ。
617608:03/10/27 02:37
>616

じゃあ小林恭二よりは上かなあ、と思ったけど作家の比較は
やめておく。

>本人も認める個々の人物の描けなさ

本人がどう思ってるかはともかく、俺は個々の人物を個性
つきでちゃんと認識できる。
名探偵系のキャラも普通系のキャラもちゃんと描けてると
思う。
名探偵の方はキャラクターの立たせ方が好き好きだろう
ので触れないとして、普通っぽい人たちも、例えば『コズミック』
前半はそれ相応の深みを持った生活人として描けてると思う
(多分「人間を描く」ことへのアイロニーだろうが)。

>説明臭い冗長な文章
>同じような表現が被ってる

それも含めての文体だからなあ。その文体が伝える独特の
リアリズムの感覚が良いと思うわけで。これほど「文体」に
力を持った作家はなかなかいないと思う。
しかしこれも感覚の問題になるか。

>唐突に用いられる語尾の記号

別に何とも思わない。
618名無しのオプ:03/10/27 05:10
( ´,_ゝ`)プッ
619名無しのオプ:03/10/27 05:25
コズミック読み終わった。
これからジョーカー読む。
小説つまんないけど、スレッドが面白いから頑張って全部読むよ。
620名無しのオプ:03/10/27 06:07
流水って新しいものかな?
出た当初は良くもあれ悪くもあれ新しい感じはしたけど
621名無しのオプ:03/10/27 06:16
ここは薄気味悪いインターネットですね。
622名無しのオプ:03/10/27 06:25
最近やったエロゲで流水ネタが出て驚いた
なんだよ
多世界敷衍推理って
623名無し募集中。。。:03/10/27 07:48
>>614
>>616

まぁ、最初から理解されるとも思っていませんのでこれ以上は並行線になるでしょう。

自分も2chに長いこといるので
そろそろ、おかしなHNのやつがいちいちレスを返してくるのはウザイと思うんで、
ここらで消えるとします。


六枚のとんかつ読んでみます、ありがとうございます。
624名無しのオプ:03/10/27 08:17
おかしなHNワラタ
625名無しのオプ:03/10/27 09:28
流水の作品を楽しんではいるけど文章力が優れてるとか言われてるとちょっと首を傾げるなぁ
626名無しのオプ:03/10/27 13:12
しかし長文の多いスレだなあ。
627名無しのオプ:03/10/27 15:37
そりゃあ流水スレだもの。
628名無しのオプ:03/10/27 17:44
>>625
激しく同意(ってのも懐かしいな

あと、六とん読むのかよw>623
流水好きなら普通に麻耶雄嵩を薦めときます。
629名無しのオプ:03/10/27 19:51
>>612
"価値観の相違"なんて言葉は、もう既に死んでるんだよ。
一切の価値観は、ニーチェによって否定されている。
それに、なんらかの1つの合意にたどり着かなければならないという考えも、
リオタールが合意のテロルである。と言って否定している。

つまり、
>新しいモノを認めようとしない、常識に縛られている人たち。
なんて言葉自体が、
そもそも有象無象の概念を思考停止に導く文章そのもの。
630名無しのオプ:03/10/27 20:26
知能の無い奴が何かごちゃごちゃ言っていますが・・・
631名無しのオプ:03/10/27 20:31
(´Д`) ハァハァ
632名無しのオプ:03/10/27 21:57
>>628
こないだ麻耶雄嵩の大御所に絶賛されてたとかいうの読んだよ
確実に御大の上を逝っていると思った('A`)
633名無しのオプ:03/10/27 22:16
大説と同列に並べたら麻耶がかわいそうだ。御大と仲良しの西尾維新でも勧めておけばいい。
ネタとして読んでる人間にはやっぱり舞城の九十九十九。
634名無しのオプ:03/10/27 22:50
舞城のあれは全然流水を超えられてないと思ったなあ。
635名無しのオプ:03/10/27 23:11
いーちゃんは萌えるな、とにかく萌える
御大ももっと狙ったキャラ出していきましょうよ
636名無しのオプ:03/10/28 00:22
>>634
俺は面白かったけどなぁ。うわー力抜いてるなーという感じが。
637ブランディッシュ!:03/10/28 13:43
質問

彩紋家は十一月にはでないんですか?? 
それはJのせいですか…
御大の代表作はほんとに「トップラン」ということでいいのですか??


638名無しのオプ:03/10/28 15:36
Jが無能で仕事が遅いから
639名無しのオプ:03/10/28 18:00
お前ら気づけ

名無し募集中。。。→流水
640名無しのオプ:03/10/28 18:17
御大はモヲタだったのか!!
641名無しのオプ:03/10/28 19:43
確かに外見はまさしくという感じだが。
642名無しのオプ:03/10/28 20:59
J 萎え
643名無しのオプ:03/10/28 21:12
小説の内容や謎解きはどうでもいいけど。
出てくる登場人物の考え方が凄くむかつくのですが
コズミック読み終わってジョーカーも、そろそろ読み終わる僕は
カーニバルを読んだほうがいいですか?
設定だけは斜め上から読むと面白い気がします。
644名無しのオプ:03/10/28 21:47
>643
自分を強く持て。いやなものをなんで読む必要があるのだ。
そんなに神人になりたいのか?
645名無しのオプ:03/10/28 22:13
いやなもの見たさで読むのもありだろ。

大丈夫、いやなもの度については決して君の期待を裏切らないから。
つーか、間違いなく斜め上をいってくれるだろう。
646名無しのオプ:03/10/28 22:42
明石散人ほどはむかつかないと思うぞ。
647名無しのオプ:03/10/29 01:42
>>637
>御大の代表作はほんとに「トップラン」ということでいいのですか??
トップランはいやだなぁ……。せめて、ジョーカーにしてほしい。
でも御大本人は気に入ってるんだっけ?
648名無しのオプ:03/10/29 06:29
トップランド2002のみを、何の予備知識もなく読んだものです。
落ちの意味がさっぱりわからないのですが、どーゆーことなんでしょう?
過去スレ検索程度に調べたんですが、
質問はあっても回答してる人がいなかったんで、
恥をしのんで質問させていただきます。
この人の小説、特に深い意味がなかったりするんですか?
大分キッちーって感じのレスが多いんでちょっと不安です。
何故恋子に殺されたのか?さっぱりです。
教えてくんでもうしわけないですが、よろしくおねがいします。
649名無しのオプ:03/10/29 06:30
すいません。アゲてしまいました…
650648:03/10/29 07:28
ちょうど1時間ほど無駄にネットで調べまくりました。
トップランド2002の感想なんかを書いてあるHPを探しまくったんですが、
90%くらいがこの本けなす内容でした。
まぁ、そんなことはどーでもいいんですが、
謎を説明しているHPはなかったです。
ただ、一つ「B]と「V」がヒントになってる、みたいなことを書いてある
HPがありました。
だいたい、謎を気にする小説ではないのかな?
すんごく気になって気持ち悪いんですがそろそろ自分で調べるのは諦めます。
例の文ショウが鍵だって言ってるHPもあったなぁ。
ああ、腹たつのに前作を買ってしまおうとしている自分がいる…
651名無しのオプ:03/10/29 07:48
【国際】「世界」じゃんけん大会 トロント男性が優勝[10/27]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067241017/
652名無しのオプ:03/10/29 08:05
>>639
一応、言っとく。
違うよ。

>>640
あんなんがモーヲタだと思われたら迷惑。
実際はもっとマシですよ。


つーか、こんな板来たの初めてだったから
最初、スレが進む遅さにびっくりしたね。
こんなにもヒトイネなのかと。
653名無しのオプ:03/10/29 08:18
「こんな板」て。

>>648
トップランドは読んでないから疑問に答えられなくて悪いが、
ただ言えるのは清涼院作品の「深い意味」とかは考えるだけ馬鹿馬鹿しいからやめときな。
真犯人は(一応ネタバレなのでメール欄)だとか、犯人は誰でもいいとか、あとアナグラムもどきのくだらん駄洒落とか、
そんなオチを平気で書くから。
654名無しのオプ:03/10/29 10:11
>>648
あの気持悪さがオチだと解釈してましたが。
これだけ時間たって誰にも解読できていない「深い意味」など、仮にあっても「意味がない」と思います。
655名無しのオプ:03/10/29 10:13
流水大説でオチはそれほど重要ではない。
あの無駄に長々と続く冗長な過程こそ本体だ。
656名無しのオプ:03/10/29 12:32
本体にも意味が無いのが真骨頂ってことだね。
657名無しのオプ:03/10/29 16:08
>>652
このスレはミス板では比較的進行の早いほう
658名無しのオプ:03/10/29 17:33
652はニセモノっぽいのでスルーするーのだ(雅洒落
659名無しのオプ:03/10/29 17:41
むしろ堕洒落って感じだよ
660648:03/10/29 19:53
レスどうもです。
みなさん落ちとかあんまり気にしてないようなんで、
ちょっとほっとしました。
でも、いろいろ気になるんでトップランドの他のも
読んでみようと思います。
なんか悔しいけど。
661名無しのオプ:03/10/29 22:50
>>656
森博嗣ならキャラクタの一言ですますことを
流水は一冊丸ごと使うわけですね?
662名無しのオプ:03/10/30 14:37
俺はコズミックの下巻で、九十九十九の顔を見た奴が
失神するのはありえねぇと思いつつ爆笑した。
でも流水読みをしてジョーカーの謎がコズミックで明かされるのには
驚愕した。これ書いた人すげえ!って素で思った。
いまでもそう思っている。
663名無しのオプ:03/10/30 17:48
・・・あの「明かされた謎」がすげえと思えるのか。いやまぁある意味すげえけど。
それはそうとジョーカーで使われたトリックはどうやっても実行不能なのがあったんじゃなかったっけ。
664名無しのオプ:03/10/30 18:05
……。
ちゃんと読んだのに、流水読みをしたのに
「明かされた謎」がなんだったかまるで思い出せない。
思い出せるのは脱力感だけ
665名無しのオプ:03/10/30 18:05
>どうやっても実行不能
そんなトリックいくらあると思っているのかと小一時間
666名無しのオプ:03/10/30 22:46
>>663
あれはコズミックのオチでカバーできるはず。
ジョーカー時代からコズミックの事件は始まってたという。
カーニバルの袋綴じに書いてあったような。
667名無しのオプ:03/10/30 23:18
結局、(メ1)も(メ2)の一環ってことじゃないの?
流水読みしてないし、記憶も朧だけど。
668名無しのオプ:03/10/31 01:09
>>663
甲冑の謎ならカーニバル・デイで解決していますよ。
もし未読なら、一生読まないことをお勧めします。
669名無しのオプ:03/10/31 01:45
>>668
それは「解決」という概念に対する挑戦ですね。
670名無しのオプ:03/10/31 02:25
つまり、667+668ってことじゃないかね。
事件の真相が新作の度に上書きされていく、これが流水マジック!
671名無しのオプ:03/10/31 02:52
じゃ、今までの事件の真相は彩紋家に遡っちゃうわけだ。
流石は流水御大。
672名無しのオプ:03/10/31 04:33
>>668
>甲冑の謎ならカーニバル・デイで解決していますよ。
ああ、それそれ。どうやって解決? もしくはカーニバル・デイのどの辺読めばわかる?
673名無しのオプ:03/10/31 04:49
適当なこと言ってんじゃねーよ
674名無しのオプ:03/10/31 08:14
675名無しのオプ:03/10/31 08:53
>674
そいつは(メル欄)をわかってねえ
676名無しのオプ:03/10/31 20:51
でもジョーカーとカーニバルには「メル欄」は使われていない、と御大がどっかで言ってた様な。
だから甲冑とマツオさん密室殺人は今の所「決して解けない謎」なんだろう。多分。

……で、結局彩紋家はいつになるんですか?
677名無しのオプ:03/10/31 20:52
ごめん、カーニバルじゃなくてコズミックな。
678名無しのオプ:03/10/31 22:54
ミステリ初心者なのにジョーカー読んでしまいました。
・・・まあ、何と言うか非常に困惑してしまった訳ですが、このスレを読んで少し安心しました。

流水氏の作品は、一種のアウトサイダーアートという位置付けでよろしいのでしょうか?
679名無しのオプ:03/10/31 23:14
>>678
よろし。
680名無しのオプ:03/11/01 00:01
>>678
小説じゃなく大説であるってことだけわかってればおk
681名無しのオプ:03/11/01 11:02
大説って言葉素敵だよな。
682名無しのオプ:03/11/01 11:31
>>678
「アウトサイダーアート」という言葉を使うと「アウトサイダー」にも「アート」にも失礼なので、
あくまで「流水大説」でお願いします。ゴミックズでもいいけど。
683名無しのオプ:03/11/01 12:49
違う違う、流水大説に失礼なんだよ。
684名無しのオプ:03/11/01 13:55
大説に失礼なものなんて存在するのか?
685名無しのオプ:03/11/01 14:26
彩紋家キター。開始1pからメル欄だよw
686名無しのオプ:03/11/01 21:40
まじで?
デイ読み終えなきゃ。
687名無しのオプ:03/11/01 21:42
なあ、コズミック買ってきたんだが、まだ半分読んだくらいなんだが、超面白いぞ。
次々次と起こる不可能犯罪、人物の心理描写、謎謎謎のオンパレードって感じでなんかすげえ。
ネットで流水の小説が燃やされてる画像とか見て、なんだそんなにひどいのか、それなら読んでみるか、みたいなノリで買ったのだが、面白い。
ただ、この人の小説いろいろ叩かれてるし、もしかすると凄まじくどうしようもないオチがついて終わるのではないかと怖くて読み進めるのに躊躇してしまうのです。
素晴らしい解決を期待しつつ続きを読む。
688名無しのオプ:03/11/01 22:15
>>687
ガンガレ
689名無しのオプ:03/11/01 22:27
あの心理描写に感動できるお前なら多分楽しめるよ。
690名無しのオプ:03/11/01 23:35
まあ心理描写はともかくちょっと前の話に戻っちゃうけど、
文章力は普通にあると思う。特に上手くも下手でもない感じ。
大江ほど難解ではないし、辻みたく重厚wな感じでもない。
かといって春樹のようにスカしているわけでもなければ、
舞城みたいにハードボイルドな文体なわけでもない。
表や絵が多めに出てくることをの除けば、
文体だけなら極めて平凡ですよ。文体だけならねw
691名無しのオプ:03/11/02 02:09
俺的には、御大の文章って、「新聞記事」みたいだと思う。
どこか淡々としていて、事務的で、特に目立つ個性もなくて。
でも「文SHOW」があるから、それが御大の個性となるのかな。

とりあえず、新聞記者としては「合格」だと思う。
692名無しのオプ:03/11/02 03:37
>>690
つまり、難解さも重厚さもなく、スカしてみせたりハードボイルドに仕立てることもできない、と。

それって小説としては文章力が無いと言うぞ。「作文」なら別だが。
ある種>>691の言うとおり。
でも新聞記者に同じこと言ったら怒ると思う。
693名無しのオプ:03/11/02 03:49
はんにんは「みな」おなじだ・・・。

と、かかれてるのみて「なんだかなぁ」とおもった。


ちゃんと数えてかいてるんだろうな・・・。ごくろうさま。

694名無しのオプ:03/11/02 12:08
ミステリーなんだからオチさえしっかりしていれば新聞記事でも構わない。
ただそのオチが御大の一番の問題点であり、
また御大を御大たらしめている最大の特徴でもある。
695名無しのオプ:03/11/02 20:12
ごめんなさい。
いつも流水大説のオチに「なるほど! そうだったのか!」と
ミステリ的カタルシスを味わってしまいます。
696名無しのオプ:03/11/02 20:26
「コズミック」読了。
なんだこら。
すげえショックだ、最低の気分だ。
697名無しのオプ:03/11/02 20:39
>696
必 死 だ な
698名無しのオプ:03/11/02 20:50
バカがぶつぶつ言ってますが
699名無しのオプ:03/11/02 21:24
>>696
ばーかばーか。
700名無しのオプ:03/11/02 22:12
>>696
本を壁に投げつけた?
701名無しのオプ:03/11/03 03:18
>>696
>>687か? まあ御愁傷様というかなんというか。それが流水だ。
702名無しのオプ:03/11/03 04:04
てかネタっぽいな。
703名無しのオプ:03/11/03 05:06
神人増加現象は、一部の神人の自作自演によるトリックだ!
704名無しのオプ:03/11/03 06:40
全部スリッとお見通しだ!
705名無しのオプ:03/11/03 09:05
>>703
いや、神人だけに分裂増殖したものと思われ。
706687:03/11/03 11:26
「コズミック」読み終わり。
オチはけっこう悪くないと思った。
>>696みたく「なんじゃこりゃ」ってな感じは無くも無いけど、平安時代までさかのぼって事件があった事や
考えてみるとそれまでに沢山の伏線はあったように思う。
正直、こういう飛躍した事を思いつける人は凄いと思うし、面白いと思う。
俺の人生のベスト3には絶対入った。
本屋に行って他の本も買って来よう。
707名無しのオプ:03/11/03 11:38
たいした人生だね
708名無しのオプ:03/11/03 12:21
ベスト3のその他2作を是非とも教えて欲しい。読まないように気をつけるから
709名無しのオプ:03/11/03 14:13
いやみなやつだな
710名無しのオプ:03/11/03 15:29
つーか、同じ話題でループしすぎ
711名無しのオプ:03/11/03 15:35
粘着がいるからさ
712名無しのオプ:03/11/03 17:04
コズミック読んだよ。
ネットやこのスレでもいろいろ言われてるけど普通に面白いじゃん。
前半の個々の人物描写、心理描写も巧みだし、後半は個性的な探偵達が登場する度にワクワクした。
文章だって言われてるほどには悪くないというか、むしろ俺は上手いと思う。
あのオチだって並の作家じゃ思いつかないんじゃない? 批判はあるだろうけど斬新で良いよ。
とにかく俺は感動した。今まで読んだ本の中でも五本指に入るな。
713名無しのオプ:03/11/03 17:10
>>712
じゃあ、残りの4本を(ry
714名無しのオプ:03/11/03 17:16
>前半の個々の人物描写、心理描写も巧みだし
どこが巧みなのか小一時間t(ry

>後半は個性的な探偵達が登場する度にワクワクした。
>文章だって言われてるほどには悪くないというか、むしろ俺は上手いと思う。
俺は、あの記号だらけの文にはついていけん。
さらに言うなら、上手い文とも思わない。
つーか、今までどんな本読んできたんだ?

とりあえずカーニバル読んでみれ。
715名無しのオプ:03/11/03 17:31
とりあえずメル欄見てみれ。
716名無しのオプ:03/11/03 17:34
メル欄を見てなかったのは…俺だった──ッ!
717名無しのオプ:03/11/03 17:41
>>716
718名無しのオプ:03/11/03 17:45
本スレなのに誉めると詰られるのはさすが流水だな。
しかしおまいら、>>696が批判すると叩き、>>687>>712が誉めるとまた叩き、いったいどういう反応が欲しいのだ。
719名無しのオプ:03/11/03 17:46
ワラタよ
720名無しのオプ:03/11/03 17:50
このスレはもとより叩きスレ(というより嘲笑スレ)なんだがな。初代見ればわかるが
721名無しのオプ:03/11/03 18:18
折れは御大&大説を愛してるけどね。グダグダなところも含めて。

つーかむしろグダグダなところをw
722名無しのオプ:03/11/03 19:57
既出だけど、デスクリムゾンやたけ挑みたいな愛し方をしてるんだよ。
723名無しのオプ:03/11/03 20:20
てゆうか何で何人もがコズミック読んでんだ。自演か?
724名無しのオプ:03/11/03 20:23
俺は大説がガチガチのミステリだから好きなんだ!
725名無しのオプ:03/11/03 20:30
御大=濁しょいんではなく、
御大=九十九十九だと思われ。
御大が眼鏡を外すと、失神します。
726名無しのオプ:03/11/03 20:35
だから似合わないの承知で眼鏡を外さないのか……さすが御大。
727名無しのオプ:03/11/03 20:40
>>725-726
フフフ
728名無しのオプ:03/11/03 21:40
マジレスすると、ファウストの写真見る限りではかなり近眼みたいだから、
コンタクトだけでは無理と思われ。
729987:03/11/03 21:48
>>723
俺は最近メフィ学スレ読み始めたら御大が面白おかしく書かれてて興味を持った。
他は違うだろうけど。
ところで、清涼院はコズミックが最初なのんだよな?
サイモン家事件とかなんだとかって、前作がありそうな書かれかたしてるのに。
ジョーカーが旧約探偵神話ってなってるから過去の話なのかな?
730名無しのオプ:03/11/03 21:56
ど、どこの987ですか?
731729:03/11/03 22:02
687だった
気にするな。
732名無しのオプ:03/11/03 22:05
>>676
遅レスですまんが、確かノベルス版イヴの付録で「四大悲劇は決して解けない
謎を含む」といってたから、たぶんそういうことなんだろう。
733名無しのオプ:03/11/03 23:32
「ファウスト」の対談を読んで、
「ひょっとしてオレは清流院を誤解していたのかもしれない…」
と反省し、未読だった「カーニバル」(文庫版)を読みました。

…全5冊を紐で縛って御大を撲殺したくなりました。
(犯罪予告ではないので念の為)

あと巻末の「JDCベストエピソード集」、
普通はあれは「あとがき」というと思います。
734名無しのオプ:03/11/03 23:37
すみませんが、九十九=御大=十九や龍宮=言葉遊び御大=城之介
に萌える人なんているんですか?いるというネタですよね?
九十九十九は御大の自己イメージが過剰に理想化されたキャラと
思っていますが、彼に萌えられる人の審美眼が一体いかなる
ものであるのか、大いに不思議ですが、興味はありません。
735名無しのオプ:03/11/03 23:40
御大をキモイと感じつつ、あっしも自慢できる容姿ではないので、
御大に対する批判は自己批判と思うております。
 ところで、メフィスト賞がなかったら、御大の本は出なかった
のではないかと思うのですが、いかがでしょう?
736名無しのオプ:03/11/03 23:43
>>735はデイザー・コロセイム
737名無しのオプ:03/11/03 23:48
>>736
そんなキャラがいた様な記憶はうっすら残ってるんだけど
読んだのは大分昔の事なのでさっぱりです。
738名無しのオプ:03/11/04 00:04
コンピューターを使う奴だっけか・・・?
739名無しのオプ:03/11/04 01:19
現在進行形で読んでるのによく思い出せません
740名無しのオプ:03/11/04 01:35
たしかホモっぽいやつだったような
741名無しのオプ:03/11/04 02:05
>>736
 ふとましくはないですよ。

>>740
 ユーヤ坊やが大好きなS探偵のフランス人。
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)   ニヤニヤ
 (    )  
 | | |
 (__)_)
742名無しのオプ:03/11/04 10:52
ユーヤ坊や…でユヤタンを思い出してしまった罠…。
回線切って1200個首切ってきまつ(ノД`)
743名無しのオプ:03/11/04 13:27
>>742
 1200個も首斬りとは悪ですな。
744名無しのオプ:03/11/04 13:29
>742は今頃刑殺に…
745名無しのオプ:03/11/04 13:49
御大の作品に、他の作品のような読後感を期待してはいけません。
文学作品であると思う(そんな人はいないでしょうが)と、キレる
でしょう。ミステリと思うと、本を投げ捨てたくなるでしょう。個人の
妄想だと思うと、人格崩壊を起こすでしょう。
 要は、何かを期待して読んではいけないということです。読了後、
何とも言えない脱力感に襲われつつも、次の御大の作品に手を出す。
これこそが御大のパワーなのです。
746名無しのオプ:03/11/04 13:52
たまには、メフィスト賞受賞作以外の本を読みましょう。どの
ジャンルでもいいですが、古典を読まないと御大の規準で物を
見るようになってしまいますよ。
 そして、とてつもない駄文の本を読みたくなったときに御大を読む
のです。もうね、読後のビックリはすごいですよ。
747名無しのオプ:03/11/04 14:35
そろそろ、「普通に面白い」発言が出てきそうだ。
748名無しのオプ:03/11/04 15:25
いやいや、御大の作品は普通に面白いんだって

・・・・・・( ゚д゚)ハッ
749名無しのオプ:03/11/04 15:38
>>748
 それこそが御大マジックなのです。
750名無しのオプ:03/11/04 18:20
じゃんけんは普通に面白かったんだ
だから億千万〜に期待してたんだ、本当だよ
でもさすがにアレはないと思うよ、うん
初めて流水に殺意を持ってしまったんだ
これは凄いことだよ
751名無しのオプ:03/11/04 18:48
>>750
 それでこそ神人です。
752名無しのオプ:03/11/04 19:28
   ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     神
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
753名無しのオプ:03/11/05 04:09
秘密屋の話題が全然出てこないのはなぜ?
突っ込む価値も無いということなの?
754名無しのオプ:03/11/05 04:13
それは秘密や
755名無しのオプ:03/11/05 05:29
御大の見所はあの辞書並の分厚さに満載された尋常ならざる駄長文なのに、
それを無くしてしまった秘密屋は他でも読めるただの駄文でしかない。
756名無しのオプ:03/11/05 21:37
いや、違うな。秘密屋も長いんだ。
行間を読むんだ。1000ページあるんだ。
757名無しのオプ:03/11/05 22:29
『カーニバル』3部作を読んだすぐ後に『秘密屋』を読んで、
奇妙な爽快感を感じるとともに、改めて駄文だと実感しました。
758名無しのオプ:03/11/05 23:42
秘密屋は文ショウを楽しむためにあるのです。
文を「読む」のではなく、ページを「見る」のです。
759名無しのオプ:03/11/05 23:45
そして本そのものも「読む」のではなく「楽しむ」のです。

世につまらない本は星の数ほどありますが、
壁に投げつけたり焼き捨てたりしてしまう本はそうそうないですよね?

そこまでさせるほどのアレさこそが、御大の大説の「娯楽としての」価値です。
760名無しのオプ:03/11/06 01:39
「アレさ」て。
761名無しのオプ:03/11/06 01:44
そういえば、「アレサ」っていうゲームがあったよね。
762名無しのオプ:03/11/06 01:48
アレサ・フランクリン。

って誰だっけ?なんか海馬にひっかかってるんだけどなー。
763名無しのオプ:03/11/06 02:55
雷の日にタコをあげたひと。
764名無しのオプ:03/11/06 09:04
うたうたうひと、であってるよな?
765名無しのオプ:03/11/06 17:33
テレサ・テン?
766名無しのオプ:03/11/07 00:40
人造人間かな?
767名無しのオプ:03/11/07 01:00
いや、どうでもいい
768名無しのオプ:03/11/07 08:17
そろそろ神人からのマンセー発言を予定しております。
769名無しのオプ:03/11/07 12:01
このまえかーにばるよんだんですけどおもしろかったです
なんでみんなこのおもしろさをりかいできないんでしょうか
770名無しのオプ:03/11/07 12:40
以上、井上神人君(4歳)のコメントでした。
771名無しのオプ:03/11/07 13:18
4歳でカーニバルを読みきったなら神人というか神だなw
772名無しのオプ:03/11/07 13:23
濁暑院の経歴を連想した
773名無しのオプ:03/11/08 03:58
某「奇跡の詩人」の感想が聞きたいな。
大学院レベルの本を2000冊読んでるんだから、大説5冊なんてすぐだろ(笑)。
774名無しのオプ:03/11/09 01:54
最近コズミックとジョーカーを講談社ノベルス版で読了した者ですが・・・
結局「流水大説」とやらは
「ジョーカーの事件は城の持ち主以外の登場人物殆んど=密室教信者によるヤラセ」
ってことでいいんでしょうか?
なんかグッタリしてもう一度はとても読み返す気になれないです・・・少なくとも3ヶ月くらい。
775名無しのオプ:03/11/09 02:32
まあいいんだけど、メル欄を使おうと努力した跡くらいは見せてください。
776名無しのオプ:03/11/09 03:00
コズミック、ジョーカーを立て続けに読んで、三ヶ月たてばまた読み返す気になれる>>774はスゴイと思った。
胸を張って良いぞ。俺大説を読み返したことは一回もないよ。というか無理だ。
三ヶ月後にはカーニバルに挑戦して更なるグッタリ感を味わってくれ。もちろん古本か図書館でな。
777名無しのオプ:03/11/09 03:11
やっとカーニバル4巻まで読み終わった・・・長かった・・・
RISE設立の経緯とかヒトラーの生い立ちとかタルすぎて読んでないけど・・・
とりあえずどんなひどいオチが待っているのか楽しみです。
5巻の無駄な厚さに逃げ出しそうですががんばります。
778名無しのオプ:03/11/09 03:12
>>774
な、なんだってー!!
それってメル欄とネタ被ってんじゃねぇの?
(当方JDCはコズミックだけ読了)
それでいいのか?
779名無しのオプ:03/11/09 10:40
もうここまできてネタバレも何もないとは思うが一応。

だって(メル欄1)は(メル欄2)の一部って話だし。
そもそもそれでいいのか以前に、大説にまともなオチを期待するのが間違いだ。
780名無しのオプ:03/11/09 11:19
つーか、作品全部「○○は○○という組織の自作自演」で済むんじゃないか?
(トップランとか秘密屋とかは知らん)
781名無しのオプ:03/11/09 12:43
>>779
更に言えばメル欄だし。
782名無しのオプ:03/11/09 16:45
メル欄を見るのにこれほど躊躇しないスレもミス板では稀有ですね。
783名無しのオプ:03/11/09 16:53
マカー用。はメル欄まるだしで隠れてないんだけど、
御大スレに関しては面倒じゃなくていいや。
784名無しのオプ:03/11/09 17:06
というか御大スレでメル欄使う意味あるのか?
785名無しのオプ:03/11/09 18:15
初代スレの初っ端からネタバレしてなかったっけ?
786名無しのオプ:03/11/09 18:26
「○○は○○という組織の自作自演」

まさにそれだ
787名無しのオプ:03/11/09 19:45
ローカルルールとして
>■目に付くところへネタバレを書き込むのは止めましょう
>mail欄以外へのネタバレカキコは削除対象です
と書いてる以上遵守すべきだろ。いかに御大スレといえ。
それに大説はくだらん文章をくだらん量読まされたあげく、
更にくだらんオチが待ってるのが醍醐味なんだからそのマゾ的楽しみを奪うのはよろしくない。
788名無しのオプ:03/11/09 20:21
ローカルルール遵守には賛成だが、自分に限って言えば
たとえそのくだらんオチをバレされたとしても、
ぱっと見で「ああ!そうだったのか!」ってわかんないんだよな・・・
読み返す気はさらに起きないし。
789名無しのオプ:03/11/09 20:32
まあ君のスレじゃないんだし。
790名無しのオプ:03/11/09 20:38
流水の本って本を見ると読みたくないけど、人が話してるのを見ると読みたくなってくるな。
791名無しのオプ:03/11/09 20:41
一名様ごあんな〜い。
792名無しのオプ:03/11/09 23:03
つーか、他人に何とかして読ませたいとここまで思える作家はおらんだろうな。
793名無しのオプ:03/11/10 00:33
鬼かあんたは
794名無しのオプ:03/11/10 01:15
誕生日に嫌がらせとして送りつけるのが、仲間内でちょっと流行ったことがある。
なにせあの分厚さだからきちんと包装すると見てくれは豪華。中見てガックリ。読んでブチギレ。
795名無し募集中。。。:03/11/10 17:52
別にメル欄にネタバレを書くのはかまわないんだけど、
いちいち本文に

(メル欄)

とか書いてるのが非常にウザイ。
何のために書いてるんだと。
796名無しのオプ:03/11/10 18:01
いや、そりゃ、書かないと、ねぇ
797名無しのオプ:03/11/10 18:42
書くだろ普通に。書いとかんと御大以上のよくわからん文章になるし。
何がウザイのかさっぱりわからんが。
798名無しのオプ:03/11/10 19:27
コズミックのはなんでんですか?
より
コズミックの(メール欄1)はなんで(メール欄2)んですか?
のほうが分かりやすいから
799名無しのオプ:03/11/10 20:08
そりゃそうだw
800名無しのオプ:03/11/10 20:22
>798
(メル欄)あっても分からん文章だな
801名無しのヲプ:03/11/10 20:41
IEがデフォですか?
802名無しのヲプ:03/11/10 20:43
>>796-798

バカばっか。
803名無しのオプ:03/11/10 20:56
じゃあさ、試しに本文に<メ欄>と入れないで
何か書いてみてクレヨン。
804名無し募集中。。。:03/11/10 21:03
>>798
を使ったらこんな感じ
805名無しのオプ:03/11/10 21:22
普通に楽しめたんだが・・・・・・・・
806名無しのオプ:03/11/10 21:57
普通ではないが楽しめた
しかし料金分とは思えない
807名無しのオプ:03/11/10 22:04
屑ミックはブックオフで百円で買ったあと壁にたたきつけて。
友人にあげました
808名無しのオプ:03/11/10 22:35
>>804
で、結局何がウザイんだ?(メル欄)って書くと。
809名無しのオプ:03/11/10 22:39
破壊力は山田悠介先生とどっちが上ですか?
810名無しのオプ:03/11/10 23:28
笑っていいとも見てたら
石原良純の子供の名前をみんなが考えるコーナーやってて
乙葉は「流水」と書いてて度肝抜かれた
811名無しのオプ:03/11/10 23:39
もう少し募集厨の相手をすると、>>804じゃ何のネタバレかわからないから
誰もメル欄の確認できなくて放置になっちゃうじゃん。
812名無しのオプ:03/11/10 23:44
>>795=>>802=>>804
募集厨必死だな
813名無しのオプ:03/11/10 23:57
>>809
作品の方向性が違いすぎて比べようがないと思う。
814名無しのオプ:03/11/11 00:12
>>812

>>801もだよ。
815名無しのオプ:03/11/11 00:18
801は違うだろ
816名無しのオプ:03/11/11 02:21
つまり>>795に対するスレ住人の回答は、

別に本文にネタバレ書くのはかまわないんだけど、
いちいち名前欄に

名無し募集中。。。

とか書いてるのがが非常にウザイ。
何のために書き込んでるんだと。

ということでいいわけか?
817名無しのオプ:03/11/11 02:23
流水スレに限ればその通りだろうな。
818名無しのオプ:03/11/11 02:23
さらに>>816は、

名前欄→メール欄
名無し募集中。。。→ネタに見えるけどガチ

としても楽しめる清涼in流水読み的回答。
819名無しのオプ:03/11/11 06:35
しかしなんで名前が「名無し募集中。。。」とか「名無しのヲプ」なんだろう。
どこの板の名無しだ?
820名無しのオプ:03/11/11 12:24
「名無し募集中。。。」はモ娘(狼)の住人が使ってるみたい
821名無しのオプ:03/11/11 23:18
前のマンセーしてた募集厨と同じ香具師かねぇ。
822名無しのオプ:03/11/12 02:22
>>810
乙葉は現在文学部通ってて将来は小説書いて見たいらしいぞ。
たぶんその流水というのも御大を意識して書いたとみて間違いない。
823乙葉:03/11/13 00:08
わー、822さんすごーい。
本当の探偵さんみたーい。
何で当たっちゃうのー?
824名無しのオプ:03/11/13 02:30
>>823
 偽者。
825名無しのオプ:03/11/14 00:04
流れる水のように…って聞いて不愉快と言うかなんともいえない気分になった。
ジュースの品名の所を見るといつもドキッとするし
一生治んないんだろうか
826名無しのオプ:03/11/14 01:18
サイン会行って蹴りでもいれてくれば収まるかもよ
俺は靴が汚れるから嫌だけど
827名無しのオプ:03/11/14 01:55
実物は、結構な好青年らしいけどね。
828名無しのオプ:03/11/14 02:10
実物がどんなに好青年だろうと我らが「清涼院流水」には影響ありません
829名無しのオプ:03/11/14 02:30
あの容姿とあのファッションで好青年と呼べるなら、
世の青年の9割方は好青年になる計算だが。
830名無しのオプ:03/11/14 04:11
容姿じゃなくて中身が、ってことじゃないか?
流水としてじゃなくて素に戻った時の性格がってことで。

まぁ、あの容姿と流水イメージとの比較で
日常で「好青年」じゃなかったらシャレならんけど。
831名無しのオプ:03/11/14 10:42
実像、カナーリトンでもだって聞いたケド・・・
832名無しのオプ:03/11/14 11:00
好青年dayo
ただちょっと自分に自信がありまくるだけで
833名無しのオプ:03/11/14 12:14
え、あれで自身持ってんのか…
834名無しのオプ:03/11/14 13:48
自信持ってない流水なんて流水じゃないだろ
835名無しのオプ:03/11/14 17:04
M田さんまたまた登場の短編『必殺者M』はどうでした?
836名無しのオプ:03/11/14 20:32
必殺とは、登場人物がですか、それとも読者が……ですか。
837名無しのオプ:03/11/14 22:05
御大って彼女いるの?
838名無しのオプ:03/11/14 22:12
御大って絶対マガジン読者だよな。
839名無しのオプ:03/11/14 23:10
>837
Y.T
840名無しのオプ:03/11/14 23:15
>>839
田中好子

「な、なんだってー!?」
AA(ry
841名無しのオプ:03/11/15 00:42
作家が死ぬと作品が話題になるもんだけど
御大が死んだってニュースを聞いても
ファンは素直に信じなさそう。

悪い意味で。(笑)
842名無しのオプ:03/11/15 00:52
ファン?
843名無しのオプ:03/11/15 05:11
持ってるし読んでるけど、ファンと言われると酷く心外なのはなぜだろう
844名無しのオプ:03/11/15 12:15
やっとカーニバル終わった。
疲れた・・・
845名無しのオプ:03/11/15 19:53
疲れてる暇などない。さっさとトップランにとりかかるべし。
更なる艱難辛苦が君の行く手に待ち受けていることを知れ。

大説を読むことは修羅の道。
もはや安逸なる休息の時などないと心得よ。
846名無しのオプ:03/11/15 19:58
それで作者の休息はいつ終わるのですかと尋ねてみるテスト。
彩(ry
847844:03/11/16 02:55
もう獣人でもいいんで勘弁してください・・・
でも彩文家が出たら買おうと思う自分がちょっと好きです。
848名無しのオプ:03/11/16 02:57
次の「決して解けない謎」は
「いつまでたっても発売されない彩文家」です・・・とか?
849名無しのオプ:03/11/16 21:41
あんたらみんな山中鹿之介ですか
850名無しのオプ:03/11/16 22:22
問題出さなきゃ解きようもない罠
851名無しのオプ:03/11/17 09:12
だからこそ彩文家事件は「解き得ない事件」なのれす。
852名無しのオプ:03/11/17 13:50
群像で御大が舞城に馬鹿にされてますよ。
しょうがないけど。
853名無しのオプ:03/11/17 18:56
蘇部に馬鹿にされなきゃそれでいいよ
854名無しのオプ:03/11/17 20:33
舞城じゃなくて愛媛川十三だよぉ
855名無しのオプ:03/11/17 21:52
正直蘇部の方が面白い
856名無しのオプ:03/11/18 00:12
結局、彩文家事件、12月も出ないのね・・・。
講談社BOOK倶楽部より。
857が○し:03/11/18 04:17
>>837
ブッチャケ、いる!

ただし可愛くはない
可愛くはないが複数人いる

カネもってるしね
作家は何かいててもモテる
858名無しのオプ:03/11/18 11:39
>>856
実家が金持ちなんだろ。
しかし複数ね・・・過去に大失恋したトラウマで女性不信に・・・とか言い出しそう。
859名無しのオプ:03/11/18 14:15
>>852
マジ?
舞上ってJDC書いてるし、御大のファンなんじゃなかったの?
860名無しのオプ:03/11/18 16:32
舞城は…
御大を舞城ほど愛してるヤツはいないんじゃないかっていうくらい
御大と御大の発想に固執してるね。
群像でどう書いてるか読んでないから知らないけど、
どんなにバカにした書き方で御大のこと言ってても
本当にバカにはしてないと思うよ
861名無しのオプ :03/11/18 17:43
誰も書いてないが、ミステリーDX(コズミック・コミックス載ってる雑誌)
今月で休刊になったな。
147と同じく、来月の最終回を楽しみにしていたので残念だ。
最終回は単行本に書き下ろし収録らしい。
刃タン敵も味方も皆殺し1人勝ち・・・だったらいいな。
862名無しのオプ:03/11/18 18:01
本当に馬鹿にした書き方してるんだけど、これってジョークなんだろうか。
でなきゃ幾らなんでも失礼だよなあ。
舞城の作品って読んだことないし、どういう人なのか良く分らないんだけど。
御大は舞城について何か語ったことある?
863名無しのオプ:03/11/18 18:23
探偵儀式がAへ移るわけだが・・・
また蒼也しんだのか
864名無しのオプ:03/11/18 21:02
>>862
群像読んだけど、本当に馬鹿にした書き方、ではないと俺は思ったな。
御大のことをある意味尊敬してる、という雰囲気。
「大風呂敷広げるだけで勝負してるインチキ作家清涼院流水」なんてのは凄い褒め言葉だと思うし。
865名無しのオプ:03/11/18 21:43
舞城名義でやってないってことに意味はあるのだろうか。
全部、パロディのつもりだったとか。
866名無しのオプ:03/11/18 23:34
俺は九十九十九を読んで舞城の流水への「愛」を感じたしな。
今回もその類だろうと思った。
「流水大説」と「流水」本人とその付近をネタにし尽くした内容だったが、
ある意味それだけ流水についてのアレコレに熟知してるんだよな。
舞城は俺達と似たスタンスだなあ、と感じた。

>>865
流水なんか読んでると駄目になるって、
どれかの作品で三郎に言わせてなかったっけ?
867名無しのオプ:03/11/18 23:54
>>862
氏ね
868名無しのオプ:03/11/19 00:04
舞城は「馬鹿にしてるように見せかけて…」みたいな書き方してるけど
内心本気で馬鹿にしてると思う。
869名無しのオプ:03/11/19 03:13
>>862
流水が無人島に持っていきたい1冊が
『九十九十九』
870名無しのオプ:03/11/19 05:52
>>869
 糞の役にも立ちそうにないな〜。
871名無しのオプ:03/11/19 05:58
↑クソの役にだけはたつぞ
堅いトイレットペーパー……

ところで流水はホモです。

このスレは以後、流水があとがきでホモ疑惑を釈明するまでホモ扱いするスレになりました
872名無しのオプ:03/11/19 06:37
>871
勝手なヤツだなぁ
873名無しのオプ:03/11/19 18:10
へえ、ホモなんだ(*^_^*)
なんか999の美貌とか納得(^3^)/〜☆

西尾タンや舞城タンにjdcコスさせて楽しんでるんだわ(^-^)

舞城王太郎と竜宮城太郎って似てるしd=(^o^)=b
874名無しのオプ:03/11/19 18:58
じゃ、まずはオレからつっこむねー。

竜宮城太郎って誰だよ!
875名無しのオプ:03/11/19 19:29
じゃ、つぎはオレもつっこむねー。

jdcコスって何だよ!
877名無しのオプ:03/11/19 22:46
JDCキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
878名無しのオプ:03/11/19 22:48
>>876 よくぞ見つけた!
879名無しのオプ:03/11/19 23:53
流水訴えないかなぁ

いや訴えられるのもいいなぁ
880名無しのオプ:03/11/20 00:07
今ラノベ板の西尾維新スレで御大についてちょっと盛り上がってる
止めるべきか背中を突き飛ばすべきか・・・(´∀`)
881名無しのオプ:03/11/20 00:35
>>880
我々選ばれし神人としては何を迷うことがあろうか
流水御大のすばらしさを世に広めるのがわれらの務めだw
882名無しのオプ:03/11/20 02:25
>>881
やん、宗教っぽく言わないでよ。
883名無しのオプ:03/11/20 02:27
>>873は九十九十九を999と言っちゃうあたりからも
獣人中の獣人という感じがして好感が持てますな。
884名無しのオプ:03/11/20 06:17
>>875
カーニバルか何かで出てきた竜宮のクローンが城太郎じゃなかったっけ
とゴローしておく
885名無しのオプ:03/11/20 16:56
群像読んだ。馬鹿にしてるんじゃないと思う。
あと、確かに文楽とかならはったりも効くな。
文showなんて言い放つ辺りが御大の御大たるところか。
886名無しのオプ:03/11/21 15:51
犯人が意外な人物だったとしても別にいいんだけどよ、
殺害動機が結局あいまいではっきりしないのがムカツクわけさ。
で、清涼IN流水読みで出てくる真実ってなんなのさ。
幻影城事件は実は全部○○○○だったってのでいいの?
で、○○○○だから動機はどうでもいいって事で納得するしかないの?
887886:03/11/21 15:53
あ、メール欄書くの忘れた。まぁいいや
888名無しのオプ:03/11/21 18:21
だってそういう宗教だし。と納得するしか。
そんな君にカーニバルシリーズを勧めよう。更にイライラすること請け合い。

流水にまともなストーリー性を期待したり深読みするのは、脳を働かせるだけ勿体ないからやめてとけって。
凄い勢いで流し読みして読み終わったら焼き捨てるぐらいの勢いで。
889名無しのオプ:03/11/21 21:26
文庫版は手ごろなサイズで投げやすいぞ
袋綴じによるとメル欄らしいぞ。流水読み。
891名無しのオプ:03/11/21 22:58
ぬ。ミスった……。しかし、これがネタバレかどうかもよく解らんなw
892名無しのオプ:03/11/21 23:19
ノベルス版を投げると肩壊しちまうぜ
893名無しのオプ:03/11/22 00:34
↑それはいくらなんでも投げすぎでは。
894名無しのオプ:03/11/22 00:41
大説を読む前には投球練習をしといたほうがいいな
895名無しのオプ:03/11/22 00:58
ああ、肩温めとかないとな
896名無しのオプ:03/11/22 02:34
投げるためにエネルギーを使えるあなた方こそ神人です。
897名無しのオプ:03/11/22 07:26
>>890
どうもです。それはコズミックもジョーカーも作中作になるってことかな?
漫画の世界では、作中に漫画家が出てくると(本人ならなお)
その作家は壊れかけてる。っていう通説があるんですが、
流水は一作目から壊れてるわけですね。

最近読んだんですが、まぁ一発ネタとしてはおもしろいと思ったよ。
推理小説じゃなかったけど。ちょっとだけ筒井康隆の虚構船団を
読んだ時の読後感と同じ物を得られたような気がする。
ただ、長すぎ。いらない部分をシェイプする編集能力も作家の
力の一つだと思うけど。。
898名無しのオプ:03/11/22 11:57
カーニバル、文庫版三巻めまで読んだ。
後二巻、長すぎる・・
899名無しのオプ:03/11/22 13:58
そっから何回も同じ事件のこと書いてたりどうでもいいことの長い説明が増えて更にキツイぞ
900名無しのオプ:03/11/22 14:18
>>898
 文庫でも神人を目指しましょう。目指した特典?んなもんないですよ。
 ああ、激しく脱力するという恩恵があります。
901名無しのオプ:03/11/22 15:00
本を投げたくなるという素晴らしい気持ちにもなれます。
902名無しのオプ:03/11/22 15:54
読み終えたあとの、「もう読まなくていいんだ」という開放感がたまらないです
903名無しのオプ:03/11/22 23:07
うわ、今うたた寝してたら御大が奈津川家トリビュート書く夢見た
904名無しのオプ:03/11/23 00:25
是非戯言トリビュートも書いて欲しい
905名無しのオプ:03/11/23 06:51
>>903
あのさ、全然、想像できないんだ。
どんなだったか教えて欲しいな、それ
906名無しのオプ:03/11/23 07:38
きっと想像を絶する内容
907名無しのオプ:03/11/23 12:17
今カーニヴァル・デイ読み終えた
このむかつきをどこにぶつければいいんだ
908名無しのオプ:03/11/23 12:19
>>907


     トップラン


909名無しのオプ:03/11/23 12:42
>>907
君には2つの道が用意されている

御大の本から離れるか、さらなる大説に踏み込むか!( ゚∀゚)
910名無しのオプ:03/11/23 14:23
>>907文学外道に踏み込んだ(プ
911名無しのオプ:03/11/23 17:18
>>907
おめでとう! おめでとう!
しかし「むかつき」か。まだまだ余力残ってるじゃないか( ´∀`)

……俺は怒り湧く力も残らず、虚脱だけだったよ。
912名無しのオプ:03/11/23 17:22
>>907
本を壁に向かって投げつけろ!
913名無しのオプ:03/11/23 18:08
カーニバル・デイの謎解きの語り口は小説家としての敗北ではないかと思いましたが大説家だからいいのですかそうですか。
914名無しのオプ:03/11/23 18:42
流水についてよく聞く悪口
「こんなの小説じゃない」
御大「はい大説ですから」
915名無しのオプ:03/11/23 19:17
クズミック(ノヘルス版)のあとがきでは小説って書いてなかったか?
916名無しのオプ:03/11/23 20:49
この人のペンネーム
清涼飲料水
だと思ってた。既出?
917名無しのオプ:03/11/23 21:03
もはや既出と言うか……

あ、釣られましたか?
918名無しのオプ:03/11/24 00:03
まあ、本当に間違えるってのはありえないよね。
本屋で見かけてそう思ったのなら眼科にいったほうがいい。
誰かが話してるのを聞いたんなら、そいつには近づかない方がいい。
919名無しのオプ:03/11/24 11:14
私は脳内で無理矢理
清涼院「りょう」水
と読んでますが何か?
920名無しのオプ:03/11/24 11:58
ってかそれを狙ってつけたペンネームじゃないの?
921名無しのオプ:03/11/24 12:30
活字離れをしている子供たちに大説を読ませろ!!
922名無しのオプ:03/11/24 12:34
そして日本の活字文化は滅びた。
923名無しのオプ:03/11/24 18:01
そして新活字文化の記念日が・・・
924名無しのオプ:03/11/24 20:20
小林泰三の超限界探偵Σ読んだ。うーん、おしいね。これで短編じゃなく長編
だったら御大に並んだかもしれないのに。
925名無しのオプ:03/11/25 14:08
問題は後75レスでスレタイ問題が解決するかだがw
926名無しのオプ:03/11/25 14:41
清涼院流水いっちまいますかpart6 水

でいいじゃないか

927名無しのオプ:03/11/25 14:46
寒いぞ(泣)
『【荒らしはもう】清涼院流水いっちまいますかpart6【充分です】』とか
『【文学史上】清涼院流水いっちまいますかpart6【最凶・最悪】』とかどうよ。
928名無しのオプ:03/11/25 15:02

 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ■←>>923
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
929名無しのオプ:03/11/25 16:21

 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ○←>>927
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
930名無しのオプ:03/11/25 16:25
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ○←>>928-929
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
931名無しのオプ:03/11/25 16:34
清涼院流水いっちまいますかpart6 大
清涼院流水いっちまいますかpart7 説

でいいじゃないか
932名無しのオプ:03/11/25 16:37
それgood!(´A`)b
933名無しのオプ:03/11/25 18:54
あとは、テンプレに
『清涼in流水読み』の解説をいれてほしい。
934名無しのオプ:03/11/25 21:10
清涼院流水逝ってよしですかpart6
935名無しのオプ:03/11/25 23:08
清涼院流水やぁッジマぁいなぁ!!! ぱーと6
936名無しのオプ:03/11/25 23:28
清涼院流水いっちまいますかpart6 イニシャルS
937名無しのオプ:03/11/25 23:30
清涼院流水ヤバ井でSHOW part6
938名無しのオプ:03/11/25 23:43
>>933
『清涼in流水読み』には大した意味はありません、でOK?
939名無しのオプ:03/11/26 01:19
そもそもなぜいっちまいますかなのか
940名無しのオプ:03/11/26 09:31
伝統
941名無しのオプ:03/11/26 17:23
普通に楽しんで読みましたが、何か?
942名無しのオプ:03/11/26 17:31
>>941
 神人発見
943名無しのオプ:03/11/26 18:06
>>941
うわー真似できねー。
神人だわそりゃ。
944名無しのオプ:03/11/26 23:02
今日のトリビアで
「18782(いやなやつ)+18782(いやなやつ)=37564(みなごろし)である」
というのがあったが・・・ 流水が使いそうなネタだなと思った
945名無しのオプ:03/11/27 00:24
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
946名無しのオプ:03/11/27 17:27
>>944
なんでもかんでも「流水ぽい」と思うようになったら初期の御大ガンである
947名無しのオプ:03/11/27 18:10
>>946
とあるドラマが、犯人当ての際の決め手に
とんでもなく下らない駄洒落を使っていました。
それを観て、脚本家は流水かよプと思った俺(つд`)
948名無しのオプ:03/11/27 21:27
【OKだよ】清涼院流水6【問題ないよ】
949名無しのオプ:03/11/27 23:19
>>947
トリック?(´∀`)
950名無しのオプ:03/11/28 10:01
>>920-922の流れに笑った。
951名無しのオプ:03/11/28 17:27
一昨日、超先生がお亡くなりになられました。
御大スレ一住民として心よりお悔やみ申し上げます。
952名無しのオプ:03/11/28 22:17
>>951
え?ゴメン聞こえなかった。今なんて?
953名無しのオプ:03/11/28 22:45
超先生って誰?
954名無しのオプ:03/11/29 00:08
>>949
今週は駄洒落歌だよ、ヒィー。
955名無しのオプ:03/11/29 08:07
【あっ】清涼院流水part6【流水ぽい】
956名無しのオプ:03/11/29 09:04
文庫の『カーニバル』5冊、昨日読了した。
このスレでいつも出てくる「獣人」と「神人」の意味がわかった。
そして俺は神人かもしれない。
途中読むのがメンドクサクなったのは事実だが、
『カーニバル』は凄い完成度で、感動した。
俺の「ウラのBest」になった。
次作が楽しみだ。
957名無しのオプ:03/11/29 12:30
嘘だー
958名無しのオプ:03/11/29 13:16
凄 い 完 成 度 ! ?
959名無しのオプ:03/11/29 13:18
このAAはこのスレのために作られたのかもしれない…

   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、>>956
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \____________
  |    | ( ./     /
960名無しのオプ:03/11/29 19:01
もの凄いアレな完成度ってことだろ。
何を勘違いしてるんだ君たちは…。
961名無しのオプ:03/11/29 19:30
もの凄いレアな完成度かと思った・・・
962名無しのオプ:03/11/29 19:42
>>953
          ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/

超先生【ちょうせんせい】
エロゲメーカーLeafに所属するへぼシナリオライター。
出す作品全てが非難の嵐を受けるので、作品を出すたびに改名を迫られ結果
青紫、青村早紀、竹林明秀、BLUE-PURPLEとさまざまなペンネームを持つ
担当しているToHeartの一部と誰彼のほぼすべて。
その文章はあからさまに日本語がおかしく、RR(リアルリアリティ)と称されており
最も有名なRRは
「お前が感じている感情は精神的疾患の一種だ。治し方は俺が知っている俺に任せろ」(通称「感感俺俺」)
日本語は苦手だが盗作は得意で、彼が手がけた「痕」おまけシナリオでは講談社ともめる騒ぎになってしまった。
最初は青紫大先生、竹林大先生とイヤミで呼ばれていたがついに名前が超先生に進化している
最初は叩かれるだけのキャラだったが、徐々に葉鍵板のマスコット?となっていった。
その知名度は葉鍵版ではヘタするとモナーよりも上。
他にも決めポーズ超先生、八頭身超先生などのバージョンが存在する
963名無しのオプ:03/11/29 20:04
【普通に楽しめる】清涼院流水いっちまいますかpart6【ププッ】
964名無しのオプ:03/11/29 20:49
清涼院流水いっちまいますかpart6 一輪の花

はどう?
【】付けるのはありがちで流水らしくないかと。
965名無しのオプ:03/11/30 00:25
/    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。 
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |  2chの団結力を日本に見せ付けようではないか。
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|

966テンプレ:03/11/30 01:19
ここは21世紀――現時点での清涼院流水の到達点といえるスレに仕上がってくれたと思います。
文ショウを用いた究極の「文の芸」を――限界まで全開モードの「流水大スレ」を、どうぞ存分にお愉しみください。
秘密のパーティへ、ようこそ。間もなくショウの始まりです。

【過去ログ】

清涼院流水いっちまいますか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950534406.html
清涼院流水いっちまいますかpart2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/985/985353832.html
清涼院流水いっちまいますかpart3 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015385050/l50
清涼院流水いっちまいますかpart4 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1048598894/l50
清涼院流水いっちまいますかpart5 水
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061130941/l50

著作などは>>2-10あたりの方4649!
967テンプレ:03/11/30 01:20
スレタイは、「清涼院流水いっちまいますかpart6 一輪の花」が良いのではないでしょうか?
968テンプレ:03/11/30 01:22
スレ立てられなかったので、どなたか4649です。
969名無しのオプ:03/11/30 01:53
清涼院流水いっちまいますかpart6 一輪の花
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070124157/

このスレに続いて、獣人の俺が立てたことをお許し下さい。
970名無しのオプ:03/11/30 02:02
神人はスレなど立てる余裕も無いほど大説に夢中なので無問題
971名無しのオプ:03/11/30 02:06
>>970
そりゃそうだw
テンプレとりあえず一部変更したけど、修正あったら4649。
972名無しのオプ:03/11/30 06:36
10月に本がでてたなんてしらなかったよ。
俺は流水大説を読む資格なんてないよ。

イヤーザンネンザンネン
973名無しのオプ
http://www.big.or.jp/~pon/myst/enq02.cgi
チェック(・∀・)