厭きないか?
飽きる
うちのお袋は、とにかく西村京太郎だけ読んでいる。
久しぶりに俺も読んでみたが、10年以上前の作品と大差なかった。
と言うか、ほとんど同じだった。
東野圭吾の「超・高齢化殺人事件」を読んだあとだったので、
なんか笑ってしまったよ。
高校時代は狂った様に赤川次郎と星新一ばっか読んでた。
両者に共通するのは、ひたすら読みやすいって事。
集中力のない人間には最適だ。
惰性で読んでるといえば、森博嗣だなあ。「人形式モナリザ」で終わってると思う。
あー確かにVシリーズは惰性で買っていたな。
ところで、何で森スレなくなっちゃったの?
>8
なくなってたんだ?
それさえ気付いていなかった。
12 :
名無しのオプ:03/03/31 08:29
一部の作家を除くと、良くて10作くらいが作家の引き出しじゃないのかな?
あとは、それの焼き直しで、量産するだけ。
13 :
名無しのオプ:03/03/31 10:01
赤川三百冊は消したい過去だが、 横溝百冊は悔い無し。 たくさんよまなベストもきまらんだろ。 赤川も三毛猫の一作目はいいし。
14 :
出会いNO1:03/03/31 10:10
15 :
名無しのオプ:03/03/31 10:35
有栖川・・・
どうせ面白くないんだろうなあと思いながら買って読む・・・
16 :
名無しのオプ:03/03/31 10:43
>>13 でもやっぱり赤川次郎は、面白いと思う。(ミステリかどーかは別として)
急に本が必要になった時に、
例えば、田舎の駅のホームのキヨスクで、
もしくは近所のコンビニで、
赤川次郎の本を見つけたときの安心感。
「この人がいてよかった!」って思うね。
17 :
名無しのオプ:03/03/31 11:06
>>16 厨房の頃、死者の学園祭とか読んでいたよ。
大人になってから読まなくなったが、
今でも厨房御用達の作家なのかな?
「このミス」で一位になるくらいの作品を出して、
周囲を驚かせて欲しいけどね。
西村の「殺しの双曲線」とか赤川の「マリオネットの罠」とかは、
当時このミスがあったら確実に上位だったと思うぞ。
>>17-18 タイトルは思い出せないけど、すごい名作って
たくさんあっったよね。
20 :
名無しのオプ:03/04/03 00:24
ああ、このスレタイ、あたしのことだね。
1度気にいった作家は、読み続ける。
1〜2作読んでだめだった作家は、その後の評判がよくなっても、買う気がしない。
でも、「お気に入りの度合い」により
1 ハードカバーでも新刊で買う
2 文庫落ちを待って新刊で買う
3 文庫落ちを待った上で、懐に余裕のある時に買う
などなど、分かれます
21 :
名無しのオプ:03/04/03 02:40
京極センセの本も惰性になってきた
22 :
名無しのオプ:03/04/03 05:53
京極センセイの本は惰性で買う程出ない…。
うーん、やっぱり森博嗣だなあ。あと浦賀も。
西澤保彦はもうやめようか…と思ってると面白くて結局また買っちゃったり。
23 :
名無しのオプ:03/04/03 07:09
http://homepage3.nifty.com/digikei/ / `ー─ー-,,,__
i′ ─'' `‐-  ̄\
| | i
| | ゙i、 |
. | (\ | \ |
| \\ | Y \|
. | \\i | ヽ
|/二二 `、 (〇) / (〇|
ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ /\ ノ
'、'/ ̄ ̄ \ ‐-‐''" `゙‐--‐'"
森博嗣だなぁ
25 :
名無しのオプ:03/04/03 19:55
ディック・フランシスとクリスティかな。
ほとんど話し覚えてないよ。
なるほど、森博嗣はそうだね。
犀川シリーズなら『F』『封印』『もうない』『有限パン』、
紅子シリーズなら『黒猫』『六人』『朽ちる』『赤緑』だけ読めば十分。
……まあ、上に挙げた作品は僕個人の意見なのだけれど。
一時期は専ら貫井徳郎、篠田節子
最近は乙一を、読み始めてるわ
>>1は天才。視点が他の追随を許さない独自性を有している。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
でもホントに多いよね、惰性で買うのって。
森のVシリーズは、4冊ぐらい積ん読になっちゃったし…
33 :
名無しのオプ:03/04/30 20:59
もう島荘は終わったと思っているのに新刊が出ると買ってしまう。
読んだ後で金返せと思うのは分かっているのに。
でも皆さん、「惰性で買う」って言うのは凄いじゃないですか。
僕はね、小説なんて99%は、一度読めば充分だと思ってるから、図書館専門ですよ。
ただ、森、西尾、鏡家サーガ、霧舎学園といったところは人気あるんで借りにくい。
やっとこないだ、「朽ちる散る落ちる」を読んで、今日から「赤緑黒白」に入りました。
さて・・・Bシリーズ(僕はこう書く。「私のイニシャルはC.V.」なんて言ってるバカ女の片棒は担げないから)
のオチはどうなるのか・・・読み終えたら感想でも書かせてもらいましょう。
京極は塗仏、森は赤緑が限界だった。
惰性で集めてたけれど、この二人はもう買う事はないだろう。
今はありすがわと島荘だな。新刊が出ると取りあえず買っちゃう。
読んで激しく後悔するのが習慣だ。期待はしていない。
京極の新書のアレは、別巻の方が実は本題なのだから我慢しる。
惰性ってのは多田まで買ったり怪まで揃えてしまうことだ。
37 :
名無しのオプ:03/05/02 18:48
文句たれながら、読む。 これが読者の幸せ。
読め。
38 :
名無しのオプ:03/05/02 21:03
有栖川だな。マジでやめたい。
この・・・疲労感は・・・一体・・・
流水大説
同じ作家というわけではないが、メフィスト受賞の帯があると購入率高いわ。
そろそろ飽きも来てるんだがとりあえず手には取っちまう。
42 :
名無しのオプ:03/05/03 19:10
舞城かな
惰性というからには、せめて10冊程度は出してないとな。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
新宿鮫は惰性で手に取ってしまうな
もう今日的意義はないに等しい気がする
警察の不祥事とかはぐれキャリアとか
最初の方はえらく斬新に感じたが
47 :
名無しのオプ:03/07/10 17:13
あげあげからあげ
古本屋で見るたび小峰元「アルキメデスは手を汚さない」を買ってしまう。
文庫も単行本も小さめの単行本も3,4冊ずつ持ってる。
つまらない小説なのに、なぜこんなに欲しくなるんだ・・・
49 :
名無しのオプ:03/07/11 00:44
>>48 おお!!懐かしい。
その本、私がミステリ好きになるきっかけの本。
ま、内容はほとんど覚えてないが。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>51 ワロタ
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然こんな事書いてすまそ・・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
53 :
名無しのオプ:03/07/21 19:09
栗藻とかオル
惰性以外のナニモノでもない
誰かとめてくれ
舞城、西尾、森、島田
どれもこれも惰性でやんすよ
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
57 :
名無しのオプ:03/08/30 21:26
私も、1度気に入った作家は、読み続けるタイプ。
赤川次郎・西村京太郎・宮部みゆき・綾辻行人・篠田真由美・松本清張
ドイル・ルブラン・クリスティ・シェルダン・グリシャム・キング
「飽きないか」って聞かれても・・・。
飽きないから、読んでいるんじゃないんですか?
初めて読んだ作家のその1冊がすばらしかった場合、次も読むよね?
2作目以降がクソだったとしても、「またあの1冊のような作品が出るのでは?」と期待して買ってしまうことはある。
60 :
名無しのオプ:03/09/07 19:51
>59
私も、全く同じです。
特に宮部みゆきなんかそうでした。「レベル7」から、読み始めました。
61 :
名無しのオプ:03/09/07 20:38
中島らも十三作に、
島田荘司 十作
泡坂妻夫 七作
東野圭吾 舞城王太郎 六作
この五人だけで四十二作読んでる事になる。
今までに小説は百十作くらいしか読んでいないから、かなりの惰性率になるな。
惰性でも読みたい。だが本が出ない。
綾辻……。
63 :
名無しのオプ:03/09/09 22:45
島田荘司をほとんど読んだが、
御手洗シリーズの劇的なヤツだけ読めば、自分には十分。
ところで、文庫と言えない厚さになっていくのはなんとかならないか?
64 :
名無しのオプ:03/09/09 22:49
内田康夫を15冊も読んでしまった。
まだ、100冊はあるだろう。
65 :
名無しのオプ:03/09/09 22:51
1度、100冊ぐらいまとめって買ってみたいな。
それに全部カバーかけてくださいといったら、
30分ぐらい懸かってしまうかも。
>>65 書店でバイトしたことあるけど、40冊くらい漫画まとめ買いして、全部カバーつけてって言われて泣きそうになった。
実質、他のレジへおまわり下さい状態だ、ゴラァ
>61
十冊なんて、普通に面白いだけだよ。
島田だけで四十二冊くらい読んでるけど、
こうなるとかなり惰性だよな・・・。
68 :
名無しのオプ:03/09/09 23:48
>>66 店によっては、1冊だけカバーして後はカバーせずに
渡されることがあるよね。
「カバーご利用になられますか?」
「ハイ」
バサッ(本の数だけカバーを袋に入れる)
みたいな。
70 :
名無しのオプ:03/12/05 15:41
有栖川と北村薫と森博嗣
有栖川は学生シリーズの惰性、
北村は円紫さんシリーズの惰性でつまらないと思いつつも買ってしまう
森は面白かったのが数作しかなかったのに新刊見ると買っちゃうんだよなぁ
71 :
名無しのオプ:03/12/05 16:05
魔人の遊戯の巻末で確認したけど島田荘司は今のところ88冊だしてるからね。
俺はそのうち40冊しか読んでなかった。半分にも満たなくて結構ショック受けたよ。
浦賀だな。
最初はミステリ風味のSFとして楽かったけど、最近のは……。
惰性というより義務感に近い気がする。
73 :
名無しのオプ:03/12/05 23:06
88冊……
惰性で読むなんてダセー
75 :
名無しのオプ:03/12/05 23:54
森博嗣
四季シリーズがはじまってようやくやめる事が出来た
司馬遼太郎120冊くらいかな。
先は長い。
77 :
名無しのオプ:03/12/06 01:33
森博嗣は最近惰性で読んでる。
トリックがどうとか、謎がどうとか関係なく、登場人物の近況とか人間関係を読みたいだけかも。
それって、キャラ萌えしてるってこと?
特別好きなキャラはいないんだけど
>>75 ぐわっ、四季シリーズだから面白いだろうと思って買ったのは失敗だったか。
79 :
名無しのオプ:03/12/06 01:36
山田風太郎の本は全部読むぞ。
借りずに全部買う。
森、SMシリーズは面白くて買ってて、Vは一冊目で挫折。
幻冬社あたりで出たSF系のは割と面白いと思う。
ただ、四季は春読んでもう良いや。一応買うものは選んでいるのか。
いや、新刊チェックしてる時点で惰性か。
81 :
名無しのオプ:03/12/06 02:12
俺は「幻惑」で森はもういいわと思って以来読んでないんだが
SMシリーズは最後まで読む価値あり?
>>71 島荘を惰性で買ってる。88も出てるのかよ……積読も数冊あるが結構読んだ。
近々また新刊出るらしいし。
麻耶とか殊能みたいに寡作なよりは、出てる方がいいのかな。
割と頻繁に出てるから買ってしまうのかな。
>>81 好みによるけど、「F」と「模型」と「パン」の三冊読んでおけば
良いかなとも思う。それで面白かったら間も埋めると。
84 :
名無しのオプ:03/12/06 05:49
戸梶は相当飽きた。
冷凍は惰性で人狼城よんでしまった・・・・
阿刀田高かなぁ。
このミスもほぼ惰性で買ってる
88 :
名無しのオプ:03/12/29 22:27
とりあえず「四季」を読み終えたら、森と縁切るわ。
「100人の森博嗣」にはマジムカだからよお・・・
89 :
名無しのオプ:04/01/01 08:11
霞流一は、新刊がでる度に買ってしまう(「鰐」以外は全部読んだ。
「鰐」は数頁読んでブックオフ行き)。どれもこれも似たり寄ったりで、
他の作家と比べて飛び抜けて面白い訳でもないのに。
オレ、何か惰性でこのスレここまで読んでる
グインサーガ