とりあえず梟が先生で糞ころがしが蛇と絡んでる生徒と予想
糞ころがしはマリをねらってた香具師だと予想
予告で馬と梟戦ってなかったっけ?
10 :
名無しのオプ:03/03/15 22:43
前スレ埋め乙〜
11 :
名無しのオプ:03/03/16 01:59
Χザ出るかな?
12 :
名無しのオプ:03/03/16 02:59
明日の話は泣けるらしいな
あ今日か
13 :
名無しのオプ:03/03/16 03:09
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
からだぬ ゆるくぶし めーにちちぢきりよー(からだが喜ぶものを毎日続けなさい。)
14 :
名無しのオプ:03/03/16 03:36
555では、まだあまり警察の介入がないけど
若手刑事と仁丹オヤジのコンビには密かに期待しております
そのうちメインたちとも絡むかな?
15 :
名無しのオプ:03/03/16 08:32
おもろい
16 :
名無しのオプ:03/03/16 09:04
あの死に方で「他殺だ!!」と断言してしまう仁丹氏の職業勘はすごいです。
17 :
名無しのオプ:03/03/16 13:01
はーい!(レディっぽく)皆さんいかがお過ごしですか?
スマートレディ役の栗原瞳でございます。
龍騎の島田奈々子の呪縛?もだいぶ解けてきたでしょうか?(笑)
さてさて、ナゾの多い555ですけど、シリアスな内容とともに、
ちょっと笑えるシーンもありでお茶の間での話題沸騰間違いなし!!
その中でもナゾキャラのスマートレディですが、人間なのか、妖精なのか、
はたまた動く人形なのか(話す人形?)・・・不明ですねぇ!
そんなキャラを明るく演じていこうと思っているので、
皆さんどうか、スマートレディのテンションについて来てねーーー!!!
冬は寒く、夏は暑い・・・であろう衣裳で悪戦苦闘していますが、
今後のスマートレディに期待していてください
18 :
名無しのオプ:03/03/16 13:12
19 :
名無しのオプ:03/03/16 14:29
20 :
名無しのオプ:03/03/16 15:11
蹴りでバイクに戻す荒っぽい555にワラタ
しかしやっぱりいいヤシだな、イヌタクは
21 :
名無しのオプ:03/03/16 15:16
「夢ってのはな呪いとおんなじなんだよ」
京極先生、出番です
22 :
名無しのオプ:03/03/16 20:51
このまま結花が悪オルフェをハケーン
木場が成敗ってパターンになるんだろうか
23 :
名無しのオプ:03/03/16 21:47
イヌタコと馬男の変身燃え
>>19 そうみたいだね
その辺も考慮してのキャスティングなんだろうか…
24 :
名無しのオプ:03/03/16 22:35
>独断でベルトを奪おうとするオルフェノクにお仕置きの意味を込めて
>スマートレディがバジン送り込んだんだと思うんだけど。完全に見当違いかな?
特撮板ではこんな話が出てたんだけど。
そもそも何で「ベルトを奪うのは今では禁止」になったのかな?
そして糞転がしが執拗に真理を付け狙ってたのは何故なんだろう?
よくわからぬ。
26 :
名無しのオプ:03/03/16 22:48
>>24 組織としては当初の方針を撤回したけれど、
オルフェノクが単独でベルトを奪っても、なおその苦労に見合うだけの
メリットがあるということでしょう。従って、問いの立て方としては、
そもそも「ベルトの意味と目的とは何か?」
これはそのまま、ベルトを利用しようとしていた「SB社は何をしようとしているのか?」
ということでもある。
27 :
名無しのオプ:03/03/16 23:05
ん〜 とりあえずオルフェノクは
基本的にSB社の管理下に置かれてるのかな
全国にスマートレディみたいな人がたくさんいて
行動を見張られてるとか
28 :
名無しのオプ:03/03/17 00:34
シンタソ娘がどうストーリーに絡んでくるか楽しみ
複数のタイガデッキみたいにミスリードだったらどうするよ
30 :
名無しのオプ:03/03/17 02:57
騙しっぽい予告が多いからなぁ…
脚本書くのはアギトみたいにほぼ全部井上氏なのかな
アギトの時は投げっ放しになった謎も多かったから、後半がちと心配だ
今んとこかなり面白いだけに…
31 :
名無しのオプ:03/03/17 06:13
靖子さんの救援は入るんじゃないか?
井上は他にアニメ2本くらい掛け持ちしてるらしいから確かに息切れ不安だ
勝手に予想してみる。
SB社内で分裂が起きて冒頭オルフェである真理パパは敵対するオルフェ勢力(SL側
に開発中のベルトを奪われまいと肉親であり信頼できる真理に送った。
結果ベルトはオルフェになる要素を持つ者(イヌタク)の手に渡る。
そこでSLもしくはその上にいるヤシは早かれ遅かれオルフェになるだろう
イヌタクは放っておいて、今は真理パパや他のベルトを追っているのでは?
ベルトの力目当てで命令違反するオルフェもいるようだが。
結論としては真理パパが京本でないことを祈ろう、というこった。
最後に駄文スマソ、穴だらけの仮説ですた。
>>32 あんな細面の父から、あんなぷにぷにの娘がッ!?
オルフェノク、いい香具師ばっかりだな…
35 :
名無しのオプ:03/03/17 15:46
予告のオサンが現社長?
またもやイヌタクじゃないヤシが555に変身したみたいだけど
あの人が変身したんかな
いつも予告が謎めいてる…
>>34 馬、鶴、蛇に萌えまくりです
今週の馬フェノクは激しくカッコよかった
平成ライダーのヤシら、最近結構いろんな番組に出てくるね
ギルスはあまり見かけないので何やってるのか気になる
去年の年末の映画でゴジラと戦ってたわけだが
38 :
名無しのオプ:03/03/18 05:28
プニ子を苛める美容院店長もオルフェだったりする鴨
39 :
名無しのオプ:03/03/18 05:35
40 :
名無しのオプ:03/03/18 07:27
先週の分見たけど蛇男の演技力凄いな・・・
ハリケンブルーとファムがNHKの外国語講座の生徒役ででるらしい。
今ギルスがごきげんように出てたsage
43 :
名無しのオプ:03/03/18 15:24
>33
確か養父だったと公式に書いてあったはずだが。
45 :
名無しのオプ:03/03/18 15:48
というか、本人がそう言ってた気がする
>>40 蛇男の演技も際立ってたが、クラシックギターの演奏バックに格闘シーンってのに
感動すらおぼえた…
47 :
名無しのオプ:03/03/18 21:53
48 :
名無しのオプ:03/03/18 22:18
3/30 第10話「謎ライダー」
……らしいぜ
49 :
名無しのオプ:03/03/19 01:27
あげ
50 :
名無しのオプ:03/03/19 01:44
木場や結花みたいな「オリジナル」のオルフェノクは
強引に目覚めさせられた連中とは違って、エリート的な存在なんだってさ
オルフェノクの中で階級のようなもんもあるらしいけど
そうするとイヌタクは「王族」なんだろうな 変身しなくても強いし
51 :
名無しのオプ:03/03/19 14:37
イヌタクは化けモンで
初めからSBに目付けられてたんじゃないか?
52 :
名無しのオプ:03/03/19 14:39
53 :
名無しのオプ:03/03/19 14:51
オルフェノクの同士討ちをさせるためにSB社がベルトを作った、
つー展開かもな。
54 :
名無しのオプ:03/03/19 15:28
ファイズギアの存在理由がでかい謎だな
55 :
名無しのオプ:03/03/20 00:31
来週の予告の最後、ありゃいったい何なんだ!
56 :
今後のサブタイトル:03/03/20 07:02
3/30 第10話「謎ライダー」
4/6 第11話「コード913」
4/13 第12話「未知なる棺」
4/20 第13話「アカデミー」
57 :
名無しのオプ:03/03/20 13:12
何で「9」を「カ」と読ませるんだろう…
58 :
名無しのオプ:03/03/21 03:31
劇場版龍騎のDC版、とりあえず8月8日に発売決定だそうな
555って制作サイドが視聴者を騙そうとしてミスリードしてるね。
60 :
名無しのオプ:03/03/21 20:50
罠がイパーイ
61 :
名無しのオプ:03/03/22 01:45
DC版発売が最大の罠
62 :
名無しのオプ:03/03/22 11:52
555って鳥肌もんの演出が結構多い
ツボを突かれるというか…
漏れの中では平成ライダーで一番のお気に入りになりそうだ
63 :
名無しのオプ:03/03/22 18:24
放送前日期待あげ
64 :
名無しのオプ:03/03/22 19:16
スネイルオルフェノク
格闘態
身長:2m3cm
体重:119kg
カタツムリの特質を備えたオルフェノク。
顔から突き出た眼は全方位を見渡す事が出来、
獲物を補足する能力に長けている。武器は鈍器状に発達した左腕で、
物陰から殴り掛かる卑劣な戦法を得意とする。また掌や足裏は吸着性に富み、
垂直の壁面さえも自在に移動する事が可能である。
65 :
名無しのオプ:03/03/22 23:39
カタツムリか…
やたら妙なとこからモチーフ持ってくるな…
66 :
名無しのオプ:03/03/23 03:46
今日の話で急展開の予感
イラク関連で休止にならんことを祈る
67 :
名無しのオプ:03/03/23 08:27
おいおい、何だよこの展開は・・・
レギュラー陣の演技が退化してるは、蝸牛は安っぽいはで、
妙にギクシャクした回だと思って観てたが……最後の最後で度肝を抜かれた。
でんでんむしタソ可哀相……・゚・(ノД`)・゚・
70 :
名無しのオプ:03/03/23 11:17
予告から判断するに、スネイルは
「善 良 な オ ル フ ェ ノ ク」と認定されたワケですか?
人ん家のメシを食い散らかして勝手に掃除して帰る、小市民的な変態だったのに……哀れな。
71 :
名無しのオプ:03/03/23 13:17
クレしん予告萎え…
72 :
名無しのオプ:03/03/23 13:26
73 :
名無しのオプ:03/03/23 18:36
何で海堂がファイズに…?とかなり疑問だったんだが
テレ朝予告に答えらしきことが書かれてた
>無造作にファイズのベルトケースを置く直也。
>「これは?」。尋ねる勇治に直也は、落ちこぼれのオルフェノク対策に
>スマートブレイン社長がくれた物だと答える。
>人間を襲わないオルフェノクや、人間を守ろうとするオルフェノクを始末するために・・・と。
74 :
名無しのオプ:03/03/23 18:53
今週のオルフェって、いかにも同情を引きそうなデザインだよな…
何かボロきれ纏ってるみたい
75 :
名無しのオプ:03/03/23 19:51
井上脚本に出てくる金持ちって実にミステリっぽい。
だいたいヤな奴ばっかだけど。
・執事とか秘書とかがいる。あとメイド。
・庶民っぽいものが嫌い
・「館」っぽいとこに住んでる。
黒岩にしろ香にしろ誇張しすぎ コントかよ
77 :
名無しのオプ:03/03/24 00:50
わかりやすくて良いではないか
78 :
名無しのオプ:03/03/24 02:04
アギトの沢木もそんな感じだったっけ
79 :
名無しのオプ:03/03/24 07:42
天本英世死んじゃったのか……
合掌age
80 :
名無しのオプ:03/03/24 10:28
81 :
名無しのオプ:03/03/24 11:29
天本さんに合掌
82 :
名無しのオプ:03/03/24 12:47
サスペンスフルな曲が流れてくるシーンで次週に続くって幕の引き方がいいな
アギトを彷彿とさせる
新社長、顔がしゃくれてるね。
あといきなり宙に浮かんだ時は吹き出しちゃいました。
84 :
名無しのオプ:03/03/24 14:35
絶対笑いとりに来てるよなぁ、あれは
会議中でも寝て、都合悪くなるといきなり浮き上がって元気玉…
あんな奴が社長やってて国内ナンバーワンのスマートブレインとは一体何なのか
真理(ゆりあ)の両親が火事で死んだ「場所」って、研究所?学校?マンション?
86 :
名無しのオプ:03/03/24 23:46
知らん
87 :
名無しのオプ:03/03/25 00:13
何故オルフェが人間を襲うのか疑問なり
88 :
名無しのオプ:03/03/25 00:25
種族を増やしたいんじゃないの
本能的に
89 :
名無しのオプ:03/03/25 02:28
繋がりとしては啓太郎−結花、真理−木場になりそうだから
残る海堂はイヌタクとライバルっぽくなってくのだろうか
この二人の関係がなかなか楽しみ
90 :
名無しのオプ:03/03/25 15:30
次もイヌタク変身なしか
予告の島田の台詞、最後の方が息も絶え絶えでワラタ
≫87
自分たちの王を片っ端から探していってる、
或いはオルフェを増やす事で共鳴させて目覚めさせようとしてるとか?
夢のない人間であったところのオルフェノクの夢は、
「王を探して自分たちの国」みたいなのを創る事だと思うなり
93 :
名無しのオプ:03/03/26 00:09
王ってイヌタクのことかと思ってたけど
今週の見た感じだとSB的にはイヌタクなんてどうでも良かったんだろうか
94 :
名無しのオプ:03/03/26 00:34
95 :
名無しのオプ:03/03/26 05:11
>>92 初期の木場や結花の行動を考えると
オルフェノク化すると人間の理性がすっ飛んでしまうのかもしれん
≫93
イヌタクが王だと仮定するなら、
単にSBがイヌタクの資質に気づいてないだけかとオモワレ
今のところ気づいてるのは視聴者と制作者とクシャミ(オルフェセンサ)だけ
97 :
名無しのオプ:03/03/26 13:25
社長も全く知らない風だったね イヌタクのこと
98 :
名無しのオプ:03/03/26 14:09
>>97 前社長(真理の義父)は知っているが、
新社長は知らない、というところだろう
99 :
名無しのオプ:03/03/26 15:10
義父はやっぱり頃されたのかねぇ
100 :
名無しのオプ:03/03/26 15:41
>>99 1話の冒頭で研究室を襲ったオルフェが社長=義父だと俺は見ている。
殺されたか監禁されているかどちらかだと思うけど。
でも、とりわけ強いオルフェを殺すというのもなかなか大変そうだよな。
101 :
名無しのオプ:03/03/26 15:41
100ゲト
じゃあ真理がイヌタクに「やめてえ!お父さんを殺さないで!」とかいう展開になるの?
103 :
名無しのオプ:03/03/26 15:45
104 :
名無しのオプ:03/03/26 20:01
前スレに比べてずいぶん消化速度早いな
105 :
名無しのオプ:03/03/27 01:39
>>102 そこまでストレートな感じじゃないだろうけど、流れ的にはそんな展開かもなぁ…
106 :
名無しのオプ:03/03/27 05:51
小さな星の話をしよう
107 :
名無しのオプ:03/03/27 08:02
>>102 >>105 あえて「実の父親ではない」という設定は
そういう展開のためのエクスキューズかもね
(いくらオルフェノク化しているとはいえ、
ヒロインの実父を主人公が殺すなんて、
子供向けの番組ではできないだろうから)
108 :
名無しのオプ:03/03/27 12:45
終盤どんどん重〜い話になっていきそうな気がするよ
真理には重要な秘密があるらしいが、K太郎は何かないのかな
>>109 マ〜ジ〜っすか…
某ネタばれスレではメール欄って話でしたが、どうなんだろう
きっとまた複数なんだろうけどね…
俺はオルフェの王は真理でイヌタクと真理は最終的に戦うんじゃないかな?
って見てるけどね。
王の眠りが深いってのは真理が変身できなかった事を指していると思う。
大体、真理が変身できないのなら何で555ギアが真理に送られたの?
真理も変身できる素質(王)があるから義父(1話冒頭のオルフェ)が
送ったんだと思う。
112 :
名無しのオプ:03/03/28 11:40
スマートレディは複数体いる!
とか言ってみる。
113 :
名無しのオプ:03/03/28 13:46
>>112 影武者がいるんじゃねーか、とかって話は見かけたな…
漏れはヤシはロボットなんじゃないかと思ってる
114 :
名無しのオプ:03/03/28 15:08
>>113 アンドロイド、レプリカント・・・
まあ、そんなところだ罠
115 :
名無しのオプ:03/03/28 16:17
スマートレディみたいなキャラって最終的には
極端に強い(ボス並、あるいは真のボスだったりも)か
極端に弱い(ちょっとしたなにかに巻き込まれて死ぬ等)か
どっちかだよね。
116 :
名無しのオプ:03/03/28 17:39
>>108 啓太郎は単におやっさん的な役どころなんじゃなかろうか
ポレポレのおやっさん、美杉先生、優衣のおばさんみたいなポジションで
117 :
名無しのオプ:03/03/29 01:35
>>113 >>114 スマートブレインの地下に‘ゼウス’とか言う名前のスーパーコンピューターが
あって、コントロールしていると言うのは陳腐だろうか?
そうだ、ついでにバジンも。
118 :
名無しのオプ:03/03/29 02:57
バジンくんは、どの程度自分の意思で動いてるんだろうね
ここ二週の動き見る限りでは、なかなか凶悪な性格してそうだが…
119 :
名無しのオプ:03/03/30 02:01
放送近いage
120 :
名無しのオプ:03/03/30 03:15
やっとか 一週間長かった
121 :
名無しのオプ:03/03/30 08:36
カイザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
結花タン(;´Д`)ハァハァ
122 :
名無しのオプ:03/03/30 10:13
本当にミステリーっぽい作りだなぁ
35年前の教室に飾られた真理の絵を見て一言。
「おめェ〜ッ いったい年いくつなんだァ〜ッ!?」
結花タン!いつのまにそんな子に・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>123 35メートルじゃなかったかな?
やっぱりカイザは真理の同級生で真理同様ベルトを送られた
んだろうね。
しかし「乾」に「海堂」か……。
テニスの王子様を思い出しちゃうじゃないか。
127 :
名無しのオプ:03/03/31 00:43
今週は微妙だったなー
結花のあれはタガが外れたというやつだろうか
128 :
名無しのオプ:03/03/31 01:53
手首をカチャカチャやるのは555特有の現象かと思ってたけど
海堂はやってなかったので単にイヌタクの癖なのかな
129 :
名無しのオプ:03/03/31 04:27
>ベルトを奪取するべく、次なる手を打つ村上。
>彼が出動を要請したのは、“ラッキー・クローバー”
>───スマートブレインの中枢を握る「上の上」のオルフェノクたちが
>ついに覚醒する時が来た。
>スマートブレインを「敵組織」と見れば、村上は「首領」。
>そして今度登場するラッキー・クローバーの面々は「4大幹部」というところでしょうか。
なかなか面白そうな展開だ
130 :
名無しのオプ:03/03/31 08:43
カイザベルトの入手経路が気になる
131 :
名無しのオプ:03/03/31 09:44
132 :
名無しのオプ:03/03/31 09:50
変身しそうにないね
133 :
名無しのオプ:03/03/31 10:46
今回のヒロインは真理にしても女オルフェにしても
ぽっちゃりと言うか、むしろ肥満していると言ってよい体型だが、
これはプロデューサーの好みなのだろうか?
一応謎として提示しておく。
龍騎のヒロイン(ユイだっけ?漢字がわからん)は
ストーリーとは無関係にサイコさんな感じ(表情とか)がとても面白かったのだが。
今回のヒロインには今のとこ魅力を感じませんな。
>>133 真理程度の体型で「肥満」って言われちまうのは可哀想だな
顔は確かにポチャーリだが
プロヂューサーの好みを言うなら、龍騎に続いて当番のスマートレディでしょう
137 :
名無しのオプ:03/03/31 13:33
さげ
これまたカコヨクナイなぁ・・・>犬飼くん
啓太郎の肌はエロいと思う。
あと、啓太郎がタックンタックン言うたびに芦辺拓を思い出すのは私だけか。
ミステリ的に読む解くと言ったって、伏線もへったくれもない井上脚本だから。
一例をあげると、ストーリー展開の都合上、先週辺りから早くも啓太郎の
くしゃみ探知が、なかったことにされていたりするじゃない?
土台、その場その場の思いつきで展開していく分けだから、深読みしても
無駄なだけだと思うんだけどなぁ。
144 :
名無しのオプ:03/04/01 00:19
その辺は脳内補完だ!
あれは物凄く体調いい時だけの機能なんだきっと
お仕事大変でお疲れなんだきっと
145 :
名無しのオプ:03/04/01 01:54
誰が変身するのか知らんけど、来週はカイザの変身シーンはあるんだろうか?
鶴子にも激しく萌えたわけだがそれ以上に
ゆーじ君にハァハァなのはどういった訳なんでしょうか
147 :
名無しのオプ:03/04/01 15:28
>>142 いいじゃねーか
こういう予測遊びもまた一つの愉しみなのさ
148 :
名無しのオプ:03/04/01 19:26
149 :
名無しのオプ:03/04/01 22:07
上の上のオルフェの手前の人、北条さんに見えたんだが…
そうだったらかなり嬉しい
150 :
名無しのオプ:03/04/02 03:15
北条のまんまのキャラだと良いね
151 :
名無しのオプ:03/04/02 17:37
今日、バイク乗ってたら、前でオルフェノクが二人戦ってた。
なんか一人が555に変身して「貴様は〜〜〜!!だからシャッチョさんに馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!君には無理だよ君には無理だよ!!」と剣で切っていた。
割と絞められているらしく、顔からドンドン青白い炎が出ていた。
川原でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!木場さんと海堂さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かオサマぽい名前)ではないか!
僕は人間だよ!」
「人間だよ!出た!人間だよ出た!得意技!人間だよ出た!人間だよ!これ!人間だよ出たよ〜〜!」
俺の方がまだマシだと思った。
152 :
名無しのオプ:03/04/02 23:51
( ゚Д゚)ハァ?
154 :
名無しのオプ:03/04/03 02:34
元ネタがさっぱりわからん
155 :
名無しのオプ:03/04/03 21:07
地下学校(怪しい人影)と真理の書いた絵と写真と犬飼くんあたりを
どなたか推理してみてくらさい
地底学校の12人てのがアギトのあかつき号です。
157 :
名無しのオプ:03/04/04 00:55
なるほど
158 :
名無しのオプ:03/04/04 04:23
どうやらマジで北条出るようだ
一回限りのやられ役だったら嫌だな…
159 :
名無しのオプ:03/04/04 18:43
ミステリ的に読み解くスレのはずだが・・・
160 :
名無しのオプ:03/04/04 20:35
いや、読む解くスレです
161 :
名無しのオプ:03/04/05 05:09
K太郎と結花はもうメールしてないのか?
163 :
名無しのオプ:03/04/05 11:15
>>161 公式の予告によると、次の回で久々にやり取りあるらしい
164 :
名無しのオプ:03/04/05 11:39
クロコダイルオルフェノク
格闘態
身長:2m16cm
体重:143kg
ワニの特質を備えたオルフェノク。ラッキー・クローバーの一員であるジェイが変化(へんげ)する。
銃弾さえ弾き返す程の硬質の皮膚を持ち、
3tのパンチ力を誇る剛腕でワニ歯形状の武器(バックラー)を振るい敵に襲い掛かる。
また顔の巨大な口は獲物を一飲みにする事が可能。三つの魂を持ち、
身につけた甦りの術によって復活する度に強化再生を遂げる。
165 :
名無しのオプ:03/04/05 13:03
カイザは複数いるらしいな
166 :
名無しのオプ:03/04/05 13:33
うん
167 :
名無しのオプ:03/04/05 22:52
まじで?
168 :
名無しのオプ:03/04/05 23:06
169 :
名無しのオプ:03/04/06 00:49
あぁぁ 楽しみ
170 :
名無しのオプ:03/04/06 10:37
ワニっぽいのツエー
体鍛えてるからねー
173 :
名無しのオプ:03/04/06 15:28
北条タンも強いといいなー
敬語で話しかけつつボコボコにして嬲り殺すとか
175 :
sv1.sanmeisoft.co.jp:03/04/06 16:16
なんかあの酔っ払い可哀想だった
177 :
名無しのオプ:03/04/06 23:54
ねぇねぇ何で犬飼君は砂になっちゃったんだと思う?
178 :
名無しのオプ:03/04/07 04:48
黒人は村上にけしかけられてイヌタクを潰しに来たのか、カイザベルトを奪いにきたのか
んで、今週のカイザは誰だったんだろう?
ラッキークローバーのあと一人なのかもと思ったが、そうすると黒人オルフェを撃ったのが納得できん
ひょっとすると残りの一人は反乱分子なんだろうか?
179 :
名無しのオプ:03/04/07 06:20
Jの犬が気になる。
どうするアイフル?(違
180 :
名無しのオプ:03/04/07 06:20
_,--------ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ^ヽ\) )
| .|. ノ | ヾ、 ) げげ下の下ですね
ヾ人__ノ(。。` ヽ /
| ⌒ | ノ ノ
人 | レノ /
ヽ、 ⌒ ノノノノ
`ーーーー´
181 :
名無しのオプ:03/04/07 08:14
レギュラーメンバーがやたら大所帯になりそうだな 上の上連中まで加わると
182 :
名無しのオプ:03/04/07 08:28
琢磨逸郎=スタンピードオルフェノク
183 :
名無しのオプ:03/04/07 14:56
カイザは木場じゃないよな
184 :
名無しのオプ:03/04/07 15:03
185 :
名無しのオプ:03/04/07 15:54
これは例によって騙しっぽい
186 :
名無しのオプ:03/04/08 05:12
イヌタクはファイズフォン使って通話してるのかと思いきや、普通の携帯っぽかった
187 :
名無しのオプ:03/04/08 15:26
一発で海堂555をあそこまで痛めつける馬は相当強いんだろうな
そのうちラッキークローバーの連中と戦う展開になりそう 期待してます
やっぱり、カイザに変身する人はギリシャ語通訳なのだろうか……
189 :
名無しのオプ:03/04/08 21:02
四葉の内、少なくとも一匹は馬に殺られるだろうな。
190 :
名無しのオプ:03/04/09 00:18
ホースは途中でバージョンアップがありそうな気がする
191 :
名無しのオプ:03/04/09 12:22
あのままずっと同一人物だと気付かなかったらすごい
192 :
名無しのオプ:03/04/09 13:18
エキセタムオルフェノク
193 :
名無しのオプ:03/04/09 15:23
カイザは変身解除後、高確率で灰になる
よって常に次の装着者を用意しておかねばならない
このため、犬飼君は死んだ
194 :
名無しのオプ:03/04/09 15:27
なるへそ その分強いってのか
195 :
名無しのオプ:03/04/10 00:31
終盤いくとかなり激しい展開見せそうだな 555
196 :
名無しのオプ:03/04/10 02:33
早く出て来い、仁丹の娘
ワニ、ムカデ
198 :
名無しのオプ:03/04/10 11:10
つーかあんまり出てこねーなー、仁丹
アバレンの爺さんもどっか消えちまったし
199 :
名無しのオプ:03/04/10 11:31
仁丹の娘は重要なキャラだと思われ
200(゚д゚)ウマー
201 :
名無しのオプ:03/04/10 11:41
そうみたい
公式にも雑誌にもそう書かれてた
まだ釣りヴァカ読んでるシーンしかないんだけどなー、どうやって絡ませていくんだろう
202 :
名無しのオプ:03/04/10 19:10
犬飼君は真理みたいに変身できる能力がなかった
カイザベルトは一般人でも変身できる画期的なベルトだった
だが、変身解除すると一般人は負荷に耐えきれず灰になってしまうのです
と予想
このスレのミステリー 1
オルフェノクに殺られてオルフェノクになれなかった者は、灰になる。
これ、基本設定。
なぜ執拗に犬飼君だけを、そのことと切り離そうとし続けるのか?
204 :
名無しのオプ:03/04/10 20:24
ベルト写真送ってきたからじゃないの?
205 :
名無しのオプ:03/04/10 20:46
206 :
名無しのオプ:03/04/10 20:53
来週出てくる女の子も昔の学校仲間らしいからね
真理が地下学校時代のこと語ったりするんだろうか
何かあかつき号っぽい感じが…
その学校は、前社長が12人の養子たちを通わせていた私塾だそうだ。
となると、これはもう…そう、あの漫画の焼き直しをやろうとしているのでは?
即ち555ギアの実態は、実は「聖衣」なり。
さすが東映だァッ
208 :
名無しのオプ:03/04/10 22:45
ネタばれらしきことをここに書くな
あかつき号でアギトになったのは二人だったけど
地下学校じゃ何人がライダーになるのかな?
多分、地下学校は最初から地下に在った訳じゃないよね。
どうして、地下に在るのかな。やっぱり、地震?
211 :
名無しのオプ:03/04/11 00:31
というかさ、あの怪しい影は何者なのかね?
前社長がどうなったのかも気になるな。彼が1話のオルフェである事は
間違いないと思うけど現社長に殺されたのか?
現社長の就任が急だったのを考えると或いは何らかの思惑でベルトを奪い
姿をくらましたのかもしれない。
213 :
名無しのオプ:03/04/11 02:50
村上はかなりえげつないことやって社長の椅子を奪ったようだからなぁ
あの時みたいに前社長を元気玉で頃してしまったのかもしれん
214 :
名無しのオプ:03/04/11 09:08
犬飼の呼び出した場所に社長がジェイを向かわせたわけだから
あのメールも裏でSBが動いてたと考えるのが自然か
それとも標的をファイズギアからカイザギアに変更したんかな
というか、盗まれたベルトって全部SBに追尾されてるんだろうか?
>>207 全体の流れはむしろ「ガイバー」に似ていると思うのだが。
>>214 >盗まれたベルトって全部SBに追尾されてるんだろうか?
そのへんが次回で明らかになるのかな?第1話の状況から見て3本のベルト
は山羊オルフェ=前社長が奪ったと考えるのが自然。そしてそのベルトを
真理を含めた彼の養子達に送った。その目的は未だ不明だが。
217 :
名無しのオプ:03/04/11 23:45
ん?1話のオルフェノクが掴んだベルトって一つじゃなかったっけ?
218 :
名無しのオプ:03/04/12 03:02
今週のは面白そうだけど、これから海堂の出番が減っていきそうで不安
219 :
名無しのオプ:03/04/12 07:41
今週と先週の本カイザ=京本
でケテーイらしい。
ソースはテレビ雑誌。
来週のヘタレはしぬんじゃない?
掴んだベルトは一つ(555)だったけどあの状況(研究所員皆殺し)
からして残り二つもあのオルフェがかっさらったと見るのが自然でしょう。
カイザのベルトも孤児達の養父が送ってきたと明かされたら
養父(前社長)=1話のオルフェは確定だと思う。
221 :
名無しのオプ:03/04/12 14:14
カイザの変身玩具CMに、京本が颯爽と出てきたらかなり笑える
222 :
名無しのオプ:03/04/13 01:38
放送日age
社長が交代したのは何時なのかね?
勇治が会えず”王の眠りは深い”というメッセージを残したのが
前社長でその後、突如行方をくらましたんで現社長が急遽その地位に
ついたという可能性はないのかな?
224 :
名無しのオプ:03/04/13 02:00
木場を巡って水面下で激しい争いが繰り広げられてるんだろーね
それにしても、SBの方向性がイマイチ読めない
225 :
名無しのオプ:03/04/13 04:48
京本って・・・なんの夢も無いネタバレだな
226 :
名無しのオプ:03/04/13 05:12
何で京本はいとも簡単に特撮に出演できるのか(させるのか)、ミステリーだ。
227 :
名無しのオプ:03/04/13 08:34
その場にいないはずの人間が寄せ書きを書いていた
お前らの好きそうな謎ですよ
Jが3つの命を持っていることは、どうやって確かめたんだろう
ファイズは多重人格探偵サイコもパクってたんですね。
冷汁定食(;゚∀゚)=3ハァハァ
真理の家に火つけたりしたのが前社長だったりするんだろうか
事件でいきのこった子をひきとるって
やっぱ生命力の強い子をベルトのジケーンに
つかうつもりだったのだろうか
京本はいつでてくるんだろう モミアーゲー
しかしそれにしても速攻失恋してる洗濯屋にワラタ
232 :
名無しのオプ:03/04/13 14:25
233 :
名無しのオプ:03/04/13 15:19
>>231 オルフェに覚醒した可能性のある子供を引き取ったとか?
公式の晴子サン、どうしてメガネをかけてないんだ……・゜・(ノД`)・゜・
235 :
名無しのオプ:03/04/13 18:11
カイザギアは適応者かどうかは関係なく誰にでも適応する。
ファイズギアは適応者でないと装着出来ない。
九死に一生を得ている子供達から構成する流星会。
その彼らですら扱えないカイザギア。
問題は何を以って「適応者」となりえるのか? ここだな。論点は。
ファイズの場合は、過去に2体のオルフェノクがファイズに変身している。
これから推測されるのはイヌタクもオルフェノク又はオルフェノクに覚醒する
可能性のある人間??
流星会メンバーは「九死に一生を得ている」子供達
=オリジナルオルフェノク(自然に覚醒したオルフェノク)の可能性のある子供達という事か?
じゃあ何故カイザギア適応しないのか?
・「父親」の見込み違い?(オリジナルどころかオルフェノクでも無かった?)
それとも
ファイズギアとカイザギアの適応者となりえる基準がそもそも違うのか?
イヌタクがカイザギアを扱えるかどうか解ればなあ・・・
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
237 :
名無しのオプ:03/04/13 18:15
いきなり広告かい!
238 :
名無しのオプ:03/04/13 18:37
「あの…同窓会の日……君たちは…」グシャグシャグシャー…
ミステリオタにはたまらん幕引きだな…
239 :
名無しのオプ:03/04/13 18:47
言えよっっ!つーのな(笑)
240 :
名無しのオプ:03/04/13 18:48
九死に一生を得ると何か変わるんだろうか…
ある意味戦闘兵養成所のようなもんなのかな>流星塾
241 :
名無しのオプ:03/04/13 18:58
馬「あいつ(海堂)のこと、好きなの?」
鳥「・・・はい」
/ /\ \ \
/ / / \ \
/ / / \ \
/ / / / ̄\ / ̄\ \ \
/ /\/ | |\ | |\ / /\
/ / / \_/\| __________ \_/\| / / /
/ / / \\/ /_ ____ _/\ \\/ / / /
/ / /  ̄ \/ /\____/ /\\/  ̄ / / /
/ / / / / / / / / ̄ / / /
/ / / / / / / / / / / /
/__/__/ / / / / / / /_/__/
\ \\ / //__/ /___/ / //
\ \\ / _ ̄ ̄____ /\ / //
\ \\ /__/ / ̄ ̄ /__/ / / //
\ \| \\/ \\/ \// ハァ?
242 :
名無しのオプ:03/04/13 19:00
243 :
名無しのオプ:03/04/13 20:25
>結花の手を取り、「恋をするのだ!」と宣言する直也。
今週出てこないと思ったら…
どろどろの展開になるのか!?
「あの…同窓会の日……君たちは…一度死んだのだ…」
245 :
名無しのオプ:03/04/13 22:00
しかし同窓会で何かあったってのに、その記憶はないんだろーか
247 :
名無しのオプ:03/04/13 22:29
>>241 そうとも知らず二股と思い込んでニヤけてる男、哀れなり
真理の同級生の黒髪の男の子萌え(;´Д`)
249 :
名無しのオプ:03/04/14 01:20
村上ってジェイに対してやたら偉そうだったけど、あれは雇われ関係なのか?
どっちでもいいからとりあえずベルト奪えってことなんだろうが
250 :
名無しのオプ:03/04/14 02:46
犬飼は何で灰になったの?
ファイズの戦いを盗み見てた初登場カイザが彼ってことでいいのかな
251 :
名無しのオプ:03/04/14 03:55
結局何人くらいカイザに変身するんだろうね
252 :
名無しのオプ:03/04/14 04:35
このスレ、いつも深夜にあがってるね
253 :
名無しのオプ:03/04/14 04:56
まぁ、過疎板だしな
>>250 だとすると、登場→灰化まで時間が空きすぎてるんだよね。
そもそも初登場シーンでは何のために変身していたのか、よく分からない。
あの時点までは着用者が死ぬことを知らなかったのか、
それとも最初に出てきたカイザが流星塾の連中と全く無関係なのか……?
255 :
名無しのオプ:03/04/14 12:02
>>254 そうそう あのカイザ、変身して何してたんだw
257 :
名無しのオプ:03/04/14 12:40
意外とカワイイとこあるのね
258 :
名無しのオプ:03/04/14 14:10
259 :
名無しのオプ:03/04/14 14:46
ああ、またかよ。しつこいな、もう。
カイザに変身しても灰にはならず、ミイラ化して、しぼむの!
灰になるのは、オルフェノクに殺されてオルフェノクになれなかったという描写。
先生が死ぬとこ見てたんだろ?
実際、登場人物も最初が高宮君、次に西田君もと言っていた。
>>258でも読んどけ!
ねぇねぇ何で犬飼君は砂になっちゃったんだと思う?
いきなり広告かい!
1ゲット。
≫254
無理やり解釈すれば・・・
草加がカイザ適応者と仮定するなら、初登場カイザはやはり臭加でケテイ。
で、そのあと何らかの理由で流星塾の先生と接触しベルトを渡す。
(義父から贈られてきたというほうが可能性は高いが、
もし同窓会のとき渡されたのなら「返した」のほうが妥当)
その後、臭加と連絡がつかなくなった先生は、
オルフェを子供たちに倒させるよう前社長に頼まれていたのか、
仕方なく別の適応者の可能性を求めて連絡のつく元塾生を集める事にする。
真理も呼ぼうと、メアドを知っていた犬飼が連絡をとったはいいが
無用心にも丸腰でしかも一人で行った為、555を追跡していた鰐に即あぼーん。
西田はカイザのベルトを持って急いで後を追ったが間に合わなかった。
返信後、高いところからオルフェを探していると555と鰐を発見。
別のライダーに驚き、しばらく様子を観ていたが負けそうになったので、
義父の云いつけを真っ当するために鰐を攻撃した。
・・・みたいな感じかと。長文スマネ。
266 :
名無しのオプ:03/04/14 22:51
クサカってヤシがしばらくはカイザ担当……なんだろうか
267 :
名無しのオプ:03/04/15 00:35
京本どんな役なんだろ〜
変にゾクゾクしてきたYO
268 :
名無しのオプ:03/04/15 10:17
新本格より仮面ライタ―が面白いというワナ
269 :
名無しのオプ:03/04/15 11:23
何だよ仮面ライターってw
270 :
名無しのオプ:03/04/15 11:44
271 :
名無しのオプ:03/04/15 17:53
ゴールドライタンと同類か?
カイザに変身すると死ぬっていうより、オルフェノクの攻撃を受けたので
死ぬって感じではないの? 灰になるのは別に勝った負けたは関係ないだろうし。
272 :
名無しのオプ:03/04/16 00:46
>>271 と言う事は、カイザに変身しても防御力はあまり上がらないの?
273 :
名無しのオプ:03/04/16 01:21
北条のヤシか、海堂あたりにカイザの適性あったら面白いな
274 :
名無しのオプ:03/04/16 08:08
しかし、真理が一度死んでいるとしたら、いまの真理はオルフェだよな?
そうだとすると、第1話で555に変身できなかったことを
どう説明したらいいんだろう?
いまのところ、オルフェノクは555になれるというのが定説なわけだが。
275 :
名無しのオプ:03/04/16 08:18
真理が子供の頃助かった事故ってのは確か火事。
火事で焼け死んだ後生き返ったら、痕とか後遺症とか残らないのだろーか?
276 :
名無しのオプ:03/04/16 08:43
オルフェとして再生したとなると、
そういう傷や火傷の跡は消えるのかもしれないけどね。
しかし、龍騎で「実は優衣は死んでた」って設定があったばかりなので、
もし真理もそうだとすると、「またかよ」ですなぁ。
不自然な設定であるだけに、なおさらお腹一杯。
まあ、真理が555に変身できなかったことについて、
納得のいく説明でもあればまだ許せるけどね。
「女だから」とか「夢があるから」とかいう
不合理な理由がさらっと語られそうな悪寒。
完全版が出ているので『寄生獣』読み返しているんだが、
洗濯屋のクシャミってのは、加奈のパラサイトを感じ取れる
能力みたいなもんだと思えばいいのかな。
278 :
名無しのオプ:03/04/16 23:15
ただの花粉症
279 :
名無しのオプ:03/04/17 11:11
今んとこ555>リュウキかな。
(^^)
281 :
名無しのオプ:03/04/17 18:41
age
282 :
特撮スレに書いたのをコピペ:03/04/17 18:47
真理は死んでいない。でないと、555になれなかった説明がつかない。
ということは、同窓会で死んだ人がいないらしいので、
あの塾のメンバーは、真理を除いて既にみなオルフェノクだということだね。
そうなると「全員アタリだった(=オルフェになる素質があった)」という
偶然にしては極めて起こり得ない事態になるよね。
これに対する有力な説明は、全員オルフェ化したのは偶然ではなく、
最初から「アタリ」の人だけを集めて塾にしたということになるだろうね。
もしそうだとすると、
1.真理もアタリの人であり、死ねばオルフェになることが確定。
2.アタリを事前に調べる方法がある。少なくとも前社長はその方法を知っている。
ということになると思われる。
283 :
特撮スレに書いたのをコピペ:03/04/17 18:51
オルフェが死ねば砂になることはイカ先生が身をもって証明済であり、
一方、人は(オルフェに襲われたときを除いて)死んでも砂にならないので
流星塾の塾生は、カイザの変身解除後に、オルフェとして死んだと思われる。
問題は、オルフェの塾生がなぜカイザベルトを安全に使うことができなかったかだが、現時点で考えられる理由は「カイザベルトはオルフェの生体エネルギーを吸い取るから」ということだろう(あちこちで既出だけど)。
となると、誰がカイザベルトを使えるのか?ということになるわけだが、可能性としては、
1.ある種の人間(個人的にはありそうもないと思う)
2.ある種のオルフェノク(こちらの方がありそう)
ただし、どういう種類のオルフェが適性があるかについては、
これまでのところ全く触れられていない、ということではないだろうか?
284 :
特撮スレに書いたのをコピペ:03/04/17 18:59
真理は、前社長の養子で流星塾のメンバーだったので、
オルフェ因子があるものと考えられる。
一方、巧はファイズベルトで変身しており、
こちらもオルフェ因子があることは確定。
にもかかわらず、真理が555になれず、巧が555になれる理由を推測。
<仮説1>「オルフェノク因子をもち」、「夢のない」ものだけが、555に変身できる。
このドラマのキーワードの一つが「夢」。巧には夢がないが、真理にはある。
思い出して欲しいのは、海堂が555に変身したのは、
彼はギターを弾く夢を完全にあきらめた後だった。
「夢を捨てたものだけが、ライダー(ファイズ)になれる」
というのは、ヒーローに相応しい試練ともいえる。
285 :
特撮スレに書いたのをコピペ:03/04/17 19:02
<仮説2>オルフェになったものだけが555になれる。
A.ヒト
(A-1)オルフェになる素質のないヒト
(A-2)オルフェになる素質のあるヒト(真理?)
B.オルフェノク
(B-1)自分がオルフェであると自覚している
(B-2)自分がオルフェであると自覚していない(巧?)
とすると、ファイズベルトはAは使えないがBは使える。
B-2は外見も本人の自覚も「人」だが、なぜかベルトは使えてしまうと。
そうだとすると、巧はすでにオルフェ(もしかするとオルフェの王かも)。
しかし、この説が正しいとすると、スマートブレインの新社長は
なぜ巧を味方につけようとしなかったのかという謎が残る。
オルフェを撃退しまくるという巧らの555ベルトの使い方には
SB社も手を焼いていたかもしれないが、
オルフェの勢力を拡大するという新社長の方針からすると、
オルフェであることがSB社側には明らかだと思われる巧を
敵に回す(味方につけない)というのは納得がいかない。
286 :
特撮スレに書いたのをコピペ:03/04/17 19:04
蛇足
SB社は「王の眠りは深い」とまで言っているわけで、
外見も意識もオルフェではないのに(=眠りが深いから?)
555に変身している巧のことを、王ではないのかとなぜ疑わないのか。
あのやり手の社長なら、まっさきに巧をしょっぴくのが自然だと思う。
ま、巧が本当にオルフェの王かどうかは別にして、SB社から見たら最有力候補と思われる。
つまりオルフェの王は555に変身できないわけだ。
555に変身したのはサボテンや蛇といった雑魚オルフェばかり。
イヌタクも下の下の雑魚オルフェと見なされてるんで社長は興味を
示さない。ベルトは王のために造られたが王の変身道具ではないと
いう事になる。
>>286 疑うも何ももう王が誰だか知ってる(巧ではない)だけでしょ。
何の不自然も無い。
>SB社は「王の眠りは深い」とまで言っているわけで、
誰が王か分かってなきゃこんなこと言えないでしょ。
以下個人的意見。
巧がオルフェノクだったって展開は面白くも何とも無いのでやめて欲しい。
あくまでたまたま巻き込まれた訳のわからん奴が
計画にのっとって動いている奴を引っ掻き回してたって方が私的には好み。
>>288 「王の眠りは深い」と言ったのは前社長。
前社長はその正体を知っていたかもしれない
(し、知らなかったかもしれない)。
が、スマートレディはそのコトバ以上のことは聞いていないと思われる。
ということは、SB社=新社長以下が、王の正体を知らないと考えても
いいんじゃないの?
前社長はオルフェの王を探していた。九死に一生を得た子供を集めたのも
その中に王がいるはずと考えたから。同窓会の日に成長した子供達に何か
をした彼は仕上げに完成したベルトを送った。そしてベルトへの反応から
ある子供が王であるとの確信を持ち「王の眠りは深い」とのメッセージを
残した。ところが、ここである事情(地底学校絡み)が生じ彼は一時、姿
を隠さねばならなくなり村上が社長の座に就いた。
彼が再び登場するのは王の眠りが覚めた時なのだろう・・・。
291 :
名無しのオプ:03/04/19 12:49
エキセタムオルフェノク
格闘態
身長:2m12cm
体重:129kg
ツクシの特質を備えたオルフェノク。土中を時速200kmで自在に移動する能力を持ち
人知れず背後から忍び寄る奇襲戦法を得意とする。
また身体から毒性を持つ胞子を噴霧して敵の動きを封じる事が可能。
第1話のオルフェ(前社長)はベルトを奪い真理達に送った。そして
SB社はベルトを取り返そうと必死になっていて新社長が登場した。
このため前社長と新社長は対立していると推理されたが
ベルトを取り返す指令を出していたのも前社長なのかもしれない。
前社長は王と考えている子供達にベルトを送り彼らがオルフェに襲われ
るという危機に直面する事で眠っている力が覚醒し誰が王であるかはっきり
すると考えベルトを送り、ベルトを奪い返す指令という一見矛盾した行動を
とったのかもしれない。
293 :
名無しのオプ:03/04/19 17:27
見出すとやめられないね。
294 :
名無しのオプ:03/04/19 18:18
こんなに次回が楽しみな番組、久しぶりだ
295 :
名無しのオプ:03/04/20 01:45
放送日 age〜
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
298 :
名無しのオプ:03/04/20 12:58
恋愛関係と人間関係だけがますます複雑になっていくな。
299 :
名無しのオプ:03/04/20 12:59
とりあえず、草加の油取り紙についてどう思う?
草加は流星塾の落ちこぼれだから変身しても灰にならない
らしい。
とりあえずスネークはマゾだな<ミステリ的考察
結花チャソかわいそう・・・・(´Д`)
303 :
名無しのオプ:03/04/20 17:13
>結花タソ
ナンパしただけなのに殺すなんて・・・(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
3人の中で一番弱気そうに見えるのに殺害数はダントツの結花タン、
サイコマーダーの素質充分だと思う。
ミス板向きの人材だね
305 :
名無しのオプ:03/04/20 18:24
クレインたん、もっと極端な人格分裂したらおもしろいのに
イヌタクほど空虚な主人公?も、いいもんですな。
307 :
名無しのオプ:03/04/20 19:45
今日のアバレンジャーのアバレっぷりは一体……
アバレのカレーポンチとマッシュルームヘアーはオタの伝説になると思われ。
刺激されたのか、555の人違いネタも、ナージャの唐突な宝探しも、キレまくってますた。
309 :
名無しのオプ:03/04/20 20:51
うそ、今日ってそんなオモロイ日だったのか
あああ睡魔に負けるんじゃなかった
310 :
名無しのオプ:03/04/20 20:59
なぜ録画予約をしないのか
「日曜日の8時に起きれる」と思ってるおまえは一体…
312 :
名無しのオプ:03/04/20 21:22
今日というか、毎週面白いだろ
313 :
名無しのオプ:03/04/21 02:04
>>357
「出すもんだせ」と言ってるので,ナンパとは違うと思います。
314 :
名無しのオプ:03/04/21 03:52
ああいう糞ガキ見てるとぶっ殺したくなっちゃうんだろな
公式にも「人に対して愛憎半ばにする」とあるし
>>310>>311 一回起きたんだよ。起きたんだけど眠かったから
うっかり寝てしまったんだよ。
>>312 いや、アバレンジャーもナージャも面白かったって言うから…
316 :
名無しのオプ:03/04/21 14:30
バイクが車に倒れてたくだりは何か意味あったのか?
「あまり見かけないかっこよさげなヤツで」にワラタけど
だんだんと脚本の破綻が明らかになってきたわけだが。
>>316 あれはね、真理より先に巧と草加とを「1対1で先入観なし」に会わせるため。
でもって「運命的なライバル関係」を視聴者に印象づける意味があったのだよ。
319 :
名無しのオプ:03/04/21 18:31
「君は口が悪いな」
本当にそう思う。なんとかならんのかあの主人公。
320 :
名無しのオプ:03/04/21 18:50
やべえ今見たけどアバレンジャー面白れえ!!
ずっとこのテンションで最終話まで行ったら伝説に残る傑作になる!!
日本の特撮技術をおバカに使う。贅沢だよね(森博嗣風に)
321 :
名無しのオプ:03/04/22 04:05
草加登場までのカイザの引っ張り方、お見事
>>321 OPでは「キャプテン」としかクレジットされてないんだよね。
本編観てて「こいつカッコイイのに今回で終わりなのかー」と観てたら
カイザでびっくりした。うまいわー。
323 :
名無しのオプ:03/04/23 02:13
真理は「人間、しばらく会ってなくても見ればきっとわかる」みたいなこと言ってたけど
同じ苗字の男を本人と思い込んで、雅人が来ても気付いてなかった
でも流星塾の他の二人は、彼を見た瞬間「雅人…」ってすぐわかった、
ってのは何か深い意味があったりしないかな… しないか…
草加は何でカイザのコード番号を知ってるんだ?
A しまった!何とか辻褄あわせなきゃ。
B 黙ってりゃ判んないだろ。無視、無視。
C 心配御無用。伏線です。ちゃんと考えてあるから。
325 :
名無しのオプ:03/04/23 07:28
井上御大「草加は天才だから勘で解るんだよお、そんなこと気にスンナ!」
326 :
名無しのオプ:03/04/23 08:05
327 :
bloom:03/04/23 08:08
>>324 真理や巧はなんでファイズのコードを知ってたんだっけ?
変身の555だけじゃなく、きめワザのいくつかも。
>>328 その辺は、ちゃんと説明がつく。
555ギアには、マニュアルが付属していたから。可愛いイラスト付きのやつ。
もちろん、カイザギアにもマニュアルはあるだろう。
しかし、その場に突然現れた(しかもみんなと長く会っていない)草加が、
いきなりコードやきめワザを熟知しているというのは・・・。
>>325が正解か。
草加が終始手を拭いていたのは何だろう?
それとカイザになって死なないこととの因果関係は?
331 :
名無しのオプ:03/04/23 11:53
演出じゃない? 潔癖症っぽい、神経質っぽいイメージを出したいのでは?
潔癖症・神経質と、スポーツ万能の天才肌って両立するのかな?
細かいコトを気にするヤシは、運動の分野では大成しないという気がするが。
>>324 C だとすればやはり鍵は同窓会だよな。
なぜその後草加は流星塾メンバーとの交流を渋るようになったのか?
真理たち他のメンバーの「同窓会の記憶」は後に刷り込まれた偽物?
本当の(草加も参加してた)同窓会で何が起こったのか?
334 :
名無しのオプ:03/04/23 12:52
ところで「伏線」というのは、フツーは予め張られているわけだが。
>>324 実は数字を三回押すだけで数字は何でもいい、と言ってみるテスト。
実際555以外で変身してたことあるしw
なら「数字を3回押してエンター」をなんで知ってたの
338 :
名無しのオプ:03/04/23 14:42
つーか、そんなもんは来週の見ればある程度見えてくるだろ
>>338 それをミステリ的には「プロットの破綻」という呼ぶわけだが。
ミステリじゃないものをミステリ的に読み解いてるわけだしなぁ。
まぁ先にわけの分からないものが提示されて後で判明ってのは破綻してもないと思うけど。
>>340 「555を押してエンター」の方法をなぜ知ったかなんて説明は
来週どころか最終回まで見ても判明しないと思うぞ。
アギトでもそういうところの説明は皆無だったし。
思うで言われてもなぁ。まぁ俺も思うけど。
343 :
名無しのオプ:03/04/23 23:25
>>341 555Enterはφだろ。
カイザは違ったと思ったけど。
どちらにせよ変身ベルトには取り説が付属してるから
変身の仕方くらいは取り説に書いてあると思われ。
今、問題になってるのは取り説を見たこと無いと思われる草加が変身できたこと。
もしかしたら何らかの関係者なのかもね。
344 :
名無しのオプ:03/04/24 01:50
うん。普通に考えてそうだと思う。
何もそんなに突っかかりながら見んでも…
913でカイザ
来てない同窓会の色紙に名前を書けるんだから 説明書見ないで変身コード知るぐらいチョロイこと
347 :
名無しのオプ:03/04/24 12:14
草加カイザ、555より圧倒的に強そうだったな。
カイザは555の「上位機種」と見るべきなんだろうか。
348 :
名無しのオプ:03/04/24 12:57
カイザはドラクエでいう「もろはのつるぎ」や「のろいのよろい」じゃないか?
1人目のメガネカイザは巧555と同程度
2人目のヘタレカイザはG3マイルド以下
草加カイザは柔術を織り交ぜて華麗に活躍
中の人で性能が激変するってことじゃないの?
スーツアクターの演じ分けにも舌を巻いたよ。
350 :
名無しのオプ:03/04/24 17:39
そうそう折角飛び道具とかあるのに投げたりいなしたりするよね、草加カイザ
遊園地で鰐オルフェを倒した時の技と、
今回、鰐オルフェを倒した技が随分違うな。
発動の手順は一緒なのに…。
寄せ書きは「先生に渡すために書いた」のだから、そこに草加の名前があるってことは、同窓会後、直接草加と先生は会った、と考えられる。
先生が死ぬ前に言おうとしてたこととは、「実は同窓会の日、君たちは…」の後、「実験台にされた。」とか、「カイザに適応するかどうか試された。」とかじゃないのか。具体的には、寄せ書きを書かせて、そこに夢を書くか?否か?みたいな。
で、直接先生に会った草加は、他の同窓生と同じように「試された」。そこで、草加は不審がり、「どうして同窓会に出席してないのに寄せ書きを書くんですか?」と先生に真相を問いつめ、カイザ(ファイズ)計画の内容を知ってしまった。
その時に、カイザベルトの取り説を読んだ。でも、カイザになることは拒否した。
じゃあ先生は、誰が適格者か判っていたくせに、
適格者じゃない連中が自分の目の前で装着しても平気な、
冷血漢だったんだ…。
354 :
名無しのオプ:03/04/24 23:04
カイザの戦闘はなかなかスタイリッシュでかっこいいですな
>>353 う゛ーん…冷血だけど
適格者の条件は、「九死に一生」+「夢がない」だけじゃだめで、そこんとこ先生もよく分かってなかったんじゃないかと。先生は、前社長か前SB首脳に指示されて、流星塾の卒業生を試す(つまり「王を探す」)役目だったのではないか。
だったら、他の流星塾卒業生と連絡が取れない理由もわかる。
つまり、みんな試された結果、死んでる→SB社の力でもみ消し。
草加はそれを知ってしまったので、みんなと会うことを避けていた。
しかし、命がけで戦ってる姿を見て、カイザベルトを装着した、ということで。
ごめん、適格者の条件は、「九死に一生」じゃなくて、「死んだけど蘇った」ヤツだ。
でもそれがハタから判断できないので、「九死に一生」の子供を流星塾に集めたんだね。
だから、適格者かどうかは、先生どころか、SB社にもわからんのだわ。
必死だな、おれ…………死のう…そして、蘇ろう
357 :
名無しのオプ:03/04/26 02:39
塾っ子以外がカイザ変身しようとしたらやっぱりエラーになるんだろうか
どうだろう…
「エラー」or「砂化(不適応)」or「適応」しかなかったっけ?
夢を持ってるヤツは「エラー」かな。「ベルトの力で夢を実現しようとするから」とかの理由?
夢を持ってない+蘇ってない、は「砂化」。耐えられないから?
たのしみな日曜日(・∀・)!
カイザのベルトは変身後にエラー宣言する死のベルト(西田メガネカイザを見よ)
九死に一生を得た子供が実は死んでいてオリジナルオルフェとして
甦っていた(覚醒しないのはまだ子供だから)としたらオリジナル
のような上級オルフェはベルトで変身(適応)できないという事になる。
流星塾のいじめられっ子草加が適応できるのはオリジナルオルフェじゃ
ないからなのか?
361 :
名無しのオプ:03/04/26 11:36
明日以降、OPにカイザとか草加出てくるかな
龍騎は一年間変更無で寂しかったから、555ではちょいちょいいじってほしい
>>359 ほんとだ!ワニ倒した後、「エラー宣言」してる。
なんて非道いシステム!
363 :
名無しのオプ:03/04/26 17:27
放送日前日あげ
364 :
名無しのオプ:03/04/26 22:37
最近木場の影が薄くなりつつあるので、明日あたりそろそろ活躍きぼんぬ
>>364 ありがちな憶測で申し訳ないけど、
馬:鳥に惚れてる
鳥:蛇に振られて(´・ω・`)ショボーン
馬:鳥の心を弄んだ蛇に立腹
→「海堂直也、処罰します」?
366 :
名無しのオプ:03/04/27 02:39
鳥じゃなくて鶴だべ!
しかもそのセリフは北条さんだろw
367 :
名無しのオプ:03/04/27 03:19
ええい、GWで実家に帰ってきたけどこっちは金曜放送だ・・・
368 :
名無しのオプ:03/04/27 03:47
金曜の16:25くらいからやってるとこもあるんだっけ、確か
369 :
bloom:03/04/27 04:13
370 :
名無しのオプ:03/04/27 05:47
鳥でいいじゃん。面白いし。
371 :
動画直リン:03/04/27 06:13
372 :
名無しのオプ:03/04/27 09:26
今回の見て思ったんだけど
オルフェノク同士の戦いは色彩に乏しいね
ちょっと思ったんだけど、
草加が4人目のラッキークローバーってのはどうだろうか。
4人目のラッキークローバーの力は触れた物を灰にする力。
これは1話のベルトを奪ったオルフェと同じ力だ。
北崎=1話のオルフェで前社長と通じている?
蛇が真理の言うこと聞いちゃうのは
やっぱ下級オルフェと王の関係からなんかな?
本能か、女王蜂みたいにオルフェ・フェロモンみたいのがあるんだろう。
なにはともあれ、もしそうだとして、まだ真理が覚醒してないので、
「下の下」の蛇レベルくらいまでしか影響ないって事になるんやけど。
≫374
ツクッシー戦でJと顔あわせてるんでそれはないと思うけど。
ただ、現社長あたりと面識がありそうな予感。
>>372 オレもオモタ。
ラッキークローバーぐらい色少し変えてくれんと、どれがどれかわからん。
>>376 今頃気付いたの?
あのほっぺたはホルモンタンク以外にない。エクボからぴゅーっってでる
ホントに一話のオルフェは前社長さんなの?
今日は面白かった。しかし、アバレンジャーのほうが・・・
アバレンジャーは安定してきたね。
僕は先週見逃して(´・ω・`)ショボーンだけど。
380 :
名無しのオプ:03/04/27 18:26
今まで一組だけ接点なしだったイヌタクと結花、次回でついにつながるのか…
来週めっちゃ面白そう!
381 :
名無しのオプ:03/04/27 18:46
【第15話】落ちた偶像 〜φ's vs χ〜 -5/4放送
草加はディオ・ブランドー張りの”善人を装った外道”なのか、
それともトラウマ持ちの鬱ヒーローなのか。
正念場は来週?
383 :
名無しのオプ:03/04/27 21:42
草加は結局今回でもよくわからんかったね
また来週までの一週間が長い…
384 :
名無しのオプ:03/04/28 00:25
とりあえず、今週の草加には萎えた
まだわかんねーけど
385 :
名無しのオプ:03/04/28 09:17
草加カイザが死なないのは単に「秘密の入力コードを知っているだけ」
という可能性もあるよな? もちろんアンフェアすれすれだけどさ。
386 :
安楽椅子探偵:03/04/28 14:29
>>382 草加は前社長派だろ。
で、真理がオルフェの王だと知って身を守る任務を仰せつかった。
387 :
名無しのオプ:03/04/28 14:40
草加のいかにもしらばっくれてる風な態度にちょっとワラタ
「さっきは君の真似をして思わず変身してしまったが…」って…
あの似非爽やか系キャラをいつまで保ち続けるんだろう
草加の手を拭く癖を、腐食能力を抑える為の癖だ!と思ったのですわ。
なんか分泌液を拭き取るとか、常に水分を補給しつづけるとか、そんな感じで。
ツクシ戦の時も、微妙にワニ側はカイザ変身前の姿を視認してないような気がしてて
勿論草加は仲間だと分かってて
「まあ三つも命あるし、一つくらい構へんやろ?」位の気持ちで殺すという、
むしろ吉良吉影張りに自らの幸福(愛)の為のみに前向きな外道になって欲しいですな。
と思ってたけど今週普通に目の前で変身してるし、
前にクローバーで「キタザキさんはあまり人前に出たがらない」とか言ってたような気がするし、
だいたい拭いたティッシュは腐食しないんかい!
てな感じで自己完結しました。面白いと思ったんだがなぁ。
北崎さんは猥褻物陳列罪でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!されて収監中です。
触れたモノすべてを溶かすなら服も着れんヨ……。
「王の眠りは深い」とのメッセージを残したのが前社長で
王は真理と確信し真理を護るために草加を遣わしたという事なのか?
それにしても前社長はどこで何をしてるんだろう?
1話のオルフェが前社長だと思ってたけど何か姿を見せない北崎が
それみたいだし・・・。
391 :
名無しのオプ:03/04/29 00:12
真理はオルフェノクの王で、海堂が従ってしまうのは下級オルフェである彼の悲しい性
って説はどうか
392 :
bloom:03/04/29 00:13
>388さん、実は私もそう思ったのです。
ティッシュには能力を抑える特殊な薬品が…みたいな感じで。
でもいろいろ矛盾点もあるみたいだし、
そう思わせる為の小道具のような気もしてきました。
草加は根っからの悪人と言う設定でもなさそうだしなあ。
特撮板とネタがかぶってきた…
395 :
名無しのオプ:03/04/29 15:21
そうなん あっちは見ないからわからん
396 :
名無しのオプ:03/04/30 06:09
イヌタクのいい所を一晩考えないと思いつかない啓太郎 ひでぇ
397 :
動画直リン:03/04/30 06:13
あの…同窓会の日…あの日…キミたちは…
人でなくなったんだろう。九死に一生を得た流星塾のメンバーは
オリジナルオルフェの幼年体と思われる。成長して同窓会のあの日
ついに覚醒の兆候が現れたんだろうね。ワイワイ楽しそうに騒いでいたけど
先生の目にはバケモノが騒いでいるように見えて生きた心地がしなかった
んだろうな。
399 :
名無しのオプ:03/04/30 10:14
同窓会に欠席したのに寄せ書きに名前がある
ミステリ的だね
寄せ書きを見て驚いてたってことは
寄せ書きした草加と今の草加はほんとは別人てこと?かな。
401 :
名無しのオプ:03/04/30 12:30
筆跡鑑定しる!>真理
402 :
名無しのオプ:03/04/30 12:47
>>398 >先生の目にはバケモノが騒いでいるように見えて生きた心地がしなかった
なかなか面白いね、それ
403 :
名無しのオプ:03/05/01 17:01
実は草加が同窓会に来なくて(´・ω・`)ショボーンだった先生が
寄せ書きに自分で書いた・・・・とか!
うおおおお!悲しすぎる!先生〜〜〜〜!(号泣)
404 :
名無しのオプ:03/05/01 17:26
405 :
名無しのオプ:03/05/01 20:30
かわいいオチだなw
>>403 あの同窓会の日、あの日君達は…
来てくれて、本当に先生嬉しかった!ありがとう!
と続けたかったのか。謎が一つ解けた!
407 :
名無しのオプ:03/05/02 00:20
いつか村上社長が「ベルトは我々の王のために作られたもの」とか言ってたよね
とすると真理や巧はやはり王ではないんだろうか
408 :
名無しのオプ:03/05/03 10:34
犬:「何隠してんだ?」
草:「何の事だ?」
犬:「例の同窓会の寄せ書きのことだよ!出席してなかったお前の名が何故か書いてあった・・・
あの時はっきりお前の顔色が変わったぜ!?」
解説しよう! 同窓会に草加が来なかった事にがっかりした先生が自ら草加のフリして書いたのは
>>403の推測してた通りだ! 実はその時、寄せ書きを書いてる先生の悲しい後ろ姿を遅れてきた草加が目撃していたのだ!
草:「黙れ!お前に(先生の)何が解る!? 人を見透かした事を言うな!
お前に(先生の)何が解る!!!(怒)」
流星塾寄せ書きより:『お元気で!またお会いしましょう! 草加雅人』
うああああああ!!すぇんせい〜〜〜〜(血涙)
409 :
名無しのオプ:03/05/03 15:07
保守
410 :
bloom:03/05/03 15:26
411 :
名無しのオプ:03/05/04 03:37
555を見るのが日曜の一大イベントになってきた自分
放送日ageしとく
412 :
名無しのオプ:03/05/04 08:38
なるほどね。海堂が好きというより 人を好きでいられる自分でいたいって事なのか。
鳥の人も大変だな。鳥の中の人も。つーかダイエットしろ中の人!太すぎ!
放送終了age
バッシャーのサイズが露骨におかしかったのは見なかったことにして、
とりあえず草加はガイバー3ではなく2な感じだな。
どんなデカイサイドカーになるんだよ!
と思ってたら普通サイズで(´・ω・`)ショボーン
バッシャーの可変フィギュアが出るのが楽しみだな。
どんなサイズになることやら。
ところでバジンやバッシャーってガソリンで動いてるんだよな?
見過ごした・・・アアアアアア
どうでもいいけど、ホンダのCM(「翼ある人」)に出てくる親子はホモですか?
418 :
動画直リン:03/05/04 17:26
今日もあいかわらず洗濯屋が(・∀・)イイ!かった。
420 :
名無しのオプ:03/05/04 18:35
今週の555
馬・犬、川に流される→オルフェチームが馬を、鳥が犬を拾う
草加が重症の馬に介抱という名の精神的虐待→馬逃げ帰る
鳥が不良(北斗の拳に出てくる様な)に絡まれる
即効殺す→犬が目撃→鳥見られて逃げ帰る
→鳥が蛇に告白→蛇振る
→アギト北條が再び蛇を襲う→蛇を助けに鳥乱入
→即効逃げる蛇→追う北條
ボコられて残された鳥をカイザが止めを刺そうとする
→鳥の正体を知ってる555はカイザを後ろから剣でバッサリ
→カイザがお返しに撃ち殺そうとする
→バジンに当たってバジンキれる→カイザをボコる
→カイザのピンチにバッシャーがいきなり登場・銃撃戦に
→555鳥を逃がして安心してるところへバッシャーのミサイル攻撃→つづく
見所はなんの手加減も無い555(バジン)&カイザ(バッシャー)のドツキあい
大人げねえ!!
421 :
名無しのオプ:03/05/04 18:55
今、見た。
面白すぎるな
422 :
名無しのオプ:03/05/04 19:03
423 :
名無しのオプ:03/05/04 19:22
あんだけやる気まんまんで草加を痛めつけようとするイヌタク
やはりかなり草加が嫌いってのもあるのかもなw
草加の逆上っぷりも良かった
あと、>不良(北斗の拳に出てくる様な)
にワラタ
424 :
bloom:03/05/04 19:26
それにしても555はテンポが速くていいね。
アギトなら今週分くらい話が進むまでに30話は使ってたような気がする。
427 :
名無しのオプ:03/05/04 21:38
確かに今週の展開の早さはすごいね
いろんな出来事があった
社長は出てこなかったな
スマートレディとか仁丹刑事とかはこのままフェードアウトしていきそうな気すらするんだが
大丈夫なんだろうか
一年ものの番組に二年連続で登板するスマートレディは凄いよな。
まだまだがんばって欲しい所だ。
429 :
名無しのオプ:03/05/04 23:17
東映HPの次週予告写真に仁丹出てたよ
430 :
名無しのオプ:03/05/04 23:17
今回の放送で一番、謎に思ったのが、オートバジンのプログラム。
ファイズを巻き込んでもオルフェノクを攻撃するシーンが何回か
有ったので、てっきり、オルフェノク抹殺が最優先にプログラム
されているのかと思ったら、今回はオルフェノクではなくカイザに
攻撃を仕掛けた、なんでだろう?単純にファイズが攻撃している
相手を攻撃するプログラムなのか、それとも他に深い理由があるのか?
もともとバジンはSB社製だからオルフェノクを攻撃するように創ったわけじゃないだろ。
まあ、555と敵対する奴に全力攻撃といったところだろ。
432 :
名無しのオプ:03/05/04 23:53
うーん、井上脚本の特徴、出まくりだな。
お話そのものは破綻しまくりだが、萌えるシチェーション書かせたら
抜群に上手い。
・なんでカイザのコードや技を知ってたんだ?→君の真似をして思わず
(ふぅ、これでなんとか納得して下さいよ)
・ファーストネームを聞いたり、あきらめるべき理由を説明すればすむだろ!
(いや、みんな超シャイだったり、友達思いだけど滅茶口下手なもんで)
・なんでス社の連中は、あのマンション襲わないんだよ!不自然だろ
(いやまあ、色々と大人の都合が)
理に弱く情に強い脚本だから、ミステリ的に読む解くなんて、やっぱり無理だよ。
漏れは、その場その場を楽しんで見るだけに専念する。
結局、「デスハンター」のパクリに突入していくよな気がするし。
じゃ、みなさんお元気で。
別に本当にミステリ的に!って熱くなってるわけじゃないだろうに
あと「君の真似をして思わず」は額面通り受け止めるセリフじゃねーと思うが
多分、額面通りだという罠(w
>433
井上脚本だから、と言われればそれ以上反論出来ないな(笑)
>・なんでス社の連中は、あのマンション襲わないんだよ!不自然だろ
まだ現段階では「抹殺」じゃなく「処罰」だから、
ああやって脅しをかけて3人が”改心”するように仕向けているのでは?
オルフェノクの存在は世間には秘密なのでマンションや
住宅地にあるクリーニング屋等を直接襲撃する訳にはいかないのです。
いかにも裏がありそうで胡散臭い草加のキャラ見ておきながら
何で額面通りのセリフとして受け止めるんだろうな
二言目には「井上だから」って、あんたのがよっぽど短絡的だろーに
もう特板で相手にされない哀れなアンチ井上が出張してきてるんだろう。
相手にしない事が一番。
どうでもいいけど、自作自演が多すぎるね。ここ。
まぁ、IDでないですからね
あああ、みたかったよーーーー
444 :
名無しのオプ:03/05/05 17:25
【第16話】人間の心 -5/11放送-
真理と啓太郎の視界を外れ、戦闘を続けるファイズとカイザ。
遠くからは、両者を心配する真理たちの声が聞こえる。
その声が近づいてくるのを確認すると、カイザはなぜか、ファイズに自分を殴らせるような態度をとり始める。
挑発に乗り、思わず手を出すファイズ。吹き飛ばされたカイザは、駆け付けた真理たちの前に転がり、苦しそうに変身を解く。
「一体どういうつもり!」。巧に疑いの眼を向ける真理と啓太郎。
だが、巧は相変わらず何も応えず、その場を去っていく。
3人の不協和音を、薄く笑って見ている雅人。一体、何を企んでいるのか・・・。
特撮番組の変身キャラとは思えないようないやらしさの草加…
どんな奴なのやら、まだまだ見えてこないな
445 :
動画直リン:03/05/05 17:26
446 :
名無しのオプ:03/05/06 05:04
>3人の不協和音を、薄く笑って見ている雅人。
嫌過ぎ。
447 :
動画直リン:03/05/06 05:26
会座氏ね
913の後に"###"とすばやく3回打ち込むと、
変身を解いても死なないんだよ。
これ知っているのはオレだけ。
450 :
動画直リン:03/05/06 09:26
451 :
名無しのオプ:03/05/06 11:01
業者が多すぎて笑えるなw
452 :
名無しのオプ:03/05/06 11:04
話は変わるが、何とかいう3人目のライダーは四葉の四人目のヤシじゃないかと。
≫416,443
安心しる、オレも見逃した。
重箱の隅を突つくようで悪いが、草加→木場の虐待シーンは謎。
玄関先で木場を見た真理の反応から、2人が知人だとわかっていたはずなのに、
木場を虐待すれば後から本人が真理たちに話す恐れがある……ってコトは想定しなかったんだろうか。
そうか、見逃しナカマがいたか・・・
来週はがんがるぞー
>>453 予告を見た感じ、言ったとしても「草加君がそんなことするわけない!」的な方向へ持っていくと思ってるとか…。
でも次週逆のこと言われて切れる、のかな。
草加、キレると何するか判んねぇな。
元イヂメられっ子だし……。
457 :
名無しのオプ:03/05/06 21:34
ひょっとすると、東条以上の歪み系キャラかもなー 草加
458 :
名無しのオプ:03/05/06 22:03
東條は異質だよ。草加はまだ理解できる。
仲良くなった人を殺したくなるっつーのは理解できん。理解できたら人として終わり
>>453 草加は潔癖性っぽいから、どぶ川に手をつけさせられたのを根に持ってるのかと。
460 :
名無しのオプ:03/05/06 23:44
もう3人目ライダーの話出てるんだ 女ライダーかな
461 :
名無しのオプ:03/05/06 23:52
>>458 草加はむしろインペラー佐野だな。
自己中で目的のために手段を選ばない、というか自分のあらゆる行為を
正当化してしまうタイプ。いわゆる知能犯に多い?
東条も目的のために手段を選ばんけどやってるうちに目的すら見失って
しまってる感じ。見事なサイコキラーですな。
特板より草加の謎
・事ある毎にウェットティッシュで手を拭く謎
・カイザに変身後無事な謎
・流星塾時代いじめられっ子のハズが現在ではスポーツ万能選手なっている謎
・流星塾クラス会欠席のハズの草加が寄せ書きにメッセージを残した謎
・イヌタクに「おまえ何に怯えているんだ?」と突っ込まれた際の「人を見透かしたように言うな!」
と表情が豹変した謎。ムキになったという事は図星という事だから、草加は何かに怯えている謎
・木場に悪態をついた謎
・草加=北崎 説
463 :
名無しのオプ:03/05/07 03:11
北崎、ってのが京本なんじゃなかろーか
>>462 謎多過ぎますな
京本はいらん
うむ、いらん
466 :
名無しのオプ:03/05/07 15:19
役名が「京本」だったら浮かないのに
467 :
bloom:03/05/07 15:26
468 :
名無しのオプ:03/05/08 01:12
草加、裏表が激しすぎて小物にしか見えない。
大物は裏の顔は他のやつには極力見せんだろ。
469 :
名無しのオプ:03/05/08 01:49
裏表というか、真理たちに対する演技がかった言動がな…
草加も何かに怯えているんだから長くはないだろう。
471 :
名無しのオプ:03/05/08 07:54
あの草加は影武者に過ぎない。
本物の草加が前半のボスキャラだよ。
472 :
名無しのオプ:03/05/08 08:01
,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! しーぽんだよ
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
誰だおまえ
474 :
名無しのオプ:03/05/08 12:28
,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! しーぽんは
>>473のこと
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i 好きだよ
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
475 :
名無しのオプ:03/05/08 12:49
草加は人気出なさそうなキャラだけどなぁ、この先巻き返してくるのだろうか
ものすごい萌える(が物語の中枢には全く必要の・関連の無い)
過去があったりとか…
性癖があったりとか…
477 :
名無しのオプ:03/05/08 23:55
かっこいい悪って感じでもないしな
ものすごくカッコ悪い散り方をして蟹刑事並に愛されるキャラになるんだよ。
479 :
名無しのオプ:03/05/09 03:45
それなら早い方が…
480 :
名無しのオプ:03/05/09 14:07
物凄い終わり方した分、次回は出だしで萎えそうな気がする
まだ真相は分からんけど、今のノリのまま最終的に味方で落ち着いたら、かなり後味悪いだろなぁ……。(苦笑)
虐められた経験から基本的に人間嫌いと考えるのが妥当か
生き残るにはここいらで更生しないとな。
逆切れ>一人ぼっち>イヌタク慰め>仲良し
……
484 :
名無しのオプ:03/05/10 03:36
>>483 小学生かよw
草加はイヌタクとはあくまで別の方向に向かうと思うんだけど
とりあえず今回の件でイヌタクとクリーニング組がどうなってくのか気になる。
485 :
名無しのオプ:03/05/10 07:28
草加はあと5〜6回で死ぬ捨てキャラじゃないか?
486 :
名無しのオプ:03/05/10 11:14
公式でも結構大々的に扱われてるから、そんなことないんじゃないかな
487 :
名無しのオプ:03/05/10 14:04
3人目のライダーに即あぼーんされる予感。
草加が死んでもカイザは存在するから別に構わん。
同窓会とか北崎とか1話のオルフェとか早く謎解きして欲しいな。
>>488 同窓会はあれだろ、あんまりにも影薄かったんで、参加したのに誰にも気付いてもらえなかっただけだろ。
490 :
名無しのオプ:03/05/11 02:28
草加をぎゃふんと言わせてやりたいぜ
鼻につくキャラだな、奴は
とりあえず半魚人オルフェとカイザはグルか…
最近スマートレディ見てねえな…。
そんな感じだなぁ
アバレに比べると話が黒いな、ファイズは…
これまで自分が倒してきたオルフェノクも命ある者だったとゆうことを知った犬と、
人間を守るとゆう自分の正義に疑いを持ってなかった木場が自分の罪を自覚し、
急接近なヨカーン。やっぱこの二人が主人公なんだなぁ
≫490
イジメられっ子がイジメっ子になるのはよくあることだけど、
流石にイヌタクイヂメ陰湿過ぎだな。嫌なヤシだ。
草加の目的ってのがまだ分からんなぁ〜。
オルフェとは通じてなさそうだし。
≫496
「真理を守ること」かと。
真理に守られてたのとか、自分に好意を示す相手以外は大嫌いなのとか
昔のトラウマがそのまま今の草加に出てる感じ。
ベルトは王の為にあるって言ってたし、bルトの存在理由と一致する。
草加カイザが死なないのは王(真理)を守る為だけに闘ってるから?
498 :
おっ!!こんなの発見!!:03/05/11 15:06
>>497 草加が他人の為に何かするタイプとは思えないけどなぁ。
その辺りも「他人の夢を守りたい」犬と対称的に位置付けされてる
のではないかと。
周りの人間から「頼りになる人」として尊敬されちやほやされたい、
ってのがヤツの行動原理なんじゃないか?
500 :
名無しのオプ:03/05/11 15:35
マジでうぜぇな、草加
草加→印象悪→某学会も印象悪→謝罪と損害賠償をテロ朝/東映/井上に
>>499 同意
だいたい、虐められたときに助けてくれたオンナなんて、はずかしくて顔も合わせられんのが普通だろ。
ヤツの行動は、「自分を蔑んだ奴らを“服従させる”というカタチで見返す」という、
ある種の『復讐心』を源にしてるんじゃないのダロカ?
それに、「真理を守る」ことはカイザの適応条件じゃない。流星塾の同級生と先生がトレーラーで移動中、ワニに襲われたとき、そこに真理もいたが、変身した神道は死んだ(12話)
503 :
名無しのオプ:03/05/11 18:47
草加が巧に詰め寄ったシーンではかなり狂気じみた表情してたな
病んでますな
海棠がウザーのは漏れだけか
あれで笑い狙ってるのかなぁ・・・
草加は陰湿すぎてむしろ清々しいのです
ところでOPのスマートレデーがでた後に羽のかけた蝶
がでてくるのがすごい気になる
スマートレデーあぼーんされるのか?
草加は今は嫌な奴だけど、
全てが露見した時逆に愛すべき小心者になりそうで結構好きなんだが。
まあその前に死ぬっぽいけど。
>>504 新社長のオルフェ支配計画が失敗したら、スマートレディの生きる道は無いと思うが。
最終回付近で新社長を庇って死ぬ展開希望。
506 :
名無しのオプ:03/05/11 20:08
嫌さが妙にリアルでなぁ…
昔どんなイジメを受けてたんだろ
トラウマネタとかやっぱり出てくるのかね
507 :
名無しのオプ:03/05/11 20:08
草加は清清しくないが海棠がウザーのには同意。
北條にアボーンされて消えて欲しいわ。演技も浮いてるし。
509 :
名無しのオプ:03/05/11 23:06
そう?海堂いなかったらだいぶつまらなくなりそ
510 :
名無しのオプ:03/05/11 23:51
ウチの子三歳、海堂に大笑い 子供受け用なんじゃない?
511 :
名無しのオプ:03/05/11 23:53
真理と啓太郎、先週のでイヌタクがオルフェノクを逃がすとこ見てたはずなのに
「何か事情があったんじゃ?」とかは考えないのかな?
特に真理には萎え
512 :
名無しのオプ:03/05/11 23:54
真理に萌えたことないっす
海堂は滑稽だからいいんでしょ。笑い用じゃなくて悲哀用かと。
514 :
名無しのオプ:03/05/12 05:18
>一方、人間の心を持つオルフェノクがいることを知り、
>戦えなくなった巧は、雅人から「ファイズとしてお終いだ」と引導を渡される。
>何を言われても言葉ひとつ返さない巧。
>真理や啓太郎も次第に愛想を尽かしはじめる。
これで予告の「お終いかもしれないね、私たち…」になるのか…
イヌタク可哀そう・゚・(ノД`)・゚・。
515 :
動画直リン:03/05/12 05:26
小さい子供は、草加のことをどういう目で見てるんだろうか? 割と気になる。
龍騎だとライダーの数がデタラメに多くて、悪役と断言できるライダーもいたから、
「いいライダーも悪いライダーもいるんだなぁ」程度には認識できると思うんだけど。
今回のケースだと、まだライダーが2人しかいない状態で、
その片割れが現時点では「何を企んでるのか分からない腹黒い奴」だからなぁ。
心理展開的にはアギトの木野さんみたいなポジションに落ち着くんじゃないか?
(ワケ有りで対立するが最終的には味方)という気もするけど、真相に期待。
真意が明かされた途端にヘタレる……っていう展開だけは見たくないなぁ。
せめて対等のライバルという立場は堅持してほしいところ。
517 :
名無しのオプ:03/05/12 09:53
>ワケ有りで対立するが最終的には味方
そして、過去のいざこざを乗り越えて、
協力して敵を倒した直後に、草加の寿命が尽きる
に10000SB
518 :
名無しのオプ:03/05/12 14:25
カイザって関連のおもちゃもいっぱい出てるし、雑誌の表紙に出して大々的に売り出してる
キャラなのに、あんなキャラ設定で大丈夫なんだろうか
草加のキャラはちょっとやりすぎだと思うんだが
519 :
名無しのオプ:03/05/12 14:52
草加カイザってのは、しょせん「前座」でしょう。
もうすぐ、木場がカイザの中の人になるわけで、
そうなって初めてファイズとカイザが共闘する。
そして、カイザも真のライダーになり、オモチャも売れる。
アギトとG3、ギルスの関係に少し似てるかな
(あっちは基本的には中の人は変わらなかったけど)。
520 :
名無しのオプ:03/05/12 14:59
>>519 う〜ん、木場カイザねぇ…
普通に強いオルフェノクになれるんだから、
わざわざカイザに変身させる意味もなさそうな気もするが…
でもイヌタクと木場が共闘ってのはいいな。
二人とも正義感強そうだし、立場的には相通ずるところも多いし。
来週でついにイヌタクと木場が1対1でからむようなので、凄く楽しみ。
最終的には対立になるのか、共闘になるのか…
木場が妙にカッコイイ顔しながら洗濯屋の車の前に飛び出すとこワラタ
あのシーンの意味がイマイチわからぬ
522 :
名無しのオプ:03/05/12 17:47
>>521 死んだ恋人の兄に渡されたストラップを返すため。
自分の車は蛇がデートのために乗っていってしまっていた。
テレ朝のカラハシンブン ワラタ
>>522 サンクス なるほどね…
2行目のやつは描写あったっけ?漏れの記憶違いかな
しかしあの木場の行動はやっぱりちょっと面白い
525 :
名無しのオプ:03/05/12 19:01
あの元カノ兄は死んだのかな?
馬を揺さぶるキャラとしてはなかなか良いのが出てきたと思ったのだが。
洒落抜きでディオ化してるような気がするなぁ……>草加
「僕はイヌタクが嫌いだ! 怖いんじゃあない
猫舌でふーふーする態度に虫酸がはしるんだっ!! 」
そして最後には
「俺は人間をやめるぞ、イヌタクッ!!」→オルフェノク化の予感
≫526
これでオルフェの存在が兄、警察の知るところになるわけだ。
ついにG5部隊の出陣というわけですな!(w
530 :
名無しのオプ:03/05/13 03:11
次でやっとイヌタクと木場が繋がるわけだけど
お互いの秘密にはまだまだ気付かないままなのかな
漏れの予想では、アギトの3人みたいに少しずつ関わりあいながらも
秘密には気付きそうで気付かない、って感じかなと思うのだが。
>>529 あっさりやられそう…
理想的には、木場→カイザ、草加→オルフェ…だなぁ
イヌと馬が共闘する事はないと思う。この二人は宿敵として
描かれると思う。
イヌタクと馬の交戦は一度だけ?
534 :
名無しのオプ:03/05/13 11:18
だね
535 :
bloom:03/05/13 11:26
536 :
名無しのオプ:03/05/13 11:39
>>532 イヌタクの敵は「オルフェノク全体」ではないわけだし、
木場の敵は「人間全体」ではないから、宿敵になるわけがない。
むしろ、スマートブレインを共通の敵として共同することになりそうだ。
すれ違う二人→決闘のヨカーン
538 :
名無しのオプ:03/05/13 12:04
結花タソはスマートブレイン側に逝くんだろうか
539 :
名無しのオプ:03/05/13 12:13
540 :
名無しのオプ:03/05/13 15:56
カラハシンブン、バカでいいなあ。
はみ出しメモ:DHAはいいらしい・クエン酸は毎日飲み続けるといいらしい
排気ガスに気をつけろ!
自分のボケにちゃんとツッコミいれてたり、漢字に読み仮名入れたりしてるあたり
真面目な性格なのだなあと思ふ。
草加のドキュソっぷりと対比して、イヌタクの漢っぷりがより際立つようになったな
一見冷めてそうだけど実は熱いって主人公は平成ライダーでは初だし
ただ境遇はめちゃめちゃ報われない状態だけど
>541
今の犬宅の境遇って一代目ジョジョを髣髴とさせる・・・。
犬がジョナサンとゆうより草がDIOだな。
544 :
名無しのオプ:03/05/14 13:28
>>540 あの役者さんいいよね
役に打ち込んでる感じが伝わってくる
たっくんはダニーです
546 :
名無しのオプ:03/05/15 09:43
インペラーとクリーニング屋の声が似てると思った。それだけ
1話に出てきた、木場のDQN従兄がインペラー佐野に似てると思いますた
548 :
名無しのオプ:03/05/15 17:35
前スレは1年持ったのに今度は2ヶ月で500越えたな
549 :
名無しのオプ:03/05/15 17:40
550 :
名無しのオプ:03/05/15 18:59
「インペラー佐野」っていんちきマジシャンみたいだね。
友達いなさそうなイヌタク、やっと仲間ができたのに
草加のせいで誤解されて見捨てられるとは、気の毒極まりないな。
ああ見えて仲間思いなのによ(´Д⊂)
552 :
名無しのオプ:03/05/16 10:32
悲しいダジャレ(さまぁ〜ず)
大竹:草加が臭か!!
・・・・しかも加齢臭。
三村:ほっといてやれよ!
553 :
名無しのオプ:03/05/17 10:31
ジェイたん(; ´Д`)ハァハァ
おっと、とうとう↓で555なりね
今からおめでとう
555 ENTER
STANDING BY
ERROR!
エラーかよw
≫553
僕のジェファーソンのことかい?
558 :
名無しのオプ:03/05/17 16:23
アルマジロオルフェノク
格闘態
身長:2m13cm
体重:137kg
アルマジロの特質を備えたオルフェノク。
森下義正が変化(へんげ)する。3.5tのパンチ力を持つ豪腕で巨大な剣を振るい、
自動車さえも両断する。また全身を覆う鎧のような硬質の皮膚は、
手にした盾と同様にバズーカ砲の直撃さえ弾き返す能力を備える。
559 :
名無しのオプ:03/05/17 17:10
げ、あの兄ちゃんやっぱオルフェになっちゃうのかよ!
何か物凄い能力設定だな…
560 :
名無しのオプ:03/05/17 17:20
561 :
動画直リン:03/05/17 17:24
木場悩む→カミングアウト→兄ちゃんVS木場→木場苦勝→さらに悩む
それか
兄ちゃん、人間側につく→四葉のヤシにあぼーん→木場怒る
のヨカーン
563 :
名無しのオプ:03/05/17 21:11
またまたえげつない話になるんだろうか
兄ちゃんは人を襲います。人を守りたいと言っていた馬は
果たしてどうするのか?
565 :
名無しのオプ:03/05/17 21:53
>一方、オルフェノクに襲われた森下は、勇治の部屋で目を覚ました。
>何も覚えていないまま…
>「おれはどうでもいい。一緒に犯人を探す気になってくれたんだな。そうだろ」
>「…もし、犯人がわかったらどうするつもりなんですか?」
↑東映予告。
えらいことになるのか!?
オルフェノクに襲われた人は、前後の記憶が無くなるのか?
流星塾の奴らも、同窓会の日に襲われているということ?
567 :
名無しのオプ:03/05/18 05:03
木場の言葉を受けてイヌタクが復活する…らしいが
ふっ切れるのかな
569 :
名無しのオプ:03/05/18 08:37
学校壊しすぎだよ・・・
あの大学には猫舌の権威でもいるのか?
なんか強引だなぁ…いろいろ
572 :
名無しのオプ:03/05/18 08:52
途中でもう一体オルフェノク出てきたけどあれ誰?
草加はただの戦闘狂なのか?
>>572 先週逃げた奴。
おおかたオルフェノク化した森下のスカウトにでも来てたんだろ。
575 :
名無しのオプ:03/05/18 10:19
つーか今日最終回じゃないよね?(笑)
ストーリーのテーマ的部分をわずか3週で消化するなよ。
今週は演出意図が突出しすぎて、話の整合性が木っ端微塵になってるような感じだった。
イヌタクの復活を予想も期待もしていなかった草加が、なぜ戦況を知りもしないのに
戦場を放棄して流星塾残党について行ったのか、どう考えても説明がつかない。
来週どんな言い訳をするか楽しみ。(w
577 :
名無しのオプ:03/05/18 16:59
草加:君はジャマなんだよ。君の代わりに僕が戦う
↓
ぶっちゃけ、たっくんが氏んでも痛くも痒くもない。
つーかむしろ氏ね。
↓
僕の目的は自分がどれだけ強いか試したいのさ。
つまり、けいたろーやぷにも最終的にはどうでもよさげ。
たっくんのよーに誰かを守るために戦ってるワケじゃない。
↓
無視して三つ目のベルトとやらを探しにいきますた。
どこがおかしいんだかさっぱり解りません。
578 :
名無しのオプ:03/05/18 17:05
無言でハンケチ渡す木場にワラタ
少なくとも洗濯屋に居座る以上は同居人の心証を損ねないようにするはずだと思うんだけど。
>>577 いや、草加のクリーニング屋(擬似家族)への執着を考えるとそう単純にもいかないのでは。
犬は死ねと思ってるだろうけどけいたろーとぷには守らないと。
「強さを確認する」のは「自分がどれだけ強いか試したい」のではなく、「自分が強いことを証明する/再認識する」という意味ではないかと。
582 :
名無しのオプ:03/05/18 17:26
真理が大学に行ったことは草加は知らない
>>582 けいたろーはいらないということか・・・
584 :
名無しのオプ:03/05/18 17:35
そうかもね
旧友以外への情はほとんどないタイプに見える
来週また洗濯屋相談所からの始動か。
考えてみたら啓太郎以外の三人は、
たっくん:正義感はあるが普段は無頓着。オルフェいたら戦うけど。
真理:正直ベルト関連以外の事件は興味ナシ。オルフェいたら知らせるけど。
草加:エセ熱血漢なので関わらなくていい事件には心底興味ナシ。オルフェいたら殺すけど。
なので、事件に関わる為に啓太郎が必要なのね。いらないキャラだと思ってたけど。
そしてまた啓太郎のくしゃみセンサーが発動する訳か。
3つのベルトはやっぱり流星塾生達に送られたんだね。
社長がベルトは王のためって言ってたから塾生達の中に王がいるのかな?
588 :
名無しのオプ:03/05/19 05:40
予告でホースと555戦ってたね
どんな展開なんだろ
何だかんだで結局はイヌタクの方が信用されてるみたいだったな
来週以降草加はまたしばらく洗濯屋から離れるんだろうか
590 :
名無しのオプ:03/05/20 02:18
「洗濯屋」と聞いて赤面してしまう俺は死んだ方がいいだろうか?
洗濯屋ケイちゃん
1文字違いでセーフ
それ、狙ってこの名前にしたのかなw
俺にはサパーリ……。
594 :
名無しのオプ:03/05/20 13:29
予告見ると次回は小休止っぽい話かな
草加とイヌタクの件は草加がいなくなってひとまずケリがつくんだろうか
595 :
FOREVER:03/05/20 16:58
596 :
名無しのオプ:03/05/21 02:24
まだ真理と啓太郎は「オルフェ=人間を狙う悪い化け物」としか思ってないんだよね
イヌタクが葛藤してたこととか、草加に斬りかかって結花のオルフェノク逃がしたこととかは
とりあえずうやむやになっちまうのかな〜
597 :
名無しのオプ:03/05/21 02:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
599 :
名無しのオプ:03/05/22 10:15
もまいら、ミステリ的に読んでますか?
草加が死ぬ日をこの目で見たい一心で見てますが何か!?
結花タンがハァハァする日をこの目で見たい一心で見てますが何か!?
602 :
名無しのオプ:03/05/22 20:50
>>601 「が」じゃなくて「で」なら、漏れの場合毎週ですが何か!?
603 :
名無しのオプ:03/05/23 17:30
東映のHPで謎が提出されますた。
「白い洗濯物に泥をぶつける」「似てもいない似顔絵を描く」少女
彼女の行動には理由があるらしい
それは…
604 :
名無しのオプ:03/05/24 01:57
難しい謎だな
606 :
名無しのオプ:03/05/25 01:35
楽しみage
607 :
名無しのオプ:03/05/25 05:32
ガキ登場話は苦手なんだよなぁ…
ちゃんと緊張感保てる感じの話だとよいが
余計なものがちょこちょこあったけど、徐々に進展してきているねえ。
「丸顔」って役者本人が傷ついてたりしないか
馬がなんでファイズに飛びかかっていったのか
イマイチよくわかんない粗忽者は俺だけですか
お前だけですお馬鹿さん。
木場は、ベルトはSBが回収して拓磨が自分達を襲ったように
他の裏切り者の始末に使われてると考えてる。
で、555VSキノコを見て、555=SBの刺客、キノコ=自分達同様の裏切り者
と勘違いした。
丁寧にどうも有り難う。
平成ライダーってさ、三話も見忘れるともう全然訳わかんないのは
ちょっと問題だよね☆
驚異の巻き込まれ型気質k太郎&木場
>>613 ミステリーの探偵役になれるね。巻き込まれ素質だけなら。
今度の話で九死に一生を得た子供を何故集めていたのか?ってのが
分かるんだろうねぇ〜。(オルフェの王捜しだと思うけど)
>>611 >>610が迷うのも無理ないだろ。
555と戦ってるキノコがスマートブレインの手先の可能性も考えず、
短絡的にすぐ突っかかっていった馬が悪い。
オルフェノクはたくさんいるし、色んな奴がいるけど、
555ギアは一つしかない(と思われる)し555=敵と認識してるからね、仕方なかろう。
オルフェノクは自然発生するが、555ギアはSBが創った人造物だとゆうこともあるしな。
ジェイ・・・ハァハァ
仁丹娘はホウショウマイに似てる
619 :
不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/25 16:43
620 :
名無しのオプ:03/05/25 18:05
んあー やっぱ今日はイマイチだったなー
何か子役も鼻について嫌だったし
話運びも最近の井上らしからぬダラダラ感で大したサプライズもなく…
毎年この時期ってちょっと失速するような気がする 平成ライダー
621 :
名無しのオプ:03/05/25 20:23
622 :
名無しのオプ:03/05/25 21:18
>その時、恵子の脳裏には、病院のベッドで頭を抱えて叫ぶ母親の声がこだましていた。「誰なの、あなた。知らない!知らない・・・!」。
この辺微妙に切られてたね
映像含みで作られてたみたいだが
今週はガキと啓太郎のシーンが無駄に長すぎた
ただでさえ登場人物多すぎて捌ききれないのに
やっと添野娘が出てきたのは嬉しかったけど…
やっと刑事さんがからんできたな。
今日はその他の話よりこっちのが重要だな。
624 :
名無しのオプ:03/05/25 22:03
露骨にスマートレディの出番が消えてきちゃってるな
井上の望んでた方向と違うキャラになってたんだろうか
単に使いどころがないだけかな
このままうやむやにされて消滅、は嫌なんだが…
625 :
名無しのオプ:03/05/25 22:25
今はラッキークローバー中心の展開なんだから、
ラキクロ怖がってるスマレは出てこないんだろ。
>>616 今週前半で馬が555をどう捉えてるかを思いっきりセリフで表してるのだが。
しかし馬は蛇はともかく鳥からも「555に助けられた」とかいう話を
聞いてないのだろうか?
それに前回人を襲いまくってた元彼女の兄を止めた(倒した)のが誰か
を知らないのだろうか?
うーん、これで真理と刑事がつながって、「地下教室の謎」へとつながるのね
>>626 鶴が555=タックンということを知らないというのを前提として
555に助けられた→私はブラックリストにのってないから助けられた…?
→そんな事馬に話せねーよ、だまっとこ。みたいなフォローがあればいいんだが
あと鶴は洗濯屋がベルトを持ち去った所を見てるんだからその辺の
フォローもほしい。
629 :
名無しのオプ:03/05/26 11:53
しかし、ガキに振り回されて、アイドルの衣装を用意して、
その上に、ステージにサクラの客まで集めてくるという
K太郎のバランス感覚の崩れっぷリは度が外れている。
笑うところを通り越して、思ったのだが、
彼 は 知 的 障 害 者 だ と い う こ と で し ょ う か ?
630 :
名無しのオプ:03/05/26 18:59
それがいいんだ
631 :
名無しのオプ:03/05/26 19:41
君 が 知 的 障 害 者 だ と い う こ と で し ょ う
木場たちのマンションの見取り図が欲しい。
あの部屋、ベッドが一つしかないような気がするんだけど……?
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>633 しかも、玄関からすぐのとこ
あのガキの似顔絵帳になんか描いてあるらすぃ…
あのガキは何かを買うために似顔絵商売でカネを貯めてるらすぃ…
ムズカすぃなぁ
636 :
名無しのオプ:03/05/29 01:06
>>633 すっげぇ暮らしにくそうだよな、あそこ
3人住まいなのにプライバシーも何もなさそうだし
ベッドは木場リーダーが占領だろうか
3人で一緒に入ってたら何か可愛らしい
鶴は立ったまま寝るとか(w
蛇の方は一応自宅があるんじゃないか?アパートとか。
たまたまいた喫茶店で襲われただけなんだし。
ああ、確かに蛇は自分の部屋もってたねぇ
639 :
名無しのオプ:03/05/29 18:08
つーかオルフェって睡眠とるの?
あのベットって怪我したときくらいしか寝てなくね?
641 :
名無しのオプ:03/05/29 18:34
642 :
名無しのオプ:03/05/29 21:37
木場氏はよくベッドに腰掛けてるね
今週は海堂が寝そべってたけど
643 :
名無しのオプ:03/05/30 05:18
あのガキが西洋洗濯舗に住み始めたら最高に鬱だ
644 :
名無しのオプ:03/05/30 14:05
ファイズの新フォーム、設定がなかなか凄そうな感じ
たっくんも大変だな
645 :
名無しのオプ:03/05/30 14:16
そうそうこないだ見たんだけど映画版555は
アジア展開も考えて初の外国人ライダー東條だって
○登場
×東條
647 :
仮面ライダータイガ:03/05/30 17:53
648 :
名無しのオプ:03/05/30 19:11
めちゃめちゃ情けない役で出演してほしいw
649 :
名無しのオプ:03/05/31 12:07
草加があまりにも謎過ぎなんですが
651 :
名無しのオプ:03/05/31 23:28
設定だけでここまで萎えさせられるとは…
パラレルワールドネタ嫌過ぎ…
マンションの連中は出てくるんだろうか
いくらなんでも話違いすぎやろ…。
同人みたいなもんだと思って楽しめ、という事だろうか
なんだこりゃ
654 :
名無しのオプ:03/06/01 02:57
何か今日の放送で映画版の告知、みたいのがあるようだが
特攻オチに1000ライダー賭けるよ('A`).
656 :
名無しのオプ:03/06/01 06:39
>そのころ巧は、少女ユリとともにいた。巧は、巧としての記憶を失っている。
>名前も「隆」と名乗り、自分を別の人間だと信じて疑わない。
>ユリとともに、細々と靴職人としての暮らしを送っている。
>貧しいながらも、満ち足りた生活。ユリは幸せだった。
>ただひとつ、巧が 自分を女として見ておらず、自分の気持ちに気づいてもくれないことを除けば。
何なんだ、これ・・・
こういうのはやめてほしかった
1万人8時間耐久ロケ、とか出てた様だが
必殺技二段攻撃はズルいと思いまーす。
放送前のアイキャッチで555の新フォームが出てきたね。
もうすぐパワーアップか。龍騎のサバイブ登場よりかなり早いね。
あの親子が洗濯物であんなにトリップできるのは何故だろう?
娘のプレゼントのバッグでも記憶が戻らなかったのに洗濯物で思い出したり、
回想シーンでの狂ったような笑顔を見てると、なんか怖くなった。
誰一人「自分が不幸だからって他人に迷惑かけるのは止めろ」と言わないのもヤバいと思うが。
劇場版の設定、自分はアリだと思うなぁ。
TV版には有り得ない状況を作ることで、人間とオルフェノクの関係を新しい切り口で語ろう、見せよう……っていう意欲を感じる。
けーたろが用意した洗濯物はもしかしてお客から預かった洗濯物なのか?
冒頭のvs馬酷いな…
やっぱCGはダメだ
いくらなんでもレストランで最大火力の鍋を放置→ガス爆発はありえないだろ
爆弾テロか?(w
664 :
名無しのオプ:03/06/01 09:54
ジェイイー。・゚・(ノД`)・゚・。
チャコーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
666 :
名無しのオプ:03/06/01 12:13
─
│J│
─
(´・ω・`)ノ そんな貴方に『Jの神話』。
SB社が何で九死に一生を得た子を集めていたかは
明らかにされなかったな。草加達の消息も不明だし。
と言うか、チャコだったのか。犬の名前。
「ジャッカル」を英語っぽく発音してるんだと思ってた。
んー、Jの使われ方は勿体無かったなぁ。ミステリ的に(w
クロコが2回も復活してるのに、三度目も倒してそのまま立ち去ってるし、
「三つの命」はSB側の人間しか意識してないまま終わってしまった。
うまく使えば、ちょっとした謎やホラー要素を演出できたのになぁ。
670 :
名無しのオプ:03/06/01 16:42
,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、;,
;; -=・=- ... 、-=・=-;: <ジェイ、務めご苦労であった。
`;. ● ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
671 :
名無しのオプ:03/06/01 18:27
↑こんなチャコは嫌だ!。・゚・(ノД`)・゚・。
チャコがオルフェノク化したらビクーリだな。
672 :
名無しのオプ:03/06/01 20:47
今日見逃したんだけどジェイたん死んだの・・・?
クリムゾンスマッシュ→カメラパンチの二段攻撃喰らってあぼーん。
674 :
名無しのオプ:03/06/01 20:58
見逃すヤシ多いな
675 :
名無しのオプ:03/06/01 23:21
馬疾走態とオートバジンのシーン、しょぼいCG合成だったな
ここで誰か10000人ロケ応募する香具師いる?
既に応募してしまいますた。
679 :
名無しのオプ:03/06/02 01:26
ああいうのって、ある意味初めっから大々的なネタバレするようなもんだよな…
まぁ話題になって、エキストラ集められて、経費削減できてで
向こうからすりゃいいことづくめなのかもしれんが
680 :
名無しのオプ:03/06/02 12:52
いや、つーか、映画のオチとTVのオチは違うだろ
682 :
名無しのオプ:03/06/02 13:54
? 双方とも何が言いたいのかわからん
>>659 啓太郎の「真っ白な洗濯物は幸せの象徴」みたいな信念を絡ませるために
ああいう流れにしたんだろうな…
何かここ2回のエピソードは無理やり捩じ込まれた感が強かった
啓太郎メイン話・子供話を作らなくちゃいけないので仕方なく作った、みたいな
東映のHPの「啓太郎ちゃん」に笑ってしまった。
名前が入れ代わっちゃってるだけだとは思うが。
映画の撮影時に会場で第21話を観る、とあったけど、6/15って休みなのか?
685 :
名無しのオプ:03/06/02 17:15
なんで恵子が執拗に狙われてたのか結局判らなかったなあ。
なにも理由がないんならただのシリアルキラーでよかったのにね。
地獄の道化師萌え
686 :
名無しのオプ:03/06/02 17:30
>>685 九死に一生リストにはもっと多くの子供が載っていたよな。
あのピエロはあくまで拉致部隊の一人に過ぎないと考えると、
555はたまたま一人の子を助けただけであって、
その陰で数十人規模の子供がSB社に拉致されたと考えるのが自然。
残念ながらそういう描写は、直接・間接を問わず、見られなかったけどな
(ま、このテの描写の粗さはいまに始まった話ではないが)。
687 :
名無しのオプ:03/06/02 19:24
689 :
名無しのオプ:03/06/02 19:28
>>687 >どうして彼はあんなに物静かなのか、
>なぜあれほどの愛情をチャコのみに注ぐのか・・・など、
>残念ながら明かされることはなかったジェイの過去や秘密に、
>興味が湧きますよね
この役者すごいな。某脚本家やプロデューサーよりも、
よっぽどミステリ的にやってるぞ(w
>>686 で、SB社は過去(流星塾)現在その子供達を使って何をしようと
しているのか?という謎が一向に解明されていないんだよね。
うっさいな。今、一所懸命理由を考えてるところだよ。
おとなしく待ってろ!
スマレ何回見てないんだろう…。
693 :
名無しのオプ:03/06/03 05:13
>>692 ひょっとしたらもうほとんど出番ないんじゃないか?
使いどころがないというか…
694 :
名無しのオプ:03/06/03 08:51
エーン、カワイソウ
とか、スタッフが悪ふざけしすぎでクレーム殺到→降板だろ。
スタッフの自業自得だよ。
696 :
女性にお勧め:03/06/03 08:56
697 :
動画直リン:03/06/03 09:25
699 :
名無しのオプ:03/06/03 10:44
すごい妄想だな
700 :
名無しのオプ:03/06/03 11:32
荒らしてるのは、関係者? 555信者?
荒れてるか?業者が多いってこと?
2chブラウザでも使っとけ
703 :
名無しのオプ:03/06/03 12:34
ミス板では、このスレだけ攻撃を受けているわけだが
何で関係者と555信者が広告を貼る必要があるのか、全くもってわからん
ただ業者に目付けられてるだけの話だろ
705 :
名無しのオプ:03/06/03 12:52
706 :
名無しのオプ:03/06/03 12:55
>>704 「業者の広告をコピペするとその後のレスが少なくなる」法則を
利用した荒らし
708 :
名無しのオプ:03/06/03 13:09
>>707 作品のアラを指摘する批判を公衆の目に触れにくくするためだな。
あまり想像力ないのにミステリ好きのヤシもいるのかな?
おめでたい奴
こないだのOPちょっと変わってなかったかな?
スマレの後の蝶のカットがなくなってたし・・・
他にもいくつか。
>>712 そうだったかな
龍騎ではずっと変化なしだったから
555ではちょいちょいいじってほしいと思ってるんだが。
新フォームとか新ライダーが出るバージョンに変更とか
あったらいいなー…
龍騎のOPはちょこちょこ変わってましたが何か?
おまいさんの目は節穴かい?
そうだっけ 全然気づかなかった
まあ龍騎のOPの変化に気付かなかったんなら555のOPの変化に気付かんでも仕方ないか。
まさか今週のハイライトが透過してる映像じゃないよな……>ちょこちょこ変わった
>>719 んなわきゃない。
蟹刑事ご臨終の頃から細かい部分が変わっていってたよ。
ん〜、具体的に何が変わってたの?
節穴呼ばわりされるほど大々的に変わってたようには見えないわ
うんにゃ、ハイライトの部分ではなかったです
あービデオとっとけばヨカタかも
だいたい新ライダー登場or退場するごとにすこし変わってたよな
724 :
名無しのオプ:03/06/04 18:01
テレビ朝日系列「仮面ライダー555」 21話 8:00〜8:30
AC監督:宮崎剛 ファイズ・アクセルフォームファイズ・巧水落ち吹き替え:高岩成二 ファイズ・ドルフィンオルフェノク・勇治水落ち吹き替え:永瀬尚希 ロブスターオルフェノク:水谷健 スコーピオンオルフェノク:押川善文 青木吹き替え:金森規郎
いちいち貼らんでいい。っていうかむしろ貼るな。
見たけりゃ自分で見に行くから。
何が?
730 :
名無しのオプ:03/06/07 20:38
前日age
732 :
名無しのオプ:03/06/08 07:02
21話
(略)巧、タクマに善戦空しくベルト奪われ逃げる。ウマ、冴子から逃げる。2人ばったり
追い詰められる。琢磨変身。逃げる。冴子にみつかる。草加登場。ファイズギアと「新たな力」を手に
始まり直前
でも漏れはビデオに録ってこれから寝る
海堂と啓太郎の馬鹿コンビ結成か。めっちゃおもしれー
結局カイザに助けられちゃう事になっちゃうのかぁ〜。
タックンがマヌケだからいけないんだ!あんなにアサーリ奪われやがって。
う〜ん、なかなか面白かったな〜
次週中止が痛い…
やっぱ次週中止か。まあ先週の時点で分かってたことではあるが淋しいな。
来週はアバレキラーで我慢するか
ムキになる北條さんを見て「死期が近いのかな」と思ってしまったよ。
そんだけ
今週の話は意図するところがよくわからなかった。
もっと笑えるふうにしてもいいのではと思った。
劇場版……近未来でしかもチンピラと『救世主伝説』とか出てなかった?
北斗の拳の(゜Д゜)ヨカーン
なんか社長倒せば八方丸く収まる気がするな。
オルフェでも人間として生きてる人いるんだし。
風邪ひきコンビから微妙に間合いを離す木場に萌えた。(w
オルフェノクでも風邪ひくのなー
744 :
名無しのオプ:03/06/08 13:40
うがああ 見逃したゴルァ━━ヾ(゚Д゚≡゚Д゚)ノ゛━━ッホ!!!
745 :
名無しのオプ:03/06/08 15:19
うーん・・・社長さんが直接動いた方が早いんじゃないの?
劇場版、「一万人のライダー軍団」とか言ってなかった?
こないだ募集してたエキストラにライダー役やらせるってこと?
何か今日はマンションの連中がほのぼのしててよかった
ピザ屋の結花タン怖えぇ〜。
真理を呪い殺せそうな迫力だったな
>>740 俺はシャンゼ最終回の世界に似てるなと思っているのだが…。
>>748-749 すごかったよね、あれ
魅惑的なエビの彼女、なかなか良い敵キャラだなぁ
今週出てきた新しい男はどうなんだろ、何か小物っぽい気がするんだが
>>752 見た目は結構なイケメン仕様なんだけどねぇ…
木場は「何でこの人がファイズに襲われてるんだ??」って疑問を抱きそうだね
755 :
名無しのオプ:03/06/09 08:22
啓太郎、海堂が555に変身したことがあるの知ってるのに何故追求しないの?
さんざオルフェに襲われて、命にかかわる問題なのに・・・
今回の555、龍騎に比べ作りが雑。
というか、アラが目立ちやすい。
特に啓太郎、海堂の絡む場面でストーリが破綻する場合が多いように思う。
コメディリリーフとしての役割はわかるのだが・・・・・
まあスマートレディも完全に消えちゃったし・・・
>>755 海堂に聞いてたじゃん
結花のことで吹っ飛んだみたいだが
いや、>755は、海堂に聞いていながら、『吹っ飛ぶ』ことが
『アラ』といってるのではないかと・・
>>758 それは海堂と啓太郎、二人のキャラなんだと思ってたが…
元々啓太郎は最初から
ファイズを単なる正義の味方としか思ってないぽいし
何も聞こうとしなかったら流石に粗と思うが
>>754 あれで「まさかこの人(イヌ)もオルフェノク!?」と思わなかったら鈍すぎだよな。
いちおう前半で伏線(仲間探し)張ってるんだし。
アクセルフォーム楽しみ
店長、実はオルフェノクっぽい...
それ俺もおもた
来週はアバレンだけなんだね…
1週でも放送飛ぶと思うと鬱だ
>>762-763 予告映像と東映公式の文章からすると間違いなくそうでしょう
確実にオルフェノクだと思う
スマレは中の人が別の仕事で忙しいのだ。
>>764 見てきた。
店員が辞めてしまったのは店長の悪い噂流したり
SBが圧力使ったからだな。
蠍は載ってたのに店長オルフェは載ってなかったとこ見ると
再来週は店長が変身前にあぼーんされて
「仲間が殺られて怒った馬VS蝦に試されている蠍」になると思う。
いや、店長も変身するらしい。
予告になかったっけか? イルカオルフェノク。
というか東映のページには
メール欄がピザを持っているような写真があるのだが…(下から二つ目)
770 :
名無しのオプ:03/06/09 13:51
>>768.769
本当だ。てっきり今週週殺された部長みたいなヤシの様に
変身して闘うのを拒むものだろうと思ってた。
つーか殺されるのがわかってるのに変身さえしたくないってのはどんな心理状態なんだか。
ああ・・・いったいなんの話だったんだよ・・・ピザトカテンチョートカ!
2週間は、つらいよう〜。
つらいね。
毎年あるような気がする、6月中の放送休止。
人,_,人,_,人,_,人,_,
ヾ / < 仮面ライダー777が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>777ゲットだ>
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
関西では毎年高校野球のための放送時間変更がありまつ
仁丹の娘も今後消えそうな予感がして怖い…
次回は、地下で生き埋めの二人の話が出るらしいが
>>778 その影響で、夏休みの2話分は番外編っぽい話になるんだよね
780 :
名無しのオプ:03/06/10 03:55
いいね
去年の番外編、放送終わった後で見ると結構趣あるのよね
>>779 へー。ためになるなあ、このスレ。
キャラ増やしすぎて処理し切れんのかね…。
去年の番外編は玲子さんのお見合い話と、北岡・めぐみの話だよね
今年はスマレと仁丹親子編でもやってほしいな
確か後半にも休みの週がなかったか?
エクギル登場の頃、アギトとG3のバイク二人乗りの話の辺りで
休みがあったような気がするんだが
放送休止はかなり萎える
日曜の朝っぱらから地上波でゴルフ中継なんて、どこに需要あるんだろ
なぜかこれが毎年恒例になってるようなのが不思議だ
>どうして常務は椅子ではなく机の前に座っていたのか、
>なぜ啓太郎はガソリンスタンドを探さずにバイクを押して坂を登ったのか・・・など、
>残念ながら明かされることはなかった秘密に、
>興味が湧きますよね
>>785 中年以上の視聴者層を忘れてない?
これでも年々休止は減ってると思うんだけどなぁ。
野球の延長で時間変更・中止が当たり前のラジオに比べれば、まだマシってことさ。
>>787 いや、おじさん層はこの時間寝てる人多そうだと思ったからさ
>>788 うちの親父は朝の3時だろうが4時だろうが起きてきてみてます。
そんなに観たいか、と思う。
年とると早寝早起きになる人が多いよ。平日の習慣が体に染みついてるんだろうね。
休日は朝飯食ってから二度寝、あるいは昼寝する場合も多いみたいだけど。
8時起きは、むしろ遅いほう。
なるほど でも視聴率的には絶対ライダーの方がいいと思うんだけどなー
番外編といえば、去年の浅倉・フェリー乗客失踪事件の回もそうなの?
いや、あれは本編らしい。
なんでも浅倉のような人間でも必要と思う人間はいるってエピソードだったらしい。
>>792-793 確かにあれも番外編っぽいね ストーリーあまり動いてないし
必要と思う人間はいるけども、浅倉自身は何の感情も抱いてなかったってのがちょっと虚しい
795 :
名無しのオプ:03/06/11 17:58
劇場版とテレビ版で撮影きつそうだから、一週くらい休みやった方がいいんじゃない?
仁丹親子とかスマレとか特にね。
アバレも無いのか…。明日はヒマだな。
誰か劇場版エキストラ当選告知来た人いる?
明日じゃなかったか?>告知
げ!ほんとだ!明日アバレンはあるのかと思ってた!!
>>798 あ、ほんとだ。明日の正午まで募集やってるのか。
あーあ 555ないのつまんねーなぁ…
しょうがないから龍騎TVスペシャルとか借りてきちゃったよ
これだけは見たことなかったから…
八時から見て寝ます
肩の力抜いて見れば結構楽しめると思う、龍騎スペシャル
ビデオ版だと別エンディングも入ってるのかな
>803
先週借りてみたけど、別のバージョンも入ってたよ。
なんかどっちのバージョンもイマイチっつーか…
百円で借りた奴だからまぁいいけど
あのファイナルベント見れただけで百円の価値はあった
>>804 そっか 一応借りてみようかな…
自分としては、SPの一番の見所はやはりカメレオン社長なんだが
筋肉ドライバー、懐かスィ……。
手塚のAAを見て笑い転げた覚えが。
6月22日(日)の劇場版「1万人エキストラ」、
多数のご応募ありがとうございます。
ご応募は本日正午に締め切らせていただきます。
大反響を受けて、当選枠を15,000名様に増やすことが決定!
当選者の方には、16日(月) rider555.jp からのメールにてご案内いたします。
お楽しみに!
枠増やしたんだ
このスレでも応募してた人いたよね
一気に当初の5割も増やしたのかよw
大丈夫か?幼児とか…。
用事で減る事を見越して多めなんじゃないかね
どうせ10000も15000も映像で見たら人数なんてわかんねーよ
まぁイベント的な要素も大きいからねぇ
814 :
名無しのオプ:03/06/16 21:12
エキストラ当たった?
当たったよー
816 :
名無しのオプ:03/06/16 22:10
映画のラストはライダー部隊VSオルフェノクになるのか
ヤター、当たったー。
っていうか当選番号の桁が百万なのは…別に意味無いか。ちょっとギョッとした。
当たった人おめ
行ってきたらレポよろー
815や817はライダーになれるの?
いいなぁ・・・(´・-・`)
>>818 いや、それがレポ禁止ってお触れが。
こういうのって無視して平気なのかね。
一応部外秘情報だし、ネタバレ情報発信で利益を損ねた
ことになって訴訟マズーぐらいまで思考が及ぶのでつが
>>820 えーっ、ほんとに?
レポ禁止って、どれくらいのレベルで禁止なんだろ
>>820 とりあえず撮影した事に関しては駄目だとしても、
啓太郎がテレビで見るよりかっこよかった、とか
海堂がテレビで見るよりローテンションだった、とか
そういう事は良さそうなものだけど。どうなんだろ。
ネタバレは駄目ってことかなぁ…無難にどこまでいいか聞いてみてあ。
>>822くらいなら、いいと思うんだけど…期待してまつ。
中には役者さんとかともかなり近付ける人もいるだろうし
そういうレポは結構楽しみだ!漏れは行けないけど…
でも1万5000人もいたら嫌でもネタバレするだろう。
金払って雇うエキストラでも無いんだし。
バレたら本当にまずい様なシーンはうまい事エキストラに見られない&わからない様に
するんじゃないのかなあ?
これやるってだけで、おおまかなイメージは想像ついちゃうしなぁ
827 :
名無しのオプ:03/06/17 05:19
最近の京極より面白い。
東映公式ではオルフェトリオが銃構えてる写真が出てるね
劇場版ではどんな出方するんだろ
予告では木場がベッドの横でもがいてたな。
気になる。
あ、一瞬だけ京極の話かと思ってしまった。
555は音楽が秀逸だなー、と思う。
龍騎劇場版では、神崎がオルガンで弾く曲がなかなか良かったけど
555劇場版でもああいう印象的な曲が出てくるといいなー。
次回の初アクセルフォームには、ちゃんと巧がなるのか?
初登場の機会を琢磨に奪い取られるのも、それはそれで面白そうだけど
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
【啓ちゃんの場合】→『真っ白い洗濯物は幸せの象徴なんだ!』→真っ白い洗濯物に固執。
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
【啓ちゃんの場合】→
>>629、
>>661 ●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
【啓ちゃんの場合】→『皆が幸せに……』と言いながら何故か洗濯しかしてない→ワンパターン。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
【啓ちゃんの場合】→『フェックション!』『「真っ白い」洗濯物は……』
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
【啓ちゃんの場合】タックンの言動にいちいち狼狽しすぎ↓参照。
●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
【啓ちゃんの場合】『あぁ、これだからタックンは……』『どうしてタックンはいつもこう……』
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
【啓ちゃんの場合】→『真っ白い洗濯物は(以下略)』
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
【啓ちゃんの場合】→趣味は洗濯。
●物まねをしているような不自然な言語表現
【啓ちゃんの場合】→締めの発言では常に格好をつけたがる。
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
第二、第三の啓太郎が出てこないとも限らないわけか……。
結論・啓太郎はアスペルガー症候群でした。
↑頭大丈夫か?お前
837 :
名無しのオプ:03/06/18 19:23
つーか、834自身がなんとか症候群だと思われ
全長約170_ってところが気になった。
フィギアか何かだろうが一瞬小人ライダーかと思った。
>>835 加筆コピペ
840 :
名無しのオプ:03/06/21 14:58
841 :
名無しのオプ:03/06/21 15:00
それ、一話に出てたヤシらしい
ベルト持ってったヤシ
843 :
名無しのオプ:03/06/22 02:08
あと5時間40分age
エキストラ当たり組はあと何時間かしたら出発かな
いいみやげ話を期待してます
一瞬だけタイガのファイナルベントを思い出した今回。
そうだね。クリスタルブレイクっぽかったね
それより913相手に逃げ帰ったのであろう北條さん、
どんどんなさけなくなっていく…
やけにあっさり取られたと思いきや
やけにあっさり返って来たベルト…。
そしてあのお約束〜なラスト。
2週間ぶりでウレシイのが手伝ってなかったらクソな回だと思ったかも〜。
まあベルトの事は次くらいでどう取りかえしたのかやりそうだけどさ。
849 :
名無しのオプ:03/06/22 09:03
それよりもタックンがオリジナルオルフェの片鱗みせたな。
やはり一話冒頭のヤシが前社長で、
二度と日の目をみることはない=一生地中に埋まりっぱなし
ってことなんかな。
生身の人間二人にボコられて、アクセルフォームに瞬殺されるとはあいつ情けなさ過ぎ
その一人の馬は人間ではないわけだが・・・
853 :
名無しのオプ:03/06/22 15:28
違うもん。お馬たんは人間だもん。人間だもん!(涙)
でもタイマン時お互い変身状態であんなに追い詰められてた癖に
2人いるからって生身状態であんなにボコれるのはさすがにおかしい。
北条さん携帯銃乱射→押さえられて「何ですかあなたは!!」
ワラタ
オリジナルオルフェの木場は変身前でもそれなりに強いんじゃないのかな
イヌタクが変身前からべらぼうに強いのはデフォだし
M.C.A.T(だよね?)の新EDは何となく収まり悪い気がしたなぁ
慣れればかっこよく感じられるんだろうか
変身前の方が強いんじゃないかと思える。
エキストラの人ら、そろそろ帰宅し始めるかな
860 :
名無しのオプ:03/06/22 22:46
帰ってきたよ。疲れますた。
でも面白かった。
犬はイヌタクフェノクであり、生身に見える姿が変身後です。
エセキムタクオルフェノク
今見てきたら特撮板のほうでめちゃめちゃネタバレしてますね。
スタッフ等の脅しに屈して固く口を閉ざそうとしていた自分は一体・・・
ネタバレ見たいヤシは特板に池!、 ってことでここではネタバレしないでね
「何をするんだ!ピザを手荒に扱うんじゃないっ!」ってとこ、よくわからんがワラタ
アクセルは割と良かったけど、あの赤目を発光させてくれるともっと良かった
あとあれが出た時に
>>857の曲がかかれば良かった気がする
555もゲーム出るのかな……いや、今まで買った事さえないけど
龍騎なんかに較べてゲームとかにしにくそうだから、なんとなく。
出るよ。
ライダーは何人もでてくるし敵もいっぱいいるしで別にゲームにしづらくないよ。
今日はなんとなくS-HRFバジンを買ってしまったよ。
で、いじってて気付いたんだが、バジンはビーグルモードだと
前輪の軸を拳の小指の側に握ってるのな。
そしてバトルモードになった時に体の前面に前輪を構える、
ってことは変形中にひそかに握り直してるらしい。
どうでもいい話を長々とスマソ
とりあえず謎1個解消。ちゃんと寝室が2つあったんだね。
布団に抱きついて「海堂さん、ごめんなさい……」と悶える鶴の人に萌えた(w
ならば奥のベッドが馬の寝室なのか?
奴だけプライバシー皆無なオープンなスペースで悲惨だな。
ところであのマンション天井高いしやたら高そうだけど
撮影の度に借りてんのかな
>>872 あれはセットでしょ。
クリーニング屋と一緒で。
草加は「3本目のベルト」を探す過程で、あの腕時計を入手したのかな
で流星塾の連中は、今頃ベルトにまつわる何かをやってるんだろうか…
相変わらず草加は謎だらけだ
カイザでの戦闘も無かったしなぁ。カットかよ!
>>868 安いし劣化格ゲーじゃないのかな?
やったことないからわからんけど。
869宛てダターヨ
草は三本目云々で離れてた間に913アクセルと555アクセルを入手、
北條555をアクセルフォームで撃退って感じなんだろうか。
↑に胴衣
いや、北条氏が普通に弱すぎただけなんじゃないか?
自分的には、戦闘シーンカットされてて当然のように草加にベルト奪還されてる
ってのが笑いどころだった。何かあの人のイメージ通りだなー、と。
多分、負けそうになって
「うわぁぁっ」とか言いながら555ギアを脱ぎ捨てて
川を渡って必死に逃げたんでしょう。
555ギアを渡す代わりに何らかの密約を…
とかは無いか 北条だもんな
>>880 去り際に振り返り「何ですかあなたはっ!」と言ったに15000ライダー。
913 VS 百足555と見せかけ、実はバジンたんが555ギアを取り返していたに555,000キボンヌ。
カイザのサイドカー、何か走るのつらそうだった
来週スマレ復帰らしいぞ
ワーイヽ(´ー`)ノ
888 :
名無しのオプ:03/06/26 01:42
人,_,人,_,人,_,人,_,
ヾ / < 仮面ライダー888が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>888ゲットだ>
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ところで何で北条なの?
>>890 アギトは見てなかったんで知らなかった
サンクス
ムカデがあっさりカイザに負けたと仮定すると、ワニも強ち弱くなかったということですね。
でもカイザとファイズじゃ性能が全然違うんでしょ。
913・555アクセル〉四つ葉〉913、555〉普通のオルフェノク
ってかんじじゃネーノ
俺には『文才』が無い
だが『トリック』を作る事は出来る
「変死ッ!」
今週のオルフェはミミズとナマコだってよ
きもちわる
よし、OPクレジットにスマレがあった!
898 :
名無しのオプ:03/06/29 08:30
北条さんは何であそこまで自信満々なんだろ・・・
北条「ベルトをわたしにわたして下さい」
今日はコレを言う為に出てきたんだよ。
このまま馬と草加結託→タックンが実は555なんだゾ!!やなやつなんだ!!と草加馬に吹き込み→
タックンが555だったの!?タックン嫌いだ!!と馬怒る
というベタな展開になる…かと思ったら、予告見る限りそうでもなさそうだ。
リーマン結構いいキャラっぽかったのにあっさり死んだな。しかもちょっと面白く。
>>899 いや〜ちょっと驚きました
今時おっさんでも言わない様なダジャレで
前回の蠍や今回の二人を見る限り。四つ葉候補と言えども
現四つ葉メンバーとは実力に雲泥の差があるみたいだな。
903 :
名無しのオプ:03/06/29 08:40
予告では木場が北条、エビ、若者、カイザに囲まれてたな
ガキの回(キノコ怪人)の時のタックン駆け付けるの速すぎ!!!
に並んで今回の
なんで真理がベルト持ってんだよ!!!
がすっごいひっかかる。
北条はあれでも命使ってないんだよね?とかベルトもあっさり奪われたタックンが
どうして今度は2人相手で互角以上に戦えるんだYO!!!とかもひっかかるが。
まあそんな事言い出したらキリ無いんだけどさ〜。
http://www.toei.co.jp/tv/555/index.asp ファイズのベルトを今一度奪還すべく、再び巧の前に現れた琢磨。
前回いとも簡単にベルトを奪ったという経緯からか、自信満々で
戦いに臨みますが、アクセルフォームを発動したファイズに逆に
返り討ちにあってしまいます。人一倍誇り高く、自信に満ち溢れ、
負ける事など今だかつて考えた事もなかった男は、初の敗戦を
味わった悔しさのあまり…(以下、来週に続く)
906 :
名無しのオプ:03/06/29 08:42
スマレはなんのために出て来たんだ?
>>904 ラッキークローバーのメンバーの社長をして「上の上」と言わしめる
力は個人ごとに違いそうだが。複数の命はJ特有の能力だと思う。
908 :
名無しのオプ:03/06/29 09:04
あ、四葉がみんな四つの命持ってる訳じゃないのね
909 :
名無しのオプ:03/06/29 09:05
あれ三つだったけ…?
,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、;,
;; -=・=- ... 、-=・=-;: <Jに3つの命を与えたのは、このワシぢゃ。
`;. ● ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
911 :
名無しのオプ:03/06/29 11:49
>>905 琢磨はカイザに負けた訳じゃないのか。
だとしたら取引をしたとか……
それで琢磨が褒美としてSB社から貰った、
アクセルフォームまで草加は手に入れれたのでは。
これは重大な伏線(琢磨は草加と結託)?それともご都合主義の脚本ミス?
912 :
名無しのオプ:03/06/29 14:14
次回予告の社長の言葉
「草加雅人は流星塾の秘密を知っている唯一の男ですよ。この私の知らない秘密をね。」
らしいよ
ラストのカイザ・ホースのW剣演出はかっこよすぎる
アクセルが瞬殺しつつもその間動きまくりってのも良いね 手首カシャッ!もやってたし
914 :
名無しのオプ:03/06/29 17:37
草加は相変わらずっぽかったな
>>911 そうすると琢磨が今週無防備にアクセルフォームにやられたのは頭悪すぎだと思われ。
草カイザはカイザの扱いに慣れてるし、ファイズとの戦いにも慣れてる。
同性能かカイザのがちょっと高性能?ならファイズ素人の琢磨に勝てる道理はない。
普通にやられたんだと思うけど…。そうなるとこれは脚本ミs
えーっとまあ、一応カイザに負けたのはあくまでファイズになった琢磨だから、
生身で負けたのは初めてかも、とフォローしてみる。
・草加がアクセルを入手したのは流星塾メンバーと一緒に行動していた時(琢磨はアクセルの存在を知らなかった)
・草加はSB側とも通じている。何らかの取引によって一時的に琢磨からファイズギアを借り受け、イヌタクに渡した
→琢磨は既に一度イヌタクに圧勝しているうえ、味方もついているので、ベルトは容易に奪還できると思って余裕しゃくしゃく。
しかしアクセルギアによって思惑が大きく狂い、返り討ちに遭った
こんな風に、草加を二重スパイだと仮定すれば、一応辻褄は合うんだけど……。
たぶん辻褄合わせは考えてないと思う(w
917 :
名無しのオプ:03/06/29 22:01
なっとくいかねえ。
918 :
名無しのオプ:03/06/29 22:12
北條が草加と取引をしたとするとベルトを渡す代わりに
村上社長ですら知らない流星塾の秘密を聞き出した?
北條の誤算は何時でも取り返せると考えていたベルトがアクセルの
力により失敗したことだな。
>>905の文章は山崎氏が書いたようなので単に勘違いしてるんでないの?
カイザに負けたシーンは(まだ)撮ってないかもしれんし。
深読みはミス板住人の性ナノサ(*´∀`)ナノサ
アクセル時の、ボタン押してから10秒間は通常の1000倍の速さで動けるらしいが
その間イヌタクの意識はどうなってんだろ?
今週は余裕ありげに「カシャッ」とかやってたけど
敵が止まってるように見えてるのかね。
1000倍で動かれちゃ、ほとんどの敵は相手にならなさそうなんだが
今後アクセル時にはどんな演出がなされるか、注目ですな…
923 :
名無しのオプ:03/06/30 02:36
木場と草加の接触、どこであったんだっけ…ってしばらく思い出せなかったんだが
クリーニング屋連れてきて全然介抱してやらなかったってシーンか
あんな嫌な態度とられたのに、礼儀正しく対応する木場はいいヤシだな
OPに出てくる羽の欠けた蝶は、メンバーが1人欠けたラッキークローバーを表してるんだろうか。
>>923 ていうか、覚えてないだけだと思われ。
意識朦朧としたまま、覚醒(?)して出て行ったきりだから。
1000倍に加速された10秒間って主観的には三時間弱あるんだが、
ちょっと長すぎやせんか?
926 :
名無しのオプ:03/06/30 12:16
なるほど 1秒の重みが1000倍になると
確かに10秒間が3時間近い感覚になる…のかな…
意識も追いついてればまさに敵が止まって見える状態だろうけど
想像がつかない。つーかそんな化け物に太刀打ちできる敵いるのだろうか?
何か、ドラゴンボールでの強い奴と弱い奴の戦いみたい。
927 :
名無しのオプ:03/06/30 12:26
馬もイトコに復讐するときは、時間を止めましたが何か?
真理は16だけど草加は何歳なんだ?
929 :
名無しのオプ:03/06/30 12:30
>>928 海堂も草加も炉利で、援助交際禁止条例違反ですが、何か?
930 :
名無しのオプ:03/06/30 12:31
>>928 海堂も草加も年齢はともかく真性炉利で、援助交際禁止条例違反ですが、何か?
>>926 普通の人間だと、3時間分の運動を10秒間で行ったりしたら、
精神と肉体が耐え切れなくなってアボーンしそう。
ってか、それ以前に余程の訓練でも受けんと感覚ついていけんだろうなと思う。
932 :
名無しのオプ:03/06/30 13:01
>>928 役者は結構年行ってて26とかそのくらいだったと思う。
劇中では大学生だから21〜22くらいの設定かな。
>>931 絶対脳にくるよな…
その速さの世界では、もはや自分の意思で攻撃してるのかどうかも疑わしいし
ファイズギアに動かされてるって方が近いのかも。
昨日の暴れっぷりにも結構驚いたけど、1000倍動けるなら
あれでもまだまだ余裕ありありだったんだろうな。
アクセルフォームでセクースしたい
934 :
名無しのオプ:03/06/30 13:28
アクセルっつっても落下速度とかは通常時と変わらんし、
筋力増す訳じゃないからジャンプ力もそう変わらんだろう。
従って、どうにかして打ち上げ、落下中を狙い撃ったり、
組み付いて10秒耐えれば勝機アリ。
昨日の放送では落下中に加速したけど。
ところで身動き取れないアクセル時に狙撃されたら
10分近くも迫りくる弾丸と向き合わなければならない訳か。
初期のゴールドエクペリエンスみたいだな。
気ィ狂うな。
>>934 手塚治虫の「処刑は3時に終わった」がモロそんな話だったな。
936 :
名無しのオプ:03/06/30 17:27
>>934 >身動き取れないアクセル時
バジン様につま先を踏まれた、とかか(笑)
筒井康隆の短編にあったような。
ま、そんな状況にはならないから大丈夫だろうけど。
>>934 アクセル時はパワーも上がってますが何か
アクセル以上の力、となるとカイザはもう時間を止めねばならないわけだが。(w
939 :
名無しのオプ:03/06/30 21:13
何か「空想科学読本」のネタにされそうなシステムだな>10秒間1000倍
940 :
名無しのオプ:03/06/30 21:51
石ノ森章太郎繋がりで「サイボーグ009」の加速装置を思い出した。
大学生ってことは幼少時代の草加は3〜4歳年下の真理から助けられてたのか・・・
カン違いしてるといけないから一応書いとくけど。
10秒間1000倍のスピードで動けるんじゃなくて、ファイズの体感時間で10秒間を1000倍のスピードで動けるだからな。
つまり、0.01秒間の間に10秒分の動作ができるが正解、らしい。
943 :
名無しのオプ:03/06/30 22:18
>>937 パワー上がっていても物理的に落下速度は変わらんだろう
今後力比べしてアクセル555に勝てるオルフェが出ないとも限らん
てか出ないハズがない
>従って、どうにかして打ち上げ、落下中を狙い撃ったり、
>組み付いて10秒耐えれば勝機アリ。
パワー上がっててもこれらの弱点はかわりません
>0.01秒間の間に10秒分の動作ができる
つまり10秒間に10000秒分(約2.6時間)の動作が出来るのですね?
1000倍のスピードとどう違うのか判りません。
あ、555の体感が十秒なのか。
でも体感10秒フルで走ったら172000b走れる計算になるな。
周りから見ると0.01秒で172000b走ってる訳だから、
時速619200000`?
ゆっくり落下するオルフェノクを上からキックで貫通するあの描写を
見ると重力とか無視して時間ごと加速しているようにしか見えん。
ブッチ神父のアレですな。
>>945 俺も初めそう思ったけど、どうも公式ページの走力は周りから見た速度で書いてあるっぽい。
だから、0.01秒で172mだと思う。
ファイズは体感時間5.8秒で100m走るのではあるまいか。
>>947 それにしたって時速619200kmかよ!
音速はせいぜい時速1300kmじゃなかったか?
あと体感5.8秒で100mだとノーマル555と変わらん。
949 :
名無しのオプ:03/07/01 03:32
予告でも社長の知らないことまで知ってるとか言ってたし
草加が現時点では一番核心に迫ってる人物なのかな
というか、巧たちと接触し始める以前から
既に事態の中心にいた人物だったんだろうか?
まだまだ不思議な点が多いキャラですな
流星塾の連中が持ってる「戦う力」ってのは何だろうね
3つ目のベルト?じゃないよな
955 :
名無しのオプ:03/07/01 11:01
アクセルになる前からφキックは途中で加速してるんだから
いまさら途中で加速して時間がどうのこうのって話はなんか違くないか?
ついに変身すんのかな、あの二人も…
流星塾メンバーの力ってライダー化じゃなくてオルフェノク化かもしれんぞ
つかそろそろ新スレか?
あんまり早くてもあれなんで、980くらいでいいんじゃない?
961 :
名無しのオプ:03/07/01 22:42
そうね。
次の土曜には移行したほうがいいかもしれず。
>>924 確かに、見返してみたら「どこかでお会いしましたっけ?」って
木場は記憶微妙なんだね。
木場、草加にうまいこと利用されちゃいそうだ。
つか草加はずっと嫌キャラのままなんかなぁ…
最後の最後いまわのきわでイイ人になって全部帳消し。相殺。多分。
ふざけろ。
んな、まだ見てもないのに勝手にキレんでも…
966 :
名無しのオプ:03/07/02 11:43
次回は草加主導の話みたいね
楽しみ
一時期目立たなかったけど、再び木場が話の軸になってきたな
草加さんには思う存分かき回してほしい
草加さんかきまわしてぇ!
970 :
名無しのオプ:03/07/05 05:34
放送日あげ
びっくりした…
明日じゃんかーヽ(`Д´)ノ
972 :
名無しのオプ:03/07/05 23:43
明日放送
楽しみage
放送開始age
実況板ですれ違ってるんでしょうなw
マザコンでロリコンかよ!>草加
馬の肩アーマーやばいね。去年のサーガイン並にぐらついてる。
しかしあんなヘボいガキが四葉候補ってオルフェノクは人材が不足してんのかね。
木場のがよっぽど強いじゃん。
シャアはマザコンじゃねえだろ
ララァは私の母親に(ryを知らんのか?
980 :
名無しのオプ:03/07/06 11:11
まんまシャアのセリフパクってたね。
なんか草かの人ガンダムヲタらしいし、ひょっとしてアドリブだったりして
北岡の中の人もガンダムヲタだったっけ…
アバレンまたゴルフで中止か
絶対ゴルフの方が数字悪そうなのに、謎
草加の中の人も、ガンダムで声優をやりたいとか。
あの人は悪い演技うまいなぁ
仮面ライダーゾルダはエピソードファイナルでたなぼた式に最後の生き残りに
なったので願いをかなえてガンダムパイロットになりました。
987 :
名無しのオプ:03/07/06 18:13
次スレ立ててくる
988 :
名無しのオプ:03/07/06 18:17
だめですた… 誰かタノム
いらん
このまま沈むにまかせよう
それも一興なり
立っちまったか
美しく散らせたかったのに
埋め
梅
996 :
名無しのオプ:03/07/06 18:37
生め
産め産め
生まれるぅ!
オギャー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。