920 :
名無しのオプ:04/02/04 03:25
久作は一度ほぼ完全に忘れ去られてしまった存在だったよね。
まあ、九州という現在で考えられるよりもずっと辺境の地で活躍したと
いうこともあるのかもしれないが。
復活した理由は何? 久作の白日夢の持つ凄みだと思うのだが、
もっと詳しく誰かに解説してほしいよ。
鶴見俊輔が批評でとりあげ、三一の全集が出て再評価が歴史な訳だが
むしろ当時の受け取り方に興味があるな
はっぴいえんど が曲を作ってるし、当時の学生とかはとりあえず読んどけ
30年以上前なのに今でも全然通用するみたいな感じだったんだろうか
教えてエロイ人
確か、60年代に異端作家リバイバルとかのブームがあって、
「ドグラマグラ」とか国枝史郎の「神州纐纈城」とかの
一部のマニアの間で伝説になってた作品が一気に復活したんだよね?
桃源社「大ロマンの復活シリーズ」
桃源社社主で大衆文学のコレクターである矢貴昇司(八木昇)
が自身の膨大なコレクションを元に探偵小説以下戦前の大衆文藝作品を
次々と刊行。
916にあらかた同意
1970年代に寺山修司とか暗黒舞踏とかアングラな風潮があって、それにはまったらしい。
>>922 >確か、60年代に異端作家リバイバルとかのブームがあって、
このブームって真鍋元之編「大衆文学事典」(1967年、青蛙房)の刊行がきっかけではなかったか?
928 :
名無しのオプ:04/02/05 04:17
映画は面白いの?
1970年代に寺山修司の映画のポスター書いていたのは
故辰巳四郎だったらしい。
930 :
名無しのオプ:04/02/05 04:47
寺山が猟奇歌に初めて言及したんだっけ?
ドグラ・マグラの上読み終わったトコだけど
なんかおもろない!
頭使って読んでないせいか、意味がわからん
正直、読むの止めたい
下巻後半から面白くなってくるよ。いきなり目まぐるしい展開。
余計意味分からなくなるけど
934 :
名無しのオプ:04/02/05 17:16
半分まで読んだなら勢いで全部読むべし。
読んでおけば話題に加われるが、読んでなければ貶す事も出来ない。
935 :
名無しのオプ:04/02/07 00:39
誰かドグラの主人公の妹が最初に叫ぶあれ書いて・・・
お兄様ぁぁぁ 助けてぇぇぇの続きが思い出せない・・
936 :
名無しのオプ:04/02/07 00:51
「・・・・・・イヤラッサナァ・・・・・・マアホンニ・・・・・・タマガッタガ・・・・・・
トッケムナカァ・・・・・・ザウタンノコト・・・・・・イヒヒヒヒヒ・・・」
太公望書林刊「ドグラマグラ読本」より
【5:00】「ブゥゥ―――ンンン……」ボンボン時計の音で起床。まだ眠い。顔は洗わない。歯もみがかない。ここには水道がない。
【5:20】朝食を腹につめる。頭が重い。イヤになる。
「お兄様、お兄様。お兄様。あんまりです、あんまりです」モヨ子の言葉だ。うるさいんだよ。俺は自分の過去を全然知らないただの自我忘失症なんだよ。
「アレェー!」うるせぇんだよこの看護婦が!
【5:21】若林が到着。独房ではモヨ子がわめいている殺すぞ。
【5:23】「御自分の過去に関する御記憶を、残らず御回復になりましたでしょうか」若林が尋ねる。俺にどうしろっていうんだよ。
【6:04】体を洗われてサッパリする。元の恰好に戻っても自分を思い出せない。うだつの上がらない俺だ。
【6:24】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く自我覚醒したい。
【6:47】モヨ子がスヤスヤしている
【7:30】九大医学部精神病科本館へ。
【7:50】『ドグラ・マグラ』発見。
【8:12】正木のコトを聞く。遺稿をもらう。無我夢中で読む。
【8:23】キチガイ地獄外道祭文。チャカポコチャカポコにいらつく。
【10:32】脳髄は物を考えるところに有らず 登場。
【10:55】「青年名探偵兼脳髄学の大博士、アンポンタン・ポカン!」 相変わらず元気な奴だ。
「アハハハハハ……ドウダイ驚いたか。……見たか。聞いたか。感心したか」本当はどうでもいい。早く俺の名前を教えろ。
【12:04】胎児の夢を読む。俺は呉一郎なのかしらん。
【14:43】「どうだ……読んでしまったか」正木だ。タイミングが良すぎる。暖炉の中から見ていたのか?
【14:56】「若林のヨタなんだ」さようなら、今までの感激や驚きや好奇心、こんにちは疑心暗鬼。正木がニヤニヤしている。
【15:08】「……ど……どんな約束でも守ります」ただの口から出任せだ。
「アハハハハハ」このセリフには飽き飽きしている。
【16:04】暴露終了。「……この研究を……シ……神聖にしてください」格好だけ聞いてみる。
【16:13】小使が来た。「今朝から私一人でございますもんじゃけん」正木退場。馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿、アッハッハッ…うだつの上がらない俺だ。
【20:45】教授室に帰宅。風呂敷の中で調査書類が埃を被っていた。モヨ子が壁を叩いて泣いている。
胎児の夢か? アッ……呉青秀? ……ブゥゥ―――ンンン……
ふむう、上手くいかねー
AM1時〜AM0時に収めるともっといい感じ
最初のブーンは1時
最後は12時
941 :
名無しのオプ:04/02/07 15:47
ハル吉親分やチイちゃんの一日も書いておくれ。
俺も木賃宿に泊って、葱の煮つけと茄子の味噌汁で飯食って、花札やりたい!
>937
労作ですな・・・でも朝食はえらく美味そうに喰ってたような
この時代にはポー、クィーン、ドイル、クリスティ、その他すごい人たちがすでにいた、
久作は所詮右翼のゴミ。
忘れ去れて当然。
この人の取りえは確かにあるが、むしろ映画なんかにいいんじゃないかな。
右翼は頭悪いけど悪いなりの主張は認めよう。
久作は戦争に負けた現実を屍っていたのか?
知っていれば同情の余地はある。
右翼は頭悪いに決まっている。
ちゃんとした推理小説スラ書けなっかったかわいそうな人。
ほんとは一個ぐらいは書き可ったロウに。
右翼の子供は苦労するのよ。
天皇制とっとと止めれ。
949 :
名無しのオプ:04/02/12 18:02
しかし久作を発掘したのは主に左の人たちなんだな。なぜか。
所詮決め事だけどね。
国家というのはなくなる運命だと思うな。
それが歴史の流れだしそれに期待するしかない。
日本国もかつ小さな国同士でたたっかっていたわけだ.
euと同じ
この意味がわからないやしは馬鹿。、
954 :
名無しのオプ:04/02/12 18:31
>>949 ま、右の人はそもそも本なんか読まないもんね。
天皇制はおかしい。
日本国はインチキだ。
久作を右翼呼ばわりして批判してるヤツほど
久作のことも右翼のことも知らないものだ。
まだ春は先だというのに、近頃おかしな奴が多いな。
道端に落ちているモンなんか食べちゃ駄目だぞ、良い子のみんな。
つまり、
鶴見俊輔→夢野久作→モヨコたん
鶴見良行→秋篠宮→紀子たん
いずれもハァハァに行き着くということじゃ。ハァハァ
961 :
名無しのオプ:04/02/17 03:23
「黒白」に書いた久作の小説作品ってどれくらいあるんだろう?
ヽ \
少しは懲りろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゛― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゛ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_< ,Д、 ;>-ヽ_ノ-'
゛ー ''~ ∨ ̄∨アイゴー
ヽ \
./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < 僕の事業を邪魔するか!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゛― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゛ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_ (。A。 )-ヽ_ノ-'
゛ー ''~ ∨ ̄∨フウフウラララフウララフウ
939げっと!
ドグマグ嫌いの人がよく言うのって
「冗長」と「意外と普通」なんだけど、
前者はともかくとして(冗長さはむしろ魅力だと思う)、
後者は分かる気がするな。(漏れはドクマグ大好きだけど)
一読した限りでは私=呉一郎の推理で普通に辻褄が合っちゃうし。
もう少し「私」の幻覚と現実の区別が読者に曖昧に感じられるように
仕掛けを増やしても良かったんじゃないか?
966 :
名無しのオプ:04/02/19 18:31
ブックオフで、角川文庫「人間腸詰」を買ったけど、表紙と題名が気持ち悪くて、中々
持って帰れず、会社の机の引出しで寝ている。読んでも大丈夫でしょうか?
>>966 表題作「人間腸詰」にグロ描写はなかったと思う。ただ夢野の短編の中では
それほど優れたもんじゃないので、読んでも読まなくてもいいと思われ。
968 :
名無しのオプ:04/02/19 21:09
やはり「鉄槌」がステキだな。
>>965 今、読むからってのもあるでしょうな。
というか、最近夢野が出てきてるのも、こういうのが流行ったからとも言えるしな。