各作家のナンバー1を決めよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
この作家ならこれ読んどけ!
的な意見を集計してみませんか?
例えば100レス毎に、作家を変えて集計するみたいな感じで。

ということで、見切り発車ですが>>2->>99
までが最初の投票、>>100で集計ということで始めたいと思います。

最初はとりあえず票が割れそうな人が良いと思うので
・島田荘司
でいってみます。

私はベタですが「占星術殺人事件」に一票とさせていただきます。
2名無しのオプ:03/01/17 14:40
「羽衣伝説の記憶」
3名無しのオプ:03/01/17 14:41
読んだことありません
4名無しのオプ:03/01/17 16:21
異邦の騎士。
切ねーよう…
5名無しのオプ:03/01/17 16:22
異邦の騎士にワタクシも1票。
6名無しのオプ:03/01/17 16:31
1位.異邦の騎士
2位.占星術
3位.斜め屋敷
4位.最後のディナー
5位.数字錠
7名無しのオプ:03/01/17 16:39
集計
異邦の騎士(3)
占星術殺人事件(1)
羽衣伝説の記憶(1)
8名無しのオプ:03/01/17 16:40
「北の夕鶴2/3の殺人」
この鎧武者トリックで島田荘司に惚れた。
9名無しのオプ:03/01/17 16:43
マジレスだが水晶のピラミッドに一票。
10名無しのオプ:03/01/17 16:43
すいません「奇想、天を動かす」に一票
11名無しのオプ:03/01/17 16:47
この作家ならこれ読んどけ! とナンバーワンは違う気がする。
島荘でこれを読んどけなら「占星術」だろうが、俺的にベストは「奇想、」だ。

つーわけで奇想にイピョウ
12名無しのオプ:03/01/17 17:48
吉敷なら「奇想・・」
御手洗なら「暗闇坂・・」
島荘は、どーしてもこの2つは読んどけ
13名無しのオプ:03/01/17 18:00
↓例のあれ
14名無しのオプ:03/01/17 18:01
かけない
15名無しのオプ:03/01/17 18:02
「奇想〜」に一票

島田の中ではもっとも小説として優れていると思う。
不覚にも泣いた。
16名無しのオプ:03/01/17 18:02
↑氏ね。

じゃ、今度こそ例のアレ↓
17名無しのオプ:03/01/17 18:02
うへえなり
18無名草子さん:03/01/17 18:26
自分もベタだけどやっぱり「占星術殺人事件」かな〜
例の金田一少年の後に読んだけど、それでも良かった。
19名無しのオプ:03/01/17 18:29
斜め屋敷の犯罪に一票
20名無しのオプ:03/01/17 18:34
20レスめの途中集計
奇想、天を動かす(4)
異邦の騎士(3)
占星術殺人事件(2)
羽衣伝説の記憶(1)
北の夕鶴2/3の殺人(1)
水晶のピラミッド(1)
暗闇坂の人食いの樹(1)
斜め屋敷の犯罪(1)
21名無しのオプ:03/01/17 18:44
「異邦の騎士」は一冊だけ読んでも意味がないので、あんまり推したくない。
ので、まだ挙がっていない「斜め屋敷の犯罪」
22名無しのオプ:03/01/17 18:46
異人館村殺人事件は外せないなり
23名無しのオプ:03/01/17 18:50
>>21
単純にベストを挙げるってことでいいのでは?
「これがお勧めだよ」ってスレじゃないわけだし。
24名無しのオプ:03/01/17 19:07
>>23
あれ一冊読んでも面白くないから、ナンバーワンじゃないなあ、という
自分の感想を書いたまでです。なんか、他の人を否定したみたいになってゴメン。
25名無しのオプ:03/01/17 19:18
異邦の騎士しかない。
26名無しのオプ:03/01/17 19:19
>>22
スレ違い
27名無しのオプ:03/01/18 20:07
やっぱ「占星術殺人事件」っしょ。
28名無しのオプ:03/01/19 02:34
一番好きなのは「倫敦ミイラ」なんだが……あれはトリックうんぬんより
雰囲気とかが好きなんだな。

やっぱり私も総合力で「異邦の騎士」かなー。
でも初めての人に勧めるなら「占星術」。
29名無しのオプ:03/01/19 15:31
このスレ企画倒れだね
30名無しのオプ:03/01/19 15:35
占星術がイチバン!
31名無しのオプ:03/01/19 16:18
トリッキーさでは「斜め屋敷」がナンバーワン。
32名無しのオプ:03/01/19 16:24
秋好事件
33名無しのオプ:03/01/19 16:32
斜め屋敷に一票。
34名無しのオプ:03/01/19 16:47
では「切り裂きジャック」に一票。

でも、ミス板って、99人も住人居るんですか?w
35名無しのオプ:03/01/19 17:01
島荘ならまだしも他のミステリ作家で100票も集まるかって話だな。
30票ぐらいにしとくといのでは。
36名無しのオプ:03/01/19 17:05
『水晶のピラミッド』
37名無しのオプ:03/01/19 17:11
ら抜き言葉殺人事件
38名無しのオプ:03/01/19 17:14
今の気分から、アトポスにでも一票入れとくか。
39名無しのオプ:03/01/19 18:00
「三浦和義事件」いろんな意味で・・・
40名無しのオプ:03/01/19 18:03
斜め屋敷に一票っ!
411さんになり代わって:03/01/19 18:06
40レスめの途中集計
異邦の騎士(4.5)
占星術殺人事件(4.5)
奇想、天を動かす(4)
斜め屋敷の犯罪(4)
水晶のピラミッド(2)
羽衣伝説の記憶(1)
北の夕鶴2/3の殺人(1)
暗闇坂の人食いの樹(1)
秋好事件(1)
切り裂きジャック・百年の孤独(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
アトポス(1)
三浦和義事件(1)

註 28さんの「異邦の騎士」「占星術」をそれぞれ0.5として計算。
42名無しのオプ:03/01/19 18:07
40さんをいれて順位変更

斜め屋敷の犯罪(5)
異邦の騎士(4.5)
占星術殺人事件(4.5)
奇想、天を動かす(4)
水晶のピラミッド(2)
羽衣伝説の記憶(1)
北の夕鶴2/3の殺人(1)
暗闇坂の人食いの樹(1)
秋好事件(1)
切り裂きジャック・百年の孤独(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
アトポス(1)
三浦和義事件(1)

註 28さんの「異邦の騎士」「占星術」をそれぞれ0.5として計算。
43名無しのオプ:03/01/19 18:26
ちっぱーみたらいくんに一票!
44名無しのオプ:03/01/19 18:35
「水晶のピラミッド」に一票です。
45名無しのオプ:03/01/19 19:50
斜め屋敷だな。あの衝撃の大きさは忘れられない。
46名無しのオプ:03/01/19 20:15
「異邦の騎士」文庫版かな。
新書版、愛蔵版はちょっと違う
47☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:03/01/19 20:26
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
48名無しのオプ:03/01/19 20:33
もち斜め屋敷!
49名無しのオプ:03/01/19 21:44
じゃあパロディサイトでひとつ
50名無しのオプ:03/01/19 21:48
「石岡和己攻略本 Let's go! Ishioka‐kun」に一票
51名無しのオプ:03/01/19 21:51
「暗闇坂〜」人気ない…
御手洗物では、一番読み返した回数が多いので、
「暗闇坂〜」にイピョーウ
52名無しのオプ:03/01/19 21:57
秋好事件。
入院中に読んでて、重くて腕が痛くなった・・・。
53名無しのオプ:03/01/19 23:18
では、いろんな意味で、「本格ミステリー宣言」に一票
54名無しのオプ:03/01/19 23:28
暗闇坂に一票!
55名無しのオプ:03/01/19 23:34
俺は「北の夕鶴2/3〜」に一票
56名無しのオプ:03/01/19 23:36
ほんじゃ「ひらけ!勝鬨橋」に一票。
57名無しのオプ:03/01/19 23:38
『切り裂きジャック百年の孤独』
58名無しのオプ:03/01/19 23:45
占星術で。
59名無しのオプ:03/01/19 23:52
俺も占星術に投票
60名無しのオプ:03/01/20 00:08
斜め屋敷にします。
61名無しのオプ:03/01/20 01:58
傑作ぞろいの島荘。悩みに悩んだ末…「異邦の騎士」に一票。
俺の人生の中でこれほど衝撃を受けた作品はないので。
62名無しのオプ:03/01/20 03:04
それじゃ奇想天をで。
63名無しのオプ:03/01/20 03:11
俺は水晶のピラミッドに。
64名無しのオプ:03/01/20 03:41
占星術に一票入れさせてもらいまそ
65名無しのオプ:03/01/20 05:54
「どれか一票」なら、「占星術」に。
俺も異邦の騎士。

つか、時系列てきにも、作者の愛着度?てきにも、まず一番だと思う。
67名無しのオプ:03/01/20 07:07
切り裂きジャックでピーナッツ。
68名無しのオプ:03/01/20 07:49
異邦の騎士は糞すぎる
69名無しのオプ:03/01/20 07:52
占星術が一位ということははじめが頂点であとは下り坂ということでよいですね
70名無しのオプ:03/01/20 09:49
切り裂きジャックに決まってるって!クリーンミステリ万歳!
71名無しのオプ:03/01/20 09:54
斜め屋敷一択
721:03/01/20 10:21
みなさん、投票ありがとうございます。
そして、途中集計をして下さった方(方々?)本当にありがとうございます。

投票の方法なのですが、前レスにもありましたが、
作家によって100レス集まる期間が不安定になるという事が予想されます。
そこで投票期間性に変更したいと思います。
期間はとりあえず一週間でやってみたいとおもいます。
これにより、このスレに一週間に1回訪れていただければ投票が可能になり
安定した運用が出来るかと思います。

そこで勝手ながら最初の締切を1/24 昼12時とさせていただきます。
以降、31日、7日の各昼12時というように、毎週金曜日の昼12時に集計を行い、
次の作家に移るという形で運用して行きたいと思います。

なお、私が日時にこれない事もあるかと思いますが、その場合は
善意の方の集計、及び次作家の決定をお願いしたいと思います。

では宜しくお願いします。
73名無しのオプ:03/01/20 14:34
吉敷なら「奇想」
御手洗なら「異邦の騎士」
74名無しのオプ:03/01/20 14:36
>>72 1
OKでつ。
占星術に清き1票。
75名無しのオプ:03/01/20 15:04
やはり切り裂きジャックだろう、歴史的大事件に一応の解答を与えたんだから
76名無しのオプ:03/01/20 15:06
やっぱり異邦の騎士
77名無しのオプ:03/01/20 15:46
フィクションはやはりフィクションなので、やはり実話の「三浦和義事件」に一票
78名無しのオプ:03/01/20 15:52
77まで。現在島田荘司。〆切は1/24昼12時。
占星術殺人事件(9.5)
斜め屋敷の犯罪(9)
異邦の騎士(9)
奇想、天を動かす(5.5)
水晶のピラミッド(4)
切り裂きジャック・百年の孤独(4)
暗闇坂の人食いの樹(3)
北の夕鶴2/3の殺人(2)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
羽衣伝説の記憶(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
アトポス(1)
ちっぱー みたらいくん(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
79名無しのオプ:03/01/20 15:53
いろいろ悩んだ末「斜め屋敷」にします。
本格としての総合的な完成度は「占星術」をも上回ると思うので。
80名無しのオプ:03/01/20 15:59
上位3強は予想通りの接戦だな。
これに奇想がどこまで迫れるか。
81名無しのオプ:03/01/20 16:05
ここまで見た感想

御手洗の重厚系はあまり人気無いんだな。
ちっぱーみたらいくんに1票入ってるのがすごい。
82名無しのオプ:03/01/20 16:06
異邦の騎士にしとこう
83名無しのオプ:03/01/20 16:11
>>81
俺の中でも大作路線はなんかイマイチだったから、わが意を得た思いだ。
84名無しのオプ:03/01/20 16:11
斜め屋敷に一票!

当時あのスケールに驚いた。
異邦の騎士とか占星術とか暗闇坂とかもちろん好きだけど、一番はこれだな。
85名無しのオプ:03/01/20 16:16
占星術も斜め屋敷もいいけど、個人的な好みとして、
ミステリ部分と小説部分のバランスのよさから、
「異邦の騎士」に一票。
8678:03/01/20 17:17
ちょっと集計間違ってたっぽいんで再集計。
85まで。現在島田荘司投票中。〆切は1/24昼12時。
斜め屋敷の犯罪(11)
異邦の騎士(11)
占星術殺人事件(9.5)
切り裂きジャック・百年の孤独(5)
奇想、天を動かす(5)
水晶のピラミッド(4)
暗闇坂の人食いの樹(2.5)
北の夕鶴2/3の殺人(2)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
羽衣伝説の記憶(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
アトポス(1)
ちっぱー みたらいくん(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
87名無しのオプ:03/01/20 17:21
奇想天に一票!
胸を打つ名作だあ!
88名無しのオプ:03/01/20 17:26
昔は凄い好きだったのに
今の島荘はなんかどーでもいーや
つーわけで「ちっぱー みたらいくん」に一票。
89名無しのオプ:03/01/20 17:33
イギリスを震撼させた名(迷)探偵クリーンミステリ!「切り裂きジャック・百年の孤独」
90名無しのオプ:03/01/20 17:37
俺も「ちっぱー」にいっぴょ
91名無しのオプ:03/01/20 17:52
おまいら・・・
92名無しのオプ:03/01/20 18:17
んじゃ折れは「御手洗攻略本」に一票
93名無しのオプ:03/01/20 18:37
じゃ「ロシア幽霊船」
94名無しのオプ:03/01/20 19:03
みんな一人一票入れてるのかしら?
95名無しのオプ:03/01/20 19:08
仮にちっぱーみたらいが選ばれたとき、このスレを見て、
「島田は読んだこと無いけど、ふむふむ、ちっぱー読むか」
なんてことになるのか。
それはそれでおもろい。
96名無しのオプ:03/01/20 19:35
斜め屋敷にイピョウ

         _____
        //////////\
       //////////////\
     //////////////////\
       ̄/ __      / ̄ ̄
       / /  /     /
      / /゜  /     /
     / /  /     /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                  /
                 /
                / 
97名無しのオプ:03/01/20 19:39
>>96
うまーい!塔がないけど。
98名無しのオプ:03/01/20 19:44
斜めというかゆがんでいるだけじゃん。
屋根とか地面と平行だし。
99名無しのオプ:03/01/20 19:47
メール欄に誰も触れていないのが笑える。
100名無しのオプ:03/01/20 21:32
>>99
パロサイもだけどな
101名無しのオプ:03/01/20 22:20
でも一応島荘著だから
102名無しのオプ:03/01/21 00:02
うーん、やっぱ、占星術に1票!
103名無しのオプ:03/01/21 01:27
「奇想」に一票
104名無しのオプ:03/01/21 02:55
「暗闇坂の人喰いの木」に一票。

初めて読んだ島田荘司がこれだった。
ミステリーとしてというよりも怪奇幻想小説として読んだ。
甘っちょろい似非ホラーなど足許にも及ばない
ディテールの薄気味悪さが堪らぬ。

クラヤミザカタソ(;´Д`)ハァハァ
105名無しのオプ:03/01/21 03:59
そろそろ島田は切り上げて東野あたりに移らない?
106名無しのオプ:03/01/21 04:11
>>105
水曜までだそうなので。
次回お題に東野は賛成。
107名無しのオプ:03/01/21 05:52
アトポスに一票だなー。
眩暈と迷ったけど、やっぱこっち。
108名無しのオプ:03/01/21 08:22
「北の」も良かったが、やはりあの分厚い”切り裂きジャック”に一票
109名無しのオプ:03/01/21 09:39
オールタイムベストよりも、こういった作家別短期集計のほうが実現度が高い。
110名無しのオプ:03/01/21 13:09
>>104 胴衣
俺も「暗闇坂・・」に一票
当時、夜中読んでて背筋がひんや〜りしたもん
「リ○グ」よりよっぽどこえ〜でしょ
111名無しのオプ:03/01/21 13:26
一週間って結構長いな。
でも3日とかで慌ただしく進行してって、
自分の好きな作家の時参加できないと悔しいから丁度良いのかも。

うまく定着すれば良スレの予感。
112名無しのオプ:03/01/21 13:34
『異邦の騎士』
『占星術』
『斜め屋敷』
あたりで悩む。
で、『異邦の騎士』に一票という決断。
113名無しのオプ:03/01/21 14:43
俺は『網走発遥かなり』、『展望塔の殺人』、『切り裂きジャック百年の孤独』で悩むが、
『切り裂きジャック百年の孤独』に一票という決断。
114名無しのオプ:03/01/21 14:49
俺も短編集「展望塔の殺人」が好きなんで一票。
収録作全部面白い。この頃の島田は長編もさることながら
短編が実に面白かった。
115名無しのオプ:03/01/21 15:24
『ら抜き言葉殺人事件』
『嘘でもいいから殺人事件』
『斜め屋敷の犯罪』
『嘘でもいいから誘拐事件』
あたりで悩む。
で、『ちっぱー みたらいくん』に一票という決断。

116名無しのオプ:03/01/21 15:30
ちっぱー、人気あるな・・・
読んでみたくなってきた。
117名無しのオプ:03/01/21 16:27
一週間は長すぎる気がするんだが…。
島荘なら成り立つが、ややマイナー傾向にいくとダレダレになるのでは。

俺は「月火水」と「木金土日」に分けたらいいと思う。
118名無しのオプ:03/01/21 18:15
俺も展望塔の殺人に一票!・・・・緑色の死が特に好きだ!!
119名無しのオプ:03/01/21 18:17
アトポスに一票。ウザイ石岡君も出てないし。
エリザベート・バートリの話が迫力あって面白かった。
120名無しのオプ:03/01/21 18:17
切り裂きジャックが妙に多いのが意外だ。
121名無しのオプ:03/01/21 19:06
俺も「アトポス」にいっぴょー!!
122名無しのオプ:03/01/21 19:46
100で集計するんじゃなかったの?
・・・・・まあいいけど。
123名無しのオプ:03/01/21 19:48
集計すませて、とっと森先生の作品に移行しましょう!
124名無しのオプ:03/01/21 19:58
ん?次は東野先生ではなくて森先生なの?
125名無しのオプ:03/01/21 20:00
森はくだらないからやめよう。
126名無しのオプ:03/01/21 20:10
>>120
あの合理的な殺害方法の意味の特定がいいからじゃない?
というわけで、俺も「切り裂きジャック」に一票!!
127名無しのオプ:03/01/21 20:16
『占星術』にイピョーウ
128名無しのオプ:03/01/21 20:34
ええと、次はやっぱり東野がいいなと思ったりして。
投票済につきsage。
129名無しのオプ:03/01/21 20:37
あんまりはやしたてるもんだから終わりゃしねぇ。
130名無しのオプ:03/01/21 20:51
『斜め屋敷』にイピョーウ

次は横溝正史なんていかがでしょう?
131名無しのオプ:03/01/21 22:20
「斜め屋敷」に一票!
132名無しのオプ:03/01/21 22:26
いつかは海外作家も取り上げて欲しいな。
少なくともクリスティ・クイーン・カーの三人は。
とりあえず島荘では、『暗闇坂』に一票。
133名無しのオプ:03/01/21 22:29
俺はクイーンになったら・・・・・やはり「シャム双生児」かな・・・
134名無しのオプ:03/01/21 22:56
カーなんてかなり票が割れて面白くなりそうだね。
135名無しのオプ:03/01/21 23:00
クリスティ『白昼の悪魔』
クイーン『中途の家』
カー『囁く影』
でケテーイ。
136名無しのオプ:03/01/21 23:11
これ島荘いつ終わんの?
137名無しのオプ:03/01/21 23:15
>>72らしい。
個人的には>>117に禿同。
138名無しのオプ:03/01/21 23:21
占星術にしとくか。やっぱ最後までワクワクしたしな。
139名無しのオプ:03/01/21 23:26
異邦の騎士ということで
140名無しのオプ:03/01/22 01:50
早く森のベスト決めようよ
141gg:03/01/22 01:51
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

142名無しのオプ:03/01/22 02:00
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     「Lonely Men」       |
|______________|
       ∧∧ ||
      (*゚ー゚)||
       / づΦ
143名無しのオプ:03/01/22 07:19
浅草十二階とか出てくるのって何だっけ。
144名無しのオプ:03/01/22 09:13
俺も>>117に同意。
一週間は長すぎる。ましてや過疎板の中となるとなおさらだ。
145名無しのオプ:03/01/22 09:14
舞踏病とかそんなのじゃなかったけ?
146名無しのオプ:03/01/22 09:18
>>140
とくに理由もないが、シんでくれ
147名無しのオプ:03/01/22 09:39
森のベスト「襟裳岬」

って、森違いかスマン。じゃあ

「せんせい」
148名無しのオプ:03/01/22 09:48
森の最高傑作か……「モーツァルトは子守歌を唄わない」かな。
「あした、カルメン通りで」も好きだが。
149名無しのオプ:03/01/22 09:50
『切り裂きジャック百年の孤独』・・・・斜め〜と迷ったが、こちらの方が納得度が高いから
150名無しのオプ:03/01/22 09:54
切り裂きジャックとかロシア軍艦とか、島田ってああいうの好きだね。
1511:03/01/22 09:55
途中集計です。
149まで。現在島田荘司投票中。〆切は1/24昼12時。

斜め屋敷の犯罪(14)
異邦の騎士(13)
占星術殺人事件(12.5)
切り裂きジャック・百年の孤独(10)
奇想、天を動かす(7)
暗闇坂の人食いの樹(5.5)
水晶のピラミッド(4)
アトポス(4)
ちっぱー みたらいくん(4)
北の夕鶴2/3の殺人(2)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
展望塔の殺人(2)
羽衣伝説の記憶(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
1521:03/01/22 09:56
1週間がマターリで切りも良いかと思ったんですが、
何人かの方が仰っているように、確かにちょっと間延びしてしまうようです。
そこで火、金の週2回、昼12時に集計、作家変更をしたいとおもいます。
今回はとりあえず金曜日まで引き続き投票をお願い致します。
153名無しのオプ:03/01/22 10:00
>>151
ロシア幽霊軍艦事件が入ってないぞボケ。
154名無しのオプ:03/01/22 10:07
頭わるいんだろきっと。
1551さんじゃないけど:03/01/22 10:08
153まで。現在島田荘司投票中。〆切は1/24昼12時。

斜め屋敷の犯罪(14)
異邦の騎士(13)
占星術殺人事件(12.5)
切り裂きジャック・百年の孤独(10)
奇想、天を動かす(7)
暗闇坂の人食いの樹(5.5)
水晶のピラミッド(4)
アトポス(4)
ちっぱー みたらいくん(4)
北の夕鶴2/3の殺人(2)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
展望塔の殺人(2)
羽衣伝説の記憶(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
ロシア幽霊軍艦事件(1)
1561:03/01/22 10:08
失礼しました。公式の作品リストに掲載されていなかったので
集計して良いものかどうかわからなかったもので。
途中集計(修正)です。
149まで。現在島田荘司投票中。〆切は1/24昼12時。

斜め屋敷の犯罪(14)
異邦の騎士(13)
占星術殺人事件(12.5)
切り裂きジャック・百年の孤独(10)
奇想、天を動かす(7)
暗闇坂の人食いの樹(5.5)
水晶のピラミッド(4)
アトポス(4)
ちっぱー みたらいくん(4)
北の夕鶴2/3の殺人(2)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
展望塔の殺人(2)
羽衣伝説の記憶(1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
ロシア幽霊軍艦事件(1)
157名無しのオプ:03/01/22 10:12
短編「展望塔の殺人」が一番好きです。
158名無しのオプ:03/01/22 10:16
俺も絶対に「展望塔の殺人」が一番好き!都市の声なんて感動のあまり本を落としましたw
159名無しのオプ:03/01/22 10:33
おれも展望塔の殺人
160名無しのオプ:03/01/22 10:33
同じく「展望塔の殺人」
161名無しのオプ:03/01/22 10:35
「展望塔の殺人」に一票。
162名無しのオプ:03/01/22 10:50
組織票(?)はいかがなものか?に一票
163名無しのオプ:03/01/22 10:59
「展望塔の殺人」に一票
164名無しのオプ:03/01/22 11:01
>>162
その作品どこから出てるんですか?読みたいです。
165名無しのオプ:03/01/22 11:17
「都市のトパーズ」に一票。
トラ飼いたくなりました。
166名無しのオプ:03/01/22 13:11
ちっぱーに1票入れとくか
167名無しのオプ:03/01/22 13:14
ちっぱーって何?
168名無しのオプ:03/01/22 14:00
北の夕鶴にしとく
169名無しのオプ:03/01/22 16:47
やはし投票する際にはトリップ必須にしたほうが良いのかねえ
でもそんなふうにしたら票が全然集まらない罠
170名無しのオプ:03/01/22 17:00
早く森先生やりましょうよ
171名無しのオプ:03/01/22 17:29
>>170
ドウドウ
172名無しのオプ:03/01/22 17:33
ちっぱー?
173名無しのオプ:03/01/22 17:33
公式・公認サイトの人気投票とは全然違うので面白い。
まあ違法の岸だけはどっちでも人気だが。
174名無しのオプ:03/01/22 17:54
異邦の騎士にイピョーウ!
間に合ってヨカタ
175名無しのオプ:03/01/22 18:07
「展望塔の殺人」だな。
176マジレス:03/01/22 18:13
ちっぱーみたらいくんはマンガです
177名無しのオプ:03/01/22 18:33
展望等って短編だよね?
そんなにおもしろいんか・・・
敬遠していたけど読みたくなってきた。
178名無しのオプ:03/01/22 18:37
>>177
面白い。特に「都市の声」と「発狂する重役」は必読。
179名無しのオプ:03/01/22 18:49
「天使の名前」は島荘最強の駄作だと思ふ。
180名無しのオプ:03/01/22 19:27
『展望塔』人気あるね・・・まぁ当然だけど、
あえて俺は『毒を売る女』に一票・・・女の性をかいま見た気がしたから
・・・ゾーーー!!
181名無しのオプ:03/01/22 19:34
「展望塔の殺人」に50票、と行きたいが1票。
182名無しのオプ:03/01/22 19:38
意外な伏兵がいたもんだ
183名無しのオプ:03/01/22 19:42
「奇想、天を動かす」に一票
184名無しのオプ:03/01/22 19:42
「嘘でもいいから殺人事件」にイピョーウ。
ユーモア物だが謎解きとしての構成はしっかりしている。トリックもなかなか。
185名無しのオプ:03/01/22 19:50
「占星術」が、現在1位だったら、展望塔に1票なんだけど、
3位なのでやっぱ、「占星術」!
186名無しのオプ:03/01/22 19:59
もう黙ってらんない。
「異邦の騎士」に一票。
187名無しのオプ:03/01/22 20:12
新本格への影響も考慮して、
「斜め屋敷の犯罪」
188名無しのオプ:03/01/22 20:22
島田さんの作品をすべて読んでない私には、
意外な作品について紹介されて楽しいし、ちっぱーはまんがだとわかったし、
いい企画だと思いました。
189名無しのオプ:03/01/22 20:28
島壮は誰がなんといっても初期の短編!!
よって「展望塔の殺人」に一票!!・・・まじで読んでない人は読むべし!
190名無しのオプ:03/01/22 20:36
あの超名作「糸ノコとジグザグ」を収めた「毒を売る女」に
俺も一票!「数字のある風景」もよい。
191名無しのオプ:03/01/22 20:36
>>189
うぃっす、読むっす。
短編ではギリシャの犬やイトノコだけがいいんだと盲信してました。
192名無しのオプ:03/01/22 20:37
意外な番狂わせage
193名無しのオプ:03/01/22 20:40
島荘の短編ならノンシリーズの方が俺は好きだな。
御手洗物は意外と面白くなかった。
194名無しのオプ:03/01/22 20:42
短編集なら、
「御手洗潔のダンス」
195名無しのオプ:03/01/22 22:10
多分、占星術と斜めと異邦がトップ3を占めるだろうが、
島田荘司の本領はやはり短編だと思うので『展望塔の殺人』に一票!!
196名無しのオプ:03/01/22 22:18
さすがにポルシェは出ないな。
197名無しのオプ:03/01/22 22:41
本格ミステリー宣言Uにいっぴょー。
完全にぶっ壊れた島荘が楽しい。
198名無しのオプ:03/01/22 22:59
それじゃ・・・綾辻との確執の原因となった「本格ミステリー館にて」に一票w
199名無しのオプ:03/01/22 23:47
漱石と倫敦ミイラ……駄目?
200名無しのオプ:03/01/23 00:06
>>199
俺も好きよ。エンディングが特に。
201名無しのオプ:03/01/23 00:23
俺は「緑色の死」と「D坂の密室殺人」が好きなので
「展望塔の殺人」にいっぴょー!
202名無しのオプ:03/01/23 00:55
島田荘司読本に一票。

次回は東野?森?
何にせよ作品数がある程度以上ある人じゃないと面白くないと思う。
俺的には次回じゃなくてもいいが次の次の次くらいに山田風太郎か山田正紀でしてみたい。
203名無しのオプ:03/01/23 01:10
【次回以降のテーマ作家】
・東野圭吾
・森博嗣
・山田風太郎(?)
・山田正紀(?)

赤川次郎もやろうか。
204名無しのオプ:03/01/23 01:57
>>203
赤川次郎は「マリオネットの罠」でガチガチの予感。
東野は激しく割れそう。森はFだけしか読んでない香具師多いのでFかな。
風太郎も難しいね。金瓶梅か太陽黒点か断頭台か。
山田正紀は「ミステリオペラ」の印象が強すぎる。
205名無しのオプ:03/01/23 02:35
中西智明
古泉迦十
津村巧
生垣真太郎
206名無しのオプ:03/01/23 04:09
海外の作者やろうよ
207名無しのオプ:03/01/23 07:04
海外の作者もやること賛成です。
ここ結構長く楽しめそうだな。
208名無しのオプ:03/01/23 07:20
展望塔の殺人に一票
209名無しのオプ:03/01/23 08:18
俺はアーヤをやってほしいな
十角館はまぁぶっちぎりだろうが、館シリーズのガチンコ対決を見たい。
210名無しのオプ:03/01/23 09:20
展望塔の殺人、激しく組織票のカホリ・・・

私は占星術殺人事件に1票。
何度読んでも解決部分は爽快です。
211名無しのオプ:03/01/23 10:18
斜め屋敷犯罪は、ちょっと駄目だったりする。
トリックが簡単すぎて、なんともいえなかった。
そこだけで評価するなっていうのもあるんだけど、
10年前に読んだら傑作だったと思うだけに残念。
そんなわけで、《占星術殺人事件》に1票。
212名無しのオプ:03/01/23 10:21
>>209
私も本当はアーヤをやって欲しいけど、
島荘の次がアーヤだと、投票する読者層が激しくかぶっちゃうじゃん?
今後のこのスレのためにも、赤川次郎大先生あたりで
投票するのが無難かと思われ。
で、島荘の「占星術」に一票。
213名無しのオプ:03/01/23 10:25
「展望塔」に一票。
214名無しのオプ:03/01/23 10:27
俺も「展望塔の殺人」だな。みんな書いてるから(w
215名無しのオプ:03/01/23 10:46
俺はヤパーリ「斜め屋敷の犯罪」だな。
あの大トリックだけに目を奪われがちだが、他にも足跡のトリックとか
いろんなアイデアが贅沢にたくさん詰め込まれているから。
216名無しのオプ:03/01/23 11:06
海外全然知らないから、ここでやってみて欲しい。
投票できないけど参考にできそうだ。
217名無しのオプ:03/01/23 11:20
展望等が一位になったりして
218名無しのオプ:03/01/23 11:28
漏れも海外の各1位が知りたい。
特に現代のやつ。
(黄金時代古典なんかはあまりにも参考資料が多く何が来るかたいてい予想がつくから)
219名無しのオプ:03/01/23 11:38
いや、カーなんて意外と分からないかもよ。
220名無しのオプ:03/01/23 12:55
やっぱり進行が遅すぎるので国内と海外同時にやって欲しい。
どちらかしか読まない人も投票に参加できるし。
221名無しのオプ:03/01/23 13:26
俺も『展望塔の殺人』にいっぴょう・・・・
冗談じゃなくて読んでない人は絶対に読んだ方がいいよ!

緑色の死・・・・読んだ後のゾッとする感覚
都市の声・・・・現代では考えられないサスペンス
発狂する重役・・・島荘の十八番パターンのはしり
展望塔の殺人・・・歪んだ現代の一風景を切り取った描写
死聴率・・・・・・乱歩的な話
D坂の密室殺人・・・・これまた乱歩的作品
222名無しのオプ:03/01/23 13:37
私は「幽体離脱殺人事件」
223名無しのオプ:03/01/23 13:42
斜め屋敷かな、良い意味でも悪い意味でも島壮の特徴が良く出てる。
224名無しのオプ:03/01/23 13:50
俺は『北の夕鶴2/3の殺人』
225名無しのオプ:03/01/23 13:57
>>224
俺も「北の夕鶴2/3の殺人」・・・・(なんでこんなに人気ないの?)
226名無しのオプ:03/01/23 15:09
島荘復活の喜びを込めて「魔神の遊戯」に入れさせて頂く。
227名無しのオプ:03/01/23 15:16
新本格への影響も考慮して、
「ちっぱーみたらいくん」
228名無しのオプ:03/01/23 15:33
上位3強はほぼ確定だな。
これにちっぱーがどこまで食い込めるか。
229名無しのオプ:03/01/23 15:45
ちっぱーは明らかにギャグだろうがw、
マジレスすると『網走発遥かなり』だよ
「丘の上」「化石の街」「乱歩の幻影」「網走発遥かなり」
それぞれが微妙にリンクしているのが詩的でなんとも言えない読了感を与えてくれる。
230名無しのオプ:03/01/23 15:55
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ
http://zoetakami.fc2web.com//
231名無しのオプ:03/01/23 16:04
異邦の騎士に一票投じます
232名無しのオプ:03/01/23 16:11
水晶のピラミドにイピョーウ
233232までで一度集計しました(1/23 16:12現在):03/01/23 16:17
斜め屋敷の犯罪(17)
展望塔の殺人(17)
占星術殺人事件(16.5)
異邦の騎士(16)
切り裂きジャック・百年の孤独(10)
奇想、天を動かす(8)
ちっぱー みたらいくん(6)
暗闇坂の人食いの樹(5.5)
北の夕鶴2/3の殺人(5)
水晶のピラミッド(5)
アトポス(4)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
毒を売る女 (2)
羽衣伝説の記憶 (1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
ロシア幽霊軍艦事件(1)
都市のトパーズ (1)
嘘でもいいから殺人事件 (1)
御手洗潔のダンス (1)
本格ミステリー宣言U (1)
本格ミステリー館にて (1)
漱石と倫敦ミイラ (1)
魔神の遊戯 (1)
網走発遥かなり (1)
幽体離脱殺人事件 (1)
島田荘司読本 (1)
234名無しのオプ:03/01/23 16:26
水晶のピラミッド
235名無しのオプ:03/01/23 16:27
内容的には「奇想、天を動かす」が一番だと思うけど
御手洗ヲタなので「ちっぱー みたらいくん」に入れます。
236名無しのオプ:03/01/23 16:29
眩暈、占星術と悩んだけど「暗闇坂」に一票。
島荘初体験作品だったんで。

次回のテーマには山田正紀に一票、かな。
アンチ多い割に森が候補に出てるのにはコメント少ないのね・・・。

蛇足だけど光文社文庫(99年初版)の「龍臥亭」持ってる人いない?
上巻の表紙がヤバくて目が合わせられない・・・。
237名無しのオプ:03/01/23 16:30
森の作品はみんな駄目だからやらなくていいや。
238名無しのオプ:03/01/23 16:32
井上夢人とかはどうですか?
239名無しのオプ:03/01/23 16:35
森先生やりましょう、森先生!
240名無しのオプ:03/01/23 16:36
森は全部傑作。よって投票の必要なし!
241名無しのオプ:03/01/23 17:03
次は敢えて著作数がそんなに多くない作家にしたらよいと思う
242名無しのオプ:03/01/23 17:16
天藤真がいいな
243名無しのオプ:03/01/23 17:26
「奇想、天を動かす」に一票
244名無しのオプ:03/01/23 17:34
東野をやるんなら森がいい。
245山崎渉:03/01/23 18:11
(^^)
246名無しのオプ:03/01/23 18:13
ここは意表を衝いて、もう一度島荘をやろう。
247名無しのオプ:03/01/23 18:45
私はモニカ巡査が好きだから『切り裂きジャック・百年の孤独』に一票。
248名無しのオプ:03/01/23 19:27
中西智明はどうだろう
249名無しのオプ:03/01/23 19:29
綾辻がいい
250名無しのオプ:03/01/23 19:29
投票が24日12:00までなんだから、12:00以降に書き込まれた最初の作家を
次のお題にしてはどうだろう。

ミステリと関係ない作家とかはスルーで。
251名無しのオプ:03/01/23 19:30
「○○をテーマにしたら××が一位になりそうだな」系の予測は激しく萎えるのでやめて欲しい。
252名無しのオプ:03/01/23 19:54
はじめの投票対象が島荘なのが、何かいいねw>2ちゃんねるらしくて

普通の人気投票なら、やはりエラリーかアガサが真っ先だろうね。
253名無しのオプ:03/01/23 20:14
>>252
十角館ヲタ丸出しだなw
254名無しのオプ:03/01/23 20:15
『出雲伝説7/8の殺人』に一票
あの”のうなし”と呼ばれている先生が好き!
255名無しのオプ:03/01/23 20:17
>>253
ならオルツィやルルゥやカーも参加しなくては、
そして私は『ヴァン・ダインです』と一言いわなければ。
256名無しのオプ:03/01/23 20:21
こういうのはあんまり失敗作と成功作がかけはなれてる作家や
極端に寡作で発行間隔が開きまくる作家じゃあんまり面白くないよな。

東野圭吾や岡嶋二人あたりが妥当じゃないか?
257名無しのオプ:03/01/23 20:25
クリスティはどうだろ。
最近の人気投票でも「オリエント」「アクロイド」「そして誰も」のような
超有名作より中期の作品の方が上位にくるという現象があるので
ここでもやってみたらどうかな。
258名無しのオプ:03/01/23 20:30
>>257

俺は久里須亭の「犬神家の一族」が一押しかな
259名無しのオプ:03/01/23 20:57
( ゚д゚)ポカーン
260名無しのオプ:03/01/23 20:58
岡嶋二人(+井上夢人もあり)で。
261名無しのオプ:03/01/23 21:11
すっごく悩んでナカナカ投票できなかったけど異邦の騎士で!
262名無しのオプ:03/01/23 21:17
私は皆も言っているように短編の方が出来がいいので、
短編で一番好きな「都市の声」が収録されている『展望塔の殺人』に一票。
263名無しのオプ:03/01/23 21:43
明日が締め切りなの?
264名無しのオプ:03/01/23 21:51
24日(金)のPM12:00が締め切りじゃなかったっけ?
265名無しのオプ:03/01/23 21:54
「占星術」に一票。
一番好きなのは「斜め屋敷」だけど「これは読んどけ」っていうのは
やっぱり占星術。
もちろん「斜め屋敷」他も良いけど。

「斜め屋敷」の人気が高くてうれしい。
266名無しのオプ:03/01/23 21:56
「奇想天を動かす」に一票・・・トリックはちょっと強引さを感じたが、
ストーリーが良かったので。
267名無しのオプ:03/01/23 21:58
短編集「展望塔の殺人」にいっぴょう
268名無しのオプ:03/01/23 22:24
>>250
それだともめそうだから、今から投票で決めないか?
269名無しのオプ:03/01/23 22:37
岡島二人にイピョウ
270名無しのオプ:03/01/23 23:04
北の夕鶴に一票。とにかく読ませる。
御手洗物ばりの大トリックも用意されてるし。
271名無しのオプ:03/01/23 23:08
「奇想天を動かす」に一票。島荘すげぇと思った作品のベスト。
272名無しのオプ:03/01/23 23:09
東野にイピョウ
273名無しのオプ:03/01/23 23:09
俺はなんといわれようとも『北の夕鶴』
吉敷がボコボコの時に中村刑事が「応援をやろうか?」と言った時に
ひょっとして御手洗が出てくるのか?と期待したものだ、
・・・まぁでなくて正解だったが(通子との関係で)。
とにかく読んでるこっちまで熱くなったYO!
274名無しのオプ:03/01/23 23:12
島荘って熱いんだよな。そこがイイ!
275名無しのオプ:03/01/23 23:15
森博嗣に一票
276名無しのオプ:03/01/23 23:24
てゆーか、あ行の作家から順番にやればー?
それか歴史順で。ポーから逝く?
277名無しのオプ:03/01/23 23:28
1が決めて下さい。
278名無しのオプ:03/01/23 23:37
東野→横溝→森→江戸川→綾辻と行こうじゃないか
279名無しのオプ:03/01/23 23:48
島田は短編でこそだと思う!
御手洗物や吉敷物はキャラクターに関心がいってしまいがちだが、
「展望塔」「毒を売る女」「網走発遥かなり」には独特のテイストがある。
というわけで代表として「展望塔の殺人」に一票
280名無しのオプ:03/01/23 23:53
>>278
その後は高木彬光→京極という形で新旧織り交ぜてくれたら嬉しい
281名無しのオプ:03/01/23 23:55
京極ってみんなほとんど読んでるわけ?
っていうかそれほど多くないと思うんだが・・・
282名無しのオプ:03/01/23 23:56
>>278
岡島二人(井上夢人抜き)を入れろよ。
283名無しのオプ:03/01/23 23:57
古典→現代と国内→海外のバランスを上手く保ってほしいものです。
今回は島荘だったから、次は海外古典からホームズもの、なんてのは
どうでしょうか?
284名無しのオプ:03/01/23 23:58
3回に1回くらいで海外作家も取り上げてホスイ。
285名無しのオプ:03/01/23 23:58
京極は冊数が少ないからなあ。
ここはやはりある程度の作品数があったほうが面白そうだ。
ということで東野に一票。

                     個人的には京極マンセーなんだけどね……
286名無しのオプ:03/01/24 00:00
>>283
ホームズベストいいね!
287名無しのオプ:03/01/24 00:04
提案。
木曜12:00締め切り

その日23:59まで次のお題投票

日曜12:00まで投票

その日23:59まで次のお題投票

繰り返し

ってのはどう?
288名無しのオプ:03/01/24 00:05
>>286
ついホームズもの限定と書いてしまいましたが、
スレッドの趣旨に沿うならドイルの作品全て対象にせにゃなりませんよね。
まー誰も『マイカ・クラーク』とか『ナイジェル卿』とか入れないでしょうが。
289名無しのオプ:03/01/24 00:06
>>288
各作家の「ミステリ」限定でしょう。
でないと「失われた世界」とか。
290名無しのオプ:03/01/24 00:11
その場合にはエラリークイーンとバーナビー・ロスは同一作者として扱うので
しょうか?例として 1位Yの悲劇 2位チャイナ橙の謎
のようになるのでしょうか?
291名無しのオプ:03/01/24 00:14
ミステリ限定なんでしたっけ?
確かにその方がわかりやすいでしょうけど、
その場合、例えばお題が宮部みゆきのときなんかは
時代小説は該当しないのかな?
その辺、>>1に決めてもらいたい。

個人的にはドイルベストで『失われた世界』という回答はアリかなぁ。
『勇将ジェラールの冒険』なんかも好きですが。
292名無しのオプ:03/01/24 00:16
>>291
ミステリ以外は板違い。
293名無しのオプ:03/01/24 00:16
>>290
いや、それは同じ作者扱いでいいんじゃないかな。
アイリッシュとウールリッチや、バークリーとアイルズなんかもね。
294名無しのオプ:03/01/24 00:21
ミステリを読書で最優先してるし、明らかにミステリ以外の作品は勘弁してほしい。
「ミステリ読み=本読み」にあらず。そこんとこヨロスク。
295名無しのオプ:03/01/24 00:22
>>287
お題決めにそんな時間かけたくない。
同時進行でいいだろ。
296名無しのオプ:03/01/24 00:24
>>294
了解っす。私も元々、ホームズ物だけを念頭に置いて提案したわけですしね(w
297名無しのオプ:03/01/24 00:28
ま、変な組織票でもない限り、ミステリ以外がランクインすることもなかろう。
(実は中島らもとかやってほしいんだけどね・・・・ボソッ)
298名無しのオプ:03/01/24 00:36
非ミステリでも投票したい人は投票すればいいんじゃないかな。
どうせそんなに票は集まらないだろうし。
299名無しのオプ:03/01/24 00:47
298までで一度集計しました(1/24 00:44現在)

展望塔の殺人(20)
占星術殺人事件(17.5)
斜め屋敷の犯罪(17)
異邦の騎士(17)
切り裂きジャック・百年の孤独(11)
奇想、天を動かす(11)
ちっぱー みたらいくん(7)
北の夕鶴2/3の殺人(7)
暗闇坂の人食いの樹(6.5)
水晶のピラミッド(6)
アトポス(4)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
毒を売る女 (2)
300名無しのオプ:03/01/24 00:48
羽衣伝説の記憶 (1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
ロシア幽霊軍艦事件(1)
都市のトパーズ (1)
嘘でもいいから殺人事件 (1)
御手洗潔のダンス (1)
本格ミステリー宣言U (1)
出雲伝説7/8の殺人(1)
本格ミステリー館にて (1)
漱石と倫敦ミイラ (1)
魔神の遊戯 (1)
網走発遥かなり (1)
幽体離脱殺人事件 (1)
島田荘司読本 (1)
301名無しのオプ:03/01/24 00:53
つーか集計の途中経過イラネ
302名無しのオプ:03/01/24 01:27
ミステリとして一番イイ!という気は毛頭ないけど、
どれか一作選ぶとなると
『異邦の騎士』。

島田作品の中では、一番多く読み返したものなので。
303名無しのオプ:03/01/24 01:32
『奇想、天を動かす』に一票!
304名無しのオプ:03/01/24 01:52
俺もやはり「奇想天を動かす」・・・これは本当に感動した。
305名無しのオプ:03/01/24 04:27
今やってる作家のイチオシをあげつつ、
次にやりたい作家をあげるというのはどうか。


シマソー初挑戦ということもあり、「占星術」を推したい。

是非とも次は海外物をやってほしいので、マズハクリスティではどうか。

とか
306名無しのオプ:03/01/24 10:18
山田風太郎はどーよ?
307名無しのオプ:03/01/24 10:25
俺は『切り裂きジャック・百年の孤独』に一票
>去年この事件の一応の推理が発表されたことだし
308名無しのオプ:03/01/24 11:04
みんな何を言ってるんだ!『暗闇坂の人喰いの木』に決まってるだろ?
暗闇坂に一票。
309名無しのオプ:03/01/24 11:19
俺はなんと言われようと斜め屋敷の犯罪に一票だ!
310名無しのオプ:03/01/24 11:29
海外は日本の主要人を抑えてからでもいいんじゃない。




どうせドイル、クリスティ、クイーン、カーくらいしか成り立たない気もするし。
311名無しのオプ:03/01/24 11:30
「暗闇坂の人喰いの木」に1票入れておこう。
312名無しのオプ:03/01/24 11:35
アイリッシュとかブランドなんかも結構盛り上がると思うけど。
313名無しのオプ:03/01/24 11:53
スタウト、ライスやロスマクなんかもそこそこ行けるんじゃ。
まぁドイルやクリスティよりは、はるかに優先度が落ちるでしょうけどね。
むしろ俺は、京極や森じゃ盛り上がれない。
海外ファンがいることも多少は考慮してほしいね。
次もどうしても国内っていうなら、乱歩・横溝・東野・宮部あたりをキボンヌ。
314名無しのオプ:03/01/24 11:56
俺も『暗闇坂の人喰いの木』に一票入れます。
3151:03/01/24 12:01
第一回投票、〆切ました。
316名無しのオプ:03/01/24 12:01
>>1さんの>>72による提案によると、今日(24日)のPM12:00で投票終了ですね。
・・・ってことで島荘編の投票は終了
317名無しのオプ:03/01/24 12:01
締め切りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3181:03/01/24 12:02
314まで。第一回投票 島田荘司 終了。

意外な結果ですね。これも投票の面白さでしょうかw

展望塔の殺人(20)
斜め屋敷の犯罪(18)
異邦の騎士(18)
占星術殺人事件(17.5)
奇想、天を動かす(13)
切り裂きジャック・百年の孤独(12)
暗闇坂の人食いの樹(9.5)
ちっぱー みたらいくん(7)
北の夕鶴2/3の殺人(7)
水晶のピラミッド(6)
アトポス(4)
三浦和義事件(2)
秋好事件(2)
毒を売る女 (2)
3191:03/01/24 12:02
羽衣伝説の記憶 (1)
ら抜き言葉殺人事件(1)
御手洗パロディ・サイト事件(1)
石岡和巳攻略本(1)
本格ミステリー宣言(1)
ひらけ!勝鬨橋(1)
御手洗潔攻略本(1)
ロシア幽霊軍艦事件(1)
都市のトパーズ (1)
嘘でもいいから殺人事件 (1)
御手洗潔のダンス (1)
本格ミステリー宣言U (1)
出雲伝説7/8の殺人(1)
本格ミステリー館にて (1)
漱石と倫敦ミイラ (1)
魔神の遊戯 (1)
網走発遥かなり (1)
幽体離脱殺人事件 (1)
島田荘司読本 (1)
3201:03/01/24 12:03
第二回投票は結構迷いましたが、良作揃いと言うことで

“東野圭吾”

でいきたいと思います。
〆切は1/28(火)昼12時です。

なお第三回以降については、
>>305
さんのような形式で別に作家を集計して行く形で良いと思います。
また、海外作家はこの形式でも中々実施されにくいと思いますので、
例えば4回に1回程度(第四回、第八回、第十二回…)は海外作家、というように
ある程度強制で行っていくのはどうでしょうか。

では、第二回の投票、振るってご参加ください。

早速私の一票ですが、「変身」に投じたいと思います。
321名無しのオプ:03/01/24 12:05
『展望塔の殺人』がWINNER・・・・まさか・・・・いや、確かにいい作品だが、
人気では斜めの方があると思っていたが・・・・初期のファンが多いのだろうか?
322名無しのオプ:03/01/24 12:05
>>1さん、乙カレー。
今度は東野ですね。
んでは『名探偵の掟』で。

三回目は山田風太郎をキボン。
323名無しのオプ:03/01/24 12:09
展望塔とちっぱーはともかくあとは大体順当なところだったな。

324名無しのオプ:03/01/24 12:15
切り裂きジャックに12票も入っている所が
ちゃんとミステリーを読んでる人の多さを物語ってるよね?
325名無しのオプ:03/01/24 12:17
俺は「北の夕鶴」が結構下にランクされているのが気に入らないよ!
一人一票でなく3票くらいにしたら「北の夕鶴」はもっと上だったかもw
326名無しのオプ:03/01/24 12:20
とりあえず『展望塔の殺人』は読まねば、とオモタ。
短編なんでしたっけ? どの本で読めるんですか?
327名無しのオプ:03/01/24 12:31
>>326
俺は投票は「暗闇坂」に入れたが
「展望塔」も甲乙つけがたい初期の傑作短編集だよ!
http://www.google.co.jp/search?q=cache:9MoyQmrsRUoC:www2u.biglobe.ne.jp/~mystery/
list/shimada.html+%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%A1%94%E3%81%AE%E6%AE%BA%E4%BA%B
A%E3%80%80%E5%B3%B6%E7%94%B0%E8%8D%98%E5%8F%B8%E3%80%80%E7%B7%91%E8%89%B2%E3%81%AE%E6%AD%BB&hl=ja&ie=UTF-8
の中段に書いてあるよ
328名無しのオプ:03/01/24 12:33
第2回東野圭吾

「悪意」に一票
329名無しのオプ:03/01/24 12:39
二回目は東野圭吾か。
次は、クイーンか岡島二人がキボン。
「悪意」を押しておく。
最近読んだ中で、一番良かったんで。
330名無しのオプ:03/01/24 12:42
>>327
サンクス。明日あたり近所のブクオフで探してきます。
(金ないんっすよ)
331名無しのオプ:03/01/24 12:44
白夜行かなー。
なんだかんだいって、傑作じゃん・レノ
332名無しのオプ:03/01/24 12:46
やはり「悪意」ですね。
早くも独走のヨカーン
333名無しのオプ:03/01/24 12:50
3回に1回くらいは海外作家を入れても罰は当たるまい、と思うんですが。

とりあえず
<<ある閉ざされた雪の山荘で>>に一票。
334名無しのオプ:03/01/24 12:51
11文字の殺人
335名無しのオプ:03/01/24 12:57
まあ海外作家は4回に1回が妥当かもね。
確かにそんな票を集められる作家は多くないだろうし。
あと日本人作家でも現代作家と古典作家をバランスよくやってほしいな。

とりあえず東野は
「名探偵の掟」に一票。笑えそうで笑えない。
336名無しのオプ:03/01/24 13:04
取りあえず人に薦めるなら「むかし僕が死んだ家」かな。
個人的には「白夜行」が好きだけど、代表作とは違う気がする。
337名無しのオプ:03/01/24 13:31
悪意と言いたいところだけど、独走になりそうなので、【トキオ】に一票
338名無しのオプ:03/01/24 13:37
>337
ベストワン投票スレなんだから素直に「悪意」でいいとおもうのだが。

折れは素直に「名探偵の掟」
339名無しのオプ:03/01/24 13:41
**と言いたいところだけど、独走になりそうなので**に一票

っていうのもそれはそれで投票のかたち
340名無しのオプ:03/01/24 13:45
俺は「変身」に一票。
最後の一行に感動したので。
あの『メール欄』の使い方は巧いよなあ。

海外作家だったら、ディック・フランシスとかやりたいなあ。
実に面白くなりそう。
341名無しのオプ:03/01/24 13:45
「どちらかが彼女を殺した」に一票で。
342名無しのオプ:03/01/24 13:51
「虹を操る少年」に一票

次はエラリイ・クイーンきぼんぬ
343名無しのオプ:03/01/24 14:06
島荘以上に票が割れそうだな。
344名無しのオプ:03/01/24 14:14
「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票
345名無しのオプ:03/01/24 14:17
十字屋敷のピエロは?・・・駄目?
346名無しのオプ:03/01/24 15:03
「名探偵の掟」に一票。

次は山田風太郎きぼんぬ。
ミステリーというか、ミステリーの手法を用いていた風太郎の小説に対し
てのミステリー板住人の評価が知りたい
347名無しのオプ:03/01/24 15:40
白夜行に一票。



次は森以外なら誰でもいいや。
それこそ内田康夫でも西村京太郎でも。
348名無しのオプ:03/01/24 15:58
分身に一票
誰かが書いていたが最近のニュース(メール欄)を聞いていると
この小説の凄さが分かる。

これも書いていたが、このネタに容姿の綺麗な女性を使った事が逆に
真面目な内容にしている。
男を使ったらコメディーになってしまう・・・。
349名無しのオプ:03/01/24 16:33
秘密に一票

次は森に一票
350名無しのオプ:03/01/24 16:37
魔球に一票

他も好きだけど、これは誰も投票してないみたいだし
351名無しのオプ:03/01/24 16:51
加賀登場作品の中から「どちらかが彼女を殺した」に一票。


次は……票が割れそうな横正か西澤。
352名無しのオプ:03/01/24 16:55
「仮面山荘殺人事件」一択
353名無しのオプ:03/01/24 17:11
ある閉ざされた雪の山荘で、に一票。
っつってもあんまこの作家読んでないケド。

次回は横溝氏を是非。
個人的には連城氏。本命戻り川心中、対抗桔梗の宿だろーケド。
354名無しのオプ:03/01/24 17:20
森先生やろうよ
355名無しのオプ:03/01/24 17:22
森人気は高いですな。
しかし、島荘、東野と来てるから、そろそろ横溝とか鮎哲あたりが
いいんですが。オサーンとしては。
356名無しのオプ:03/01/24 17:29
百夜行に一票
357名無しのオプ:03/01/24 17:31
「毒笑小説」に一票

次回の作家の話はちょっと置いときません?
358名無しのオプ:03/01/24 18:16
実は俺は「秘密」しか読んだ事が無いw(しかも立ち読み)。
よって『秘密』にいっぴょう!。
359名無しのオプ:03/01/24 18:17
僕はまだ東野作品を5冊しか読んでないのですが、「変身」ということでお願いします。
360名無しのオプ:03/01/24 18:21
じゃあ、オナニー殺人事件で
361名無しのオプ:03/01/24 18:40
つーか、まじめな話、新本格(アーヤ・アリス・ノリリン等)は投票するほど作品はない。
新・新本格(京極・流水・高田等)では森だけ。
海外でも黄金時代のが終わったら、ネタが続かない。
362名無しのオプ:03/01/24 18:44
名探偵の掟が東野初読だった……。大好きだ。
でもあれをナンバーワンと言ってしまうのは抵抗があるので、

「悪意」に一票。
363名無しのオプ:03/01/24 18:46
個人的な事情で「眠りの森」にイピヨウ

次の希望はクイーン。海外やろうよ。
364名無しのオプ:03/01/24 18:53
次は綾辻でもいい。
365名無しのオプ:03/01/24 18:59
最低でも20作くらい(長編・短編合わせてでいいけど)くらいないと、
ベスト1を決める甲斐がないし面白みもないよね。
+ある程度の人に読まれている、という条件もつけるなら、
国内だと乱歩・横溝・高木・鮎哲・山風、
岡島二人(井上夢人もアリ)・宮部みゆき・森博嗣くらいまでが
妥当なところかな?
海外だと、ドイル・チェスタトン・クリスティ・クイーン・カー、
デクスター・ゴダード・フランシスあたりに落ち着くような。
どんなもんでしょうね?
366名無しのオプ:03/01/24 19:00
有栖川でもいいよ
367名無しのオプ:03/01/24 19:04
↑無理だと思われ。
368名無しのオプ:03/01/24 19:04
「トキオ」に一票
369名無しのオプ:03/01/24 19:09
「秘密」「百夜行」もいいけど、一番最初に読んだ東野作品と言うことで
「むかし僕が死んだ家」に一票。
次回は、宮部みゆきを希望。
370名無しのオプ:03/01/24 19:10
このスレ、ミス板では異例の速さで進んでるな。
371名無しのオプ:03/01/24 19:19
名探偵の掟に一票入れます。
372名無しのオプ:03/01/24 19:21
wareも『秘密』に一票!
373名無しのオプ:03/01/24 19:24
東野作品は20作ほど読みました 「白夜行」に一票です
374名無しのオプ:03/01/24 19:25
現代作家が二人続いたので次は横正でどうですか?
375名無しのオプ:03/01/24 19:28
国内作家が二人続いたので、次は海外はどうですか?
376名無しのオプ:03/01/24 19:31
二文字の姓の人が続いたので次は森はどうでしょう。

377名無しのオプ:03/01/24 19:31
まともな作家が続いたので、次はメフィ厨でどうですか?
378名無しのオプ:03/01/24 19:34
赤川次郎にしましょう 選挙権は全作品を読了した人のみで
379名無しのオプ:03/01/24 19:36
漢字の名前の人が続いたのでさとうふみやはどうか
380名無しのオプ:03/01/24 19:36
>>378
この板にはいねえんじゃねえかなぁ
381名無しのオプ:03/01/24 19:40
ミステリ作家が続いたので次は団鬼六でどうか。
382名無しのオプ:03/01/24 19:41
>>381
官能は×
383名無しのオプ:03/01/24 19:42
小説が続いたので次は映画でどうか
384名無しのオプ:03/01/24 19:44
ネタスレになってきたので削除依頼を出してはどうか。




ウソウソ、このスレッド好きっす。
385名無しのオプ:03/01/24 19:50
お後がよろしいようで
386名無しのオプ:03/01/24 19:51
このスレは面白いので荒らさないで欲しいです(お願い)。

次の外人はクイーンが無難では
(俺もまわりでもクイーンだけは読んでいる人が大勢います)
387 :03/01/24 19:52
原寮にしませう
388名無しのオプ:03/01/24 19:53
>>386
荒魂に火をつけてしまったようだな・・・・
389名無しのオプ:03/01/24 19:55
>>387
作品少なすぎ。ただハードボイルド・冒険系の人もやっていいかも。

「秘密」に一票。
390名無しのオプ:03/01/24 19:57
東野作品だと 「秘密」 「白夜行」の一騎打ちになるかと思ってたらそうでもないんですね
ちょっと驚きましたが、人の好みとは面白いものだと改めて勉強になりました

391名無しのオプ:03/01/24 20:05
「天空の蜂」に一票!!!
392名無しのオプ:03/01/24 20:07
「変身」が好きなのだが、犯人当てにちょっと苦労したので「私が彼を殺した」に一票。

次回は山田風太郎がいいなぁ、といってみるテスト
393名無しのオプ:03/01/24 20:18
マジで白夜行に一票
394名無しのオプ:03/01/24 20:31
ふざけて『あの頃ぼくらはアホでした』に一票
395名無しのオプ:03/01/24 20:32
漏れも「白夜行」に一票
396名無しのオプ:03/01/24 20:38
「超・殺人事件」にイピョウ。

大御所は残しておいて、まずは森あたりを片付けちゃいましょうか。
397名無しのオプ:03/01/24 20:39
>>396
好きなおかずは最後に残しておくタイプですね
398名無しのオプ:03/01/24 20:41
「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票。

次は綾辻か森で。海外はもう少し後でいいのでは。
399名無しのオプ:03/01/24 20:45
海外は4回おきだそうです。
400名無しのオプ:03/01/24 20:59
御大は特別イベント用にとっときましょう。(w
401名無しのオプ:03/01/24 21:41
もうこの際先に森やっちゃうのはどうでしょう。
402名無しのオプ:03/01/24 21:43
森オタうざい。
403名無しのオプ:03/01/24 21:55
いいんじゃないかな、森先生で。
404名無しのオプ:03/01/24 22:01
つーか、東野作品に投票しろや

「毒笑小説」にイピョーウ
405名無しのオプ:03/01/24 22:19
森はシリーズ外作品がまだ少ないからねえ

秘密に一票
406名無しのオプ:03/01/24 22:29
森なんてFとパンの2択だろ
407名無しのオプ:03/01/24 22:31
今は東野でもっと盛り上がろうよ
408名無しのオプ:03/01/24 22:32
代表作とか有名作が何作もある作家の方が適当でしょう。
だから横溝や山風、クリスティ、クイーンの方が相応しいわけ。
言わせてもらうなら森なんぞもっともっと後回しでいいよ。
409名無しのオプ:03/01/24 22:35
東野なら「私が彼を殺した」
410名無しのオプ:03/01/24 22:39
しかしこの板に大勢巣食う若い人・新本格オンリーの人で
山田風太郎ものを選択し投票できるほど読みこんでいる人が何人いるだろうか。
せいぜい明治断頭台とか、警視庁草紙読んでたらいいほう。
妖異金瓶梅でギリだろう。
411名無しのオプ:03/01/24 22:40
やはり必ずやるべき(つまり世界的評価が高く日本でも読者が多いと思われる人)
と言えば、クイーン、クリスティは真っ先にやるべき
412名無しのオプ:03/01/24 22:43
>>408
逆に言うと、その辺はもう評価固まっちゃってて、
結果にさして興味持てない。
413名無しのオプ:03/01/24 22:45
「魔球」に一票。もう泣いた泣いた。
当時応援していた某球団のやる気のない選手全員に読ませたかった。

山風はどうしても推理よりもトンデモ忍法帳のが好きなので
この板ではちょっとなー。
次は横溝キボン。
414名無しのオプ:03/01/24 22:45
森オタも森叩きもどっちもウザい。
希望は希望として「誰々がいい」と書けば済む話じゃないか。
「森は駄目」とか「海外はもっと後でいい」とか言うなって。
だんだんすさんで来てないか?

あ、東野だと『白夜行』にイピョウ。
三回目の希望は宮部みゆき。
海外作家がくるらしき四回目は、昨晩書いたとおりドイルをキボンします。
415名無しのオプ:03/01/24 22:52
「天空の蜂」で。
それまで地味目な人だと思っていたが、これでブレイクした(俺の中で)。
416名無しのオプ:03/01/24 22:57
>>412
1.固まってるか?
2.ミス板で改めてやるから面白いんだろう?
417名無しのオプ:03/01/24 23:06
島荘の時だって意外な番狂わせで「展望塔の殺人」が1位になったしね。
もちろん1位になってもおかしくない傑作だけど、巷の人気投票ではあまり上位にはこないね。
418名無しのオプ:03/01/24 23:08
>>417
でもマジで初期の短編は最高だよ!ちゃんとミステリーを読んでた人が投票してる
からじゃないの?・・・といいつつ俺は切り裂きジャックに投票したのだが(藁。
419名無しのオプ:03/01/24 23:08
「秘密」に一票。
一番記憶に残ってる。
420羊バンター:03/01/24 23:12
「回廊亭の殺人」にお願いします。

暗いし怪しいし、読後感悪すぎなんですが
京大新本格軍団や、新本格第二世代(特に西澤さん)がやろうとしたことを
これ1つで全部示してるという感じがあるんですよ。
東野圭吾という人が只者ではないことを余すことなく示す作品!(?)
421名無しのオプ:03/01/24 23:16
クイーンだったらやはり「Yの悲劇」や「ギリシャ棺の謎」がトップになると
思われるかもしれないが、俺はあえて「シャム双生児の謎」に投票するし、
結果がどうなるかはわからないよ!
422名無しのオプ:03/01/24 23:17
>>420
へえ、それ読んでないけど読みたくなる。
423名無しのオプ:03/01/24 23:26
「魔球」か「変身」か「秘密」か

いや「卒業 雪月花殺人ゲーム」にしといてください。
トリックは複雑なんだけども、ストーリーが良かったので。

次回は宮部みゆきか岡島二人が良いと思います。
424名無しのオプ:03/01/25 00:06
白夜行に一票。
このあたりからほんとに上手い小説を書くようになってきたと思う。
(最近は妙にこ慣れてきて昔のが好きだったりするが)

425名無しのオプ:03/01/25 00:18
隣にいる人も含めて『白夜行』に二票!!
426名無しのオプ:03/01/25 00:20
リリカルな中期の味も捨てがたいので
「眠りの森」に一票。
427名無しのオプ:03/01/25 00:38
>>425
となりの人にも投票するようお伝え下さい。
428名無しのオプ:03/01/25 00:46
同級生に一票
429名無しのオプ:03/01/25 00:51
もちろん「白夜行」。
すまんがこれだけは譲れない。
430名無しのオプ:03/01/25 00:53
↑書き忘れた。
次回は京極夏彦が良さそう。
431どくしょ ◆BOOK/HBxNY :03/01/25 01:12
『魔球』に一票です。
432名無しのオプ:03/01/25 01:22
この際、殊能タンではどうか。
5作、ガチンコ勝負。逆にごっつ盛り上がるかと。

433名無しのオプ:03/01/25 01:33
「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票

この手のにまだ慣れてなかった頃読んだからすげーびっくりした。
434名無しのオプ:03/01/25 01:37
森博嗣は著作が多いだけで、投票に向いてないと。
いい意味でも悪い意味でも、シリーズ作品って感じやし。
犀川の意味なしジョークナンバー1なら喜んでのってやるのだが(藁
山田風太郎だったら、だまって見守る。まだ読んでいないんで。
一位の作品を読もうかと思うんで、やるならやってくれ。
微妙な作品数の笠井潔でやったら、どうなるんだろうなぁ、なんて言ってみる。

話を戻して、『片思い』に投票と。
やっぱ、東野圭吾の作品はいいわと再認識できたんで。
関係ないけど、《天空の蜂》を《天空の峰》と今日の今まで勘違いしてた。
持っているのに、なんで間違えていたかな。
435名無しのオプ:03/01/25 02:17
マジレスだが森博嗣のミス板での投票は非常に面白いかと。

ミステリランキングでは「すべF」以外は殆ど浮上してこない。
痛い系森ファンが多いところ(森ぱふぇ・ダヴィンチ)の投票では「封印再度」なんかが出てくる。
つまり、実のところ森作品のまともなランキングってないんだよな。

ミス板での投票は面白いと思うんだけど。
しかし3票は欲しいな・・・。
436名無しのオプ:03/01/25 02:19
11文字の殺z・・・は冗談としてw
「天空の蜂」に一票。
他にも良い作品はあるけど、俺の中でこれだけは別格。

次の作家は宮部みゆきに一票。
読者が多い作家を初めの方に持ってきた方がスレが盛り上がるかと。
437名無しのオプ:03/01/25 02:20
 『天空の蜂』にイッピョウ

 『ある閉ざされた雪の山荘で』も好きなんだけど
438名無しのオプ:03/01/25 02:33
「魔球」に一票。本当に芸風広い作家さんだけど、初期の青春モノのほうが好き。

次の作家は森センセに一票。怖いものみたさで。
439名無しのオプ:03/01/25 02:35
森やってもいいけどさ、そういうのばっかやってるとネタ切れが早まる予感。

人が多いうちに多少通しにくい外国作家や新本格以前の作家をやった方がいいと思うんだけど。
440名無しのオプ:03/01/25 02:55
「同級生」に一票!
最後のセリフには疑問符だが、徹底的に「セン公」に不信感を表し続けたのはなかなか好きだった。

次は「宮部みゆき」希望
441名無しのオプ:03/01/25 03:12
東野圭吾は秘密」

2位「ある閉ざされた雪の山荘で」
3位「白夜行」
442名無しのオプ:03/01/25 03:25
なんでそんな森作品でやるのを嫌がるのか?
このスレはアンチが多いの?
443名無しのオプ:03/01/25 03:26
あんまり計画的にやると萎えるから、>>250の方式に賛成。
もしくは、1が独断と偏見で即決とか。
444名無しのオプ:03/01/25 03:26
>>442
森オタがうざいから
445名無しのオプ:03/01/25 03:43
>>443
俺も1が決めたのをやっていけばいいと思う。
なんとなくいい感じでやってくれそう。
446名無しのオプ:03/01/25 03:56
やっぱり悪意かなあ。
447名無しのオプ:03/01/25 04:16
オナニー見られたやつ
448名無しのオプ:03/01/25 04:31
>>444
何故決めつける?
449名無しのオプ:03/01/25 04:39
>>448
煽りは放置。
それはともかく>>445に賛成。
450名無しのオプ:03/01/25 05:03
http://kohaku3.tripod.co.jp/text/428.html

このスレの流れで↑もやってくれる人いないものか。
絶対投票するんだが。

「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票
451名無しのオプ:03/01/25 05:17
>>450
1回戦屈指の好カードだなw>御手洗潔vs江戸川コナン
452名無しのオプ  :03/01/25 08:49
>>450
ここまでキッチリ作っといて「全部ネタ」というのもすごいな・・・
ものすごい労力のムダというか・・・
453名無しのオプ:03/01/25 10:59
>>450 カッコイイ! どろどろにただれたマニアしか思いつきそうもないコトだな・・・
454名無しのオプ:03/01/25 11:00
白夜行、天空の蜂、変身、トキオ、悪意、どれも
捨てがたいが、やはりトップは素直に
「白夜行」を選択したい。
455名無しのオプ:03/01/25 11:47
私、東野圭吾読んだ事ないんすよ。
だからここの投票結果を参考にして、東野デビューをしまーす。
456名無しのオプ:03/01/25 13:13
「秘密」に一票入れといてください。
457名無しのオプ:03/01/25 13:24
あれ?まだ誰も入れてないか?
「浪花少年探偵団」にこっそり一票


次の作家は1さんが独断で決めてくれてもいいんじゃない?
個人的には横溝がいいかな。
「びっくり箱殺人事件」あたり第一位になってくれたら嬉しい(藁
458名無しのオプ:03/01/25 13:34
「名探偵の掟」にいっぴょー
459名無しのオプ:03/01/25 13:39
4回目の海外編ではドイルのホームズ物を希望します。
460名無しのオプ:03/01/25 13:42
仮面山荘に1票だー
461名無しのオプ:03/01/25 14:02
このスレいい。
ミステリ初心者で、それもメフィストから入ったオレには
すごい参考になる。
これから、島荘の上位作品をいくつか買ってきます。
462名無しのオプ:03/01/25 14:10
リアル鬼ごっこに一票
463名無しのオプ:03/01/25 14:32
つーか、いい加減ここで一度整理したほうが良くないか?
漏れは東野をひとつも読んでないのでsage
>>463までの途中集計

11票 『白夜行』
7票 『秘密』7
5票 『名探偵の掟』
4票 『ある閉ざされた雪の山荘で』
3票 『悪意』
  『天空の蜂』
  『魔球』
2票 『トキオ』
  『毒笑小説』
  『変身』
  『私が彼を殺した』
1票 『11文字の殺人』1
  『むかし僕が死んだ家』
  『分身』
  『どちらかが彼女を殺した』
  『虹を操る少年』
  『仮面山荘殺人事件』
  『あの頃僕らはアホでした』
  『超・殺人事件』
  『卒業 雪月花殺人ゲーム』
  『片思い』
  『同級生』
  『浪花少年探偵団』
465名無しのオプ:03/01/25 15:09
>>464
わ〜ん!私が入れた「眠れぬ森」が入ってない。
>>465
ごめんなさいー。>>464の一票の部に『眠りの森』を追加してください。

あと、三回目希望作家も集計してみました。
とりあえず名前が挙がった人物だけ片っ端から。
6 森
5 クイーン
4 宮部
3 岡島二人
2 ドイル
  山風
  横溝
1 ディック・フランシス
  西澤
  有栖川
  クリスティ
  鮎哲
  殊能
  団鬼六(?)
ちなみに>>365は私なんで、そこで書いた作家名は無視してます。
あれは別に希望ってわけじゃないんで。
468名無しのオプ:03/01/25 15:40
では俺はクリーンに一票
469名無しのオプ:03/01/25 16:30
宮部に一票
470名無しのオプ:03/01/25 16:34
白夜行って未読だけどそんなおもろいんか・・・
471名無しのオプ:03/01/25 16:36
カーに50票
472名無しのオプ:03/01/25 16:39
>470
もったいなさすぎる。
473名無しのオプ:03/01/25 17:00
微妙なところから攻めるってことで、森でいいような。
あ、御大でもいいや。
474名無しのオプ:03/01/25 17:14
ガードナーのペリー・メイスン物なんてどうかな。
物凄い作品数だからいいと思うんだけど、・・・あまり読んでる人いないかな。
475名無しのオプ:03/01/25 17:43
白夜行やめときな。後悔するって
476名無しのオプ:03/01/25 17:44
みんなの評価が聞きたいという意味では岡島二人がいいと思う。
森は人気者だけどまだ早いんでないの。
477名無しのオプ:03/01/25 17:46
「回廊亭」に一票。ダークな気分になるけどね。

次は……海外ならまずクリスティってもんじゃないですか。
評価も別れそうだし。
それかドイルのホームズ限定で。
478名無しのオプ:03/01/25 17:57
「毒笑小説」だな。「マニュアル警察」が面白かったので。

次はホームズ物に俺も賛成。
479名無しのオプ:03/01/25 17:59
上の方で「森先生!」とか言ってるのは、全部私の煽りなので無視してください。
480名無しのオプ:03/01/25 17:59
名探偵の掟に一票。
481名無しのオプ:03/01/25 19:06
森オタもアンチも納得するやり方として
森の場合はワースト1を投票することにしてはどうだろう。
482名無しのオプ:03/01/25 19:15
>>464
分りにくかったかもだけど、>>336は『むかし僕が死んだ家』に1票です。
483名無しのオプ:03/01/25 19:15
『魔球』に一票。
484名無しのオプ:03/01/25 19:20
『肉棒ララバイ』に一票。
485名無しのオプ:03/01/25 20:57
>>464です。やはり集計ミスが目立ったようなので、
改めて結果を修正しました。>>484までね。>>482ゴメソ。

11票 『白夜行』
7票 『秘密』
6票 『名探偵の掟』
4票 『ある閉ざされた雪の山荘で』
  『魔球』
3票 『悪意』
  『天空の蜂』
  『毒笑小説』
2票 『トキオ』
  『変身』
  『私が彼を殺した』
  『むかし僕が死んだ家』
1票 『11文字の殺人』
  『分身』
  『どちらかが彼女を殺した』
  『虹を操る少年』
  『仮面山荘殺人事件』
  『あの頃僕らはアホでした』
  『超・殺人事件』
  『卒業 雪月花殺人ゲーム』
  『片思い』
  『同級生』
  『浪花少年探偵団』
  『眠りの森』
  『回廊亭の殺人』
  『肉棒ララバイ』(←ぐぐってみたけど検索に引っかからない。冗談でいいのかな)
486名無しのオプ:03/01/25 20:59
>>481
悪口だらけになりそうなので却下。
487名無しのオプ:03/01/25 21:01
ぶっちゃけ『白夜行』は『秘密』よりも面白いですか?
・・・俺的には『秘密』は超面白かったのですが・・。
488名無しのオプ:03/01/25 21:22
次は古典をやろうよ。
その後は森でもいいからさ・・・
489名無しのオプ:03/01/25 21:30
>>485
『肉棒ララバイ』は、東野氏が学生時代に書いたエロ小説です。
肉棒シリーズ3部作の、記念すべき第1作目のタイトルです。
あとの2作のタイトルは『肉棒サザーランド』と『さらば肉棒の輝き』です。
友人から聞いた話なので、本当かどうかは知りません。違ってたらスマソ
490名無しのオプ:03/01/25 21:37
>>489
omoshirokunai
491名無しのオプ:03/01/25 21:40
>487
趣味の問題だからなあ…文庫も出てるし読んでみたら?
私は白夜行のほうが好きだけど。

「魔球」「悪意」「白夜行」でさんざん迷ったあげく
「同級生」に一票。
492名無しのオプ:03/01/25 22:03
森を今やるのはもったいなすぎる!
森ネタはこの板の伝家の宝刀だぜ?祭までとっとくべし。(御大もね!)

ってことで岡島二人やりましょう
493名無しのオプ:03/01/25 22:18
私の家族全員(5人)が、次は横溝がいいと言ってます。
つまり5票が追加されるので、次は横溝に決定しました!!

【投票終了】
7 横溝
6 森
5 クイーン
4 宮部
  岡島二人
2 ドイル
  山風
  横溝
1 ディック・フランシス
  西澤
  有栖川
  クリスティ
  鮎哲
  殊能
  団鬼六(?)
494名無しのオプ:03/01/25 22:25
>>493
家族の方にも投票するようお伝え下さい。
495名無しのオプ:03/01/25 22:30
じゃ、横正ということで、短編「靨」に1票。
496名無しのオプ:03/01/25 22:32
現代作家が二人続いたから、ここらでそろそろ
古典枠を尊重してくれてもよかろうと思うんですが。
さらに言うなら海外作家が4回に1回ていうのも
ちょっとペース遅すぎ。3回に1回にしてほしい。
てわけで次の希望はドイルで。ホームズものに限定しなくてもいいんじゃ。
497名無しのオプ:03/01/25 22:33
>>495
まだ東野だってば。
498名無しのオプ:03/01/25 22:34
「秘密」に一票〜
原作読んで泣いて、映画見てまた泣いて・・・
いい話です。。。
499名無しのオプ:03/01/25 22:37
東野ときたら次は今田なんだろうが、
俺は板尾が好きなんで彼にイピョウ。
シンガーソングライター板尾が好きだった。
海開きの〜シーズンだぜ〜。
500名無しのオプ:03/01/25 22:39
500かも。
501名無しのオプ:03/01/25 22:41
「放課後」に1票。ラストシーンが良い。
502名無しのオプ:03/01/25 22:43
複数人同時進行じゃ駄目なのか?
503名無しのオプ:03/01/25 22:45
>>496
493に書き込んだ者ですが、私はこのスレの管理人じゃないですよ。
勝手に書き込んだだけなので、無視してもらって結構ですよ。
つーか、私もそろそろ海外作家がいいような気がしてきました。
家族は説得しますので、気にしないで下さい。私もドイルが良いと思います。
504名無しのオプ:03/01/25 22:45
>>502
集計する中の人が大変だろう、それじゃ。
505名無しのオプ:03/01/25 22:52
もうめんどくさいから、
国内新本格→国内その他→海外
でローテーションしる。
506名無しのオプ:03/01/25 23:04
>>485
『どちらかが彼女を殺した』は2票入ってるぞ。(>>341>>351
507名無しのオプ:03/01/25 23:16
確かに次は横溝あたりが妥当かも。
東野はどうでもいいや。
508名無しのオプ:03/01/25 23:37
横溝なら「獄門島」だな〜
509名無しのオプ:03/01/25 23:40
ドイルの場合、「冒険」「回想」という風に短編集のタイトルで
投票を行うんですかね?
それよりも個々の短編で投票した方が面白いと思うんですが。
510名無しのオプ:03/01/25 23:46
>>509に賛成。
511名無しのオプ:03/01/25 23:48
いや、当然、長編・短編60作品を個々に対象にして、でしょう。
そうじゃないと誰も望まないってば。

ちなみに漏れは「唇のねじれた男」
「白銀号事件」「六つのナポレオン」がベスト3だな。
512名無しのオプ:03/01/25 23:49
○○(作家の名前)なら「〜〜(作品名)」というのは
今は控えた方がたぶん集計者さんには親切かと。

現在投票中の作家の作品、
もしくは次に投票したい作家のみにしときましょう。
議論はもちろんありだと思うけど。
513名無しのオプ:03/01/25 23:57
皆さん大人になって1さんの苦労を考えましょう。
514名無しのオプ:03/01/26 00:19
『ある閉ざされた雪の山荘で』に一票
東野は講談社文庫のしかよんでませんが。
白夜行っていうのが評判いいみたいだですな。分厚かったけど読んでみよう。

次の作家はアガサクリスティがいいです。
515名無しのオプ:03/01/26 00:35
『仮面山荘殺人事件』に一票。

次は山風がいいな。ミステリ以外(忍法超)とかも含めて投票してもいいと思う。
516名無しのオプ:03/01/26 01:36
魔球にイピョーウ!!
泣いたヨ・・・
517名無しのオプ:03/01/26 02:29
名探偵の掟ということで。

518名無しのオプ:03/01/26 02:31
名探偵の掟に一票
次回希望は西澤保彦に一票
519名無しのオプ:03/01/26 02:39
織れも「名探偵の掟」にいっぴょー!
520名無しのオプ:03/01/26 03:31
次回投票は『宮部』に決定!!
521名無しのオプ:03/01/26 03:52
いい加減、アジアの猿作家に投票するのは終わりにしようぜ
522名無しのオプ:03/01/26 09:13
仮面山荘殺人事件>>521
523名無しのオプ:03/01/26 11:38
つーか本格作家以外は駄目なの?
船戸与一とかのベストとか。
524名無しのオプ:03/01/26 11:50
ここはミス板ですから
525名無しのオプ:03/01/26 11:54
やっぱり「魔球」に一票。
泣けるよねぇ。

ここで取り上げる基準は「このミスで扱える範囲」の作家ってことでいいのかな?
526名無しのオプ:03/01/26 12:12
>>521
ここはアジアの猿が集まってますから。
527名無しのオプ:03/01/26 12:15
>525
このミスは範囲が広すぎるような気がするなあ・・・
明らかにミステリでない作品もランクインしてるし。
528名無しのオプ:03/01/26 12:24
で、東野への投票はいつまで続くん?
次も多くの人間が読んでる作家が良いと思うぞ。
倉知淳とかやっても惨憺たる投票率になるからな。
529名無しのオプ:03/01/26 12:29
次は無難にクリスティということで。
530名無しのオプ:03/01/26 12:43
>>528
>で、東野への投票はいつまで続くん?
28日の昼12時まで
531 ◆qfSmokecpc :03/01/26 12:51
「天使の耳」収録の「天使の耳」に一票。
532名無しのオプ:03/01/26 13:20
東野の初期の学生物は今日的に読んでも面白い?
533名無しのオプ:03/01/26 13:28
東野の初期作品に出てくる学生はクールだね。
赤川や辻などに比べて。
534名無しのオプ:03/01/26 13:39
何でこれが出てないのか不思議だ。

「超たぬき理論」に一票!
535名無しのオプ:03/01/26 14:23
>>534
おいおい
536名無しのオプ:03/01/26 15:57
「天空の蜂」に一票。

次でなくてもいいですから、いずれ泡坂妻夫をやってほしいれす。
537名無しのオプ:03/01/26 17:07
>>534
漏れは「エンジェル」の方が好きだな。
もう別のに投票しちゃったけど。
538名無しのオプ:03/01/26 18:36
もう蘇部でも森でも清涼院でもなんでもいい。
この辺りの作家じゃないと、
新本格しか読まない厨房ばかりのこの板では
投票が盛り上がらないだろう。







「白夜行」に一票。
539名無しのオプ:03/01/26 18:44
やっぱ「トキオ」だね。
白夜行もいいけど
540名無しのオプ:03/01/26 19:20
ミス板ってこんなに人いたのか。
541名無しのオプ:03/01/26 20:08
全部俺のレスだけどね。
542名無しのオプ:03/01/26 21:18
名探偵の掟に1票
543名無しのオプ:03/01/26 21:47
「悪意」に一票。
544名無しのオプ:03/01/26 22:35
一番最初に読んだ「名探偵の掟」が忘れられんのでそれに一票w
545名無しのオプ:03/01/26 22:51
>>523-527
ガチの本格だけがミステリーじゃない。
船戸与一は全然ありでしょう。
オールタイムミステリベスト100なんかでも必ず上位になってるわけだし。
あと北方謙三、原寮とかのハードボイルドもありでつね。
546名無しのオプ:03/01/26 23:16
もちろんミステリにも色々あるけどさ。
今はなんでもかんでもミステリに入れすぎという気もする。
547名無しのオプ:03/01/26 23:28
このミスは単なる娯楽小説もミステリにしてるからな。
本格・サスペンス・ハードボイルド・冒険までにしたらどうかと。
冒険はあまり犯罪色が薄いのは却下。

でも結局いちばんジャンルが微妙になってくるのはホラーだろうな。
548名無しのオプ:03/01/27 03:19
東野作品「名探偵の掟」に一票。
探偵ガリレオ、怪しい人々と短編集三つで迷った・・。

前回書いた時は平和なスレだったのに週末はさんで荒れてるw
投票以外の書き込みウザいからやめてくれ。

次回以降の作家、名前出た順に森→山田風太郎→山田正紀..で片端からやってくの希望。
盛り上がらない回があってもそれはそれでミス板の傾向判って笑えるし。
549名無しのオプ:03/01/27 12:04
「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票

次はやっぱ森かな
好きじゃないがミス板の順位は気になる
550名無しのオプ:03/01/27 12:26
ぼちぼち古典やって下さい。
551名無しのオプ:03/01/27 12:44
古典ならクイーンからだな
552名無しのオプ:03/01/27 14:11
いやいや、赤川次郎先生にしよう。
553名無しのオプ:03/01/27 15:26
名探偵の掟で。


クイーンはXかギリシャだろう。多分X。2ちゃんだから後期から選ぶ人もいるとは思うけどね。
クリスティはそして誰も、ナイル、ABC・・混戦か。アクロイド、オリエントは来ないとみる。
カーは好みは別れるがどれか1作だけとなれば三つの棺、火刑法廷、ユダの窓のどれかだろう。

古典巨匠で一番見通しが難しいのはクリスティかな。
ヴァンダインは実質2択・・いや1択か。
ロスマクも実質2択で面白みがない。
海外ならもっと票が割れるであろうバークリーやホック、ラブゼイ、デクスターあたりでやってほしい。
554名無しのオプ:03/01/27 16:02
俺はクイーンなら「シャム双子」をあげるし、カーなら「曲がった蝶番」を
あげるし、ヴァン・ダインなら「ケンネル」をあげる。
このへんの古典有名作家でも結果はどうなるか分からないよ。
555名無しのオプ:03/01/27 16:12
>>553
同意
古典の有名どころはもう語り尽くした感がある。
556名無しのオプ:03/01/27 16:25
この手のアンケート、あたりまえすぎる回答もつまらんけど
あんまり狙いすぎの結果が出てもな〜。
奇をてらいすぎてもつまらん。
ベスト5に入れてもいい隠れた名作を選ぶスレじゃなくてナンバー1を決めるわけだからな。
557名無しのオプ:03/01/27 16:50
でも俺はこのスレ結構気に入ってるよ、
だって最初の島荘だって確かに僅差ながらも短編集「展望塔」がトップになったのだから、
ちゃんとミステリを読んでいる人の評価は結構分からないよ。
558名無しのオプ:03/01/27 17:17
「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票
559名無しのオプ:03/01/27 17:22
560名無しのオプ:03/01/27 22:07
どう考えても「秘密」
561名無しのオプ:03/01/27 23:05
天空の蜂に一票

島荘の回で「展望塔」が1位になったのは確かに意外だったけど裏ベストみたいな感じはなくて
斜めや異邦と比べても遜色ない出来だし1位になっても全然おかしくない傑作。
きちんとミステリ読み込んでる人達にとっては案外このへんが本音じゃないの?
だからクリスティやクイーンも結構どうなるか分からないと思うのだが。
562名無しのオプ:03/01/27 23:31
>>561
しかし今回の東野では予想通り『白夜行』か『秘密』が勝ちそうなのは
ちょっといやですねw。
島荘の時は結構皆真面目に投票したからかな?、
次はクイーンを希望!
俺は「チャイナ橙」に入れるつもり
563名無しのオプ:03/01/27 23:36
俺はクイーンなら「中途の家」か「フランス白粉」。
564名無しのオプ:03/01/27 23:36
東野はどうしても最近の方が大作が多いし
脂が乗ってる感じだからね。
個人的にはもっと前の叙情的な作品も好きなんだが
そのあたりもそれなりに良作が多いから票が割れてしまってる感じ。
565名無しのオプ:03/01/27 23:40
クイーンもいいけどカーもそのうち頼んますよ。
566綾辻:03/01/27 23:54
『ヴァンダインです。』
567名無しのオプ:03/01/28 00:16
クイーンにしたらめちゃめちゃ票割れそうな予感だ。
つか、今から「これに入れる!」って宣言するのは
楽しみが減るから止めてケロ。
割れそうって言っといてすぐさま手の平返すようだけど
「Y」とか「エジプト」とかしか読んでない人が多くて
当然、票もそれらに集まって
結局は普通の結果になりそうな予感があるのも事実。
568名無しのオプ:03/01/28 00:25
今アンケート対象になってない作家の予想禁止。
569名無しのオプ:03/01/28 00:27
案外第八の日が来るかもよ。

しかし外出だがクリスティはクイーンよりさらに割れそうな気がするんだが。
飛びぬけた突出作も駄作も少ないから。
570名無しのオプ:03/01/28 00:31
仮面山荘殺人事件に一票
571名無しのオプ:03/01/28 00:32
>>567
> 「Y」とか「エジプト」とかしか読んでない人

そんな奴は投票したらダメだろう。

極論で1作しか読んでなければそれに投票するしかないわけで
最低5作は読んでないとフェアじゃないな。
572名無しのオプ:03/01/28 00:35
>>569
おいおい、「アクロイド」とか「オリエント急行」あたりは
十分突出してると思うよ。
573名無しのオプ:03/01/28 00:36
>569
いくらプロットはダネイのものだといっても
代筆の作品が1位になったら俺泣くよ。
574名無しのオプ:03/01/28 00:36
>>506らしいので、それに伴い修正を加えての途中集計。
>>571までです。
何か『名探偵の掟』が票を伸ばしてますねぇ。
余裕があったら三回目希望作家も集計したいのですが。
明日テストなんだよなぁ。

名探偵の掟 12
白夜行 12
秘密 9
ある閉ざされた雪の山荘で 7
魔球 6
天空の蜂 5
悪意 4
仮面山荘殺人事件 4
毒笑小説 3
トキオ 3
同級生 2
変身 2
私が彼を殺した 2
むかし僕が死んだ家 2
どちらかが彼女を殺した 2
575名無しのオプ:03/01/28 00:37
11文字の殺人 1
分身 1
虹を操る少年 1
あの頃僕らはアホでした 1
超・殺人事件 1
卒業 雪月花殺人ゲーム 1
片思い 1
浪花少年探偵団 1
眠りの森 1
回廊亭の殺人 1
放課後 1
天使の耳 1
超たぬき理論 1
576名無しのオプ:03/01/28 00:39
>574
乙さん。
「掟」と「白夜行」が争ってるなんて凄いな。
何が凄いって東野の作風の広さが凄い。
改めて東野の芸の広さを感じるよ。
577574:03/01/28 00:49
なんか、希望してるんだかどうだかよくわからないまま
出ている名前もあったりしたので、そういうのはとりあえず
パスしておきました。あと、>>493さんの家族票は4票無効と
見なして、1票だけ投じておきましたよ。
あんまり正確じゃないかもしれませんが…。

7 森
6 クイーン
6 横溝
5 宮部
5 ドイル
4 岡島二人
  山風
  クリスティ
1 ディック・フランシス
  西澤 保彦
  有栖川
  鮎哲
  殊能
  団鬼六(?)
1 クリーン(クイーンのことかな?)
1 ガードナー
1 船戸与一
1 北方謙三
1 原寮
1 清涼院(なんでもいい、という保留つき)
1 赤川次郎

無効? カーに50票
578574:03/01/28 00:50
あ、しまった。
>>577は、フランシス以降みんな1票枠っす。
わかりづらくて申し訳ない。
579名無しのオプ:03/01/28 01:07
清涼飲料水は何を投票しろと言うのだ?
580名無しのオプ:03/01/28 01:10
俺も『名探偵の掟』・・・・まじで感動した
581名無しのオプ:03/01/28 01:17
東野作品は1つしか読んだことがありませんので、
「ある閉ざされた雪の山荘で」
に一票!!
島田荘司投票しない間に終わってた(涙)
582名無しのオプ:03/01/28 01:21
>>581
何に投票したかったですか?
583名無しのオプ:03/01/28 01:28
>>582
すごく色々迷っていたのですが・・・
「斜め屋敷」か「眩暈」か「暗闇坂」に。
「水晶」に6票も入ってるのにびっくりです。
584名無しのオプ:03/01/28 01:29
>>583
展望塔にはびっくりしましたか?・・・ちなみに私は意外とは思わなかったです。

むしろ、切り裂きジャックに驚きましたw

ちなみに私は暗闇坂に入れました
585名無しのオプ:03/01/28 01:35
まだ東野でいいのかな?
「ある閉ざされた雪の山荘で」に一票。トリックと動機の兼ね合いが上手いと思ったよ。
次はやっぱ森で。
586名無しのオプ:03/01/28 01:46
東野の作品に遅ればせながら投票。
「白夜行」に一票投じさせていただきたい。
587名無しのオプ:03/01/28 02:00
名探偵の掟に一票
588名無しのオプ:03/01/28 02:17
一回森やったら森森言われないだろうから森にしよう。

わかりにくい文だ……
589どくしょ ◆BOOK/HBxNY :03/01/28 03:28
>>588
要するに、

一回森やったら森森言われないだろうから森にしよう。

ということですね。
590名無しのオプ:03/01/28 03:38
コラコラ(笑)>588 589

東野で「鳥人計画」に一票も入っていないのが残念だから、一票お願いします
591名無しのオプ:03/01/28 04:34
「パラレルワールド・ラブストーリー」に1票

これと「眠りの森」と
「犯人のいない殺人の夜(に収録されている『小さな故意の物語』)」が
自分的ベスト3なのだが…
592名無しのオプ:03/01/28 07:40
『白夜行』に一票。あの分厚さで中身が濃い上に
すぐ読めてしまう。東野先生の筆致に感激。
593名無しのオプ:03/01/28 09:29
レス見ながらのレスだと純粋な答えにならない人が多いね…。
594名無しのオプ:03/01/28 09:43
1作しか読んでないやつは投票するな。ベスト作品でもなんでもない。
まあ最悪なのは全く読んでもないのに雰囲気で適当に投票してる奴だろうがな。
595名無しのオプ:03/01/28 11:23
多分一冊しか読んでない奴は「秘密」とかだろうw、
俺はやはり完成度の高い「名探偵の掟」が好きだよ。
596名無しのオプ:03/01/28 11:26
>>594
細かいことは気にするな。
ただ、未読本を挙げた人がいたら、後ででも良いからちゃんと読んでくれると嬉しいな。
597名無しのオプ:03/01/28 11:35
俺ももう投票してしまったが、映画『秘密』を観てから東野にはまりました。
あの作品は初心者にはとってもいい話だと思いました。
598名無しのオプ:03/01/28 11:38
「名探偵の掟」でお願いします。

次は横溝正史がいいと思います。
599名無しのオプ:03/01/28 11:45
もうすぐ集計?
やっぱり、悪意、デス。
加賀のさわやか粘着ぶりに惚れました。
600名無しのオプ:03/01/28 11:50
やっぱ悪意
6011:03/01/28 12:01
第二回投票、〆切ました。
6021:03/01/28 12:02
600まで。第二回投票 東野圭吾 終了。
途中集計をしてくださった方々、有り難うございました。

幅広い作風を持つ、東野圭吾を象徴するような結果で非常に興味深いです。

名探偵の掟 16
白夜行 14
秘密 9
ある閉ざされた雪の山荘で 9
魔球 6
悪意 6
天空の蜂 5
仮面山荘殺人事件 4
毒笑小説 3
トキオ 3
同級生 2
変身 2
私が彼を殺した 2
むかし僕が死んだ家 2
どちらかが彼女を殺した 2
6031:03/01/28 12:03
11文字の殺人 1
分身 1
虹を操る少年 1
あの頃僕らはアホでした 1
超・殺人事件 1
卒業 雪月花殺人ゲーム 1
片思い 1
浪花少年探偵団 1
眠りの森 1
回廊亭の殺人 1
放課後 1
天使の耳 1
怪笑小説 1
鳥人計画 1
パラレルワールド・ラブストーリー 1

※超たぬき理論は「怪笑小説」に含みました。
6041:03/01/28 12:03
次回投票希望作家
9 森博嗣
7 横溝正史
6 クイーン
5 宮部みゆき
5 ドイル
4 岡島二人
  山田風太郎
  クリスティ
1 ディック・フランシス
  西澤 保彦
  有栖川有栖
  鮎川哲也
  殊能将之
  団鬼六(?)
  クリーン(クイーンのことかな?)
  ガードナー
  船戸与一
  北方謙三
  原寮
  清涼院流水(なんでもいい、という保留つき)
  赤川次郎
6051:03/01/28 12:04
第三回投票は

森博嗣

でいきたいと思います。投票は1/31(金)昼12時までです。
次回投票希望作家は、リセットするのもなんなんで、累計していきたいと思います。

それから、運用ルールも固まってきましたので、ここらで名無しに戻ろうかと思います。
今回の投票も名無しでコソーリ行います。
〆切、集計は善意の方(私が名無しで行うことも含め)にお願いしたいと思います。
では引き続き、このスレのご愛顧をお願い致します。
606名無しのオプ:03/01/28 12:18
集計人さん乙一
607名無しのオプ:03/01/28 12:23
実は私は東野は読んだ事は無いのですが、
今回の1位〜3位までの順位は順当なのでしょうか?
608名無しのオプ:03/01/28 12:29
>>607
妥当でしょう。
名探偵の掟が1位なのは、ミス板にすれた読者が多いことを再認識させられたがw
609名無しのオプ:03/01/28 12:32
まさに島荘の1位=東野の1位のような感じですね、

展望塔、掟・・・・森はいったい何が来るかな?
610名無しのオプ:03/01/28 12:33
エラリー・クイーンに一票
611名無しのオプ:03/01/28 12:36
「幻惑の死と使途」
これが一番良かった。

次回は宮部みゆきを希望
612名無しのオプ:03/01/28 12:37
>>607
ただ掟はミステリ初心者には勧められないが。
613名無しのオプ:03/01/28 12:39
4回目は強制的に海外物じゃなかったっけ?
ってわけでクリスティを希望。
614名無しのオプ:03/01/28 12:51
Fで。


次回はクリスティきぼん。
615名無しのオプ:03/01/28 12:57
「笑わない数学者」で。
616名無しのオプ:03/01/28 12:59
「今はもうない」
妥当かなと……でも案外

次はクイーンで
617名無しのオプ:03/01/28 13:02
漏れも「今はもうない」

あの一言には度肝抜かされた。
618名無しのオプ:03/01/28 13:24
幻惑までしか読んでないけどその限りでは
「まどろみ消去」に一票
あれが一番印象に残ってる。
619名無しのオプ:03/01/28 13:42
まだ読んでる途中だけど、【すべてがFになる】

つぎの作家は、キング・・・
620名無しのオプ:03/01/28 13:49
>>619
じゃあ投票するなよ
621名無しのオプ:03/01/28 14:30
Fしか読んでないから投票する気にならない。
仕方ないから真賀田四季に一票。

次はクイーン
622名無しのオプ:03/01/28 14:41
無難だが「すべてがFになる」に一票。
やはり最初の作品だけに印象深い。

次の投票は・・・外国作家はあまり読まないからパスして、
次の次を期待して岡嶋二人で。井上夢人込みでも良い。
623名無しのオプ:03/01/28 15:27
「すべF」に一票
森博嗣は天才だとオモタ。
624名無しのオプ:03/01/28 15:27
「夏のレプリカ」

森だと思って油断してたらヤラレタ。
625名無しのオプ:03/01/28 15:29
指摘して気ジャックを読んであまりのつまらなさに止まった。
ということで「すべてがFになる」に一票
626名無しのオプ:03/01/28 15:34
1さん&途中集計人さん、乙カレー。
『名探偵の掟』が一位っすか。いや、俺も投票したけど、
まさかトップとは思ってなかったっすよ。
『ある閉ざされた雪の山荘で』は未読なので、
次に東野読むときはコレにしよう。
いやぁ何て便利なスレッドなんだ。

森はすべFから封印再度までしか読んでいないし、
それほど思い入れも無いのでパスします。
四回目は海外ですよね。ぜひドイルのホームズもので。
627名無しのオプ:03/01/28 15:36
>>1さんが名無しに戻ってしまうのはチョトさみしい…。
628名無しのオプ:03/01/28 15:37
「今はもうない」に一票
ラストがなんか好き

東野、一位が掟だったのはちょっと意外
もっと派手なのが選ばれると思ってた
629名無しのオプ:03/01/28 15:41
「笑わない数学者」にイピョー
こういうのは森にしか書けない。再読しまくった思い出の一作なり。
630名無しのオプ:03/01/28 15:59
評判を聞いて“F”を読んだけど、期待はずれだったなぁ
核となるトリックも既出も甚だしいし、何よりVカートで大笑いしたよ
人にも魅力が感じられない
綾辻を理系の頭で劣化コピーした感じだな
631名無しのオプ:03/01/28 16:25
「臨機応答・変問自在」に1票
632名無しのオプ:03/01/28 16:32
全部読んだが記憶に残ってるのは「F」だけ。
よって「F」に一票。
まぁどの作品も特出したもんがないんだけどさー。
633名無しのオプ:03/01/28 16:35
>>630
そんな事は森スレに書け。

まだVシリーズを一作も読んでないのは悔やまれるが、
「冷たい密室と博士たち」に一票
634名無しのオプ:03/01/28 16:36
ジャックまで読んだけど特にベストに推したいほど
気に入った作品もないんでパス。
次はドイルをキボンヌ。
635名無しのオプ:03/01/28 16:46
「議論の余地しかない」に一票。
636名無しのオプ:03/01/28 16:54
早速だが、軽く途中集計。
635まで。第3回投票「森博嗣」実施中。締切は1/31(金)昼12時。

すべてがFになる(6)
今はもうない(3)
笑わない数学者(2)
幻惑の死と使途(1)
まどろみ消去(1)
夏のレプリカ(1)
臨機応答・変問自在(1)
冷たい密室と博士たち(1)
議論の余地しかない(1)
637名無しのオプ:03/01/28 16:55
次回投票希望作家
9 クイーン
7 横溝正史
7 ドイル
6 宮部みゆき
6 クリスティ
5 岡島二人
5 山田風太郎
1 ディック・フランシス
  西澤 保彦
  有栖川有栖
  鮎川哲也
  殊能将之
  団鬼六(?)
  クリーン(クイーンのことかな?)
  ガードナー
  船戸与一
  北方謙三
  原寮
  清涼院流水(なんでもいい、という保留つき)
  赤川次郎
  キング
638名無しのオプ:03/01/28 17:05
4回おきに海外作家と決まっているのであれば
国内作家と海外作家を別個に集計してはどうか。
639名無しのオプ:03/01/28 17:08
>>638
ごもっとも。って事で修正。635まで。
次回投票希望作家
国内
7 横溝正史
6 宮部みゆき
5 岡島二人
5 山田風太郎
1 西澤 保彦
  有栖川有栖
  鮎川哲也
  殊能将之
  団鬼六(?)
  船戸与一
  北方謙三
  原寮
  清涼院流水(なんでもいい、という保留つき)
  赤川次郎

海外
9 クイーン
7 ドイル
6 クリスティ
1 ディック・フランシス
  クリーン(クイーンのことかな?)
  ガードナー
  キング
640名無しのオプ:03/01/28 17:38
綾辻キボン。
641名無しのオプ:03/01/28 18:07
>>640
あーやは・・・囁きシリーズが良かったような
642名無しのオプ:03/01/28 18:26
島田や東野に比べると森にはあまり思い入れがないが…

でもまあ、どれかひとつ選べというなら「封印再度」に一票

次は良作の多い西澤保彦を希望します。
突出した作品がないから予測が難しそうだし。
643名無しのオプ:03/01/28 18:34
しかし・・・このスレおもろすぎ!

島荘・・・1位: 展望塔の殺人 2位: 斜め屋敷の犯罪 と 異邦の騎士

東野・・・1位: 名探偵の掟   2位: 白夜行

ここまで1位が意外な結果になっているのがいい
644名無しのオプ:03/01/28 18:55
>>643
>>159-163>>214
あたりを見てもそう思うならアンタ結構いい人かもな
645名無しのオプ:03/01/28 19:14
やはり森はいまいち盛り上がらないな・・・
俺も次はぜひドイルをやって欲しいな。ホームズ物限定で。
646名無しのオプ:03/01/28 19:29
>>645
森より遥かに盛り上がらないだろうけどな。
647名無しのオプ:03/01/28 19:30
「今はもうない」に一票
読後感爽やか〜・・・なので
648名無しのオプ:03/01/28 19:45
ミステリーじゃないけど「すべてがEになる」はダメ?
もし不可な場合は「赤緑黒白」に1票なり
649名無しのオプ:03/01/28 19:57
「封印再度」
見事に騙されたので
650名無しのオプ:03/01/28 20:03
「ミステリ工作室」
651名無しのオプ:03/01/28 20:05
S&Mシリーズの最終巻なので「有限微小のパン」に一票。

次回はクリスティで。
652名無しのオプ:03/01/28 20:09
F……はやっぱり最初だから印象に残ってるけど、
好きなのは 「笑わない数学者」 なのでこれに一票。
トリックはアレだがおもしろかたよ。
653名無しのオプ:03/01/28 20:27
私も「笑わない数学者」に一票
654名無しのオプ:03/01/28 20:30
投票したいけど、森は「F」しか読んでないので投票できないでつ。

次回は、海外ならばクイーン
国内だったら西澤をキボン
655名無しのオプ:03/01/28 20:40
>>644と同意見だったり。自分の中では斜め&異邦が一位になってます。
いや、展望等も面白かったけどね(投票は占星術に)

森なら封印再度に一票。
656名無しのオプ:03/01/28 20:41
次こそ海外やろうよ
657名無しのオプ:03/01/28 20:41
「C言語による有限要素法入門」に一票。
658名無しのオプ:03/01/28 20:55
有栖川に1票。
しかし、次はクイーンになることに8フラソ賭ける。
659名無しのオプ:03/01/28 21:33
SMシリーズ強っ・・・確かに全て読んだが

あえて「工学部・水柿助教授の日常」に一票
660名無しのオプ:03/01/28 21:55
封印再度に一票。

次はミスター・ドイルで。
その次は綾辻さんを希望。
661名無しのオプ:03/01/28 22:39
「議論の余地しかない」に一票。
つーか森の本はこれしか読んだこと無いです。
662名無しのオプ:03/01/28 22:40
二冊しか読んでないが…。
素直に「すべてがFになる」かな。
ナカナカ面白かった。
次に読んだのが「幻惑の死と使途」
カスだと解った。
663名無しのオプ:03/01/28 22:43
ミステリー工作室
「ある意味」役に立つので。

>>662
賢いな
664名無しのオプ:03/01/28 22:46
名スレですな。
次回で西澤保彦に一票!

665名無しのオプ:03/01/28 23:23
 『まどろみ消去』にイッピョウ

 Vシリーズに票はいらないね……入れないけどさ

 次はドイル希望で。
666名無しのオプ:03/01/28 23:24
森作品はどれも同じに見えるのだが…
よって投票はパス。
次回は国内なら山風、海外ならカーに一票
667名無しのオプ:03/01/28 23:33
「封印再度」に1票

最初の頃は面白いと思っていたが、次第に萌の言動がむかついてしょうがなくなった。
Vシリーズはキャラクター全員嫌い。

次回は綾辻を希望
668名無しのオプ:03/01/28 23:33
ミステリ好きの友人がいないので、このスレ大好き!
どうせ、島田は占星術、東野は秘密だと思っていたので、
結果に満足。
これなら、宮部=火車、アーヤ=十角とは限らないかも。
次回は、まりっぺに一票。
669名無しのオプ:03/01/28 23:49
「F」に1票。
  「F」の意味気付かなかったから。昔勉強したのに…(メ欄)
670名無しのオプ:03/01/28 23:50
「今はもうない」に一票

次は鯨統一郎で・・・
671名無しのオプ:03/01/28 23:52
名探偵の掟の一位は意外なのか?
672名無しのオプ:03/01/28 23:58
次は海外作家だよね・・・?

ついでに「そして二人だけになった」に一票。
673名無しのオプ:03/01/29 00:14
「F」以外に面白いと思った物無し。というわけで「F」に1票。

次は宮部みゆき希望
674名無しのオプ:03/01/29 00:45
頼む!大阪圭吉やってくれ!
675名無しのオプ:03/01/29 00:50
やはり本格ばっかだな。仕方ないか……
676名無しのオプ:03/01/29 01:09
>675
どんなのが希望?
677名無しのオプ:03/01/29 01:32
「笑わない数学者」に一票。
逆トリックには見事に引っかかってしまった。

次は・・・誰がいいだろ?
好きな作家は寡作なひとばっかりだ。
とりあえずドイルで。
678名無しのオプ:03/01/29 01:46
「有限と微小のパン」に一票。
タイトルが好き。
679名無しのオプ:03/01/29 01:53
Fに一票
職人気質だよね、森センセ
なので1作目が一番インパクトがあった
680名無しのオプ:03/01/29 03:32
森は「封印再度」しか読んだことが無いのでこれに一票。

次は綾辻さん希望。
681姫川みかげ:03/01/29 04:32
(^^;
682名無しのオプ:03/01/29 04:55
「封印再度」に一票、で。
Vシリーズはそもそも読者数が少ないだろう。
683名無しのオプ:03/01/29 05:59
「まどろみ消去」一択
684名無しのオプ:03/01/29 07:08
笑わない数学者と悩んだけど、「黒猫の三角」に一票。
これを読んで、Vシリーズに希望を抱いたんだけど――
のちに絶望へと変わったのは言うまでもありません。
月は幽咽のデバイスは、どう読めば楽しく読めるのでしょうか。
685名無しのオプ:03/01/29 10:11
>>684
あれは裏トリックあるよ。ていうか、ラストの一行で気付かなかったのか?


なぜ誰も入れないのか。
「スカイクロラ」に百万票といいたいところだが、一票。
この装丁は神。
686名無しのオプ:03/01/29 11:08
短編集「まどろみ消去」に一票。
特に「真夜中の悲鳴」と「キシマ先生の静かな生活」(だっけ?)
がお気に入り。
次回作家はコナン・ドイルを希望。
687名無しのオプ:03/01/29 11:15
森の作品はどれも糞だから今回はパス。
688名無しのオプ:03/01/29 13:02
C言語による有限要素法入門でおながいします
689名無しのオプ:03/01/29 13:44
「すべてがFになる」に一票

次回以降、海外はクイーン、国内は岡嶋二人(井上夢人)希望
690名無しのオプ:03/01/29 14:47
ほうっておいたら国内しかも若手本格に極端に偏りがちだから
4回に1回海外を強制テーマにするんだろ。
なら本格以外の作品も強制テーマ化しようや
サスペンス+ハードボイルド+冒険+ホラー+幻想+社会派+トラベル+国内量産型
単体ではきついんで具体的に何回に1回は非本格ミステリってことでさ。
691名無しのオプ:03/01/29 16:21
この板の人間はそんなに海外ミステリ読んでるの?
俺はドン・ウィンズロウ、R・D・ウィングフィールド、
ジェフリーディーヴァーくらいしか読んでないが。
692名無しのオプ:03/01/29 16:50
「すべF」
693名無しのオプ:03/01/29 18:10
国内本格
国内その他
海外
でまわしていけばいいんじゃない?
694名無しのオプ:03/01/29 18:24
本格が人気あるんだから、偏ったっていいじゃん
695名無しのオプ:03/01/29 18:44
強制したってつまらない。
696名無しのオプ:03/01/29 19:16
海外
ドイル・クリスティ・クイーン・カーの投票が終わる
          ↓
一応ブランド、チャンドラー、アイリッシュ、ヴァンダイン、ルブランなどが候補にあがる
          ↓
いざ投票をはじめると潮が引いたようにカキコが激減
          ↓
海外もういいか。古典の巨匠も済ませたしな。


になるヨカーン



こうなるヨカーン
697名無しのオプ:03/01/29 19:17
はっきり言ってこれだと二重投票し放題だよ。信憑性は0です。
極端な話俺が20票入れたっていい。
698名無しのオプ:03/01/29 19:26
↑そんな節操のないこと言うなよ。信じれ。
699名無しのオプ:03/01/29 19:26
>>696
それはそれでいいんじゃない。
投票しない連中は、読んでないから投票できないってだけでしょう。
そういった人々を理由に、海外作家を無視するいわれは無いよ。

ちなみに私は森を読んでないので投票してません。
我慢するってことを知らんのか、君たちは。
700名無しのオプ:03/01/29 19:30
正直海外作家は盛り上がりに欠けそう。
701名無しのオプ:03/01/29 20:00
人気がなさそうなのは抱き合わせれば?
龍一京と鯨とか。
702名無しのオプ:03/01/29 20:03
>>697
嘘は嘘と(略

ここでの投票に躍起になって工作するのもまたをかし。
703名無しのオプ:03/01/29 20:49
不正投票があったとしても
結果を万人が認めれば正しいのです。
704名無しのオプ:03/01/29 20:50
というか、森になってからレスの勢いが下がってるじゃねーか。
この辺はどうなのよ?
705名無しのオプ:03/01/29 20:52
みんな興味ないんだろ。「お好きな方は御勝手にどうぞ」ってなもんで。
アナルセックスみたいなもんだな。
706名無しのオプ:03/01/29 20:55
例えが良くわからんのだが…
707名無しのオプ:03/01/29 20:57
イれたい人だけイれろ、ってことでは。
708名無しのオプ:03/01/29 21:02
森でなく、メフィスト賞作家括りでナンバーワン決めるんだったら、
もう少し盛り上がったかなって思う。
荒れそうだけどな。
709名無しのオプ:03/01/29 21:09
森はFしか読んでないので棄権させて下さい。

海外作品は読む人はたくさん読むけど読まない人は全く読まないから
古典の有名どころ以外はちょっと盛り下がるのでは。
クリスティやクイーンやドイルやカーあたりまでなら大丈夫かな?
710羊バンター:03/01/29 22:14
どれも印象深いですが私には「黒猫の三角」です。
キャラ、作品内外に撒き散らされたポエム(笑)、アフォリズム、
さらに作品自体ストレートなどんでん返しミステリーで、読後感もそれなりにいいので、
森ミステリィの教科書的な気がするですよ。
711名無しのオプ:03/01/29 22:55
う〜ん、森は「F」かな?
正直それ以降を覚えていない・・・。

次回は宮部を!
ここならなかなか面白い結果がみれそう
712名無しのオプ:03/01/29 22:57
>>709
その4つはもちろん大丈夫だろう。

でも案外こうなってくると海外古典より国内古典の巨匠がどんどん後回しにされそうだ。
本来なら江戸川乱歩なんてもっと名前があがって然るべきだと思うがね
713名無しのオプ:03/01/29 23:03
次回作家はやっぱり1さんが独断で決める方が良くないか?
714名無しのオプ:03/01/29 23:11
歴史的に考えると、
日本:江戸川乱歩、横溝、松本清張
世界:ポー、カー、クイーン、ドイル、アガサ

なのですが、

やはり2ちゃんなのでw、島荘、東野、森となったのですよねw
715名無しのオプ:03/01/29 23:13
どうしても「F」だな
716名無しのオプ:03/01/29 23:16
島荘、東野、森ときたら次はカーしかいないな。
717名無しのオプ:03/01/29 23:25
島荘の本格ミステリー宣言では「ポー」と「カー」しか認めてなかったよねw
718名無しのオプ:03/01/29 23:25
>>717
日本では「横溝」オンリーだったよね?
719名無しのオプ:03/01/29 23:36
次は西尾維新をきぼんぬ
720名無しのオプ:03/01/29 23:57
悩んだけど森だったらやっぱり「F」。

4回目は海外じゃなかったっけ?
個人的趣味からクリスティに1票。
国内だったら宮部。
721名無しのオプ:03/01/30 00:18
>>719
板違い
722名無しのオプ:03/01/30 00:31
少なくとも10作以上本を出している作家でなければ投票にならない。
そうすれば自然と若手も排除できる。

で、森ですが「そして二人だけになった」に一票。
723名無しのオプ:03/01/30 01:17
「冷たい密室と博士たち」。

高村は〜?
724名無しのオプ:03/01/30 06:31
俺 正直、西之園萌絵だぁ〜いキライ!(あの生意気キャラが!)
だから森はイヤイヤいくつか読んだ程度。
でも敢えて挙げると、「夏のレプリカ」かなあ。(あの叙述ものが)

次は、俺の好きな作家 折原一やってほしい!
作品数多いぞ!
725名無しのオプ:03/01/30 08:58
大沢在昌だったら、本格系の人たちもけっこー読んでるんじゃないの?
726名無しのオプ:03/01/30 11:26
「封印再度」に一票
727名無しのオプ:03/01/30 13:33
>>724
(メール欄)とか言わない。
728名無しのオプ:03/01/30 13:55
次はぜひドイルをやってくらはい。
ホームズもの長短編60作品のナンバー1を決めましょー。
729名無しのオプ:03/01/30 14:40
「堕ちていく僕たち」か「魔剣天翔」だが・・・・

うーん。
「堕ちていく僕たち」で。ありゃ渋い。
730名無しのオプ:03/01/30 15:10
「スカイクロラ」に1票。
あの簡潔な文で、飛行機の挙動を的確に表現してるのは凄いとオモタ。
次はクイーンで。

>>697
投票する時、50文字以上のコメントの義務付けとかすれば、
少しはましになるかも。
>>713
同意
ただ、1はこのままフェードアウトしてくみたいなので、無理。
でもローテーションとか、四回に一回海外入れるとか決めるのは
アホらしいと思うけどな。
731名無しのオプ:03/01/30 15:57
そうでもしなけりゃ海外作家がいつまでたっても
取り上げられないんじゃないですか?
732名無しのオプ:03/01/30 16:09
やはりFはインパクトあった。
でも、封印再度に一票。

てゆーか森ファンじゃないのにほとんど読んでる俺は逝って善しか?
733名無しのオプ:03/01/30 18:28
>>731
人気ないんだから仕方ないよ…
734名無しのオプ:03/01/30 18:39
>>733
だから、自分が読まない作家の時は投票に参加できないのを
我慢して見守る、くらいの大人な態度を覚えろってば。
735名無しのオプ:03/01/30 19:03
そうそう、未読作家の投票のときはだまって見てて
今後の自分の読書の幅を広げるための参考にでもしてりゃいい。
736名無しのオプ:03/01/30 19:06
厨房が多いんだから仕方ないよ…
737名無しのオプ:03/01/30 19:21
そろそろ、途中集計した方がいいんじゃないの?
俺は森には興味ないから、やらないけどね〜。
738名無しのオプ:03/01/30 20:25
海外は人気ないのかぁ
海外から入った人間としては悲しいのう・・・
739名無しのオプ:03/01/30 20:41
>>733
ここは日本だからな
740名無しのオプ:03/01/30 20:44
>>739
で? 何を言いたいのかな(プ
741名無しのオプ:03/01/30 20:50
けっきょくこの板でよく話題にあがる作家の投票を優先するのが効率的かつ効果的なのかもしれない

海外作品
なかでも御三家なんて団体・雑誌いたるところで議論され考察されており
あんまり実益はないかも。どうせ新作も出ないわけだし。
742名無しのオプ:03/01/30 20:58
>>741
と、島荘の時にも言われたわけだが。
743名無しのオプ:03/01/30 20:59
なんかまた荒れてきたな。
いい加減、投票と関係ないレスはやめろよ。うざい。

しかし、俺のレスも関係ないという罠。
744名無しのオプ:03/01/30 21:23
森になってからレスが激減してるな。
745名無しのオプ:03/01/30 21:31
海外作家が人気ないならないでいいではないか!
4レスくらいでクイーンやクリスティのトップワンが決まったら
紙メディアの投票ではありえない2chミス板らしい結果で、むしろ笑える事例じゃん。
でも、自分の好きな作家が対象になればうれしい(楽しい)のもわかるけど。
俺もあの人で投票されないかなと密かに待ってるんだけどね(;´Д`)
746名無しのオプ:03/01/30 21:37
森は早めに切り上げたら?
747名無しのオプ:03/01/30 21:45
実際、未だに>>636以来未だに途中集計取られてないあたりに、
森ファソの自分勝手ぶりが伺える。権利だけ行使したい人たちなんだよね。
腐れ厨房どもが。

てわけで漏れは『冷たい密室と博士たち』にイピョーウ(藁
748名無しのオプ:03/01/30 21:55
そろそろ古典を取り上げて欲しいんですがね、ジジイとしては。
というわけで国内は横溝に一票。海外はクリスティに一票。
749名無しのオプ:03/01/30 22:26
途中集計は展望塔厨みたいなのが出るだけなので全く必要なし

「まどろみ消去」に一票
750名無しのオプ:03/01/30 23:43
「笑わない数学者」に一票。

で、次はクリスティ希望。ここはsage進行なの?
751名無しのオプ:03/01/30 23:51
「まどろみ消去」に一票。
このへんまでは結構読み応えがあったんだけどねえ…

次回作家はカーに一票。
752名無しのオプ:03/01/30 23:54
国内古典として
乱歩はともかく(ガチガチの本格はあんまりないからね)
松本清張の名前が挙がらないのには納得できないな。
みんな結構読んでるでしょ?
753名無しのオプ:03/01/31 00:14
「そして二人だけになった」に一票。
森が最後に一花咲かせた、という作品だと思う。

次回は国内は風太郎、海外はクリスティに一票。
754名無しのオプ:03/01/31 00:31
森ではFが一位にならねばならない!
てことでイピョウ。
>>752
別に本格である必要はないだろう
それをいうなら松本清張って本格探偵小説を氷河期に追い込んだ張本人じゃんw
756名無しのオプ:03/01/31 01:00
この板の住人は本格ヲタが多いというけど
今のメフィ厨なんかは本格と銘打ってるものを読んでるから本格ファンと名乗ってるだけで
別に本格に対してこだわりとかはないんじゃないかな。
757名無しのオプ:03/01/31 01:51
>755
えー、でも清張自身の作品は骨子は本格だよ〜。
むしろ社会派の雄ってことで本格ヲタに不当な評価を受けてると思うんだな。
>>757
知ってる。意外にトリッキーな作品も多いことも。
でもやはり彼が本格時代に終わりを告げさせた存在であることも否定できない。
759名無しのオプ:03/01/31 02:20
途中集計は、「これに〜票しか入ってないから入れとこう」ってのが増えるから
避けた方がいいんじゃないかと思ったりする。
恣意の入らない順位が見たい。

……んが、逆にそういう「意外な名作」「言われて思い出した名作」に
票が集まったりするのも面白いかもしれん、とかも思ったりして。
まあこっちは各作者スレで見つければいいんだけどな。
760名無しのオプ:03/01/31 09:18
『スカイクロラ』に一票。
ミステリじゃねえ、と突っ込まれるかもしれんが、無視。
オレが読んだ中じゃ、これがベスト。
761名無しのオプ:03/01/31 12:20
森博嗣締切。
762名無しのオプ:03/01/31 12:42
第3回 森博嗣 投票結果

すべてがFになる(16)
封印再度(9)
笑わない数学者(6)
まどろみ消去(6)
今はもうない(5)
冷たい密室と博士たち(3)
そして二人だけになった(3)
スカイクロラ(3)
夏のレプリカ(2)
議論の余地しかない(2)
ミステリ工作室(2)
有限と微小のパン(2)
C言語による有限要素法入門(2)
黒猫の三角(2)
幻惑の死と使途(1)
臨機応答・変問自在(1)
すべてがEになる(1)
工学部・水柿助教授の日常(1)
堕ちていく僕たち(1)
763名無しのオプ:03/01/31 12:43
国内
9 宮部みゆき
8 横溝正史
7 山田風太郎
6 岡島二人(井上夢人)
4 綾辻行人
4 西澤保彦
2 有栖川有栖
1 鮎川哲也
  殊能将之
  団鬼六(?)
  船戸与一
  北方謙三
  原寮
  清涼院流水(なんでもいい、という保留つき)
  赤川次郎
  まりっぺ(誰?)
  鯨統一郎
  大阪圭吾
  西尾維新
  高村薫
  折原一

海外
13 ドイル
12 クイーン
11 クリスティ
3 カー
1 ディック・フランシス
  クリーン(クイーンのことかな?)
  ガードナー
  キング
764名無しのオプ:03/01/31 12:45
つー事で第4回投票は

ドイル

です。締切2/4(火)昼12時。
765名無しのオプ:03/01/31 12:49
やっぱFが一位でしたか。圧倒的な強さでしたね。
結局初期作品が強い感じですね。

四回目はドイルね。では「白銀号事件」に一票。
766名無しのオプ:03/01/31 13:03
予想通りFか。
まあ、これは仕方あるまい。
んで、次はドイル…読んだこと無い。
結果を参考にして読んでみるか。
767名無しのオプ:03/01/31 13:03
ドイルの場合60の長短編を個々に対象にするのなら
特別ルールとしてベスト3まで挙げ、それぞれ1票ずつ加算していくというのはどうか。
明らかに短編が主流だし。
768名無しのオプ:03/01/31 15:04
三作あげていいの?
んじゃ、1.「まだらの紐」2.「第二の染み」3.「ソア橋事件」で。

果たして長編は名前が出るのかね?
せいぜい『バスカヴィルの犬』くらいじゃないのだろうか・。

次回希望は宮部みゆきで。
769名無しのオプ:03/01/31 15:25
図書館に入ってたドイル全集は全部読んだけど、
厨房のころのことだからあまり覚えてない…
まあ、思いつく限りでは、

1.「赤毛同盟」 2.「踊る人形」 3.「パスカヴィル家の犬」

次こそクイーンで。
770名無しのオプ:03/01/31 15:38
ホームズものって色んな出版社から出てるから、
邦題もそれに応じて色々種類があるよな。
赤毛連盟と赤毛組合とか、白銀号事件とシルヴァー・ブレイズ失踪とか。
集計するときは気をつけないとまずいかもね。

俺のベストは
1「まだらの紐」
2「ノーウッドの建築士」
3「青い紅玉」
といったトコロですかな。

海外作家、後回しでもいいからいずれはチェスタトンをキボン。
771名無しのオプ:03/01/31 15:58
ホームズを最後に読んだのは十数年前だから、覚えてない話も多い。
覚えてる限りでのベストは、
「技師の親指」
「踊る人形」
「ライオンのたてがみ」

次は、横溝を希望。
あと小説ではなくテレビドラマ(といっていいのか?)だが、
刑事コロンボなどおもしろいのではないかと。
772名無しのオプ:03/01/31 16:23
コロンボ賛成。忘れてたよ。
この板の住人で見てない人まずいないだろうし。
773名無しのオプ:03/01/31 16:27
で結局ドイルはベスト3を選んでいいの?
集計はどういう方法でやるの?
774名無しのオプ:03/01/31 16:32
>>773
順位に関わらず一作品一票でよいのでは?
コロンボいいねー
775名無しのオプ:03/01/31 16:33
「バスカヴィル家の犬」にイピョウ


次は『古畑任三郎シリーズ』キボンヌ。
776名無しのオプ:03/01/31 16:38
ベスト3あげる必要ない。島田荘司だって60くらい作品あっただろうに。
集計めんどいし。

ということで「六つのナポレオン像」一点買い。
777名無しのオプ:03/01/31 16:43
ひとつを選ぶのは難しいな・・・
「第二の血痕」を挙げておくか。
「私達にも外交上の秘密がありましてね」という台詞が好きなので。

次回コロンボに同意。
778名無しのオプ:03/01/31 16:52
「恐怖の谷」が好きなので、これに一票。
バールストン先行法を編み出した名作。
冒頭の暗号解読もいいカンジ。

山口雅也とかだめですか?
779名無しのオプ:03/01/31 17:05
読んだのはずいぶん昔なんで覚えていない話が多いなぁ。
ただ、「まだらの紐」はガキの頃に読んでとても印象が強いので一票。

次は山田風太郎きぼんぬ。
780名無しのオプ:03/01/31 17:07
私も779と同じく子供の頃に読んで一番印象深い「まだらの紐」に。

次回は宮部さん〜。
781名無しのオプ:03/01/31 17:10
やはり一作品ずつの方がいいっすよね?

俺はやはり古典的だが・・・『赤毛同盟』に一票
782名無しのオプ:03/01/31 17:11
で、俺は次回海外はE・クイーンで
783名無しのオプ:03/01/31 17:11
「唇のねじれた男」になんとなく一票。
作家ごとのローカルルールは、なしにしてくれるとありがたいです。
次はやっぱ横正。
784名無しのオプ:03/01/31 17:17
今更だが・・・島荘の時に三作ルールだったら「北の夕鶴」がベスト3入りしてたかもしれ
ないっすね。
俺は「北の夕鶴」が大好き(藁
785名無しのオプ:03/01/31 17:24
とりあえずそれなりにうまくいってるんだから一作ルールでいいじゃん。
しばらくしてこのスレ煮詰まってきたり、落ちちゃったりした時に
3作ルールなり5作ルールなりのスレ立てればそれもまた楽しかろうし。
786名無しのオプ:03/01/31 17:29
「銀星号事件」に一票。
生まれて初めて体験した「意外な犯人」ってやつだったので。
787780:03/01/31 17:30
書き忘れ。
次回海外はクリスティで。
788名無しのオプ:03/01/31 17:31
「唇のねじれた男」に一票。
例のセリフに子供時代ぶったまげた。

次は泡坂妻夫キボンヌ。
789名無しのオプ:03/01/31 17:31
「四つの署名」に一票
テムズ河上での犯人の追跡劇がなかなか良かった。
790名無しのオプ:03/01/31 17:31
>>770なんすが、では俺の一票は
一位の「まだらの紐」ということでよろしくお願いします。
791名無しのオプ:03/01/31 17:35
>>763
大阪圭"吉"でっせ。
792名無しのオプ:03/01/31 17:38
「クリーン」も気になります。
793名無しのオプ:03/01/31 17:50
三作あげてる人のやつは最初の一作でOKなんじゃないの?
794名無しのオプ:03/01/31 17:55
兄弟競演の「ギリシャ語通訳」に一票ッス。
次は横溝希望。
795名無しのオプ:03/01/31 18:04
今更だけど、1人3票くらいにしたほうが信頼性のある結果になるかもね。
大抵のランキングってそうなってるし。

ドイルは無難に「赤毛同盟」
次は綾辻希望。
796名無しのオプ:03/01/31 18:29
 一作だと迷うけど……「踊る人形」にイッピョウ

 次は、国内泡坂妻夫、海外チェスタトンキボウ
797名無しのオプ:03/01/31 18:51
トリッキーな「ノーウッドの建築業者」に一票

次回国内は横溝、海外はカー希望
798名無しのオプ:03/01/31 18:58
「唇のねじれた男」に一票。
小説ではなくビデオで見て驚いた。
799名無しのオプ:03/01/31 19:02
「黄色い顔」にイピョウ
いい話なんだわ、これがまた
800名無しのオプ:03/01/31 19:14
「最後の事件」に一票

次回はコロンボキボンヌ
801名無しのオプ:03/01/31 19:20
 「あの晩の、犬の奇妙な行動に注意すべきです」
 「しかし犬は何もしませんでしたが」
 「それこそ奇妙ですな」
史上最高の名探偵の最大の名シーン(だと思う)
が見られる、「白銀号事件」に一票。
802名無しのオプ:03/01/31 19:38
「踊る人形」に一票。
ガキの時に読んだけど、あの暗号が子供心にかなり恐かったのを覚えてる。

次回は綾辻をキボン。
803名無しのオプ:03/01/31 19:47
「白銀号事件」、俺の持ってる本では
タイトルが「消えた競争馬」だよ
804名無しのオプ:03/01/31 20:29
ブルース・パーティントン型設計図を推します。
ある種のトリックの原型となってるんじゃないかな。
805名無しのオプ:03/01/31 20:31
「Silver Blaze」だから、白銀号事件のほうが原題のニュアンスに近いよな。
スレ違いの話だが。
806名無しのオプ:03/01/31 20:36
くやしい!
島田荘司参加したかったyo。
「バスカヴィル家の犬」にいっぴょう。
探偵小説ではなく、怪奇小説として読んでいた消2の夏。

次回は、国内=高木彬光,海外=クロフツで
807名無しのオプ:03/01/31 20:53
「バスカヴィル家の犬」で。

次回は国内なら宮部みゆき、海外ならクリスティで
808名無しのオプ:03/01/31 21:37
「まだらの紐」に一票!

ドラマでは「孤独な自転車乗り」が美しかった。
次回は土屋隆夫がいいんだけどみんな読んでないだろうから
横溝がいいな。コロンボもいつかやることに賛成。原作も出てるし。
809名無しのオプ:03/01/31 21:45
「四つの署名」
次回は、国内なら有栖川有栖、海外ならドロシー・L・セイヤーズを希望
810名無しのオプ:03/01/31 21:55
あらら、森は終了したんですか。
とりあえずFは読んでみようかな。

今度はようやく海外ね。私は『ソア橋事件』で。
あれもミステリにおける一つのパターンを作った作品ですよね。

>>809
セイヤーズ、私もやって欲しいけどさ、
ピーター卿ものなんか、『誰の死体?』から順番に
読んでいってもらわないと、なかなか面白さが伝わりにくくない?
いきなり『ナイン・テイラーズ』や『学寮祭の夜』をベストに
推しても、初読者には不親切なだけだと思うんだけど。。。
811名無しのオプ:03/01/31 22:34
個人的にまだらの紐は絶対にないな。推してる奴はあの仕掛けで許せるのか?

・・・と荒れそうな意見は置いといて


やっぱ「ボヘミアの醜聞」でしょ
なんせホームズたんが・・・





>>810
同意。セイヤーズは特にナインテイラーズから入っちゃ絶対ダメ
最低でも毒を食らわばは読んでおかないと後悔する



812名無しのオプ:03/01/31 22:55
森より盛り上がってねえな。クイーンにすりゃよかったのに。
やっぱり本格じゃねえと。
813名無しのオプ:03/01/31 23:17
「六つのナポレオン」に一票投じます。
魅力的で不可解な謎、
珍しく(失礼)ロジカルな推理、
大向こうを張ったラスト、
バランスが取れた作品だと思いますよん。

>>811
いや、熱心なシャーロッキアンだったらあの話は、
そのお馬鹿さも含めて認めてるはずですよ。
そもそもそこをつっこむなら、他にも破綻した
仕掛けの話が多いっしょ、ホームズものは。
814名無しのオプ:03/01/31 23:23
「赤毛同盟」にイッピョウ
815名無しのオプ:03/01/31 23:29
>>810-811
別にここで一位になった作品から読んで、失敗する奴がいてもいいんじゃね?
セイヤーズのスレも初心者用のスレも参照して判断しなかったそいつの自己責任。
そもそも「誰の死体?」が一位にならないと決まってるわけでもないw
816名無しのオプ:03/01/31 23:48
ホームズとルパンが戦うのって、ドイルじゃなかったけ?
そうだったらそれに一票

次の作家は日本なら京極って言いたいが、イマイチ作品数が足りない気がするので
宮部みゆきに一票
海外なら・・・シドニー・シェルダンとかも良いのかな?
ミステリーと違う?
817名無しのオプ:03/01/31 23:50
>816
それはルブラン。「ルパン対ホームズ」
818名無しのオプ:03/01/31 23:51
>>816
該当するのは『遅かりしシャーロック・ホームズ』
とか『奇厳城』などだが、全てモーリス・ルブランの作品です。
残念ながら、今回の対象作品には含まれませんね。
819名無しのオプ:03/02/01 00:04
フィリモア氏の失踪読んでみたかった。
820名無しのオプ:03/02/01 00:09
もうすぐ鉄腕アトムも生まれるって言うのに・・・>谷川俊太郎
821820:03/02/01 00:10
誤爆スマソ
822名無しのオプ:03/02/01 00:11
まだらの紐に一票。
子供時代に読んだからやっぱりあの迫力は忘れがたい。

次はぜひ横溝正史を。
823名無しのオプ:03/02/01 00:23
>>769ですが、1つ選ぶなら「踊る人形」でお願いします。
824名無しのオプ:03/02/01 00:28
>>823まで。
国内
14 横溝正史
12 宮部みゆき
 8 山田風太郎
 6 岡島二人(井上夢人)
   綾辻行人
 4 西澤保彦
 3 有栖川有栖
 2 泡坂妻夫
 1 鮎川哲也/殊能将之/団鬼六(?)/船戸与一/北方謙三/原寮/
   清涼院流水(なんでもいい、という保留つき)/赤川次郎/
   まりっぺ(誰?)/鯨統一郎/大阪圭吉/西尾維新/高村薫/
   折原一/『古畑任三郎』シリーズ/山口雅也/高木彬光

海外
14 E・クイーン
12 A・クリスティ
 4 『刑事コロンボ 』シリーズ
 3 J・D・カー
 1 D・フランシス
   クリーン(クイーンのことかな?)
   E・S・ガードナー
   S・キング
   G・K・チェスタトン
   F・W・クロフツ
   D・L・セイヤーズ
   S・シェルダン
825名無しのオプ:03/02/01 00:37
西澤で

コナンドイルは何が面白いのかさっぱりわからないのでパス
826名無しのオプ:03/02/01 00:44
延原 謙の訳に一票
827名無しのオプ:03/02/01 00:51
>>824
>>797で、J・D・カーに四票目が入ってますよ。
828名無しのオプ:03/02/01 01:10
「まだらの紐」に一票
829名無しのオプ:03/02/01 03:33
ドイルなら「四つの署名」
ロマンを感じる。

ドイルのトリックは今読むとがっかりするものが多いが、これは読みごたえあった。
830名無しのオプ:03/02/01 06:14
うーん、七つのナポレオンもボヘミアの醜聞もいいが

やっぱり「赤毛同盟」に一票。


次回は横溝を是非。
831どくしょ ◆BOOK/HBxNY :03/02/01 06:30
『四つの署名』に一票。

次回は、岡嶋二人がいいです。
832名無しのオプ:03/02/01 08:34
次回、宮部さんに一票。
833名無しのオプ:03/02/01 11:52
途中集計。832まで。
>>768>>771は最初の一作をカウントしました。

まだらの紐(7)
白銀号事件(4)
赤毛連盟(4)
四つの署名(4)
踊る人形(3)
バスカビル家の犬(3)
唇のねじれた男(3)
六つのナポレオン(2)
技師の親指(1)
第二の血痕(1)
恐怖の谷(1)
ギリシャ語通訳(1)
ノーウッドの建築業者(1)
黄色い顔(1)
最後の事件(1)
ブルース・パーティントン設計書(1)
ソア橋(1)
ボヘミアの醜聞(1)
834名無しのオプ:03/02/01 12:03
赤毛っスよ 赤毛!
835名無しのオプ:03/02/01 12:15
割れてるねー。面白い。
私はほとんど読んでないので今回はお休み。

次は宮部さんかなーと言ってみよう。
836名無しのオプ:03/02/01 12:33
ヤバイ(w
今まで皆勤賞の俺だが横溝御大をろくに読んでない
及んだな、俺。
837名無しのオプ:03/02/01 12:55
>>836
実は俺もw
っていうのは「本陣」とか「八つ墓村」とかは既にTVで謎も犯人も分かってしまっているの
でワザワザ読む気が無いのです。
838名無しのオプ:03/02/01 13:09
「ボヘミアの醜聞」に一票
次回はコロンボに一票。国内なら泡坂妻夫に。
839名無しのオプ:03/02/01 14:13
まだらの紐を読んで愕然としたから、ドイルは読んでいなかった。
借りて、四つの署名も読んだけど、今回はパス。

次回ならば、国外ならクイーン。国内なら岡島二人でヨロスク。
横溝正史は読んでないので、二連続てパスかぁ。
840名無しのオプ:03/02/01 14:32
なんで、綾辻はやらないのでしょうか
疑問。。。
841即アポ、逆アポ:03/02/01 14:33
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
842名無しのオプ:03/02/01 15:19
>>833乙。
かなり割れてますねぇ。正直、まだらの紐と赤毛連盟と
バスカビルの犬の三つ巴なんだろうな、と思ってたので
意外ですわ。

漏れの一票は「第二の染み」ってことでよろしく。

次回希望は山田風太郎でひとつ。
843名無しのオプ:03/02/01 15:39
実は俺はホームズを一冊も読んだ事が無いのですが、
島荘の占星術で御手洗と石岡の会話に『まだら』とかの話(ネタバレっぽい)
が出てくるのですが、
他の作品でもある程度ネタバレされているのですか?
844名無しのオプ:03/02/01 15:45
>>843
それは、他の作家の作品でも、「まだらの紐」以外の
ホームズものがネタバレされてるか?ってことかな。
すぐには思いつかないけど、その可能性もあるね。
ホームズものって、ネタバレについてはあまり論じられないから。
理由は、ホームズものが有名すぎるっていうのが一つと、
ホームズものの魅力は必ずしもネタにあるわけではない、
ってことの二つだと思います。
845名無しのオプ:03/02/01 15:55
「ソア橋」と「7つのナポレオン」と「赤毛連名」と「まだらのひも」は
盛大にネタバレされてたような気がする……
ホームズは子供の頃ジュヴナイル版で読んでたから
「そういえばそうだったような気もする」と感じただけだけど。

>840
作品が少なすぎるからでは?
846名無しのオプ:03/02/01 16:01
>>845
ソア橋はグリーン家殺人事件でネタバレされてたかな?
あと、「7つのナポレオン」は、7じゃなくて6ですよん。
チョト訂正。
847名無しのオプ:03/02/01 16:40
うーわ
今このスレ見つけて面白そうだと
思ったら得意分野(全作読んだ)の東野が終わってる。
鬱だ。
つぎ、西澤のとき投票するので
始まったら呼んで下さい。
848名無しのオプ:03/02/01 16:42
>>847
どうやって呼ぶんだよ(w
849名無しのオプ:03/02/01 16:46
ソア橋は我孫子の「8の殺人」でもネタバレされてたな。
850名無しのオプ:03/02/01 16:51
「ソア橋」ってあるコラムでメール欄と同じだと書いてあったのですが、本当でしょうか?
851名無しのオプ:03/02/01 16:54
原理は同じかもね。
ホームズ物には後々まで多くのバリエーションを生んだ
親トリック的なものが多い。
852名無しのオプ:03/02/01 17:06
ホームズはキャラ萌えの原点

トリックや本格度とか言い出したらアラはいくらでもある。
ぶっちゃけトリック知ってても楽しめるようじゃないとハマレず
冒険だけ読んでオサラバすることになるんじゃないかな
853名無しのオプ:03/02/01 17:11
ホームズ読んだことないミステリファンが
いるってのが正直驚きだ
854名無しのオプ:03/02/01 17:17
ちなみに>>847は、東野だったら何に投票したんでしょうか?
チョト気になります。

>>853
俺はミステリに入門したのがホームズだったので、
知らない人の存在に同じくビクーリ。
ていうか、最近のミステリ入門書は何なのかな?
855名無しのオプ:03/02/01 17:29
漏れはクイーンやアイリッシュが最初だったからドイルはほとんど読んでない。

クイーン、アイリッシュ→クリスティ→国内
という風に進んでいった。

今となっては短編が多いってのが逆にとっつきにくい。
「バスカヴィル家の犬」と「緋色の研究」は持ってるけど未読。

でもこのスレを参考にちょっと手をつけてみようかと思ってる。
856名無しのオプ:03/02/01 17:32
俺がミステリを最初に読んだのは「世界推理傑作選12」とかいうやつだったよ。
アガサの短編とか載ってたよ。
857名無しのオプ:03/02/01 17:39
「最後の事件」に一票

この作品で完結していたら後世の評価も変わっていただろう
858名無しのオプ:03/02/01 18:04
ホームズとワトスンの熱い友情が見られる「三人ガリデブ」にイピョーウ。
いや、それ以外はたいしたことない内容なんだけどサ。

俺がはじめて読んだのは「名探偵カッレ君」だったかな?

次回は綾辻行人で。
859名無しのオプ :03/02/01 18:30
『各作家のワースト1を決めよう!!』
だれか作ってくれないかな〜(他力本願
860名無しのオプ:03/02/01 18:36
>>859
なんか工作員が活躍しそうなスレタイだねw
861名無しのオプ:03/02/01 18:36
>>857
しかし俺的には「回想」より「帰還」の方が
幅は広がったように思う
862名無しのオプ:03/02/01 18:42
俺が初めてホームズに出会ったのはNHKのドラマの
「ぶなの木屋敷」。家庭教師の女がすげー美人だった。
863名無しのオプ:03/02/01 18:46
ドラマのホームズだと、寂しい自転車乗りがエロさに溢れてて
消防なオイラは興奮しました。そんな思い出があるので、
「寂しい自転車乗り」に一票でつ。

>>861
>>857は『回想』までで止まってたら、今ほどホームズものの
評価は高くなかっただろう、と言ってるのでは?
864名無しのオプ:03/02/01 19:03
次の熊本日日新聞社もがんがれよ!
ちなみに解説は青野先生だ!
865名無しのオプ:03/02/01 19:38
「ソア橋の怪事件」にイピョウ

次回はクリスティをキボンヌ
866名無しのオプ:03/02/01 21:39
「唇のねじれた男」の解決シーンの鮮やかさに一票。
867名無しのオプ:03/02/01 21:45
ホームズの短編にはダイヤの原石のようなトリックがゴロゴロしてるなあ。

「ボヘミアの醜聞」に一票。ヒロインとタイトルが好きだ。
868名無しのオプ:03/02/01 21:46
「まだらの紐」はミステリの世界に引きずり込んでくれた作品なので一票
869名無しのオプ:03/02/01 22:02
後期の作は人気ないんだな。俺はあえて「悪魔の足」に一票。
こんな面白い謎は滅多にないぞという魅力的な始まりなんだが…
870名無しのオプ:03/02/01 22:53
ずーっと後でもいいからチェスタトンやって・・・ダメ?
871羊バンター:03/02/01 23:00
おおー、ホームズ先生ですね。
「ボール箱」におねげーしますだー。
・・たいした短編でもないけど、気味が悪くてホームズでは一番印象深い短編。
映像としてメール欄の作品(モチーフが似てるってのもあります)が想起されました。
872名無しのオプ:03/02/01 23:01
懐かしい。
トリックとか本格とか、
そんなこと関係なかった小学校の頃の感激を思い出します。
ということで「空き家の冒険」
ホームズが生きてたことに純粋に感動したんだ、俺。
もうあの頃には戻れないんだね。
873名無しのオプ:03/02/01 23:28
あんまり面白くなかったけど「ボヘミア王家のスキャンダル」に一票
874名無しのオプ:03/02/01 23:29
fgfgsrw
875名無しのオプ:03/02/01 23:29
fgfgsrwttt
876名無しのオプ:03/02/01 23:29
「赤毛連盟」に一票。

俺もホームズは消防の頃夢中になって読んだ。
こんな面白いものがこの世にあるのかと思ったね。
877名無しのオプ:03/02/01 23:29
(;´Д`)他にないのかw
878877:03/02/01 23:29
ごめーん、>>873への突っ込みでした。
879名無しのオプ:03/02/01 23:30
ふーん
880名無しのオプ:03/02/01 23:51
ホームズ敗北のボヘミアに1票
881名無しのオプ:03/02/02 00:18
>>880
ヲイヲイ。さすがにそれは言うなよ。
882名無しのオプ:03/02/02 01:00
赤毛連盟 に一票。
思えばこの話がミステリ読みになる第一歩だった。
883名無しのオプ:03/02/02 01:07
>>882
密かにそれはメール欄だよね
884名無しのオプ:03/02/02 01:12
>>859
その案に激しく賛成!!

どうせならもう一つスレを作って、作家もリンクさせるというのはどうか。
ベストもワーストも一目瞭然。そっちのほうが盛り上がるぜ。
885名無しのオプ:03/02/02 01:15
>>884
そうするとおそらく『島荘』は「飛鳥のガラス靴」か「ら抜き言葉殺人事件」が
他を引き離しそうな予感w
886名無しのオプ:03/02/02 01:16
このドイルっていつまでだっけ?
裏スレはその次の国内作家からやりませんか
887名無しのオプ:03/02/02 01:18
新スレは何番が立てるのか?
5回目の作家までにはこのスレ、1000逝くんじゃん?
888名無しのオプ:03/02/02 01:21
今のところ日本人では 「島荘」、「東野」、「森」 と2chでは圧倒的人気の3人だよねw
889名無しのオプ:03/02/02 01:46
>ていうか、最近のミステリ入門書は何なのかな?

今から思えば「マリオネットの罠」が入門書だったよ。本格への。

ところで次の作家の投票、海外作家に投票が集まったらどうするわけ?
4回に1回じゃなくてもいいのかな。

とりあえず西澤希望。
890名無しのオプ:03/02/02 02:55
少数派だろうが「恐怖の谷」
特に第二部のがイイ!!
ハラハラフドキドキの冒険小説でラストまで完全に騙された。
そのラストの場面がスゲーかっこよかった。
891名無しのオプ:03/02/02 10:25
>>890まで。
上位三作品は全て『冒険』から!
やっぱり初期作品は強いっすねー。
ドイル締切は2/4(火)昼12時までです。

まだらの紐(8)
赤毛連盟(6)
ボヘミアの醜聞(5)
白銀号事件(4)
四つの署名(4)
踊る人形(3)
バスカビル家の犬(3)
唇のねじれた男(3)
六つのナポレオン(2)
最後の事件(2)
第二の血痕(2)
恐怖の谷(2)
ソア橋(2)
技師の親指(1)
ギリシャ語通訳(1)
ノーウッドの建築業者(1)
黄色い顔(1)
ブルース・パーティントン設計書(1)
三人ガリデブ(1)
ぶなの木屋敷(1)
寂しい自転車乗り(1)
ボール箱(1)
空家の冒険(1)
892即アポ、逆アポ:03/02/02 10:27
http://www3.to/pacopacp
コギャルから熟女出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
893名無しのオプ:03/02/02 10:29
>>892
コピペばかりしてないで、たまには投票しる
894名無しのオプ:03/02/02 10:31
スクリプトで投票されたら笑うな
895名無しのオプ:03/02/02 10:36
>>893
ワラタ
896名無しのオプ:03/02/02 10:37
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
897名無しのオプ:03/02/02 11:21
>>889
4回に1回のつもりで海外の人は投票してるんだと思うけど。
898名無しのオプ:03/02/02 12:13
『バスカーヴィルの犬』でお願いします。
でもコレ、意外と伸びてないんですね。
ホームズものと聞いて真っ先に思い浮かぶのはコレだと思うんだけどな〜。
899名無しのオプ:03/02/02 13:45
懐かしいなぁ、ホームズ。
ガキの頃に読んでおもしろかったのは「まだらの紐」や「赤毛連盟」だったけど、
一番驚いたのは「唇のねじれた男」だったかな。
つーわけで、俺の一票は↑で。

いつか恩田陸を取り上げて欲しいっす。よろしく頼みます。おす。
900名無しのオプ:03/02/02 14:17
「六つのナポレオン胸像」でお願いします。
901名無しのオプ:03/02/02 14:24
小学校のとき、由美ちゃんから誕生日のプレゼントにもらった
「恐怖の谷」に一票入れます。
902名無しのオプ:03/02/02 14:25
中井英夫の「虚無への供物」に一票。
903名無しのオプ:03/02/02 14:46
>>902
あなたスレタイしか見てないでしょw

「マスグレーブ家の儀式」に一票
904名無しのオプ:03/02/02 14:49
思えば、ドイルと乱歩が始めに読んだミステリなのか、懐かしい。
一番面白かったのは「パスカビル家の犬」かな。
「踊る人形」もかなり好きだった。
しかし、1つ選ぶなら思い入れの強い「最後の事件」しかない。

次はクイーンで。
905名無しのオプ:03/02/02 15:07
>>891
悪魔の足が入ってないぞゴルァ
906名無しのオプ:03/02/02 15:30
小学生の頃に全部読んだはずだけど、あまり
覚えてないなぁ。

印象に残ってるのは、「さようならドラえもん」と
「帰ってきたドラえもん」かな。どちらか1作を
選ぶなら、904さんと反対の方ということで、

『空き家の冒険』にします。
907リア消:03/02/02 15:31
ルパン対ホームズは関係ないよね?
908名無しのオプ:03/02/02 15:44
次回希望を贋作ホームズにするよろし
909名無しのオプ:03/02/02 15:44
単純に面白かった「恐怖の谷」に。
910名無しのオプ:03/02/02 15:47
ホームズ一人称の「ライオンのたてがみ」に。
911名無しのオプ:03/02/02 15:49
踊る人形の人気が高いのが意外
912名無しのオプ:03/02/02 15:51
やっぱり「赤髪連盟」かなあ...
発端の謎の不可解さといい、真相の意外さといい、
読んだ当時感激したのを今でも鮮明に覚えてる。
「白銀号事件」や「唇のねじれた男」、「踊る人形」も捨てがたいけど、
もっとも初期に読んだってのも思い入れがある原因。
913jijo:03/02/02 15:54
僕も踊る人形です
914名無しのオプ:03/02/02 16:15
バスカヴィル家の犬に一票。
次は宮部さんで
915名無しのオプ:03/02/02 16:30
「唇のねじれた男」でおねげーします。
次回はクロフツ希望。
916名無しのオプ:03/02/02 17:00
次スレは950の人あたりかな?
917名無しのオプ:03/02/02 17:12
バスカヴィル家の犬に一票。
次は宮部さんで。
918名無しのオプ:03/02/02 17:12
クロフツと聞けば「樽」しか思いつかず、さらに読んだことさえないでつ。
919名無しのオプ:03/02/02 17:32
ドイルになったらいきなり途中集計が復活するとは・・・

アンチ森め。汚いぞ。
920jijo:03/02/02 17:36
そう言えば、緋色の研究もすてがたひ
「貴方、アフガニスタンにおられたのでしょう?」が・・・
921名無しのオプ:03/02/02 17:44
緋色はけっこう一般評価は低いけど
俺はさほど悪いとも思わん。
まあ他の作品押しのけてナンバー1かといわれればきついが。
922jijo:03/02/02 17:58
>>921さん
まあ、そうですね。「まだらの紐」、「赤毛連盟」等の方が僕も好きですが
長編(と行っても四つしかありませんけど)の中では「バスカヴィルの犬」よりはむしろ
「緋色の研究」のが好きです

・・・しょっぱなからコテハン使ってスマソ
923名無しのオプ:03/02/02 18:20
驚天動地の大トリックの「ソア橋」に一票

次は横溝キボンヌ
924名無しのオプ:03/02/02 22:13
>>891の指摘を踏まえた上での途中集計。
>>923まで。締め切りは2/4(火)昼12時。

まだらの紐(8)
赤毛連盟(7)
ボヘミアの醜聞(5)
バスカビル家の犬(5)
唇のねじれた男(5)
白銀号事件(4)
四つの署名(4)
踊る人形(4)
恐怖の谷(4)
六つのナポレオン(3)
最後の事件(3)
ソア橋(3)
第二の血痕(2)
空家の冒険(2)
技師の親指(1)
ギリシャ語通訳(1)
ノーウッドの建築業者(1)
黄色い顔(1)
ブルース・パーティントン設計書(1)
三人ガリデブ(1)
ぶなの木屋敷(1)
寂しい自転車乗り(1)
ボール箱(1)
恐怖の谷(1)
マスグレーブ家の儀式
ライオンのたてがみ(1)
925名無しのオプ:03/02/02 22:15
>>891じゃないや、>>905の指摘を踏まえて、でした。

>>919
私は東野のときも一度、途中集計したけど、
これっていうなればボランティアでやってるわけですよ。
東野が好きだしドイルが好きだから、集計してみようという気になるわけです。
森は読んでないから投票に参加しておらず、
ゆえに集計するつもりにもならなかった、ということです。
何か問題がありますか?
アンチ森とか関係ありませんよ。
926名無しのオプ:03/02/02 22:16
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
927名無しのオプ:03/02/02 22:19
>>925
おつかれさま、やはり票が割れてますね・・・今までで一番接戦ですね。
928名無しのオプ:03/02/02 22:29
>>925
それをアンチと言わずに何と言う?
929名無しのオプ:03/02/02 22:32
>>928
読んでないだけでアンチかよ。
これだから森オタは……
930名無しのオプ:03/02/02 22:33
>>928
え? そうなの? 森に無関心な人はみんなアンチなの?
じゃあアンチかもしれないね、私は。
そうかー、野球にも巨人にも興味ない人は、みんなアンチ巨人なのかー。
931名無しのオプ:03/02/02 22:33
↑とっくに終わった話を蒸し返す、これがうへえなりヲタです。
932名無しのオプ:03/02/02 22:33
偉そうにボランティアとかぬかすんなら読んでるとか関係なくやれよ。(w
何様だよ。
933名無しのオプ:03/02/02 22:34
うへえなり(^^)
934名無しのオプ:03/02/02 22:34
森ヲタの粘着ぶりを目の当たりにしますた
935名無しのオプ:03/02/02 22:36
練無タンハァハァ
936名無しのオプ:03/02/02 22:37
>>932
やや同意。興味なくても集計してやりゃいいじゃん。
937名無しのオプ:03/02/02 22:38
>>929-930
つーか煽りにマジレスすんなよ、消防か?
938名無しのオプ:03/02/02 22:38
「○○(作者名)オタ」というと
「熱心な○○作品の読者」っていう意味だが
「森オタ」の場合「森博嗣の作品を読んでるオタク」の略称である。
939名無しのオプ:03/02/02 22:38
・・・だったら待ってないで自分でやればよかったのでは。
940名無しのオプ:03/02/02 22:39
つうかアンチ森でいいじゃん。
941名無しのオプ:03/02/02 22:40
942名無しのオプ:03/02/02 22:40
人が多そうなので、新スレも安心ですね。
頑張れ>>950
943名無しのオプ:03/02/02 22:41
ボランティア[volunteer]
自発的にある事業に参加する人。
特に、社会事業活動に無報酬で参加する人。篤志奉仕家。「―活動」

自発的、ってところがポイントじゃないのかな。
興味や関心がなかったらやらないでしょ、実際。
それを他人は強制できないよ。関心ある人がやれば?ってことです。

しかし、ボランティア活動してる人が自分で「ボランティア活動してます」
っていうのもちょっと恥ずかしい。 >>925が途中集計してくれたことには
感謝するけど、その辺はどうなのか。
というか、この話題はまたまた荒れる要因になりそうなんで避けたいね。
せっかく森が片付いたというのに(w
944名無しのオプ:03/02/02 22:41
森とかどうでもいいけど、>>925はキモイだろ。
平等じゃないくせに「ボランティア」というやつには虫酸が走る。
感謝されるべき存在だと自分で思ってる香具師は逝ってよし。
945名無しのオプ:03/02/02 22:42
揚げ足とるなや
946名無しのオプ:03/02/02 22:43
>>943->>944
がイイコト言った!
947名無しのオプ:03/02/02 22:43
つうか、>>919は明らかにネタなのにマジレスする>>925萌え
948名無しのオプ:03/02/02 22:43
>>946
ワラタ。自作自演の天才
949名無しのオプ:03/02/02 22:44
ボランティアに平等であることなんか関係無い。
950925:03/02/02 22:45
ごめんなさい、私のせいで荒らしてしまいました。
集計取ろうと思ったら、なんかアンチとか決め付ける書き込みを
見てしまったのでレスしてしまったのですが…。
私も所詮厨房ですね。ボランティアという言葉の使い方も間違ってました。
ごめんなさい、逝ってきます。
951名無しのオプ:03/02/02 22:46
>>925
イキロ
952名無しのオプ:03/02/02 22:46
わかったら新スレ立ててね。
953名無しのオプ:03/02/02 22:46
>>950
逝かないで次スレおながいします。
954名無しのオプ:03/02/02 22:47
なりファンたちの荒らしっぷり、参考になりますた
955925:03/02/02 22:48
ああ、950取ってしまった。
どうしよう、私まだスレ立てしたことないんですよね。
えーっと、テンプレというか、書いておくべきことは
どんなことがありましたっけ?
956名無しのオプ:03/02/02 22:48
森ファソとアンティ森との争いはいつもこういう感じです。
957名無しのオプ:03/02/02 22:48
>>950
つーか、気にしすぎ。
集計には感謝してるし、興味ある時だけでいいと思うよ。
ただ、煽りは放置しる!

あと、新スレね。
958名無しのオプ:03/02/02 22:49
>>955
このスレで一応のルールが決まったあたりと
これまでの結果をはっとけばいいんじゃないの?
959925:03/02/02 22:55
>>958
了解しました。えーっと、もう立てちゃうべきなんですか?
それとも、ギリギリまで待ってからの方がいいんですか?
960名無しのオプ:03/02/02 22:56
>>950
ワラタ
961名無しのオプ:03/02/02 22:57
>>959
投票だから混乱しそうなのでこっちを使い切ったらで問題なしと思われ
962名無しのオプ:03/02/02 23:00
森どーでもいい派からしてみたら
いちいち揚げ足取る香具師らばっかに見えるぞ、森ヲタ。
このスレ好きなんだから荒らすなや
963名無しのオプ:03/02/02 23:00
取り合えず、テンプレ

この作家ならこれ読んどけ! 的な意見を集計中
・1人1票
・火、金の昼12時に締め切り→集計
・次の作家も投票で決定

【投票の終わった人】
島田荘司 東野圭吾 森博嗣

【只今投票中(火曜12時まで)】
コナン・ドイル

前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042781956/
今までの結果、過去スレ等は>>2-10
964925:03/02/02 23:03
>>961
ありがとうございます。ただそうなると、1000直前までPCの前に
いられるとは思えないので、できれば他の方にお願いしたいのですが…。
とりあえずテンプレを作っておきました。
こんな感じじゃダメでしょうか?

ここは、この作家ならこれ読んどけ! という作品を
皆さんの意見を元に決めるスレッドです。
一定期間以内に、対象となる作家のミステリ作品に対し、
各々が「これぞ!」と思う一作に一票を投じてください。
前スレッドはこちら。

各作家のナンバー1を決めよう!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1042781956/

過去の集計結果は>>2以降に。
現在はドイルのホームズものを対象にしております。
965名無しのオプ:03/02/02 23:04
>>963
(・∀・)イイ!
966名無しのオプ:03/02/02 23:04
…このペースだと今晩中に1000いくな。
950は慣れないみたいだからもう立てていーんじゃねーの?
で、このスレは990超えたら新スレに移るってのはどうよ。
多少ごたついても二重投票にはならんだろうし。
967名無しのオプ:03/02/02 23:05
961だけど、そうだね、もう立ててもいい気がしてきた。
968925:03/02/02 23:05
はうあ! >>963さんが先にテンプレ作成してる!!
しかも私のよりずっとスッキリしてるし!!
何をしてるんでしょうね、私は…
969名無しのオプ:03/02/02 23:06
よし、みんなが見守っているうちに950よ、行くのだ!
970名無しのオプ:03/02/02 23:06
正直、>>925に萌えてきた。なんかかわいいね。
971名無しのオプ:03/02/02 23:07
今だ950
972名無しのオプ:03/02/02 23:07
お産を見守るパパの気分なり
973名無しのオプ:03/02/02 23:08
海外は4回に1回ってのも忘れずに書いといてね。
よろしくお願いします。
974名無しのオプ:03/02/02 23:08
(((;´Д`)))ドキドキカクカク
975名無しのオプ:03/02/02 23:09
2-10はテンプレだからズザーッはなしな
976名無しのオプ:03/02/02 23:09
>>975
うぃっす。
977名無しのオプ:03/02/02 23:09
>>950
いるのか?
978名無しのオプ:03/02/02 23:10
応答してくれ!
979名無しのオプ:03/02/02 23:10
>>950
新スレはじめてなら絶対に立てられるから安心じゃん
980名無しのオプ:03/02/02 23:11
つか 2-10 って誰か準備してるん?
981名無しのオプ:03/02/02 23:11
何が起こってるんだ?
投票はどした?
982925 :03/02/02 23:12
います。今メモ帳で、次スレの作成してます。ドキドキ
983名無しのオプ:03/02/02 23:13
>>982
お疲れ様・・・なんかいいね!
984名無しのオプ:03/02/02 23:14
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ ;)< う、うまく立てられるかな・・・
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_>>950 _|三|/

985名無しのオプ:03/02/02 23:14
やべえ漏れも925に萌えてきた(藁
986名無しのオプ:03/02/02 23:15
>>950
なんか赤ちゃんが生まれるのを見守る思いだよw
987925:03/02/02 23:15
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044195291
立てました。2以降もすぐに書き込みます
988名無しのオプ:03/02/02 23:15
このスレ好きだから荒らさないでね
989名無しのオプ:03/02/02 23:15
>>925>>950
たまんねぇ!
990タモソ:03/02/02 23:16
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   このへんで一旦CM逝きまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
991名無しのオプ:03/02/02 23:17
>>988
荒れから一転、一丸となって925に萌えてますた
992名無しのオプ:03/02/02 23:18
腐れ厨房氏ね
993名無しのオプ:03/02/02 23:18
しかしそれらは全て自作自演ですた
994名無しのオプ:03/02/02 23:18
おおっ、おめでとう925。
995名無しのオプ:03/02/02 23:19
  
996名無しのオプ:03/02/02 23:19
925は女性?
997名無しのオプ:03/02/02 23:19
996
998名無しのオプ:03/02/02 23:20
九百九十八
999名無しのオプ:03/02/02 23:20
925に1000を踏ませたい。みんな我慢するんだ!
1000925:03/02/02 23:21
次スレ完了かな?
そしてひょっとして、1000でしょうか??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。