メフィスト賞と講談社ノベルズの愉快な仲間達6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのオプ:03/03/07 23:31
>950
気にすることないのでは?
さんざん出た話題だけど、
舞城は向き不向きがある。
ガンガンけなしていた書評サイトを
見たこともある。
あの文体は、好みの問題。
「センス無いね」って言うそいつも
なんつーか、心のせまい奴だと思う。
953名無しのオプ:03/03/07 23:49
舞城は天才だし、
そのセンスを理解するには、
それなりの知性が必要ってこと。

モー娘ファンには、バッハは理解できない。
954名無しのオプ:03/03/07 23:57
舞嬢さんはいいよ?最近出たのは読んでないけど(阿修羅ガール)
楽しいと思うよ?
955名無しのオプ:03/03/08 00:13
1000。
956名無しのオプ:03/03/08 00:18
>>944
マジレスしてみるテスト。
そのラインナップを考えると、とりあえず舞城は避けといた方が無難かも。
とりあえずノンシリーズものの浦賀をお奨めしとこう。あるいは京極とか。
後は案外、石崎とかが肌に合うかもしれないかも。
957名無しのオプ:03/03/08 00:19
>>951
確かに。信者というか、痛いのがいっぱいいる。
「盲目的に舞城マンセー!」がうじゃうじゃな感じがする。
>953みたいな。どちらかというと、舞城が毛蒸すじゃないか?
958名無しのオプ:03/03/08 00:26
>953
さっそく1匹釣れたみたいですよ。
良かったね。でも、うっとうしいのでもうここでは遊ばないでください。
959名無しのオプ:03/03/08 00:28
>>958
さみしくないか、そんなこと言って。
960名無しのオプ:03/03/08 00:33
別に釣りしてもいいよ、次スレ立ててくれれば。
961名無しのオプ:03/03/08 00:35
1000ゲト
962名無しのオプ:03/03/08 01:16
>>944
963名無しのオプ:03/03/08 02:28
だれか関田買ってないの〜?
964名無しのオプ:03/03/08 02:32
>>936
買った。
が、まだ読んでない
965名無しのオプ:03/03/08 12:41
>>953
モーオタでクラシックオタですが何か?
966名無しのオプ:03/03/08 13:59
モーヲタって曲目当てで買ってるんじゃなくてルックス目当てで買ってるんだろ?
967名無しのオプ:03/03/08 14:12
別にいいんじゃないか?
968名無しのオプ:03/03/08 14:33
舞城の小説を好きなんじゃなくて、
舞城の小説を好きな自分のことが好きなんだろう
969名無しのオプ:03/03/08 14:37
あのルックスを目当てにしてるの……?
970名無しのオプ:03/03/08 14:39
好きなもんは好き、それでいいじゃないか。
舞城にはある種の人間を熱くさせるものがある。モー娘も然り、バッハも然り。
森も京極も…
971名無しのオプ:03/03/08 14:43
>>968
いいこといった
972名無しのオプ:03/03/08 15:00
CDじゃあ顔見えないでしょ、と>>966に茶々を入れつつ、
>>970に同意。>>968な人も多いと思う。
973名無しのオプ:03/03/08 15:06
>>968はそんなことを言う自分のことが好きなんだろ

と指摘されうる矛盾
974名無しのオプ:03/03/08 15:23
価値観の違いを認められないのは人間として未成熟ですね。
他人と自分は別の人間だということを大人なら知っていなくてはいけません。
975織作碧:03/03/08 16:06
関田涙、読了
一言で言うと本格ミステリー風ラノベ
976名無しのオプ:03/03/08 16:51
ようするに霧舎ミステリーなりね
977名無しのオプ:03/03/08 17:12
予想通りなりね
978名無しのオプ:03/03/08 17:19
979名無しのオプ:03/03/08 17:42
微妙に期待してたが・・・関田
980名無しのオプ:03/03/08 19:39
>>908
関田のサイトって何処?
981名無しのオプ:03/03/08 19:50
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=36192
>チャーミングな女子高校生探偵からの挑戦状つき!!

>大学生らが集い吹雪の山荘で行った“探偵ゲーム”。余興のつもりが、翌朝現実の刺殺死体が発見されて事態は一変した。現場の不可解な錠の開閉は何を意味するのか。50年前に起きた探偵小説家の惨殺事件との暗合は。
>ヴィッキーという仇名を持つチャーミングな女子高校生が圧倒的活躍を魅せるメフィスト賞受賞作!

まあ期待してみるか
982名無しのオプ:03/03/08 20:09
>>981
(・∀・)イイ!!
983名無しのオプ:03/03/08 20:25
>>975
それでは
女 子 高 生 に 萌 え ら れ ま す か ?
984あぼーん:あぼーん
あぼーん
985名無しのオプ:03/03/09 09:13
関田読んだわけだが・・・

霧舎からラブコメとかを引いた感じか。
基本的にトリック・謎先行で、キャラはそれほど強くない。
とって付けたような動機(ちょっと痛い)。
淡々と話が進み、解決して、終わり。
いや、金返せと言うほどでもないが・・・
あんまり語られることが無いような作家の予感。
986名無しのオプ:03/03/09 16:16
メフィスト賞なら何でも読んじゃうお前らって自分でどうよ?
987名無しのオプ:03/03/09 17:53
序盤を立ち読みして回避したけど正解だったみたいだな。
988名無しのオプ:03/03/09 17:59
>>936
俺は本格しか読まない
989988:03/03/09 18:04
>>986にだった
990名無しのオプ:03/03/09 20:30
表紙がアニメちっくだったら売れただろうに残念だな関田(w
991名無しのオプ:03/03/10 12:47
↑エラソー
992名無しのオプ:03/03/10 18:08
ま、俺は実際メフィスト賞ならなんでも買ってた。
でも、関田はさすがに遠慮するし、これからもよく考えてからかおうと思う。
993名無しのオプ:03/03/10 19:27
>986
メフィスト賞は予想を裏切られるのが楽しい。いい意味でも悪い意味でも。
994名無しのオプ:03/03/10 19:38
>992
なんか関田が今までで一番駄目だったみたいな言い方だな
995名無しのオプ:03/03/10 20:25
関田読了。
ヴィッキーと誠てなんか蘭子と黎人に似ているよねー
ところで動機うんぬんについていいたくないのだがとってつけたようで気分が悪かった。
もっと短くても良かったんじゃないの。このトリックだと。
唯一良かったところは読者への挑戦状かな。
996名無しのオプ:03/03/10 20:59
作者ってメフィ作家にしてはましな外見なんだが、
美少女探偵とはいきなりヲタくさいな。
しかも喋り方非現実的だし。
997名無しのオプ:03/03/10 21:00
内容がフレームアウトでこの作者の外見なら
女性ファンが一杯付きそうだ。
998名無しのオプ:03/03/10 21:01
それにしても、不細工な外見の奴ってなんでわざわざ写真を晒すんだろう。
999名無しのオプ:03/03/10 21:02
有栖川なんてもう見てらんない
1000名無しのオプ:03/03/10 21:02
埋め立て完了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。