お前らサウンドノベル作ってみろって!inミステリー板
ツルツルシコシコ(((( ;゚Д゚)))ツルツルシコシコ
(^^)
45 :
名無しのオプ:03/02/19 13:43
クソスレをあげることになってしまうが、
藻前ら!「街〜運命の交差点〜」ってサウンドノベルやってみろ。
サウンドノベルに対する意識が変わるぞ!
ここで作ってた方達はまだ制作中なのでしょうか?
デモの出来が凄く良かったので期待してたのですが
48 :
名無しのオプ:03/04/01 06:28
49 :
名無しのオプ:03/04/12 12:32
浮上せよ。
50 :
名無しのオプ:03/04/16 23:40
だれもいない?……よって浮上。
(^^)
53 :
名無しのオプ:03/04/17 21:44
‖ ~"ー 、,,_
| ‖ 復活せよ〜,>
\ | / ‖ _,:-−'´
‖/~ ヽ | /
‖ , ))
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _‖ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ‖ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ‖∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ‖ ::| |"|ー-,| |(
だれか何か書きこもうよ。
54 :
名無しのオプ:03/04/20 00:29
1来い
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
奥深い森に建つ西洋館で起こる連続密室殺人事件を作ろうと思う
シナリオより先にトリックを考えたいがどうか?
60 :
名無しのオプ:03/06/21 06:38
い
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
65 :
名無しのオプ:03/09/06 14:27
氷雨が最高だよ。
コミックメーカーなら簡単にサウンドノベル作れるじゃん。
69 :
名無しのオプ:03/09/12 20:49
作ろうとしたことあるけど、予告編と、前書きと本編2ページでやめちゃったよ。
70 :
名無しのオプ:03/09/12 23:05
某ソフトハウスに在籍する友人に聞いたけど、「数年後にはサウンドノベルのような
タイプのゲームが廃れるのは間違いない」そうだ。
粗製濫造、似たような内容が多い、ネタに息詰まっているなど根拠がいくつもあるらしい。
それに加えてストーリーよりも最近はキャラ路線で食いつなごうとしているのが見え見えで、
マニアック層を取り込めたのはいいけど、彼らのようなファンは長い間つなぎとめて
おくことができないし、こういったビジネスも長続きしないだろうと。
現に虎の穴のようなショップの売り上げは以前に比べて低迷しているし。
そういやかつてはコンピューターゲームの主流派でミステリーなんか多かったアドベ
ンチャーゲームが実質的に廃れているもんな。歴史は繰り返すか。
というわけでこれからは、機能的にもちゃちいし将来性のないノベルツールの学習するよりは
本格的に汎用性のあって、どんなゲームでも作る可能性のあるプログラミング言語を学習した
方がいいと思われ。
コピペかな?
ゲームを売る事や、これからもゲームを作り続ける事を前提に書かれた文章みたいだし。
「ミステリゲーム」である事が重要なスレでは見当外れに見えちゃうね。
>>71 「作ることのハードルが低い」ことは重要だ。
映画が産業として大きくなっても、小説が廃れないのは、小説を書くのは
一人でできるからだ。
だからサウンドノベルのように、「作ることのハードルが低い」ものは、
むしろこれから伸びるだろう。
ゲームメーカーがそこに介在する必要がなくなるので、ゲームメーカーに
とってはあまり嬉しいことではないかもだが。
…が、やはりコピペなのでしょうね
今時ギャルゲー&エロゲー以外で売れてるビジュアルノベルなんてないやん
75 :
名無しのオプ:03/09/14 00:01
76 :
名無しのオプ:03/09/14 00:21
>映画が産業として大きくなっても、小説が廃れないのは、小説を書くのは
>一人でできるからだ。
>だからサウンドノベルのように、「作ることのハードルが低い」ものは、
>むしろこれから伸びるだろう。
いや違うな。根本から間違っている。
小説は原稿用紙とペンさえあれば、アイデア次第で誰でも書ける。たとえ稚拙な
内容であっても、学校教育である程度の漢字や文法、表現技法のお勉強はして
いるし、汚い字であっても記述方法を備えているのだから、そのための環境は
そろっていると言えよう(特に識字率の高い日本では顕著だ)。
それに対して、デジタルデータというものは誰でも入力できるという環境に正直
ない。まずパソコンなどの機器が値段が下がったとはいえまだまだ安価とは言え
ない、キーボード入力は正確にやらないといけないしそのテクニックをまだまだ
皆が身につけたとはいえない。第一、いくらハードルが低いとはいってもゲーム
の一部をなす以上テキストデータをただ打ち込むわけにはいかず、ある程度の
プログラミング知識は必要であろう。それらのハードルを越えてからやっと
「小説における原稿用紙とペンの用意」と同じスタートラインに立てるわけだ。
「一人で出来る」というのが一緒だからって、何でもかんでも同じように考えては
いけない。
今は学校教育である程度のキーボード入力のテクニックくらいは教えてるけどね。
あと、ハードルの低さは他のゲームに比べての話だろうに、小説を書く事と比較するのは根本的に間違ってる。
ま、ゲームを作るってだけでハードルが高く感じるのはしょうがないと思うけどね、堀井雄二も昔言ってたけど。
キーボード入力で思い出したけど、推理小説家の重鎮ってパソコン嫌いが多いよな。
80 :
名無しのオプ:03/09/14 01:04
>>79 ワープロとの区別がつかないのもいるしな(プ
そういやパソコンをいちばん使いこなしてる作家って誰だろ?
やっぱ親指シフト+QXの二階堂黎人?
作家ていうのはミステリ作家で、ってことね。
ある意味 森博嗣
85 :
名無しのオプ:03/09/14 18:22
ワープロの件で井沢元彦とケンカした佐野洋とかだね。
懐かしいスレですな
90 :
名無しのオプ:04/01/06 12:01
age
91 :
名無しのオプ:04/01/15 06:39
92 :
名無しのオプ: