2ちゃんミステリ板・読書会 <古典編>

このエントリーをはてなブックマークに追加
546524:04/12/03 00:41:34 ID:gZgk/Np3
次回作品集計 国内編

3 『孤島の鬼』江戸川乱歩
2 『ドグラ・マグラ』夢野久作
1 『黒いトランク』鮎川哲也
  『吸血鬼』江戸川乱歩
  『不連続殺人事件』坂口安吾
  『猫は知っていた』仁木悦子  


次回作品集計 海外編

5 『オペラ座の怪人』ガストン・ルルー
1 『アクロイド殺し』
  『エンドハウスの怪事件』
  『白昼の悪魔』アガサ・クリスティー
547524:04/12/03 00:42:29 ID:gZgk/Np3
2ちゃんミステリ読書会【第12回課題図書】

◆江戸川乱歩『孤島の鬼』(創元推理文庫他)

読書期間は12月16日(木)まで。
感想の書き込みは12月17日(金)0時からお願いします。
(どこまで読んだ、とか、途中まで読んだ感想などはいつでも書き込み可とします)

次回(第13回読書会)は12月24日(金)から開始予定。課題は海外作品から決定します。
投票期間は12月23日(木)まで。
548524:04/12/03 00:43:23 ID:gZgk/Np3
既に読書会が終了している回の感想も随時募集。

第1回  『連続殺人事件』ジョン・ディクスン・カー
第2回  『準急ながら』鮎川哲也
第3回  『毒入りチョコレート事件』アントニイ・バークリー
第4回  『リスタデール卿の秘密』アガサ・クリスティー
第5回  『半七捕物帳 1』岡本綺堂
第6回  『時の娘』ジョセフィン・ティ
第7回  『ゼロの焦点』松本清張
第8回  『Xの悲劇』エラリイ・クイーン
第9回  『虚無への供物』中井英夫
第10回 『モルグ街の殺人』エドガー・アラン・ポー
第11回 『九マイルは遠すぎる』ハリィ・ケメルマン
549板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/03 20:20:17 ID:Bq7iBVlI
集計お疲れさまです。

『孤島の鬼』読み始めました。
…ウホッ。
550524:04/12/08 23:06:37 ID:Gmz6NyKm
読みかけの本が読み終わり、今日から『孤島の鬼』を読み始めました。
まだ最初のほうですが面白そうな感じです。
551板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/09 21:43:14 ID:rx2lC0Ky
今回の「孤島の鬼」から参加します。
既読ですが、10年以上前のため殆ど忘れてます。

主人公の奥ゆかしい自意識過剰っぷりが楽しい。
552板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/12 15:54:54 ID:KRVsidjj
age
553板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 06:04:10 ID:kpM9+kyB
「毒入りチョコレート事件」は多重解決ものの原点、って聞いてそれだけで満足しちゃった…
原型となった短編「偶然の審判」は読みました。この短編をどう膨らませていったのか、
っていう楽しみかたもあるんだろうね。もう一度挑戦してみるか…
554板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ:04/12/13 20:02:05 ID:pOdI9nt/
「孤島の鬼」たぶん提案者ですが、久々に見たら
再開してるみたいなので参加します。
乱歩全集で読んでいるところ。途中はなんか読んだ記憶が
あるような……。
555524:04/12/18 21:58:37 ID:tLZBisDJ
【既読・未読】未読
【本のデータ】創元推理文庫
【感想】
パノラマ島奇談や陰獣は既読でしたが自分の中ではイマイチ(失礼)でした。
そのためか乱歩の長編は自分には合わないと思い込み、孤島の鬼は長々と
積読となってました。
今回課題図書となり、読み終えてじつに勿体ない事をしていたと思わせられました。

主人公の自意識過剰っぷりに苦笑い。
前半の2つの事件については想像力が足りないためか理解できないところがあった
ものの、後半は何か引き込まれるものを感じ一気読みしてしまいました。
提案者である>>554氏には感謝します。

次、横溝正史<<本陣殺人事件>>、コナン・ドイル<<シャーロック・ホームズの冒険>>
556554:04/12/18 22:19:23 ID:ObCCWjt4
おっと、読み終わったけど書き込むの忘れてたよ。

【既読・未読】未読?
【本のデータ】光文社文庫文庫 乱歩全集4
【感想】
構成としては3つの事件がつながっているため、ちょっと変な気もするけど、
ものすごく引き込まれた。ラストの地下迷路のシーンは読んだ記憶があって
前に読んでここしか覚えていなかったのかも。

確かに自意識過剰だ……この主人公は客観的に美形なのかどうかちょっと
気になったり。「人の外見」は重要なテーマなのかな。「奇形」もこれだけ
出てくると突っ込みようがないと言うか……。ラストはちょっとしんみり。

楽しんでいただけてよかったです。>555
557名無しのオプ:04/12/19 12:32:01 ID:2roGMrmh
【既読・未読】既読
【本のデータ】光文社文庫 江戸川乱歩全集4
【感想】
物語中盤から後半の異常世界にただただ浸っておりました。
前半の時代的な雰囲気も好きです。
細かいトリック部分などは忘れていたのですが、今回再読しても
よく分からなかった…。それでも十分楽しめました。

主人公は、ヒロインちっくですよね。お姫様というか。

次回投票
坂口安吾<<不連続殺人事件>>
S・S・ヴァン・ダイン<<グリーン家殺人事件>>
558名無しのオプ:04/12/22 18:27:17 ID:38FcC0kY
あげ
559524:04/12/24 01:09:36 ID:4/a415NJ
次回作品集計 国内編

2 『不連続殺人事件』坂口安吾
  『ドグラ・マグラ』夢野久作
  
1 『黒いトランク』鮎川哲也
  『吸血鬼』江戸川乱歩  
  『猫は知っていた』仁木悦子
  『本陣殺人事件』横溝正史  


次回作品集計 海外編

5 『オペラ座の怪人』ガストン・ルルー
1 『アクロイド殺し』
  『エンドハウスの怪事件』
  『白昼の悪魔』アガサ・クリスティー
  『グリーン家殺人事件』S・S・ヴァン・ダイン
  『シャーロック・ホームズの冒険』コナン・ドイル
560524:04/12/24 01:13:16 ID:4/a415NJ
2ちゃんミステリ読書会【第13回課題図書】

◆ガストン・ルルー『オペラ座の怪人』(創元推理文庫他)

読書期間は1月13日(木)まで。
感想の書き込みは1月14日(金)0時からお願いします。
(どこまで読んだ、とか、途中まで読んだ感想などはいつでも書き込み可とします)

次回(第14回読書会)は1月21日(金)から開始予定。課題は国内作品から決定します。
投票期間は1月20日(木)まで。
561524:04/12/24 01:21:04 ID:4/a415NJ
読書期間ですが年末年始で忙しいかと思いますので3週間に延長します。

現在『孤島の鬼』を読まれている方。
読書会は一区切りしますが感想は随時募集してますので、ゆっくり楽しんでから感想の
カキコをしていただければと思います。
562名無しのオプ:04/12/29 07:17:04 ID:YmbIZrZq
age
563名無しのオプ:05/01/05 07:16:44 ID:N0MqUmoE
坂口安吾<<不連続殺人事件>>
564名無しのオプ:05/01/15 00:25:14 ID:tJOEgm7d
14日になりましたage
565524:05/01/16 02:44:52 ID:Gu0ZLT1M
期間延長のため余裕があるし、既読だからと思っていたら予想以上に時間がかかりました。

【既読・未読】既読
【本のデータ】創元推理文庫
【感想】
高い芸術センスがあり通常ならば表舞台に立ち世間の注目を集めるはずだったのでしょうが、
醜い顔に生まれてしまったために両親を含め誰からも愛されることが無く地下に閉じこもる怪人。
ただ普通に結婚をしてお互いに笑いながら生活をしたかっただけなのにそれも叶わず、周囲の
心の無い人達にその才能を利用され捨てられた彼にとっては地下室の暗闇=自分の心の中
だったのかも。
彼にとってはクリスチーヌは一つの光だったのでしょうね。

舞台も煌びやかな衣装を着て歌うオペラ座と、光も無く暗闇に包まれたオペラ座の地下と明暗が
はっきりとしてたのが印象的。

映画も楽しみです。
566524:05/01/25 22:11:57 ID:NGy9sH0h
アク禁・・・

オペラ座〜の回に参加したのはもしかして俺だけですかorz
第14回読書会開始予定日過ぎたけど参加できる人はいるのかな?
567応援age:05/01/25 23:36:06 ID:J9wepJqY
ドグラマグラだったら参加しよかな。不連続は既読だからいいや。
しかし過疎板とはいえ古典読んで無い人は結構いると思うんだがな
確かに読み難いとか、ぶっちゃけ古くさいとかあるけど
確実に版を重ねた魅力っつーか、損は絶対しないし
ミス板みたいな限られた所だけとはいえ話のネタにはなるのにな
568名無しのオプ:05/01/26 02:30:08 ID:033tVXq0
またドグラマグラを一から読み直すのはきついけど、今日、丁度
不連続殺人事件買って来たんで、どっちであっても次回は参加
しようかな。
569524:05/01/30 20:40:11 ID:RQlNpPyL
>>567>>568ありがとうございます。
国内作品は希望があっても海外作品は希望ないのかな?

とりあえず俺を含めて2人は参加できそうなので続けます。
2月3日(木)まで投票して1番多く票を集めた作品を今回の課題図書として
2月4日(金)0時から読書会を始めます。
570524:05/01/30 20:41:07 ID:RQlNpPyL
次回作品集計 国内編

3 『不連続殺人事件』坂口安吾
2 『ドグラ・マグラ』夢野久作
  
1 『黒いトランク』鮎川哲也
  『吸血鬼』江戸川乱歩  
  『猫は知っていた』仁木悦子
  『本陣殺人事件』横溝正史  


次回作品集計 海外編

5 『オペラ座の怪人』ガストン・ルルー
1 『アクロイド殺し』
  『エンドハウスの怪事件』
  『白昼の悪魔』アガサ・クリスティー
  『グリーン家殺人事件』S・S・ヴァン・ダイン
  『シャーロック・ホームズの冒険』コナン・ドイル
571524:05/02/05 01:29:14 ID:T265tAbB
やべっ遅れた・・・スマソ。

2ちゃんミステリ読書会【第14回課題図書】

◆坂口安吾『不連続殺人事件』(創元推理文庫他)

開始が遅れたので読書期間を延長します。(期間は2月24日(木)まで)
感想の書き込みは2月25日(金)0時からお願いします。
(どこまで読んだ、とか、途中まで読んだ感想などはいつでも書き込み可とします)

次回(第15回読書会)は3月4日(金)から開始予定。投票期間は3月3日(木)まで。

順番を考えると課題は海外作品からとなりますが、投票が無い場合は現在票が入っている
国内作品から選ぶかもしれないです。
572ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/05 17:23:17 ID:s6UVSBPT
不連続か。私は2年前に読んだけど
アタピン女史とか望月王仁とか妙に忘れられんキャラが揃ってたなぁ

処で、読了後に感想だけ書いて終わりってのはどうにかならんかね。
気軽に書き込めるって利点は確かにあんだけど
折角【読書会】と銘打ってんのに、何つーか味気無いと思う所存。
573ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/09 10:27:30 ID:mC1qXn5j
応援AGE
574ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/09 10:31:44 ID:r8QG8xql
・aikoその他有名な作詞家から6年に渡り計30点以上の盗作(うち半分近くはハナからケツまで完パク)
・大好きな詞を書き写しているうちに自作に思えてきた・・・悪意を認めず、重度の若年性痴呆症を演じる
・20代中盤・・・中堅女性にもかかわらず、小学生に頭下げさせ自分は雲隠れ・・2ヶ月後にやっと頭を下げる
・騙したファンには「心配かけました」だけで謝罪はなし。
・盗作後初の会見にもかかわらず、盗作に関する質問制限、時間制限の嵐。情報操作を図る
・謹慎中にコンサート鑑賞。欲望を抑えることを知らない
・24時間テレビでの集団催眠の涙で毎年好感度を上げていたが、あまりの低人気に番組に呼ばれなくなる
・「可哀想可哀想」・・・生活苦に追われる障害者家族への慰問企画で偽善者を演じるも、金銭援助は一切なし
・スポニチにアイドル史上前代未聞の盗作の安倍なつみと報道され、ジャストでは非人間のような扱いの報道をされる
・各局実例を出して比較検証しながら盗作事件を報じ、事件の卑劣さについて国民もほぼ把握。アンケートでも圧倒的否定論者
・ラジオ番組の作詞選手権で、他メンバーの自作の詞を侮辱する発言をし、自分は盗作作品で優勝をかっさらう。
・自分は著作権法違反してたくせに、肖像権遵守の啓蒙キャンペーンには堂々と参加。
・勝手に写真を撮って売る人は「人として許せない。そんな金でいいのか」と罵倒しつつ、自分は裏で5年間も勝手に詩を盗って売っていた。

/ |   /l /'`i ∧ /'`i|  ←重度の若年性痴呆症を演じる現役アイドル・安倍なつみ
  | |  V レ'  欺  V  ||
  |  | /     \ ||   〜プーン
   |    |   ●  ●   ||
   、∧_/<   / ( ●●)ヽ >  〜プーン
    |        __   |
    |  ●    /__/  |   <書き写すうちに大好きな歌詞が自作に思えてきて・・・
    \           /
575ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/11 11:18:38 ID:UC/JYuZH
新潮文庫でトップレス嬢が診察台の上でなにやら怪しげなことを
あれこれされそうな模様の表紙でしたな
それ、角川文庫だから
577575:05/02/12 00:00:44 ID:0R5vn1GR
切腹
578ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/18 22:13:46 ID:6DlGVmq9
下がり過ぎ。
せめて読書会開催中の時くらいは人目のつきやすい位置にあるべきだ。
579ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/22 22:06:47 ID:A3AxAVqj
あげ
580ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/27 22:06:43 ID:UmfvfA4B
オイオイ、誰も読んでないのかよ。
581568:05/02/28 23:37:45 ID:9/IAV0zN
やっと読み終わった。
【既読・未読】 未読
【本のデータ】 角川文庫クラシックス
【感想】
とにかく文章が読みにくい。殺人が起こった時の描写も淡白で妙に盛り上がりに
かけるような気がする。
話自体は面白いし、ラストシーンなんかはとても好きなんだけど、もう一度読もう
とは思わない。
でも、苦労しただけあってラストの台詞回し、一人一人の動作がとても良かった。

再試一杯で次は無理だけど次回希望は
<<シャーロック・ホームズの冒険>>
582524:05/03/05 22:11:57 ID:FRhRb6wD
次回作品集計 国内編

2 『ドグラ・マグラ』夢野久作
  
1 『黒いトランク』鮎川哲也
  『吸血鬼』江戸川乱歩  
  『猫は知っていた』仁木悦子
  『本陣殺人事件』横溝正史  


次回作品集計 海外編

2 『シャーロック・ホームズの冒険』コナン・ドイル
1 『アクロイド殺し』
  『エンドハウスの怪事件』
  『白昼の悪魔』アガサ・クリスティー
  『グリーン家殺人事件』S・S・ヴァン・ダイン
583524:05/03/05 22:17:03 ID:FRhRb6wD

2ちゃんミステリ読書会【第15回課題図書】

◆コナン・ドイル『シャーロック・ホームズの冒険』(新潮文庫他)

開始が遅れたので読書期間を延長します。(期間は3月24日(木)まで)
感想の書き込みは3月25日(金)0時からお願いします。
(どこまで読んだ、とか、途中まで読んだ感想などはいつでも書き込み可とします)

次回(第16回読書会)は4月1日(金)から開始予定。投票期間は3月31日(木)まで。
584524:05/03/05 22:31:42 ID:FRhRb6wD
age忘れ
不連続まだ途中までしか読んでないので読み終わったら感想カキコします。

>>572
確かに味気無いかも。
かといって作品・作家について話したくても関連スレに誘導されそうなんで・・・

どうすればいいのか思いつかん・・・誰かいい案ないかな?


585変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/06 17:44:21 ID:ZDen5iV6
ここで語って大丈夫しょ。ミス板は2ch屈指の過疎地ですぜ。
ドイル、クリスティ、クイーン、カー位ならいいけど
前回の安吾とかスレたって数年で百ちょいしか書き込み無いし。
あと専用スレだと他作も読んでないと話加わりづらい面もあるしね。
586吾輩は名無しである:2005/03/23(水) 12:53:25 ID:r2gqS4gh
9
587524:2005/04/24(日) 00:42:48 ID:OB4b8RLx
1ヶ月近くも放ったままですいませんでした。
じつは課題図書読んでないorz

次の読書会を待ってた人っているかな。いたら本当にスイマセン。

自分から申し出ておいて勝手なお願いですが誰か変わりに取り仕切りを
してもらえませんでしょうか?お願いします。
588吾輩は名無しである:2005/05/12(木) 12:05:46 ID:niiU1dom
i
589吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 12:20:16 ID:aAEYr3BG
0
590吾輩は名無しである:2005/06/17(金) 11:59:24 ID:6ce8p2YU
f
591吾輩は名無しである:2005/07/09(土) 11:25:27 ID:fPriT/q7
d
592名無しのオプ:2005/10/30(日) 09:35:56 ID:vqtcqQuB
あげ
593名無しのオプ:2006/05/21(日) 23:28:42 ID:wNTiy0XJ
こんなに放置されていておちないとは…

読書会、再開しないのかな?
594名無しのオプ:2006/05/22(月) 00:52:10 ID:cQ09flD4
02年頃は、参加して書き込んだりもしていた。
ただ、「各作家のナンバー1を決めよう」スレの方で、
投票順序が巡ってきそうな作家の未読・積ん読本の消化で時間を取るので
こっちに参加しなくなったってのはあるなぁ……
他にもこういう人いたりして。
595名無しのオプ
そんな律儀な人は貴方ぐらいではw