犯行を全然、未然に防げない探偵は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
探偵の役目って事件を後から解決するよりも、事件を未然に防ぐ事が重要だよな。
ところが世間のミステリの探偵ときたら、事件が起こってる最中はまるで無力で、
事件がひと段落ついたところで、やっと関係者を集めて真相を語るというスローモーぶり。
しかも、「真相は途中からだいたいわかってました」とかふざけた事言い出す始末・・・
わかってるんだったら、もっと早く事件を解決しろよな。
そうすれば、人が無駄に死なずに済むだろうが。
2:02/09/11 11:00
俺が推薦する犯行を未然に防げない探偵は月並みだけど金田一耕助だよなあ。
ほとんどの事件で犯人は目的を達成してしまっている、しかも犯人の多くは動機が財産とかでなく「怨恨」だから、
半ば犯人の勝利も同然だよな。
3名無しのオプ:02/09/11 11:14
ま、法月あたりもそこらへんを悩んでいるわけで。
4名無しのオプ:02/09/11 11:36
昔誰かのエッセイかなにかで「名探偵の防御率」ってのを見たことあります。
大量殺戮とかを除いて一回の事件で犯人が捕まるまでに何人殺されるかを
出したものでたしか金田一耕助がダントツのトップでした(W
孫もかなりのもんだし。

で、JDCはどう考えましょ。
5羊バンター:02/09/11 11:43
ある探偵が、「いずれ事件になる可能性がある徴候」を得たとして、
それを止めるためになにをすればいいのか・・・むずかしいですよね。
直接「あんた人殺しヤメレ」といって止められることもあるでしょうが
まだ殺してないからあまり効果がないだろうし・・・

クリスティ「カーテン」では、晩年のポワロがそのような探偵行為の限界について
短いながら苦い考察を加えていましたよね。
日本だと、斎藤肇「思い三部作」がとても楽しい実作品における考察となってます。
(「思い通りにエンドマーク」「思いがけないアンコール」「思い上がりのエピローグ」)
京極さんの憑物落し=動機につながる妄執の解体は
事件発生以前の解決方法として効果があると思うけど
作品内ではたいてい事件の後手に回ってますよねー(汗
(ウザい長文スミマセン)
6名無しのオプ:02/09/11 12:06
>4
本の雑誌編集部の「活字探偵団」

対象がクイーン、ヴァンス、モース、神津、十津川、金田一の六人のみで、解決に乗り出したあと被害者が一人出ると1点、という計算で主要作品10作品について防御率を算出(むろん一番最初の殺人は数えない)
金田一4.2(つまり事件に乗り出すと平均4人は死ぬ)がトップで以下、十津川、神津、ヴァンス、クイーン、モースの順。とはいえ連続殺人を扱わないことの多かったクイーンや超人的推理で話の最後に突然のごとくあらわれて謎解きする神津が低いのも当たり前といえば当たり前
7名無しのオプ:02/09/11 12:38
苦悩したり一応の努力はする探偵は結果的にはともかく、努力は認めるんだが、
最後に颯爽と登場して華麗な推理わ疲労する探偵はどうもなあ。
作者はそれが「カッコイイ」とか「オシャレ」とでも思っているのかもしれないが。
殺人が起こっているのに当事者たは気が気でないだろうが。
8:02/09/11 12:39
「当事者たち」でした。
9名無しのオプ:02/09/11 12:45
型にはまった展開にしようとするからそんなことで悩むんだよ
べつに最後に集まって謎を解く必要はない
10名無しのオプ:02/09/11 12:51
>>4
でも孫はわりかし最後の方で殺人を未然に防いでくれるよ。
11名無しのオプ:02/09/11 12:56
>>5
殺人をしようとする本人に言い聞かしたところで、探偵が狙われる事になるな。
しかし、銀狼怪奇ファイルで銀狼が犯人に真相はわかったから止めろというシーンはあったな。
スデに3人殺されたあとで、しかも効果なかったが。
12名無しのオプ:02/09/11 13:24
虫歯をこの世から無くそうとする歯医者はいないわけで。
13名無しのオプ:02/09/11 13:25
>>11
ワラタ
殺人未遂的な物的証拠を押さえたのでなければ
犯人の殺意までは探偵にはどうしようもなかろうな。
14名無しのオプ:02/09/11 13:26
伊集院大介になんかそんなのが有ったような、無かったような
15名無しのオプ:02/09/11 13:30
>>5
斎藤肇の3部作はまさしくこのテーマを扱っていたね。
「エピローグ」の謎解き部分の展開にワロタ。
16名無しのオプ:02/09/11 14:25
そういや「活字探偵団」
金田一が「八つ墓村」で「最初の殺人が起きた時から犯人はわかっていた」と
言ったことについて「だったら防げよなあ」とつっこみ。
17名無しのオプ:02/09/11 18:14
>>16
あれほどムカツイタ言葉はないね。
18名無しのオプ:02/09/11 18:16
ミステリーを読まずに馬鹿にしている人の反応も、多くはそんなもんだ。
19名無しのオプ:02/09/11 19:42
「黒死館殺人事件」の法水麟太郎だとおもふ
20名無しのオプ:02/09/11 19:49
>>19
どういう意味?
黒死館を最後までキチンと読んだ人は凄いとは思うけどさ。
21名無しのオプ:02/09/11 21:06
>>16
八ツ墓村、一件目で事件終わってたら。
金田一耕助の冒険、OOOの女とかになってたんだろうか(w)
224:02/09/11 21:19
>>6
情報感謝。確かにそのメンバだったら金田一は不利だよなぁ。
かかわる事件の多くが連続殺人なんだから。
しかし犯人まで死なせてるケースが多いのでやはり防御値が低い
といわれてもしかたがないか。
23名無しのオプ:02/09/11 21:27
「俺たちの仕事は本質的にはいつも手遅れなんだ
 こいつは覚悟がいるぞ」
ってのはパトレイバーの後藤隊長のセリフだったか。
実に的を射ているお言葉ではないかと。
24名無しのオプ:02/09/11 22:55
>22
でも逆に神津みたくみんな死んじゃってからやってこられても困るってもんで
す。金田一は先発投手として防御率に問題ありというのは仕方ないこととして
も、神津の場合、敗戦処理が上手なだけという考え方もできるのよね
25名無しのオプ :02/09/12 02:37
むしろ
「犯行を未然に防げる(防いだ)探偵は?」
について議論した方がいいかも。

例えとしては微妙だが、この仮定だとおそらく江戸川コナンが最強。
鉄砲玉(毛利小五郎)がいつも先んじて玉砕してくれるので失敗には無縁(w
26名無しのオプ:02/09/12 06:41
>>22 >>24
金田一が不利ってことはないぞ。
犯人がほぼわかってるんだったら、その連続殺人を何とかするのが彼の役割なんじゃないのか?
実際「夜歩く」で最後の殺人を阻止してるしな。
もう少し早い段階で何とかして欲しいんだけど。
27名無しのオプ:02/09/12 07:09
>>26
ほんとになんとかしたら、その小説は激しくつまらないな(w
28名無しのオプ:02/09/12 08:12
>>1
奈々村久生を思い浮かべた。
2928:02/09/12 08:14
久生もこんなこと言っていたよなあ、ということで。
決して久生が事件を未然に防いだという訳ではないのだ。
30名無しのオプ:02/09/12 09:33
>>29
「そりゃ昔の小説の名探偵ならね、犯人が好きなだけ殺人をしてしまってから、
やおら神のごとき名推理を働かすのが常道でしょうけれど、
それはもう二十年も前のモードよ」
31名無しのオプ:02/09/12 11:02
>>30
んな事ないと思う。
特に新本格は
32名無しのオプ:02/09/12 11:24
>>31
>>30は、「虚無への供物」の登場人物の台詞。
33名無しのオプ:02/09/12 11:28
>>32
そんなセリフがあるなんて、駄作だな、それは。
34名無しのオプ:02/09/12 13:05
>>33
恥かかないうちに消えろ
35名無しのオプ:02/09/12 13:10
既にじゅうぶんな恥をかいた自覚の上での>>33だろ
36名無しのオプ:02/09/12 17:05
そもそも防ぐことに興味のない探偵もいるよね、矢吹駆とか。
彼の場合は、思想的対立者を論破することが目的であって、
その過程で死人が出ようが知ったことじゃない、ってスタンス。
37名無しのオプ:02/09/12 17:07
>36
メルカトルもそれだな
38名無しのオプ:02/09/12 20:13
>>36
探偵はおろか登場人物ですらその傾向があるね。
連続殺人事件が起きてるのに平然としてる。
俺だったら殺されるのが恐くて逃亡するよ。
39名無しのオプ:02/09/12 21:02
おまけに取り乱せば取り乱すほどあらぬ疑いをかけられるか、死期が早まる。
40名無しのオプ:02/09/13 06:40
なんだか金田一ものって殺されるのは悪い人とか殺される原因がある人ばかりで、
可憐な美少女とか善玉の登場人物は助かってる気がする。
でも、そういうのも差別っぽいな。
金田一というより作者がわるいのかもしれないが。
41名無しのオプ:02/09/13 06:56
>>38
一番わからないのが警察。殺されそうになった段階で保護しとけば連続
殺人事件はおこらない。でも本格ってジャンルそのものがなかっただろう
けど。

42名無しのオプ:02/09/13 10:09
>>41
まぁその不備を解消するために嵐の山荘や絶海の孤島が登場するわけだが。
あと実際問題として犯人が捕まるまで「殺されるかもしれない」という
理由で関係者を拘束するのは不可能でしょう。
ホントに危ないと思われる人には護衛がついたりしてますしね。
しかし大概裏をかかれて別の人が殺される罠。
43名無しのオプ:02/09/13 10:49
探偵自体が関係者から信用されてないケースがほとんどだしな。
44名無しのオプ:02/09/13 13:30
>>43
ヒロイン役の女性に雇われた時、ヒロインは殺されないね。
45名無しのオプ:02/09/13 16:23
まさか探偵が未然に事件を防がないのは何も事件が起きないと金もらえない か
ら、というのも?

そうだ・・・依頼者=犯人というケースもあるがこういうときって経費や探偵
料出るのか?
46名無しのオプ:02/09/14 13:43
>>45
でないよ。たぶん。只働き。
47名無しのオプ:02/09/14 16:22
只働きかあ

そういや事務所が倒産した探偵って出てこないね(藁
48名無しのオプ:02/09/14 18:15
>>47
設備投資があんまりいらないからかな?
事務所は自宅兼用で、確定申告のときは、全額申請。
49名無しのオプ:02/09/15 01:33
最近は探偵事務所開いてる探偵ってのも結構少ないかも。
50名無しのオプ:02/09/15 04:06
便利屋が探偵のかわりだったりもする
51名無しのオプ:02/09/16 10:09
「いまだ未曾有の連続殺人事件!」ってオビがあって・・・
1000ページをこえてそうな文庫本買ってきて・・・

最初の10ページを読んだら連続殺人事件は探偵が未然に防ぎました!
カーテンフォール!
...となっていたら、少なくてもその作者一人分は殺人事件の被害者
になりそうだぞ。
52名無しのオプ:02/09/16 21:59
犯行を未然に防いだことない名探偵。

古畑任三郎
53名無しのオプ:02/09/17 15:15
「かまいたちの夜」は二回目以降なら上手くやれば殺人を防げる。
(既に死んでるのほ別にして)
54名無しのオプ:02/09/17 20:17
明智小五郎のように、
・のっけから犯人に襲われ入院する。
・同じく犯人に囚われ、動きがとれない。
・海外に出張していた。
などが、良いわけとしてはよろしいかと。
55名無しのオプ:02/09/17 20:19
良いわけ→言い訳

・・・死。
56名無しのオプ:02/09/17 23:54
古畑は防いだっしょ
57名無しのオプ:02/09/18 03:56
古畑は爆弾魔キムタクの観覧車爆破を防いだじゃん。
あとは忘れたが。
58名無しのオプ:02/09/18 04:09
防ぐ防がないっていっても連続殺人とかはほとんどやってないでしょ、古畑って
ここでやってる「防御率」でいえばほぼ完璧で当然
古畑が未然に防げないっていうのは世界のすべての犯罪は警察が防げな
いから起きてるというのに等しい
59名無しのオプ:02/09/18 09:56
まあ第一の殺人まで防いだら、事件そのものが存在しなくなって話が成り立たないわな。
その時点では犯人が「犯人」ですらないし。
というか、探偵が第一の殺人すら阻止する小説があるなら、一度読んでみたい。
ありそうな気もするけど、なにかない?
60名無しのオプ:02/09/19 18:50
>59
古畑任三郎の(メール欄)が犯人の話がそれに当たるのでは?
(>56氏もこの話のことを言っているのではないかと思ったが)

あとクリスティの某短編も同趣向ですな。(というかこっちが元ネタか)
61Roget:02/09/20 18:11
>>60
あれは(メール欄1)の話だったのでは?→(未然に防いだのでない)
私は(メール欄2)の回の事だと思った。「殺人」の定義に外れてるけれど。
62名無しのオプ:02/09/20 21:34
(メール欄)もある意味殺人を防いだと・・はいえんか(^^;
63名無しのオプ:02/09/20 21:43
そんなに殺人を防ぎたければ、事件が起こる前に本を読むのを止めるがヨロシ。
64名無しのオプ:02/09/20 21:50
昔、ジャンプノベルか何かでそんな短編読んだことあるけど。
確か、探偵が(メール欄)ような話だった。
65名無しのオプ:02/09/20 22:47
>63
その前に作者を殺せっ!
66名無しのオプ:02/09/20 22:52
「そんなことしても死んだ××さんは喜ばないぞ!」
って言って最後の悪人を復讐鬼が殺すのを防ぐっていうのは2時間ドラ
マの「がけっぷち」でよくやってるよね
67死刑制度反対論者:02/09/20 22:57
で、たいていその前にばんばか殺されてるのはたいしたことない悪人だったりする。
極悪人を司法にゆだねても、死刑になる確率は極めて低いのにねえ・・
68名無しのオプ:02/09/23 08:48
京極堂、とか?
まあ、あのひとは犯行を防ぐ気はもともとないけど。
69名無しのオプ:02/09/23 12:54
犯行を未然に防ぐミステリってのを読んでみたい気もする。
そういうので面白いのってないのかな?
70名無しのオプ:02/09/23 17:34
「ブラウン神父の童心」
71名無しのオプ:02/09/26 01:50
>>69
>>25についてはどないだ?
72名無しのオプ:02/09/26 02:09
>>71
板違い
73名無しのオプ:02/10/06 03:54
age
74名無しのオプ:02/10/06 20:51
どうでもいいハナシだけど、
S級探偵のレッドなんとかは車のエンジンがかかってたから銀行強盗が起こると
推理して、先回りして犯人を脅迫して悪連入りしてたよ
75名無しのオプ:02/10/09 14:46
わざわざ自分で事件を起こそうとする嫌な人もいるよね
メルカトルとか
76名無しのオプ:02/10/20 12:40
御手洗「Ige」
77名無しのオプ:02/10/20 12:41
↑逆でしょ
78名無しのオプ:02/10/20 17:52
きんだいち〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
79名無しのオプ:02/10/20 20:52
あげ
80名無しのオプ:02/10/20 22:04
>>36-38
話が逆で、ストーリー(連続犯行)の進行を妨げないように、
社会的正義に興味の無い探偵のキャラ設定を行ったってことでしょ。
安楽椅子探偵も同様の動機付けに因るもの。

そういう設定がかえって嘘臭いと思う作家は、後期クイーン問題に
悩む事になる。
81名無しのオプ:03/01/10 23:40
age
82名無しのオプ:03/01/10 23:59
アトポスやピラミッドで、序盤御手洗が登場しないのは、彼が天才過ぎて小説にならないからだね。

龍臥亭で石岡が探偵役だったのもそういう理由だったのかな、今思えば。
天才な探偵を作ると大変だね。

あかずの扉研究会くらいの探偵がちょうどいいのかもね。
83名無しのオプ:03/01/18 14:51
>>54
 明智小五郎の場合、動けないように見せかけて隠密行動している
ときに被害者救済のタイミングを逃していることが多いイメージがある。

 シリーズ一の残虐殺人だった「魔術師」事件でのアレなど、どう見ても
防げたように思えるのは俺だけか?

84山崎渉:03/01/23 18:29
(^^)
85山崎渉:03/04/17 16:03
(^^)
86名無しのオプ:03/04/17 18:05
ミステリの根幹を揺るがすスレはここでつか?
87名無しのオプ:03/04/17 18:14
西尾維新が新作でかなーり探偵批判してたね。
88山崎渉:03/04/20 02:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
89山崎渉:03/04/20 06:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
90山崎渉:03/05/22 04:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
91山崎渉:03/05/28 12:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
92名無しのオプ:03/06/19 19:50
例えば、5人殺される話があって、(3人目が、犯行を見られたとかで、口封じ)、その何人目で探偵を出すかは、いってしまえば、作者のさじ加減なんだし。
93山崎 渉:03/07/15 13:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94山崎 渉:03/08/02 02:14
(^^)
95山崎 渉:03/08/15 16:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
96名無しのオプ:03/09/03 07:33
「八つ墓村」の金田一でしょ!
たんなる遺産相続で起こった事件。
97名無しのオプ:03/09/03 23:06
榎木津。
98名無しのオプ:03/09/05 17:52
>>97
ああ、言えてる。
起こったことしか見えないもんね。
99名無しのオプ:03/09/05 18:26
>>96
ネタバレだろ、これは!
作者が何のためにあのど派手な伝説と過去の殺戮を盛り込んだと思ってるんだ。
100100:03/09/05 21:48
100
101名無しのオプ:03/09/26 20:11
九十九十九。
102名無しのオプ:03/09/27 23:41
ぺろ〜〜〜〜ん
103名無しのオプ:03/09/27 23:43
保呂草
104名無しのオプ:03/09/28 00:09
いわゆる名探偵は、デュパンから始まって、みんな事件が起きてから
登場するんだし、全体像が分かるまで黙っている奴なんてザラじゃないかい。
ヴァンスだって、クイーンだって、ポワロだってマープルだって有名人ほど
そうじゃないのかなあ。まあ、お約束ということで。
105名無しのオプ:03/09/28 00:34
俺は未然に殺人が防げるがそうでないかは
完全に運だと思う。
106名無しのオプ:03/09/29 21:58
>105
>俺は未然に殺人が防げるが

あんた名探偵でつか?
107名無しのオプ:03/10/03 02:40
結局、新本格はその部分を追求している作品がないということ。
あと主人公がよく事件に遭遇するとか。そういういわぬが花に
挑戦してこそ、作家でしょ?
自分が読んで面白かった小説を再生産
するしかない作家が多すぎる。新本格は
だから最近は新本格は一切読みません。
108名無しのオプ:03/10/03 10:13
>榎木津
彼は結構、犯行を未然に防いでたりする。

先回りして仁王立ちしてるシーンこそ、彼の見せ場。
109名無しのオプ:03/10/03 19:02
「人形はなぜ殺される」で、ワトソン役が神津のした重大な指示を無視して徹マンしてたせいで新たな犠牲者が出たときは笑った
(というか、何でそんな使えないヤツに指示を出す・・・
110名無しのオプ:03/11/11 22:35
失明した榎木津
111名無しのオプ:03/11/18 09:22
上田次郎と山田奈緒子

 全部後知恵
112名無しのオプ:03/11/18 21:22
>>110
恐怖を克服した榎木津か
113名無しのオプ:04/01/26 21:30
矢吹カケル
防げないというより、わざと防がないこいつが最強。
114名無しのオプ:04/01/26 21:46
防ぐ防がない以前に、最近の探偵は、犯罪に対して「価値中立的」
なのが流行しているように思える。その方が「カッコいい」とでも
言わんばかりだが、考えものだ。
115名無しのオプ :04/01/26 22:03
金田一こうすけ
116名無しのオプ:04/01/26 22:12
だけど、金田一が日本で一番愛されて一番有名なんだよな。なんで?
117名無しのオプ:04/01/27 15:38
銭形警部はどうだろうか?
118名無しのオプ:04/01/27 16:04
「行った先々で偶然に殺人事件に遭遇しすぎの探偵」
のスレはないんでしょうか?

浅見光彦さんがNO.1ですかね。
スレ違いですね・・・
119名無しのオプ:04/01/27 17:43
探偵じゃないが水戸黄門
120名無しのオプ:04/01/27 18:15
そもそもミステリの探偵の役目は
事件を解決するじゃなくて
事件を終わらせるだと思う
121名無しのオプ:04/01/27 18:34
金田一は映像化されまくったからだ。
122水先案名無い人:04/01/31 18:10
でも、金田一が途中で犯人をつかまえたら、
「なんで最後の殺人までやらせないんだよ! 見立てが完成しないだろ!」
と言いたくなるかもね
123名無しのオプ
>>118
毛利小五郎