これは読んどけ!っていうミステリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
922きよし:2005/05/14(土) 23:42:01 ID:JdQSZPhr
清涼院のどれがいい?
923名無しのオプ:2005/05/15(日) 02:32:01 ID:wWib//L4
>>922
後味の悪さならカーニバル三部作が最凶
924名無しのオプ:2005/05/15(日) 02:32:22 ID:wWib//L4
あげちった
ソマソ
925名無しのオプ:2005/05/15(日) 04:40:14 ID:XVArwBzr
特急おおぞら殺人事件(西村京太郎)、イイ!!
926名無しのオプ:2005/05/15(日) 20:47:49 ID:k+GHTofN
>>925
西京なら「日本シリーズ殺人事件」もいいよ
927吉敷竹史マンセー:2005/05/18(水) 00:38:15 ID:3hX1xrKh
島田荘司『涙流れるままに』
928名無しのオプ:2005/05/18(水) 00:49:43 ID:h17jQn5f
>>503
おすすめ情報に従い、
奥田英朗「最悪」読みました。
すごい!
主人公の3人が回りながら排水口に吸い込まれていく、
そんな錯覚に陥ります。
929吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 12:29:45 ID:8Lbh3UQi
p
930名無しのオプ:2005/06/05(日) 12:34:45 ID:RKbiuAU3
清原をオールスターでキャッチャーに投票お願いします。
その狙いは
・清原に藤川に対して「ちんちんついとんのか」発言を反省させるためにバッテリー当事者の立場に立たせること
・死球を減らすために玉筋を見極めさせる練習をさせること
仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。ぜひ皆様の清き一票を!!!

中間発表
http://ez.keitai.ne.jp/npb/fanvote/cnt/C/4.html

投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/

オールスターで清原を捕手選出しよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117780104/

獄門島
931名無しのオプ:2005/06/05(日) 21:07:54 ID:wL1FdK79
フランス書院美少女文庫今月の新刊「隣のランドセル」
ヤバwwwwwwwwwwwwまだ発売してないwwwwwwwwwwww
932名無しのオプ:2005/06/05(日) 22:43:42 ID:EIhhGj8Z
>>931 買うw
933名無しのオプ:2005/06/05(日) 23:48:54 ID:otfUhApj
高野和明の「13階段」
934名無しのオプ:2005/06/07(火) 16:01:49 ID:kYqTld9g
高橋克彦「ドールズ」

・・・ミステリーじゃないかw
935名無しのオプ:2005/06/07(火) 18:37:00 ID:NnJBxVfk
>>758
同意。つーかアレミステリーなのかッ!と密かに思ったけど。
936名無しのオプ:2005/06/18(土) 17:27:51 ID:QVovu8Dk
次スレまだ〜?
937名無しのオプ:2005/06/19(日) 23:45:26 ID:QLV1uCgT
それ以前にこのスレ埋まるまであと半年かかるから
938名無しのオプ:2005/06/30(木) 14:15:37 ID:dLMvXlm8
本屋に行くとパトリシア・コーンウェルって作家の本が
鬼のように並んでるんだけど面白いのかな?どなたか書評をお聞かせください。
939名無しのオプ:2005/07/02(土) 11:11:49 ID:GeWlGTZK
検屍官シリーズでしょ。面白いよ。女性検屍官が主人公で
検屍の描写はクォリティ高いし、
熟女の不倫あり、天才美少女ハッカーのビアンありと盛りだくさんでつ
940名無しのオプ:2005/07/03(日) 17:19:11 ID:chqIAiIx
>>939
レスありがとう、今日ブクオフで『検屍官』買ってきますた
試しに読んでみますね
941吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 11:20:34 ID:rOKVwcNy
8
942名無しのオプ:2005/07/10(日) 14:07:59 ID:VXg4OGHc
ちょっと前に出ているが、最近読んだ、東野圭吾の「悪意」は傑作だった。
943名無しのオプ:2005/07/11(月) 12:11:18 ID:Xh8/hyin
パトリシア・コーンウェルは全部読破してるけど
すごくおもしろい!
次回作が待ち遠しい。
次はいつごろ出るんだろう?
944名無しのオプ:2005/07/12(火) 09:00:22 ID:zaiiu7/Y
最近読んだ中では
歌野晶午「死体を買う男」
中町信「模倣の殺人」
945名無しのオプ:2005/07/12(火) 22:26:40 ID:+m1NBph/
多島斗志之の本
手に入りにくいところがまたにくい
946名無しのオプ:2005/07/13(水) 16:33:02 ID:fXhDmJF7
東野圭吾はハズレはないかも
947名無しのオプ:2005/07/14(木) 02:55:40 ID:sPx04WzO
>>946
結構ある
948名無しのオプ:2005/07/14(木) 22:37:49 ID:DazTSy21
外出だが「姑獲鳥の夏」
っつーか京極堂シリーズだなw
949名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:32:26 ID:YL3tJMuO
京極って何冊か読んだけど

 ぶ あ つ い だ け の 角 川 ス ニ ー カ ー 文 庫 

って感じだったからもう読んでない
950名無しのオプ:2005/07/15(金) 03:55:26 ID:QDlX+7hV
京極堂シリーズって、読み進んでいくうちにどんどん単なるキャラクター小説になっていくんだよなあ。
「塗仏」までは読んだけど、それ以降読んでない。
置き場所にも困るし。
951名無しのオプ:2005/07/15(金) 09:33:28 ID:i2Q+LcHE
ジェフリー・ディーヴァーのリンカーン・ライムシリーズ
「ボーン・コレクター」は映画化されたが原作の方がずっと面白い
952名無しのオプ:2005/07/15(金) 21:57:22 ID:GznuPzxH
>>950
けっこう気が長いんだな・・・
953名無しのオプ:2005/07/16(土) 00:31:36 ID:TLWSwocQ
魍魎、鉄鼠、絡新婦は洒落にならんくらい面白かった
954名無しのオプ:2005/07/19(火) 22:41:46 ID:yEN+hGm8
「摩天楼の身代金」
「シャドー81」
955名無しのオプ:2005/07/21(木) 01:30:45 ID:TshfD5qG
カー『火刑法廷』

これを楽しめるかどうかで、嗜好の幅がグンと違ってくる。
踏絵として「読んどけ」的な作品。
956名無しのオプ:2005/07/23(土) 00:20:22 ID:1sQyFQAF
「トランプ台上の首」で決まりだね
957名無しのオプ:2005/07/26(火) 06:12:20 ID:YSnMpm9o
黒い家、火車みたいな
生保・クレジットなどの業界事情がわかると
同時に人間の恐さ溢れる作品てないでつか?
ある事件の後犯人を推理するのではなく
犯人の所業とともにストーリーが展開してゆくような…
スレ違いならすみません。
958名無しのオプ:2005/07/26(火) 11:57:41 ID:2SFp2mhi
959名無しのオプ:2005/08/04(木) 23:13:49 ID:p3kZBuWR
ミステリ初めての人は「かいけつゾロリ」シリーズから
読み始めるとすんなり入り込めるかも
960名無しのオプ:2005/08/09(火) 20:01:55 ID:m4QAsnWL
アレってミステリ?
961名無しのオプ:2005/08/09(火) 21:15:57 ID:CeG8jM/1
ズッコケ三人組から入りましたが何か
962名無しのオプ:2005/08/10(水) 23:57:27 ID:luT6q7YT
「星を継ぐもの」 ジェイムズ・P・ホーガン

SFなんだけどミステリを読んだような感じ
トリックとか謎解きとかそういう言葉を使いたくなる
963名無しのオプ:2005/08/13(土) 18:42:02 ID:WqEMr5yT

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________
     /三/| ゚U゚|\
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)
      //三/|三|\
      ∪  ∪     zzzz   zzzz  zzzz   zzzz  zzzzz
            ____________________________
          /                                   )
          / ( ̄('A`) ̄('A`) ̄ ̄('A`) ̄ ̄ ̄('A`) ̄ ̄('A`) ̄ ̄ ̄0  /
       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
       / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  /
    / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  /
  / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※   /
 (__________________________ノ
964ルナマリア:2005/08/13(土) 22:20:01 ID:6SX/B7Ns
。東野圭吾の手紙とか真保祐一の繋がれた明日みたいな犯罪者の家族の物語ってないですか?
965名無しのオプ:2005/08/13(土) 22:42:32 ID:XwkRbtoO
横山秀夫の短編にそんなのがなかったっけな
「動機」かなんかに入ってた
966ルナマリア:2005/08/13(土) 23:17:34 ID:6SX/B7Ns
動機って推理作家協会賞とったやつですよね。ありがとうございます。
967名無しのオプ:2005/08/14(日) 02:08:29 ID:k58sJJ61
           zzzz   zzzz  zzzz   zzzz  
            __________________________
          /                         ) ♀        
          / ( ̄('A`) ̄('A`) ̄ ̄('A`) ̄ ̄ ̄('A`) ̄0  ('A`)
       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄) |

       / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ / |
    / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  / |
  / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  /         人
 (__________________________ノ
968名無しのオプ:2005/08/14(日) 20:28:31 ID:ppueAzpz
都筑道夫の 七十五羽の烏
本格物の名作だけど若い人は知らないかも。
途中で作者が出てきて、
「ここまでで論理的に犯人を当てることができます。」
などと言い、読者に挑戦する形になってて面白い。
ちなみに私は解けませんでしたけどね。
969名無しのオプ:2005/08/14(日) 21:51:06 ID:fv51WCrx
火車 宮部みゆき
970ルナマリア:2005/08/14(日) 22:20:30 ID:rb7eT7eL
東野圭吾 手紙
971名無しのオプ
法月綸太郎『誰彼』