イアン・フレミング/ジェームス・ボンド 007

このエントリーをはてなブックマークに追加
560名無しのオプ:2009/11/28(土) 16:09:33 ID:FcPNhXo4
光人社の戦記文庫シリーズには、
第二次大戦終戦直後に執筆された欧米の戦記ノンフィクションを、昭和20年代後半に翻訳して出版協同あたりが出したのを底本に
30年以上後にそのまま文庫化したようなのがあるが、あまり手を入れていないと見える。

例えば、第二次大戦中のエースパイロットが
上官と「おまえさんは」「ようがす、参りましょうや」「御免被りまさあ」
なんて会話をしている。
ドイツ軍の男性軍医が入院中の将校に「あんたその傷じゃいけません、あたしゃ退院なんて認めませんよ」とか言ってる。
全然軍人や軍医に見えない。股旅物の渡世人と落語の町医者の会話だ。
落語と講談と浪曲の口調がごちゃごちゃだ。

古い翻訳は、単体の文としてはとても面白い、が、いまどきの翻訳の感覚からすればツッコミどころだらけだ。

井上一夫の翻訳も、それに通じる問題があるわな。
結局、出版社の意欲の問題なんだろうが……
561名無しのオプ:2009/11/28(土) 19:08:27 ID:efi6b19V
電蓄、という言葉が残っているくらいだものな。
562名無しのオプ:2009/11/29(日) 00:15:13 ID:ddz9A1j4
>>560
"ようがす"は井上のでも出てくるもんなw

てか日本昔話かよ!w
563名無しのオプ:2009/11/30(月) 00:55:37 ID:8j6x6Hvl
ちなみに怪物くんに出てくるオオカミ男は
そうでがんす
564名無しのオプ:2009/12/01(火) 22:46:55 ID:FKR9IEkN
原作は翻訳家を変えて全てリリースし直して欲しいんだよね
井上訳は昔はあまり気にならなかったけど
今読み返すと流石のオッサンの俺でも違和感を感じるんだ
出してくれたら全て買い直すつもりなんだが
565名無しのオプ:2009/12/05(土) 09:42:02 ID:ABnwBV6B
「やめれ!」シュトップ
「そいつを捨てれ」

bitchを"畜生"と訳す井上
566名無しのオプ:2009/12/06(日) 09:45:55 ID:/VqnuvBL
「かさっかき野郎めが!」
567名無しのオプ:2009/12/22(火) 05:59:42 ID:4A+McIW2
フレミングはやっぱ英国人だしフットボール大好きだったんだろうなあ
コネリーも二度死ぬの撮影の合間にスタッフとフットボールに講じてたみたいだし

まあフットボールに興味ないのは世界でアメリカ人と日本人ぐらいだからな
568名無しのオプ:2009/12/27(日) 13:01:37 ID:WsntJPRF
井上と戸田夏の翻訳を何の疑念も抱かず無条件に受け入れる香具師はマインドコントロールされやすい中年確定
569名無しのオプ:2009/12/31(木) 11:03:50 ID:wmfP2wsl
っつうか、清水俊二の弟子としてアレではまずいんでないか、戸田
570名無しのオプ:2010/01/01(金) 23:12:10 ID:E6Gg0j5N
まあ師匠が大したことないからな。
571名無しのオプ:2010/02/07(日) 13:23:53 ID:lbndlJPj
>>483
黄金銃のムーアのコメンタリー聞いてないの?
フレミングとムーアは全く面識がなくて
ムーアにボンドが決まったときに宣伝文句として{フレミングお墨付き}て
イオンプロやカビーが勝手にでっちあげただけなんだってよw
ムーア本人が言ってるんだから本当だろう
それにフレミング自身はデヴィッドニーヴンを切望してたんだって

>>483さん 残念でしたー
572名無しのオプ:2010/02/09(火) 14:47:34 ID:WNVK7Ae+
ムーアは50になる私愛のときに
ダルトンやブロスナンをかびーに推して退こうとしていたらしいな
573名無しのオプ:2010/02/10(水) 21:18:39 ID:cwdJVGSa
映画版サンダーボールはケン・アダムがデザインした
ラルゴ側の潜水挺の丸っこいデザインがツボだったなー
水中ジェットパックの潜在能力も素晴らしい
574名無しのオプ:2010/02/11(木) 09:22:32 ID:31rAgbFn
シドケインの方が好きかな自分は
世代的にはピーターラモントなんだが

でもまさかラモントが後のタイタニックでオスカー取るとは思わなかった

亡くなった特殊効果担当のジョンステアーズて
スターウォーズのR2-D2デザインした人なんだよな
優秀なスタッフが揃ってたんだな
575名無しのオプ:2010/02/15(月) 15:25:26 ID:zxOEw428
サンダーバードのメカ デザインした人もいたでしょ
576名無しのオプ:2010/02/21(日) 14:36:50 ID:hrYfKQy3
井上訳は高校の時読んだけどすこし疑問がある訳がところどころありました。大人になってから
分かったのは井上は滞米/英の経験も無かったから彼らが普通に使っている慣用句などを知らなかったのが
理由で変な訳になってしまったのだと思います。田中小実昌なんかその点うまかった。
577名無しのオプ:2010/02/21(日) 15:01:13 ID:hrYfKQy3
フレミングはロンドンのメイフェアで生まれているんだね。金持ちのおぼっちゃんか。
578名無しのオプ:2010/03/04(木) 15:42:15 ID:kvWlBZT8
>>576
慣用句の誤訳を今になって自分が気付いてしまうのが何とも皮肉で複雑な気分だよ
例えばtake it easyなんていう軽い挨拶程度の慣用句も
本来の「じゃあまたな」「気をつけてね」とはならず
井上訳はまんま「容易く受け入れろ」とかなっちゃうんだよなw

ちなみに戸田奈津子はダイアナザーデイのブロスナンのコメンタリーで
サーフィンは自分が実際乗ったと誤訳してるw
この人もダメだね
579名無しのオプ:2010/03/21(日) 20:29:54 ID:4yEEYRbS
>>578
>本来の「じゃあまたな」「気をつけてね」とはならず

take it easy の第一義は relax しろということ。
日本語で言うと「気にするな」とか「肩の力を抜け」とか「落ち着け」
580名無しのオプ:2010/03/21(日) 23:48:08 ID:vw6pCUnO
>>578
女王様はコメンタリーの翻訳なんてしません。
あれは新人の仕事。
581名無しのオプ:2010/03/22(月) 18:30:28 ID:ryeMp03V
>>579
知ったか乙
take it easyは軽い挨拶程度にちゃんと使いますよ
take careぐらいの意味
特に若い人やアメリカ東海岸ではよく使う
シチュエーションによっても変わる
「気楽にいこうぜ」という感じでちょっと粋な挨拶です
まあ年配の方はいいませんがねw
一つの意味で日本語に置き換えない方がいいぞ
582名無しのオプ:2010/03/31(水) 13:24:49 ID:iy4dbuhL
>>579
それもちょっと違うぞ
「落ち着け」でtake it〜とはならんよ
その意味ならcome downでOK
あと「気にするな」も違う don't worryでOK
「肩の力を抜け」は合ってるけどね
583名無しのオプ:2010/04/11(日) 20:49:09 ID:8RWDoNu/
「死ぬのはやつらだ」とかのハヤカワ版は新品がまったくないんだけど、
絶版しちゃったの?
584名無しのオプ:2010/04/11(日) 20:50:49 ID:8RWDoNu/
>>583の文頭に
amazonで
とつけてください
585名無しのオプ:2010/04/11(日) 21:34:03 ID:C4nKMvpW
マケプレでしかないんじゃないかな
ただあの文体では読みづらいから無理して読まなくてもとは思う個人的に
586名無しのオプ:2010/05/02(日) 12:28:43 ID:JM6oU2/I
>>582
> come down
カムダウンねえ・・・w
587名無しのオプ:2010/05/04(火) 14:18:53 ID:JO6D+k7G
calm downだった
588名無しのオプ:2010/05/16(日) 13:43:50 ID:4b+G+Y/+
フレミングも生きていたら102歳かー
介護とか受けるおじいちゃんになってたんだろうか・・
589名無しのオプ:2010/06/02(水) 10:19:25 ID:ipKhmVCw
「フレモングは銃の実用知識は無かった」なんて言われてるよね。25口径のポケットピストルなんか
ボンドの愛用銃にしてるから。

…まあ実際のスパイ活動なんて映画と違いもっと地味な物で、銃なんて殆ど使う機会も無いんだろな。
だから小口径のミニピストルを“お守り”に持つだけでも十分だったんだろ。
590名無しのオプ:2010/06/02(水) 18:24:48 ID:TwfdQXNu
「ドクター・ノオ」で、ボンドが25口径ベレッタを取り上げられて
32口径ワルサーPPKをおったけられるくだりで

ブースロイドが比較対象に
敵国・ソ連製のトカレフ
(安全装置無しで暴発しがち、弾丸は西側ではマイナーで当時でも調達のめんどくさい7.62ミリマウザー弾)とか、
旧・日本軍のM14→南部14年式拳銃
(安全装置はあるがそれでも暴発しがち、材質不良、昭和20年で生産終了、弾丸は日本独自の8ミリ南部弾でほぼ入手不能)とか、

「それ、弾丸と交換部品はどうなるんだよ」「持ってたら暴発するぞ」という論外な銃を並べてるのは、
ワルサーを使わせるための出来レースだったんだろうか。

PPKが高品質・高精度で、安全設計や互換性の高さなど、
1958年時点はおろか、21世紀でも実用上通用するぐらい進んだスペックを持ってたのは確かだが、
比較相手のレベルが低すぎる。
これは最初にアドバイスをした実在のブースロイドと、フレミング、どちらが悪いのだろう。
591名無しのオプ:2010/06/03(木) 10:51:26 ID:DJIBBWRp
映画「ドクター・ノオ」の冒頭じゃ、出て来た銃はベレッタM1934とワルサーPPだって言われてるな。
592名無しのオプ:2010/06/04(金) 17:48:32 ID:NNZHRLQy
>>589
別にいんじゃね?
俺は原作ボンドも映像ボンドも両方受け入れられる
593名無しのオプ:2010/06/04(金) 23:50:23 ID:1OVkkDt2
原作通りに映像化したらゴルゴ13みたくなっちまうからな
映画化改変が正解だった好例だろうな
594名無しのオプ:2010/06/07(月) 10:00:37 ID:WmfnrQPZ
他スレでも書いた事だが、先日こんな作品を見た。→http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272331100/364
…ハッキリ言って「何も面白くない凡駄作」だったけど、「実際のMI6エージェントの活動なんて、もっと地味でつまらないものだ」
という事を描いたという点では、興味ある作品だったかな。
595名無しのオプ:2010/06/07(月) 22:37:34 ID:ghf40Ya4
>>590
ttp://www.shootingtips.com/newfiles/article/Recommendation%20by%20Boothroyd/Recommendation%20by%20Boothroyd.html

同じ疑問を持たれた方が書いたページですが
実際にフレミングとブースロイドの間でかわされた書簡に当たっただけあって
その結論は実に説得力があります。
596名無しのオプ:2010/06/08(火) 08:18:05 ID:ubtyh8HX
>>593ブルース・ウィルスの「ジャッカル」なんか、正に「ゴルゴ13をハリウッド映画化したらこうなる」って感じの作品だったな。
正直あまり面白くなかったし…(って、話題がどんどんスレタイから離れていくな…^_^;;;)
597名無しのオプ:2010/06/09(水) 04:44:13 ID:5qChnjD4
フレミングの本だと派手な撃ち合いなんて出てこないし、特に最近の映画は
ドンパチ多すぎ。だいたい英国では個人の拳銃所持は認められていないし、
警官、刑事も通常銃は携帯していない。
598名無しのオプ:2010/06/09(水) 08:51:35 ID:YNYTm6zk
599名無しのオプ:2010/06/09(水) 14:18:13 ID:eWgVt8xD
小説と映画にほとんど差が無い「女王陛下の007」はどうですか?
同じスキーチェイスでも元オリンピック選手のスタントマン使って、
月面宙返りしながら背後の敵をマシンガンで凪ぎ払うロジャー・ムーアものと違い、
ジョージ・レーゼンビーのそれは一直線にひたすら逃げて逃げて逃げまわるだけ。
あの必死さが好きだな〜。ブロスナンやムーアの余裕綽々な優雅なボンドもいいけど、
レーゼンビーや特にティモシー・ダルトンの必死なボンドの方が好きだ。
「消されたライセンス」の泥まみれで鼻血流してるボンドなんてコネリーやムーアじゃ考えられないね。
600名無しのオプ:2010/06/10(木) 21:53:39 ID:2N2nHX8h
オレもダルトンのボンド好きだったな〜 あの少しピカレスクで危険な感じが…
それに比べたらブロスナンって、個性薄いのになんかチャラっぽいしな…
601名無しのオプ:2010/06/11(金) 08:32:26 ID:Dvco5xdS
「消されたライセンス」久々に借りた。
あの酒場でヒロインに「銃は?」って聞かれて上着捲ってPPK見せるシーン好きだな〜
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:04:28 ID:C08pwOcX
意外にも文豪サマセット・モームのアシェンデンという小説がフレミングに影響を与えてるな。
モームは第一次大戦のときにスパイだった(フレミングは第二次大戦)。
その経験をもとにその小説を書いた(アシェンデンはスパイの名)。
因みにアシェンデンのボスは"R"と呼ばれていた。
603名無しのオプ:2010/07/12(月) 21:23:59 ID:/p3Ggidl
>>559-601
気持ちはわかるが映画板でやれ すれ違いや
604名無しのオプ:2010/08/16(月) 23:18:19 ID:zhyDkNIL
ディカプリオがフレミング役をやる話は頓挫してしまったのかね?
605名無しのオプ:2010/08/17(火) 21:25:15 ID:lr431wIJ
頓挫したでしょ
606名無しのオプ:2010/08/18(水) 13:15:51 ID:Eu38DUF1
どの作品か忘れたけど、ボンドが蟹を美味そうに食べるシーンが印象的だった。
ボンドが食べると、ただのトーストやオレンジジュースまで美味そうに見える不思議。
607名無しのオプ:2010/08/18(水) 16:32:47 ID:cggkozmG
映画の話?
それリビングデイライツのジョードンベイカーじゃね?
蟹じゃなくてロブスターだ
ボンドが蟹食うシーンなんかないぞ
608名無しのオプ:2010/08/19(木) 00:07:31 ID:K0TiHHRa
>>606
なんだニワカか
常に中途半端な知識だな
609名無しのオプ
>>607
ゴールドフィンガーの原作の中の話じゃボケ