作家の年収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
結構気になるんだが
2名無しのオプ:02/02/09 00:43
前にもあったな、こんなスレ。
3名無しのオプ:02/02/09 00:47
売れっ子は納税者ランキングでだいたい分かる。
納税額を40%で割り戻せばだいたいの年収。
4名無しのオプ:02/02/12 22:12
今年の長者番付はどうなる?
BIG3(西村、赤川、内田)が上位を独占か?
だれか予想してくれ。
5名無しのオプ:02/02/12 22:50
去年は宮部みゆきが売れまくったから
1宮部
2西村
3赤川
6名無しのオプ:02/02/12 23:54
いくら宮部でも西村を抜くのは無理
1西村
2宮部
3赤川
7名無しのオプ:02/02/13 00:20
納税者ランキング作家部門と言えば
赤川次郎が不動のナンバーワンじゃあねえのか。
8名無しのオプ:02/02/13 00:42
納税ランキング上位の作家=くず
9名無しのオプ:02/02/13 01:21
予想してみよう。

1.西村(まあ不動だね)
2、宮部(模倣犯やらで)
3、赤川(こんなもんかな)
4、内田(同上)
5、夢枕(ヒットしたね)
6、森村

だめだ、わからんわ
10名無しのオプ:02/02/13 02:08
翻訳者は入らないのかな。コーンウェルの訳者とか。
ジャンル違いだけど、ハリー・ポッターの訳者の人もすごいだろうね。
11名無しのオプ:02/02/13 02:45
東野は結構上位にきそうだけどね。
12名無しのオプ:02/02/14 00:40
age
13某小手反:02/02/14 00:42
縁のない話題です。
14名無しのオプ:02/02/20 23:10
age
15名無しのオプ:02/02/26 19:15
西村京太郎と赤川次郎っていくらぐらいだろ。
16名無しのオプ:02/02/28 12:06
>13
ねつてつ
17名無しのオプ:02/03/02 14:08
姫野カオルコさんが書いておられます。「BUN DAN BAR」
作家の取り分は、大体価格の10%。
たいていの作家は、初版7千部だけで終売だから、一冊千円としても×10%=100円
それが7000部で、70万円
フツーの作家は、年間1〜2冊なので、年収70〜140万円の計算になります
18名無しのオプ:02/03/02 14:17
前スレ「作家ってお金持ちになれるの」
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/984/984054455.html
19名無しのオプ:02/03/02 15:24
確定申告の時期ですね
20名無しのオプ:02/03/02 15:41
摸倣犯の影響が宮部の年収に出るのはまだなのかな?
21名無しのオプ:02/03/03 19:55
>>17
だからガタガタな量産する作家がいるんだろうね。
あと、雑誌のエッセイとか、小説より原稿料高い仕事で、ちょこちょこ
なんとかやっている。
22名無しのオプ:02/03/03 20:01
京極と森ってどんくらい?
個人スレが伸びる割に売れないのね
支持層のせいか?スレが伸びるのは
23名無しのオプ:02/03/03 20:30
やっぱ講演料も大きいと思われ。
高校の時先生が言ってたけど学校側が武田鉄矢呼ぼうとしたんだって。
そしたらウン十万ふっかけられたから断ったんだってよ。
一回でそこまで稼げたらむちゃくちゃ儲かるジャン。
仮に一回五万としても月五回ぐらいやったら普通のサラリーマン月収ぐらいいくんじゃ?
学祭とかでも結構ミステリ作家呼ばれる事あるしな。
まあ、そこまでいくには有名作家にならんといかんだろうが。
普通の作家の講演料の相場はいくらなんだろう?
24名無しのオプ:02/03/03 20:36
>>23
税取られるよ?
25名無しのオプ:02/03/03 20:39

マジ?講演料にも?
例によって半分ぐらい持ってかれちゃうの?
26名無しのオプ:02/03/03 20:58
>>25
例によってってなんだよw
ずいぶん上の話をしてるね
あとめんどいからって矢印ですますなよ
会話内容もそのやり方も防ですね
27名無しのオプ:02/03/03 21:08
>>26
煽り厨発見!!!
28仕事してくれ!:02/03/03 21:29
綾辻の年収が知りたい。
29名無しのオプ:02/03/03 21:34
>27
オレ、それ書くの踏み止まったのに(w
30テキトーな推理だけど:02/03/03 21:41
新刊出てないから、文庫とか既刊全部で、1年で数万部売れてるとして、
仮に平均定価600円として計算すると、印税が300〜400万円。
連載とか、雑誌のエッセイとか、講演とかの報酬も合わせると、まあ600万くらい。
月収になおすと50万……同じ年のサラリーマンくらいは収入あるのかな。おれ厨なんでよくわからんが。
いまは奥さんのほうが稼いでる(年1000万超でしょう、たぶん)から、夫婦合わせて、ゆとりある暮らしはしていそうだ。
31名無しのオプ:02/03/03 22:21
>>27 >>29
反論したいとこだが現に煽ってるなw
>>25が無知だからいけないんだぞ
無知の知マンセー。違うけど
32名無しのオプ:02/03/03 22:29
>31
スレの進行が遅いミステリ板だから良いのでは?
ラウンジとかスポーツ系の板で ↑ なんて使うとかなり誤爆するけど。
ちなみに、例によって、でも高額所得者の税金の事だとわかると思うよ。
33名無しのオプ:02/03/04 00:07
ありゃ叩かれちまってる。
>>26
もし言葉のぞんざいさが気に障ったっつーならスマソ。
2chだからさ、その辺大目に見てよ。
あとちゃんと>>使っとくけど矢印使うなって突っ込まれたの初めてだよ。
レス早いニュー速ならともかくここはそんなに先越されんだろと思ったからさ。
「内容」の方は話の流れからしても分かんない?
要するに稼いだ奴ほどがっぽり持ってかれるって事だよ。
税金高いって事ぐらい誰でも知ってると思った。稼いでもその分とられちまうからそれを「例によって」って表現したつもりだったんだよ。
読み取って欲しかった。たぶん>>32には理解してもらえたと思われ。
その流れで軽く税金について聞いたつもりだったのに「無知」はひどいだろゴルァ!
34名無しのオプ:02/03/04 00:10
そうだよな
漏れが悪かったよ
ごめんなさい
無知の知って言いたかったんだよ。べつにそうじゃないけど
35名無しのオプ:02/03/04 00:16
>34
無知の知言いたいだけちゃうんかと小(以下略
36名無しのオプ:02/03/04 05:41
野沢尚とか、脚本家との兼業作家ってどうなんだろう。
つか、「リミット」とか、脚本のノベライズってやっぱり普通のミステリより
知名度ある分売れてるのかな。
37名無しのオプ:02/03/04 08:08
漫画家のほうがあっとうてきにおおいらしいね。
38名無しのオプ:02/03/04 08:09
名探偵コナンの作者やドラゴンボールの作者と
赤川、西村、宮部が同じくらい儲けてる。
39名無しのオプ:02/03/05 00:29
マジ?ドラゴンボールの作者って売れてる漫画家の最高峰でしょ?
アニメ化されて海外でも放映されて、キャラクターグッズや関連商品が
バカバカ売れてて宮部や赤川と同じくらい?
40名無しのオプ:02/03/06 05:22
スマソ、うそっぱちだった。
やっぱ漫画家のほうが儲けてる。

【漫画家】鳥山明、青山剛昌、年収8億円
【小説家】西村、赤川、年収3億円

全然違うわな・・・
ちなみに宇多田ヒカルも去年は8億。
41名無しのオプ:02/03/07 00:13
長者番付っていつでるの?
42名無しのオプ:02/03/07 00:36
ちょっとズレかもしれませんが…
>>40
そりゃ漫画家のほうが儲かりますよね。
大ヒット漫画なら初版で200〜250万部刷るらしいですから
(「ONE PIECE」が初版220万部という話を聞いた事があります)
年間5冊出したら1000万部くらい。
印税を単純計算10%にしてもコミックだけで年間4億の収入。
他キャラクター関連グッズもろもろ含めたら、8億くらいは行くでしょうねえ。

ところで小説の場合は有名作家で初版どれくらいなんでしょうか?
御存知の方いますか?
43名無しのオプ:02/03/07 00:58
スレ違いだが、スラムダンクの何巻かの初版が六百万部とか
聞いて「新聞かい!」と突っ込んだ記憶がある。
ところで人気作家の初版って俺も知りたい。できれば
宮部や内田みたいな一般受け作家と京極や森みたいなマニア受けの両方。
44名無しのオプ:02/03/07 01:02
マニア受けの森?あぁ雅裕のことか。
45名無しのオプ:02/03/07 01:02
京極や森もじゅうぶん一般受けしていると思うが
46名無しのオプ:02/03/07 01:04
マニア受けとは、氷川、鯨などの作家を言う、、、
なんて言ってみたりするテスト。
47名無しのオプ:02/03/07 01:07
そうか?別にけなすつもりはないが、ミステリ好きじゃない
その辺のおじさんおばさんも知ってるかどうかって視点で見ると
内田や宮部、赤川とは歴然とした差があるような印象。
だから実際のとこどうなのか知りたい。
48名無しのオプ:02/03/07 01:14
>47
正直、森と京極は一般作家の分類に含めていいと思うぞ。

マニア受けを、
推理小説マニアに受ける本で、且つ、推理小説マニアしか買わない本と言う意味で捕らえると、
やはり、氷川、鯨、倉知、古処などだと思うが。
49名無しのオプ:02/03/07 01:29
だれか清涼院流水の年収を推理してください
50名無しのオプ:02/03/07 01:32
>>49
大金持ちだとは思わないが、とりあえず専業作家として成立している
というのが腹立たしい。まさか副業ないだろうな。
51名無しのオプ:02/03/07 01:41
殊能タンは雑誌にも書かないし、講談社ノベルスも年1ペースだし
生活できるのだろうか。自炊で自宅もあるなら平気かしらん
52名無しのオプ:02/03/07 02:18
2000年のやつ
1 西村京太郎  42,910  15,603  
2 赤川 次郎  30,762  11,108  
3 宮部みゆき  22,018  7,873   
4 山崎 豊子  21,170  7,559  
5 内田 康夫  20,375  7,265   
6 浅田 次郎  19,005  6,758  
7 五木 寛之  18,221  6,468   
8 天童 荒太  18,213  6,465   
9 真保 裕一  11,964  4,153   
10 北方 謙三  11,432  3,956 
11 菊地 秀行  11,243  3,886   
12 夢枕  獏  10,445   3,591   
13 江国 香織   9,962 3,412  
14 阿川佐和子  9,462 3,227  
15 落合 信彦   9,356 3,188 
16 津本  陽  9,324 3,176  
17 星野 富弘  9,140 3,108   
18 森村 誠一  8,543 2,887   
19 東野 圭吾  8,518 2,878   
20 林 真理子  8,162 2,746   





53名無しのオプ:02/03/07 02:26
>48
じゃ、綾辻と法月は?知り合いに名前出したらハア?って反応
されたんだが。
まあ定義なんかどうでもいいんだが。彼らが赤川より売れてない
ってことだけを言いたいんじゃなくて、その割にコアなファンの数
では上だと思うから、その辺が発行部数にどう反映してるのか
興味あるだけ。

んじゃ綾辻と法月は
54名無しのオプ:02/03/07 02:27
大変恥ずかしい質問ではございますが、>52の中の星野富弘って
誰なんでしょうか。
5552:02/03/07 02:31
53のレスを読まずに書き込んだのでなんか浮いてて
恥ずかしい。
5655:02/03/07 02:32
すまん!逆だ!俺が53で、52を読まずにってこと。
57名無しのオプ:02/03/07 02:33
>55
気にするな。

正直、オレモワカランカッタ。
58名無しのオプ:02/03/07 02:35
>>54
詩人。結構有名な人だと思う。
不慮の事故で手足の自由を失うが口でペンをくわえて
詩や絵画を書いている。
59名無しのオプ:02/03/07 02:36
>52
大沢が入ってないのが以外だ
60名無しのオプ:02/03/07 02:52
>>53
京極、森と綾辻、法月じゃ売上全然違うらしい。

あと森は作家のランキングじゃ入らないらしいネ
あくまで学者さんだから。
61名無しのオプ:02/03/07 02:56
阿川佐和子ってあのくだらない本で
9000万も稼いでるのか!
62名無しのオプ:02/03/07 04:03
落合信彦がいまだに入ってる・・・
63 :02/03/07 04:26
>>59

会社にしてあるからか?
64名無しのオプ:02/03/07 11:48
山ア豊子、天童荒太、真保裕一は、「沈まぬ太陽」「永遠の仔」「ホワイトアウト」がバカ売れしたせいだと思うが、
多作でもないし大沢在昌の事務所に入ってる宮部みゆきが3位なのがすげーな、と思う。
変な言い方だけど、実質「日本で一番売れている作家」だよな。
65名無しのオプ:02/03/07 11:57
赤川が売れてるのが納得いかねえ。
66 名無し:02/03/07 20:40
内田とかは浅見シリーズうっとうしいくらい続けてるからね。
やっぱシリーズ続けてると一定の金入ってくるんやろな〜。
うちん家にいぱいあったし、おばさんおっさん連中がいっぱい買ってるんだろう。
67名無しのオプ:02/03/07 21:28
>>66
うちの実家にも母親が買う西村、内田、山村美沙、赤川
(三毛猫のやつ)がてんこもりだよ・・・
帰省中暇なときは読んだ。なーんにも頭使わずに1時間くらいで
さらっと読めるから父母の世代には楽なんだろうね。
母いわく「昔はもっとこみいった本も読めたけど、目は悪くなるし
長時間根を詰めると頭痛くなるしで読めなくなる」んだそうだ。
だから、「あとでゆっくり読もうと思っても身体がいうこときかなく
なるから今のうちに本も映画もたくさん見とけ」といわれる・・・
読書の楽しみが奪われるのかと思うとコワいよ・・・
68 名無し:02/03/07 22:16
ハードカバーやノベルスよりも文庫読者のが多いらしいし、
どんどん文庫落ちしていけばいいんやね。
それでも売れない奴は売れないが
69歌野○午:02/03/07 22:30
ネコまんまは飽きた。ステーキ食いたし、金は無し…
70名無しのオプ:02/03/07 23:49
>67
うちの両親も内田読んでるよ。それで同じようなこと言ってる。
母は昔結構文学少女だったらしいし(純文や歴史小説中心に結構な量を
読破してる)父は旧帝卒。
いずれ自分も、と思うと鬱だ・・・。スレ違いなのでサゲ。
71名無しのオプ:02/03/08 00:29
さりげなく自慢してるだろw
72名無しのオプ:02/03/13 02:10
歌野は本当に貧乏が似合ってるな
73名無しのオプ:02/03/13 03:10
江国のばーさん、そんなに稼いでいるのか。
こりゃ、チトおどれーた。
74名無しのオプ:02/03/13 03:46
ドラマ化とか映画化とかおいしいよな〜
75名無しのオプ:02/03/13 05:04
> 夜になって、税理士さんから連絡が来る。今年の納税額は、宮部みゆきさんの約1000分の1(笑)。
>ほとんど納めないことになる。

バカサギの日記より
76名無しのオプ:02/03/13 05:21
書いてて寂しくないんかな。
77 ◆DZck3Lt2 :02/03/28 12:34
トリップちぇく
78名無しのオプ:02/04/02 04:23
島田荘司と天樹征丸(悪名高い金田一少年原作者)
どっちが設けてるの?w

あと、綾辻とかは何もださんけど食っていけてるのだろか?
79名無しのオプ:02/04/02 04:24
儲けだった。。。
80名無しのオプ:02/04/02 20:42
>78
昔稼いだ小金で食ってってるんじゃない?
ちょっと前は結構売れてたんでしょ?
81名無しのオプ:02/04/04 00:26
綾辻の館シリーズってどれ位売れたんだろうね。
82名無しのオプ:02/04/04 12:10
>80
足して、奥さん(小野不由美)の稼ぎでだと思う。
83名無しのオプ:02/04/19 22:25
age
84名無しのオプ:02/04/19 22:27
>>78
奥さんが凄いから大丈夫さ
85名無しのオプ:02/04/19 22:31
>>78
俺は原ォも気になる。
86名無しのオプ:02/04/19 23:32
原寮は専業作家じゃなくて、別に職業をもっていたはず。
872000年長者番付:02/04/20 00:43
          所得税    所得(推定)
 1 西村京太郎 15,603  42,900
 2 赤川 次郎 11,108  30,700
 3 宮部みゆき  7,873  22,000
 4 山崎 豊子  7,559  21,100
 5 内田 康夫  7,265  20,300
 6 浅田 次郎  6,758  19,000
 7 五木 寛之  6,468  18,200
 8 天童 荒太  6,465  18,200
 9 真保 裕一  4,153  11,900
10 北方 謙三  3,956  11,400
11 菊地 秀行  3,886  11,200
12 夢枕  獏  3,591  10,400
13 江国 香織  3,412   9,900
14 阿川佐和子  3,227   9,400
15 落合 信彦  3,188   9,300
16 津本  陽  3,176   9,300
17 星野 富弘  3,108   9,100
18 森村 誠一  2,887   8,500
19 東野 圭吾  2,878   8,500
20 林 真理子  2,746   8,100

881999年長者番付:02/04/20 00:44

 1 西村京太郎  16,519  45,300
 2 内田 康夫  13,929  38,300
 3 宮部みゆき  11,492  31,800
 4 鈴木 光司   7,656  21,400
 5 浅田 次郎   7,315  20,500
 6 五木 寛之   6,320  17,800
 7 森村 誠一   6,199  17,400
 8 桐生  操   5,640  15,900
 9 桐生  操   5,610  15,900
10 星野 富弘   5,246  14,900
11 村上 春樹   4,664  13,300
12 津本  陽   4,329  12,400
13 赤瀬川原平   4,015  11,500
14 山崎 豊子   3,940  11,300
15 東野 圭吾   3,803  11,000
16 菊地 秀行   3,777  10,900
17 天童 荒太   3,718  10,700
18 桐野 夏生   3,355   9,800
19 京極 夏彦   3,300   9,600
20 神坂  一   3,282   9,600
891998年長者番付:02/04/20 00:46

 1 西村京太郎 25,196 51,500
 2 赤川 次郎 19,087 39,300
 3 鈴木 光司 14,207 29,600
 4 宮部みゆき 11,679 24,500
 5 内田 康夫 10,594 22,300
 6 浅田 次郎 10,474 22,100
 7 五木 寛之  7,780 16,700
 8 森村 誠一  7,128 15,400
 9 宮城谷昌光  6,738 14,600
10 神坂  一  5,612 12,400
11 菊地 秀行  5,495 12,100
12 群 ようこ  5,357 11,900
13 渡辺 淳一  4,998 11,200
14 星野 富弘  4,962 11,100
15 椎名  誠  4,927 11,000
16 斎藤  栄  4,399 10,000
17 田中 芳樹  4,385  9,900
18 筒井 康隆  4,220  9,600
19 北方 謙三  3,905  9,000
20 河合 隼雄  3,563  8,300
90名無しのオプ:02/04/20 00:46
山村美沙の金はみな、紅葉がもらっているのか?
91名無しのオプ:02/04/20 00:47
1999年、赤川次郎になにがあった?
92名無しのオプ:02/04/20 00:54
>91
株で大失敗とか?
もしか、ゴーストライター病気w
93名無しのオプ:02/04/20 01:01
真保がホットドッグの御意見板より上!
ホワイトアウトか。
94名無しのオプ:02/04/20 01:01
きょ、京極ってこんなに少なかったんだ・・・
まあ漏れからしたらうらやましいけど。
95名無しのオプ:02/04/20 10:07
>94
まあ年一冊だし、宮部みゆきみたいに老若男女買うわけでもないだろうし。
>91
赤川次郎は、家を買っただか売っただか相続しただかなんかで、
べつに暗い理由じゃなかったはず。
96名無しのオプ:02/04/20 10:35
森村誠一がコンスタントに売れているのが気になる
今ってどんな作風なんでしょうか
97名無しのオプ:02/04/21 09:41
おれは星野富弘さんのほうが気になる。
このひとって、事故で身体が不自由になって、口に筆くわえて花の絵を描いて、
詩を添えているひとでしょう。
そんなに画集、詩集が売れまくり続けているんだろうか。
98名無しのオプ:02/04/21 10:59
東野も「秘密」がでるまでは並の作家だったということか。
99名無しのオプ:02/04/21 11:59
>>98
最近はまた並みの作家にもどった感が
100名無しのオプ:02/04/21 15:21
>>91
バブルの頃に買った町田だか代々木だかの家を売り飛ばしたら、もの凄く価格が下がっていて、
その差額が損失として控除されたんだったかな。
101名無しのオプ:02/04/21 15:39
今年の長者番付はまだかいな?
102名無しのオプ:02/04/21 20:36
あら、村上春樹入ってないのか。
結構いってると思ったんだが。
103名無しのオプ:02/04/21 21:50
wakasaki氏はいくらぐらいなんだろ・・・(ボソ
104名無しのオプ:02/04/21 23:15
春樹は海外だったような気が…
105名無しのオプ:02/04/22 17:21
2000年の見て思ったんだが、
落合信彦ってまだそんなに儲かってるんだ……
講演とかやりまくってるのかな。
106名無しのオプ:02/04/22 22:00
見事に右肩下がりしとるな。
107名無しのオプ:02/04/22 23:14
ベストセラー作家にならないと食っていけないってわけか。
108名無しのオプ:02/04/23 00:38
やっぱさあ、書きまくる人が収入多いんだよなあ。
でも、一般的には書きまくりすぎると作品もおもしろくなくなるよなあ。
書きまくらないといい暮らしができないから、つまらん作品が市場に多く出回るか…

一人あたり年に3作までとかシバリを付けてくれりゃ、おもしろい作品が増える?
109名無しのオプ:02/04/23 00:48
作品数にシバリを付けてたらベストセラー作家以外餓死

さもなくば生活のためのアルバイトに執筆時間を削られて、
作品の質が低下
110名無しのオプ:02/04/23 00:57
じゃあ、前の年に収入の多かった作家にシバリをつけるってのはどう。
111名無しのオプ:02/04/23 01:48
>100
なんの為に。年収減らすためにか?
執筆量と内容のクオリティーにそこまで密接な繋がりがあるとは思えんし。
112名無しのオプ:02/04/23 10:24
>111

制限時間1時間のテストで、時間をフルに使って、100点満点中70点を取れる人がいる。
もし半分の30分しか与えられなかったら、その人は40点くらいしか取れないだろう。
でも、倍の2時間をもらったからって、その人が90点、100点を取れるわけではない。
まして、点数も倍の140点になるなんてことはぜったいにありえない。

>執筆量と内容のクオリティー の関係って、こんな感じかな。
113名無しのオプ:02/04/23 11:20
確かに講演会は旨みがあるかもしれんねえ。
地方行って美味いもん食って高い温泉つかって喋くってナン十万。
湯煙ミステリ書く作家って講演好きなイメージない?
なんか講演会=露天風呂って連想しちゃうんだよな。なんでだろ。
114名無しのオプ:02/04/23 15:48
講演会ってそんなにもうかるか?
せいぜい年2000万くらいだと思うが。
115108:02/04/23 16:52
>112
私、108、110です。
そのたとえでいうとですね。テストに30分しか与えられてないのが現状ではないかと。
または、1時間に二つも三つもテストを受けさせられてるような状況ではないかと。

知名度低い人は数をこなして食うために、高い人は執筆依頼が多いだろし、また知名度を維持しとかないと不安だろし。
(ま、そこらへんに出回っている業界情報からの推定ですが)
116名無しのオプ:02/04/23 17:44
たとえばおれが菊地秀行なら、やっぱり月に一冊書くだろうな。
書けちゃうんだから。それで年に1億円もらえるなら、やっちゃうよなァ。
117名無しのオプ:02/04/23 20:03
>112
そうですね。でも内田とか赤川とか西村くらいだったら
制限時間とかはなさそうなので、あんまり関係ないかな、と。
111は110の「年収多かった作家に(執筆量の)シバリをつける」へのレスですので。
118名無しのオプ:02/04/23 23:26
浦賀の年収が知りたいね
119名無しのオプ:02/04/24 09:35
仮に、年3冊、1000円のノベルスを3万部ずつ売ったとして、
印税が10%で1冊100円。3×30000×100=手取りで900万。
23歳の男にしてはかなり裕福なんじゃないかと推測できます。
120名無しのオプ:02/04/24 12:27
3万部ってのはどうなんだ? 相当売れてる部類の数ではないのか?
そうでもないのか?
121名無しのオプ:02/04/24 12:43
1,000円の本が出した物全部コンスタントに三万売れるなら森博嗣レベル

つまりベストセラーではないがかなり売れてる
122名無しのオプ:02/04/24 12:43
中流作家レベルじゃないかな>3万部
123名無しのオプ:02/04/24 15:21
よくわからんね、基準が。
小説は漫画の10分の1でベストセラーだっけ?
3万部は中流なのかな?
すべFは40万部くらい売れたって聞いたからすくない方かも
124名無しのオプ:02/04/24 15:25
デビュー作&受賞作は少なくとも10万部は売れるけど、
その後はデビュー作の十分の一ぐらいしか売れないらしい。
ということは森博嗣は4万部ぐらいかな?
125名無しのオプ:02/04/24 15:50
124>>
10万部というのは、乱歩賞受賞作で、しかもうまく当たった場合のみ。
126119:02/04/24 15:58
森さんが、講談社ノベルス、コンスタントに7、8万部売り上げていると
聞きかじったので、浦賀さんはまあその半分くらいかなーと推測しました。
ぜんぜんちがってたらごめん。
127名無しのオプ:02/04/24 16:24
そう考えると作家ってあまり儲からないね。
128名無しのオプ:02/04/24 16:26
一般に連想される「売れっ子作家」に相当するのは、
赤川西村内田、あと宮部みゆきくらいだと思う。
129名無しのオプ:02/04/24 16:35
納税額と売れている冊数にはギャップがあるらしいが
130名無しのオプ:02/04/24 17:39
作家で本当に儲かってるのなんてごく一部なんですね。
131名無しのオプ:02/04/24 18:29
だからほとんどの作家が、最初の作品が一番面白いんだNE
最初は本当に書きたくて書いた小説だけど、
後の方は食っていくために書いた小説ってことか。

作家さんも大変だなあ。
132名無しのオプ:02/04/24 18:32
特に書きたくも無い話を書くのって逆に辛そうだな・・・
133平目:02/04/24 19:26
しかし、これは本に限ったことではなく、
例えばミュージシャンや、ゲーム作家のような人でも、
状況は同じで。
逆に、小説家は、もとでがかからない分、純利益は多いかと思います。

134名無しのオプ:02/04/24 22:32
>>127
若者の活字離れも原因か、、
まあ、漫画家の儲かってる人と比べたらね、
135名無しのオプ:02/04/25 00:36
age
136oh:02/04/25 00:38
少なくみえてもサラリーマンに比べれば・・・?
いま、サラリーマンで一億超える給料をもらえる人が何人いるだろーか。
137名無しのオプ:02/04/25 01:22
作家でサラリーマンより稼いでる人は全体の一割もいないらしいYO
サラリーマンって年収3〜400マソはあるもんな。
138某書店勤め:02/04/25 01:25
宮部みゆきはほんと凄いな・・・
ハードカバーが売れる作家ってこの人以外いないぜ。
ブクオフでも宮部作品だけ他より100円高いし。
139名無しのオプ:02/04/25 02:24
>>137
作家全体って言ったって、その中には公魚先生みたいなのもふくまれるわけで…
そもそも良く知られていて、コンスタントに作品を出す作家自体が、
全体の1割もいないよーな気もするけど
あと、サラリーマンで年収3〜400万って、新人並みだよ
140名無しのオプ:02/04/25 02:42
まぁ、40代だとたいていのサラリーマンはたいていの作家よりは稼いでいるかもね。
141名無しのオプ:02/04/25 04:54
小説家はごく一部のベストセラー作家を除いて、ほとんど食えないだろう。
値段も安いし数も売れない。一発ヒットを出しても、それだけで一生食える
程はもうからないし。

宮部みゆきとかの例外的ベストセラーを除いて、貧民状態かと。
さもなくば他に収入源があるか、主婦だとか。
142名無しのオプ:02/04/25 05:56
>139
新人じゃないけど年収300万なんですが・・・
143名無しのオプ :02/04/25 06:56
サラリーマンと違うのは小説家の場合儲かってる奴とそうでない奴の
二極化が激しいところだろうね
144名無しのオプ:02/04/25 10:42
そして
儲かってるヤツ:そうでないやつ=1:99
145名無しのオプ:02/04/25 13:56
私の友人二人は作家で本出しているけれど、貧乏だよ〜。
気の毒のようだよ。

一発当てて、たまには、奢ってほしい。
146名無しのオプ:02/04/25 16:02
正直、西村赤川内田氏より京極恩田氏などの方が文章力あると思われるのですが・・・
なぜ儲かってナイ?
147名無しのオプ:02/04/25 16:03
>>146
数が全てだから。
148名無しのオプ:02/04/25 18:28
著作数と金銭面ということを考えると、年に3〜4作以内で悪くない暮らしできてるってあたりの層がおもしろいもん書けるのではないかと思います。
売れてない人は何でもかんでもとにかく数で稼がないと食えないと思うし、毎年億単位の収入があるなんてのもとにかくやたら書きまくって稼いだ結果だろうし。

まあ、いっぱい書いた方がイイモン書けるという人もいるようですが。

149 :02/04/25 20:06
シティーハンターの続編は3巻で1000万部売れたらしい。あれがなぜ?
よく似た職業ながら小説家はもうからないともいえる。
150名無しのオプ:02/04/25 20:35
>149
たしか「既刊三冊の合計が公称200万部」だと思ったんだが、どうだ。
151名無しのオプ:02/04/25 21:01
>149
市場が香港と台湾と中国にもあるから、かと。
152150:02/04/25 21:13
あ、なるほど。失敬。
まんがは「外国でも読まれやすい」のが、小説にない利点だね。
ちょっと翻訳すればすぐ読めるし。未翻訳でも、絵を見るだけでも、たのしいし。
万全の体制で翻訳して出版すれば、日本からも『キング』や『クランシー』が出ないかなァ。

153名無しのオプ:02/04/29 02:41
竹本健治はどうやって生きてるんだろう。数年に一冊しか出さないし、マニアしか
買わないだろうし。
154名無しのオプ:02/04/29 02:45
売れない職業作家で刊行ペースがトマス・ハリス並だったら死ぬな。
155名無しのオプ:02/04/29 02:47
綾辻さんの暗黒館が売れなかったらヤバそう・・・
まあ売れるだろうけど。
156名無しのオプ:02/04/29 02:57
綾辻さんは奥さんがバリバリ稼いでるから心配ないYO!
157名無しのオプ:02/04/29 09:37
>>149
マンガは市場規模が違うでしょ。
マンガはちょいとしたヒット作なら数十万〜百万すぐ売れるけど、
小説でそれだけ売れるのって、それこそ「失楽園」みたいに、もう
売れて売れて仕方がないくらい記録的に売れるやつだけだし。
158 :02/04/29 11:39
>>157
別に作家のランク決めしてるわけじゃないから良いんじゃない?
市場規模は当然収入にも影響するんだし。
マンガは、コミック→アニメ化→ゲーム化→グッズ化 の輪作が可能だからね。
ミステリー小説は、単行本→文庫本→火曜サスペンス あたり。
ここで発想をかえて 単行本→文庫本→マンガ化 とすればマンガラインにのれる。
(館シリーズみたいにとことんマンガに向かないやつもあるけど)
159名無しのオプ:02/04/30 01:15
>157
失楽園、そんなに売れたのか。
やっぱTV化の影響かな?
160名無しのオプ:02/04/30 01:32
今ってメディアの宣伝で本が売れる時代だからな〜。
感動系が強いし。
161名無しのオプ:02/04/30 13:56
森雅裕さんによれば、あの「虚無への供物」の中井英夫さんも晩年は年収40万か50万だったそうな。

作家が新人賞デビューすると、先輩有名作家から「プロはとにかく書くことだ。どんなことがあっても書け。どんどん書け」とか言われるそうだ。
極論すれば「いいもん書こうなんて二の次、とにかく依頼があるうちは一切断らず、いっぱい書いていかないと絶対食えねー。つまらん話でもなんでもかまわねー。作品の質なんぞ気にしないで書くまくれ」ってことだろなあ。
極論でもないか…

だから週刊誌の連載と書き下ろしを何本も掛け持ちとかになるんだろうね。ところで週刊誌なんかオレは毎週買ったりしないから連載小説なんか読んだことないが、あれ連載中に読む人ってそんなにいるの?
162名無しのオプ:02/04/30 14:30
>161
高村のLJは途中まで読んでた。高村って単行本化すると絶対加筆&修正するから。
でも半分くらいで疲れてやめてたよ。
163oh:02/04/30 14:46
確かに週刊誌の連載小説とか、新聞の連載小説を、続けてよんだことは
無い。あんなの、読んでる人がいるのだろうか?(いたらごめん)
月刊誌の連載小説さえ読まない。
164名無しのオプ:02/04/30 14:59
>>163
新聞の連載小説は、購読者のおよそ10パーセントが読む、という
データがあります。これでも凄い数字ですよね。朝日だったら、80
万人が読むわけだから。
165名無しのオプ:02/04/30 15:18
>>160
ネットワークがどこでも繋がる時代になったからな〜、
でも日本人の特徴なんかな、ミーハ―な部分が多いと感じる。
166161:02/04/30 16:40
>>164
新聞は宅配ってのがあるからまだ毎回読むってのもわかるのですが。
ただ週刊誌の場合はねえ、毎週同じ週刊誌買って読むのだろうか?
それとも、どっかの店に置いてあるものを毎回読むのか?
それとも連続ものだけど気が向いたときだけ読む程度のもん?

どうもあまり読まれない気がするのだが。
なんか単に作家の知名度維持か、編集上小説入れとくっていう慣行の惰性的継続ぐらいにしか思えない。
167名無しのオプ:02/04/30 16:57
綾辻氏の奥さんの不由美氏は10万部ヒットはザラらしい。
スゲ―!
168名無しのオプ:02/05/01 09:01
>>166
この前、列車でとなりの席に坐っていたじいさんが、
「週刊ポスト」の大沢在昌の連載をたんねんに読んでいた。
これたしか1年以上やってるやつだから、途中から読んでもわからんだろう。
それこそ、購読者の10%くらいは毎週読んでるんじゃないかと思う。数万人。
169名無しのオプ:02/05/01 09:40
>>165
コマーシャルな本が売れるのはいずこも同じ。
米国でもパウエルの自伝とか、コーンウェルとか「いかにも」なのが
売れてるじゃん。

「人間のどうしようもないとこ」を全部"日本人の特徴"におきかえるの
やめたら? 名誉白人感覚で「やれやれ、これだから日本人は(w」って
やってる日本人てみっともない。
170名無しのオプ:02/05/01 16:43
小説だけで食えてる作家って、全体の1割位かもしれないが、食えない作家の9割は知られてないので、
結局は知られてる作家の半分くらいは小説だけで食えてるような印象を与えかねないナ(w
171名無しのオプ:02/05/01 16:50
小野>>・・・>>綾辻ってのはわかるが、小池/藤田、新津/折原、加納/貫井
あたりはどうなんざんしょ?
172名無しのオプ:02/05/01 18:48
宮部みゆきは2億2千万円だって! すごい!
173名無しのオプ:02/05/01 18:59
>>169
別に日本人を卑してるわけじゃないし、君の言い分もわかるけど、
今までの例を見て日本人のがそういう傾向が顕著だなと感じたから書いたのよ。
実際色んな外国見てるし感じたことを言っただけ。
そんなに過剰反応しないで下さい。
174名無しのオプ:02/05/01 19:56
「模倣犯」百万部突破らしいね。
175>174:02/05/01 22:14
阿刀田御大のエッセイで「模倣犯」を批判してたね。
いわく「悪の主人公はいつもニコニコして、ずば抜けて頭が良く……(中略)
幼い造形にしか映らなかった」
ひょっとして中性少年のくせがでたんだろうか、どきどき。
そんなわけで自分は「模倣犯」を読んでないし買ってもない。
文庫まで待とう。売り上げがちょっと落ちたな。
176名無しのオプ:02/05/01 23:57
阿刀田って高のこと?
あの人の評判悪いし(批評に関して)、あの人の意見は入れないことにしてる。
漫画界でいう、いしかわじゅんみたいな人だし。
177名無しのオプ:02/05/02 09:49
>>171
おれの予想では、小池さん・藤田さんは僅差で小池さん、
新津さん・折原さんは新津さんのほうが稼いでると思う。
文庫の売れ行きの差。
そして貫井さんと加納さんって結婚してたの? 初めて知った。びっくり。
どっちも評価は高いが収入は少なそうだ……
178名無しのオプ:02/05/02 14:19
>>177
コンスタントに書いてる分、さすがに貫井の方が多いと思われ。
179名無しのオプ:02/05/03 00:39
そろそろ納税者番付の発表の時期。作家部門一位は?
180名無しのオプ:02/05/07 01:26
内田、赤川タイプの多作タイプが上位を占めるのか?
プロ野球でいうと、なんか便利屋的中継ぎ投手が異常な年俸とってるみたいに思えてしまう。
なんかなあ…
181名無しのオプ:02/05/07 02:00
雑誌の連載は貴重な収入源なんだろうな。
ヘタすると印税より効率がよさそう。
182180:02/05/07 02:02
便利屋的中継ぎ投手も酷使されてたいへんな役割ではあるというのはもちろん事実です。
それでもなあ…。
183名無しのオプ:02/05/07 15:24
>>181
事情通の人がいたら教えて欲しいんだけど、個人差はあるだろうが、印税と別に原稿料ってどのくらい貰えるものなの?
それって、連載と書き下ろしで差はあるの?
184名無しのオプ:02/05/07 15:40
原稿料は、雑誌、新聞等々に原稿が掲載された時に支払われるもの。
金額はむろん作家のランクにもよるけど、同じ作家でも媒体によって
かなり違う(新聞やメジャー系週刊誌は高い、小説誌は比較的安いなど)
400字詰め1枚あたり数千円から数万円まで、ホントにいろいろ。
書き下ろしっていうのは、どこにも掲載されずいきなり本になることなので、
もちろん原稿料は貰えません。印税だけ。
185183:02/05/07 16:09
>>184
なるほど。よくわかりました。どうもありがとうございます。
ついでにお聞きしたいのですが、連載物が後日出版されても印税は普通に貰えるのですよね?
186184ではないが:02/05/07 16:16
もらえます。
187名無しのオプ:02/05/07 17:04
柴田よしきや恩田陸あたりが今いちばん、安い原稿料で利用されて
そうだな。いちばん原稿料が貰える小説誌って今どこなんだろう?

「小説現代」と「メフィスト」ではやはり違うのだろうか?
188名無しのオプ:02/05/17 00:58
明日、いよいよ長者番付発表!最終予想してくれ!
189名無しのオプ:02/05/17 01:05
今年は宮部みゆきが一位になるかもね
190名無しのオプ:02/05/17 03:31
いや〜常連組がキープすると思うけどな〜。
宮部もベスト5くらいには(作家では)入るとは思うが
191名無しのオプ:02/05/17 04:57
age
192名無しのオプ:02/05/17 17:00
<本年度長者番付>左が本年度、右が昨年度。
1 西村京太郎  15,986   15,603
2 宮部みゆき  14,566    7,873
3 赤川 次郎   8,648   11,108
4 内田 康夫   7,743    7,265
5 浅田 次郎   6,633   6,758
6 夢枕  獏   5,690   3,591
7 江国 香織   4,331   3,412
8 森村 誠一  3,560  2,887
9 真保 裕一   3,449  4,153
10 東野 圭吾  3,374  2,878
193名無しのオプ:02/05/17 17:19
大変です!もう二十分ちかく誰も書き込んでません!
194名無しのオプ:02/05/17 19:21
だから何よ
195名無しのオプ:02/05/17 19:48
宮部さん、かなり1位と競ってたのだなあ。
大沢さんもどっかで冗談ぽく言ってたが、着てるモンやら何やら安物を買って生活してるようなこと自分でいうのはムカツクからやめてほしい。
それがよいことだと思っているのか? よくねえ。悪だ。金持ちは素直に金を使って多少なりとも消費アップに貢献しやがれ。

それにしても、大沢在昌事務所の中でダントツの稼ぎではないか。
196名無しのオプ:02/05/17 20:28
金の使い方は人の自由でしょうが。
そのことで宮部の悪口言ってた大沢のコメント見て嫌いになった。
まあ、正直自分より売れてるのがむかつくんやろな。
それにしても3位からガクッと数字が落ちてるな・・・
197名無しのオプ:02/05/17 20:39
西村京太郎はテレビの放映権が年収の半分
198名無しのオプ:02/05/17 20:40
>>197
なるほど。サスペンス作家ってそうやって儲けてんだ
199名無しのオプ:02/05/17 22:14
宮部女史スゴスギ・・・
西村氏を抜くのも時間の問題か???
200名無しのオプ:02/05/17 22:15
新本格陣・・・
もっと売れてもいいと思うのにな。
結構いい作品アルのに。
201名無しのオプ:02/05/17 22:23
>>200
新本格系の作家がランク入りしないのは、
ランク入り作家に比べて作品の絶対数が少ないのと、
テレビ化権料等の二次収入がないためだと思われ。

書き手にもよるが、一冊の売り上げ部数だけなら、
ランキング作家ともそう引けはとらないのでは?
202名無しのオプ:02/05/17 22:29
>>201
そっか。
本格物は舞台からして映像化しにくいしね。
その点は金田一少年の事件簿はよくがんばってたな。
本格系が絶対数が少ないのはしょうがないよね。
トリックありきの本格だから。

森博嗣は例外に早いけど( ゚д゚)スゲー
203書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/17 22:32
まず、下記の資料に目を通して欲しい。

2001年分高額納税者ランキング
作家
    氏名         所得税額(万円)    学歴
1  西村京太郎        15986    都立電気工業学校卒
2  宮部みゆき        14566    都立墨田川高校卒
3  赤川次郎          8648    私立桐朋学園高校卒
4  内田康夫          7743    東洋大学文学部国文学科中退
5  浅田次郎          6633    中央大学杉並高校卒
6  夢枕 獏          5960    東海大学文学部英文科卒
7  江国香織          4331    目白学園女子短期大学国文科卒
8  森村誠一          3560    青山学院大学文学部英文科卒
9  真保裕一          3444    千葉県立国府台高校卒
10 東野圭吾          3374    大阪府立大学工学部電気工学科卒

大卒3名・短大卒1名・大学中退1名・高卒5名

さすがにミステリ作家が10名中7名と強い。
夢枕獏もSF作家だし、浅田次郎にもファンタジーを多く書いている作家である。
しかし、学歴を見ると、まさに慄然とせざるをえない状況である。
204名無しのオプ:02/05/17 22:35
作家に学歴は関係ないサ!
205書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/17 22:39
江戸川乱歩  早稲田大学政治経済学部卒 
       常時5番以内の成績だったらしい。経済学には非常に興味を惹かれ
       大学に残ることも考えていたとか。
横溝正史   大阪薬科専門学校(現 大阪大学薬学部)卒
       首席で卒業。実家の薬種業に従事していた時代があった。
木々高太郎  慶応大学医学部卒 医学博士
       医学の知識に文学性を見事に融合させた第1級の知識人作家。
小酒井不木  東京帝国大学(現 東大)医学部卒 医学博士
       医学博士らしいクールな作風と奇抜なアイデアは魅力満点。
甲賀三郎   東京帝国大学工科大学(現 東京大学工学部)卒
       工学の知識を軽妙に作品に生かしきった稀代のストーリーテラー。
大下宇陀児  九州帝国大学(現 九大)工学部応用化学科卒
       理科系のクールさで生身の人間の情動を描ききった才人である。
浜尾四郎   東京帝国大学(現 東大)法学部卒 検事・弁護士
       法律家らしい重厚な作風は同時代の他の追随を許さないものがある。
高木彬光   京都帝国大学(現 京大)工学部卒
       理科系らしい丁寧な構成力は抜群。
加田玲太郎  東京帝国大学(現 東大)理学部卒
(福永武彦) 品位と知性あふれる作風は第1級の教育に培われた教養のなせる技で
       あろう。
鮎川哲也   東京帝国大学(現 東大)法学部卒らしい
       長らくプロフィールが不明だったが、破綻のない緻密な構成力はさすが
       東大OBと思わせる。

かっての黄金期のミステリ界は高学歴の知識人が競い合う世界であった。
おそらく読者も当時の高等教育を受けた知識人ばかりだったのであろう。
現状の作家及び読者を省みるに慄然とするのは私ばかりではないだろうと思う。


206名無しのオプ:02/05/17 22:40
皆が大学で必死こいて勉強しているうちに
ネタをどんどん考えたり、
いろいろな社会経験もできたりするから、
意外に学歴ないほうがよかったりして。
207名無しのオプ:02/05/17 22:44
>>205
まさかお主ワカサキ氏ではあるまいな・・・
彼確か東大卒じゃなかったっけ。
208名無しのオプ:02/05/17 22:49
昔の、大学に行くのは極少数の本物のエリート、せいぜい義務教育どまりの
一般庶民とは知性、教養において厳然と格差があった時代と、
90%以上が高校に進学して、猫も杓子も大学に行くような
時代を同列に論じてどうするんだか。(w
209名無しのオプ:02/05/17 22:50
>>208
いいこというねぇ。
210書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/17 22:55
208氏は、205のメンツの出た大学名を熟読すること。
また、大学進学率は全国平均で短大込みで5割強程度だ。
日本は考えられているほどの高学歴社会ではない。
むしろ読者の知能レベルに合った作家が金を得ることが出来るという
現実を直視して欲しい。
211書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/17 22:57
では、次に、創作(特にミステリ)にあたり、受験勉強が必要な理由を明かに
することとする。

英語
近年の英語の入試問題は、長文を中心とした英文の読解力を試す問題が主流であり、
出題される題材も、かってのバートランド・ラッセル等の難解な文学的文章ではなく、
エッセイ、ルポルタージュ等でカレントな話題に関連したものが多い。
作家を目指す以上、若いうちに、私立なら最低でも上記20校のどこかには、
受かる程度の英文読解力を身に着ける必要がある。
さもなければ、作家活動において海外取材、ネットによる情報収集、原書購読等に
計り知れない支障を来たすことになろう。
横溝正史、江戸川乱歩両氏が、ミステリ原書を一晩で読了する英語力の持ち主だったのは、
有名である。

国語
基本的な読解力養成のため現代国語の重要性はいうまでも無い。
また、古典は創作のアイデアの宝庫でもあるから、基本的な文法・古語は、
きちんと理解し、暗記して、古文を読みこなせるようにしておくべきである。
必要最低限の暗記を怠るようでは、作家としての資質を疑われても仕方なかろう。
また、漢文は私立では出題しないところも多く、勉強しない学生も多いようだが、
いやしくも作家を目指す以上は、基本的な句法は押え、漢籍を読みこなす下地作りを
しておくべきである。

社会
受験では、勉強しても1科目か2科目だろうが、受験科目の勉強を深めると共に、
地歴公民全般にわたり、幅広く勉強して欲しいものである。
社会は、とかく暗記ものといわれ批判されるが、文科系人間の売りでもあり、
作家にとっては、ネタとアイデア宝庫足り得ることを忘れてはならない。
世に言う「一般常識」や「教養」と言われるものも、殆どはこの社会科の範疇に入る
ものであることを、自覚しておくべきである。

数学
本格ミステリの創作を目指す者は、是非勉強して欲しい。
理想的な本格ミステリ自は、「字だけで書いた数学の本」であると言っても過言ではないのである。
数学的なロジックの組み立てを学ぶことは、創作、とりわけ本格ミステリの創作を目指す
者にとり、有益かつ有用である。

理科
私大文系志望の場合、勉強しないし、その時間も無いが、やはり創作上のネタの宝庫であるのは言うまでも無い。
生物・地学・物理・化学、2科目くらいは、勉強して欲しいと思う。

小論文
作家志望なら出来てあたり前である。
いろいろな制約やテーマに各学校ごとの特色もあるが、どのような条件下でも
相手の要望に沿ったものも書けるのがプロである。


予備校に行って、10ヶ月集中して勉強すれば、有名大学には入れる。
まして、私立文科系は3科目ないしは2科目である。
この程度の事が出来ない者が作家、特に構成力を要求されるミステリ作家を目指す
などというのは、無謀としか言い様がなかろう。


212名無しのオプ:02/05/17 23:00
なるほど・・・
213三島由紀夫:02/05/17 23:06
東大法学部首席で卒業
214名無しのオプ:02/05/17 23:06
ネタのために勉強だ!トリック、トリック!
215名無しのオプ:02/05/17 23:07
安部公房 大江健三郎 太宰みんな東大
216名無しのオプ:02/05/17 23:07
そりゃ乱歩等の当時は、そこまでの教養の主は一流大卒に限られたんだろうが、
いまは独学でもなんでも、教養を身につける方法なんていくらでもあるだろ。

「高学歴=高知能」は認めるが、「低学歴=低知能」とは限るまい。
能力は十分でも、経済的事情その他の事情で大学に進学できない
人間はいくらでもいるぞ。
217名無しのオプ:02/05/17 23:08
>>213
あっ、ここの人たちは作家=ミステリ作家と考えてるから三島は眼中にないってさ。ぷぷ
218名無しのオプ:02/05/17 23:09
>>215
だから純文の話しちゃだめだよぅ。こいつら読んでるわけねーべ。ぷぷ
219名無しのオプ:02/05/17 23:12
読んでないよ。
220名無しのオプ:02/05/17 23:19
田中角栄

あっ、作家じゃねぃや。
221名無しのオプ:02/05/17 23:23
>むしろ読者の知能レベルに合った作家が金を得ることが出来るという現実を直視して欲しい。

浅見スレの1見てると、この意見にちょっとだけ納得してしまウナー。(w
222名無しのオプ:02/05/17 23:24
今売れてる推理作家で高学歴なのは森博嗣くらいか。
今時、高学歴のエリートが推理作家を目指すことなんて稀なんじゃないの。
江戸川乱歩賞の近年の受賞者も、エリートと呼べる人はそんなにいないし。

>>213>>217>>218
三島は東大法首席じゃなくて学習院高等科首席。
223名無しのオプ:02/05/17 23:29
>むしろ読者の知能レベルに合った作家が金を得ることが出来るという現実を直視して欲しい。
↑昔からそうなんじゃないの?
  当たり前の事言っていばんないでくれる?(プ
224名無しのオプ:02/05/17 23:30
214=217=218

213は別ね
225名無しのオプ:02/05/17 23:30
現代の高学歴者なら、大ヒットでも出さない限り低収入で
当たったとしても先の保証のない作家なんて目指さないだろ。
226名無しのオプ:02/05/17 23:42
昔か東大しか作家出なかったのになぁ。
京大卒平野啓一郎どうよ?
2275:02/05/17 23:45
惜しい、神になりそこねた
228ひうよ:02/05/17 23:53
しかし作家がどんなに頑張っても、「コナン」に負けています
229名無しのオプ:02/05/17 23:55
トリックでは買っています。まんがではハサミ男表現出来ません
230名無しのオプ:02/05/17 23:57
>むしろ読者の知能レベルに合った作家が金を得ることが出来るという現実を直視して欲しい。

この理屈の最先端が金田一少年やコナンなんだろな。(w
231ひうよ:02/05/17 23:57
そのとおり。そここそがこれからの“本格”の生きる道です
232名無しのオプ:02/05/18 00:08
遠藤周作は慶応
村上春樹は早稲田 川端 谷崎 志賀直哉は東大 ミステリ書く人は低学歴ですね
233名無しのオプ:02/05/18 00:19
>>232
早稲田の春樹以外はみんな死んでんじゃねーか。
現役純文学作家は低学歴ばっかりか(ププ
234名無しのオプ:02/05/18 00:53
ゴルァ!綿矢りさちゃん忘れるな、早稲田大学教養学部現役合格!
才女ケテーイ!
235名無しのオプ:02/05/18 00:59
一芸だろ。アフォなんだよ。
236名無しのオプ:02/05/18 01:04
一芸合格だと必ず批判されるのは可哀相だな。
広末みたいな悪い例が大々的に報道されたせいだろうが…。

学歴ネタはそれ専用のスレなかった?
この話必ず荒れるんだよな・・・
237名無しのオプ:02/05/18 01:06
魔神のコピペに反応したのがいけなかったな
238名無しのオプ:02/05/18 01:08
>>236
メディアを利用しすぎたね。自業自得だね。
239名無しのオプ:02/05/18 01:19
教育学部だってププ教師になる気もないのに。遊ぶ気まるだし男とヤル気まるだしで早稲田逝ったのまるだし
240名無しのオプ:02/05/18 01:39
>>239
氏ね
241名無しのオプ:02/05/18 02:04
>>240
は? >>239は正しいよ。
悔しかったら一般で入れっての。あ、無理か。プ
242241:02/05/18 02:06
ま、遊ぶよりも、楽してブランドを手に入れたいって感じだったんだろね。
243魔人さんのコピペへ:02/05/18 04:13
勉強する事で悪くなる場合もあるんだよ。理屈優先になって書けなくなったりする
人って結構いるんじゃないかな。
純文学でもミステリでも、単純に書くこと自体好きな人がやればいいんじゃないの
かな。必要な勉強は、必要な時すればいいんだよ。
高卒作家の人は、高校の時必要じゃないかっただけだと思うよ。単なるバカじゃ
ちゃんとした作品だって書けないってば。大卒の人でも面白くないもの書く人は
結構いるし(笑
244書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/18 11:51
>>243
あなたのレスには、うなずける点もあるんだが・・・
>必要な勉強は、必要な時すればいいんだよ。
エンタメ作家には、蓄積された幅広い知識を要求したい。
場当り的な勉強では、作品に奥行きが出ない感じがするな。
みゆきは、ストーリーテラーだし、法律ジム所勤務の経験もあるようだが、
「理由」は、法律問題に関しては取材して書き切るのが一杯、一杯という感じだしね。
みゆきが法学部でも出てれば、また違った作品になったのは間違いない。

みゆきにしてもの有り様だよ。
受験勉強や大学学部段階の講義もおろそかに出来ない点を心しておけ。

245名無しのオプ:02/05/18 12:52
>みゆきが法学部でも出てれば、また違った作品になったのは間違いない。
あほ丸出し(プッ
246名無しのオプ:02/05/18 12:58
宮部は法律事務所で働いてたのですよ
247名無しのオプ:02/05/18 12:59
>受験勉強や大学学部段階の講義もおろそかに出来ない点を心しておけ。
「心しておけ」だって。アホか(藁
248書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/18 13:14
みゆき叩きとかしてるわけではなく、
単なる事務員と法学徒の知識の充実度を比較考慮すること。
体系的な知識の習得は作家にとり貴重である。
これは法律の勉強にとどまらず、異分野の体系的な知識習得の方法獲得
にも有効である。

みゆきが年収相当の作品を書いているか否か、
これは広くミステリファンに付きつけられた今後の課題である。
249名無しのオプ:02/05/18 14:13
たとえIQ180以上の天才にしか理解できない高尚な大傑作でも、
数千か数百の天才読者にしか売れないのでは商業出版として話にならない。

どうしてもそんな作品を読みたい、ないし世に出したいのであれば、
ご自分で、「エリート出版」なる出版社なり同人サークルなりでも
立ち上げればよろしかろう。
250書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/18 14:38
ほぼ納税額と同額程度が手取り収入とおおざっぱに想定すると、
京太郎→約1億5千9百万円
みゆき→約1億4千5百万円
等々

乱歩先生や横溝先生が困窮生活を送った時期があり、
文壇から冷遇された事があるのを想起されたい。
これで本当にいいのか、ミステリ読者に再考を促す次第である。
251名無しのオプ:02/05/18 23:58
ミステリー板初心者なんですが、この書斎魔神って人なんなんですか?
252名無しのオプ:02/05/19 00:05
>>251
評論家と思われ
253名無しのオプ:02/05/19 00:53
>>251
評論家気取りの低脳です。相手にしないほうがいいよ(w
254名無しのオプ:02/05/19 01:02
ミステリー作家 学歴板みたいになってきているね。
私は京極夏彦ってなんで一流大学出てないんだろうと思う。
確か美大か美術の専門学校だよね。作品読んだら頭いいと思った。
ガッコの勉強が嫌いだったのかな?妖怪の研究に忙しくて。
255名無しのオプ:02/05/19 01:02
書斎魔人の理屈で言うと、SMAPの中居や木村が長者番付に載るのは
不当ということですね
さらに言えば文学が売れずにミステリが売れるという事態は大問題なんですね?
テレビでPTAが非難するお下劣番組が視聴率を取るのは天罰ものなのですね?

お前の言っているのはそういうことなんだよ、頭の中身が消防クンyo
256名無しのオプ:02/05/19 01:19
35 :名無しのオプ :01/10/01 00:55
京極夏彦は桑沢デザイン研究所だ
東京では美大出に劣らぬこの道の権威ある所

53 :名無しのオプ :01/10/01 08:33
京極より島田荘司に本の装丁をやってもらいたいと思う俺。

61 :名無しのオプ :01/10/01 22:44
京極は高卒が臭う稚拙な論文でボロを出すのは止めてくれ……
小説だけ書いててください。








257名無しのオプ:02/05/19 01:25
つんくなんか朝日新聞でモーニング娘を
「100円ショップ」って言い切ってもんなあ。感動した!
そこまで割り切って商売したら、そりゃ売れるよ。
まあ、本当にやりたいことをするためには金がいる。
ぽしゃるかもしらん傑作を書くためには商売もアリだな。
258名無しのオプ:02/05/19 01:29
100円ねぇ つんくはゴマキもかおりんもクットいてうらやまし
259名無しのオプ:02/05/19 01:30
>>254
京極は美大に行きたかったみたいなことをインタビューで言ってた。
なんで行かなかったかは知らないけど。
260名無しのオプ:02/05/19 01:55
浅見スレで1を論破してやって下さい。>所作イマジン氏
261名無しのオプ:02/05/19 02:33
書斎マジンの言ってることは反感買いやすいかもしらんが、かなりまともな話と思いますね。
255の言ってることは、皮相的ウスッペラ良識丸出しです。
262名無しのオプ:02/05/19 02:38
書斎魔神の言ってることがまともだと思ってるのは
頭の中身がマトモじゃない>>261みたいなやつだけ。
263名無しのオプ:02/05/19 03:01
261=馬塵
264名無しのオプ:02/05/19 03:21
確かに、寡作でマニアックながら良作を書く作家が冷遇されやすい
というのは現代出版界の欠陥かもしれん。
だが、そのことで宮部や赤川西村のような量産大衆作家を批判する
というのは、標的がずれてやせんか?
むしろ彼らのような作家が一定の収益をもたらすからこそ、
出版社も商業的に成功するかどうかわからんマニアック良作の
出版に踏み切れるのだろう。
265名無しのオプ:02/05/19 09:20
書斎魔神をツンツンするのやめます。

人格破壊し、狂気を助長。
266名無しのオプ:02/05/19 13:21
>>250
>ほぼ納税額と同額程度が手取り収入とおおざっぱに想定すると、

アフォか。日本の税制を勉強しろ。
それに困窮=美徳って、いつの時代の話してんだよ。
267名無しのオプ:02/05/19 13:59
いつの時代でも革新的な作品は大衆に受け入れられないもの。
別に現在のミステリー業界に限った話でもない。
それを学歴論に結びつけるって、魔神はどういう脳味噌してんだ?
268名無しのオプ:02/05/19 20:00
もういいからおまいら全員学歴スレでも作って出てってくれィ!!
269書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/19 22:16
>書斎魔人の理屈で言うと、SMAPの中居や木村が長者番付に載るのは
>不当ということですね
河原乞食と文筆業を同次元の基準で語る君の気がしれない。
>さらに言えば文学が売れずにミステリが売れるという事態は大問題なんですね?
>テレビでPTAが非難するお下劣番組が視聴率を取るのは天罰ものなのですね?
誰もこのような事は言っていない。ひとりよがりな妄言は差し控えろ!

論点は、高額納税者の作家が、それだけの収入の値するもを書いているか否か。
また彼らを高額納税者にしている読者の知的レベルこそ問題にされるべきだろう。
270書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/19 22:22
>アフォか。日本の税制を勉強しろ。

節税対策が作家によって違うので、手取り収入の想定は困難である。
みゆきの例だと、新宿鮫たちと会社を組織してるとか聞くしな。
ここでは、かなり節税対策がまずくても最低で納税額と同額程度の
手取り収入はるであろうと想定しただけである。
テメエも税法など知らんくせにデカイ口をお叩くのは慎め!

271名無しのオプ:02/05/19 22:37
高額納税者は「手軽に楽しみたいぜ」という読者が満足できるものを「量産」しているからこそ高額納税者なのだ。それにエンターテイメント小説なんだから読者の知的レベルうんぬん言うのはおかしくないかい。

272266:02/05/20 00:16
>>270
あのな、低脳。
日本の最大税率は去年から50%になってんだよ。
で、この内訳は知ってるか? 所得税が35%で住民税が15%だ。
この時期、発表されるのは前者だけ。つまり所得税が1億5千万だと
全収入は約4億3万になる。(おまえの頭には複雑すぎるから必要経費は
いれてないが、全収入はもっと膨らむ)
彼らも別途、住民税は払わにゃならんが、おまえ、小学校の算数くらいはできんだろ。
だから手取りはここから考えてもわかるよな。およそ2億を越える。
おまえみたいな厨には関係ないが、これが税制ってんだよ。
わかったか、ぼうず。
273書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/20 00:48
>>272
お前、資産税関係や社会保険を考慮してないな。(藁
語るに落ちたというわけだ。
そもそも個々の作家の手取り推計など不可能だ。
この点心しておけ。

274書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/20 00:55
>エンターテイメント小説なんだから読者の知的レベルうんぬん言うのはおかしくないかい。

うーん、これはどうだろうか。
アーパーな学校も含めて4大進学率は4割台。
せめてこの層に焦点を合わせれば少しは小説として読めるものが出て来る気
がするのだが。
高卒作家が、人口の過半数を占める高卒以下読者をターゲットにして、
金のため書きまくるという状況はエンタメ界にとっても好ましくないよ。



275名無しのオプ:02/05/20 00:59
>>271
そこの国や地域で人気のあるエンタメがどういうものであるかに、知的レベルが現れているともいえるのではないか?
276名無しのオプ:02/05/20 01:08
エンタメ・アチャコ
277名無しのオプ:02/05/20 01:13
所詮どの業界でも売れたモン勝ちじゃないか?
278名無しのオプ:02/05/20 01:17
>>277
売れたモンが負けという言い方はないからな。意味なしのバカ丸出し。
279名無しのオプ:02/05/20 01:23
ツレタw
280272:02/05/20 01:24
>>273
>そもそも個々の作家の手取り推計など不可能だ。
>この点心しておけ。

このヴォケ、なに威張りくさってんだ。
作家ほど手取り計測のしやすい職業はねえんだ。
これ、税無関係の常識。

>お前、資産税関係や社会保険を考慮してないな。(藁

なーにいってんだか。意味わかっていってんのか。
無知低脳をそれだけ晒して、よく恥ずかしくねえな。
どっか消えろ、ヴォケ。




281書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/20 02:10
>>280
結局お前の方が俺の言ってる意味がわからないんだろ(藁
各人の資産及び負債の構成・資産の運用実態が把握出来ないと、
正味の手取りの実態なんかわかるはずもない。
まあ、納税額程度はあるであろうという仮定だな。
この点は、しっかりと肝に銘じておけ。
282280:02/05/20 02:41
>>281
おまえ、273で「語るに落ちた」といってるよな。
こんな日本語の使い方も知らねえ低脳が書いた意味なんか、わかるわけねえだるうが。
そんなレベルでよくまあ、こっ恥ずかしいHN使ってんな。
いいか。このクラスになると3〜5年に1回は税務調査が入るんだ。
資産についちゃ固定資産税だし、運用で利益をあげてりゃそっちにも税金がかかる。
3万以上の収入についちゃ、出版社から税務署に支払い調書がいく。
収支について、いくら節税しようとこれほど透明な業界はねえんだ。
だから所得税発表段階よか、手取りははるかに多い。
もっともこの十年で一度だけ大きな例外はあったがな。
まあ、おまえみたいな低脳厨は知らんでいいよ。
283名無しのオプ:02/05/20 06:26
>>282
書斎魔神にマジレスしないほうがいいよ。チンカスを相手にするようなものだから。
284282:02/05/20 07:13
>>283
みたいだね。過去ログ読むと。
通りすがりでアフォなレスを読んだのが不運だった(w
そんじゃ、俺は落ちる。忠告サンクス。
285名無しのオプ:02/05/20 07:38
ねつてつのかわりに魔神が消えてくれればよかったのに
286名無しのオプ:02/05/20 07:59
以降、書斎馬塵は放置でお願いします。
287名無しのオプ:02/05/23 22:11
age
288名無しのオプ:02/05/23 22:26
魔神ってただ、赤川や宮部が嫉ましいだけなんじゃねーの?

「俺は頑張って大学入ったのに、なんであいつらは高卒で
俺より儲けてんだ!」
 
馬鹿丸出し。
289名無しのオプ:02/05/23 22:36
書斎魔人ってもしかして公魚?
290名無しのオプ:02/05/23 22:52
>>289
本人でなくても弟子筋かもしれないと思われ
291243:02/05/23 23:22
遅レス。
>エンタメ作家には、蓄積された幅広い知識を要求したい。
場当り的な勉強では、作品に奥行きが出ない感じがするな。

ま、それは理想なんだろうけどね。
ただね、人間って、先の将来まで見据えてる人ってそういないと思うんだよね。
高校生の時ならなおさらじゃないの。
必要なときにやればっていうのは、そういう時じゃないと素養として染み込んで
いかないからなんですよ。
だから、余程優秀じゃないと、高校のときに勉強した事なんてイヤイヤやっている
ようなもんだろうから、大学いったり社会人になったりしたら忘れちゃうもんでしょ。
忘れてなかったらほとんどの人は英語だってペラペラだってば。
もちろん横溝先生が受けたような仕打ちに対し、あなたが今の現状を鑑みて愁うる気
持ちはわからないでもないですよ。学問を大事にして志を高く持つ事もそれは大切だと
思うし。単に学歴のないやつは氏ねみたいな論調ではないですよね、魔神さんの論議って。
ただ、ちょっと厳しすぎるかなあと。
運というものもあるし。
ご存知かどうか知らないけど、宮本輝がね、「運は、人間を賢くも愚かにもする」みたい
な事を「蛍川」って作品に書いてるんですよ。ま、私創価の人じゃないですけどね。
だから、単純に志と研鑚だけではいかんともならない事もあるんですよ。
志と研鑚と、そして運。三つそなわる人を期待するのも、厳しい感じなんじゃないかなあ。
ともかく、売れてる人にはそれなりの理由があるんですから、そういう事も踏まえて
論議したらいいんじゃないのかなあ、と思います。
しっかし、書いてる事メチャメチャだよね。高卒を恥じる事にします(わ
292名無しのオプ:02/05/23 23:23
>>291
スゲー大人だなあ。
293243:02/05/23 23:27
そうすか?魔神さんが真面目に考えておられるようですので、マジメに書いて
みました(わ
294名無しのオプ:02/05/23 23:33
勉強とか成績とか、アタマの良さとはカンケイないっすよ...。
学校の勉強ができるのはある種の能力ではあるけど。

そしてその能力と作家としての能力にはそんなに強い相関関係は
ないのですな。アタリマエか。
295294:02/05/23 23:34
私はがくせーのころは勉強ができて、オレってアタマいい! と
思ってました。

いまになって、それが間違っていたことがよーくわかりますな。
296名無しのオプ:02/05/24 01:06
294さんが理由書いてくれないのがちょいと残念。
243さんってマジで高卒なの?ネタ?
297243:02/05/24 01:12
偏差値30、英語テストの問題は「この英語を日本語に訳せ apple」という超
ドキュソ高校出身です(わ
298名無しのオプ:02/05/24 02:13
>高卒作家が、人口の過半数を占める高卒以下読者をターゲットにして、
>金のため書きまくるという状況はエンタメ界にとっても好ましくないよ。
うーん、そういう世の中なら国民(厚生)年金は破綻しないんだけどね……。

高校生以下は閉鎖社会で生きてるから傾向というか趣味が偏りやすいのよ。
逆に大人向けは価値観が多様化してるので一極集中ヒットは作りにくい。
子供向けがメガヒットするのは自然のなりゆき。別段嘆くことではないよ。






299名無しのオプ:02/05/24 09:56
なんか皆見事につられてヘンなスレになってない?
300名無しのオプ:02/05/24 10:28
えーっ、なんでこんな荒れ方してるんだ。もっとほのぼのと盛り上がってるかと思ったのに。
おれも10代のころは、「なんで赤川次郎みたいなの売れてるんだ、けっ」とか、
「昔の作家はみんな高学歴のエリートだから後世に残る作品を生み出せたのかな」とか
思ってたけど、いまは売れるものにはそれなりの理由、それなりのよさがあると、納得している。
301名無しのオプ:02/05/24 17:53
>>300
売れる理由ってのは、わからないでもないけど。
それなりの良さというのは、説明を要すると思うよ。
302書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/24 21:17
>>291
初めまして、お便りありがとうございます。
ガル公君がCPA試験受験準備のため、しばらくの間来れないこともあり、
ミステリ板の筆頭コテハンをやらしてもらっています書斎魔神と申します。
自称高卒の方(しかもドキュソ高校とのこと)とお話しするのは、
2ちゃんねるでは、私にとって初めての経験でもあり、とても緊張しております。

早速ですが、あなたのレスで2,3気になった点について、書かせていただきます。
まず、高校時代の勉強についてですが、10代から20代前半にかけての記憶力の
良さは、我々も経験済みのところかと思います。
大抵の学問は、まず基本事項の暗記からスタートしますので、記憶力の最盛期において
勉学に励み、多くの知識を蓄積しておくのは、作家にとり欠くべからざる行為と言える
でありましょう。
このようにして若い時に蓄積した知識は、普段は忘れたと思っていても、
潜在意識の底に沈殿し、創作活動による刺激により、ある日、あたかも過去の亡霊のように蘇り、作家をして、傑作を書かせることが多いのは、日常我々がよく経験するところであります。
作家として創作活動に入った後での、付け焼刃のような勉強では、とてもこのような事は
期待できません。
加えて、作家になるような人(特にミステリのようなエンタメ系)は、幅広い分野に
わたる知識欲の旺盛な事が不可欠だと思います。
将来作家になるかどうかとかは、関係なく、
「いろんなことを知りたくて、知りたくて仕方ない」というヤツです。
学校の勉強も科目により好き嫌いがあるという程度なら理解出来ますが、
勉強嫌い=色欲が無いと考えられ、そもそもこういう人は作家としての資質を
欠いていると考えられます。

宮本輝「蛍川」は、私も読みましたが、あなたの引用しているセリフには記憶がありま
せん。この人は、やはり「泥の河」の印象が強烈過ぎるものがあります。
それはともかくとして、「運」の話しですが、「運」が無い典型例は、
勉強したくても事情が許さなかった人たちでありましょう。
代表的な例では、松本清張先生です。
現役作家でも、みゆきにも次郎にも家庭の事情のようなものがあったように聞いています。
天才清張先生は、独学により青年時代の勉強不足を克服しました。
しかし、これは天才ゆえに可能なことです。
みゆきや次郎、京太郎にしても本来の創作のストックは尽きているのではと考えられます。
しかし、近年では、いろいろな意味で大学進学も容易になり、
本人の「志」と「研鑚」次第では、資質があれば、作家として世に立てる時代であると
思います。

最後に、
>忘れてなかったらほとんどの人は英語だってペラペラだってば。
あたたのこの認識は誤りです。
日本の英語教育は、カンバセ―ションを主としたコミュニケーション能力の上達よりも、
語彙力と読解力に重点を置いた教育です。つまり、会話は出来なくても仕方ありません。
このことは、よく批判の対象にされますが、ネット時代のおける情報収集力という観点
から考えると、作家及び作家志望者にとり高い英文の読解力を有することは、
非常に有利に作用すると考えられます。
英語によるネット上の情報は、日本語のそれの10倍以上とも言われています。
現在、ある程度知名度のある大学の入試英語問題は、長文読解が中心であり、
内容も評論、エッセイ等カレントな内容になるように工夫されています。
大学受験を契機に英文に親しむのは、最良と言えましょう。
303書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/05/24 21:19
>>298
大人の価値観が多様化してないから、特定の作家ばかり売れるのではないか?
つまり、大人子供化現象。
出版界では、みゆきや次郎、京太郎、康夫等は、十分にメガヒットだよ。
問題は内容でしょう。
304名無しのオプ:02/05/25 01:28
魔神は馬鹿。
305名無しのオプ:02/05/25 01:34
俺は高卒だけど、書斎魔神が言いたいことって、
いい大学出の作家はよくて、出てない作家は売れてもだめってことでしょ。

アホなんじゃないの?
売れなくてつまらない高学歴作家より、売れていて面白い高卒の作家
の方がいいにきまってんじゃん。
俺は、内田、西村は嫌いだけど、赤川や宮部は好きだよ。
なんだかんだいって売れるだけの資質がある。(赤川は好きだった、だな過去形)。
306名無しのオプ:02/05/25 01:35
だから皆つられないでよー
ここは年収の話をするとこだってばよー
307名無しのオプ:02/05/25 03:00
>なんだかんだいって売れるだけの資質がある。
この点を具体的に書かないと、単なる印象になっちゃうよ。
「・・・の点が、宮部みゆきは優れている」とか。
オレも夜勤中の大学中退だけど、なんか具体的に書かんと。
308名無しのオプ:02/05/25 03:38
>>305
過去形、ってよくわかるなぁ。
初期(大目に見れば中期も)の頃は量も質もよかった。
今でも惰性で売れ続けるだけのことはあると思える。
309名無しのオプ:02/05/25 07:18
とりあえず、本格陣もっとがんばってほしい。
そして、東野と京極はもっと儲けて欲しい。
以上。
310名無しのオプ:02/05/25 11:46
高学歴作家の例が過去の人ばかりだぞ。
ついでに高卒作家の例は現在活躍中ばっかりだ。
過去の人は評価がほとんど決定してるけど、
活躍中の人間に対する評価は不安定だから叩きやすいんだね。
その辺、権威主義的でアンフェアだと思う。
作家(作品)の質は自分で評価するのがマナー。
311名無しのオプ:02/05/25 13:20
現代、儲けてる作家は、純然たる原稿料、印税収入より、
ドラマ、映画等の権料や、それによる宣伝効果での
本の売り上げの方が大きいと思われる。
したがって、昔の作家と単純な比較は出来まい。
312書斎魔神 ◆4fRH2jyw :02/05/25 15:57
>俺は高卒だけど、書斎魔神が言いたいことって、
>いい大学出の作家はよくて、出てない作家は売れてもだめってことでしょ。
これはよくわからないレスだな、私はこんな事は書いていない。
松本清張先生は尋常高等小学校卒でベストセラーの常連だった。
やはりアホは君の方という気がしないでもない。
私のレスを良く読んでくれたまえ。

>売れなくてつまらない高学歴作家より、売れていて面白い高卒の作家
>の方がいいにきまってんじゃん。
こんなことはあたりまえだ。君は私のレスを熟読しているのか?

>なんなんだかんだいって売れるだけの資質がある。
君の考える資質というものについて、私も詳しく聞きたい気がする。



313名無しのオプ:02/05/25 16:02
魔神のアホは、低学歴ベストセラーは批判するが、高学歴マイナー作家は批判しないんだな(藁
314書斎魔神 ◆4fRH2jyw :02/05/25 16:12
>権威主義的でアンフェアだと思う。
>作家(作品)の質は自分で評価するのがマナー。

故人の作家を高く評価することを、
一概に権威的と言われてはかなわない気がするな。
横溝先生や乱歩先生も駄作も書いているが、
やはり、クールに総体的に評価すれば、才人と言わざるをえない。
作家や作品に対し、自己の評価基準を確立することが重要なのは、
作家が故人か現役か否かには関係無いと思う。

>現代、儲けてる作家は、純然たる原稿料、印税収入より、
>ドラマ、映画等の権料や、それによる宣伝効果での
>本の売り上げの方が大きいと思われる

高額納税者リストのメンツをもう1回見て欲しい。
みゆき、次郎は人気のわりには映像化された作品は
少ないように思う。
彼らの場合は、やはり著書にファンが付いてると考えるべきではないか?
康夫は、映像化の恩恵を見事に受けてるとは思うが。

問題点は、スレタイのテーマに沿えば、
高額納税者の作家が、その収入にふさわしいような作品を書いているか、
ということだな。
もし、そうでないなら、2ちゃんねらーの若桜木先生批判は的外れなもの
という結論になると思うのだ。




315名無しのオプ:02/05/25 16:13
魔塵はクールって言葉が好き(プ
316名無しのオプ:02/05/25 16:28
長者番付を見てみると、いわゆるミステリー作家は多くランクインしているのに、
ミステリー板で話題になってる作家はあまりランクインしてないな。
ミステリー板で評価され、かつ売れている作家は宮部みゆきと東野圭吾くらい?
317書斎魔神:02/05/25 18:10
ベスト10圏外だが、京極夏彦は2ちゃんでも人気があり、売れてる作家だと思う。
後、ハードボイルドでは新作は必ずベストセラーリスト入りする大沢在昌も2ちゃんで叩く人は少ないな。

しかし、諸君、W村上も含めて純文学の作家がベスト10にランクインしてない状況が、
日本の文化状況の貧困さを具現しているように思わないだろうか?
318xxx:02/05/25 19:01

書斎魔神さんのおちんちんの形状について教えていただきたい。
319名無しのオプ:02/05/25 19:36
320名無しのオプ:02/05/25 21:41
>故人の作家を高く評価することを、
>一概に権威的と言われてはかなわない気がするな
違いまっせ。個人の作家ばかりを評価している(ようにみえる)ということ。
そうでないなら現代作家で真に高収入に値する作家の名を挙げて欲しい。
マンガでいうなら手塚や石の森を「クールだ」って評価しているのといっしょ。
そんなん、みんなが評価してるのにわざわざ声を大にする必要があるの?
321名無しのオプ:02/05/25 21:50
馬人ってまだいたんだ。
議論スレでの負け犬っぷりが大好きだったよ
322書斎魔神 ◆4fRH2jyw :02/05/25 22:51
>現代作家で真に高収入に値する作家
吉村昭なんかどうだね?
まさにハードカバーを中を見ないでも買える作家だと思うが。
ノンフィクションなら、猪瀬直樹はやはりいいのでは。
うーん、問題はミステリ作家か、やや小粒で今後の活躍次第だが、
殊能将之はどうだろうか?
また、個人的な好みでは蘇部健一、これはあくまで個人的好みね。
323名無しのオプ:02/05/25 23:31


               ◆作家◆(単位は万円)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  順位 前年  氏 名          納税額   (推定年収)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 (1) 1  西村京太郎       15,603(42,900)
 (2) ―  赤川 次郎       11,108(30,700)
 (3) 3  宮部みゆき       7,873(22,000)
 (4)14  山崎 豊子       7,559(21,100)
 (5) 2  内田 康夫       7,265(20,300)
 (6) 5  浅田 次郎       6,758(19,000)
 (7) 6  五木 寛之       6,468(18,200)
 (8)17  天童 荒太       6,465(18,200)
 (9) ―  真保 裕一       4,153(11,900)
(10) ―  北方 謙三       3,956(11,400)
(11)16  菊地 秀行       3,886(11,200)
(12) ―  夢枕  獏       3,591(10,400)
(13) ―  江国 香織       3,412(9,900)
(14) ―  阿川佐和子       3,227(9,400)
(15) ―  落合 信彦       3,188(9,300)
(16)12  津本  陽       3,176(9,300)
(17)10  星野 富弘       3,108(9,100)
(18) 7  森村 誠一       2,887(8,500)
(19)15  東野 圭吾       2,878(8,500)
(20) ―  林 真理子       2,746(8,100)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ベスト20から外れた人】(数字は前年順位)(4)鈴木光司(8)桐生操(堤幸子)(9)桐生操(上田加代子)(11)村上春樹(13)赤瀬川原平(18)桐野夏生(19)京極夏彦(20)神坂一




324名無しのオプ:02/05/25 23:46
>>323
これみるとだいたい
プロ野球3チーム=作家全体 くらいかな。

もっとも作家の場合、執筆のみでの収入は
高卒二軍選手以下の人が大半だとは思うが。
選手生命もむしろ作家の方が短かったりして。
325名無しのオプ:02/05/26 14:10
>322
そうか、殊能将之が高収入を得るべき価値ある作家なのか……。マジで?
しかし他の作家を押しのるまで逸材かな。すごーく微妙なチョイスやね。
真のお笑いに「はりがねろっく」って答えるぐらい微妙。
しかし、ともかく自分で評価していることは分かった。
感動したので自分も正直に言おう。蘇部健一は読んだことない。ゴメン。
326書斎魔神 ◆4fRH2jyw :02/05/26 21:41
>>325
殊能タンもソ蘇部先生にも、もっと金持ちになって欲しいという私の願望くらいに
受けとって欲しい。
多分、願望のまま終わるような予感がする。
蘇部先生の本は、1度は手にとってくれると嬉しい気がする。
ただし、怒らないで欲しい。腹を立てると読者の負けという快作ならぬ怪作である。

ミステリ作家でないので、ノーコメントなのだろうが、
ノンフィクション作家の猪瀬直樹氏はともかくとして、
吉村昭先生はどうだろうか?
司馬遼太郎、松本清張亡き今、吉村先生こそトップに立つべき作家だと思う。

327名無しのオプ:02/05/26 22:03
>>326
人のことばかり言ってないで、自分で理想とする小説を書く気はないのかい?
328名無しのオプ:02/05/26 22:06
蘇部健一が・・・・もっと儲けるべきだと?

笑わせるなハゲ。
329書斎魔神 ◆4fRH2jyw :02/05/26 22:42
327のレスにマジレスだが、
吉村昭先生の本を読むと何も書けなくなってしまうな。
君はどうだ?

328は蘇部先生の策にはまっている。
先生はそういう発言をさせたいわけだ。
330名無しのオプ:02/05/27 01:33
蘇部にだけは儲けて欲しくないな(w
331書斎魔神:02/05/27 17:42
>>330
蘇部先生は、読者からそういう言葉を投げかけられるのを待ってるのだよ。
332名無しのオプ:02/05/27 18:40
蘇部先生ってのは、例えばSFにおける田中啓文みたいなもんですか?
333書斎魔神:02/05/27 19:56
>>332
若き日の筒井康隆です(w、w
334243:02/05/27 20:29
ご回答ありがとうございます。バカミス好きだから読んでみます。
質問の時に数字入れ忘れたので、ご了承ください。
ブコの「パルプ」とヨコジュンの「奇想天外殺人事件」は読んだけど、他は長く思えて
なかなか読めないのです。
どれくらいバカバカしいかな・・・。
バカミス作家を挙げるところに、ミステリへの愛着がわかって微笑ましく思いました。
やはり単なる学歴マンセーじゃないですね。
ところで英語の事なんですが、私建築のバイトをしていた頃に、英語を喋らなければ
ならない時がありまして、その時はつたないものではありましたが、学校でうろ覚え
だった知識でどうにか通じました。ですので、カンバセイションを重視していない日
本の英語教育ではありますが、すべて覚えていればペラペラに近いところまでいける
のではないでしょうか。
高校生あたりが記憶力の絶頂というのはほぼ同意しますが、だからといって興味のない
ものは、やはり覚えられない。あるいは忘れる。そういうものだと思います。
それについて昔、岩波新書で読んだ記憶があるのですが、どの本かを忘れてしまったの
が我がごとながら悔やまれるところです。
完全にスレ違いですが、この板ではバカミスがあまり盛り上がらないのも残念です。
盛り上がるくらいであれば、蘇部健一先生も長者番付に載るのでしょうけどね。
335書斎魔神:02/05/27 22:50
>>334
お便りありがとうございます。
板筆頭コテハンの書斎魔神です。(この点はくれぐれもお忘れ無きように)
さて、いただいたお便りですが、なるほどと思う部分も多いのですが、
2、3気になる点がありますので、その点につき書かせていただきます。

>カンバセイションを重視していない日本の英語教育ではありますが、
>すべて覚えていればペラペラに近いところまでいけるのではないでしょうか。

ネィティブから教授されることが少ない日本人の場合、
受験英語を完璧にクリアしても会話ペラペラないしはそれに近い状態は
難しいと思います。
アクセントや発音等もブリティッシュイングリッシュだとしても目で憶えたものと
耳から憶えたものには、かなり違和感がありますしね。
もちろん、簡単なコミュニケーションは十分に可能でしょうが。

>興味のない
>ものは、やはり覚えられない。あるいは忘れる。そういうものだと思います。

どの学問にも適性というものがありますので、
この点はおっしゃる通りなのかとも思いますが、
10代、20代前半なら、自己の適性が劣る分野の知識の吸収も
ある程度までは、記憶力の駆使等により可能かと思います。
作家になるような人には、若い頃に貪欲に知識の吸収に努めて欲しいというのが
私の考えです。
若い頃憶えた知識は、普段忘れていると思っていても、必要に応じて、
過去の亡霊のように蘇って来る御経験は御自身の英語の例であわかりかと思います。

>この板ではバカミスがあまり盛り上がらないのも残念です。

偏狭な価値観にとらわれた住民が多いせいかと思います。
残念なことです。

蘇部先生の作品は、やはり「六枚のとんかつ」(講談社NV)から手にとって
みてください。
私も昔、ヨコジュンの早川文庫の短編集を読みましたが、
彼氏より蘇部先生の方が良い意味でアクがあるようです。















336名無しのオプ:02/05/27 23:05
作家は本当に一握りだよね>儲かる奴
>>17の姫野って人のインタビュー読んだことある。締め切り地獄だわ、書いた文章はけなされるわ、誉められたとしても売れないし、おまけに鬱になるw作家は本当につらい職業ですって。
純文学なんて志す奴はよっぽどの覚悟がいるんだろうな。そして本当に覚悟がなきゃやっていけんだろ。
本格はどうなんだろうな。正直、森みたいに本職持ちながらやるってのが賢いのかもな。量産であろうと寡作であろうと。
337名無しのオプ:02/05/28 19:45
森は本職の研究の方はどうなんだろう
338書斎魔神:02/05/28 20:53
エンタメの2大潮流は、ミステリと時代・歴史小説だというのは、
異論無きとこかと思う。
しかし、今年度の高額納税者の作家ベスト10に時代・歴史小説家は皆無だ。
司馬遼太郎、藤沢周平、池波正太郎、主力クラスがことごとく鬼籍に入ったため
苦しい感じだな。
品位という点では、時代・歴史小説>ミステリ、だと思うのだが。
現役作家の時代・歴史小説のエースは誰なのだろう?
平岩弓枝あたりは、納税額も結構多いと思うのだが。
男なら乙川優三郎かな。

11位以降の作家の納税額のわかる資料が載っているサイトのリンクを希望する。
339243:02/07/09 20:27
>>335
スレ違いなのですが、書斎魔神さんに伝えたいと思いまして、あえて書きます。
遅ればせながら「六枚のとんかつ」読ませて頂きました。なかなかにバカバカしく
ていいのですが、妙にロジカルだったので(まあ当たり前なんですが)笑う事も
怒る事もできず中途半端な印象でした。読みやすくていいのですが……。
私はついバカバカしさを求めてしまうので、やはりそういう意味ですとヨコジュン
の方がいいかと感じました。早川の短編集をお読みになったとの事ですが、未読で
あれば、是非「奇想天外殺人事件」をお読みになって頂きたいと思います。確かに
ヨコジュンは小説がそんなに上手くはないとは思うのですが、ここまでクダラない
ものを書く人はそういないと思います。
といっても、今ああいう作品はほとんど残っていないと思いますので、偶然にも見つ
ける事があったらという事なのですが。
340名無しのオプ:02/07/12 20:26
>>339
お便りありがとう。
ヨコジュンの本で私が読んだことがあるのは、早川文庫の短編集を1冊のみ。
日本シリーズで阪神と阪急(オリックスの前身)が対戦するという、
関西人の夢を実現したような野球版架空戦記とでも言うべきような作品が
表題作になっているものだった。この本御存知だろうか?
他の短編に関しては全く記憶に無いが、
ヨコジュンの作風は肌に合わないと判断し、以後に手に取ることはなかった。
日経の日曜文化欄に連載していた古書に関するエッセイは読んでたけどね。
関西学院出身のヨコジュンは、関西人にしてはどぎつくないのだが、
やはりユーモアのセンスが関西風なんだな。
どうも首都圏に住む私には、そのユーモアに笑えないし、物語の世界にも没頭して
楽しめない。感性が合わないのだろうな。

あなたが教えてくれた「奇想天外殺人事件」は、講談社文庫で87年に刊行されてるね。
古書店でも入手難のようなので、図書館で捜して読んでみるよ。
あなたは、蘇部先生の作品でも理詰め過ぎて楽しめないということは、
SFの方が好きなのかな?
日本SF界の巨匠(もうこの段階も遥かに超えてるか)筒井康隆の手になるミステリー
は読まれただろうか?
バカミスをお好みなら短編集「富豪刑事」をお薦めしたい。
この短編集バカミスを超えて結構ミステリしている点を、あなたがどう評価するかだが。
また、シリアスな長篇だが、ミステリーファンもうならせた「ロートレック荘の殺人」
も読んで欲しいところだ。

341書斎魔神 ◆Kq7rBCas :02/07/12 20:28
340は私だ。御心配なくね。
342名無しのオプ:02/07/12 22:29
吉村達也ってどのくらい稼いでるのかしら。
文庫ばっかだけど小刻みに重版かかってんだよなー。
343名無しのオプ:02/07/13 01:48
森博嗣は、最近の雑誌で「何年か前に投資があたって経済的な心配はなくなった」と書いてた。
なんで当てたんじゃ?
344名無しのオプ:02/07/13 02:04
>日本シリーズで阪神と阪急(オリックスの前身)が対戦するという
これは、かんべむさしの作。
345243:02/07/13 13:19
>>340
ヨコジュンは法政大学法学部の出身です。
高校も法大付属です(確か二高だと思ったのですが……忘れた)。
あと、お読みになった短編集の内容からすると、かんべむさしとごっちゃに
なって記憶されているのではないでしょうか。
まあ似たもの同士だからしょうがないかもなあ。
筒井は読んでいる方だと思うんですが、なぜか「富豪」は未読ですので読んで
みたいと思います。
ところで、ライノベの方がなんとなく手堅い気がするんだけど、一部の人
以外はミステリ書いて食っていけるのかな。

346名無しのオプ:02/07/13 22:37
age
347書斎魔神:02/08/12 15:28
かんべむさしと横田順彌を混同しており失礼した。
さて紹介して頂いた「奇想天外殺人事件」(講談社ノベルス版、ウッチャンナンチャンの
ウッチャンのような主人公=早乙女ボンド之介の漫画の表紙のヤシ)を入手、読了したので、
この機会にスレ違いを承知で、感想をアップしてみたいと思う。
まず全体の感想だが、蘇部先生があくまでミステリーの枠内にとどまりバカを書いている
のに対して、SF作家であるヨコジュンはなんでもあり、SF的なセンスオブワンダーの
世界にまで躊躇無く突入してしまっている。
このテイストを求めて蘇部先生の作品を読むと、確かにはじけ方が物足らないと感じるのは
致し方無いことかと思う。
しかし、逆にミステリーの読者から見れば、蘇部作品はあくまでミステリーの世界に
とどまりつつ、しっかりと地に足を付けてバカをやっている良さが魅力なのである。
従って、このヨコジュンの作品集は、
SF嫌いのミステリーファンには、我慢ならないものなのは間違いなかろう。

各作品講評
「高利貸し殺人事件」
バカミスでは無く、バカSFではないのかという疑問が炸裂する。
氷の凶器の超バリエーションか?
「極秘研究殺人事件」
この作品も既にミステリーの世界観には無い。
半七捕物帖に「三つの声」というミステリー色の強い作品があるが、
これのヨコジュンバ―ジョン?まさか?
「ホモセクシャル殺人事件」
ここまでやられると笑うか怒るかしかないだろう。
スプラッターな事件の結末の妙味?
「銀行強盗殺人事件」
面白かった。ダイイングメッセージも第1話のようなお遊びではなく、
納得がゆくものになっている。
SFミステリーというカテゴリーなら十分な及第点だろう。
「若手真打ち殺人事件」
落語好きな論者にはスラスラと読めたが、一般には面白く無い作品であろう。
「正一位稲荷殺人事件」
面白く読んだが、読み終えてタイトルが?
もっと適当なものがあるように思う。例えば「黄金の腕殺人事件」とか。
「ねじまわし殺人事件」
ここまでやるとSFミステリではなく、完全にSFそのものである。
せいぜいミステリ仕立てのSFといったところか。
それなりに楽しくはあるが…
「みにくい日本人殺人事件」
SFの古典のアイデアを剽窃したと言われても仕方ない収録作品中一番の駄作。
「人毛かつら殺人事件」
ホラー風だが、意外に正攻法にミステリしている作品。
「穴だらけ殺人事件」
蘇部作品に一番近いテイストの作品。正攻法なバカミスである。
348名無しのオプ:02/08/12 15:58
あげ
349名無しのオプ:02/08/12 18:42
確かに作家=金持ちという図式は大間違いだけど、あんまり貧乏だと煽るのも
違う気がするなあ。ここは、ミステリ板だしさ。

作家にも色々いるわけで、そのうちの多くは一万部も売れない純文学系ですよ。
そのうちの大半は、五千部すら怪しい。本屋に行けば、知らない作家の本ばかり。
でも、ミステリはそこそこ売れますからね。特に、講談社辺りのブランドから
出せていれば、意外に売れる。もし家族がなければ、よほど酷い作品じゃない
限り、年に3冊も書けば、取りあえず余裕で暮らせます。
350リーマン:02/08/12 19:00
>>349
講談社ノヴェルスの平均的な発行部数を考えたら、確かにそうかもしれない。
でも、もっとマイナーなところからしか出していない作家なら、年に3冊でも
きついかもしれないよ。

まあ、流水や霧舎ですら俺よりはるかに年収が高いであろうことは、認めざるを
得ない。激しく鬱だ・・・。
351書斎魔神
>流水や霧舎ですら俺よりはるかに年収が高いであろうことは、認めざるを
>得ない。激しく鬱だ・・・。
君しっかりしろよ、清涼院氏や霧舎氏、もうちょいマシだが森氏には、
需要があるバカミスを自覚症状無く書ける才能があるんだ。
これも特殊技術、つまりスペシャリストだ。
リーマン風情の君より金を取って当たり前だ。