篠田節子ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しのオプ:2009/06/24(水) 00:09:16 ID:1Zi2+p5z
>>937
ありがと。
なんとなく本は本屋で買いたいけど、最後の手段はそれにしとく。
939名無しのオプ:2009/06/24(水) 22:26:45 ID:zpCfaKJ2
脳死と臓器移植について篠田さんに書いていただきたい、
彼女ならきっと、筆を撓めずに書いてくれると思うのです。この件に関しては表面に見えていること以外に沢山の問題があると思うので。

940名無しのオプ:2009/06/25(木) 08:12:57 ID:0CsQT9Z9
>>939
篠田さんが939さんと同じ考えの方向で筆を進めるとは限らない
例えば自分は臓器移植についてはあくまで反対の立場であるけど
篠田さんが現在の状況を踏まえて賛成の立場で書くならば
反対としての立場から読むから、小説として楽しめるかという不安は残る

一応短編の「子羊」がその手の題材を扱っている話ではある


以下ネタバレ















臓器移植用クローンとして
一切外界から閉ざされた施設でストレスなく育てられたが
いざ殺される前に自我が芽生えて脱走する話
941名無しのオプ:2009/06/25(木) 11:27:54 ID:w0HVkFnh
削除依頼いってこい
942名無しのオプ:2009/06/25(木) 20:53:15 ID:Jw+6mviM
映画にもその手の話はあるけど
だからって篠田節子のどの作品かまでバラしていいことにはならない
削除お願いします
943名無しのオプ:2009/06/26(金) 05:16:25 ID:E2miWHHA
以下ネタバレと書いて、スペース作っているのは
スルーした人のための措置です
どのスレでもそうですよ
944名無しのオプ:2009/06/26(金) 13:57:58 ID:d+3izAUq
寄り道ビアホール読了
この人はエッセーも上手いな
押しつけがましくなく、退屈させない文章で、気持ち良く読めた
945名無しのオプ:2009/06/27(土) 15:52:12 ID:yK60Sm98
940さんへ
「子羊」は私も読みました。けれどもっと真正面から取り上げたものを読みたい
臓器移植の実相は殆ど闇の中のようです。ラザロ徴候など 怖ろしい
初めから啓蒙という視点ではなく、
彼女の力量によって描き出される世界を見たい気がするのです。
946名無しのオプ:2009/06/27(土) 16:10:42 ID:3T47atnx
>>943
>>943
ローカルルールを100回読んでこい
947名無しのオプ:2009/06/27(土) 21:27:43 ID:6MI9EXBG
スクロールしたって、目をつぶらない限り読めてしまうんだよ普通
どんだけ文字読むの遅いんだ、魯鈍が
948名無しのオプ:2009/06/30(火) 21:53:04 ID:yN2p+8GA
ネタバレは目欄に書けばよいのでは…?

宮部とか江国とか女流作家全般が苦手なのだが
篠田はけっこう好きで7〜8冊読んだ。
949名無しのオプ:2009/07/03(金) 21:38:38 ID:BNtZuP/o
『薄暮』読了。
悪くは無いが、力作ではないなあ。
950名無しのオプ:2009/07/03(金) 22:18:46 ID:AVzzfue6
さっき図書館で天窓のある家だっけ?
の短編いくつか読んだ
面白かった
著者の顔写真見てかわいい人だなと思って
今ネットで顔確認したらめちゃ不細工でワロタw
あの文庫の写真と同一人物と思えないw
951名無しのオプ:2009/07/04(土) 03:33:09 ID:05D0p/Q2
恋愛小説読了

破滅な内容だけど、「鞍馬」が良かった
あと、息子の恋愛事情にたじたじになっているお父さんの短編に好感持てた
952名無しのオプ:2009/07/05(日) 23:33:44 ID:cCDJYoUz
つか、全然スレ動かないのな
しかし、鬱憤晴らしができるネタが投下されると
待ってましたといわんばかりに
罵倒するためだけにスレ巡回してるのいるな
953名無しのオプ:2009/07/06(月) 13:25:14 ID:Ch6z+8Xt
>>948
おれも女流作家て面白く読んだ経験あまりないけど
篠田は今のとこハズレがない
この人、筒井康隆大好きですか?
954名無しのオプ:2009/07/07(火) 15:10:18 ID:jq3MJsYk
何か新刊でないかな。
955名無しのオプ:2009/07/08(水) 13:12:11 ID:dwaWSTT/
少し上に出てる「薄暮」が最新刊ですよ。
956名無しのオプ:2009/07/08(水) 18:11:27 ID:dwaWSTT/
【文芸】芸術家と「家庭」の相克 小説『薄暮』を刊行 篠田節子さん [07/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246878073/l50
957名無しのオプ:2009/07/13(月) 01:28:20 ID:/EQM5tW5
薄暮よかったよ

やっぱり篠田さんは安定した実力者だよなァ
得意の芸術ネタは職年芸だよね
とっかかりから物語に引きずり込む筆力
終盤の迫力
おれはこの人大好きだ

主人公の編集者が出張先で感じる違和感に
「鳥肌が立った」という表現が多用され過ぎていて気になったけど
958名無しのオプ:2009/07/15(水) 15:14:57 ID:v3RToGIU
今月集英社文庫から出る「コミュニティ」は
「夜のジンファンデル」の文庫化なんだよね?
959名無しのオプ :2009/07/19(日) 01:32:45 ID:Zstm1qFv
『コミュニティ』読了
あいかわらず情け容赦なしだな...(;´Д`)

ホラーでひねりが入ってる感じの短編。
明日元気になろうとして読むもんじゃねえw
960名無しのオプ:2009/07/19(日) 09:18:49 ID:amWI2Tvy
夜の〜は持っていて読んだがどんな内容か記憶に残っていない
961名無しのオプ:2009/08/18(火) 18:29:53 ID:i+yntKt0
「賛歌」再読保守
962名無しのオプ:2009/09/04(金) 08:22:33 ID:E+zmqI+s
「仮想儀礼」読了。
序章と終章でこれほどまで気分が正反対になる小説はなかった

いや、読み始めワクワクで終わりはバカヤロー、というのは何冊もあるがそれとは違うよ
終始一貫して凄いリアリティ。こう来たらこうなるしかないという必然性が
ありながら、手に汗握るストーリー展開。
少なくとも聖域・ゴサインタン・弥勒と読んできた読者には
まぎれもない傑作だと思う
963名無しのオプ:2009/09/04(金) 15:02:21 ID:UcifF+/g
2chの下りはいらなかった
964名無しのオプ:2009/09/08(火) 13:10:04 ID:V/dieSIK
宗教法人売買ブローカーみたいな下りが面白かった
実際に1000万円で宗教法人を買った人の所得隠しが報道されてたね
965名無しのオプ:2009/09/29(火) 14:52:26 ID:mb2rabX8
新刊情報何かありますか。
966名無しのオプ:2009/10/02(金) 00:08:31 ID:OAAH74LM
柴田錬三郎賞:篠田節子氏と村山由佳氏の作品に

第22回柴田錬三郎賞(集英社主催)が1日発表され、
篠田節子さんの「仮想儀礼」と村山由佳さんの「ダブル・ファンタジー」に決まった。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20091002k0000m040047000c.html
967名無しのオプ:2009/10/08(木) 21:55:51 ID:eEjX+M5y
寡作でもいいから賞に恥じない水準維持をお願いします
968名無しのオプ:2009/10/15(木) 21:28:04 ID:aYFLCErP
この人、書いたことが本当になることがあるって、何かに書いてた。
モデルした人物が物語と同じくケガをしたり死にかけたり・・・。
「静かな黄昏の国」(だったかな)でモデルにした人物(最後死んでしまう)も
後日、本当に病気で死にかけたそう。
ある意味デスノートかもしれない・・・。
969名無しのオプ:2009/10/16(金) 04:41:13 ID:4J5es/Pz
なるほど、むかつく奴がいたら小説の中で死なせればいいのね
970名無しのオプ:2009/10/26(月) 16:17:37 ID:PDYSneB0
「弥勒」読んだ。
いくら小国とは言え、あれだけ他国が無関心になるわけないと思うが。
ラストで片足で歩くのも不自然。
杖があっても無理。
971名無しのオプ:2009/11/08(日) 20:20:38 ID:oGGHqPXD
「弥勒」は捕まるまではドキドキしたが、それ以降は盛り下がったな
972名無しのオプ:2009/11/13(金) 12:28:51 ID:sTJt37J2
このスレ終了前に謝っておく。
改行一切無しの>>714を書いたのは、私です。許してつかあさい。
973名無しのオプ:2009/11/22(日) 00:09:50 ID:tf4lImdY
>>940
超亀レスで申し訳ないが、その設定はカズオ・イシグロの「Never Let Me Go」とまんま同じだな。

「仮想儀礼」やっと読んだわ。
一気に読ませる筆力は相変わらず素晴らしいと思ったが、もう少し短くまとめても良かった感じが。
後半はgdgdだし、宗教法人を買う買わないあたりは中途半端。
個人的には、こういう話は高村薫あたりにじっくりと書いてほしい。
974名無しのオプ:2009/11/22(日) 00:24:05 ID:iXAVc5tb
SF的には古い話だからね>私を離さないで
平山夢明の短編「目欄」も同じテーマをスタイリッシュに描いてる
975名無しのオプ:2009/12/09(水) 13:19:41 ID:cOeGxk2N
このミス、仮想儀礼何位だ〜?と思っていろいろ検索したんだけど
明日発売なのね?
976名無しのオプ:2009/12/09(水) 13:28:53 ID:cOeGxk2N
この板みたらあったった… 7位ね。
977名無しのオプ:2009/12/10(木) 19:07:34 ID:eU1aT9la
次スレどうする?
978名無しのオプ:2009/12/11(金) 19:11:02 ID:VQP2Tzuy
(・∀・)スッドレ立てるまでもない作家総合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1029687045/l50
979名無しのオプ:2009/12/16(水) 04:52:41 ID:l3pX4rit
埋め
980名無しのオプ:2009/12/16(水) 04:54:04 ID:l3pX4rit
熟め
981名無しのオプ:2009/12/16(水) 04:54:57 ID:l3pX4rit
982名無しのオプ:2009/12/16(水) 04:56:27 ID:l3pX4rit
宇目
983名無しのオプ:2009/12/17(木) 04:04:28 ID:PuKA93qf
ウメ
984名無しのオプ:2009/12/17(木) 04:40:13 ID:PuKA93qf
産め
985名無しのオプ:2009/12/17(木) 04:41:06 ID:PuKA93qf
膿め
986名無しのオプ:2009/12/17(木) 04:43:29 ID:PuKA93qf
績め
987名無しのオプ
UME