1 :
nanasissimo:
現在高1で、楽器はコントラバスをやっています
コントラバスは中1からずっとやっているのですが、
ピアノは中1から中2まで1年間だけやって、それからほぼ独学です
コントラバスは4月から、先生に師事していて、
月に2,3回レッスンをやっています
そのレッスンの時に聴音とピアノも教えて頂いているのですが
今のところ聴音が全く出来ません
何かいい練習法などあれば教えてください
よろしくお願いします
2 :
nanasissimo:2009/05/23(土) 19:23:06 ID:1H3N5SAm0
書き忘れましたが
どのくらい聴音ができないかというと
・和音→内声が全く聴き取れない
音と音が何度離れているか分からない
・単音→Cメジャーならなんとか出来るが
長く続くと段々分からなくなる
半音が入ると
半音が入ったということは分かるが
何の音か分からない
こんな感じです…
英語、得意?
4 :
nanasissimo:2009/05/24(日) 13:41:30 ID:DAcZ5emkO
まだ高1ならソルフェージュは間に合うと思います。
頑張ってください
>>1 コントラバスがどういう雰囲気なのかはよくわからんが、
バイオリンなら、ピアノと聴音は別の先生に習うのが普通だと思う。
私は
ピアノは1時間、聴音は同程度の受験生と2人で2時間習った。
専攻の先生とよく相談するのが一番良いと思う。
6 :
nanasissimo:2009/05/24(日) 14:17:07 ID:A1KDdPrnO
@CDつきソルフェ問題集買ってくる(初級レベルのもの)
Aまず単旋律問題をピアノで弾く
B同じ問題を書き取りしてみる
以下、ABの繰り返し。
納得するまで反復。
四声は流れにルールがあるので
外声がとれてしまえばある程度予測可能。
初級和声の導入部分を先に勉強してしまえ。
7 :
nanasissimo:2009/05/24(日) 17:34:19 ID:Ialw8y1Zi
チョーオンは慣れでしょ。
単線、二世はまず拍頭からとる習慣をつけるといいよ
8 :
nanasissimo:2009/05/24(日) 18:42:36 ID:uMfMkgvj0
初見も同時にやると強くなるよ。
9 :
nanasissimo:2009/05/24(日) 20:06:14 ID:X9n08H530
>>3 できる方ではありますが
得意では無いです…
リスニングとかと関係があるということなんでしょうか?
>>6 何かお勧めの教材などあったら是非教えて欲しいです!
10 :
nanasissimo:2009/05/25(月) 19:04:36 ID:lm661qla0
いらんいらん、
ベートーヴェンのソナタすぐ全曲弾きなさい。
バッハの平均律全部も忘れずにね。
11 :
nanasissimo:2009/05/25(月) 20:22:46 ID:C0wfSgq60
12 :
nanasissimo:2009/05/26(火) 00:42:22 ID:2oTjsmxZi
>>11 聴音はつまらん理屈より数こなせ。
オンライン 聴音すれば?
13 :
nanasissimo:2009/06/02(火) 01:47:06 ID:RmvI9O3M0
平均律でもなんでもいいから、楽譜を頭の中で鳴らす訓練しろ
絶対ピアノに触るなよ。1年続けりゃ結構伸びるから頑張って
14 :
nanasissimo:2009/06/02(火) 03:58:36 ID:uAuwJS5C0
弾くだけで良いね。
弾きとおすことだね。
初見も強くなるよ。
15 :
nanasissimo:2009/06/02(火) 04:00:02 ID:wln7ymaYO
芸大の先生なの?
芸大の先生なら、芸大専用のソルフェージュの先生を紹介してもらうべき
そんなレベルじゃねーよ。
音の違いが解ってねーじゃん。
目で弾いてるからだよ、目隠しして弾けよ。
それが出来るようになったら、受験を考えろよ。
書き取る訓練だけ必要なら半年でもなんとかなるが、
聴き取れない状態だとそれなりに時間がかかる。
18 :
nanasissimo:2009/06/02(火) 18:15:09 ID:INTvsqiX0
音楽を聴いてその楽譜を想像できたら書き取るのは容易いであろう。
歌いまくるのがよいのでは?
20 :
nanasissimo:2009/09/16(水) 16:18:52 ID:hVIOQBtW0
ソルフェできないと藝大は入れないというのは もはや都市伝説
あるいは、受けなかった人の言い訳。
学科は4割
ソルフェは、0点が無ければ
ピアノは、ソナチネを間違えずに弾く
ちょっとした、音楽高校入試レベルで合格してる
あとは
ただし、うたか。
歌が、ものすごく上手いか、
某団体の講習会に通いまくるべし