931 :
nanasissimo:2011/12/20(火) 03:25:55.72 ID:Cz9z2IFII
一通の手紙が送られた
932 :
nanasissimo:2011/12/22(木) 11:26:39.91 ID:2rFBHg6H0
文科省から「常勤教員に外国人を若干名採用せよ」と指導があったことが
韓国籍の彼女の採用につながったという。
これは教授の弁明の一つとされる。
外国語の歌曲を教える声楽科や他の洋楽器の教員としてならわかるが、
邦楽は日本の伝統芸能である。わざわざ外国人を採用する必然性はない。
933 :
nanasissimo:2011/12/23(金) 21:21:15.01 ID:SRMrNtG70
みなさんに質問があります。実は今仕事の関係で音大生について調べているのですがよくわかりません。大学二年生ぐらいの授業内容はどのようなものですか。どんな名称の授業があり、その内容はどのようなものですか。ぜひ教えてください
934 :
nanasissimo:2011/12/23(金) 21:36:06.46 ID:9I4eTdoo0
>>933 ここら辺見れば大抵のことは判ると思う。
935 :
nanasissimo:2011/12/23(金) 23:50:33.37 ID:JN6RdGah0
外人よりマシな日本人がいないだけなんじゃないの、で終わり。
みっともないからやめなよ。せめて自分が誰か明らかにした上で言わないと、ただの卑怯な負け犬にしか見えないよ。
936 :
nanasissimo:2011/12/24(土) 11:42:22.51 ID:3St0s0Ub0
と、匿名で擁護するバカ関係者
937 :
nanasissimo:2011/12/24(土) 19:07:30.90 ID:8kyp+HmD0
長唄、筝曲は大丈夫なのか?
938 :
nanasissimo:2011/12/24(土) 22:53:16.53 ID:rUGbrLy10
やれやれ。
ドイツやフランスの音大でも日本人が教鞭とったりもしてるし、何も問題ないね、だろ。
これだから邦楽は腐ってるっていうんだよ。むしろ科ごと無くしたほうがいい。
どうせ誰も聴いちゃいないんだし。
939 :
nanasissimo:2011/12/24(土) 23:30:10.08 ID:l4lkSzs90
>>938 世界の最もメジャーな洋楽と
絶滅危惧種の邦楽を一緒にするのもどうかと思うね。
>>938 海外で教壇に立つ日本人は向こうからその人に教えてほしいと強い要望があるからだと思いますが
今回の件に関しては変なバイアスかかってる事が原因で問題視されているわけでしょう
それに
>>939が言うように狭い国の中の狭い世界でひっそりと守っている伝統芸能と
シェアの広いジャンルは一緒に語れないと思いますが
941 :
nanasissimo:2011/12/25(日) 11:07:48.00 ID:8EHV/z700
>>938 腐ってる度合いは洋の東西を問わずたいして変わらないでしょう。
この邦楽の公募では十四人の応募者があってその内、一人しか二次審査に進めなかったといいます。
またその落ちた十三人はすべて、教授から依頼されて応募しています(これは調査済みだそうで)。
これがまず多くの関係者が最初に感じた異常だと思います。
これに対して大学側は「文科省の指導により外国人を採用したかった」と回答するかもしれません。
>>932は「(邦楽科に)わざわざ外国人を採用する必然性はない」と書いてますが、私も同感です。
邦楽科の募集で、要項に「外国人を採用したい」とはさすがに書けなかったのでしょうけれど、
もしそうだとしたら外国人を採用するために、もっと教育者として有能かもしれない人材を
一次審査で落としていることになりますね。
複数の応募者が二次審査に臨んだ結果、有能な人材を採用し、それが外国人だった、
というのなら話はわかりますが、これでは本末転倒で、何のための公募だかわからないでしょう。
こういう理由で違和感を感じるのです。
私も教授とその応募者にまつわる噂を知っていますが、真偽の程はともかくとしても、
そもそも大学の中で噂になってしまう時点で教育者としてはいかがなものかと思います。
この噂の存在がこの違和感に
>>940が書いたように変な「バイアス」をかけて増幅してしまい、
これが今度は疑惑となって膨らんでくるのですよ。
つまり「教授は自分の関係者を後継者にするべく画策したのではないか」という疑惑です。
そしてその理由として「定年退官後は名誉教授として院政をしき、邦楽科の運営に自分の影響力を存続させるため」
なんてことが、まことしやかにいわれています。
なんだか狭くてつまらん世界なんだな
黒船じゃないけど海外からの刺激が必要なんじゃないかと思うね
それに嫉妬してこんなとこでクダまく既得権益者…日本のダメな部分の縮図だね
器楽科の学生の年齢層って結構幅広いって聞いたんですが、実際はどうなんですか?
30代とか40代もいるの?
944 :
nanasissimo:2011/12/27(火) 01:29:55.31 ID:2Ha03LCYO
真由美は今何処で何してるんだ?
945 :
nanasissimo:2011/12/27(火) 13:10:31.58 ID:dA8TuO+q0
946 :
nanasissimo:2011/12/29(木) 12:40:23.96 ID:ScnHF3XR0
947 :
nanasissimo:2011/12/30(金) 21:26:12.09 ID:ifnUjIhJ0
囃子だけじゃないじゃねー。山の教授と非常勤。藝大来る前から出来てんじゃん。わざわざ別々に学校出たりして。
948 :
nanasissimo:2011/12/31(土) 01:22:12.14 ID:iNQr2rnE0
もう出来てるくらいじゃたいした問題にならないな
949 :
nanasissimo:2011/12/31(土) 03:45:58.85 ID:nfxO38V+0
とんだ飛び火だ。気の毒に。
950 :
nanasissimo:2011/12/31(土) 15:27:42.77 ID:nfxO38V+0
囃子の一件以来おとなしくしていたのに。お食事くらいにしといたほうがいいと思います。
大きなお世話だった。 こっちのが何かムカつくんで。ひっそりしてるんで。
子供はつくっちゃまずいよ。
951 :
nanasissimo:2011/12/31(土) 18:26:38.56 ID:PCjd4xTC0
a
952 :
nanasissimo:2012/01/03(火) 16:40:30.47 ID:85tCKxJX0
あけおめ。
953 :
nanasissimo:2012/01/04(水) 01:23:15.11 ID:HuNVmNZu0
950> KWSK!!!!
>>943 遅レスですまんが、さすがにいない。
指揮科とかならまぁいいかもしれんが…
966 :
nanasissimo:2012/01/07(土) 19:58:51.97 ID:yDPX5ER90
誰かが煙幕はってるな
967 :
nanasissimo:2012/01/09(月) 17:58:45.53 ID:S6BeiyUe0
今週、新任准教授のお披露目演奏会があるという。
現任教授はそれをみて「判断してほしい」といったそうだ。
本人に問題があるのは腕よりも経験が少ないことで、
経験は練習ではあがなうことができない。
彼らは明らかに問題の争点をそらそうとしている。
本当の争点は選考のしかたそのものである。
968 :
nanasissimo:2012/01/10(火) 01:59:08.11 ID:y3Pr4HP50
お披露目演奏会?なんだそりゃ?
969 :
nanasissimo:2012/01/10(火) 03:27:58.42 ID:gohAtPvz0
わろたwww 芸大はおままごとやってんのか
970 :
nanasissimo:2012/01/11(水) 01:18:00.56 ID:qeUlb66bP
センター試験が近くなって来ましたね。
ヴァイオリン志望なんですけど、センターの点数が悪くて落とされることってあるんですか?
971 :
nanasissimo:2012/01/11(水) 13:41:33.20 ID:iCC+Yefx0
どんなヤツが新任になろうがもうこの大学を選ばなきゃいい
現場でしっかり学べばいいさ
972 :
nanasissimo:2012/01/11(水) 18:27:47.30 ID:EQiKVbvWI
>>970頭が賢い先輩は落ちてました。逆に頭は…でも実技がめちゃめちゃうまくて受かった先輩も見てきました。
私は京都芸大ですがやはり実技重視ではないでしょうか?
973 :
nanasissimo:2012/01/11(水) 19:37:30.16 ID:KlkREs0E0
>>970 センターがあんまりひどくなけりゃ実技トップはとりましょうって暗黙の了解があるらしいよ
>>971 邦楽囃子なんて常勤なしでもいいんだよ
974 :
nanasissimo:2012/01/14(土) 10:34:58.19 ID:f1gIQ5w80
お披露目演奏会ってもう終わったのか?
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < いいじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
976 :
nanasissimo:2012/01/20(金) 14:27:12.01 ID:6xePqbIq0
お披露目演奏会に立ち会った学生たちはドン引きしたそうだ。
授業では涙ながらに「これから30年かけて頑張るから見守って欲しい」といったという。
「30年かけて…」というところが物凄い。
もちろんこれを聞かされた学生はさらに引いた。
977 :
nanasissimo:2012/01/20(金) 15:16:46.16 ID:JC4XHKsF0
>>976 >学生たちはドン引きした
>さらに引いた。
ザリガニかよ・・・
でも30年かけてのは一理あるよ
それまで食えなくても諦めず石に齧り付いてでも精進しろって意味でしょ
それに大体、大学教授になれるのは50〜60歳代だから
その辺のことを指して30年と言ったのだと思うけど
979 :
nanasissimo:2012/01/23(月) 18:57:17.15 ID:EYktDtaJ0
「いまさら結果をひっくり返すことはできない」
「今騒ぐと邦楽囃子どころか邦楽科そのものが危ない」
「いずれ君にも非常勤講師を頼むこともあるだろうから…」
どなたのお言葉だかわかる人にはわかる。
IT企業の特徴
・人売り ・ドナドナ案件
・会社ごっこ ・部長ごっこ
・課長ごっこ ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱 ・駅売り
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議
・売上規模書かない ・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・不当評価産業 ->安く使うため
・労士側と協定結んで裁量労働制しました〜〜