作曲科受験生の為のスレッド〜第2楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952nanasissimo:2008/06/05(木) 05:32:28 ID:D/7Q1SOuO
948ですが、芸大入試での自由作曲と言うのを忘れてました。
時間内でコンパクトなソナタ形式にまとめる難しさもあって苦労しているところでした。いまの力じゃ時間内に90〜100小節しか書けなくて…それで内容も充実となるとなかなか大変です。
953nanasissimo:2008/06/05(木) 10:20:52 ID:5kOvoapZ0
>>952
小節数って、あまり合否に関係ないなぁ…
強いて言えば、70〜120 くらいか。
まっ、お師匠に聞いたら?
954nanasissimo:2008/06/05(木) 18:00:52 ID:e6nV3eG+0
>>950
確かにそんな感じだな。
955nanasissimo:2008/06/05(木) 23:23:38 ID:/6rY4o420
>>950

956nanasissimo:2008/06/06(金) 00:32:39 ID:1QelozJ/0
>>955
ポピュラー系の話だろ。
957nanasissimo:2008/06/07(土) 03:39:39 ID:lFYGONLf0
どんな試験だって、試験対策をやりこめば、いくらでもできるようになる。
形式、展開という型に、はめていくだけ。
958nanasissimo:2008/06/07(土) 03:52:54 ID:Yfd1MblG0
そうステレオタイプの典型を養成するために日本の音大はあるのだから!
959nanasissimo:2008/06/07(土) 21:49:19 ID:weJW174B0
また始まった・・
960nanasissimo:2008/06/07(土) 22:45:36 ID:pIMZOB+80
「また始まった・・ 」も日本の音外のステレオタイプ、もうやめよ。
961nanasissimo:2008/06/07(土) 22:48:19 ID:pIMZOB+80
「また始まった・・」自身もステレオタイプ、もうやめよ!
962nanasissimo:2008/06/07(土) 22:49:47 ID:lFYGONLf0
何が始まったの?
963nanasissimo:2008/06/08(日) 00:11:00 ID:rp+pBj1v0
こういうあほもいるし。
964nanasissimo:2008/06/08(日) 01:27:06 ID:nqPpsM+U0
しかしよー、日本の理論書だけで勉強してる奴らって、本当にお気の毒だよな。
海外の作曲家にいつも鼻で笑われちゃうよな日本の音楽理論書は。
内容を改訂しないのがいけないのか
海外の翻訳しかしないのがいけないのかはわからんが。
965nanasissimo:2008/06/08(日) 02:49:18 ID:QKP6cTiw0
「こういうあほもいるし」もいつもの金太郎飴だよ!
966nanasissimo:2008/06/08(日) 12:35:57 ID:+XgM+ZQt0
950みたいなやつはほんとに消えてほしいよな。
1週間で作ったオケなんて聞きたくもないよ。ど素人が
967nanasissimo:2008/06/08(日) 19:42:55 ID:hBfAWpel0
966 :のようなやつが明日の通り魔事件の容疑者となるのだよ!
968nanasissimo:2008/06/08(日) 22:05:46 ID:2l/ZuKoQ0
通り魔の犠牲者に、東京芸大の女の子が犠牲になったというのは本当?
969nanasissimo:2008/06/08(日) 22:28:47 ID:RjShOqxb0
>>968
まじ?

もし本当だとしたら、可哀相すぎるな…。
970nanasissimo:2008/06/08(日) 22:34:55 ID:RmAR2EHZ0
リンツ交響曲は3日で、ドン・ジョヴァンニ序曲は一晩で、
セヴィリアの理髪師は2週間で作曲されたけど酷くて聴けない?

余りにも作曲家が多い世の中、もう天才しか作曲者は要らないんだけど。
天才じゃなかったら決して作曲科に行くべきじゃないな!
971nanasissimo:2008/06/08(日) 23:29:00 ID:zj/4r3FZ0
>>970
馬鹿か
972nanasissimo:2008/06/09(月) 00:39:47 ID:WwKRXYM90
なにそれ、東京芸大じゃなかったらかわいそうじゃないとでも言いたいの?
国立音大なんか生きてる価値もないの?
973nanasissimo:2008/06/09(月) 00:54:42 ID:OFejHaRq0
教員養成は国立大学でもできるよ。

971:明日の通り魔の容疑者だな。
974nanasissimo:2008/06/09(月) 01:32:35 ID:n9NlcMl00
何だこの荒れようは?
ニガワロタ
975nanasissimo:2008/06/09(月) 04:25:22 ID:OFejHaRq0
馬鹿がモーツァルトが3日で作った曲は聴けないとよー!
976nanasissimo:2008/06/09(月) 08:05:33 ID:JiqxnOBR0
音楽環境創造科の子だったのか…可哀想に。
ご冥福を祈ります。
977nanasissimo:2008/06/09(月) 12:09:21 ID:7rEpo3Ah0
音楽環境創造科ってどんな試験があるの?
普通の作曲とかと試験内容が変わらないかな?
978nanasissimo:2008/06/09(月) 17:25:31 ID:7FJGy1Nd0
音楽環境創造科は作曲の先生方が作曲科への就職が一杯なので、
その就職対策のためにわざわざでっち上げで必要として作った科だよ。
僕の先生も食えないのでそこで教えているけど!
979nanasissimo:2008/06/09(月) 19:11:18 ID:Xj9v5M/n0
>>972
落ち着けw
980nanasissimo:2008/06/09(月) 21:31:44 ID:i6yCKlU80
ああいう分野やりたいなら芸大行くべきじゃない。
981nanasissimo:2008/06/09(月) 23:47:48 ID:e3VeZ6Pq0
>>972
芸大、桐朋、東音、国立の作曲なら生きてる価値あるよ。
982nanasissimo:2008/06/10(火) 05:26:46 ID:vReSTSgb0
生きててもみんな食えねんだよー!
983nanasissimo:2008/06/10(火) 22:23:37 ID:dHbzk7c90
ほんと食えねえんだよなあ─

どうしようもない
984nanasissimo:2008/06/11(水) 00:51:50 ID:NlZmHovO0
みんな結局高校の先生になるわけだから教員養成課程のなかに作曲専攻を作ればよい。
マイコンなんか受験条件ないわけだから誰でも受けられる。
985nanasissimo:2008/06/11(水) 01:41:38 ID:kZtMx3jF0
受験生のための先生ってどう?
986nanasissimo:2008/06/11(水) 02:28:25 ID:Yqk/9q870
商音でいいじゃん。

まさか、あんだけ見下してて商音すら作れねえのかww
987nanasissimo:2008/06/11(水) 03:01:01 ID:NlZmHovO0
それは昔の尚美などの予備校のはなしだろ?
今はないし、一般予備校も衰退の経過をたどっている。
どっち道、教育学は必要!
988nanasissimo:2008/06/11(水) 12:16:30 ID:2TYF1MKm0
>>984
>>みんな結局高校の先生になるわけだから
高校教師になれたら御の字ですね。
非常勤にすらなかなかなれないのが現状かと…
ただし、まったく喰えないというほどではない。
989nanasissimo:2008/06/11(水) 16:50:23 ID:L4Q+KUHf0
まして現代音楽の作曲家には絶対なれない。
990nanasissimo:2008/06/11(水) 22:57:32 ID:WL8ElJwB0
>>986
見下してると思ってる時点でこの分野をよく分かってないね。
クラシックはお高くとまってるとか思ってるタイプだね。
991nanasissimo:2008/06/12(木) 00:04:52 ID:fQuaT2rg0
石原です。
皆様プロとアマチュアの違いとはなんでしょう。
プロとアマチュアの違いというと、普通は上手さの違いだと考えますね。
あるいは、弾くことでお金をもらっているか(=生計を維持しているか)どうかという見方もできます。
そういう部分は確かに分かりやすいですし、実際、正しいと思います。

しかし、それではアマチュアで上手い人の演奏はプロ並みかというと、やはりそれはそうではないと思うんですね。
我々はどこかでアマチュアであることに安住しています。
992nanasissimo:2008/06/12(木) 06:10:01 ID:g4spEFIO0
商音だったらわざわざ高い金かけて大学でやる必要はないの。

プロは貧乏でもほんとにそれで食っていること。
実際はアマのほうが経済力が遥かに強いよ。
993nanasissimo:2008/06/12(木) 06:53:45 ID:20637kZ8O
ポピュラーならアマチュアでも下手なプロより上手い人は結構います。
マァアマチュアの大半が勘違い君ではありますが…

プロになるか否かは、
安定をとるか音楽中心の生活かというその人の生き方の問題、
育った環境、その他不確定な要因にも左右されるでしょう。
994nanasissimo:2008/06/12(木) 08:06:57 ID:DlwFCs660
誰かポピュラーの話してるんだよ、あほか。
てか、大衆音楽と呼べ
995nanasissimo:2008/06/12(木) 10:25:44 ID:7Kjo1jSD0
>>991
他人のふりをするなら、もっとうまくやれ(w
マルチやめろ。
996nanasissimo:2008/06/12(木) 16:36:29 ID:hLDwThed0
ポピュラー=大衆音楽

同じこと
997nanasissimo:2008/06/12(木) 23:38:37 ID:fQuaT2rg0
石原です。
大衆音楽はポピュラー音楽より広い意味を内包するものです。一概に同じとは言えません。
998nanasissimo:2008/06/13(金) 00:24:08 ID:Rcr1g94v0
ここではいちいち細かく区別しません。
999nanasissimo:2008/06/13(金) 00:37:42 ID:UJ/HiKxF0
クラシック以外は大衆音楽でしょ。
それしても、久石譲はアニメを取り込んで世渡りがうまいな。
1000nanasissimo:2008/06/13(金) 01:17:55 ID:ZmlJKpxU0
それを言うなら三枝さんもアニメ(ガンダム)はやっている。
久石はポップスの歌手としてもアルバムを出している。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。