【日芸】日本大学芸術学部音楽学科 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasissimo
日本大学芸術学部音楽学科について語りましょう。

この大学を受験する人、
この大学に興味がある人、
その他いろいろな人たち、
いろいろと話しましょう。
2nanasissimo:2006/11/22(水) 01:37:01 ID:0UnCXM9D0
受けようと思ってまーすノシ
3nanasissimo:2006/11/22(水) 14:17:17 ID:V3rIq3coO
この学校って弦のレベル高いですか?
4nanasissimo:2006/11/22(水) 21:20:32 ID:hyrkMDeGO
おー久しぶりに日芸スレがたったヽ(゚∀゚)ノ

>>3
お世辞にもレベル高いとは言えないと思いますが‥。
まぁ総合大学の中の音楽学科なんて、そんなものだと思います。
5nanasissimo:2006/11/23(木) 11:01:35 ID:lHPZtpK80
>>1
おつ
>>4
まぁ良く言って中の上ぐらいだろ

6nanasissimo:2006/11/23(木) 11:08:13 ID:uT3+r2gvO
ここのAOだと相当うまくなきゃ落とされる。
音楽学科は倍率7〜8倍だからね。
7nanasissimo:2006/11/23(木) 15:00:41 ID:2sACVXyR0
>>6
うまいことももちろんだけど、
むしろ、この学校の教授陣にどれだけ顔を知られているかに
よっている気がする。

実際、去年かおととしのAO受かった人の話を聞いてると、
その受かった人は、この学校の教授にレッスンついて、
毎年講習会行って、その上で受かったとのこと。

ようは、教授陣もどういうやつを取ればいいかわからないんじゃね?
ここのAO入試って、もともとは演劇学科や映画、放送学科のために設けられた
ようなものだし、音楽学科からしてみたら、他の学科がやるならうちもやるかー
みたいなノリでやってる感じがする。

だから実際、AO開始初年度なんか合格者0のコースもあったくらいだもん。
最近になってようやく確立されてきた感じはするけど、まだ安定してないな。
AOで入るよりも一般で普通に入ったほうが余計な負担も少ないし確実かと思われ。
8nanasissimo:2006/11/23(木) 16:45:53 ID:7H15SPqt0
音楽系はたいていのところで先生のホームティーチィング受けられた
方が合格率高まるのは常識かと。
日芸はコースによってホームティーチィングに比較的簡単にたどり着
けるコースとそうでないコースがありますね。
コースによっては、大学に先生の指導受けたいんですけどって相談す
ると紹介してくれるコースありますよ。でも、断られるコースも当然
あるので、知らない人は怖くて聞けないんですけどね。
9nanasissimo:2006/11/24(金) 00:29:04 ID:b2Oh6jwv0
バカな質問して申し訳ないんですが、日本大学は私立大学であってますか?
10nanasissimo:2006/11/24(金) 05:59:27 ID:v9N7dn1/O
うん
11nanasissimo:2006/11/24(金) 22:37:20 ID:IOS5bBDt0
ところで、今年の講習会行く人、
手あげて〜

ノシ
128vgod:2006/11/29(水) 16:43:25 ID:j6IwMOR90
声楽科のスレってないんですか?
13nanasissimo:2006/11/30(木) 13:08:47 ID:AgrbXViOO
ありません。
14nanasissimo:2006/12/01(金) 09:38:47 ID:zK69HhA5O
ノシ
15nanasissimo:2006/12/02(土) 17:26:13 ID:wTHBSy7A0
日芸音楽科の本当の倍率ってものがわからない。。。
AOは>>6が言ってるみたいに毎年7〜8ぐらいの倍率なの??
日芸公式HPには倍率1〜2とか書いてあるから「おっ!」って思ったんだけど…
実際のところわかる方居ましたら教えてくださいm(_ _)m
16nanasissimo:2006/12/03(日) 19:10:38 ID:HuB6am8w0


高2ですが、講習会いきます・・すげえ不安なんですけど
17nanasissimo:2006/12/06(水) 12:30:42 ID:ANBawBrAO
みんな定演おつかれ!
18nanasissimo:2006/12/10(日) 22:51:41 ID:2KNUFasTO
付属入試受かるかなぁ〜?
19nanasissimo:2006/12/10(日) 22:55:49 ID:vtYzb1qzO
ここって1週間のカリキュラムどんなん?総合大学だからきつそうだけど…
20nanasissimo:2006/12/10(日) 22:57:08 ID:vtYzb1qzO
ここって1週間のカリキュラムどんなん?総合大学だからきつそうだけど…
21nanasissimo:2006/12/11(月) 00:18:44 ID:84lZXf/vO
>>15
もうHPのってない?
一〜二倍ってのは本試験、つまりやっと出願が許される最終試験の倍率。
それまでの一次の書類審査、二次の予備審査は入ってないよ。
22nanasissimo:2006/12/18(月) 23:37:19 ID:1O1s+PqQO
ここのAOって難しいの?
23nanasissimo:2006/12/21(木) 17:34:19 ID:fRVjyT150
さて、もうすぐ講習会だな。
おまいら、いろいろよろしく。
24nanasissimo:2006/12/24(日) 14:19:40 ID:Q5ORuMJOO
音階一回吹いただけでレッスン終わった…
25nanasissimo:2006/12/25(月) 22:42:16 ID:mfbnt4f00
ピアノの松本先生のレッスン、
厳しいのかネタとしてとらえるべきなのか…
笑い飯みたいな口調でかつあの厳しいレッスンは
こっちの身がもたない…

あと神野先生のレッスン、
あの人のレッスンっていつも
あのテンションなのか?
毎回あれは勘弁してほしい…
こっちはこっちで身がもたない…orz
26nanasissimo:2006/12/26(火) 01:06:31 ID:xwDqfWT/0
>>25
あのテンションってどんなテンションだったの!?
詳細キボンヌ
27nanasissimo:2006/12/29(金) 18:56:07 ID:rtmDjfGNO
みんな一年間、乙彼でした!
28nanasissimo:2006/12/30(土) 05:44:43 ID:qxD9Cn1YO
音楽教育の小論文って、毎年どんなテーマが出題されるんですか?
29nanasissimo:2006/12/30(土) 22:44:20 ID:AkQHrOQcO
>>15
去年は120人エントリーして合格者6人っていうのを聞いた
今年は合格者倍になったし、エントリー数少なかったから去年よりかは倍率低いんじゃない?

>>25
松本先生は間違い指摘の鬼
ミス指摘でレッスン終了
打たれ弱い奴にはキツイかもな

>>28
受験要項嫁
過去2年分の問題載ってるから
30 【大吉】 【1322円】 :2007/01/01(月) 04:32:45 ID:SfAkF1S/O
今年の受験生の運勢↑
31 【吉】 【422円】 :2007/01/01(月) 04:35:01 ID:SfAkF1S/O
大吉かよ(´_ゝ`)
32nanasissimo:2007/01/02(火) 12:44:19 ID:ZOj/ltf40
お〜なんか縁起がいいなw
33nanasissimo:2007/01/06(土) 15:34:11 ID:rMw0yt1q0
175万すてるのか??
34nanasissimo:2007/01/08(月) 02:16:25 ID:LGz7gCNyO
日芸の音楽科ってなんか地味だよね
35nanasissimo:2007/01/08(月) 14:47:11 ID:D8Po3BKhO
そうだね
36nanasissimo:2007/01/08(月) 16:44:13 ID:/8bYvAju0
おまいら、国語、英語の勉強やってるか?















漏れはくじけそうだo..........rz
37nanasissimo:2007/01/08(月) 17:28:59 ID:M17Bvb/jO
英語の偏差値76.6の俺は余裕〜
38nanasissimo:2007/01/09(火) 00:13:55 ID:EaU44H0pO
>>36
やっと過去問50点ずつぐらいなら取れるようになってきた…
お互いがんばろう。
39nanasissimo:2007/01/09(火) 12:08:14 ID:hLhHNt3O0
レベル高いの?ピアノ
40nanasissimo:2007/01/09(火) 22:33:19 ID:L0i2xRtkO
【レヴェル】
1水準。標準。段階。
2水平面。平面。
3水準器。水盛り。
4水準儀

41nanasissimo:2007/01/10(水) 12:40:07 ID:RBaHBH7H0
まじめに答えろ。
ピアノのレベルたかいの?
42nanasissimo:2007/01/10(水) 14:13:39 ID:C08zn8RHO
自分で聞きに行って調べればぁ?^^
43nanasissimo:2007/01/10(水) 15:26:02 ID:RBaHBH7H0
だれかピアノのレベル教えて下さい。
44nanasissimo:2007/01/10(水) 16:50:55 ID:GXsOnyWf0
>>41
まずその無礼な態度を直せ。
「まじめに答えろ」だぁ?
ふざけるな。
何様のつもりだ。
それが質問する人間の態度か?
45nanasissimo:2007/01/10(水) 17:54:47 ID:D2GeF+VeO
>>41
普通。てか日芸はあんま定義ない。
三歳からピアノ英才教育の人が落ちてピアノ独学で作曲とかダンスやってる子が受かったりしてた。
46nanasissimo:2007/01/10(水) 23:04:19 ID:RBaHBH7H0
特待生とかになれますか?
47nanasissimo:2007/01/11(木) 16:29:19 ID:fqFFyojpO
なにが?wだれが?ww
48nanasissimo:2007/01/11(木) 18:46:57 ID:ITHK1Puu0
いや特待とかに頑張ればなれるんですか?
学費の問題で
49nanasissimo:2007/01/11(木) 22:58:54 ID:ZfuMBjrV0
>>46 >>48 
藻前のレヴェルによるだろww
「頑張ればなれるんですか」だと?
そんな事聞くなよwwwww
50nanasissimo:2007/01/12(金) 01:01:47 ID:SgmiTrcs0
全科目A以上じゃないとむり
51nanasissimo:2007/01/12(金) 01:05:04 ID:Z/MUBdUkO
あの、ちょっと聞きたいんですが、ここの学校ってチェロいますか?
52nanasissimo:2007/01/12(金) 15:43:57 ID:Je/yU5EA0
49 うぜーよバカ
53nanasissimo:2007/01/12(金) 19:13:38 ID:31JE+X8/O
安価もつけられないage厨が何か言ってるよ☆
54名無しさん:2007/01/12(金) 20:36:55 ID:qlEKmpp/O
ピアノ科ってレベル高いですか?
55nanasissimo:2007/01/12(金) 22:01:13 ID:SgmiTrcs0
幅がある>ピアノ科
56名無しさん:2007/01/12(金) 22:49:56 ID:qlEKmpp/O
返レスありがとうございます。          幅がぁるんですか…下はどれくらぃですか?
57nanasissimo:2007/01/13(土) 00:58:08 ID:zu5KHpx10
ここの音楽学科は何を目指すとこ?
58nanasissimo:2007/01/13(土) 13:18:09 ID:YjliRSpb0
ピアノ科のコンクールでの実績を教えてください。
分かる限りでいいので
59名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:15 ID:1C0hQMBuO
AOの場合、コンクールで優勝とか実績がなきゃ受けられなぃんですか?
60nanasissimo:2007/01/14(日) 22:42:11 ID:A3A/ca5/0
>>56
うーん・・・何を基準に言えばよいんだかw
テストで止まっても受かった子がいたと聞いた。

AOは知らない・・・(ピアノコースじゃないので)
61名無しさん:2007/01/15(月) 00:30:00 ID:oFMcEX2SO
止まってしまったって言うのは、ピアノ科ですか?
62nanasissimo:2007/01/15(月) 00:30:42 ID:uZk7Wwpn0
個性重視だよ
音楽学部じゃないんだから。
63nanasissimo:2007/01/15(月) 00:40:44 ID:+GTE3SXN0
ホームティーチングでしょ。門下生になれるか否か。
音楽はどこもそうでしょ。
64nanasissimo:2007/01/15(月) 13:54:24 ID:z+QJKs1j0
コンクールの実績はどうですか?
65nanasissimo:2007/01/15(月) 17:51:18 ID:cGVfhEzzO
2ちゃんなんかで聞いてないで、学科やコンクールのHPを調べたり、人手に聞いてみたらどうですか?
66nanasissimo:2007/01/15(月) 18:51:45 ID:6pdqmFH2O
そだね
ここじゃ普通にガセ言われてもわからんだろ
67nanasissimo:2007/01/15(月) 21:28:58 ID:njLxQGApO
コンクール入賞者少ないよ
68nanasissimo:2007/01/15(月) 22:15:36 ID:jVj1k4yaO
コンクール入賞者けっこういるよ
69nanasissimo:2007/01/16(火) 07:50:59 ID:oi5woAJRO
↑いねーよw
70名無しさん:2007/01/17(水) 08:37:53 ID:OZA5bwmOO
ピアノ科では誰先生がいいんでしょうか?
71nanasissimo:2007/01/17(水) 23:47:20 ID:x9P55YsEO
どーいう意味での「いい」?
受験のコネにしたいのなら教授だし、レッスンにしても藻前にとって「いいレッスン」って何?
厳しい人?
優しい人?
演奏がうまい人?
教えるのがうまい人?

質問はちゃんと書け。
sageろ。
そうしないと真面目に答えてあげないよw
72nanasissimo:2007/01/18(木) 00:21:46 ID:hBrEEBCE0
71じゃないけど、
どうも最近、このスレに限った話じゃないけど、
質問する人に誠意がない、
てかそれ以前に礼儀がなってない人が多すぎる。

友達とケータイで気軽にメールするのと違って、
お互い赤の他人同士なのだから、
せめて質問するときは馴れ馴れしい言葉遣いじゃなくて
敬語、あるいは丁寧な言葉を使うとか。
それにあなたたちの事情とかは私たちは
全くもって知らないわけだから、突然曖昧に
質問されても答えようがない。

あと、答えてもらったらせめてお礼くらいは言わない?
それくらいは人間社会生きていくうえで最低限度の
礼儀だと思うのだがね。

その辺よく考えた上で質問してほしい。
73nanasissimo:2007/01/18(木) 01:34:43 ID:4noJDj0KO
自治 乙^^
74名無しさん:2007/01/22(月) 11:57:56 ID:vlOG6uvHO
ピアノ科の先生たちで演奏が上手い人は誰ですか?
75nanasissimo:2007/01/23(火) 08:19:59 ID:k91sjLEJO
演奏会やってたりCD出してる先生探せ
76nanasissimo:2007/01/23(火) 09:46:22 ID:vxkZEiy/O
>>75
お前がやれ
77nanasissimo:2007/01/23(火) 16:03:12 ID:0rNKFMHmO
先生云々より、てめぇが頑張ればいい話
78nanasissimo:2007/01/24(水) 15:09:03 ID:7Bq7ubO80
日芸の音楽カの演奏者ってあまりきかないけど、ここは国立とか武蔵野とかと比べて
どうなのかな?日大という大学じたいどうなんだろ
79受験生その1:2007/01/30(火) 12:56:32 ID:xrrsLoBt0
なんだなんだかかんだ言ってて試験一週間前でです。
今からららら胃が痛いのののののでですががが。。。。。。。。。

在校生のみなさん、こんな受験生に一言お願いします。
80nanasissimo:2007/01/30(火) 15:45:22 ID:VxVckUE1O
お前うんこついてるよ?
81nanasissimo:2007/01/30(火) 16:25:23 ID:emfOhWIV0
とうんこが申しております
82nanasissimo:2007/01/31(水) 01:35:41 ID:kzlGXSrPO
>>81
はいはいワロスワロス
ガキは氏ね
83nanasissimo:2007/01/31(水) 12:58:32 ID:9CM22HnI0
とガキが申しております
84nanasissimo:2007/01/31(水) 14:36:05 ID:kzlGXSrPO
ガチバロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
85nanasissimo:2007/01/31(水) 15:01:24 ID:9CM22HnI0
バロスはいうな
まじひくきもい
日本語しゃべれ
86nanasissimo:2007/01/31(水) 16:27:16 ID:zbSW+X39O
在校生より


寝てても受かる
コネを信じろ
87nanasissimo:2007/01/31(水) 19:57:25 ID:9CM22HnI0
難しいんだろ日芸音楽科
88nanasissimo:2007/02/01(木) 00:14:08 ID:r/LBWeKHO
こんにちは。
もうすぐ一般入試ですね。
一般入試で受験するあなた。頑張ってくださいね。
今年から厳しいですよ。

日芸はだいたい1学年110人います。
その内、AO(今年から合格枠倍増)、推薦、附属で半分近くが合格してしまいます。
一般で80人合格したとします。(滑り止め含む)
全部で7コース(作・理・教・声・ピ・情・管弦打)あるので、だいたい1コース合格者5〜15人程度でしょう。

5〜15人のうち、ホームティーチングを受けてる人はどれくらいいると思いますか?
HPにもあるとおり、日芸は教師の数が多いです。
一人の先生が受験生を一人を教えてただけでも定員が埋まってしまうコースもあるでしょう。
教授なんかは、一人で10人近くの受験生を持っている場合があります。
ホームティーチングを受けている受験生は、学科や楽典や和声やソルフェなどの筆記でよっぽど悪い点数を取らない限り落ちる事はないのです。

次に受験に有利な人は、夏・冬の講習会に参加した人です。
ホームティーチングを受けている人までとは言いませんが、実技試験で有利になる事は間違ありませんし、面接で講習会に参加した回数を聞かれる事があります。

やっかいなのは、芸大の滑り止めや、仮面浪人目当ての受験者です。
日芸は他の音大と比べて学費が安いので、お金がないけど音大に行きたいと考えている必死な人が絶対います。
このような人は学科やコネに弱いですが、実技や意気込みが半端ないのでかなりやっかいです。

赤本の後ろに書いてある合格者人数一覧は、AOや推薦を含んでいます。
間違っても倍率低いから大丈夫だなんて思ってはいけません。
一般入試の倍率は高いのです。

何のコネもないのに受けようとしているあなた。
試験日まで今の100倍頑張りなさい。
落ちたらAOの合格枠が増えたことを恨みなさい。

日芸を滑り止めにしようと考えているあなた。
倍率高いし、音大の中では1番学科が難しいので舐めてかかったら大変ですよ。
他にも滑り止めを受けることをお勧めします。




と在校生が言ってました。
地方に住んでて全くコネがない俺に何か一言くれ。
89nanasissimo:2007/02/01(木) 07:50:12 ID:vq4IL/kGO
玉川の方が学科はむずいはず
90名無し:2007/02/01(木) 09:33:53 ID:JjHc58DJO
日芸の音楽科って、コネが多いんですか?
91nanasissimo:2007/02/01(木) 10:54:00 ID:sCiksXqj0
>>88が話を聞いた在校生さん

アドバイスありがとうございます。
がんばります(`・ω・´)シャキーン
92nanasissimo:2007/02/01(木) 16:55:06 ID:r/LBWeKHO
他の大学より合格枠が少ないから、コネで入る割合が多いんだろうね。
93nanasissimo:2007/02/01(木) 16:58:20 ID:7KT/CuqS0
学科は何割とれば大丈夫ですか?
94nanasissimo:2007/02/01(木) 17:36:44 ID:sCiksXqj0
>>93
知らん。
満点取っとけ。
95nanasissimo:2007/02/02(金) 01:25:30 ID:yB/GGL7S0
日芸とかしょぼいじゃん
推薦でいけるなんて何もえるものがない
一般でみんうけなきゃね
96nanasissimo:2007/02/02(金) 03:42:36 ID:O/s5OxObO
ここのAOは8倍とかだしめちゃくちゃ倍率高い上に三次まであるし。
確かここのスレ住人AO受験者全滅だったよw
97名無し:2007/02/02(金) 07:06:49 ID:a+cE0f0AO
ありがとうございます。やっぱ、コネはあるみたぃですかー 附属でも入りにくいんですよね?
98nanasissimo:2007/02/05(月) 08:38:10 ID:M8syaUCR0
何だかんだで前日です。。。

おまいら、結局のところ英語、国語自身ある?


漏れは実技で挽回するしかない状況orz
99nanasissimo:2007/02/05(月) 08:38:55 ID:M8syaUCR0
自身→自信
100nanasissimo:2007/02/05(月) 11:42:09 ID:KyJM4ZLRO
100じゃ
101nanasissimo:2007/02/06(火) 15:16:38 ID:1tRwIB/BO
国語70英語40ってとこかな…
102nanasissimo:2007/02/06(火) 18:25:08 ID:2NoyZ7jWO
あー…
103nanasissimo:2007/02/06(火) 19:40:06 ID:K2UjOzmI0
聴音かなり取れますた。
英語も国語もイイカンジ。
104nanasissimo:2007/02/06(火) 23:04:33 ID:aMN0Ci4/O
楽典意外に面倒臭かったわ
105nanasissimo:2007/02/06(火) 23:05:58 ID:q5IRC46xO
弦管打の人〜?
106nanasissimo:2007/02/07(水) 08:53:35 ID:pPSsgPuNO
>>105
そそ
107nanasissimo:2007/02/07(水) 13:53:52 ID:7ZQJ6iEWO
第一?
108nanasissimo:2007/02/07(水) 15:09:14 ID:Ab5Rrpr+O
ピアノミスったたたたたた
109nanasissimo:2007/02/07(水) 16:28:42 ID:7ZQJ6iEWO
同じく(泣)
面接は良かったたたたたた
110nanasissimo:2007/02/07(水) 16:44:00 ID:pPSsgPuNO
ピアノ固かった…

111nanasissimo:2007/02/07(水) 16:52:13 ID:7ZQJ6iEWO
↑の人,管弦打だよな?
金管?
112nanasissimo:2007/02/07(水) 16:55:08 ID:szHQLAKD0
副科ピアノ7箇所くらいミスったたたたたたたo.................rz

正直、不安でありますorz

>>110
確かに硬かったなw
さすがスタンウェイ。
ヘタクソな演奏は一発でヘタクソってわかるのが憎たらしいw
113nanasissimo:2007/02/07(水) 17:41:22 ID:pPSsgPuNO
>>111
弦だよ

動揺しまくってガチャガチャ…燃え尽きたわorz
114nanasissimo:2007/02/07(水) 19:34:28 ID:7ZQJ6iEWO
受かりてぇよお(´;ω;`)!!
115nanasissimo:2007/02/07(水) 19:42:09 ID:Ab5Rrpr+O
明日も最後まで頑張って受かろうぜ
俺日芸一本。。
116nanasissimo:2007/02/07(水) 20:12:49 ID:7ZQJ6iEWO
自分もだよ
頑張ろLΩ(`ё´;)
117nanasissimo:2007/02/07(水) 20:21:29 ID:QuYumxdC0
明日は専門実技もう一発と面接か。

ちなみに、かくいう私も日芸一本ですw
洗足にも願書だしたけど、やっぱり日芸。
洗足の対策はほとんどしていないから、
ここ落ちたら極めてピンチorz

受かりてーーーー!!!!!!!
118nanasissimo:2007/02/07(水) 20:28:36 ID:7ZQJ6iEWO
↑ピアノだろ?(笑)

嗚呼!頑張ろう('v'*)
119nanasissimo:2007/02/07(水) 20:35:19 ID:QuYumxdC0
ピアノではないです。

当方は、言ったら確実に特定されるコース。
120nanasissimo:2007/02/07(水) 20:36:44 ID:7ZQJ6iEWO
てことは……
嗚呼…このコースじゃバレるかもね(笑)
121nanasissimo:2007/02/07(水) 20:40:34 ID:QuYumxdC0
あいw

>>120氏は?
122nanasissimo:2007/02/07(水) 20:46:22 ID:7ZQJ6iEWO
今年の一般受験で自分が専攻する●●は自分しかいません(笑)

同じく午前中ですよ
123nanasissimo:2007/02/07(水) 20:48:19 ID:Ab5Rrpr+O
>>121
ピアノじゃなくて専門実技もう一発と面接って…俺と同じコースか(笑)
124nanasissimo:2007/02/07(水) 20:50:05 ID:QuYumxdC0
>>122
そんなバカなw

>>123
同士がいたw
125nanasissimo:2007/02/07(水) 20:52:11 ID:Ab5Rrpr+O
>>122
レアな楽器かな…ファゴットとか?(笑)
>>124
女なら特定した
126nanasissimo:2007/02/07(水) 20:54:02 ID:QuYumxdC0
>>122
弦ならVlとかCbとか

>>125
残念。野郎だ。
127nanasissimo:2007/02/07(水) 20:56:46 ID:7ZQJ6iEWO
レアじゃないですよ(笑)
128nanasissimo:2007/02/07(水) 20:59:15 ID:Ab5Rrpr+O
>>126
男だらけだからわからんね〜!
臨時記号と禁則は時間切れまで何周も見直そう
みんなには内緒な!

>>127
なんだろー
スネアとかか?
129nanasissimo:2007/02/07(水) 21:00:09 ID:Ab5Rrpr+O
打は午後かorz
130nanasissimo:2007/02/07(水) 21:02:30 ID:QuYumxdC0
>>128
ついてた先生にも多すぎだって指摘されたw
臨時記号とか、果ては調号まで落としてたことあったorz
131nanasissimo:2007/02/07(水) 21:08:20 ID:Ab5Rrpr+O
同じく(笑)
試験前最後のレッスンで
「おまえの臨時記号完璧な解答見たことねーぞ」言われました

短調のときはYZあたりを特に注意すれば自然に増音程の進行も減るかな
時間内に終わるかがまず心配…
132nanasissimo:2007/02/07(水) 21:13:39 ID:QuYumxdC0
当方も時間配分が一番心配。
なにせアホみたいに長いしねここのは。
こないだなんか、俺過去問一問解くだけで余裕で30〜40分使ったw
正直、そんなに難しくはないけど長い!

では、明日に備えて過去問の復習でもやります。
お互い頑張りましょう!
133nanasissimo:2007/02/07(水) 21:15:25 ID:7ZQJ6iEWO
大変そうですね( ´_ゝ`)
自分もちょいとやった事ありますが,チンプンカンプンでしたよ
134nanasissimo:2007/02/07(水) 21:20:51 ID:Ab5Rrpr+O
そうなんだよね〜
今回も過去問の調子でくるなら再現があるし
反復進行2箇所ぐらいあるからまだ楽だよね
頑張ろう!俺はもうなにもしない!

>>133
まだ始めて1年も経ってないからかなり辛いです…
135nanasissimo:2007/02/07(水) 21:23:01 ID:7ZQJ6iEWO
試験時間中に死にそうな位長いですよね(笑)
136nanasissimo:2007/02/07(水) 21:30:01 ID:QuYumxdC0
今日の時間は乗り切ったじゃないw
137nanasissimo:2007/02/07(水) 21:36:26 ID:pPSsgPuNO
ぐはぁ…
弦一本痛んでることに気付いた…
5日前に張り替えたばっかなのにorz
これで明日切れたら俺泣くわ
138nanasissimo:2007/02/07(水) 21:36:56 ID:Ab5Rrpr+O
バス課題とソプラノ課題セットだと配分が難しいいい
アウトロが保続音系だとさらに悩んでタイムロス…
今日のチェロのは、家でシンセで弾いたらまずまずの出来だった…かな(笑)
139nanasissimo:2007/02/07(水) 21:37:03 ID:fyrLTAqJ0
係りの人が「待ち時間長くて大変ですけど、頑張ってください」
って気遣ってくれたのが嬉しかった。ちょっとリラックスできた。試験はダメダメだったけど…。

係りの人って若そうな人多いけど学生なのかな?大学の事務員?
みんな美人だしかっこいい人多いなー。

明日も頑張る!
140nanasissimo:2007/02/07(水) 21:42:55 ID:7ZQJ6iEWO
赤いの付けてんのは学生さんで青いの下げてんのは事務の人じゃなかったっけ?
スケールヤバいよ
141nanasissimo:2007/02/07(水) 21:47:15 ID:Ab5Rrpr+O
ちょっとだけどこのスレに活気が出て楽しかったです
みなさん明日は頑張りましょう!
おやすみなさい
142nanasissimo:2007/02/07(水) 21:48:33 ID:7ZQJ6iEWO
自分もですよ

さいなら
((●´∀)ノ。+*゚;+*。゚
143在校生:2007/02/07(水) 22:53:47 ID:J+eQ6OWbO
受験生のみんな、ラストスパートだね!頑張れ!
陰ながら応援してる!
4月に所沢校舎で会おう!
144nanasissimo:2007/02/07(水) 23:06:01 ID:7ZQJ6iEWO
はい!!!
145nanasissimo:2007/02/08(木) 09:41:08 ID:a5ecWgXb0
私立落ちる奴なんてバカだよ
日芸しょぼ
146nanasissimo:2007/02/08(木) 10:28:48 ID:Bg1wcSZPO
俺は東京音大行くより日芸行く方がいい気がする
147nanasissimo:2007/02/08(木) 15:21:13 ID:JaaOj/ylO
みんなおつかれー
今日は寝るぞー
148nanasissimo:2007/02/08(木) 15:36:04 ID:a5ecWgXb0
146 なぜかいってみろ
俺は国公立芸大以外同じだと思うが。
149nanasissimo:2007/02/08(木) 15:53:47 ID:JaaOj/ylO
>>145=148はなんか嫌なことがあったんだよ
スルーでいいかと。

俺も東音より日芸がいいな。
150nanasissimo:2007/02/08(木) 17:37:57 ID:elLI7EWe0
お疲れー
俺も飯食って寝るorz


てか待ち時間長すぎ…
面接まで3時間近く待ったんだけど
151nanasissimo:2007/02/09(金) 17:28:45 ID:mBPzUbKOO
そこまでは待たなかったけど,一日目の楽典まで一時間待たされたのはびっくりだ…
つか早く結果知りたい(泣)
152nanasissimo:2007/02/09(金) 18:11:55 ID:2ntFhPO2O
>>149



>>145はマルチだから相手にするだけ無駄だよ。
アンチ私立だし。でも自分は尚美が気になってしょうがないみたいだけど。
153nanasissimo:2007/02/10(土) 18:11:50 ID:u8ifpEz90
まだ三日もあるのか…
長いよ〜orz


ということで、おまいら。
何か雑談しようぜ。
154nanasissimo:2007/02/10(土) 18:16:35 ID:u8ifpEz90
ウソだ。
発表まで五日だorz
155nanasissimo:2007/02/10(土) 18:17:31 ID:BD8j61130
落ちればいいんだよ
どーせ日芸音楽将来ないから
156nanasissimo:2007/02/10(土) 20:30:33 ID:Va5Vn0SqO
みんな江古田まで見に行く?
俺行くんだけど、みんな電話やネットですませちゃうのかな
157nanasissimo:2007/02/10(土) 21:16:53 ID:u8ifpEz90
ネットだねぇ
158nanasissimo:2007/02/11(日) 13:15:03 ID:5Ur4i8zlO
俺もネットかな

はぁ、受かってたらいいな…
159nanasissimo:2007/02/11(日) 21:04:03 ID:xe1xaKwoO
池袋でネット確認

結果次第で西部池袋線のる(笑)


面接とか何聞かれた?
160nanasissimo:2007/02/11(日) 22:17:41 ID:SlVDfUXt0
面接前に履歴書みたいな紙を書かされた。
それを面接官に渡して、面接官はそれを見ながら面接。
面白いことや個性的なこと、興味深いことが
書いてあったらそのことは確実に突っ込まれる。
基本的にその紙の内容から大きく外れたことや
全く関係ないことは聞かれなかった。

あとは自分の人柄に関すること。
たとえば、自分の長所と短所は「自分は」何だと思いますか?
とか、自分は他人からどう見られていると思いますか?
とか。
161nanasissimo:2007/02/11(日) 22:30:46 ID:xe1xaKwoO
自分は『人柄に関する事』とか,全然聞かれなかったんですよ…
志望理由も突っ込まれることもなく,なんだか面接らしくない面接でした.
AO受けた時も,エントリーシートがあれの拡大コピーみたいな奴で(笑)
また書くのかよって感じでした.
あの時に一緒にかかされた合格通知用住所シール…私のおうちに帰っておいでなまし(泣)
162nanasissimo:2007/02/14(水) 09:17:03 ID:L/W0QHfW0
とうとう明日ですよ。


あああああああああああああああああああああああ
受かりてええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!





南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…
163nanasissimo:2007/02/14(水) 10:32:25 ID:+K+TSk5XO
162さんは何コースですか?
164nanasissimo:2007/02/14(水) 10:42:50 ID:bj+9kTsZO
仏門コース
165nanasissimo:2007/02/14(水) 17:31:28 ID:lIxwZuk7O
日大の人、殺人で逮捕されたね
166nanasissimo:2007/02/14(水) 22:02:03 ID:Trmy2wN3O
明日だー汗       緊張します………
167nanasissimo:2007/02/14(水) 23:19:49 ID:l3ZpmDKu0
みんな落ちろーーーーーー
168nanasissimo:2007/02/15(木) 00:09:00 ID:M1mC/gNfO
自分の実技などの点数って知ることはできるんですか?
169nanasissimo:2007/02/15(木) 07:30:20 ID:m7ZRkPhX0
当日だぁ。

おまいら、健闘を祈る。
170某公立進学校3年生 ◆mwFYNh3qrU :2007/02/15(木) 07:33:42 ID:L61+UcRU0
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!


人殺しの日大生のみなさ〜〜〜〜〜〜ん!聞こえてますか〜〜〜〜〜?


低学歴なんだからマジ消えてくださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!www
171nanasissimo:2007/02/15(木) 07:49:49 ID:m7ZRkPhX0
>>168
知ったところで合否には関係ない。

>>166
同じくw
172nanasissimo:2007/02/15(木) 08:06:58 ID:tuUpCH3pO
合否には関係ないけど、お世話になった先生に詳しい結果をお知らせしたいですよね。
173nanasissimo:2007/02/15(木) 09:02:26 ID:m7ZRkPhX0
>>172
まあね。

あと4時間?
174nanasissimo:2007/02/15(木) 12:08:41 ID:SUA08k5JO
今からみにいってきます!
175nanasissimo:2007/02/15(木) 13:25:32 ID:lqN2LqMJ0
うかった…よかった
176nanasissimo:2007/02/15(木) 13:26:18 ID:tuUpCH3pO
落ちた………
177nanasissimo:2007/02/15(木) 13:29:34 ID:UIAy5KarO
私も落ちた!!!
178nanasissimo:2007/02/15(木) 13:52:45 ID:vMI/bGf+0
落ちちゃった………俺も
合格した人はおめでとう。
俺と同じ境遇の人は…前を向こう(◇A◇)
179nanasissimo:2007/02/15(木) 14:38:56 ID:7/OZcbCH0
うを受かってる・・・ピアノど下手でも受かるのな
180nanasissimo:2007/02/15(木) 14:43:09 ID:rCgZa3U6O
マジで落ちた
181nanasissimo:2007/02/15(木) 15:06:33 ID:fxz0/jPkO
みんな、春からよろしくね☆
182nanasissimo:2007/02/15(木) 15:20:17 ID:m7ZRkPhX0
受かった…
マジでよかった…
183nanasissimo:2007/02/15(木) 15:55:21 ID:jx3zV1As0
受かった奴はおめでとう。ただ落ちた奴もある意味正解。
日大なんてマジで恥ずかしいし将来ないんだから。
ましてや芸術の音楽なんて笑
落ちた奴はめげずに頑張れ。
受かった奴も入って後悔しないようにね。
まここ入学したら確実に負け組みだからよろしく。
184nanasissimo:2007/02/15(木) 17:17:36 ID:6mOuz5UlO
受かった!
185在校生:2007/02/15(木) 17:57:53 ID:t6IT8QH8O
受かった方々、おめでとう!
残念ながら落ちてしまった方々、新しい場所でお互い頑張りましょう!
186nanasissimo:2007/02/15(木) 18:11:55 ID:XEPYdjdl0
受かった。これで東京音大と千葉大落ちたら行きます。
187nanasissimo:2007/02/19(月) 17:31:12 ID:QURzJVyGO
新入生で管の人います?
188nanasissimo:2007/02/19(月) 21:19:29 ID:eOG06KiGO
いなかったら凄いよね
189nanasissimo:2007/02/19(月) 21:50:03 ID:mBN4PmNH0
おまいら、入学式まで何して過ごす?

漏れは免許とる。
190nanasissimo:2007/02/20(火) 00:08:27 ID:DIuqmhkLO
ガンガン練習してますが

基礎がためみたいな
191nanasissimo:2007/02/20(火) 21:29:05 ID:xQQXxt8S0
どうせ練習した所で日芸音楽科だから将来ないよ

日大とかきもい
192nanasissimo:2007/02/21(水) 01:46:28 ID:QwK08XB1O
>>191静岡県民ソフトバンク厨乙!softbank219047136003.bbtec.net
193nanasissimo:2007/02/22(木) 14:23:02 ID:v4BcpKQ60
日芸はね、マジでもったいないとオモ。
神野明とかいい先生はいるし
放送・録音・舞台の技術はあるし、
カザルスあるし。
入る生徒がアホなだけ。
もっと社会人レッスン生とかためしにとってみればいいのに。


194nanasissimo:2007/02/26(月) 12:47:01 ID:nfq8gMn00
あげ
195nanasissimo:2007/02/26(月) 14:19:20 ID:0Dv+uNWa0
学力がないからね
196nanasissimo:2007/02/26(月) 14:42:08 ID:nfq8gMn00
施設はもったいないし、先生方はかわいそうだし、
社会人のレッスン生受け入れ希望!!!!
やる気のあるピアノ弾きが集まるはずだ!!!
197nanasissimo:2007/02/26(月) 15:20:39 ID:0Dv+uNWa0
もういいよ

日大なんて世間でバカ扱いだし就職ないし

ま頑張りなよ。一生バカにされなよ。

198nanasissimo:2007/02/26(月) 15:41:40 ID:W5Y0wrVk0
社会人練習生募集するなら、
俺は行くけどな。
きちんとしたレッスン室できちんとした先生に習えるなら、
ぜひ行ってみたい。
199nanasissimo:2007/02/26(月) 15:59:07 ID:D2wYsNZSO
やっぱりBobだぜ!
200nanasissimo:2007/02/26(月) 17:17:44 ID:0Dv+uNWa0
卒業して1番いいたくないことは日大卒。

爆笑問題はネタにしてたな笑浪人した方がいいよ。

ここに将来はない。やめる人多いし。
201nanasissimo:2007/02/26(月) 23:44:30 ID:W5Y0wrVk0
そこで
社会人レッスン生ですよ!!
単位とか関係ないし!!
202nanasissimo:2007/02/27(火) 12:15:10 ID:Omh2ggqM0
日大と東音どっちがいい??
203nanasissimo:2007/02/27(火) 12:28:59 ID:NSCfh4czO
東音だろwwww
204nanasissimo:2007/02/27(火) 12:39:22 ID:DlqGg/otO
まず間違いなく東音wwwwwww
205nanasissimo:2007/02/27(火) 12:57:13 ID:Omh2ggqM0
日大と武蔵野は??
206nanasissimo:2007/02/27(火) 13:58:02 ID:UTW1DlCt0
武蔵野はマズイだろ・・・・・
特に武蔵野音楽教育・・・・
びっくりするほどマズイ・・・
207nanasissimo:2007/02/27(火) 14:19:19 ID:DlqGg/otO
>>205はいつものマルチ!!
softbank219047136003.bbtec.net!
208nanasissimo:2007/02/27(火) 14:54:00 ID:UTW1DlCt0
社会人レッスン生制度、いいじゃないか!
1レッスン5000〜10000円とかでさ。
209nanasissimo:2007/02/27(火) 16:18:35 ID:Oc/etZxCO
ピアノコースってレベル高いんですか?
210nanasissimo:2007/02/27(火) 16:27:33 ID:SV13rgiv0
>>209
ピンキリ
上は4〜5人、ド下手が4〜5人、あとはどうでもいいくらいの普通の人たち。
211nanasissimo:2007/02/27(火) 16:31:00 ID:Oc/etZxCO
>>210ありがとうございます。入るのは難しいですか?
212nanasissimo:2007/02/27(火) 16:38:14 ID:SV13rgiv0
>>211
『難しい』の範囲がわからんがな。
どの音大も人それぞれ『難しい』んじゃないの?
そりゃ、
東京音大ピ演や芸大とくらべりゃ簡単だけども。
213nanasissimo:2007/02/27(火) 16:50:22 ID:Oc/etZxCO
付属高入試でも落ちる人はいるんですか?
214nanasissimo:2007/02/27(火) 19:39:46 ID:xVkVRWDa0
たのむからどうでもいいこと聞かないでくれ。

弦のレベルがどーのこーの
管のレベルがどーのこーの
入試の難易度がどーのこーの
果ては公式サイトにすら載っているような内容をいちいち…


質問する連中、お前ら回答者をからかってるの?
215nanasissimo:2007/02/28(水) 11:12:48 ID:sYF2oI740
たいして難しくないだろ。
216nanasissimo:2007/02/28(水) 15:32:57 ID:kB1MzIuE0
>>213
詳しく知らんが、そりゃ落ちる奴は落ちるだろ。
もし213が付属校生なら、先輩とか先生とかに聞けばいいだろ。
こんな所で聞くよりよっぽど親切に教えてくれるんじゃん?
217nanasissimo:2007/03/01(木) 10:12:28 ID:Ih9WbYqfO
ここでしか質問することができないチキンな子ども達
218nanasissimo:2007/03/04(日) 19:37:13 ID:EplbaEJP0
ここ特待とかなれるの??
219nanasissimo:2007/03/04(日) 20:10:49 ID:SZ9VvVLs0
実際ピアノコースに一人いるんだからなれるんじゃね?
220nanasissimo:2007/03/04(日) 20:52:16 ID:W/GkL68yO
>>218
こいつただのウジ虫のように湧くマルチ
221nanasissimo:2007/03/04(日) 22:17:29 ID:EplbaEJP0
219 3年生の人??
222nanasissimo:2007/03/04(日) 23:05:03 ID:W/GkL68yO
何で知ってるの?
223nanasissimo:2007/03/05(月) 09:23:39 ID:S0H0fxqU0
てか知ってるなら聞くなよ
224nanasissimo:2007/03/05(月) 09:30:13 ID:D2ZcGUsQ0
      
       /⌒ヽ   
      ( ^ω^)  <1000まで行くおっおっおっ
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)   ブッブー
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
225nanasissimo:2007/03/05(月) 11:15:28 ID:AM+SmEKv0
3年の女子だよね?てかあの人上手すぎだな笑
特待は一般で入らないとなれないのかな?
AOとか推薦じゃだめなの??
226nanasissimo:2007/03/05(月) 11:43:45 ID:9UEuSRaeO
日芸を特待で受けたいの?
227nanasissimo:2007/03/05(月) 17:44:20 ID:AM+SmEKv0
まあまだ先のことだけど日芸の特待も考えている。
一般試験じゃないと難しい??
228nanasissimo:2007/03/05(月) 20:12:33 ID:9UEuSRaeO
へぇ〜wwww
今まで偉そうに自称国立大学卒とか社会人だとかで大口叩いてたのにやっぱり受験生でしたか〜wwww(・∀・)ニヤニヤ
文章力もないし、まともなレスも返せないからガキだとは分かっていたけどね。
君には大好きな創造学園がピッタリだよ^^
229nanasissimo:2007/03/05(月) 20:37:28 ID:n22ApPA9O
(゚Д゚)
230nanasissimo:2007/03/05(月) 23:50:07 ID:El0YFCV2O
こういう回答してくださる方って,日芸生なんですか??
231nanasissimo:2007/03/06(火) 08:09:09 ID:spmMuAbz0
>>230
マジうぜぇ。
そもそもお前が質問していることは
日芸生じゃなくてもわかることだろうが。

じゃあ聞くが、
お前が今まで質問したクソくだらねぇことに
対する回答が日芸生の人のじゃなかったら
お前どうするんだよ?

「なんでてめぇが答えるんだよバカ」
って文句言うのか?

マジでてめぇ氏ねよ。
232nanasissimo:2007/03/06(火) 17:18:34 ID:jokxwfAq0
230はマルチじゃないよ?まあおまえはひっこんでろ。

だれか日芸音楽科の特待について知らない?どのようにすればなれるのか?
やはり一般試験からじゃないと無理なのか
233nanasissimo:2007/03/06(火) 19:18:20 ID:w9afO9FJO
誰も>>230がマルチだなんていってない。

マルチはおまえだろ
234nanasissimo:2007/03/07(水) 14:54:32 ID:wZj6jeO70
ストカーさん。日芸の特待について早く教えて下さい。
俺が後2年後にうけるかもしんないんだから
235nanassimo:2007/03/07(水) 15:15:20 ID:MXxL3+tLO
>>234さんA年後受けるんですか?俺もです。
236nanasissimo:2007/03/07(水) 15:34:59 ID:P2G3Umg50
なんで敢えて日芸なのよ
237nanasissimo:2007/03/07(水) 16:06:54 ID:+1q5RtGD0
>>236
そこで特待狙えそうなら受けるでしょ。
238nanasissimo:2007/03/07(水) 17:10:15 ID:Df7icXZD0
はじめまして 来年受験のものです。
今年の一般試験の演劇学科の実技試験はどんなのがでましたか?
エチュード、リズム感、台詞などなんでもいいので教えてください!
239nanasissimo:2007/03/07(水) 18:25:59 ID:db6xXVkrO
>>234俺日芸なんてどうでもいいし興味ねぇからしらねーよ
240nanasissimo:2007/03/07(水) 19:23:38 ID:wZj6jeO70
おい、ストカー
俺が特待なれるのかと聞いたあと実際1人いるといい、俺が3年生だよね?
といったらおまえなんでしってるの?と答えたよな。

おまえ日芸だろ??ばれてんだよ。このうそつきやろーー
241nanasissimo:2007/03/07(水) 19:26:10 ID:db6xXVkrO
1人いるとか俺言ってねぇってバーカww何 勝手なこと言ってんだよwwwww
「なんでしってるの?」と言えばお前が日芸に詳しい奴(受験生or身内)かどうか暴けるからだよwwww
完全なる釣りなのにおまえって奴はwwwwwwwwww
242nanasissimo:2007/03/07(水) 19:27:22 ID:db6xXVkrO
ストカーwwwww
まだ日本語正しくかけないんだ^^
243nanasissimo:2007/03/07(水) 19:29:00 ID:wZj6jeO70
てかしってるならきくなよといったのももおまえか

ったく死ね

じゃーー特待なれないのかね??なってる人いないの??
244nanasissimo:2007/03/07(水) 19:30:42 ID:db6xXVkrO
>>219>>222>>223のIDの違いも分からないんですね^^
自演防止策が施されてることも知らないんですか?
これだから初心者は…wwwww
245nanasissimo:2007/03/07(水) 20:35:37 ID:wZj6jeO70
ていうかマジでだれか日芸特待について教えてください。
旺文社で調べたら2年以上じゃないと無理とか書いてあるんだけど
実際特待入試とかないんですか??それと一般からじゃないと無理ですか?
だれか詳しい情報お願いします。なだ先のことなんですが日芸も視野に
いれてるので
246nanasissimo:2007/03/07(水) 20:50:02 ID:db6xXVkrO
自分のこと棚に上げて態度豹変wwwww
247nanasissimo:2007/03/07(水) 20:52:55 ID:FW0/HpD40
直接学校に問い合わせろよ。

こんなにスレが荒れてて(てか半ばお前が荒らして)
まともに答えてくれる住民がいると思うか?


ちなみに、俺は特待については一切知らない一般人。
答えろって言われても俺は無理だぞ?
248nanasissimo:2007/03/07(水) 23:18:01 ID:wZj6jeO70
じゃー特待になってる人とかしりあいにいませんか?
学校には問い合わせてみますが
249nanasissimo:2007/03/07(水) 23:50:05 ID:db6xXVkrO
今までのことが水に流せると思ってんのか?
殺人予告までしておいてさぁ
250nanasissimo:2007/03/08(木) 00:47:56 ID:vgLcfnmw0
学校に問い合わせるならもうここで聞く必要ないだろ。

本当にしつこいな。
251nanasissimo:2007/03/08(木) 01:29:47 ID:BQY61TEa0
そうですね

では
252nanasissimo:2007/03/08(木) 22:41:28 ID:9ev9NNBJO
随分荒れてますね
253nanasissimo:2007/03/09(金) 09:04:35 ID:nYliSgLjO
最近寒いからね
254nanasissimo:2007/03/09(金) 09:40:49 ID:bQ7DEG6GO
確かに〜
255nanasissimo:2007/03/09(金) 12:28:08 ID:ZvpnHvLTO
日芸ってやっぱ普通の音大に比べてレベル低いの?
256nanasissimo:2007/03/09(金) 13:10:14 ID:nYyl4vTk0
>>255
武蔵野よりは
はるかに上だから安心汁
257nanasissimo:2007/03/09(金) 13:19:42 ID:udwo9H080
国立音大と日芸ならどっちが上??
258nanasissimo:2007/03/09(金) 13:25:37 ID:udwo9H080
特待について学校にきいたら、2年次以降らしいので特待入試はないようですね

残念
259nanasissimo:2007/03/09(金) 18:49:07 ID:PqlBAh8B0
>>257
入試の難易度だったら日芸の方が上じゃないか?
国立は落ちる事無いでしょ
260nanasissimo:2007/03/09(金) 19:10:11 ID:udwo9H080
いや国音平均2倍だから落ちるよーー日芸の一般って何倍くらいなの?
だいたい
261nanasissimo:2007/03/09(金) 20:05:48 ID:db4zhTcx0
>>260
去年度の日芸の平均倍率1.5倍。
難易度は知らんがほとんど二倍割ってるねぇ。

情報音楽は毎年なぜかすっごく高いけど。


今年の入試結果っていつごろ出るんだろう?
262nanasissimo:2007/03/09(金) 20:06:44 ID:db4zhTcx0
ってよく見たら自演かよ


本当に何なのお前?
263nanasissimo:2007/03/09(金) 20:15:57 ID:CdvpcySiO
どこが自演なんだよ

本当に何なのおまえ?wwwwwm9(^Д^)プギャー
264nanasissimo:2007/03/09(金) 20:19:44 ID:udwo9H080
日芸の一般の倍率は5倍くらいあるんだろ?
265nanasissimo:2007/03/09(金) 20:20:27 ID:e36VJZQl0
>>260
ごめん、弦の情報しかしらんから、それで考えてた
国立2倍もあるんか、弦だけだったら全入状態
266nanasissimo:2007/03/09(金) 20:23:24 ID:db4zhTcx0
すまん
>>259>>260のIDがぱっと見同じに見えたからorz
267nanasissimo:2007/03/09(金) 20:24:13 ID:2VUPjDF0O
でも世間的には日芸はあまりみとめられないしょ。
268nanasissimo:2007/03/09(金) 20:31:12 ID:udwo9H080
いや、十分認められるだろ
269nanasissimo:2007/03/09(金) 21:56:21 ID:CdvpcySiO
君がそう思い込んでいるだけかもね。
学歴⇒日大がネタにされる時代だ
270nanasissimo:2007/03/09(金) 22:36:13 ID:yx/S1fFm0
>>269
典型的な2ちゃん脳乙
草板で馴れ合ってればいいよ君は
271nanasissimo:2007/03/09(金) 23:13:30 ID:udwo9H080
日大は偏差値52くらいだからまあ中堅私大だろ
悪くない。ただ附属があるためバカにされてるんだろね
知名度があっても困るね
272nanasissimo:2007/03/09(金) 23:30:37 ID:ZvpnHvLTO
じゃあ洗足と昭和と東京と比べたらどんくらい?
273nanasissimo:2007/03/10(土) 00:38:16 ID:StgCBra90
>>272
上から順に

東京ピ演
昭和ピ演
東京
昭和・日芸
洗足
274nanasissimo:2007/03/10(土) 23:38:22 ID:EqMOzmm5O
洗足はまぁこんなもんだとして 昭和ってたいしたことないのか
275nanasissimo:2007/03/11(日) 00:47:53 ID:FAFybmabO
pfには力入れてないしね>洗足
276nanasissimo:2007/03/11(日) 08:05:37 ID:oUvb0ymL0
日芸と京都芸大どっちいい??
277nanasissimo:2007/03/11(日) 08:15:29 ID:YcDAVsJI0
学歴
http://tmp6.2ch.net/joke/

格付け
http://ex20.2ch.net/ranking/

ここ行けバカ
278nanasissimo:2007/03/11(日) 09:14:10 ID:FAFybmabO
>>276毎日似たようなレスしてよく飽きないな。
バカじゃねーの
279nanasissimo:2007/03/11(日) 23:29:58 ID:FipUeU1n0
あ、学歴板のアドレスってジョーク=ネタなんだね。粋なことを。。
2ちゃんの学歴観はあてにしないほうがいいよ
あなたの住む世界が上流で無い限り、日大は中堅大で合ってると思う。
でも日芸の場合は、パントマイムすればうかるんでしょ?楽器演奏すればうかるんでしょ?
という認識かも。
280nanasissimo:2007/03/13(火) 13:35:08 ID:F9lmrgGr0
日芸とかきも
281nanasissimo:2007/03/13(火) 13:48:35 ID:iCTIGQAx0
ときもい人間で日芸落ちた人間が申しております
282nanasissimo:2007/03/13(火) 22:51:46 ID:yW555OwqO
「ときもい人間」ってなんだよ。
おまえのマルチレスの方がよっぽどキモい
283nanasissimo:2007/03/14(水) 14:33:26 ID:OpAXyFCvO
と、日本語も分からないキモい人間が申しております
284nanasissimo:2007/03/15(木) 14:18:54 ID:cWbalOyj0
一般の大学を卒業して日芸の大学院にいける可能性はどれくらいかな?
285nanasissimo:2007/03/15(木) 21:34:22 ID:UQfIG8acO
半分以上が日芸から上がった人。
他から入ってきた人のほとんどが音大上がり。
強力なコネがない限り不可能に近い。
286nanasissimo:2007/03/17(土) 23:47:49 ID:IIeMUKMhO
武道館に行く価値ってありますか?
287nanasissimo:2007/03/20(火) 09:38:55 ID:9dJTnum7O
ここのAOって入りやすいんですか?
288nanasissimo:2007/03/20(火) 09:58:45 ID:CvJRppRVO
>>286
行かなくてOK
でも有名人来るかもしれないよ

>>287
入りやすくないです
289nanasissimo:2007/03/20(火) 14:45:04 ID:9dJTnum7O
>>288ありがとうございます。じゃぁ、レベル高いですか?
290nanasissimo:2007/03/20(火) 16:03:25 ID:5ZGkv8l3O
レベル高いって?
どんな基準で物言ってンのこの子^^
291nanasissimo:2007/03/20(火) 23:04:30 ID:CvJRppRVO
倍率10倍近いんだから、必然的に高い技術とコネが要ると思われます。
楽典や調音の試験が無い分、面接とエントリーシートと論文でそれらの能力やそれ以上の能力があるかどうかみられます。
年々、合格の基準が高くなっているみたいなので簡単には合格できないと思いますよ。
292nanasissimo:2007/03/21(水) 14:06:03 ID:BhB+XvbKO
>>291ありがとうございます。合格基準が高くなってるんですかぁ…コネとは、やっぱり教授についていないと…?
293ガンバリータ:2007/03/21(水) 15:41:53 ID:3a7vVBTY0
神野明って人、結構良い先生ってよく聞くけど、
どーゆー風に良い先生なの??
294nanasissimo:2007/03/21(水) 15:57:00 ID:bEyO8mid0
どいつもこいつも質問ばっかですね
自分で何とかできないんでしょうかね^^;
295ガンバリータ:2007/03/21(水) 16:04:24 ID:3a7vVBTY0
有効活用しないとね☆
296nanasissimo:2007/03/21(水) 17:25:54 ID:COA8hhzY0
相手を機械だと思っている典型的なゲーム脳ですね
297ガンバリータ:2007/03/21(水) 21:31:04 ID:3a7vVBTY0
必要な時じゃないとこんなとこ来ないよ。
意味も無しにこんなとこでたむろする
あんたらみたいな暇人とは違うわけよ。
298nanasissimo:2007/03/28(水) 17:39:45 ID:8bmNvKb4O
みなさん入学式、武道館に行きますか?
299nanasissimo:2007/03/29(木) 05:29:14 ID:zAlH/LQJO
お前が行くなら行かないよ、どうせお前キモオタだろ
300nanasissimo:2007/03/29(木) 10:11:28 ID:I/a+uZNTO
300
入学式楽しいぞー
301nanasissimo:2007/03/30(金) 23:04:45 ID:fiAbj2ehO
音楽学科って今年は何やるの?
302nanasissimo:2007/04/03(火) 17:03:54 ID:aF9mXYqwO
age
303nanasissimo:2007/04/04(水) 23:48:08 ID:1yoktQKd0
>>293
おおおおおおおめーはっ!!
何科受けるんだよっ!!
ピアノ教則本のCDたくさんでてるピアニストだよっ!!
304nanasissimo:2007/04/06(金) 03:27:25 ID:NjY2bT0Y0
今年度の日芸の倍率は、一番低い音楽で2.8倍、一番高い映画で9.7倍。
誰でも受かると言われてた写真ですら3.5倍で大幅にアップしてるし、今年の日芸受験一体何があったの?
305nanasissimo:2007/04/06(金) 09:09:56 ID:g6fSwTGO0
>>304
ソースは?
まだ公式サイトにないぞ?
306nanasissimo:2007/04/06(金) 12:41:27 ID:5y7A8DiVO
AOとか推薦でとる人数増やしたからじゃん?
307nanasissimo:2007/04/07(土) 00:08:24 ID:nfs8l8gu0
>>305
ゴメン、まだ締め切り段階でのデータだった。
実際の試験の合否をうけてのデータはまだだね。
この段階でも写真・音楽・美術は昨年よりかなり倍率高くなってるけど。
ttp://www.nihon-u.ac.jp/admission/shigan/shigan3.htm
308nanasissimo:2007/04/14(土) 21:34:47 ID:ZBpg0Lep0
誰もいない
309ハルヒ:2007/04/14(土) 21:40:01 ID:N/T6OfNK0
こんにちわww
310nanasissimo:2007/04/14(土) 21:43:32 ID:ZBpg0Lep0
こんにちはって時間じゃないねw
何年生ですか?
311nanasissimo:2007/04/15(日) 02:48:41 ID:OAceqNCgO
才能無ければ‥入ってからけっこう厳しいと思うよ。これはガチ。入ってくるヤツはそれなりのヤツだからな。
それからコネクション的なモノがあるヤツは有利で絶対入れる。まあ有名な音楽専門の先生とかのコネが多い。これもガチ。
312nanasissimo:2007/04/15(日) 08:27:59 ID:1w8yGfAKO
日芸ってコネ多いんですか?
313悠美:2007/04/17(火) 20:33:24 ID:m0ZOUE+eO
日芸ピアノ目指してます、高校三年生です★
今年夏季講習行く方いませんか!??
314nanasissimo:2007/04/17(火) 21:29:25 ID:ne0X6lPoO
行くつもりですー
315nanasissimo:2007/04/17(火) 23:09:32 ID:lTVtuA8G0
あんま意味ないけど
行っといたほうがいいよ
316nanasissimo:2007/04/18(水) 07:29:32 ID:4B/6WrNHO
コネがあれば行かなくても平気だよー?
317nanasissimo:2007/04/18(水) 12:39:22 ID:aTVcShzwO
そんなにコネ多いんですか?
318nanasissimo:2007/04/18(水) 17:41:11 ID:8Jsnzuyt0
コネもなく楽典もほとんどできなくても合格した俺が言う
ただ、ピアノはけっこうできたがな。
コネあろうとなかろうと大丈夫だ入れる。自信を持つんだ
319nanasissimo:2007/04/18(水) 18:03:12 ID:aTVcShzwO
日芸の先生についてなかったんですか?
320nanasissimo:2007/04/18(水) 22:55:21 ID:8Jsnzuyt0
つかなかったよ
でもついてる人の方が多いみたいだから、
不安だったらついておくべきかもね
321nanasissimo:2007/04/18(水) 23:36:13 ID:aTVcShzwO
そうなんですか…AOは、音楽活動やってなきゃ無理ですかね…??
322nanasissimo:2007/04/19(木) 20:03:39 ID:XdqMaP8IO
先生の数に対して生徒が少ないから、必然的にコネ率が高くなる
コネがあっても学科や筆記系が悪かったら落ちる
323nanasissimo:2007/04/19(木) 22:58:32 ID:8mvEZxdg0
>音楽活動やってなきゃ無理
これはコースによるんじゃないか?
弦管打やピアノは重要になってくるとか
わかんないけど
324nanasissimo:2007/04/28(土) 01:39:05 ID:VfgFS4fmO
入試の時にいた人も,実際入ってみると結構消えてましたね
325悠美:2007/04/29(日) 16:14:24 ID:5Q6x2bBaO
nanaさんは何科ですか??
お友達になりたいです(*´艸`)
326悠美:2007/04/29(日) 16:16:13 ID:5Q6x2bBaO
夏季講習とかに一人で行くの嫌なんです(ノ_・。)
327nanasissimo:2007/04/29(日) 20:20:56 ID:q43UzlwgO
ここは出会い系じゃありません
328悠美:2007/04/29(日) 20:50:34 ID:5Q6x2bBaO
別にそういうわけじゃ(-.-;)
知り合い作りたいだけです↓↓
329nanasissimo:2007/05/03(木) 02:53:03 ID:b2Aj2NCh0
おい!カルト大学生の叩きも、とうとうY先生にまで及んでるぞ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
330nanasissimo:2007/05/10(木) 20:03:56 ID:3zxS4B3h0
ここって音楽科とか写真科とか美術科とかあるけれども、違う科でも友達になれたりする?
331nanasissimo:2007/05/11(金) 02:36:49 ID:6tW02sB90
楽典の過去問ってどこで売ってる?
332nanasissimo:2007/05/11(金) 18:26:12 ID:23tybsOH0
日芸のレベルはどんくらいですか?国音と比べてどうですか??
333nanasissimo:2007/05/12(土) 00:50:12 ID:PYS6w76JO
330
専門以外の授業は全学科共通だから友達を作ろうと思えば作れる。
映画や放送学科の授業で使う作曲や演奏頼まれたりするらしいね。

331
講習会に参加して貰いましょう

332
コースによっても違うし人による
うまい人はうまい
334nanasissimo:2007/05/12(土) 12:06:06 ID:V+QM8LQZ0
881 :nanasissimo:2007/05/12(土) 09:14:47 ID:GYx+mrGz0
どこの音大生ですか? 四季の俳優とのツーショット写真を晒してるのは。

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/05/11(金) 23:16:39 ID:21cTgyu3
ご存知でしょうけど、ユタ。終演後のロビーで俳優お見送り&握手。
1、立ち止まって撮影する人は迷惑。
2、ツーショットの撮影はさらに迷惑。
3、ただのツーショットではなく、自分と俳優が握手してる瞬間の撮影はさらに大迷惑
4、3に加え、俳優にもカメラ目線をさせるのはもはや非常識。
5、4に加え、自分のブログでその写真を堂々と載せるのは理解不能。
6、5に加え、その非常識さで舞台人を目指しているらしい。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/62790/2621770#2621770

1〜6全てを兼ねたのはこれ。どうよ?
こんな周りの迷惑を考えない女が舞台に立つという。
 
647 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/05/11(金) 23:39:35 ID:21cTgyu3
↑ 4月30日分にそのツーショット写真掲載してる。

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/05/11(金) 23:45:50 ID:iI/ftDeI
これはねぇ・・・写真掲載しちゃうのはアウトでしょ。
小さい子ならまだ許せるけど。

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/05/12(土) 00:05:27 ID:SqVxWYeF
以前炎上した四季ファンBBSがあったの思い出した。

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/05/12(土) 00:39:08 ID:ON8APV34
周囲はどんな冷たい視線を送っていたんだろうねぇ<写真
335nanasissimo:2007/05/12(土) 20:18:23 ID:j1Qa8o0R0
日芸と洗足うかったらどっちいく?
336nanasissimo:2007/05/14(月) 01:18:21 ID:JFzrmKkyO
コースによる。
管楽器は洗足のが上だろ。
それ以外だったら日芸だな。
337nanasissimo:2007/05/14(月) 21:17:14 ID:fx7iHLrWO
26日の日芸の新歓行事行く方いますか〜?
338nanasissimo:2007/05/19(土) 20:11:45 ID:4oWduyGx0
はしかで今月いっぱい休講だってね
新歓行事も中止か延期?
339ヲタ:2007/05/19(土) 20:39:55 ID:Raj6izkyO
春祭は現時点では中止。
会議等の活動も一切中止。
延期になるかはまだ未定
340nanasissimo:2007/05/21(月) 09:52:43 ID:8Zc5iDuCO
春祭って新歓行事の事ですか??
そういえば日大ははしかが出ましたね…
中止とか延期とかの情報ってPCでわかりますかね??
341nanasissimo:2007/05/23(水) 20:49:13 ID:i+p5h76+O
新歓行事延期みたいですね↓
AOの説明会とかぶるのですが…
説明会の方に行く方いますか?
342nanasissimo:2007/05/23(水) 20:54:30 ID:ZpG9DgMkO
国立に決まってんだろ、ばかかい?
343nanasissimo:2007/05/23(水) 23:11:36 ID:i+p5h76+O
344nanasissimo:2007/05/23(水) 23:31:03 ID:1FaETSO1O
魅力的な学校だったからいきかったけど
ピアノ出来ないから(´・ω・`)
345nanasissimo:2007/05/24(木) 07:01:09 ID:ZLOQcnPTO
ピアノまだ間に合いますよ(*`・∀・)b
346nanasissimo:2007/05/24(木) 21:39:22 ID:NKuij+MnO
まじっすか?
既に高3ですけど今からピアノやって間に合いますか?
347nanasissimo:2007/05/25(金) 01:37:52 ID:6wF2EdatO
何科ですか?
私も真面目にピアノを始めたのは一ヶ月前…
348nanasissimo:2007/05/25(金) 07:12:34 ID:LzHC82NlO
結構前に学科調べてピアノ試験あること知って投げたから学科名忘れちゃったんだけど、声楽、作曲(?)以外の学科です。
349nanasissimo:2007/05/25(金) 08:02:18 ID:6wF2EdatO
音楽教育とか情報音楽とかですかね(・∀・)
350nanasissimo:2007/05/25(金) 21:36:45 ID:I+gOjJkSO
あとは、管弦打コースですかね?
351nanasissimo:2007/05/26(土) 00:24:36 ID:vFtTWd86O
そうだね↑
大学どこにしたん??
日芸行こうよ笑
あたしも高三☆
352nanasissimo:2007/06/03(日) 21:55:22 ID:Urqup+gq0
ほしゅ
353nanasissimo:2007/06/05(火) 21:04:08 ID:s00dh7v7O
ほしゅ?
354nanasissimo:2007/06/09(土) 21:01:36 ID:2s3I8GXlO
明日は春祭age
355nanasissimo:2007/06/09(土) 23:09:55 ID:wgmzv1LYO
私はAO説明会行く〜
356nanasissimo:2007/06/13(水) 23:54:08 ID:B/iZ4roi0
情報音楽の実技って、楽器なんでもよいのですか?
357nanasissimo:2007/06/16(土) 01:49:06 ID:n9FoffrT0
高久暁先生はやめてしまったのですか。気が付いたら居ないみたいなんですけど。
358nanasissimo:2007/06/16(土) 20:45:53 ID:sf/ESg/aO
海外行ってるよ
359受験を考えている者です。:2007/06/17(日) 18:39:24 ID:9GqUXgZ10
こんにちは
今のところ、日本大学芸術学部音楽科ピアノコースを志望している者です。高3です。

皆さんにお聞きしたいのですが、ずばり「日芸」の普段の雰囲気はどんな感じでしょうか?

また、音楽科ピアノコースの学生の方達に2つお聞きしたいことがあります。

@なぜ受験の際の課題曲にバッハが入っていないのでしょうか?

A卒業後はどういう進路をお考えでしょうか?
360受験を考えている者です。:2007/06/17(日) 18:40:08 ID:9GqUXgZ10
あと音楽科の方達にもうひとつお聞きしたいことがあります。

実は、3年前、日芸の非常勤講師の先生に日芸は東京芸大の次ぐらいのレベルと伺ったのですが、

やはりそういうレベルなのでしょうか?
361nanasissimo:2007/06/17(日) 21:21:23 ID:ErdjvgqmO
>>360

そりゃなかんべ
362nanasissimo:2007/06/18(月) 12:50:01 ID:nELl/6ySO
>>359
@バッハは課題曲に入っているがww
シンフォニアか平均律となっているが、みんな平均律を弾く。

A人それぞれ


>>360
人によってレベルが全然違う。上から下まで幅広いレベルの者がいるので、あまりの違いに驚く。
363受験を考えている者です。:2007/06/18(月) 21:57:56 ID:tQVDWmuu0
>>362さん
返答ありがとうございました。
以下は、平成20年度のピアノコースの課題です。

ピアノコース
@実  技
(1)ピアノ
次のA,B群より各1曲を選び,合計2曲を演奏してください。
(いずれも繰り返しなしで,暗譜とします)
A  次に指定する(イ)〜(ヘ)より1曲を演奏してください。
ペダルの使用は,任意とします。
 (イ) Czerny 50番練習曲(Kunst der Fingertertigkeit
Op.740)より任意の1曲
 (ロ) Moszkowski 15の練習曲(15 ?tudes de Virtuosit?
Op.72)より任意の1曲
 (ハ) Cramer-B?low 60 練習曲(60 Ausgew?hlte et?den)
より任意の1曲
 (ニ) Chopinの練習曲Op.10またはOp.25より任意の1曲
 (ホ) J.S.Bach シンフォニアより任意の1曲
 (へ) J.S.Bach 平均律ピアノ曲集第1巻または第2巻
(Das Wohltemperierte Klavier TeilT,U)より任意の1曲(フーガのみ)

B  MozartまたはBeethovenのピアノソナタの中から任意の第1楽章または終楽章を演奏してください。

(2)楽  典(60分)
(3)ソルフェージュ
聴音 旋律書き取りを2題
A面  接

バッハは確かに入っていますが、弾かなくても受験できるようになっているんですよ。
教育学部では無いのになぜでしょうね??

>>362さんはどういう進路をお考えでしょうか?もし差し支えがなければ教えてください。

あと、人によってレベルが違い、上から下までさまざまということですが、
上から下までさまざまということですが、具体的な演奏技術の差を教えてください。

長文になってすいません。
364受験を考えている者です。:2007/06/18(月) 22:00:02 ID:tQVDWmuu0
課題曲のところで?になっているところは、たぶん>>http://www.art.nihon-u.ac.jp/nyuushi/pdf/kadaikyoku_h20.pdf
からコピーしたのでそうなったのかもしれません。
365nanasissimo:2007/06/22(金) 16:52:23 ID:O8OpndWV0
日芸のピアノ科考えてますが、日芸の先生につくと有利みたいですが
どこで日芸の先生紹介してもらえるのですか?
あとお月謝はどのくらいでしょうか?
高すぎたら払えない・・><
366nanasissimo:2007/06/22(金) 18:16:56 ID:t0BF8hgRO
ホントにピアノ科は今年は2曲なんですか?! いつも3曲なのに…
367nanasissimo:2007/06/22(金) 19:02:56 ID:L0NvBC1eO
それは、人脈しかないでしょ。でも、言えばつくコトできるっととこもあるみたぃですけど、それはホントに稀みたぃです。それに、有名な人ほど、人脈がなきゃつけません。レッスンは、相場で@レッスン3万〜5万って聞きます
368nanasissimo:2007/06/23(土) 00:06:14 ID:1aHah8cgO
日芸で3〜5万は高すぎる
芸大だってそんなしないよ
369nanasissimo:2007/06/23(土) 01:33:02 ID:Afm6gGoZ0
どっかのスレで日芸は武蔵野国立にも及ばないうんこの行くところだって
いわれてたよ。
370nanasissimo:2007/06/23(土) 02:01:40 ID:ReFokqFuO
でも実際はそうじゃん。レベル低いよココ
371受験を考えている者です。:2007/06/23(土) 02:28:59 ID:7OrAadfw0
え まじ??
372nanasissimo:2007/06/23(土) 09:36:55 ID:J3raNzSA0
ピアノ科は武蔵野国立よりはずっと簡単なイメージなんだけど、違うの?
373nanasissimo:2007/06/23(土) 09:59:00 ID:2UpBGGMSO
ここは、学科も頭良くてそれプラス実技もそれなりじゃなきゃ落ちる。レベルは高い。定員割れしてないし
374nanasissimo:2007/06/23(土) 11:03:28 ID:V42LNA3ZO
日芸は学費が安いので、「芸大には届かなかったけど音大に行きたい…」という理由で入った、凄く上手い人がいます。稀に。

日芸の雰囲気は人数が少ないし、練習室の数も少ないので、競争心や闘争心が少ないのではないかと思います。
そこが「日芸は下手」と言われる理由かと思います。
自らコンクールにどんどん挑戦する人、海外留学を考える人…あまりいません。
ゆるい環境でも、自分にムチ打って頑張れる人にはとてもいい大学だと思います。
いい先生が揃ってるし、一人の先生が受け持つ生徒の数が少ないので、きちんと面倒をみてもらえます。

AO入試も始まったので、一般入試で入るのが難しくなっていると思います。
>>373も言っていますが、武蔵野国立みたいなマンモス音大ではないので、下手な人は確実に落とされます。
武蔵野国立にいる定員割れを防ぐ為に仕方なく入れたうんこ以下なんて事は絶対にありません。

赤本見れば分かると思いますが、大変人気の高い放送学科と問題が同じです。
そこで110点(過去に言われていた合格ライン)を取るには、最低偏差値50は必要だと思います。
楽典や和声の問題も、東京音大より難しいと言われています。
馬鹿は入れません。
実技がどんなに良くても、学科で60点をきったらその時点で足切りです。実技を評価してもらえません。

先生につきたいのなら、オープンキャンパスや講習会に参加してお願いしてみればいいと思います。

詳しい事は過去スレも全部読め。たいていの事は全て書いてある。
そして小文字、コテハンは消えろ。
375nanasissimo:2007/06/23(土) 12:29:14 ID:1aHah8cgO
偏差値50って馬鹿じゃん
376nanasissimo:2007/06/23(土) 12:47:55 ID:/rG4xZUBO
楽典問題おおいよね
377nanasissimo:2007/06/23(土) 14:21:26 ID:J3raNzSA0
>>374
日芸ピアノ科希望ですが、一般入試の倍率みたら、1.2倍でした。
30人受けて26人受かってる。
ちなみに去年は1.1倍。
AO入試の方は6人エントリーして最終的に合格したのは一人。

http://www.art.nihon-u.ac.jp/nyuushi/ippan-data.html

倍率からみるとそんなに難関な感じしないのですが・・。
実技の問題もそんなにメチャクチャハードル高い感じじゃないし。

武蔵野国立東京音大が無理そうなので日芸ピアノ科と思ってるのですが
認識あまいですか?
378nanasissimo:2007/06/23(土) 21:26:25 ID:4sDKEfUi0
まあ先生目当てなら日芸もありかと。
379受験を考えている者です。:2007/06/23(土) 23:39:38 ID:7OrAadfw0
僕は、学芸大の滑り止めにしようと思っています。
奨学金を借りれれば、なんとか行けそうです。
日芸の教授では海老彰子さんが有名ですよね。

380nanasissimo:2007/06/24(日) 00:30:26 ID:w+0LWsYDO
偏差値48と書かれていますが実際にはもっと上です。日大は全国に付属高校がカナリあります。だから付属高校から入る人が多いです。なので、外部の一般入試をキツクしています。
381受験を考えている者です。:2007/06/24(日) 05:58:20 ID:42x4wLio0
まじですか??
382受験を考えている者です。:2007/06/24(日) 06:08:31 ID:42x4wLio0
ただ、レベルが高いのに、和音(4声体)を
聴音の課題に入れないというのは意味不明ですね。

学芸大は含まれているのに。

ところで、私立音大では一番学費が安いと思うのですが、
他に安いところはありますか?

日芸は学費も比較的安い部類ですが、内容も良いと聞きます。
例えば、オペラをするときの衣装は
手作りだそうです。

あと、前まで松浦豊明先生がいましたよね。今は上野学園ですけど・ ・ ・
383nanasissimo:2007/06/24(日) 08:11:13 ID:w+0LWsYDO
マジです。付属高校は全国に23高あります。聴音がC声とかではないのは、音大じゃないからです。日芸は、日本大学とゆーぅ総合大学の中の芸術学部の音楽科なのです。だからだと考えられます。
384nanasissimo:2007/06/24(日) 08:58:48 ID:B9OYAUHfO
話聞いてると>>379みたいに国公立教育の滑り止めに最適かもな
私立の音楽系の中では学費安いし、偏差値もちょうどいい位だし
385nanasissimo:2007/06/24(日) 12:06:30 ID:Y4QFH8WXO
でも来年入学者から学費上がるんでしょw
386nanasissimo:2007/06/24(日) 12:40:44 ID:CZkSd8+LO
ここって楽典何割できないと落とされますか?
387受験を考えている者です。:2007/06/24(日) 16:17:35 ID:42x4wLio0
>>385
その話、詳しく教えてください!!
388nanasissimo:2007/06/24(日) 18:39:09 ID:KbQMAW950
>>387
20年度入学者は4年間で650万ぐらいだよ。
http://www.art.nihon-u.ac.jp/nyuushi/nounyu.html
389受験を考えている者です。:2007/06/24(日) 21:55:15 ID:42x4wLio0
それって増えたんですか?
去年までの入学者は4年間でおいくら払ったたんですか?
390nanasissimo:2007/06/25(月) 01:09:35 ID:QpwJsyy+0
100円
391nanasissimo:2007/06/25(月) 01:57:44 ID:BdwSR5m8O
おまえさすがだな
392nanasissimo:2007/07/04(水) 04:27:55 ID:i5WNQhI40
今年の新一年でかわいい子を挙げよ。
393nanasissimo:2007/07/07(土) 22:03:04 ID:LkyeKuvXO
今、現在ハノン・ツェルニー40番・インヴェーション・ベトソナタやってるんですけど、ピアノ科に入れますかね?ソルフェもやってます。一応高校は付属高校なんですけど…
394nanasissimo:2007/07/07(土) 22:08:44 ID:8KnwG3hxO
今年の一年最悪
今日はピアノの試演会なのに、ピアノコースの一年で集まって飲み会かよ
395nanasissimo:2007/07/08(日) 09:18:25 ID:Oqu/HoxRO
そんなんで付属なの?ちょっと音大無理なんじゃ…日大は私日大じゃないから分からないけど、入れるのは昭和、洗足、東邦あたりじゃないかな。
396nanasissimo:2007/07/08(日) 11:07:24 ID:SZzHwmuqO
>>393
今何年生?高3でそれだったら受からないね。
バッハの平均律とツェルニー50番くらい弾けないと。
日大附属だからって、ある程度実力ないと落とされるよ。
あと一般で受けるなら楽典も必要だからね。
試験曲と、試験科目を自分で調べてこい
397nanasissimo:2007/07/08(日) 14:09:01 ID:rHSuYYMjO
A年です。楽典があるのは知ってます。試験曲も今年から変わりましたよね。
398nanasissimo:2007/07/08(日) 14:44:51 ID:nfQ57t7FO
3曲から2曲になったよねーピアノ
399nanasissimo:2007/07/09(月) 00:22:50 ID:SHWXQaOUO
それでも普通にやばいから考えた方がいいよ!
400nanasissimo:2007/07/09(月) 00:45:39 ID:Aq/TNHLS0
でもさ、ピアノ科って一般入試で倍率1,2倍とか1,1倍とか
すごい低いじゃない? 推薦では全員合格してるし。
日芸のピアノって人気ないの?
401nanasissimo:2007/07/09(月) 08:48:39 ID:SHWXQaOUO
だって音大じゃないもん…レベルとかどうのこうのより、出た後弱いもん…
ださいとか言われるし。
色々と意見あるだろうけど私は音大で良かったと思う大好きな先生にもつけたしね。
結局自分が納得すれば良しなのかな。
402nanasissimo:2007/07/12(木) 14:32:07 ID:TOsiDnbg0
つかよ〜科目おおすぎんだよ〜
403nanasissimo:2007/07/16(月) 16:40:10 ID:P21iUZOD0
在校生にお聞きしたいことがあります。
ピアノの柏木敢雄先生とはどういう人でしょうか?
評判はどうですか?
404nanasissimo:2007/07/16(月) 17:38:50 ID:9RP6jORzO
ソナチネまでしかやってない俺でも課題曲のレベルはこなせますでしょうか?
405nanasissimo:2007/07/16(月) 22:49:19 ID:ma2gWTNIO
>>404
コースは?
406nanasissimo:2007/07/16(月) 23:54:32 ID:9RP6jORzO
ピアノですm(__)m
407nanasissimo:2007/07/17(火) 12:02:53 ID:zxjVuZPFO
>>406
年齢は?
408nanasissimo:2007/07/17(火) 18:54:19 ID:QGECASgr0
>>407
そこは年齢じゃなくて学年を聞くだろう普通。
409nanasissimo:2007/07/17(火) 19:28:28 ID:7lDJwbh0O
>>404の者です

小6の時にソナチネ終わったままレッスン受けるのを辞めて現在高3に至ります。
辞めてからは文化祭の合唱の伴奏や、ゲームサントラなんかを適当に遊び弾いていたレベルですが…
410nanasissimo:2007/07/18(水) 19:18:58 ID:zjEki3WmO
無理
411nanasissimo:2007/07/18(水) 19:20:23 ID:zRZZU+rKO
いくらなんでも日芸音楽をバカにしすぎじゃないか?
412nanasissimo:2007/07/18(水) 22:15:34 ID:Ra7HwgLi0
そういう人でも入れる音楽大学があるそうですよ。
S音楽大学。
のだめカンタービレのロケ地です。
413nanasissimo:2007/07/19(木) 00:45:47 ID:6HfA9WBB0
日芸ピアノ科って試験簡単そうじゃない?
ソナタ一曲とバッハシンフォニア一曲で受験できるみたいだよ。
しかも指定曲じゃなくて任意の一曲だし。
なんかまともな音大の試験て感じしない。

しかも配点もピアノ100、楽典100、聴音100、英語100、国語100
でしょ。 ピアノのウエート低すぎない?

414nanasissimo:2007/07/19(木) 00:55:43 ID:ArRHpb4hO
>>412
うそつくなw
S音大でもソナチネは副科レベルですよww
415nanasissimo:2007/07/19(木) 08:11:25 ID:dOk2K7VO0
その程度の技術で入れるらしいです。課題曲自体はソナチネではないかもしれませんが。
416nanasissimo:2007/07/19(木) 16:48:15 ID:xgyW0ukDO
S音大の話なんてどーでもいいよ
417nanasissimo:2007/07/19(木) 19:29:13 ID:ds/qOraIO
>>404夏の講習会に行って日芸の先生につけば?どうしてもやりたいって熱意とか伝えれば受験曲だけ練習するとかして、どうにかなるかもしれませんよ?ただ入ってから大変かもしれないですけど…
418nanasissimo:2007/07/19(木) 20:33:35 ID:julP7Rin0
間近にあるM音大はバイエル程度で入れるってさw
419nanasissimo:2007/07/19(木) 20:56:48 ID:Eby4ZH0cO
入れないよ、バイエルじゃショパンのエチュードや、平均律、ソナタは弾けないから(笑)
420nanasissimo:2007/07/19(木) 21:03:13 ID:xgyW0ukDO
M音大の話もどーでもいいよ
421nanasissimo:2007/07/19(木) 22:41:51 ID:s7bQqjUf0
というか、芸大桐朋以外は大差ないwどこも一緒
422nanasissimo:2007/07/22(日) 11:31:51 ID:oJB9foLHO
>>421
確かに。どこの学校でも弾けるヤシは弾けるし、駄目なヤシは駄目。
今の世の中、どこも経営の為には生徒を選べない。
423nanasissimo:2007/07/23(月) 22:44:26 ID:f7Ip8HGUO
>>422
そう言われると東京音大に通ってる俺は悲しくなってくる…

でも確かにそうだよな。
424nanasissimo:2007/07/23(月) 23:44:34 ID:LNHPbwZMO
いや、その中でも東京音大はレベルも上がってるし、人気もあるよ。入りたかったもん。
425nanasissimo:2007/07/24(火) 10:26:58 ID:tu+mn7HRO
みんな違ってみんないい
426nanasissimo:2007/07/24(火) 11:20:44 ID:+q9cxdRU0
神野先生はどんな方でしょうか?
427nanasissimo:2007/07/24(火) 11:34:01 ID:ABy1cTcZO
>>426それくらい自分で調べなさい。どんな人って人それぞれ感じるコトが違うから。
428nanasissimo:2007/07/24(火) 14:54:24 ID:RGRSMN9/0
まあ芸大>桐朋愛知京都>東音>国音>後全部
まあほとんど大差ないよ
429nanasissimo:2007/07/24(火) 17:22:36 ID:+q9cxdRU0
所沢・江古田キャンパスはそれぞれピアノ練習室が何部屋ありますか?
430nanasissimo:2007/07/24(火) 18:20:18 ID:Lv60ONxnO
楽典は問題数多いと聞きましたが…点取れなきゃ落ちますか?
431nanasissimo:2007/07/24(火) 19:20:30 ID:GYuiQQg/O
所沢にもキャンパスあるんだぁ〜!へぇー。
432nanasissimo:2007/07/24(火) 21:15:23 ID:KkJStHUP0
1,2年は所沢キャンパスだろ。
433nanasissimo:2007/07/25(水) 00:02:14 ID:EJB6HR4VO
私日芸じゃないんだよね。
434nanasissimo:2007/07/25(水) 01:32:46 ID:QKSjuDPFO
それなら書き込みするなよ。
435nanasissimo:2007/07/28(土) 01:10:39 ID:RvaV2wl10
ところで、皆さんピアニストでは誰が好き?
俺はホロヴィッツ!!
436nanasissimo:2007/07/28(土) 12:43:37 ID:94KcM7siO
講習会行ってる香具師いないの?
437nanasissimo:2007/08/03(金) 19:57:37 ID:vTHRz04sO
夏季講習行ったよ〜
438nanasissimo:2007/08/03(金) 20:51:57 ID:5+ddZAhN0
どうだった?A^0^A
439nanasissimo:2007/08/04(土) 13:09:35 ID:gneqGjgz0
150人くらいいたから練習部屋がマジで足りなくて、もう接戦だった・・・
あんな思いはもう嫌だllorzll
440nanasissimo:2007/08/04(土) 13:42:18 ID:pjDmJaki0
日芸ってさ、映画とか写真系はけっこう活躍してる卒業生昔から多いよね
音楽は誰かいる?
441nanasissimo:2007/08/04(土) 14:29:42 ID:ugFkG6KEO
学校入ってから練習室空いてないなんてこと無いから^^^^
442nanasissimo:2007/08/04(土) 19:56:49 ID:h7gLbnf+0
440

いませんww
443nanasissimo:2007/08/04(土) 20:26:03 ID:Hr2CN4Iv0
練習室はどのくらいあるんですか?
所沢校舎に関してですが、随分少ないように思えるのですが。
444nanasissimo:2007/08/04(土) 20:28:43 ID:h7gLbnf+0
21だよ
グランドはほよんどないよーー
445nanasissimo:2007/08/05(日) 16:24:51 ID:xiu5VduCO
江古田の練習室のピアノ音がやばい;
446nanasissimo:2007/08/05(日) 19:45:37 ID:ri1AGyZMO
マルチ日芸に詳しいな、きもいよ
447nanasissimo:2007/08/05(日) 20:36:08 ID:0GV/cR/Y0
だって日芸だもんwww
448nanasissimo:2007/08/05(日) 22:04:58 ID:E7nOsakOO
所沢の練習室20だから…
449nanasissimo:2007/08/06(月) 21:37:28 ID:RGyiczAp0
ちなみに江古田キャンパスの練習室は??
学校で練習したい人がたくさんいる場合は大変ですよね。
450nanasissimo:2007/08/08(水) 16:53:30 ID:Fi0/kB95O
だからそんなの心配しなくて平気だってw
451nanasissimo:2007/08/08(水) 18:39:50 ID:ddh7KO5X0
所沢のピアノの音はどうですか?
452nanasissimo:2007/08/09(木) 16:45:14 ID:15OivaZ8O
ぽよ〜ん
453nanasissimo:2007/08/14(火) 11:40:05 ID:uyFHxmMV0
情報音楽はシンセをいじるのがメインだと思っていたヤツ挙手ノシ
454nanasissimo:2007/08/14(火) 15:52:07 ID:tPESAI1qO
ちゃんとパンフ嫁
455nanasissimo:2007/08/20(月) 14:38:20 ID:wsUeB5WD0
今年一般の倍率上がるかなぁ
456nanasissimo:2007/08/20(月) 17:44:47 ID:1+reMiR+0
日芸の情報音楽コースに
入ろうかと思っているのですが、
やっぱり難しいですか・・・?
あと設備についてもお教え頂けたら、幸いです。
457nanasissimo:2007/08/21(火) 00:23:09 ID:olFAzJoF0
講習会で練習室つかったけどさ、音くるいまくりでびびった
458nanasissimo:2007/08/21(火) 18:32:29 ID:Q1c6Nob/O
いつも講習会の直後に調律するからね。
講習会の時が1番狂ってる。
459nanasissimo:2007/08/27(月) 10:30:38 ID:5VkKvldoO
あれでも調律されてるんだ…
460nanasissimo:2007/08/27(月) 18:32:43 ID:Bz1AGH9z0
ていうか1年に1回しか調律しないの?
461nanasissimo:2007/08/28(火) 16:10:22 ID:WVJOMQtcO
いや4年に一回だよ
462nanasissimo:2007/08/28(火) 23:26:09 ID:eg8FnWfZ0
嘘でしょ?
463nanasissimo:2007/08/29(水) 15:08:31 ID:xUUwAQnAO
春休みと夏休みはやってるみたい。
スケジュールに書いてあった気がする。
だから講習会の後なんじゃないの?
464nanasissimo:2007/08/29(水) 21:44:47 ID:zdIJqS8JO
401:馬鹿女子大学VS日大 2007/08/20 06:46:57 gbFd7YVt
////馬鹿女子大学一覧////

私立3教科

津田塾大学学芸学部 偏差値57.5 <<<<<<日本大学芸術学部映画学科 60.0
御茶の水女子大学理学部物理 偏差値55.0 <<<<<<日本大学芸術学部映画学科 60.0

---------------------------------------------------------------------------------------
東京女子大学文理学部史学科 偏差値50.0 <<<<<<日本大学経済学部経済学科 52.5
学習院女子大学国際文化 偏差値50.0 <<<<<<日本大学経済学部経

↑日大アホ丸出し
403: 2007/08/29 21:21:39 G0fW0IJF
>>401
センター試験もある・記述式問題の二次の国立理系のお茶の水と
私文系日大を比べる事自体間違いだ馬鹿

そもそも文系偏差と理系偏差は比べられないぞ

旧帝の理系だって偏差値50台の所は腐るほどあるのに
465nanasissimo:2007/08/31(金) 14:38:37 ID:Snk82ZUC0
江古田校舎新しくなってもピアノは新しくならないかなあ;
466nanasissimo:2007/09/01(土) 17:30:17 ID:WmBQqNdxO
その前に、練習棟って建て直すの?
467nanasissimo:2007/09/02(日) 16:38:08 ID:TyjvPqjAO
うん
468nanasissimo:2007/09/06(木) 23:58:05 ID:gobAsyTR0
俺は一般大だが
ここの音楽科の子に大学名聞くと実に屈辱的な表情で日芸とつぶやく。
共通の話題作りのつもりで友達が国立音大だというとなんか恨めしい顔をする。
最初はその理由が分からなかった。
後ほど音楽界における日芸の地位を知って、自分は憎悪されても
仕方がないようなことを聞いてたんだと納得した。
469nanasissimo:2007/09/07(金) 10:24:13 ID:WCnlh589O
日芸は、クラシック以外にもジャズやポップスもできますよね?
470nanasissimo:2007/09/07(金) 13:44:57 ID:CgnlVfFN0
ジャズは申し訳程度にできる。
ポップスはサークルにでも入らないとできない。

てかポップスの授業受けたければ大学じゃなくて専門池。
ここではポップスの授業なんてひとつもねぇよ。
471nanasissimo:2007/09/09(日) 19:09:52 ID:M6fo3CM70
情報音楽コースに入ろうかと思っている者ですが、
どんな授業があるのでしょうか?
また授業の雰囲気とかもお教え頂けたら、幸いです。
よろしくお願い致します。
472sage:2007/09/17(月) 23:46:42 ID:4gA1OqkA0
>>471
すさまじく亀で申し訳ない・・・

未来の後輩かもしれない奴発見
一年の自分はプログラミングとか、打ち込みを習ってる
かじってる程度だけど。
ほかのコースと授業が異なるから、
授業は少人数になりがち。
473nanasissimo:2007/09/18(火) 00:32:22 ID:Ol7BJAQl0
>>472
ありがとうございます。
少しどのような事を
やっているのかが分かりました。
474nanasissimo:2007/09/18(火) 10:48:40 ID:icvif6FnO
さっきテレ朝の某散歩番組に武蔵野の4年Vn.と日芸の4年Fl.が出てたね。
たまたま見かけたんだが…


フルート…かなりヤバかったんだが…
音楽を完璧に無視したブレス(丁寧に1小節づつ)、ちりめんビヴラート…気持ち悪くて鳥肌が立ったwwww愛の挨拶とカノンニ長調。

あれで4年かよw話にならないくらいやばいなww
475nanasissimo:2007/09/19(水) 01:29:30 ID:G3Wu8A+1O
過疎
age
476nanasissimo:2007/09/19(水) 19:37:33 ID:k+oswz7bO
合宿age
477444:2007/09/19(水) 22:46:38 ID:Fq9MjWSm0
474さんは知ってる人?
478sage:2007/09/19(水) 22:58:56 ID:Gg40lpc40
>>473
入試がんばってね
助けられることがあったら教えてあげるよ
こんなとこだから、あくまで言える範囲でだけど
479nanasissimo:2007/09/21(金) 00:36:52 ID:QmDU1Yxa0
>>478
ありがとうございます。
そのようにおっしゃって頂けるなんて光栄です。
480結衣:2007/09/24(月) 21:39:34 ID:mmxwKon9O
音大からの就職は厳しいと聞きますが、日芸もやはり就職は厳しいのでしょうか?
481nanasissimo:2007/09/24(月) 22:16:04 ID:+ISb0lHx0
本 人 次 第
482nanasissimo:2007/09/25(火) 12:24:03 ID:8IGoAI4tO
や る 気 次 第
483nanasissimo:2007/10/02(火) 19:27:50 ID:VIYnlV6f0
ageとくか・・・
484nanasissimo:2007/10/02(火) 23:11:15 ID:rTooIMZ40
実技試験についてお聞きしたいのですが、
どんな事をなさいましたか?
また演奏する曲はクラシックではないと
駄目なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
485nanasissimo:2007/10/03(水) 09:43:29 ID:L5GzcEauO
要項見たらいいんじゃない?
何コースかにもよるでしょ
486nanasissimo:2007/10/04(木) 14:52:07 ID:I5y/2dU70
でも受かりたいならクラシックにしておくべきだろ・・・
常識的に・・・
487nanasissimo:2007/10/06(土) 16:42:19 ID:qgxDQRxT0
>>485-486
ありがとうございます。
ちなみに僕は情報音楽コース希望で、
ギターで実技試験に挑もうと思っております。
一人でベースとメロディを弾く演奏じゃないと
駄目なのでしょうか?
488nanasissimo:2007/10/07(日) 08:49:28 ID:q2yAjfnHO
別に、情報音楽ならクラシックじゃなくてもいいんじゃない?実技試験の課題曲一覧には、クラシックじゃなくてもいいって書いてあるし。
489nanasissimo:2007/10/07(日) 14:44:29 ID:7F4oLGr10
>>488
ありがとうございます。
実技試験での試験官はクラシックの人が
審査するのでクラシックの方が良い
(クラシックの曲で受ける人が多い)
というような事を言ってました。
確かに課題曲一覧にはクラシックじゃないと
駄目というような事は書いては無いですが・・・
490nanasissimo:2007/10/07(日) 17:26:35 ID:q2yAjfnHO
じゃぁ、クラシックギターなんですか??
491nanasissimo:2007/10/07(日) 18:20:16 ID:7F4oLGr10
>>490
クラシックギターか
アコースティックギターが
望ましいって言ってました。
492nanasissimo:2007/10/07(日) 23:23:59 ID:q2yAjfnHO
そうなんですか。講習会きてました?
493nanasissimo:2007/10/08(月) 12:48:33 ID:gqcxXAPRO
お聞きしたいのですが…ピアノコースで、ツェルニー40番曲と、バッハはシンフォニアで、ベートーベンのソナタレベルで入れますか?
494nanasissimo:2007/10/08(月) 15:45:44 ID:Mj8cEwIZ0
>>492
自分は来てないです。
実際のところどうなのでしょうか?
495nanasissimo:2007/10/08(月) 16:35:13 ID:S1/c+uNmO
>>493
それでも受験できるだろうけど、40とかシンフォニア弾く時点で非常識だろ。
ツェルニーなら50、バッハは平均律ぐらいは当たり前。まあ入試ツェルニー弾いた奴なんて聞いたこと無いけど…
496nanasissimo:2007/10/08(月) 17:04:16 ID:gqcxXAPRO
>>494行って損はないと思います。周りの人はみんな日芸目指してる人ばかりですし、刺激になると思います。自分も行ってますし。
497nanasissimo:2007/10/08(月) 18:33:13 ID:Mj8cEwIZ0
>>496
そうなんですか。
日芸の受験生ですか?
それとも日芸の生徒さんですか?
498nanasissimo:2007/10/08(月) 19:40:22 ID:gqcxXAPRO
受験生です。生意気なこといってすみません
499nanasissimo:2007/10/08(月) 22:59:12 ID:BhG39pBB0
>>493
他コースでもチェルニー50番くらいの奴はちらほらいるぞ。


講習会は行かなくてもいいと思う
まぁ、自分は行ったけど・・・
でも迷うくらいなら行くべき。色々とわかってくると思う。
500階段使用推進委員会会長:2007/10/10(水) 00:07:58 ID:2KmA+D2O0
>>493
こんばんは
私も受験生ですが、
たしかピアノ科の課題曲は2曲だったんじゃない?

チェルニーとかバッハ、モシュコフスキーやショパンから1曲
ベートーヴェンかモーツァルトのピアノソナタの1楽章か終楽章

要項をもう一度確認してみたほうがいいよ♪

日芸のある先生の話では、ショパンのエチュードは絶対弾いたほうが良いそうです。
ショパンを完璧に弾く技術が無くてもね。

まずは、ピアノの先生とよく相談してみるのが良いのではないかと思います。

501nanasissimo:2007/10/14(日) 18:49:12 ID:EFeVWOdBO
今年ヴァイオリンで入学したいんですがヴァイオリンは全体で何人位いますか?皆さん上手ですか?良い先生には事前についていなければいけませんか?
質問ばかりですみません
502nanasissimo:2007/10/14(日) 19:31:50 ID:C6eXqMvAO
やっぱり、ショパンエチュードの方が有利とか?
503nanasissimo:2007/10/14(日) 19:56:08 ID:QD/yYneq0
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
504nanasissimo:2007/10/14(日) 21:21:49 ID:OLO4mpjCO
楽典ってどのくらいとれなきゃ落とされますか?
505nanasissimo:2007/10/16(火) 15:37:09 ID:LHhsCTt+O
ほぼ満点じゃないと論外
506nanasissimo:2007/10/19(金) 22:00:41 ID:hz+52yTp0
あの楽典・聴音で満点とれない人は努力が足りな過ぎる
507nanasissimo:2007/10/20(土) 10:44:31 ID:duaW/1u3O
講習会に行ったり、先生についたりしないと厳しいでしょうか?
地方に住んでいるので…
508nanasissimo:2007/10/20(土) 11:03:28 ID:RJEUF4KeO
そんなのただの言い訳でしょ。
地方の子はみんな一人で頑張って東京に来てたりするよ。
509nanasissimo:2007/10/20(土) 19:14:24 ID:qAfVeQNxO
東北・四国・九州だって講習会に来てるやついるんだよ
510nanasissimo:2007/10/20(土) 19:55:43 ID:EhuBv1/10
ここの情報音楽コースってどんな感じ?設備とかレベルとか授業の内容とか・・・etc.
511nanasissimo:2007/10/20(土) 20:36:54 ID:ejAWWjJj0
>>510
過去ログ嫁

もうその質問何十回も出た。
512nanasissimo:2007/10/21(日) 01:57:37 ID:El0Zp1MFO
ここのヴァイオリンのレベルって高い?
みんなどんなレベルの曲を弾いてますか?
513nanasissimo:2007/10/21(日) 11:07:59 ID:OVre6+Kr0
>>511
全部読んだけど、まともなこと書いてなかった
514nanasissimo:2007/10/21(日) 13:51:17 ID:3Az6HW7TO
じゃあ過去スレ嫁ば?
515nanasissimo:2007/10/21(日) 21:15:34 ID:k+Pwm2pH0
過去スレ消えてるんじゃね
516nanasissimo:2007/10/21(日) 21:32:30 ID:PUzivSrrO
半年ROMれ
517実名攻撃大好きKITTY:2007/11/04(日) 01:11:31 ID:wYksZ8Ef0
皆さんの好きな音楽家を教えてくださいな♪
あと、今日の音楽科のジャズオーケストラ聴いた人内容教えて!
518ウルトラマン:2007/11/04(日) 01:12:34 ID:wYksZ8Ef0
あと、中村紘子についてどう思うか教えてください!!
519nanasissimo:2007/11/04(日) 15:21:53 ID:w3tXw4GMO
紅白帽あたまに
うーるとらまん
うーるとらまん
520nanasissimo:2007/11/04(日) 19:46:32 ID:q5t/+QYkO
へぶん
521AGTJ:2007/11/09(金) 17:20:55 ID:fpQCXtreO
ホストぃるッしょ?

二人くらぃ
522nanasissimo:2007/11/09(金) 17:32:54 ID:Zh3adngZ0
523nanasissimo:2007/11/11(日) 20:41:49 ID:ggYK9jyw0
1か月ぶり。
人いねぇww
524nanasissimo:2007/11/11(日) 20:43:10 ID:ggYK9jyw0
1か月ぶり。
人いねぇww
525nanasissimo:2007/11/11(日) 22:50:06 ID:Q9RwT2UT0
ピアノ科の非常勤講師である松本明先生についてご存知の方は教えてください〜な!!
526nanasissimo:2007/11/11(日) 23:23:37 ID:TyhglfCo0
>>525
現役日芸生で松本門下の俺がマジレスしてやるよ。

・指摘する間違いの細かさは異常。
・手首つかんだり指を押さえつけたりしてでも自分の指示することを
必死に伝えようとします。
・テンポのズレをやたらと気にします。
・絶対にはじめはゆっくり弾かせます。次に暗譜させます。

・指示されることはその場その場の感覚的なことではなく、
本当に音楽的にちゃんと裏づけのされていることばかりです。


・本当にいい先生です。
527nanasissimo:2007/11/12(月) 00:00:16 ID:T7r9p/VZO
信者乙
528nanasissimo:2007/11/12(月) 06:38:07 ID:1gknF5tV0
>>526
ありがとうございますm(_)m
噂では、松本門下の生徒曰く「メチャクチャ恐ろしい!!」と聞きます。
ただ、指導がメチャクチャで(例えば、日本の古い奏法にありがちな前腕の筋肉をつけて無理な形で弾いて、腱鞘炎になるのが「落ち」みたいなのを未だ指導するなど)
非論理的な指導だとやだなぁと思っていたもので。

ところで、もうひとつお伺いしたいのですが、基本的に松本先生(講師のレッスン)レッスン時間というのは何分ぐらいなのでしょうか?
やはり、教授と講師では時間が変わってくるのでしょうか?

529nanasissimo:2007/11/12(月) 10:19:14 ID:xRk2/TiUO
>>526じゃないけど
同じコース内ならレッスン時間は同じ
教授と講師で違うなんて事はない
ピアノコース、教育コース、その他のコース(副科)で時間が違う
530nanasissimo:2007/11/12(月) 22:35:14 ID:1gknF5tV0
>>529でも、教授は忙しいから時間が少し減るというのは聞きましたけど。
531nanasissimo:2007/11/13(火) 00:26:31 ID:AoAMFRuwO
もう聞いた事なら此処でわざわざ質問しなくていいだろ
532nanasissimo:2007/11/13(火) 07:52:08 ID:ayPtkfIr0
まぁそうですけど。
533nanasissimo:2007/11/13(火) 14:07:04 ID:kjYJgTg4O
〇本舞〇に彼氏取られた(怒)
534nanasissimo:2007/11/13(火) 22:23:07 ID:ayPtkfIr0
鶴本舞子さんですか??

それとも日本舞SEXですか??
535nanasissimo:2007/11/14(水) 10:22:33 ID:k7E2ph2yO
違います(:_;)
S本舞〇です
536nanasissimo:2007/11/14(水) 10:28:27 ID:yNA+P0isO
ピアコン行った?
537nanasissimo:2007/11/14(水) 13:30:31 ID:3u0SKDG70
パガニーニ好きな人この指と〜まれ!!
538nanasissimo:2007/11/15(木) 08:40:56 ID:5QL5utgSO
音大生って音ゲとかやるの?
539nanasissimo:2007/11/15(木) 10:19:33 ID:Gan9kiFYO
エロゲなら
540nanasissimo:2007/11/15(木) 10:44:16 ID:LlHgcm7BO
ここで音ゲ廃人の登場です
541nanasissimo:2007/11/16(金) 20:16:13 ID:ofxlvPGj0
542nanasissimo:2007/11/16(金) 20:40:58 ID:5S1AFj7F0
爆笑問題の太田さんって、もう少し頭いいかと思ったけど、やはり、日大芸術
ではこんなもんですかね。ただ、重箱の隅つついて喚くだけ。情けない。
543nanasissimo:2007/11/16(金) 21:17:33 ID:SVJ1Mk6c0
ピアノコースのみんなに聞きたいことがありますです!!
そして、今度の入試、つまり平成20年度の一般入試で
ピアノコースを受験する人にもね♪

ずばり、受験での2曲何弾き〜ます〜か?!
ピアノコースの方達は何を弾き〜ましたですか?
544nanasissimo:2007/11/16(金) 22:16:08 ID:e+t5lQmeO
>>543
日本語でおk
545nanasissimo:2007/11/16(金) 22:36:10 ID:SVJ1Mk6c0
焦りまして。
ごめんなさいね
546nanasissimo:2007/11/17(土) 13:23:14 ID:biDE0B7p0
547nanasissimo:2007/11/17(土) 22:37:54 ID:PGCcLxagO
日芸ってレベルどうなの?
548nanasissimo:2007/11/18(日) 13:22:32 ID:czUcug0bO
ピンキリじゃね
549nanasissimo:2007/11/24(土) 00:44:31 ID:ooRwdTb30
ピンキリでだね

でも全体のレベルは高くないよね
550nanasissimo:2007/11/24(土) 06:55:43 ID:rSRF7DmxO
音大ではないよね
551nanasissimo:2007/11/24(土) 19:46:35 ID:EsQw9/OEO
その通り
552nanasissimo:2007/11/25(日) 01:05:15 ID:w4jSN8Fh0
音楽学科である。
553nanasissimo:2007/11/26(月) 08:15:11 ID:qqud7LfAO
まぁ日本大学だよね。
554nanasissimo:2007/11/27(火) 09:00:24 ID:gy/FdDCSO
だよなー
555nanasissimo:2007/11/29(木) 06:49:11 ID:SqBGAvky0
>>535
ピアノの?
556nanasissimo:2007/11/29(木) 08:12:50 ID:VvfnsUqWO
必死ですね
557nanasissimo:2007/11/29(木) 18:50:41 ID:p1yQFoX4O
ピアノのレベル高い?
558実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 22:28:10 ID:tiC4nzAP0
ピアノコースのみんなに聞きたいことがあります!!
そして、今度の入試、つまり平成20年度の一般入試で
ピアノコースを受験する人にもね♪

ずばり、受験での2曲何弾きますか?!
ピアノコースの方達は何を弾きましたか?
559nanasissimo:2007/11/30(金) 11:02:05 ID:eF+0+0Ob0
日芸ってかわいい子いますか?
560nanasissimo:2007/11/30(金) 16:40:33 ID:0LvueKKI0
日芸?ww

あったね んなとこ

レベルレベルって  たかが知れてるよww

芸大等卒の、ニート年寄りがおまんま食うために作られた音楽学部だよ

あんたらはそいつらに寄付する、将来就職ない哀れな人たち。とくに男。どーすんの?ww

他人だけど同情してしまうよ。
561nanasissimo:2007/12/01(土) 01:39:06 ID:5obegfmi0
>>560
じゃあかわいい子いないんですか?
562nanasissimo:2007/12/01(土) 01:54:55 ID:22OmGSLf0
しらねえよ。行った事もねえ

このスレで存在知ったわwwww 
563nanasissimo:2007/12/01(土) 04:10:27 ID:22OmGSLf0
しらねーよ

いったことないもん 興味なし
564nanasissimo:2007/12/05(水) 09:29:12 ID:TcV+F9SNO
らんらんるー☆
565nanasissimo:2007/12/05(水) 10:18:22 ID:N0g07xdNO
おしゃべりが大好きなんだ☆
566nanasissimo:2007/12/05(水) 12:40:21 ID:yXb2HKN4O
皆も一緒にやってみようよ☆
567nanasissimo:2007/12/05(水) 14:46:19 ID:kkvRSZrWO
ハンバーガー4個分だよ☆
568nanasissimo:2007/12/05(水) 20:09:26 ID:K7Mo30jU0
情報音楽を受けようと思ってます。

課題曲はショパンのノクターンでいいかな?と思ってるのですが、レベル的に大丈夫でしょうか?低くないですか?

それに小論文は結構重視されますか?
569nanasissimo:2007/12/06(木) 02:04:43 ID:HnPg9kVA0

ピアノ受けます。
どなたか過去の面接内容教えてください。
あと、みなさん楽典は100点取れちゃうのでしょうか。
570nanasissimo:2007/12/07(金) 12:14:21 ID:ZpxrLeWYO
定演行く?
571nanasissimo:2007/12/07(金) 12:28:28 ID:5oAw8jpKO
行かないよ
572nanasissimo:2007/12/08(土) 19:25:10 ID:ostud+G6O
中野まで行くのマンドクセ(´Д`;)
573nanasissimo:2007/12/09(日) 01:27:55 ID:x03cA+CXO
中野ブロードウェイ行けば良くね?
574nanasissimo:2007/12/09(日) 17:21:02 ID:6xxdkKoSO
あれでも先生なんですか…?っていうソロ乙^^^
575nanasissimo:2007/12/10(月) 12:02:22 ID:nL17ftBeO
何科のどの先生?
576nanasissimo:2007/12/11(火) 00:12:32 ID:HuzN53nzO
出た人お疲れ
577nanasissimo:2007/12/11(火) 19:05:00 ID:6OLf2WSIO
夏季講習って日芸が第一志望ではない人も結構受けるものなのでしょうか?

夏季講習を受けなかったら受かるのは難しいのでしょうか?

質問ばかりですみません。
578nanasissimo:2007/12/11(火) 19:18:53 ID:GQfdw568O
第一志望じゃなくても、合格したい奴は講習会行くんじゃないの?
先生に顔覚えてもらえるし、過去問貰えるし
行かないより行ったほうが良って前に書いてあるよ
579nanasissimo:2007/12/12(水) 08:42:37 ID:rrnRt139O
腕がそれなりなら行かなくても受かると思う
580nanasissimo:2007/12/12(水) 10:17:36 ID:wgTEogB3O
行ってないけど受かったよ
581nanasissimo:2007/12/13(木) 19:35:05 ID:9HsgOdOk0
>>579
それなりってどの程度だ?www
582nanasissimo:2007/12/16(日) 11:34:01 ID:1O1nHe+7O
>>581
ハンバーガー4個分くらいかな?
583nanasissimo:2007/12/16(日) 19:23:00 ID:Onr6sw8q0
>>582
他の音楽系大学(学部)と比較しろwwwwwwwww
584nanasissimo:2007/12/17(月) 15:48:15 ID:ITS5DGsj0
音楽学科の試験日が2月5・6・7日ってなってるが、あれはなんなんだ?

3日間連続って事か?
585nanasissimo:2007/12/17(月) 16:11:38 ID:YQhZl0+uO
3日連続だよ
586nanasissimo:2007/12/17(月) 22:34:28 ID:dYStUW1zO
るー
587nanasissimo:2007/12/18(火) 08:46:08 ID:2Bz867JhO
るー
588nanasissimo:2007/12/18(火) 12:41:14 ID:g+WVq6v1O
るー
589nanasissimo:2007/12/18(火) 15:28:28 ID:U7gK6q680
れー
590nanasissimo:2007/12/18(火) 15:44:37 ID:C3a0H4ziO
↑空気読めてないm9(^Д^)るー
591nanasissimo:2007/12/18(火) 15:57:02 ID:U7gK6q680
ろー
592nanasissimo:2007/12/18(火) 15:59:52 ID:f2Ag8V8iO
593nanasissimo:2007/12/18(火) 17:48:44 ID:+I6y+ssG0
>>590
こんな空気読まなくていいよ
594nanasissimo:2007/12/19(水) 00:29:28 ID:KE57Kz6LO
るー☆
595nanasissimo:2007/12/19(水) 00:51:40 ID:WXtyEX3vO
らん☆
596nanasissimo:2007/12/19(水) 01:56:50 ID:Hw5lguY10
ドナ厨乙
597nanasissimo:2007/12/19(水) 22:09:27 ID:MaZKfCC20
日芸音楽学科ピアノコースを志望している者です。
日芸音楽学科ピアノコースに合格している方達は、
学科試験(200点満点)で何点ぐらい取ったのでしょうか?
返答をお願い致しますm(_)m
598nanasissimo:2007/12/20(木) 00:29:17 ID:PVpdaoif0
192点
599nanasissimo:2007/12/20(木) 17:24:58 ID:1cmg4wJp0
199点
600nanasissimo:2007/12/20(木) 19:15:07 ID:RZV/rNt90
音楽学科は2月の5・6・7日ですが、
初日の午前中に学科試験をやって
後は実技試験があると書いてあったのですが、
6・7日はどんな感じで試験をやるのでしょうか?
601nanasissimo:2007/12/20(木) 20:13:41 ID:vHbWYFnVO
まぁ…こう実技をたらたら〜っとだな…
602nanasissimo:2007/12/20(木) 23:36:10 ID:1cmg4wJp0
面接はいつだ?
603nanasissimo:2007/12/21(金) 11:40:07 ID:LjfujAsRO
多分3日目に…たらたら〜っとだな…
604nanasissimo:2007/12/22(土) 09:41:38 ID:X7sne2KRO
コースによって違うんだよな
605nanasissimo:2007/12/22(土) 15:25:57 ID:+a+alWl2O
受かったんですが、どこに住めば良いかわかりません(;_;)
所沢と江古田の中間に良い寮とかありますか?
実家通いじゃない人はどこに住んでるのか、オススメの寮とかあったら教えて欲しいです。
606nanasissimo:2007/12/22(土) 16:17:14 ID:ldoFtVJS0
えこだはええとこだ
607nanasissimo:2007/12/22(土) 18:36:43 ID:rM0IVMOa0
明日の講習会なのですが、どんなかんじなんでしょうね?
学食ってありましたっけ?
608:2007/12/22(土) 22:47:29 ID:M5rrO8SHO
日芸で2年だか3年だかでピアノ糞うまい男子いない?
609nanasissimo:2007/12/23(日) 13:57:01 ID:ulaXLSobO
俺のことかあああぁぁアッー!!
610nanasissimo:2007/12/23(日) 16:41:53 ID:Ne7bNJ4sO
いや、どう考えたって俺の事だろ
611:2007/12/23(日) 17:52:14 ID:223DD+chO
いるの?てか日芸のピアノのレベルってどーなの?
612nanasissimo:2007/12/23(日) 23:24:51 ID:02zSiekeO
だからピンキリだって。
でもキリは酷すぎる(笑)
613:2007/12/23(日) 23:30:37 ID:223DD+chO
噂によると男子でピアノうまい人いるらしいけど誰なの?
614nanasissimo:2007/12/24(月) 00:18:24 ID:Ji6Nd+dcO
メリークリスマス!
615:2007/12/24(月) 01:22:31 ID:W6MnfX+y0
メリークリスマス
616nanasissimo:2007/12/24(月) 01:27:17 ID:GKoqo8BbO
実家通いじゃない人はどこに住んでますか?
617nanasissimo:2007/12/24(月) 01:30:42 ID:GErjRxv8O
所沢とか江古田とか、後は西武線沿いじゃねーの
618nanasissimo:2007/12/24(月) 01:40:31 ID:kPDJzSYaO
メリークリスマス!><
619nanasissimo:2007/12/24(月) 10:35:19 ID:bszMu7BH0
江古田も所沢も音だ出しOKの物件多数あり。学生専用で探すのがおすすめ。
武蔵野と国立の学生もいっぱいいる。ちょい不便だけど東村山とかもある。
620:2007/12/24(月) 10:47:10 ID:+EwbBLybO
だいたい家賃いくらくらいするの?
621nanasissimo:2007/12/25(火) 00:38:32 ID:fhDi/OQ30
防音だと7万以上かなぁ。フロなしで3万で住んでた人いたな。
622nanasissimo:2007/12/31(月) 02:18:00 ID:pEsC6p6p0
一般推薦入試で落ちてしまった
情報音楽コース志望の者ですが、
面接で聞かれる内容は一般推薦と
同じ内容(面接前に配られる紙に
自分の好きな楽曲とか志望理由
を書く)のことを聞かれるのでしょうか?
また好きな楽曲とかはクラシックの作曲家の
曲じゃないと駄目なのでしょうか?
情報音楽コースはクラシックとかの
知識も無いと駄目ですか・・・?
よろしくお願い致します。
623nanasissimo:2007/12/31(月) 22:57:00 ID:8Itk1K/aO
良いお年を^^
624nanasissimo:2008/01/01(火) 03:08:16 ID:tyk7gpHcO
あけました
625 【大吉】 【498円】 :2008/01/01(火) 08:54:32 ID:hyVNOXA5O
今年の受験生の運勢は
626nanasissimo:2008/01/01(火) 13:48:28 ID:ppMX7RQl0
>>622
ダメ。だから落ちろ
627nanasissimo:2008/01/02(水) 19:11:46 ID:LNdRfsOWO
あけましておめでとう
628nanasissimo:2008/01/03(木) 17:27:14 ID:i1pIN9OwO
あけおめことよろ
629nanasissimo:2008/01/03(木) 20:22:24 ID:ZdH2eDGE0
今年ここAOで申し込む。

2次をピアノで受けるんだけどここの学校の先生に習ってないし、今入試要項
見て合格者少なくて不安になった(´;ω;`)
630nanasissimo:2008/01/03(木) 20:24:21 ID:ZdH2eDGE0
↑ごめんなさい、1次だった
631nanasissimo:2008/01/04(金) 01:15:54 ID:bA/K/Xvg0
>>629-630
これがかのケアレスミス。
お前はもうダメだ。落ちる。
632nanasissimo:2008/01/04(金) 01:19:23 ID:uwiy/wkAO
sageろ
633nanasissimo:2008/01/04(金) 02:05:44 ID:e8jIlVe60
>>631
ヤダ落ちたくない
634nanasissimo:2008/01/04(金) 09:01:41 ID:7J75Hd6oO
ここの、AOはレベル高いよ。最初は書類審査だし、実技試験じゃない。
635nanasissimo:2008/01/04(金) 20:47:16 ID:jeOxDcS1O
>>634おまえのレス笑えるwwwww
636nanasissimo:2008/01/04(金) 22:27:55 ID:7J75Hd6oO
ここのAOは難しいよ。
637nanasissimo:2008/01/05(土) 01:44:48 ID:qhCb3DiGO
去年まではね。今年は結構受かったみたいだし。
638nanasissimo:2008/01/06(日) 12:43:51 ID:GZQdtlvL0
けど、AOで入ったヤツのほぼ八割は附属から入ってきたという罠
639nanasissimo:2008/01/06(日) 19:39:12 ID:CrLzuShFO
あるあ…あるあるwww
640nanasissimo:2008/01/07(月) 00:46:23 ID:lxLqVZFrO
クソばかりだった付属上がりも、レベルが上がってきたのかww
641nanasissimo:2008/01/08(火) 20:20:57 ID:PZ24NlQcO
みんな頑張ってるね><
642nanasissimo:2008/01/09(水) 09:07:12 ID:vezQ7z3TO
頑張る気なんか更々ないよ><
643nanasissimo:2008/01/10(木) 10:35:11 ID:b2drbeDKO
先輩も頑張って><
644nanasissimo:2008/01/12(土) 23:08:09 ID:AGC2f8HL0
卒業生だよ
645nanasissimo:2008/01/13(日) 09:15:36 ID:M8p02JMqO
ここのAOは1年の夏から講習会に毎回行って、教授に顔を知られてなきゃ受かるのは難しいよ。特にピアノコースはね。
646nanasissimo:2008/01/13(日) 16:36:46 ID:9rn0XIVFO
創価☆創価
647nanasissimo:2008/01/13(日) 22:55:37 ID:azy4uKet0
一般試験は?
648nanasissimo:2008/01/14(月) 14:57:07 ID:Kod1tX8QO
講習会は行くだろ
講習会は何回参加したか、面接の時聞かれるみたいだし
一般より、AOは教授に知られてなきゃダメってこと。入った人が言ってたし
649nanasissimo:2008/01/14(月) 16:57:42 ID:oa8WM8hWO
まあ上手くなきゃ教授は覚えてないわな
650nanasissimo:2008/01/14(月) 18:29:53 ID:Z8PTMpri0
そりゃそうだ。まず、上手くなきゃな(笑)
651nanasissimo:2008/01/15(火) 07:52:40 ID:P4PcIIEIO
(笑)
652nanasissimo:2008/01/18(金) 18:09:02 ID:tzXsDNBsO
音楽情報をピアノ演奏で受かった人何弾きましたか?
あと面接はどんなこと聞かれるんでしょ?
653nanasissimo:2008/01/18(金) 18:31:13 ID:Bn3yEPIVO
日本語難しいね
654nanasissimo:2008/01/18(金) 21:56:37 ID:+PhSCf4A0
あと面接はどんなこと聞かれるんでしょ=〜聞かれるんでしょうか 

と取れるけど。別に難しくないと思うよ(笑)
655nanasissimo:2008/01/19(土) 18:07:40 ID:h6v721f7O
(笑)
656nanasissimo:2008/01/19(土) 19:01:35 ID:4f/HaAKqO
コース名を正しく書けないと落ちます(笑)
657nanasissimo:2008/01/19(土) 19:02:28 ID:U6T5LwDDO
ぉんがくじょぅほぅ?
658nanasissimo:2008/01/21(月) 01:36:29 ID:rf+Kt8Q30
情報音楽でRadioheadのMorning Bellを弾き語ろうと思ってます。

クラシック以外の音楽でも認められるでしょうか。いや、認めさせて見せます。
659nanasissimo:2008/01/21(月) 15:56:19 ID:8J/q6eIFO
>>658
マジレスすると、クラシック以外は絶対に試験では認められないよ。
幾らその演奏がうまかったとしても、ね。
日芸は専門学校じゃないよ。
660nanasissimo:2008/01/21(月) 18:14:01 ID:Hfmzmb0bO
釣りでしょ
661nanasissimo:2008/01/21(月) 18:48:44 ID:50KnO8X5O
何てこった><
662nanasissimo:2008/01/21(月) 20:17:16 ID:rf+Kt8Q30
クラシックしか認められない音楽の知識が偏った大学の関係者ども=鬼畜
俺=神
663nanasissimo:2008/01/21(月) 20:44:58 ID:Mxjr9xWXO
とりあえずsageろ
664nanasissimo:2008/01/21(月) 21:34:53 ID:d2qdEmHeO
>>662
マジレスすると、日芸はクラシック以外も認めてくれるので鬼畜じゃありません
665nanasissimo:2008/01/21(月) 21:37:41 ID:rf+Kt8Q30
はいどっちだよっと。
666nanasissimo:2008/01/22(火) 11:04:07 ID:5ixfNZtOO
とりあえずsageろって
667nanasissimo:2008/01/22(火) 12:52:03 ID:ADZF4NjdO
なんで?ここsage進行なの?
668nanasissimo:2008/01/22(火) 14:44:14 ID:0oGEFHKXO
まぁ何も言わずにsageろって
669nanasissimo:2008/01/22(火) 23:44:39 ID:/qepZyCX0
一般入試の学科ってやっぱ赤本とか買って勉強するべき!!?
670nanasissimo:2008/01/23(水) 06:23:11 ID:L/zW97Dr0
>>669
やって損はない
671nanasissimo:2008/01/24(木) 17:08:43 ID:ZEcwiER1O
神(笑)マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
672nanasissimo:2008/01/24(木) 18:04:11 ID:DuI9zPKkO
呼んだ?
673nanasissimo:2008/01/24(木) 19:02:18 ID:5EQEb7rc0
この大学も良い教授や良い学生を他の大学にとられて何の魅力もないですね。
674nanasissimo:2008/01/24(木) 19:02:21 ID:pKSrycZwO
神って私のコト?(笑)
675nanasissimo:2008/01/25(金) 02:21:27 ID:beBJP323O
俺だよ
俺が情報音楽に新風を巻き起こす神だよ
676nanasissimo:2008/01/25(金) 09:28:50 ID:uI5m+7SfO
何言ってるんだ
俺が神だし
677nanasissimo:2008/01/25(金) 09:55:10 ID:1eWDxE/DO
残念でした。
神は私です。
678nanasissimo:2008/01/26(土) 11:02:18 ID:v8brRH/80
講師は神いる。
679nanasissimo:2008/01/26(土) 13:23:00 ID:hLPQdgn7O
とりあえず澄子は神
680nanasissimo:2008/01/26(土) 14:08:50 ID:3EQQlwRTO
とりあえず俺は神
681nanasissimo:2008/01/26(土) 16:25:09 ID:fdQ+Gyki0
>>679
激しく同意
682nanasissimo:2008/01/26(土) 20:05:49 ID:81E0q02iO
髪型的な意味でか
683nanasissimo:2008/01/26(土) 20:40:21 ID:xzEH+K2FO
おにぎりでつか?
684nanasissimo:2008/01/26(土) 20:44:06 ID:L7wT8W6QO
>>679
間違いない
685nanasissimo:2008/01/26(土) 22:57:44 ID:vynZBOgTO
ここのピアノ科って一般でも講習会出てないと受からないんですか?

一般じゃないじゃないですか(笑)
686nanasissimo:2008/01/29(火) 00:20:54 ID:0f2+Gwrp0
神澄子に31日食われてくる
687nanasissimo:2008/01/29(火) 00:25:03 ID:hTC0zMJaO
神だけに、髪にか

ピアノコースには癖のあるやつしかいないな
688nanasissimo:2008/01/30(水) 21:26:16 ID:TgMrMy1XO
お前、頭おかしいの?音大行くよか病院逝け
689nanasissimo:2008/01/30(水) 22:52:36 ID:rlX5MSooO
その前に美容院、だろ?
690nanasissimo:2008/01/31(木) 10:47:19 ID:keh8agFPO
神、入試がんばってね(笑)
691nanasissimo:2008/01/31(木) 13:38:39 ID:nlkcb+zhO
床屋だよバカヤロー
692nanasissimo:2008/01/31(木) 16:02:50 ID:fgjG4kbIO
神なのに一般入試か…
693!omikuji:2008/02/01(金) 15:48:56 ID:hiluZI17O
神の運勢占ってあげる!
694nanasissimo:2008/02/01(金) 15:59:15 ID:MVT1q1+RO
神が合格しますように(笑)
695nanasissimo:2008/02/02(土) 17:05:46 ID:0h82zNyVO
受かった神はちゃんと報告するように
落ちたら神ではない




髪だ
696nanasissimo:2008/02/03(日) 16:38:33 ID:h5wj5gc20
情報音楽コース志望の者です。
心配なので教えてください。

試験で、
コブクロのつぼみの弾き語りをやろうと考えているんですが

アンプとか試験部屋で借りることは出来ますか?
697nanasissimo:2008/02/03(日) 18:50:39 ID:bPOOc+PAO
ここの面接や実技は制服で行った方がいいですかね?
698nanasissimo:2008/02/03(日) 18:54:08 ID:COeYmptfO
>>697学芸大のスレにもいたね。
そんなん学校に聞きなされ。なんかに書いてないの?
699nanasissimo:2008/02/03(日) 20:50:08 ID:i0pXiHP30
>>696 アンプなんかあるわけないじゃん
700nanasissimo:2008/02/03(日) 22:56:47 ID:0IBxik2u0
アンプ自作して鳴らせば受かるんじゃね?
701nanasissimo:2008/02/04(月) 01:15:13 ID:6KyJPWnbO
また新たな神が降臨なさったのですか?
702nanasissimo:2008/02/04(月) 01:54:52 ID:Z6Ff2t5JO
制服を着て若さをアピールDA☆



新神最強伝説
703nanasissimo:2008/02/04(月) 06:01:11 ID:04IiNU1+0
    _,,.. -─‐- .、._
     /:::::::::::/7二`::::::\
    /:::::::::::::::// ̄´:::::::::::::::',
   /:::::::::::_,,:::-─‐-:::、:::::::::::',
   i_,,::-''",-====-、``、:::::i
   i`i''"´⌒\,  /⌒`‐´ii7
   ',ii -=・=- ⌒ -=・=- :',il
   i^l      ,' ',      |^i
    ',|:::    0 0     :::i_ノ
     |:::   ___   ::|
     ', ',   ⌒   / /
      \       /i
      i. \___/  |
      人_     _人
   _人    ̄ ̄ ̄   人_
―' ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::: ̄`―
704nanasissimo:2008/02/04(月) 06:01:41 ID:04IiNU1+0
   _.-''" ̄ ̄ ̄"''-、
   /          \
   /             ',
  /リノ 人ノリノ从从从ノリリ  |
  ', ノ´⌒\   /⌒` ',   l
   ',i -=・=-  -=・=-  ',  l
   l     ,' .',      /^i
   ',    0 0      i ノ
    ',   ,-=--、::::/  /ノ
    ',  <±±±ゝ、 /゙、
     ',    ⌒   //  ',
      \___/ /  /\
       /ノ    /  /   \  
      /\ヽ=/  /      \
 
705nanasissimo:2008/02/04(月) 06:02:02 ID:04IiNU1+0
   _.-''" ̄ ̄ ̄"''-、
   /          \
   /             ',
  /リノ 人ノリノ从从从ノリリ  |
  ', ノ´⌒\,,  、/⌒` ',   l
   ',i ==--   -=≡ ∪ ', l
   l     ,' .',      /^i
   ',    0 0      i ノ
    ',   ノ,-=--、::::/ /ノ
    ',  (<±±±ゝ、 ./',゙
     ',    ⌒   /  ',
      \___/  /入__..--‐ .、
        .._人((二二/        ヽ
      /   ノノ             \
     /  ,  ノノ          ヽ    ',
     }  {  //            \    \
     {  ', //     \    o  / ヽ    ヽ
 
706nanasissimo:2008/02/04(月) 06:02:33 ID:04IiNU1+0
 人 从人人人从从人      _.-''" ̄ ̄ ̄"''-、
丿ッ、アッ、アッ、アッ ゝ   /          \
ヽ イグ!イグッ!イグ> /             ',
 )アッ、アッ、アッ、ア< /リノ 人ノリノ从从从ノリリ  |
 )イグ!イグッ!イグ ( ', ノ´⌒\,,  、/⌒` ',   l
ノ アッ、アッ、アッ、  ゝ ',i ==--   -=≡ ∪ ', l
ゝイグ!イグッ!イグゥ(  .l     ,' .',      /^i
>アッ!ンギモヂイイッ!ゝ ',    0 0      i ノ
ゝアッ!アッ!アッー!!!!(   ',   ノ,-=--、::::/ /ノ
 )ンギモヂイイッ!オフッ(   ',  (<±±±ゝ、 ./',゙
 ゝイグ!イグッ!イグゥ(   ',    ⌒   /  ',
 )アッ!アッー!アッー!ゞ   \___/  /入__..--‐ .、
 丿イグゥウウゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!( U  J  .._人((二二/        ヽ
 )ツヨポンツヨポンギモヂイィイ!ゝ    /   ノノ             \
ノハムソーセーシオイシソウァッ!(    /  ,  ノノ        J ヽ    ',
ヽアッアッフランクフルトアッー!!(   }  {  // U          \    \
丿⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒   {  ', //     \    o  / ヽ    ヽ
 
707nanasissimo:2008/02/04(月) 06:02:53 ID:04IiNU1+0
   彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
            彡:::/⌒""''''''-−'''""''ヾヾ:::::::::::::::::ミ
            彡::|   ....,,,,____,,,,.......  ::::ヾ::::::::::::::::ミ
            彡|   '''''''-,,,,,-''''''-'  :::::::ヾ:::::::::::::ミ
             彳_..-,,_丶     _,,--.._:::::::ヾヾ:::::::::ミ
             ミ|   '''    ;;''' _   ...::|:::::::::::ミ
              } ィ' 9ヽ   〈:: イ'9`ァ , ::::}::::::ミ^、
             .|  ` ̄        ̄´´ ::::::::::|:::/ゝ{
              |      ::::...   ...:::::::::::::ソ)てノ
              .|       ::::):::  :::::::::::::::|;;_/
               .|    /'ー'^ヽ   ::::::::::::::|::リ
               ',    _,-┴-_::::.. :::::::::::,':::|リ
                ',   ' =≡=" :: ::::::;;,':::::{
                 ヽ        ::::;;/ /入_
                  ヽ ::::::::::::::::;;;;/ / /::::::::"' ‐- .._
              __,. - ‐ノi`ー-─ '" /  /:::::::::::::::::::::::::::"' ‐- .._
        __,. - ‐ '"´::::::::::::::', ヽ::::.....  ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"' ‐
708nanasissimo:2008/02/04(月) 06:03:14 ID:04IiNU1+0
        _,. 'z三三ュ` ー- 、、
                 /::::::>|_|<7:::::::::::::::::}丶
              /:::,. -_'二二_ヽ、::::::::|::::::ヽ
                /|://:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾヽ、:|:::::::::|
                 |://.:.:.:.:.: : : : : .:.:.:.\`丶、::|
             j,イ,:'`==、: : : ,ィ'"⌒``ーrべ!
             {'i| ィt::ェ、 〉 f' ,rt:ッュ、 ' {l川
                 ト.! `""´.:! :.``""´   リN|
                }|    r'^  ヽ、    'う}|
                ヽ} ,. .:`^.;.;^´:.`.. 、 rr '′
                、{ .:, =三三= 、.: ! .:jリ
               ヽ:'、 `""´ ..:'.:.:.:/|
                |ヾ:...:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ト、
                ∧ ` ー― '´  //丶、
            _,. -‐:'| ヽ  t...   / /:::::::::ヽ‐- 、、
        _,. -‐ '´:::::::::::::| /ヽ __/  /ヾ:::::::::::\:::::`丶、、
   , -‐ ''"´:::::::::::::|::_::_::_::_:|'   }/  \ /::::::`丶、:/:::::::::::::::::`` ‐ 、
  /:|::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::|   {     У::::::::::::::::::`丶、::::::::::::::::::::::::
709nanasissimo:2008/02/04(月) 06:03:35 ID:04IiNU1+0
    /F:::::::::::ヽ
            / ̄ヽ_:::::::::_|
            ヽit`  't  i::、
             | |    i,ノ
             | '‘` ヽ i:|
             ヽ  ̄` 丿|、
              ,i ̄ _//ヽ─- _
          __-─(ヽ 「 ヽ/\'::::::::::::::/ヽ
          i:::::::::::::::| i.  /:::::/::::::::::::/::::::i
     __    |:::::::::::::::| |゜ /::::/::::::::::::::i:::::::]
  /⌒∩ゝ  iゝ:::::::::::i | |::::/:::::::::::::::::::::ヽi
  ((ェ)・ 人__i::::::|::::::::| .i゜.|/::::::::::::::::::::::::::::::
  o(- ○ノ::::::::::::::|::::::::| | i:::::mn:::::::::::::::::::::
   i=i==|:::::::::::::::::|::::::::|| |:::::i|u'ノ,= 、__
   | i i ̄ ̄ ̄ |::::::::| |::::::::::::(三 )ヽ:::::::
   >-'-'、     |::::::::|__|:::::::::::::ヽ=ソ/|:::::::
   ヽ┘-'     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::/
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
710nanasissimo:2008/02/04(月) 06:03:55 ID:04IiNU1+0
 、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,
                 _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、
               、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、
               _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ、
              彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ
              '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ
               'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`
               シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ
                 〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!
                   {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ
                 ゝヘ     `^.:.:^´    fT′
                   '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi    
                    ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!
                  /! ヾ`:.. `"´  ..://ト、
              _,.  イ:| ヽ \:._:_:_:_.:// /::::ヽ、、
         __,. - ‐ '"´::::::/::::l  \       / /:::::::::::ヾ:丶、
   ,. -‐ ''"´::::::::::::::::::::::/::::::::::|  /^ヽ r―く.  /::::\::::::::\::`丶、
711nanasissimo:2008/02/04(月) 06:04:17 ID:04IiNU1+0
   、、z>'`:::::::::::::::::::::'frxz,,_
                _ゞ``::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミく
               _三≧、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、
              ニ彡:::::, -――--‐',.二`ヾヽ::::::::ミ、
             _彡:::::::::'、  - 、_‐_‐'_, -‐ レヘ:::::::ミ
              彳::::::::シ  ,,,...,,,、   _,.==、 !::::::ミ
              'ィ,::::::{  '´ ̄`ヾ  " ,.tッ‐、 l:::::メ`
               'シ,:::::!   ィモテヽ : : 、`""´  Wi|
               〈fヾ}   ` ̄'′; : 、    ij'リ
                 ハ`''、     f ,、_,., )、   K′
                 ゝヘ    .`:::_:::´:...    リ
                  小、  .:.:_,ィ'三ミァ :.  /
                   |ヽ、:. ` ニニ '  .::/ ト,、
                   /ト、丶`:...   ..::::/ / |::ヽ、
                 /:::| 丶.` ー---‐ '/ ,!:::::::ヾ、―-- 、
            _,. ‐ '"´/::::::::ヽ  >、  _ノ  /\::::::::::\:::::::::::`` ‐- 、
712nanasissimo:2008/02/04(月) 12:39:52 ID:04IiNU1+0
  _,,.. -─‐- .、._
     /:::::::::::/7二`::::::\
    /:::::::::::::::// ̄´:::::::::::::::',
   /:::::::::::_,,:::-─‐-:::、:::::::::::',
   i_,,::-''",-====-、``、:::::i
   i`i''"´⌒\,  /⌒`‐´ii7
   ',ii -=・=- ⌒ -=・=- :',il
   i^l      ,' ',      |^i
    ',|:::    0 0     :::i_ノ
     |:::   ___   ::|
     ', ',   ⌒   / /
      \       /i
      i. \___/  |
      人_     _人
   _人    ̄ ̄ ̄   人_
―' ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::: ̄`―
713nanasissimo:2008/02/04(月) 12:41:40 ID:04IiNU1+0
        ___
           , '::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::_F_  
          |_,----<__,ノ⌒) 
         Yヘ|  -≧y ,_!ソ    アッー!
          ー   y、ュヾ/      食らえ!鬼スライダー!
           ゝ  T三ゝ/__   
      J )ヽ  `;'ー  ̄オ(::::::::::::::::丶
       `丶/:\iHTERS ┌'' ̄丶::::|
         丶::::|     i 、(\ i ̄!
          メリ     <_   (__ノ
           〈      i  ̄ ̄ 
          _ ■]■[l ■]
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
  /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
./:::>t--ー''''~             メ  丶
(:::::,ヽ                    \. ノ::ヽ
  ̄                       ヽ::::::::´ )
                           ̄ ̄
          , -、_  アッー!
       〈 ∠ソ_       ○
        (  ヽ  \ゝ、         _
       _ゝ〜k    ヽノ          ‖o
    /タ`Y__ノ 、_  _!       ィ=; |
    ゙ ー "  r '' ̄  ̄ヽ      /ー,ヘリ 。
       /   _,   ノ     ( ゙く       <strike out
      /  _, -''" j  /       ゞ ,〉  ゚   
     /   ノ   |  (       j='' ̄/△  ̄ \ 
    /⌒)'     〈⌒ヽ     ̄ ̄ ̄ ´   ` ̄ ̄ ̄
    / r'       ヽ"\     
  _≠ 7 ―――‐― y_'ヲ ...,,,__  
 〈_{ ヲ               ` ‐- ,,_
714nanasissimo:2008/02/04(月) 12:42:00 ID:04IiNU1+0
888     \イグッ/            に|
888                      __|_      \ンギモッヂイイッ/
888                  に|   ┌’‘┐ .に|
=||               ___|__| :。。  |___|____
  ||            |Fs EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE! | \アッー/
_||.________|   EEEEEEE! ===    …   …   |____
| |日本ペイント| |.TDK.| .| T EEEEEEE! EEE!    。。。。。。 .|大坊珈琲|
三三三三三三*三三|―――――――――――――― |三三三三
三三三三三三三三三|    クルルァ!はセンチュリー   .|三三三三
三三*三三三三三三|_______________|三三*三
三三三三三三三三三 /l  |                  |  |i三三三三三
三三三三三三*三三/_|_|__________|_|,l*三三三三
    TADANO LTD                 Mercedes-Benz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ケツがヒクヒクしてるぞ\_             /おうホモ!!\
           , '::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::_F_ヽ              ────────┐
          |_,----<__,ノ⌒)             お兄ちゃんイサキは >
         Yヘ|u -≧y ,_!ソ 集中できん・・・    ────────┘
      ,,,,,,,,,,,,,,, ー   y、ュヾ/......................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄  ̄       ゝ  T三ゝ/               ̄ ̄────────┐
         ミ  `ー ̄イ                  四つんばいになれよ>
           / ノヽヘ,                  ────────┘
          _|━ \ ヽ
           ̄l_ /|   |
        ○      ━・

                      , '::::::::::::::::::ヽ
715nanasissimo:2008/02/04(月) 13:00:09 ID:8LAM4I05O
なんだこのくだらんスレは
716nanasissimo:2008/02/04(月) 13:16:50 ID:04IiNU1+0
日 本 ハ ム 救 世 主 伝 説      _  __. _
  ___  __   _    _       ゝ ` .'   ・´ ネ
 /     //   ヽ ./   |  / / ───‐,,'===___===,'
  ̄/ / ̄./ / ̄ヽ// /| | ./ / / ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ
  / /  / /  /// / | | ./ / / / / / //二 ゛   ゙二/
 ./ /  / /  ノ // / | |/ / / ' /,-' //二.゙,   ,゙二/
*/ / ./   ̄ // /.  |   / /  //  / ,...-'   /*
  ̄   ̄ ̄ ̄   ̄    ̄ ̄  ̄ ̄  ̄   ̄ ̄ ̄
          _,.yトーゞrッヽv,、_,.        Welcome to this crazy time!
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.      このふざけたチームへようこそ
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     君は( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ     どこもかしこも穴(*)だらけ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,     うずくまって泣いてても免許返さないから
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'      ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ
       ヲ;i!、:::r',;、 -≧y ,_''"リ;ij´
        };lヾ;;j   ´y、ュヾ´ ,';ィ′      日ハムはまさに世紀末
 r‐、       7;;;;|',   T三ゝ  /仆、      よどんだドラフトで僕らは出会った
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ̄  /:: レ ソ\,.、- ' "´ Keep you burnin' かけぬけて
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\    ///,r/:::::::_,..、' この中傷と野次とマスゴミのまっただなか
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´  Homo boy No cry 進まなきゃ
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" 勢いを欠いたナシダ采配の中を
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、 We are livin' livin' in the アッー!
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"   We still fight fightin' in the アッー!
717nanasissimo:2008/02/04(月) 13:17:58 ID:04IiNU1+0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
718nanasissimo:2008/02/04(月) 13:18:42 ID:04IiNU1+0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
719nanasissimo:2008/02/04(月) 13:19:07 ID:04IiNU1+0
            _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
720nanasissimo:2008/02/04(月) 13:20:18 ID:04IiNU1+0
            _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
721nanasissimo:2008/02/05(火) 09:29:08 ID:ruFptpdg0
   _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
722nanasissimo:2008/02/05(火) 09:29:37 ID:ruFptpdg0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
723nanasissimo:2008/02/05(火) 09:32:00 ID:ruFptpdg0
                                     r‐ー',!
                                 r‐ー1  l゙  .l゙
                                ,l゙  ,i´ l゙  l゙ 
                                │ ,"  l゙ │ 
                             _,,,, |  ,l゙  .|,,,,,ノ  
                         _,,,―'''",,,,,l゙ .L,,,ノ  .,r'"゙゙l  
       _,,,,---,            _,,,―''''"゙,,,,-‐''"`  .r'"^゙l  ヽ-'゜  
    .,,,-‐''″._、 〕    ,,、 .r‐┐| _,,,-''''"       ヽ-'゜      
..,,,-‐'゙` _,,―''゙,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / ‘^                   
〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゙l、.゙l゙l-'ナ /                      
."″ /  ,i´‘''''''"  .゙‐'` 丿 丿                      
   │ .l゙         `冖'"                       
  丿 .l゙                                   
  .,__,,i´            
724nanasissimo:2008/02/05(火) 09:37:10 ID:ruFptpdg0
                 ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''      
725nanasissimo:2008/02/05(火) 09:37:35 ID:ruFptpdg0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
726nanasissimo:2008/02/05(火) 20:04:29 ID:vbJuohy9O
あれてるな
727nanasissimo:2008/02/05(火) 20:25:48 ID:ruFptpdg0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛

728nanasissimo:2008/02/05(火) 20:28:20 ID:ruFptpdg0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
729nanasissimo:2008/02/05(火) 20:29:58 ID:ruFptpdg0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
730nanasissimo:2008/02/05(火) 20:31:42 ID:ruFptpdg0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
731nanasissimo:2008/02/05(火) 20:58:42 ID:QLMZpv030
入試まで何だかんだ言ってカウントダウン入ってるからな
732nanasissimo:2008/02/05(火) 23:02:26 ID:ruFptpdg0
>>731

音楽学科を



な   め   る   な   よ
733nanasissimo:2008/02/06(水) 11:53:15 ID:rjknAtfRO
あらくれてるな
734nanasissimo:2008/02/06(水) 12:59:57 ID:kvDn4S47O
明日で終わる…
735nanasissimo:2008/02/06(水) 14:02:47 ID:ocEy/S4L0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
736nanasissimo:2008/02/06(水) 14:08:10 ID:ocEy/S4L0
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
737nanasissimo:2008/02/06(水) 15:09:28 ID:my1YtrosO
新曲視唱の難易度はどれ位なんだろうか…不安だ…
738nanasissimo:2008/02/06(水) 16:09:21 ID:gKTMkau80
ハンバーガー4個分くらいだよ
739nanasissimo:2008/02/06(水) 17:30:49 ID:ocEy/S4L0
>>738
てめーバカじゃねーのか?
マジでつまらねーぞ



「ハンバーガー4個分くらいだよ」




どこで笑ったらいいのか教えてくれよ
740nanasissimo:2008/02/06(水) 18:16:34 ID:ofarr0KF0
元ネタ知らないのか。かわいそうに。
741nanasissimo:2008/02/06(水) 18:24:27 ID:zxtdZ5IL0
入っても一流音大にはかなわないのでしょうがない!
742nanasissimo:2008/02/06(水) 21:32:10 ID:kvDn4S47O
その根拠は?
743nanasissimo:2008/02/06(水) 21:43:53 ID:GMR9ABAN0
あ。そうか。今年から入試変わったんだっけな。

乙。
744nanasissimo:2008/02/07(木) 01:23:54 ID:aCSdGRtvO
一流音大にいきたいならこっちくんな
そもそもの趣旨が違う学校だろう
745nanasissimo:2008/02/07(木) 02:47:39 ID:kk8s8cRfO
音大(笑)
746nanasissimo:2008/02/07(木) 20:29:00 ID:56nkJrV90
ということで。今日で一般試験終了?

おまいら、どうだった?
747nanasissimo:2008/02/07(木) 21:53:05 ID:XjWioSarO
おまえはどうだったよ?
748nanasissimo:2008/02/08(金) 00:33:21 ID:hPjRXMVwO
神を出せ神を
749nanasissimo:2008/02/08(金) 10:42:24 ID:5w/j5WFO0
こりゃ受かったな
750nanasissimo:2008/02/08(金) 18:58:38 ID:EZiMLJQG0
残念ながら自信ない
751nanasissimo:2008/02/13(水) 13:25:30 ID:/goUsj4CO
明日の今頃は合格発表か…
752nanasissimo:2008/02/13(水) 20:57:11 ID:RTAghhBb0
学科試験では自信無くて、
実技で失敗した自分は
落ちますよね?
753nanasissimo:2008/02/13(水) 21:03:36 ID:muKg+BP8O
残念だが俺も同じ気持ちだ
754nanasissimo:2008/02/13(水) 23:17:19 ID:hYj/KG3fO
俺の受験のときは東京音大の受験の合間に合格発表だったが
早いんだな…

裏声で「たくあん、たくあん」て呟いとけば受かるさ
755nanasissimo:2008/02/14(木) 08:03:13 ID:cdag2E66O
無理
756nanasissimo:2008/02/14(木) 10:35:04 ID:mg99pppzO
もうすぐ発表だぜ、今更ながら緊張するわ
757nanasissimo:2008/02/14(木) 12:02:38 ID:t537/a5YO
わ〜いいとも始まっちゃったよ…あと1時間…

今までで1番緊張してるバレンタインデーかもしれないw
758nanasissimo:2008/02/14(木) 12:56:24 ID:mg99pppzO
どれぐらいの人が発表見に行くんだろうか?
759nanasissimo:2008/02/14(木) 13:04:07 ID:rOTVEdCVO
さて
760nanasissimo:2008/02/14(木) 15:24:58 ID:KAP5vkzG0
受かったぁああ!!!
761nanasissimo:2008/02/14(木) 15:38:16 ID:t537/a5YO
私もぉおお!!!
四月からよろしく!!!
762nanasissimo:2008/02/14(木) 15:42:59 ID:wf4Dr88Z0
おめでとう・・・・
763nanasissimo:2008/02/14(木) 15:51:31 ID:KAP5vkzG0
>>762
ありがとう!
>>761
よろしくw
何コースですか?
764nanasissimo:2008/02/14(木) 15:58:13 ID:t537/a5YO
>>763
私は情報音楽です。

てかここ人少なすぎw
受験サロンの方は放送と映画の人がほとんどだし…
765nanasissimo:2008/02/14(木) 16:03:46 ID:t537/a5YO
>>764
間違えた。受験サロンじゃなくて大学受験だった。
766nanasissimo:2008/02/14(木) 16:04:44 ID:KAP5vkzG0
>>764
情報って倍率高いですよね…凄い…
私はピアノです♪

音楽のスレはあんま更新されないですしね〜;
767nanasissimo:2008/02/14(木) 16:12:24 ID:wBnS3c3J0
学科やばかったのに受かったー
嬉しすぎる。
768nanasissimo:2008/02/14(木) 16:12:29 ID:t537/a5YO
>>766
多分滑り込みで合格だろうけどねw

早く書類届かないかな〜…手続き済むまで落ち着かん。
769nanasissimo:2008/02/14(木) 16:17:07 ID:KAP5vkzG0
>>767
おめ!よろしくなぁw
私も学科悲惨だったからほかでカバーしたのかと…

書類来なかったらどしよwマジ焦るわwww
770nanasissimo:2008/02/14(木) 18:05:01 ID:Z4jlJw3sO
俺も情報受かってた

よろしこ
771nanasissimo:2008/02/14(木) 18:14:27 ID:qTYiKzlYO
ぶはっw
落ちたw
772nanasissimo:2008/02/14(木) 18:40:19 ID:wBnS3c3J0
>>769
よろしくー><

受かったなら絶対書類くるだろうてw
773nanasissimo:2008/02/14(木) 18:51:30 ID:DqE1+K990
僕も情報受かりました!!
来年度からよろしくね〜♪
774nanasissimo:2008/02/14(木) 20:16:52 ID:DinPGpTH0
俺はピアノ受かりました!
とりあえず、ホッとした。
775nanasissimo:2008/02/14(木) 21:07:53 ID:KAP5vkzG0
情報多いですなwすげww
書類は明日の朝来るかなぁ。。

>>774
ちょ、ピアノコース男子少なかったから顔覚えてるわww
誰だ誰だ!?wktk
776nanasissimo:2008/02/14(木) 21:12:50 ID:DinPGpTH0
>>775
まぁ4月に分かるんじゃない?
777nanasissimo:2008/02/14(木) 21:32:35 ID:cdag2E66O
俺=俺女
778nanasissimo:2008/02/14(木) 22:41:21 ID:bFbOWuPiO
弦・管打の人全部で二十何人だったし……
どうやら此処にはいそうにもないわね^^涙目

興奮後の安堵か(若しくは逆か)みんなばーらばらだと思うけど、同じ喜にはかわりないよね。君も君の友達もお疲れ様。
779nanasissimo:2008/02/14(木) 23:27:10 ID:DqE1+K990
ところで、皆さんは筆記試験どのくらい取れましたか?
780nanasissimo:2008/02/14(木) 23:30:47 ID:4kXJQc8o0
入ったらコース関係なく付き合う事になるから
みんな仲良くしましょうね
781nanasissimo:2008/02/14(木) 23:51:13 ID:wBnS3c3J0
>>779
国語6割英語4割5分。
英語自己採点してて涙目になりそうだったw
782nanasissimo:2008/02/15(金) 00:42:21 ID:uN865pju0
78点
783nanasissimo:2008/02/15(金) 00:43:40 ID:+lbrOir3O
>>779
国語6割強、英語4割弱…
同じく英語採点時涙目orz
784nanasissimo:2008/02/15(金) 07:51:09 ID:n/XUctNG0
>>781>>783
昨日初めて自己採点ができると知ってw
僕は国語も英語も大体7割でした。
785nanasissimo:2008/02/15(金) 07:59:03 ID:n/XUctNG0
>>782
ピアノコースの方ですか?
違う板に同じ点数の方がいらっしゃったので。
786nanasissimo:2008/02/15(金) 09:24:08 ID:CUVAozBEO
合格しました
787nanasissimo:2008/02/15(金) 10:45:48 ID:+lbrOir3O
書類キター!!
入学手続きしてきまノシ
788nanasissimo:2008/02/15(金) 10:49:49 ID:n/XUctNG0
書類来ましたか。
北国は荒れてるからまだ来ない。。。
なんかじれったいわw
789782:2008/02/15(金) 11:12:04 ID:EMd+jWPxO
いや、ピアノコースではない

情報音楽だよ

入学手続きの書類昨日の夜に届いたぞ
790nanasissimo:2008/02/15(金) 12:05:19 ID:n/XUctNG0
>>789
おぉ、僕と同じですね。
よろしく〜。
書類昨日届くとか早っ!!
もしかしたらこっちは明日まで届かないかも....
791nanasissimo:2008/02/15(金) 12:11:00 ID:EMd+jWPxO
まあ学校まで徒歩10分圏内だしな笑
792nanasissimo:2008/02/15(金) 12:17:50 ID:n/XUctNG0
それ、手渡しの方が早いんじゃぁ。。。汗
ってことは、入学してからも住むトコは変えないの?
僕は所沢に2年住むか、所沢と江古田の間に住むか迷ってる。
交通費考えたら、徒歩で済む方が安いのかなあ。
793nanasissimo:2008/02/15(金) 12:42:19 ID:YJ9HFp/7O
食堂のラーメンはしょっぱいから気をつけて
794nanasissimo:2008/02/15(金) 13:14:05 ID:EMd+jWPxO
俺はそのまま実家に住むよ

学費自分で払わなきゃいけないしね

所沢に住めば家賃そんな高くないはず!

あとは音出しの問題かな

江古田近辺だと汚い物件しかないから真ん中くらいがちょうど良いかもね

石神井公園とか大泉学園とか清瀬あたりなら住みやすいんじゃないかな

ヤンキーいっぱいいるけど笑
795nanasissimo:2008/02/15(金) 13:28:18 ID:n/XUctNG0
学費自分で払うなんて偉い!!
でも、1年次は最低でも180万だから本当に大変そう。
それでも、私立音大では1番安いらしいけど。

多分所沢に住むと思う。
4畳半でいいから、防音があれば最高なんだけど、、、
そしたら家賃も高くなるよね。
って、そういう物件とかは普通は書類に入ってるはずだよなぁ。
早く届けww
796nanasissimo:2008/02/15(金) 13:34:35 ID:EMd+jWPxO
受かったっつったら親父が死後硬直みたいに固まってさ〜

俺学科かなりやばかったから受からないと思ってたらしいんだよね笑

学費払わなくて済むとか言ってたのにいざ受かったらおめでとうの一言もなかったよ

親父も音大卒なのにさ笑

貯金しといて良かったわ〜新しいMac買おうと思ってたのにおじゃんだ!
797nanasissimo:2008/02/15(金) 13:46:40 ID:n/XUctNG0
それはぁ・・・w
でも、貯金をしていたなんてますます偉い。
俺は貯金どころか金使いまくってたし。
それに、ピアノが必要なんだけど家の持ってけないから、88鍵のシンセでも買ってもらうつもりだしwww
798nanasissimo:2008/02/15(金) 14:04:29 ID:EMd+jWPxO
TRITONとか買えば?

799nanasissimo:2008/02/15(金) 14:14:32 ID:n/XUctNG0
狙いはTRITON EXTREME 88Keyなんだけどね。。。
とにかく高ぇ!!
800nanasissimo:2008/02/15(金) 16:21:15 ID:EMd+jWPxO
となると中古かオークションだな!
801nanasissimo:2008/02/15(金) 16:37:14 ID:n/XUctNG0
だね。
俺は中古で全然いいし、それだと15万くらいで落とせる。
ただし、最近はあまり出てないからなぁ。
試験の演奏の待合室みたいなとこにLeがあったけど、あれもほしいw

さっきやっと書類届いた。
住宅情報みたいの入っていることを希望してたが、残念....
802nanasissimo:2008/02/15(金) 18:03:28 ID:EMd+jWPxO
へぇ

そんなの置いてあったんだ

試験前廊下で待たされて凍えてたけどな笑

ネットでだいたい物件検索できるからやってみ!気に入ったらそこの不動産に電話すりゃいいし、部屋選びはマジで慎重に!
803nanasissimo:2008/02/15(金) 19:16:55 ID:n/XUctNG0
そだね。
気に食わないとこに2年も住み続けたくないしね。

話変わるけど、筆記以外の試験はどうだった?
俺の場合、面接は終始フレンドリーに話ができて、これが合格できた理由かなって思ってる。
まぁ、もう結果が出た後だから言えることなんだけど、、、
演奏の時、間違いなく大学側のミスがあって上手くできず、かなり抗議してたw
あん時は相当頭きてて、周りの人は俺の姿を見て不思議に思っていたかもしれない。。。
804nanasissimo:2008/02/15(金) 19:59:09 ID:Q4uUQKo90
>>803何コース?
805nanasissimo:2008/02/15(金) 20:01:49 ID:+lbrOir3O
日芸は面接楽しいよね^^
自分は筆記8割くらいかな… 
 
実技の日、演奏中に試験監督の誰かの携帯のマナーモードが鳴ってマジ集中力切れた…
あれは一体なんだったんだろうか;
806nanasissimo:2008/02/15(金) 21:04:41 ID:n/XUctNG0
>>804
僕は情報音楽です。

学校側の過失が原因で受からないとかだったら、マジやりきれない。。。
まぁ、僕は受かったんでもう咎めるつもりはありませんが。
807nanasissimo:2008/02/15(金) 21:08:33 ID:Q4uUQKo90
俺のときは何も無かったかな。
ただ、ピアノ試験がレッスン室でやったことには少し驚いた。
審査員との距離が・ ・ ・ってね。
お互い頑張ろうぜ!
808nanasissimo:2008/02/15(金) 21:16:05 ID:n/XUctNG0
あー、レッスン室だったね、ちらっと見た。
たしかに距離がかなり近いw
こちらこそよろしくー!!
809nanasissimo:2008/02/15(金) 21:35:07 ID:Cta0s6f30
演奏中にわざと物音をたてたりする人もいますよ
それでうまくいかなかったとか只の練習不足でしょ
810nanasissimo:2008/02/15(金) 21:53:55 ID:Q4uUQKo90
まぁさ。ここで批判してもしょうがないじゃない。
そのときの集中力やその人の性格も関係してくると思うし。

811nanasissimo:2008/02/15(金) 22:01:54 ID:n/XUctNG0
そうだね。
それに、実力だけじゃなく運も試されているのかも。
812nanasissimo:2008/02/15(金) 22:10:22 ID:+lbrOir3O
運かぁ…
いつも本番に楽譜すっ飛ぶから不安だったけど、最後まで通せてよかったあ><
813nanasissimo:2008/02/16(土) 01:59:15 ID:u9+oVcYoO
ポロミス何回もしたけど審査員なんも反応しなかったし

友達はミスったら笑われたらしいがそいつも受かったから結果オーライだったわけだ
814nanasissimo:2008/02/16(土) 10:28:10 ID:UA/WAueo0
ところで、今年の ラ・フォル・ジュルネ音楽祭のプログラムが発表されたね!
http://www.t-i-forum.co.jp/lfj_2008/timetable/

楽しみだなぁ〜
815nanasissimo:2008/02/17(日) 21:52:12 ID:kQSrXfIK0
ところでさぁ、みんなは入学式(武道館)に行く?
それに親とかも一緒に行くのかな??
816nanasissimo:2008/02/17(日) 22:26:44 ID:KigSJmQSO
武道館なんて狭い場所でやるのがそもそもの間違い
817nanasissimo:2008/02/18(月) 00:04:44 ID:XFGwOwA90
ともだちできるかなぁ
818nanasissimo:2008/02/18(月) 00:58:26 ID:8UBVjqLUO
スーツで行くのか?
819nanasissimo:2008/02/18(月) 19:55:38 ID:u6gA2hqiO
そんなわけないだろう
820nanasissimo:2008/02/19(火) 00:14:40 ID:FUdbLlJ0O
え、スーツじゃないの?
親とかは行かないかと、
入りきらなさそうだし
821nanasissimo:2008/02/19(火) 01:04:33 ID:9pRux8dXO
入学式か…懐かしいな。
一番多かったのは着ぐるみやネコ耳だったな。
俺はゴスロリ女装したが。
スーツで行ったら負けだと思え。大学生活絶対失敗するぞ。
822nanasissimo:2008/02/19(火) 04:44:02 ID:zPQuy/vs0
>>受かった奴等
おめ
823nanasissimo:2008/02/19(火) 15:09:30 ID:GSH8ERHt0
芸術学部の入学式はスーツで行くと浮くよ
俺はタキシードだったけど、まわりは西洋貴族みたいな人ばっかだった
824nanasissimo:2008/02/19(火) 17:05:32 ID:zYPYEwzEO
でも普通はインパクトあるドレスとかタキシードだよね。
着ぐるみだって普通だし。
スーツとか就活じゃあるまいし、やめとけよ…。入学早々地味すぎる
825nanasissimo:2008/02/19(火) 17:21:52 ID:P7W2J/MgO
おまいらヒドイな(´Д`;)
826nanasissimo:2008/02/19(火) 17:29:25 ID:2QPoq9v00
え、、、
マジでドレスとかタキシードが普通なわけ?
827nanasissimo:2008/02/19(火) 18:39:36 ID:zYPYEwzEO
これがからかってるようなレスに見えるか?
828nanasissimo:2008/02/19(火) 21:11:53 ID:AwKL410T0
俺は全裸で踊りまくるぜ!
829nanasissimo:2008/02/19(火) 23:45:32 ID:ANTQJEl/O
ファンキーだな
830nanasissimo:2008/02/19(火) 23:47:24 ID:PGsX9s4/0
>>826
タキシードが無いならしょうがないけど
最低ドレスシャツ+蝶ネクタイは必要だと思う
学部の入学式はオール(武道館)の入学式と違って、ちゃんとしたパーティーだしね

多分今年度も立食パーティーだから、その時にいっぱい話して友達つくっといたほうがいいよ
831nanasissimo:2008/02/20(水) 00:07:29 ID:5DCsAzrz0
>>830
その話本当?
僕はスーツ、というかフォーマルな礼服で行こうと考えています。
正直、蝶ネクタイ家に無いと思うんだよね。
普通のネクタイはあるけど。ていうかノーネクタイじゃダメ?
立食パーティというのも驚きですよ。嘘みたいな話ですもん。歓迎会としか書いてないし。
832nanasissimo:2008/02/20(水) 00:58:21 ID:z8HhJEJ9O
騙されるなってw
833nanasissimo:2008/02/20(水) 01:45:48 ID:NjoHXDOxO
すっごい楽しみ!!
コスとかもおkなのかな
834nanasissimo:2008/02/20(水) 10:09:54 ID:5DCsAzrz0
本当のことを教えてください<(_)>
835nanasissimo:2008/02/20(水) 11:45:53 ID:3gunNV9KO
みんな入学式がどんなのかしらんから無難にスーツで行くんじゃない?

もし誰もドレスとかタキシード着てなかったらそれこそ笑われるw
836nanasissimo:2008/02/20(水) 12:37:21 ID:5DCsAzrz0
そうですよね。ドレスにタキシードって。大学生ですよ。舞踏会じゃないんですから。
焦ったわw
837nanasissimo:2008/02/20(水) 13:51:56 ID:nqc1jFHkO
注:ここは

日 芸

です。
一般常識が通じると思ったら大間違い。
838nanasissimo:2008/02/20(水) 17:55:29 ID:z8HhJEJ9O
しかし入学式は日大他の学部もいるわけだろ?

日芸だけの常識じゃ通用せんだろ
839nanasissimo:2008/02/20(水) 18:26:21 ID:smYUzzBGO
お前ら、実技試験(ピアノ歌管弦打)は正装なんだぞ?
先生や先輩に聞いてみろよ。
入学式も同じに決まってんだろ…

俺は入学式にパニエ入ってるドレス着て行ったんだが、
さすがに邪魔だったなw
椅子は普通のパイプ椅子だから、
座るのに困らない程度のドレスにしろよ。
840nanasissimo:2008/02/20(水) 20:03:20 ID:0DjHjwQjO
ドレスとタキシードだと間違いないのに。

スーツの方が地味だし変な人みたいに見られるよ…。
悪いこと言わないからレス信じなって。
841nanasissimo:2008/02/20(水) 21:43:33 ID:9HhH2dzhO
ここの2年に編入は難しいですか?
842nanasissimo:2008/02/20(水) 22:30:56 ID:5DCsAzrz0
そういう非常識な人間に人を感動させられるとは思わないけど。
もちろんすべて普通だったらそれはそれで無理だと思うけどね。
>>839
>>840あんたらおかしいから。
843nanasissimo:2008/02/20(水) 23:56:59 ID:3gunNV9KO
スーツで変な人に見られるて(笑)

いい加減にしとけよ(笑)
844nanasissimo:2008/02/21(木) 01:33:57 ID:mxr+9TE2O
私は入学式の時に着ていたものを試験の時にも着ていますよ。
兼用出来るような服だと良いんじゃないですか?
武道館の入学式も派手な人多かったですよ。
845nanasissimo:2008/02/21(木) 01:33:57 ID:RbLMGfRQO
俺はこのスレに感動したが
846nanasissimo:2008/02/21(木) 08:43:27 ID:eS+fnAPG0
2ちゃんは信用できんなw
847nanasissimo:2008/02/21(木) 18:37:13 ID:lpBmgzxdO
mixiでもやっとけ
848nanasissimo:2008/02/23(土) 02:27:29 ID:Nytj9fZV0
統一協会ダミーサークルの見分け方マニュアル  改
@ボランティア・サークルを名乗る
ボランティア活動(ゴミ拾いなど)がメインのはずなのにボランティア活動自体は月一回程度しかしません。
メインは部室での糞講義(統一協会の教義 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173455 )です
A目的がハッキリしない
「国際的になろう。」
「人生の目的について考えよう」
「みんなで家族のような関係を築こう」
「理想のリーダーを目指して頑張ろう」 など
B一人でいるところを直接勧誘してくる
普通のサークルはそんなことしません
複数人で声をかけてくる可能性が高い
Cサークルの拠点が近所のマンションなどにある
維持するのに年間100万近くかかるはず、その金はどこから・・・
D入部後すぐに合宿がある。しかも、妙に合宿が多い
合宿の日数は二日間、四日間、四十日間というふうに増えていきます
合宿中、次の合宿に参加するよう深夜まで説得してきます(笑)
E家族、愛を強調する
彼らは神を中心とする人類一家族平和世界(笑)を目標としています。
人類が一つの家族ような関係を築くことができれば世界は平和になるそうです
FCARP(W-CARP。原理研究会)という単語が出てくる
CARPは統一協会の学生組織です。
W-CARP公式サイト  http://worldcarp.jp/  を見ても綺麗言しか書いてありませんが、
CARPの本当の活動内容について詳しく知りたい方は→のPDFを見てください
http://kmcc.sakura.ne.jp/clt/carp_acts.pdf
849nanasissimo:2008/02/29(金) 10:24:03 ID:Vr/OdfYo0
卒演マダー?
850nanasissimo:2008/03/02(日) 15:08:08 ID:ArozLBD4O
過疎だな
851nanasissimo:2008/03/02(日) 18:37:52 ID:StDlMZie0
ピアノコースで受かった人で男の子いる?
852nanasissimo:2008/03/02(日) 22:27:38 ID:fmqqns4NO
ノシ
853nanasissimo:2008/03/03(月) 09:22:55 ID:apmymkfE0
もっと盛り上がりましょうよ。
854nanasissimo:2008/03/03(月) 20:52:11 ID:8Qjn+EJJ0
>>848 が完全に流れを絶ったな。
855nanasissimo:2008/03/05(水) 00:04:28 ID:tLstz/t60
ピアノコースで受かった人で男の子いる?
856nanasissimo:2008/03/05(水) 11:29:51 ID:Zo/AjEXj0
情報音楽コースで受かったDJいる?
857nanasissimo:2008/03/05(水) 12:08:03 ID:EYnkyFe/O
オフコースに小田和正いない?
858nanasissimo:2008/03/06(木) 13:27:27 ID:YidoY+EGO
7コースにディープインパクトいない?
859nanasissimo:2008/03/06(木) 16:35:07 ID:YsZ9K2cGO
コンコースに生き別れた妹いない?
860nanasissimo:2008/03/06(木) 18:21:04 ID:dBfkCmhCO
さすが日芸だ

ノッてくれると思ってたよ
861nanasissimo:2008/03/10(月) 17:31:37 ID:FT+pHhIl0
ちょっとみんなで語り合おうぜ!!
862nanasissimo:2008/03/10(月) 19:52:29 ID:x41GhVD2O
お題:ミス日芸について
863nanasissimo:2008/03/11(火) 04:27:21 ID:I5iuVqev0
ミスなら数え切れないくらいしましたが何か?
864nanasissimo:2008/03/11(火) 08:12:41 ID:8gyYQ8f7O
空気嫁
865nanasissimo:2008/03/11(火) 12:01:55 ID:D1DDF9qXO
>>862
結論:音科じゃ無理
866862:2008/03/11(火) 14:04:31 ID:rjcnjjUWO
すまん

活性化させようと思って書いたのだが逆にダメだったようだ
867nanasissimo:2008/03/11(火) 15:39:45 ID:qRTYeBCWO
なんで音楽棟だけ一階建てなのか教えてほしい
868nanasissimo:2008/03/11(火) 18:12:06 ID:8gyYQ8f7O
>>867
加藤にでも聞いてみろ
869nanasissimo:2008/03/11(火) 23:55:34 ID:Ud2Mn32m0
>>867
平屋の方が神殿のデザインが映えるんだよ
870nanasissimo:2008/03/18(火) 23:34:31 ID:TK3wiWo70
今日の卒演聞いたけど、正直感動しなかった。
最後のラフマニノフのピアノソナタ2番やテノールのは退屈だった。
ホロヴィッツの演奏の方が全然良い・ ・ ・
それから、少し演奏してた学生が勘違い人間に見えた・ ・ ・(もちろん一部)
特にテノールとかね。
リストの巡礼の年は、結構良かったかも。
ただ単調な表現が多かったので、そこら辺は改善したほうがいいと思ったけどね。
私も頑張ろうっと。
871nanasissimo:2008/03/19(水) 15:41:23 ID:9eQoFS82O
レポ乙!
872nanasissimo:2008/03/19(水) 17:05:24 ID:rbKsWrVp0
卒演いけなかった私のためにプログラムupしてくれる人いないかしら?
873nanasissimo:2008/03/19(水) 17:22:01 ID:rdPnqj930
日芸に聞けば、もらえるんじゃない(^^;
でも、プログラムだけみたら、
クラシックをあまり聞いたことが無い人でも満足できるかんじだったかな。
ドヴォルザークのチェロ協奏曲とかショパンのピアノソナタ第3番4楽章とか。
クレイスレリアーナやバッハ=ブゾーニのシャコンヌもあったっけ。
メゾソプラノは曲目忘れたけど、結構良かったよ!!
874nanasissimo:2008/03/19(水) 17:48:41 ID:rbKsWrVp0
>>873
ありがとう
875nanasissimo:2008/03/20(木) 00:21:08 ID:FOO8oBxP0
プログラムは点数の高い人から最後って聞いたよ。後半の最後は日芸で高得点の演奏のはず。
876nanasissimo:2008/03/20(木) 16:22:04 ID:4aAaoF6v0
んなもん分かってるわいww
客観的に聞いた感想さ(笑)だいたい審査基準がどうかでも変わってくるし。
たぶん教授達も感動するかしないかで言ったらしないと答えるよw
それとは別にテノールは本当にヤバイww 
あれでは金はとれんと私は思う。
同じ曲でパヴァロッティやホロヴィッツ、
ミケランジェリやハイフェッツなどの
音楽家が演奏したら全然違うしね(ー。ー;
選抜なんだから、そのくらい演奏しなくちゃ。
そういう事言ってる私もしっかり頑張ります<(_)>
877nanasissimo:2008/03/20(木) 16:56:29 ID:8f4wIhBp0
でもパヴァロッティ並に歌えるテノールが(プロを含めて)日本にいるのかな(´・ω・`)
878nanasissimo:2008/03/20(木) 17:09:44 ID:4aAaoF6v0
それに近い人はいるよね。もちろんそれに達してる人はいないかも(^^;
少なくともそれを目指してそれに近い奴が選抜されるだろうがww卒演は。
とにかく話にならないわけよ。あのテノールはww
前半のピアノも(−−;
後半のピアノも(−−; 
ほとんどがおもろくない・ ・ ・
あれで卒業できるなら、誰でもある程度勉強すれば卒業できるなww
879nanasissimo:2008/03/20(木) 21:02:39 ID:QAOGYe3Q0
レポありがと
私も行けなかったんだけど、どうやら評判よくないみたいだね・・f^^;
880nanasissimo:2008/03/20(木) 21:45:55 ID:4aAaoF6v0
それは私の感想ですから。あれを良い!と言う人もいるかもしれない。
ただ、クラシックかぶれのアホ(詳しくは言わないがf^^; )以外なら
多かれ少なかれ私と同じ気持ちになると思う。
881nanasissimo:2008/03/21(金) 05:11:24 ID:KTtj30m90
非常に素晴らしい批評家がいるスレはここですか?
882nanasissimo:2008/03/21(金) 09:16:09 ID:ytEimbKJ0
木管は卒演で何やってたん?
883nanasissimo:2008/03/21(金) 14:15:10 ID:Ze4EIpBm0
ウェーバーのクラリネット協奏曲とか。
884nanasissimo:2008/03/21(金) 15:59:41 ID:oPOSvlLf0
弦はどうだった?
885nanasissimo:2008/03/21(金) 22:35:44 ID:Ze4EIpBm0
コントラバス協奏曲やチェロ協奏曲。作曲科の学生の作品ではヴァイオリンがいたかな。
886nanasissimo:2008/03/22(土) 01:22:05 ID:NwIs+Z8S0
ありがとう ヴァイオリン聴きたかったな・・
887nanasissimo:2008/03/24(月) 22:44:38 ID:NwXxK8oD0
明日は卒業式。4年なんてあっと言う間・・。がんばれ後輩達。
888nanasissimo:2008/03/27(木) 20:10:28 ID:XdqxzgbL0
学部から院に上がるヒトいる?
889nanasissimo:2008/03/28(金) 12:54:59 ID:fOSDi7/gO
>>887
進路決まりましたか?
890nanasissimo:2008/03/28(金) 13:21:16 ID:ivutdoUdO
>>889
声楽家としての歩みを踏み出しつつ、合唱指揮者としてのキャリアも積んでいく予定です!




…といえば聞こえはいいけど、実際は5月に老人ホームのボランティアが一つあるのと、区民館のコーラスサークルで月に2回、おばあちゃんの相手をしに行くだけです…。どちらも交通費程度にしかならないから、今必死にバイト探してます。はあぁ。
891nanasissimo:2008/03/30(日) 12:16:36 ID:csJgg/aQO
え、先輩達進路なんて考えてたの?w
892nanasissimo:2008/04/05(土) 07:19:04 ID:yLoRIeCqO
ガイダンスの日が来てしまった><
893nanasissimo:2008/04/08(火) 16:59:58 ID:aLlzv1Zu0
江古田校舎キレイすぎて吹いた
894nanasissimo:2008/04/08(火) 18:40:23 ID:u6lTbLd1O
音楽学科何人ぐらいいるのかな
895nanasissimo:2008/04/08(火) 22:12:38 ID:SxYcf11yO
1学年110人くらい
896nanasissimo:2008/04/08(火) 23:57:59 ID:u6lTbLd1O
ありがとうございます。
897nanasissimo:2008/04/09(水) 11:20:01 ID:ioRAqADpO
日芸賞詳細kwsk
898nanasissimo:2008/04/09(水) 12:55:14 ID:qeNKtmHX0
爆笑問題来なかったんだってね
899nanasissimo:2008/04/09(水) 22:11:54 ID:g3wY7cNaO
明日って10時からで良いんだっけ?
900nanasissimo:2008/04/09(水) 23:54:45 ID:L8gQUKZaO
10時半かとおもた
まぁ10時前に着けば間違いはないか
901nanasissimo:2008/04/14(月) 23:35:21 ID:rU+6t5YeO
新入生、授業はいかがですか?
俺はもう限界です…
902nanasissimo:2008/04/16(水) 07:20:39 ID:7Gacua+O0
>>901
どうした、大丈夫か?
903nanasissimo:2008/04/21(月) 00:10:47 ID:wq/uggHNO
新入生、もう環境には慣れましたか

おねえ系ばかりでもう限界です
904nanasissimo:2008/04/21(月) 18:55:53 ID:w8NWCgPlO
スイーツ(笑)
905nanasissimo:2008/04/24(木) 11:41:26 ID:NYGKr1zTO
新入生ですが、練習室少なすぎませんか・・・しかも一時間とか・・・
906nanasissimo:2008/04/25(金) 11:11:32 ID:OofoPPr/O
友達に名前借りればおk。
それに、混む時なんて試験1週間前くらいだけだから困らないって。
907nanasissimo:2008/04/25(金) 12:37:44 ID:q1H5DCnjO
908nanasissimo:2008/04/25(金) 17:14:14 ID:uM9yraHRO
編入のピアノ科の課題わかる方教えてください。
909nanasissimo:2008/04/26(土) 00:36:42 ID:87c3pxCvO
>908
一般試験と同じ
910nanasissimo:2008/04/26(土) 14:47:42 ID:oS7sODpuO
ピアノコースに編入とか馬鹿だろ
911nanasissimo:2008/04/27(日) 01:13:48 ID:W0jIoyLm0
作曲コース受験希望者ですが、
一般入試の作曲はどの程度できれば良いですか?
今までピアノは弾いていたのですが、作曲なんて全くやってきてません(´・ω・`)
楽譜の書き方も少ししか知りません。あと、和声が何なのかも知りません\(^o^)/
在校生や卒業生さん達の生の声を聞かせていただけたらとても嬉しいです。
ちなみに普通科の高三、あと、ピアノ歴六年です。
912nanasissimo:2008/04/27(日) 09:42:17 ID:TlOllS1NO
>>911
今からでも遅くない、楽典と和声を並行してやるんだ。
和声はともかく、楽典出来ないと普通科なんて試験についていけないよ?
913nanasissimo:2008/04/27(日) 09:54:01 ID:2hhbzhi/O
純粋に疑問に思うんだけど、なんで作曲全くやってない人が作曲コースに入ろうと思うの?
914nanasissimo:2008/04/27(日) 12:38:04 ID:Wnoo08iA0
>>912
アドバイスありがとうございます。
楽典は今勉強中なのですが、やっぱりあまり分からないです('A`)
こんなんじゃ永遠に入れないだろうな・・・。
でも、頑張ります。

>>913
作曲は全くやっていない、という訳でも無いのですが、
MIDIで簡単な曲を作る程度で、理論はあまり分かりません。
入りたい理由は、作曲家になりたいから、と言うのでしょうか・・・。
しかし勉強はあまりしていないという・・・。
やっぱり甘いですよね・・・(´・ω・`)
915nanasissimo:2008/04/27(日) 14:55:20 ID:t0RODSQN0
作曲は楽典と和声が選択になったから楽典を一通り出来るよう
にしたら和声は出来なくても大丈夫。
でも受験後の授業に苦労するかもしれんから楽典選択でも和声は2巻ぐらいまで
やっておくといいと思う。そうすると楽典も和音のところがわかるようになるよ。

作曲は旋律課題だから過去問やって習っている先生に見てもらうか講習会にいって
みるとかするといい。

聴音はピアノの先生にやってもらうとかすればいいかな。単旋律聴音だから
大したことはないはず。

一年じゃあ厳しいけど、今から本気でやれば間に合うと思うからがんばって
916nanasissimo:2008/04/28(月) 07:38:11 ID:5IR7N+/1O
作曲はかなり人数減ったから入りやすいよ
917nanasissimo:2008/04/29(火) 12:16:03 ID:QfASNK/nO
おまえら優しいな…
とりあえず俺は楽典をオススメするわ
楽典できない作曲コースは猛烈に馬鹿にされると思うぞ
918nanasissimo:2008/04/29(火) 19:10:00 ID:Lhql3AMx0
てか作曲入りたいなら和声くらいやれ。
和声、楽典、かたっぽ抜けてるってだけでも
作曲としてかなり致命的だと思うがね。

あ。あとソルフェは
どちらかというと聴音できるようになっておいたほうがいい希ガス。
ぶっちゃけ、この大学のソルフェの授業では
視唱よか聴音できるほうが何かと有利。
919nanasissimo:2008/04/29(火) 19:40:25 ID:QfASNK/nO
てか曲書かないのに作曲って人三年にいない?
920nanasissimo:2008/04/30(水) 09:56:24 ID:Lyczkecp0
>>919
特定しますた
921nanasissimo:2008/04/30(水) 10:04:41 ID:gh2f9JimO
練習室少ないー
せめて1時間半だろー
ロッカー9日だっけ?早く開けー
922nanasissimo:2008/04/30(水) 14:45:02 ID:J6fMWhPYO
っていうか話してる内容やばくないか?
下手したらピアノ科よりやばいよ?和声できない作曲なんて聞いた事ないし、楽典なんて作曲はできてあたりまえの話だよ?最近はパソコンでパパっと入れちゃうからインチキなんちゃって作曲科が増えるんだよ。と、ピアノ科の私は激しく思った。気分害したらごめんね。
923nanasissimo:2008/04/30(水) 14:45:57 ID:J6fMWhPYO
続きで悪いけど。

ピアノ科でも和声できる人いるよ?
924nanasissimo:2008/04/30(水) 18:23:07 ID:YM/N9RGE0
何を専攻するにしても、自分が演奏している曲の分析は自分でやらにゃならん。
最低限の楽典、和声は本来みんなができなくちゃいかんぞ?
925nanasissimo:2008/04/30(水) 18:28:06 ID:J6fMWhPYO
そうそう、それが言いたかったのよ!
926nanasissimo:2008/05/01(木) 16:49:43 ID:Y3mWP5+hO
↑特定しますた
927nanasissimo:2008/05/01(木) 18:20:53 ID:c8tbWB0oO
私は日大ではありません
928nanasissimo:2008/05/02(金) 01:14:37 ID:x6WdxJlSO
はい、私も日大ではありません
929nanasissimo:2008/05/02(金) 13:35:42 ID:Q6OesW6gO
私は日大かもしれません
930nanasissimo:2008/05/04(日) 19:22:52 ID:i3NsNWQC0
休みの日に所沢校舎が使えないって最悪・ ・ ・
931nanasissimo:2008/05/06(火) 02:38:43 ID:qgVSVvtMO
GWていつまで?今日から授業?
932nanasissimo:2008/05/07(水) 00:00:01 ID:NtuZiB0I0
今日から授業
933nanasissimo:2008/05/08(木) 22:04:10 ID:/PnhasL5O
今日江古田であった就活ガイダンスって、出席取ったって本当ですか?
934nanasissimo:2008/05/09(金) 06:46:17 ID:RJWPNJUcO
取りましたよ
935nanasissimo:2008/05/09(金) 12:18:25 ID:ZWHu51dPO
取ったから何なの?
936nanasissimo:2008/05/11(日) 14:03:34 ID:kZXsAqVvO
遺作書かなきゃ
地震がくる
937nanasissimo:2008/05/11(日) 18:33:52 ID:JKOdF4JXO
>>936
死ぬほどの地震が来なかったらものすごく恥ずかしい作品の出来上がりだなwww
938nanasissimo:2008/05/11(日) 19:09:43 ID:CeUO+CTAO
遺作Part1だろ
939nanasissimo:2008/05/14(水) 01:00:34 ID:0zDG+MPa0
最近寒い やってらんね 指まわらん
940nanasissimo:2008/05/14(水) 11:11:22 ID:nxTwaDuyO
おまえだけだろ
941nanasissimo:2008/05/14(水) 11:18:20 ID:EwkPQzV2O
音楽家はエロいんですか?
942nanasissimo:2008/05/14(水) 11:34:07 ID:CseKfIHoO
指の動きは誰にも負けません
943nanasissimo:2008/05/14(水) 14:53:10 ID:Lj+/mISUO
テクニシャンと言われます
944nanasissimo:2008/05/14(水) 20:29:24 ID:zJUuceaW0
アッー!!
945nanasissimo:2008/05/14(水) 22:36:44 ID:5GWhaE4m0
ココを卒業してはや10年。
現在証券会社で働いてますけど、みんなどうしているかなあ。
946nanasissimo:2008/05/22(木) 19:05:36 ID:lPD1sLWa0
モジャモジャが日傘差してた
947nanasissimo:2008/05/23(金) 22:40:39 ID:IwGNStyJO
プププ!
Mのことだしょ?
948nanasissimo:2008/05/24(土) 03:31:09 ID:mKeWSOttO
ソルフェージュのクラス変えたいわ
949nanasissimo:2008/05/24(土) 03:44:22 ID:DVoeCsHMO
EクラスはがんばんなくてもSもらえる
950nanasissimo:2008/05/24(土) 08:26:45 ID:LOCFNprNO
何処も頑張らなくてもSもらえるよ
951nanasissimo:2008/05/25(日) 22:37:56 ID:Fjk23rFU0
モジャモジャとかいってるとあとで痛い目みるぞ
952nanasissimo:2008/05/26(月) 08:03:31 ID:35Ij4DylO
終わったな
953nanasissimo:2008/05/26(月) 18:40:27 ID:DirygEBvO
大河内っていうヴァイオリンだかの先公は一回やれば単位くれるよ実際それで単位もらった女いるから
954nanasissimo:2008/05/26(月) 19:55:20 ID:mYSZ5i6DO
実際そういう奴って何でとったんだろうな
955nanasissimo:2008/05/27(火) 06:53:44 ID:Ne1BZ4htO
単位が…単位が欲しかったんです…!
956nanasissimo:2008/05/27(火) 18:20:03 ID:DuAHq2zuO
2単位なのに
957nanasissimo:2008/05/27(火) 22:00:48 ID:YPrK/j+dO
社学でもとっとけ
958nanasissimo:2008/05/29(木) 00:33:17 ID:5sF/GRyBO
体で単位をもらう女…
959nanasissimo:2008/05/29(木) 07:56:13 ID:DIBcOaf2O
先生が…先生が欲しかったんです…!
960nanasissimo:2008/05/29(木) 09:24:25 ID:ezdfCyZ4O
師弟結婚自重
961nanasissimo:2008/05/30(金) 00:48:11 ID:+PaQmOI50
江古田の解体さっさと終われ
962nanasissimo:2008/05/30(金) 02:55:21 ID:+eQR8SwdO
何か毎日悪い空気吸っちゃってる感じだよな
963nanasissimo:2008/05/31(土) 01:32:18 ID:T0xdjZMZ0
>>960
ワロタ
964あぼーん:あぼーん
あぼーん
965nanasissimo:2008/06/01(日) 18:04:53 ID:8opVSmrzO
プゲラ
966nanasissimo:2008/06/01(日) 22:51:41 ID:Us8AOkt6O
>>964

なんの恨みがあるのか知らんが、
必死厨乙www
967nanasissimo:2008/06/02(月) 01:37:18 ID:DiOgBNNWO
あたしもその話聞いた(・・;)高久が一回飛ばされたのもその人のせいらしいよ
968職員ですが:2008/06/02(月) 02:20:25 ID:KPMq/tcK0
教員及び授業に関するお問い合わせは教務課へどうぞ。
学生課は学生の課外活動・奨学金を取り扱う部署です。

マジレス御免。
969nanasissimo:2008/06/02(月) 05:26:43 ID:DiOgBNNWO
よくいるよな。知り合いだけどとか言ってすぐシャシャる奴。本当に職員でも名乗らないだろ普通。
970nanasissimo:2008/06/02(月) 07:27:35 ID:UT6bAoSOO
>>964=967=969
自演乙
971nanasissimo:2008/06/02(月) 07:30:53 ID:1Cptrey2P
musicology:音大・音高[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1136781889/141

141 名前:時計さん ◆xkcK1ITX1Q[[email protected]] 投稿日:08/06/02 00:40 HOST:221-186-244-117.ip1.george24.com
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1164122795/964
削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い
 削除対象
  個人名・住所・所属 三種
   誹謗中傷の個人特定が目的である
972nanasissimo:2008/06/02(月) 16:23:08 ID:tDzDSwElO
華麗なる自演舞曲
973nanasissimo:2008/06/02(月) 20:41:16 ID:+tAWm7TA0
いまどきバレる自演するやついんのかよw
974nanasissimo:2008/06/03(火) 14:49:57 ID:eQw9cNlXO
なにこの初心者祭
975nanasissimo:2008/06/04(水) 14:09:29 ID:5YbH1DcoO
いか!いか!
976nanasissimo:2008/06/04(水) 16:08:26 ID:5IOZv38rO
次スレたてた
【日芸】日本大学芸術学部音楽学科 Part 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1212563186/

埋め
977nanasissimo:2008/06/04(水) 16:09:08 ID:5IOZv38rO
978nanasissimo:2008/06/04(水) 20:03:18 ID:1HnkKpmZO
次スレとかいらなかったんじゃ
979nanasissimo:2008/06/05(木) 13:27:11 ID:fUoHVbtBO
gj
980nanasissimo:2008/06/05(木) 20:11:57 ID:CvOuDK8SO
疲れた
981nanasissimo:2008/06/05(木) 21:14:04 ID:vUaP1r9O0
産め
982nanasissimo:2008/06/06(金) 06:50:06 ID:zaWV8cADO
埋めるよ
983nanasissimo:2008/06/06(金) 11:59:56 ID:YnwV2FF9O
984nanasissimo:2008/06/06(金) 14:31:50 ID:wcPFdf0UO
あんっ
985nanasissimo:2008/06/06(金) 14:59:28 ID:uN6qsEuLO
梅干し
986nanasissimo:2008/06/06(金) 15:00:25 ID:NZ+R/whiO
埋め立て
987nanasissimo:2008/06/06(金) 21:11:07 ID:DFeT8y8Q0
埋め
988nanasissimo:2008/06/07(土) 02:35:30 ID:XrESe0bYO
くはは
989nanasissimo:2008/06/07(土) 08:32:28 ID:9TVNWRXQO
あー
990nanasissimo:2008/06/07(土) 18:54:18 ID:I+7qCtHeO
991nanasissimo:2008/06/08(日) 00:53:13 ID:SIJSJMkT0
梅干チャーハン
992nanasissimo:2008/06/08(日) 07:31:29 ID:cdW482z0O
腹減った
993nanasissimo:2008/06/09(月) 05:48:14 ID:+SKME9eC0
んふっ…おいしぃ…
994nanasissimo:2008/06/09(月) 07:05:16 ID:KTRO5z39O
日本人なら米
995nanasissimo:2008/06/09(月) 08:05:59 ID:q0OBkpfdO
超お米うまい
996nanasissimo:2008/06/09(月) 10:27:07 ID:iYfFlniEO
ひとめぼれ
997nanasissimo:2008/06/09(月) 11:51:23 ID:ra9r4d+ZO
998nanasissimo:2008/06/09(月) 11:51:55 ID:ra9r4d+ZO
999nanasissimo:2008/06/09(月) 11:52:31 ID:ra9r4d+ZO
1000nanasissimo:2008/06/09(月) 11:53:20 ID:ra9r4d+ZO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。