【遅咲き】高校から音楽の道を志した奴【浪人?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasissimo
スレタイの通り。
管楽器、コンバス、それ以外の楽器、何でもあり。
情報交換しつつお互い技術を高めあっていきましょう。
2nanasissimo:2006/05/14(日) 20:58:44 ID:LOf6h71uO
2ゲト
3nanasissimo:2006/05/14(日) 22:44:03 ID:fsvEUFWCO
管打楽器(フルートとマリンバ除く)やコンバスは
8割がた高校で志すと思われ
4nanasissimo:2006/05/14(日) 23:02:18 ID:F9ILyv26O
マリンバって高校以前から始めるものだったのか…驚いた
5nanasissimo:2006/05/15(月) 00:51:10 ID:XDR8s+faO
声楽も高校からが多くない?
6nanasissimo:2006/05/15(月) 00:56:23 ID:H2x22GOj0
>>3
何故マリンバ?
7nanasissimo:2006/05/15(月) 01:29:42 ID:zeODzX4cO
なぜフルート?
漏れ
高3からだけど
8:2006/05/15(月) 08:42:32 ID:6963fWAoO
マリンバはうちの地区には有名な先生がいて音大出がやたら多いんだが
早い子は小学生から習ってるから
フルートは高校で決める子が多いのも知ってる。まわりもそう。
でも音高出や中高からコンクール出てる子が他の楽器に比べて多いから
9nanasissimo:2006/05/16(火) 18:24:28 ID:aWgbF8YYO
いやいや君らアホか
若いうちにコンクールで優勝しなきゃ音楽の仕事はないとか勘違いしてる典型的な例だな

本当に自分の音楽を表現しようと思ったら、長い音楽人生としてみたら高校生から始めるのは決して遅くはない
10nanasissimo:2006/05/16(火) 21:31:17 ID:WbYQfQRQO
>>9にはげしく同意。
私も遅くから始めた。高校二年から始めて、大学時代は微妙な成績だったが、卒業してから伸びた。本格的なデビューを40歳位に設定して勉強してるから、焦りもなく地道に勉強出来てる。ちなみに声楽家。
11nanasissimo:2006/05/17(水) 00:14:28 ID:SjAtDCCGO
朝比奈とかベルリオーズとかだって20代から始めるてるしな
某ピアニストは10歳越えてからピアノ始めてるぞ。天才だったことを除いても、早ければ良いというもんじゃなかろ。技術だけの演奏なんて指のスポーツ、それなら野球見れば良い。コンクール信仰も日本人だけ。チェリヒダッケはコンクール滅亡宣言してるし、バレンボイムとかコンクール履歴ないし
12nanasissimo:2006/05/17(水) 01:29:13 ID:tKgpNeXM0
>>8
マリンバ・・・そりゃアンタのとこだけでしょ・・・
コンクールは出る人は別に音楽の道選ぶ訳じゃなくても受ける人は受けると思うんだが。
13nanasissimo:2006/05/17(水) 02:01:20 ID:dzpKPdNIO
声楽だったら高3からはじめても現役で芸大行く人はいるね
14nanasissimo:2006/05/17(水) 13:08:28 ID:SjAtDCCGO
13
池田直樹とかね

そんなくだらん話する暇あるなら一日8時間練習せ
15nanasissimo:2006/05/17(水) 16:45:58 ID:boTX8p3X0
励まされるスレッドだ…私は作曲。目指したのは高2から。
吹奏楽とピアノはその前からやってたけど。
昔は焦ってたが、今は30〜40歳くらいで花が咲けばいいかと思ってる。
経験が短いのはどうしようもないし、早けりゃいいってもんでもないよね…多分。
16nanasissimo:2006/05/18(木) 13:13:31 ID:0dSqQIOhO
作曲は経験積んでナンボだからな
17nanasissimo:2006/05/18(木) 15:56:12 ID:uI+IM1Kq0
声楽ってむしろ声が安定した20歳過ぎ辺りからが肝だからね
小さい頃からやってようが高校から始めようが変わらない
ちなみに自分はコンバス
18nanasissimo:2006/05/18(木) 17:42:17 ID:vuK50i6o0
>>13
本当?がんばってみよ。
19nanasissimo:2006/05/18(木) 22:37:27 ID:JpJfCuJaO
でも、自分は10年遅れを取ってる事は忘れない様に勉強に励みましょう
20nanasissimo:2006/05/28(日) 18:15:17 ID:wdxyQonm0 BE:522600285-
シューマンの音楽勉学の訓戒68か条
68:死ぬまで勉強せよ。

21nanasissimo:2006/05/29(月) 14:48:55 ID:z9IfKQ+GO
シュゥマンの曲は最高の惚れ薬
ロマンティック止まらん
22nanasissimo:2006/06/20(火) 01:46:40 ID:Kt0r0UdcO
揚げ
23nanasissimo:2006/07/09(日) 13:50:09 ID:mR4XDxUbO
ピアノ専攻です。
志したのは高2の冬でした。
24nanasissimo:2006/07/26(水) 20:28:54 ID:Y5Thl8Co0
現在声楽目指し中。
25nanasissimo:2006/08/24(木) 11:01:41 ID:lsZ0TSLaO
国立大学教育学部音楽専攻めざしてまつ。
高1の11月から声楽はじめました。ピアノは変な癖ついてしまってて超へたくそ。
勉強だけで大学行きたいよ。
26nanasissimo:2006/09/07(木) 02:06:12 ID:1tDkpu0U0
高2が終わる春(ほぼ高3)から作曲目指してる
>>15さんみたく、ピアノと吹奏楽は前からやってたけど
焦るな・・・。焦っても仕方ないので地道に勉強するのみだが
27nanasissimo:2006/09/07(木) 23:07:44 ID:DpAQ7Udi0
漏れハタチから本格的に作曲理論やりだしたんでつがw
5年間師匠について最近やっとバイトしないでも生活できそうな気配になってきた
作曲って高校から始めても遅いもんなの?
28nanasissimo:2006/09/08(金) 15:38:32 ID:jhodrBgR0
>>27
いつはじめたかより何を学んだか、何ができるかが大事
早くに音楽に触れる事は有利ではあるけど。
大学4年間でやる作曲理論なんてたかが知れてるよ
29nanasissimo:2006/09/09(土) 15:10:25 ID:5yxdRon2O
うちの高校の先輩は高校から楽器始めた。
それまで楽譜も読めなかったらしい。しかも高校は工業科。
でも高校の間には地元では有名になり、音大に。
音大に入ってからはプロ桶のトラに呼ばれ、卒業してから海外留学。
帰国してからはリサイタルをばんばんやってプロ桶に入団した。
こんな人もいますんで遅くはないと思います。
30nanasissimo:2006/09/17(日) 00:38:43 ID:/LJQYqJ9O
>>29
ファゴット&バソンの人?
31nanasissimo:2006/11/19(日) 11:33:50 ID:jMKgpvuo0
あげ
32nanasissimo:2006/11/27(月) 16:04:18 ID:Vlm/OU2yO
>>1001
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの音大への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
33nanasissimo:2007/01/31(水) 07:47:38 ID:C2oM5ot7O
あげ
34nanasissimo:2007/01/31(水) 09:43:11 ID:39DeM+so0
普通の大学行きながらサークルなんかで鍛錬するってのはむずかしいだろうか
35nanasissimo:2007/01/31(水) 09:48:02 ID:39DeM+so0
↑鍵盤ね
36nanasissimo:2007/01/31(水) 11:57:26 ID:C2oM5ot7O
鍵盤と弦は、小さい時からやってないと難しいんじゃないか?
趣味なら別だけども。
37nanasissimo:2007/01/31(水) 15:05:54 ID:v9NxNgff0
>>27
大学にいると、音高からきてたり10歳から作曲を始めて〜
なんて奴らがいるので少し気になるけど
多分長い目でみたらなんともない差なんだな。
38nanasissimo:2007/02/02(金) 23:54:37 ID:j0uLsaH1O
このスレッド好いですね。中学から打楽器の太鼓系やらせてもらっていたけど、これからマリンバやってコンクール出れるように頑張る。ちなみに音大行けないからアマチュアです。そして二十歳・・・。こんな私だけど励まされました。ありがとう。
39nanasissimo:2007/05/02(水) 19:27:08 ID:lolL7eT20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚したカルト大学生の撹乱ひどすぎ!
40nanasissimo:2007/08/07(火) 17:03:42 ID:WHTEMyJoO
ピアノ科志望の高校1年です。

3歳から習っていますが音大受験を決めたのは今年の6月で、今ハノンとツェルニー30番を一から始めています。
41nanasissimo:2007/08/07(火) 18:11:55 ID:UzApWIihO
>>40

あたしも高1の終わりに音大に行くことを決め、ツェルニー30番からやり直しました。

かなりハイペースでやらなきゃだし、学校との両立も大変かもしれないけれど、努力は必ず報われます。


がんばってください!!!
42nanasissimo:2007/08/07(火) 20:53:53 ID:WHTEMyJoO
>>41

みんなせめて中3から始めるくらいだと思っていたので、安心しました。
必死に頑張ります。ありがとうございます!
43nanasissimo:2007/09/25(火) 02:18:02 ID:xzcpto700
現役高校生で今何も無いままから始めてる。
44nanasissimo:2007/09/25(火) 09:19:40 ID:1GgmPFrlO
28歳で某マイナー楽器始めて、30で芸大の院受けます。
大学も音楽科だったからから他の楽器での基礎があったんだけどね。

自分でも驚き
45nanasissimo:2007/11/20(火) 23:52:03 ID:2sFupe+G0
俺は管楽器だけど志したのは高校出てからだから…
副科のピアノも卒業してから習いだしたし(それまでピアノ経験0)
ピアノ全然うまくいかないが決めたことだし腹くくってがんばってるよ
46nanasissimo:2008/01/02(水) 00:50:02 ID:a7Q1PRueO
管だけど高3の秋から音大にいくこと決めたよ…
頑張ろ
47nanasissimo:2008/01/14(月) 23:51:43 ID:v4ouv2TPO
現高3で9月に受験決めて、レッスンなしでボロボロのまま11月に受験したけど奇跡的に受かった…
48nanasissimo:2008/01/14(月) 23:53:18 ID:Ape5nnnR0
>>47
楽器はなに?
49nanasissimo:2008/01/15(火) 00:06:08 ID:7uNGm47pO

>>48
楽器もだけど学校が気になる。
50nanasissimo:2008/02/10(日) 14:55:34 ID:DTlWBkAXO
今高1で、最近音楽関係目指し始めて、先週からピアノ始めました。
51nanasissimo:2008/02/10(日) 19:58:14 ID:yYzflejZ0
つーか三年の秋から始めても実技は才能でなんとかなるだろうが
副ピとかソルフェは無理じゃないか?
約半年じゃピアノの才能あっても指動かないだろうし
52:2008/02/10(日) 23:59:35 ID:wfAr15MKO
私は高校2年です
中学からずっと吹奏楽部でクラリネットやってます
今から音大目指すのって無茶だと思いますか?
ピアノは全く弾けない上に、楽典とかソルフェとか無知です
53nanasissimo:2008/02/11(月) 01:00:38 ID:Y2ISmdJgO
すぐ先生見つけてレッスンつけば私立のレベル低いとこなら入れるんじゃね
54:2008/02/11(月) 07:46:27 ID:6xWnkxASO
レベルってどこで判断するんですか?
55nanasissimo:2008/02/11(月) 08:18:01 ID:bBDZfqfDO
AOなら初心者でも受かる
56nanasissimo:2008/02/11(月) 08:33:54 ID:JjYg7HgSO
>>52目指す学校にもよるよ。
ピアノは高3から始める人もいるからまあ…早いにこしたことはないけど。
楽典は1年あれば余裕だよ。

とりあえず学校によります。
57nanasissimo:2008/02/11(月) 09:55:09 ID:ty4PGEGR0
>>54入試の課題とか
58:2008/02/11(月) 20:29:45 ID:6xWnkxASO
関東の音大でレベルの低いところってどこですか?
59nanasissimo:2008/02/11(月) 21:04:50 ID:bBDZfqfDO
昭和とか洗足
60:2008/02/11(月) 22:25:33 ID:6xWnkxASO
昭和とか洗足ってレベル低いんですか!?
初めて知りました
61nanasissimo:2008/02/12(火) 01:51:46 ID:rHv7lEI0O
昭和は優秀な学生にはいい待遇じゃない?あとのバカな学生はお金さえ払ってくれればいいんだからさ
62:2008/02/12(火) 20:57:23 ID:OFExPGkxO
いろいろとありがとうございます
ほかにも音大について情報があれば教えてください
63nanasissimo:2008/02/13(水) 12:58:50 ID:ursSMLy3O
>>61まあな。経営がうまいよね、昭和って。
音大のAO入試は受かりやすいよ
64nanasissimo:2008/02/14(木) 06:42:16 ID:HsBeTeS30
洗足は設備が綺麗だよ。他はどうだか知らんけどw
65 ◆gwuBAU4/lI :2008/09/09(火) 19:48:39 ID:YbJd3qZq0
千束
66!omikuji:2008/11/02(日) 08:28:46 ID:1FD1a+A2O
さて
67nanasissimo:2008/11/02(日) 10:25:29 ID:1zjX6gXOO
俺は8年のブランクを経て、二十歳からピアノ始めたw
今はショパンエチュードや平均律も安定してきて、
来年度の受験に間に合いそうです。
68:2008/11/02(日) 13:22:29 ID:GmYl/DwYO
↑の方は今おいくつ??
69nanasissimo:2008/11/03(月) 00:00:32 ID:sugsfbvXO
>>68
今は20歳です。
よく考えたら自分は3月生まれで、
去年の4月から始めたので正確には19歳からでした。
独学で幻想即興曲練習し始めたのがきっかけで、
段々夢中になりました。
70nanasissimo:2008/11/03(月) 00:02:57 ID:qCoBqnBR0
>>69
受験できる先生のところに通ってますか?
71nanasissimo:2008/11/03(月) 12:30:36 ID:sugsfbvXO
>>70
何ヵ所か体験レッスン受けて、自分にとって一番良いと思える先生に付きましたが、
受験できる先生とはどういう意味ですか?
72nanasissimo:2008/11/07(金) 20:32:48 ID:8YI7Ln+R0
ん〜www
73nanasissimo:2008/11/09(日) 02:18:09 ID:blu6R/NEO
高一から部活でフルートを始めて高三から音大志望になり、浪人して今月洗足AO受けます
74nanasissimo:2008/11/09(日) 17:16:14 ID:CaXL7CIm0
>>71志望校の受験の面倒を見てくれるかということ
楽器は教えるけど、受験生持った経験なしの先生
では困る。しかし、そういう人も沢山いる
音大受験は、原則、志望大学の先生につくんだよ
75nanasissimo:2008/11/09(日) 23:40:59 ID:6TIwbFSe0
>>74
ていうか、
ついた先生の力の届く音大を選ぶんだよね。
76nanasissimo:2008/11/12(水) 21:24:35 ID:dsx7u+CE0
というとあたかもコネの力が大きいように思われるけど、
予め先生を通して志望校に自分の素性を知らせておくことは大事なの。
音大の側になってみればその方が入学させたあと教えやすいでしょ?
77nanasissimo:2008/11/12(水) 22:42:59 ID:9//QcMZ80
武蔵野出の人は
武蔵野に生徒を合格させられても
芸大は無理
昭和の人は、昭和に合格させられても
武蔵野は無理
ということ
78nanasissimo:2008/11/12(水) 22:50:54 ID:8GGpsyKv0
煽ってるの?
そりゃ無理だろw
縁故以前に
79nanasissimo:2010/07/02(金) 08:46:22 ID:7U6+Sg+x0
一か月前から藝大の音環を目指すようになった

今高3
80nanasissimo:2010/11/25(木) 14:29:18 ID:UJ0kKYtL0
>>79
とりあえずセンター頑張れ!

と、高校生の時に死ぬほど音楽が好きだったけど、
当時は今ほど進路の選択肢がなくて断念した俺が応援する
81nanasissimo:2011/01/16(日) 02:11:15 ID:R0xQ99cC0
みんな、センターどうだった?
理科総合ABで勝負するつもりの人もいるのかな
82nanasissimo:2011/02/08(火) 13:18:39 ID:sYLoaSVy0
お尻wwwww  
83nanasissimo:2011/08/13(土) 13:44:02.29 ID:Y+PnE3zh0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
84nanasissimo
作曲専攻は…いないか
高2からだけどすげー大変