952 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:03:45.50 ID:4VzHtsLh0
どんぐりの背比べだ!
だったら学費の安いところを勧めるよ。
953 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:03:52.17 ID:d+B/Wwt30
スルー推奨
954 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:03:58.53 ID:YaSRku0H0
全部洗って学費を比較せよ!
955 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:03:59.63 ID:kcsl5PWE0
フリジア。。。エオリアの旋律短音階からすると、第2音と第7音が半音
♭なわけだよね。単純な和声でよいなら、U和音をナポリ、X和音の導音を♭に
下方変位したらいんじゃないかな。
旋法なら、機能和声は気にせずに弱進行。。とかもありだと思う。
たとえばの話ですが。
956 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:04:02.81 ID:+HSxfMXi0
オーケストレーションのレッスンもありますが、
先生がピアノで弾いて音を出して問題点と感想をいうだけですよ。
要するに頭だけでわかるだけで血肉にはなりにくいですね。
957 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:04:24.88 ID:4VzHtsLh0
民音?東山財団やアテネフランセは解散した模様。
一番良いのは国立音大の図書館。日本最大。学外生でも貸してくれる。
958 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:04:33.79 ID:d+B/Wwt30
東山財団とアテネフランセの蔵書はそれぞれ明治学院大学と同志社大学が引き取ったが、
一般に公開しているかどうかは不明。
ネットにカタログを出しているとなると一般公開の可能性がある。
959 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:04:41.21 ID:+HSxfMXi0
図書館に関しては
国立音大>>>芸大
960 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:04:47.61 ID:kcsl5PWE0
すみません。地方の受験生です。現代の作曲家の楽譜と音源
(特に海外、ツィンマーマンやシャリーノ、ポッペにウンスク・チンとか)、
どこで手に入れるのが一番いいですか?
961 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:01.97 ID:YaSRku0H0
商業音楽、それとも芸術音楽?
一番良いのは自分で書いて実際にオケで音に出すこと。
962 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:17.33 ID:4VzHtsLh0
オケはシンセとは全然違う。
出ない音もたくさんあるよ。
そこを知るのか管弦楽法。
確実なのは実物を使うこと。
963 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:22.96 ID:+HSxfMXi0
商業音楽です。劇伴作家の人は芸大作曲科卒の人が多いのでやはり独学は厳しいのかなと思っています。
シンセサイザーでオケを作ったりはするのですが、音作りが漠然としていて「もっといい編成がありそうなのに」としばしば感じます。
理論を学んで自分の個性が埋没してしまわないかな、などと少し不安もあるのですが…
964 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:27.44 ID:d+B/Wwt30
次が個人レッスン。
独学は聞いたことないね。
できるのかどうか知らない。
965 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:34.76 ID:YaSRku0H0
みなさん五線譜は何を使っていらっしゃいますか?
今A412段のノートを使っているんですがどうもしっくりきません。
よかったら参考にさせて頂きたいです。
966 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:44.34 ID:kcsl5PWE0
室内オケなら20段、2管の古典オケなら30段、3管以上とか現代モノなら40段、
が最低ラインです。
967 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:47.09 ID:4VzHtsLh0
俺、6管編成のオケを一段に書いて進ぜようぞ!
968 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:05:53.74 ID:d+B/Wwt30
すいません。
今年の受験生さんに質問です。
1次〜3次までどんな内容でしたか?ざっとした内容と感想を教えてください。
969 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:00.93 ID:+HSxfMXi0
問題をここで思い出して公開してみるとか?
970 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:12.24 ID:YaSRku0H0
作曲の試験なんか楽譜のコピーを提出させれば良いのにね。
それとも替え玉使ってでも仕事の全く無い芸大の作曲科出たい?
971 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:27.26 ID:+HSxfMXi0
他の大学にしたら?
日本でなくとも良いのだよ。
972 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:32.39 ID:4VzHtsLh0
武満、細川コース(暗黒微笑)
うるせー、金がないんだよ。
973 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:32.71 ID:kcsl5PWE0
独学でクラシックの作曲技法を学びたいのですが、お勧めの本などを教えて頂きたいです
商業でオーケストラの劇伴をで書けるようになりたいです
ジャズとポップスの理論は身につけたつもりです
地元の図書館には芸大和声や伊福部・ピストン・ベルリオーズの管弦楽法があるようです
オケを書くとなると対位法やフーガなどもやはり必須ですか?
974 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:39.87 ID:d+B/Wwt30
モチーフで無調指定されたってこと来年以降、調性ありのモチーフが与えられるとは考えにくいね・・・・・・
願わくば和声や対位法の不出来で3次落ちだったってことを願いたい。
975 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:06:46.25 ID:YaSRku0H0
入学前に無調を勉強して来いっていうことかいな。ひどい。
976 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:02.06 ID:4VzHtsLh0
不覚にもワロタ
977 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:10.06 ID:d+B/Wwt30
Motievはバルトークの弦チェレのようなスタイルだったら、
無調のほうが評価高いね。
978 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:16.29 ID:+HSxfMXi0
なんか当たり前のようにみんな三次まで進んでる、、、
フーガとかいまだに自由唱ちゃんと書けないorz
なんでそんなみんなほいほい書けるんだああああ
979 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:20.32 ID:kcsl5PWE0
よし、力をあわせよう。
3人の命を犠牲にして誰か1人を4次試験に進ませるんだ!
980 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:34.21 ID:kcsl5PWE0
でも結局四次まで進めても三次試験の得点が15位以内じゃないと合格は厳しいのかな。
よほどのことがない限り、最終試験の結果如何に関わらず大きな順位の変動はないと思うんだけど。
でも最後試験に22人も残すってことは
一次や二次の結果も踏まえて、もっと総合的に判断してるのだろうか。
981 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:38.06 ID:YaSRku0H0
ドビッシーの様に必ずしも良い作曲家が和声の大家とは限らない。
でも作曲の良し悪しってどうやって判断するの?
動機展開の上手さかな?
変奏の巧みさかな?
982 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:07:47.85 ID:+HSxfMXi0
くだらないのは見ない!
983 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:00.06 ID:4VzHtsLh0
素材なんか提供しないで自由に書かせれば良いね。
いや譜面提出だけで充分!
その内容を最後の面接試験で聞く!
984 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:13.71 ID:d+B/Wwt30
それぞれの譜面を点数化してるんですかねぇ。私の師はしてるって断言してますが、
点数化してるのであれば、和声、対位法がバツグンなら自由作曲であんまりできなくても受かるだろうし、
和声、対位法がギリギリで、自由作曲がかなりうまく書けたとしても落ちることがある。
985 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:21.05 ID:YaSRku0H0
某教授に見ていただいたときにそれを思わせるような発言をいくつかいただきましたが、どうなんでしょうね。
986 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:29.52 ID:kcsl5PWE0
私は将来映画やアニメの劇伴など商業音楽で生活したいと考えてるものです。
ちなみに東京の中堅私大を卒業して数年(26歳)です。所謂フリーター。
987 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:35.62 ID:4VzHtsLh0
商業音楽は肩書きも学歴も関係なくただ当たれば食っていけます。
もちろん人が多く集まりますから宝くじのように当たらない人は多いです。
人脈あっても商業音楽や演歌で食えなくて潰れた人も多く知っています。
音大出たからってどんな音楽でも食っていける保証は絶対ありません。
逆に出なくとも食っている人はかなりいます。
もちろんすべてがそうじゃない。
988 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:42.53 ID:d+B/Wwt30
自分と全く同じこと考えてる人が
最近はDTMをしっかり出来てればいいのではないでしょうか
劇伴は作曲科も多いけど早慶その他出身も多いですよね
989 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:08:55.12 ID:+HSxfMXi0
愛芸は沼地のほとりにあるからね。芸大や京芸に比べると何だか寂しい場所。
書く曲も自然にそうなるかも。。。??と思ってしまった大学。
でも人数は京芸より多いよね。下手な私立行くよりいいんでないかな。
お金安いし。
990 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:09:01.97 ID:YaSRku0H0
和声は芸大和声だけで充分。
シャランは全くいらないどころかオリジナル作曲の邪魔になる。
未来の島岡譲になるいだけだな。
それは作曲家とは決していわない。
学校の先生、理論家に過ぎない。
991 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:09:09.45 ID:+HSxfMXi0
そうだねそれ以外に学ぶこと多すぎるしね。
とても4年間では足りない。
992 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:09:16.38 ID:4VzHtsLh0
詳しくありがたい
993 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:09:17.10 ID:kcsl5PWE0
そういえばコンクールなどの入賞者は余り出てこないね。
994 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:09:23.38 ID:d+B/Wwt30
芸大受験で和声が「芸大和声」だけってのは聞いたことがない。
逆に、芸大生(作曲)で芸大和声をまったくやってない、あるいは途中まで、
というのはいる。
995 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:09:31.60 ID:YaSRku0H0
ここは作曲受験スレなので、400みたいなやつには夢を見させといて、シャランやらないとだめですよ。
996 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:10:04.85 ID:kcsl5PWE0
ここは作曲受験スレなので、400みたいなやつには夢を見させといて、シャランやらないとだめですよ。
997 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:18:45.94 ID:YaSRku0H0
まあ作曲家の仕事は技法を与え美学を研究するだけじゃ全く機能しないということだね。
998 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:18:54.38 ID:kcsl5PWE0
だからこういうことは負け犬の遠吠えではなくて、
芸大そのものが負け犬の遠吠えに過ぎないのだよ。
999 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:19:02.96 ID:4VzHtsLh0
西洋音楽を輸入してからもう150年近くが経つ。
しかしベートーヴェンやバッハの様に世界的に残る音楽はまた一曲も出てこない。
1000 :
nanasissimo:2011/11/25(金) 19:19:21.27 ID:+HSxfMXi0
じゃあ何で武満は芸大受けたんだよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。