おまいら今日どんだけ練習した?

このエントリーをはてなブックマークに追加
939nanasissimo:2006/11/07(火) 01:15:31 ID:aYUHC5Ad0
神経図太いヤツの演奏は感動も何もなさそうだな
940nanasissimo:2006/11/07(火) 21:44:19 ID:6MQGSVqA0
楽器名【flute&piccolo】
練習時間【1時間半】
一言【さぼったー。目標は、高音がしっかりだせるようになること】
941nanasissimo:2006/11/08(水) 02:24:41 ID:dKzZIibiO
ピアノ
四時間
今日のレッスンがやばくて先生笑ってた…まじ情けない
942nanasissimo:2006/11/08(水) 18:38:41 ID:BSvQNqyk0
楽器名【ピアノ】
練習時間【30分】
一言【何のためにピアノしてるんだか分からないよorz】
943nanasissimo:2006/11/08(水) 22:16:00 ID:eSTOYFKL0
flute&piccolo
1時間
頑張ろう。
944nanasissimo:2006/11/09(木) 19:49:11 ID:5ERFEOaq0
楽器名【トロンボーン】
練習時間【まだ】
一言【高校生のみなさんは、どうやって練習時間確保してるんでしょうか…】
945nanasissimo:2006/11/10(金) 20:49:17 ID:12/m+2nlO
楽器名【ぴあの】
本日の練習時間【3】時間

一言【明後日本番なのに手を抜いてしまったorz
っていうか今年受験なのに必修漏れ騒動でさらに練習できる時間減りそう…死にたいOTL】
946nanasissimo:2006/11/10(金) 22:29:08 ID:oGU9H/8sO
かわいそう… めげずに頑張れ
947nanasissimo:2006/11/12(日) 00:07:28 ID:pEcgbvDW0
明日は朝2時間やってから出かけることを決意した
書かないと出来ない漏れ…orz
書いたからには頑張るよ。
948nanasissimo:2006/11/12(日) 01:32:03 ID:iBW6dczHO
楽器名【声楽】
練習時間【専攻1時間新曲視唱1時間】
一言【新曲視唱が本当にできるようにならなくて死にたい。どうしたらできるようになりますか?】
949nanasissimo:2006/11/13(月) 08:36:47 ID:MEQiJZcoO
このスレは2つ目を立てたほうがいいのか?
950nanasissimo:2006/11/14(火) 21:08:42 ID:fsPRNW0M0
楽器名【ピアノ】
練習時間【2時間】
一言【録音聴いて驚愕、音質が糞過ぎる><やりなおしだよこんなん><】
951nanasissimo:2006/11/14(火) 21:52:26 ID:Vy6F8z4v0
>>950
家での録音って、かなり下手に録音されちゃうよ。
練習のやる気高めるために、今の気持ちは大事だけど。
録音って勇気いるよね。体重計に乗るときのように。
思い切りがチョットいるのは私だけかな。
952nanasissimo:2006/11/14(火) 22:35:40 ID:fsPRNW0M0
そんなもんなのかな。
今日のは今まで家で録ってた中でも底辺を争う音質だったんだ。
たぶん打鍵をすこし変えてみたせいだからすぐに治せるけど
弾いてた最中は良くなったかなと思ってただけにショックがすごかったww
953nanasissimo:2006/11/14(火) 23:05:16 ID:mVAzIrhmO
楽器名【ピアノ】
練習時間【四時間半】
一言【やばいやばい!さぼり気味だあ(>_<)明日は朝練します!!】
954nanasissimo:2006/11/15(水) 18:37:42 ID:pMP3UQnC0
ピアノ
練習時間 30分くらい
一言 音大生がこれじゃあなぁ
955nanasissimo:2006/11/17(金) 21:33:42 ID:HsFClTUdO
楽器名【PF】
本日の練習時間【1】時間

一言【明日レッスンなのに…最悪、俺死ねorz】
956nanasissimo:2006/11/18(土) 22:18:58 ID:4/jAvxBBO
楽器名【サックス】受験
本日の練習時間【4】時間
一言 【絶対受かってやる…】

コンクール予選で落ちた…
これは偶然じゃない必然なんだ
頑張れオレ…
957nanasissimo:2006/11/19(日) 01:40:16 ID:iWx2FcZd0
コンクールなんかにこだわっているうちは3流
958nanasissimo:2006/11/19(日) 02:33:10 ID:8rvZWWpM0
こだわる云々のレベルの話ではない気が。
959nanasissimo:2006/11/19(日) 02:48:45 ID:iWx2FcZd0
おまけに落ちてる奴は4流。あわせて7流か。ご苦労様
960nanasissimo:2006/11/19(日) 03:45:48 ID:ko9xy1Gx0
バカwwwwwwww
4流までの流れは分かるのだが、なぜ最後に合わせちゃうwwwwwww
961nanasissimo:2006/11/19(日) 07:14:04 ID:eSC7y6PTO
ワロタwww
962nanasissimo:2006/11/19(日) 23:23:27 ID:4szapGit0
楽器名【ピアノ】
本日の練習時間【7・5】時間
一言【無駄に時間かかってる気がする】
963nanasissimo:2006/11/21(火) 17:32:38 ID:JT6a6HxIO
>>962
じゃあ思い切って2時間とかにしてみ。
すごく必死で濃い練習できると思うよ。
964nanasissimo:2006/11/22(水) 00:01:13 ID:bXVZvcjN0
エチュード2曲で約4時間かかってるんだよね…。
休日しか長時間出来ないし。
でもやっぱ自分で時間に区切りつけた方が要領いいよねぇ>>963

965nanasissimo:2006/11/22(水) 00:35:59 ID:7nBrmQWt0
>>964
964は>>962なの?
エチュードのレベルも実力も分からないけど、さすがにエチュード2曲で4時間はかかりすぎ。
エチュードはとにかく要領よくやらなきゃ。
でも、これは音大受験を考えてる高2・3くらいの年の話ね。

>休日しか長時間出来ないし。
ということは中高生だと思うんだけど、高1ならまだ焦らなくていいと思うよ。
効率のいい練習の仕方とか、素早い音楽の組み立て方とかは、これから覚えていくから。

まずはきちんとアナリーゼができて、曲として仕上げられるかっていう方が重要だと思うよ。
966nanasissimo:2006/11/22(水) 06:44:02 ID:o8+82u3QO
楽器【声楽】
練習時間【3時間】
東京と京都の芸大掛け持ちしたら課題曲がえらい事になった…11曲て…
967nanasissimo:2006/11/23(木) 01:43:17 ID:bNW0sDK10
>>996 普通
968nanasissimo:2006/11/23(木) 14:16:07 ID:FwEJzyh40
アドバイスありがとう。高3です。
エチュードはショパンエチュードの10-2と25-6。
ほんとアホみたいに時間かかってます…。でも要領悪いからか何なんだか
時間かけないと維持出来なくて。
ベートーヴェンやロマン派や近現代もあるのにこれじゃどうもならんー!!
って感じですゎ…。>>965
969nanasissimo:2006/11/23(木) 14:28:46 ID:acwPDGvDO
970nanasissimo:2006/11/23(木) 14:44:50 ID:5fKT3QRz0
>>968
自分、>965さんではありませんが。
レベルわからんけど、単に丁寧にしてるだけでは?
あの曲に4時間かえられる集中力の方がすごいよ。
えらいと思うけど。
しかし高3だから、あせるんだろうね。
がんばってね。
971nanasissimo:2006/11/23(木) 15:12:37 ID:Y9r+Ooy80
>>968
高3か・・・
ショパンエチュードは受験で弾くの?
972nanasissimo:2006/11/23(木) 21:15:24 ID:FwEJzyh40
確かに自分でもそう思います。出来ないと思ったらどれだけでも
時間かけようとしてしまって、逆効果になっていく事があったので…。
石橋を叩いて渡るどころか石橋が壊れるまで叩こうとする様なところがあるんです。
本当もっと考えて練習してみます…。>>970
受験で弾きます。>>971
973nanasissimo:2006/11/23(木) 21:28:52 ID:5fKT3QRz0
>>972
やればやるほど、できてない所や、
スルスルっと行っちゃってた所に気付いてしまうよね。
努力は報われると思う。
ただし、「なんかスッキリしない」箇所はちゃんと先生にも相談して
すっきり明確にして、迷いない音、フレーズ、テンポに持っていった方が
いいよ。
本番で「こうしてみる」では怖いから。
他の人にはどーでもいいかもしれないし、判らないかもしれない
ほんのちょっとした事なんだけど、怖いよね。
がんばれ〜。
974nanasissimo:2006/11/23(木) 22:46:10 ID:FwEJzyh40
ありがとうございます。
表現というより技術的な事にとらわれていて低次元な悩みなんです…。
どうも精神面の問題が多くて「技術はあるのに何で?」と
言われる事が多々あって、逆に自分を追いつめるんですよ。
技術面にとらわれたり理詰めの演奏になるのが大問題。
感性磨いた方がいいんでしょうか。>>973
975nanasissimo:2006/11/23(木) 23:08:10 ID:5fKT3QRz0
エチュードだと逆に凹む可能性あるけど、、、
他の演奏家のCD聴いてみては?
あらためて聴くと何か変わることあるよ。

あと、ついでに他の曲の、気に入った演奏聴いてみる。
気分変えるの必要だよ。

急に緊張してつっかえる、とかなら追い詰めすぎだよ。
理詰めになりすぎたら、何か演奏会行ってみては?
罪悪感も少ないし、いいかもよ。

また睡眠学習と称して、エンドレスで何かのコンチェルトの2楽章のみ聴きながら寝る。
私としては、なんか異常心理のときにはラフ2の2楽章エンドレスがおススメ。
マジです。
全く関係ないバイオリンのコンチェルト2楽章エンドレス、てのも手。
メンデルスゾーンの2楽章は暗くないし、テンポゆったりだから眠るのに手間取らないし、
適度に癒される。

参考にならなかったらごめん。でも、受験シーズンっていかに異常心理を乗り切るか、も大事よ。
976nanasissimo:2006/11/23(木) 23:19:18 ID:FwEJzyh40
一回失敗してから前ほど追い詰める事はなくなったんですけど、
要領が悪いのかな…何かひとつに凝り固まって練習してしまいます。
結構のんきなところもあるんですが。
CD聴くのは大好きです。他人の演奏聴いてもへこむ事はほとんど無くて
感動してます(苦笑)最近はハイフェッツにハマり状態でよく聴いてます。
やっぱ時間の使い方が下手なのとイメージが足りないのが大きいのかも…。
参考になりますよ〜!!嬉しいです。何気なく練習時間書き込んだ事からアドバイスもらえるなんて
思ってなかったです。エチュードCD聴いてみます♪
977nanasissimo:2006/11/23(木) 23:23:59 ID:5fKT3QRz0
>>976
私もハイフェッツ好きです。音程甘い、なんていう人いるけど
あのスピード感はすばらしい。ピアノでは出来ない魅力があり、
新たな楽器のすばらしさに気付いた自分に感動した思い出あります。
中学のときにハイフェッツのメンデルスゾーンとチャイコフスキーの
バイオリンコンチェルト聴いて感動したよ。弦楽器って、オーケストラって素敵!!
って。
メンデルスゾーンの2楽章、ていったのも、ハイフェッツを思い出して書いて見たんよ。
みんな、不安な中だから「自分で」「自分として」やってみてください。
頑張って、なんて言えないですね。
もうかなり頑張ってるみたいだから。
では、よく寝てください。
978nanasissimo:2006/11/23(木) 23:27:01 ID:FwEJzyh40
あの、一つ質問したいんですけど、音大の方ですか?
979nanasissimo:2006/11/23(木) 23:28:29 ID:5fKT3QRz0
>>976
追加です。
要領悪くないです。気付くことは大切。
でも、ときどき全体のバランスも見ることがいいかもよ。
他の曲や勉強もあるだろうから。
時間は有限だと思います。他の人にとっても、自分にとっても。
人よりすごい劣ってることなんて、今の状態では絶対ないと思います。
自信回復!冷静に〜!
980nanasissimo:2006/11/23(木) 23:32:06 ID:5fKT3QRz0
>>978
内緒です。
音大出てても、出てなくても、
人によっては「成功」の基準は違うから。
どっちにしても色んな判断ありそうだから秘密にしときます。
音大行くのが今は目標だと思いますが、その先の道もいろんな選択を迫られるから、
それはそのときに悩んでね!
すべてうまく行きますように。
981nanasissimo:2006/12/09(土) 13:59:12 ID:uYptfdkGO
楽器名【ふると】
練習時間【無し】
一言【今からレッスンだょ…受験生なのに今日朝起きたら12時だった。どうしよ(´゚ω゚`)】
982nanasissimo:2006/12/09(土) 18:00:09 ID:/jBkGfJhO
楽器【クラリネット】
今日の練習時間【3時間】
一言【今高3です。今日は中学校に行って練習してきました。これからはロングトーン増やそ。】
983nanasissimo:2006/12/09(土) 18:50:41 ID:dgJLrP4IO
982さんはどこの大学受けるんですか?
984nanasissimo:2006/12/09(土) 22:01:57 ID:/jBkGfJhO
もう進路は決まってるんです(^_^;)…ついこの前なんですけど>>983さんはどこか受けるつもりですか?
985nanasissimo:2006/12/09(土) 23:46:01 ID:dgJLrP4IO
そうなんですか!おめでとうございます!私もクラで大学受けますよ♪
986nanasissimo:2006/12/10(日) 00:09:15 ID:mr11v5DGO
楽器名【シンバル】
本日の練習時間【12】時間

一言【耳がいたい】
987nanasissimo:2006/12/10(日) 00:11:48 ID:TxISSw5w0
シンバルで12時間て、もはやアホとしか呼びようがねぇな。
988nanasissimo
>>986………無理すんなよ