【芸大】音楽環境創造科【何してんだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933nanasissimo:2008/03/01(土) 17:52:48 ID:6cQf7iY0O
うひー通ってたー
934nanasissimo:2008/03/01(土) 23:28:04 ID:5cZNKvxQO
今年は何人1次合格?
935nanasissimo:2008/03/02(日) 00:52:29 ID:s9NZS3Z7O
二次は演奏なんだがやっぱり暗譜の方が評価高いんでしょうか
それとも前提条件なのかな

旋律の聞き取り再現とかいうのが少し不安
936nanasissimo:2008/03/02(日) 03:49:21 ID:zzAr+FD20
再現試験なんてソルフェの代替物だろ?
それすら不安なレベルで何演奏しようってんだ?
そんな自信のない演奏を披露しようって方が心配だ
937nanasissimo:2008/03/02(日) 09:09:02 ID:s9NZS3Z7O
>936
いや内容の詳細が公表されてないから、難易度どのくらいなのかなって意味です
938nanasissimo:2008/03/02(日) 10:35:36 ID:zlAOfLi60
在校生に聞いたことあるが、簡単なメロディが演奏されて、それを口ずさむ程度だったって。
ラララ〜と歌ってOKだって。音外したけど合格したってさ。
939nanasissimo:2008/03/02(日) 11:25:44 ID:0rA5NSOi0
といっても、何回演奏してもらえるのでしょうかねぇ・・・。
940nanasissimo:2008/03/02(日) 13:23:35 ID:PerhabutO
>>939
うろ覚えだけど、2/4で4小節程度だった気がする。
何にしろ簡単だし特に対策も要らん。出来なくても大して問題ない。
肝心なのはその後の面接ですよ。
941939:2008/03/02(日) 14:51:35 ID:0rA5NSOi0
情報ありがとうございます。
しかし、演奏回数も教えていただけるともっとありがたいです。
942nanasissimo:2008/03/02(日) 17:51:31 ID:PerhabutO
あ、ごめん質問スルーしてたね。
一回か二回だったような。確かじゃないので誰か補足よろ。
毎年同じかどうか分からないけど、すぐに覚えられる旋律だったし、移調も無し。
事前に何調かも教えてくれた。

まぁ楽な姿勢で臨んで大丈夫だと思います。
とにかく面接で焦って頭真っ白にならないようにね。
943nanasissimo:2008/03/02(日) 19:20:57 ID:0rA5NSOi0
助かります。

そうですね。
確かにピアノ旋律の模倣が、私含め、受験者の取り組もうとするテーマではないでしょうから、
そこまで重要ではないかもしれませんね。
ただ、面接のはじめにあるだけに、失敗すれば出鼻をくじかれかねない。
そう思って少し心配しておりました。

お答えいただきありがとうございました。
944nanasissimo:2008/03/03(月) 15:52:16 ID:Nv4sIoEP0
仮にも芸大ですからね。
何やっても大事な所は見逃しませんよ。
見抜きます。
945nanasissimo:2008/03/06(木) 17:55:49 ID:x15vtaCV0
みんな調子どうよ
946nanasissimo:2008/03/06(木) 23:07:29 ID:SBollHEWO
>>945
まあまあです

準備にドタバタしてる内に気付いたら64の風来のシレンやってたけど
音楽が良いんだよ。
なんかあの時代遅れなドラムの感じとかがイカス
やっぱ「和」ってのは意識し過ぎない程度が一番良いね。
何かに取り入れる分にはさ
947u-na:2008/03/08(土) 23:18:32 ID:M7iELXdS0
みなさん、どうでしたか?
948943:2008/03/08(土) 23:59:43 ID:jw2G1BGl0
今日で面接も全て終了ですよね。お疲れ様です。
来年度以降に受験される方も見ていらっしゃるかと思いますので、
面接がどんなものだったか書いておこうと思います。
なぜそんな気になったかというと、私もこの板には大分お世話になったからです。
忘れる前にしっかりと書いておきたい。
次の受験者のためにも、そして学生が受験を通してより良い形で成長できるように。
ただ、私も受験者ですし、また合否も決まっていない宙ぶらりんの状態の者です。
内容や考えについては、確かなものと言い切ることはできません。
あくまで参考程度にしてくださいね。

まず、面接官となるのはプロジェクトを受け持っている教授、准教授の方々だと思います。
ですから、自分の前に6名いらっしゃることになります。
これは通常のAO入試や推薦などの面接と比べれば、明らかに多い。
いかにこの面接が重要であるかということの表れともいえるでしょう。

次に、歌のテストの演奏回数は1回でした。
フレーズについても「芸大なのだから、簡単といいつつ実は難しいのでは?」
と、警戒する方もいらっしゃるかと思いますが、
客観的に見て簡単なものです。(音楽に普通に慣れ親しんでいるのならば)
もちろん油断は禁物でしょう。

ただ、やはり重要なのはその後の面接でしたね。
問われる内容は技術についてではなく、自分の考えるテーマ、その根拠などのように
自分の考えを中心に問われることになります。
自分についてかなりしっかりと理解しておくことが必要だと思います。
例えば、今の自分に何ができて、何ができないのか、何を考え、なぜそう思うのかなど・・・
さらに、将来の展望についても具体的に問われることになります。もちろんその根拠も含めて。
一度文章にしてみるといいかと思います。
また、それらの自分の考えが本当に正しいのかどうかではなく、
他の言動と照らし合わせて論理的に一貫したものであるかが特に重要でしょう。
その考えが独創的であれば、より評価も高まるはずです。

自分について主体的に、客観的に考えることは
非常に面倒で辛いことだと思いますが、がんばって考えてみてくださいね。
受験の合否に関わらず、そうやって自分で考え出したことは、
きっとあなたの人生の糧となるはずですから。

それでは、少し臭いセリフも混ざってしまいましたが・・・(笑)
面接はだいたいこの様なものでした。
繰り返しますが、私が重要だと考えたことについては
あくまで私の経験からのものですので、真実ではありません。
鵜呑みにしないように、あくまで一つの意見として受け取っていただければうれしいです。
それでは、長々と大変失礼いたしました。
949nanasissimo:2008/03/09(日) 00:04:57 ID:XUhhvQ7I0
そうそう、自分もそんな感じだった。
歌テストの演奏は「もう一回お願いします」と言ったらやってくれたよ。

将来を見据えたような答えができなかったし、
自己表現に関してのツッコミに答えられなかったし、
自分は落ちたなー、という印象。
950nanasissimo:2008/03/09(日) 10:23:25 ID:ZTz1YUwe0
自分の作品についての自分なりの説明、そして教授たちのそれについての突っ込み
そして志望理由書について教授たちの突っ込み

それらの突っ込みの内容は
「自分が芸術に対してどのような考えを持っているか」
そして
「どのくらい考えたことがあるか」
を問うような内容でした。

自分というものの内容を探るのに
とても良い質問ばかりだったと思います

面接の対策だけをたてても
すぐ見抜かれてしまうでしょう

というのが、私の印象です。
943さんの意見と同様、
あくまでも一つの意見としてとっていただきたいです。


あ、ちなみに
歌テストは見事に大失敗しました 笑
結構長くて、音符多くて
メロディーを聴き終わる頃には
最初の方を忘れてしまったためです。
4小節くらいだと思います、ヘ長調でした。


「もう1回お願いします」かあ
思いつかなかったなあ.....

あ〜(x_x)ばかや
951nanasissimo:2008/03/13(木) 14:48:00 ID:pHSBnSy5O
死亡ww

GSとか語ってた時点で冷たい目に気付きましたよ、ええ
952nanasissimo:2008/03/13(木) 14:54:14 ID:0dj4j6d+0
音楽家肌だぁ?ぼけ。
953nanasissimo:2008/03/13(木) 17:10:28 ID:QI0ia97v0
場違いかな・・・

合格しました。
ご一緒の方、宜しくお願いします。
954nanasissimo:2008/03/20(木) 20:28:39 ID:pslSFaQa0
合格は一人だけかい?
955nanasissimo:2008/03/21(金) 22:48:48 ID:gdtv+tQeO
オーディション受ける人いる?
956nanasissimo:2008/03/24(月) 18:35:58 ID:jRij4L0YO
今から一年かけて
独学で、センター8・9割っていけますか?
957nanasissimo:2008/03/26(水) 12:28:46 ID:NHFuPVDvO
全然いけると思うよ。
958nanasissimo:2008/03/26(水) 16:13:02 ID:6WLdZpmzO
自分、4月から音高3年なんですけど

私立だし、音大の推薦も半確定してて頼れる人が居ないんです。
今まで実技ばっかやってて勉強なんかしたことないしどうしたらいいんだ・・・
959nanasissimo:2008/03/27(木) 21:22:51 ID:nn53VucCO
>>958
とりあえず最寄りの予備校とか塾に相談じゃないかな
960nanasissimo:2008/04/01(火) 23:48:38 ID:SV3DUvNV0
環境の人って作曲とかすんの?
961nanasissimo:2008/04/08(火) 19:25:57 ID:CNljBDkjO
>>960
する

ぼちぼち次スレの季節
962nanasissimo:2008/04/09(水) 06:51:23 ID:zvzEJrJKO
あんまり回らないし、まだ良いんじゃない?
963nanasissimo:2008/04/15(火) 00:30:06 ID:PwyhgplbO
ここの学部って他学部と出会いあるの?
964nanasissimo:2008/05/22(木) 12:55:17 ID:vKEzjGl40
過疎上げ
965nanasissimo:2008/05/22(木) 13:16:57 ID:fFC6f3cH0
【どうにでも】◆東京藝術大学音楽学部◆【なーれ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1210724847/
966nanasissimo:2008/06/08(日) 19:51:33 ID:kTkfRW520
秋葉通り魔事件で亡くなった女性は東京芸術大学生?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212921196/
967nanasissimo:2008/06/09(月) 01:51:17 ID:CH9i8BLJ0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
968nanasissimo:2008/06/09(月) 02:20:32 ID:FADaScYU0
>>967

とっととν速に帰れ
969nanasissimo:2008/06/23(月) 21:35:43 ID:VqFYVuKM0
970nanasissimo:2008/06/24(火) 03:59:27 ID:LoNnyJGbO
971nanasissimo:2008/07/14(月) 21:21:01 ID:qzqXX1zf0
マルイ行きました。エントランスが心地よいです。
972nanasissimo:2008/07/25(金) 22:35:23 ID:WSMjMgSg0
パフォーマンスって服装自由?
そこで着替える??
973nanasissimo:2008/07/29(火) 04:16:03 ID:Q+XhXk6t0
>>963 多分できる
974nanasissimo:2008/07/30(水) 17:07:39 ID:014I0tp0O
上野の授業をとる
上野のサークルに入る
芸祭委員や生協委員になる
芸祭で神輿担当になる

以上のことをすればもれなく音校や美校の人と友達になれるよ!!
975nanasissimo:2008/08/02(土) 09:32:39 ID:i6PUH0ib0
>>972
控え室があったよ。
976nanasissimo:2008/08/04(月) 12:35:55 ID:bflYKB0KO
着替えが必要ならその時間をくれるよ。
977nanasissimo:2008/08/07(木) 20:42:20 ID:KHWf2/pV0
質問です!
2次試験の小論文の解答用紙は縦書きですか?横書きですか?
978nanasissimo:2008/08/08(金) 19:54:07 ID:43x0SWJL0
>977
横書きの原稿用紙。
979nanasissimo:2008/08/09(土) 16:03:17 ID:VR/4kV/00
978>
ありがとうございます。
貴重な情報、助かります。
980nanasissimo:2008/08/10(日) 03:27:58 ID:y3xrQ/dL0
普通は全部作曲科の仕事。
先生が暇なので無理やり作ったのであろう。
981nanasissimo:2008/08/27(水) 14:13:29 ID:oh7DmZXI0
作曲を軸によりフレキシブルに対応出来る人材を育てる場所、って
ことでしょ、ここ。そういう時代なんだね。
982nanasissimo
まったく作曲しない人もいるけど?