中島美嘉の新曲が華原朋美のjust a real love nightに激似な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
2読者の声:2009/04/14(火) 23:10:43 ID:NwTgdSoX
まじっすか
3読者の声:2009/04/14(火) 23:12:57 ID:n2E3I+J3
浜崎っぽいと思ったんだけど
4読者の声:2009/04/14(火) 23:36:28 ID:C8YlBG0a
パクり議論飽きた
5おもち おもち おもち ◆bTlwJHybFA :2009/04/14(火) 23:42:12 ID:CjWj5YA7
おもちも華原の曲に似てると思ったわwwwwwwwwww
6読者の声:2009/04/15(水) 00:00:47 ID:bJYraz84
偶然似ちゃったんじゃない?
よくあることだよね。
7読者の声:2009/04/15(水) 02:24:37 ID:d95Hv/8Y
みかちゃん、水子の供養はちゃんとしてるね?
ちゃんとしないとダメだがね。
じゃあね。
8読者の声:2009/04/15(水) 11:11:21 ID:w7v/Zm+F
もうじき華原本人の供養をすることになるだろうぜww
9読者の声:2009/04/15(水) 11:18:13 ID:N7WATG9w
CMで聞いてそっくりだと思った
10読者の声:2009/04/15(水) 16:26:51 ID:jKesQ4ul
似過ぎでびびった。
小室があんな状態だからやりたい放題だな。
11読者の声:2009/04/15(水) 19:28:55 ID:lpieJg5z
自分もそう思って検索したら、やっぱりみんなもそう思ってたかw

>>6
偶然にしちゃサビの展開が似すぎなんだよなぁ
まぁ、作曲者が華原か小室のファンで偶然似ちゃったってのが濃厚だろうけど。
12読者の声:2009/04/15(水) 19:30:17 ID:jplXVlYY
!!!
13読者の声:2009/04/15(水) 20:08:33 ID:E8CNYLyt
パクられた小室の才能は、やっぱりすごいな。
この楽曲もらった中島は不運。
14読者の声:2009/04/15(水) 20:28:58 ID:EorvWQJO
>>11
サビの後のメロディもほぼ同じだよね。
15読者の声:2009/04/15(水) 20:50:38 ID:bJYraz84
これは小室が黙っちゃいないな
16読者の声:2009/04/15(水) 21:38:14 ID:ckQHBRgc
CMを観たときに感じた激しい既聴感のなぞが解けた!
ありがとう。
17読者の声:2009/04/15(水) 23:09:28 ID:bJYraz84
LIFE に続く小室路線かと思ったが、ここまで似てるとやばいんじゃないか?
18読者の声:2009/04/15(水) 23:35:18 ID:lNbelKnx
なんかガタガタな曲だね
着うたでAパート、Bパート〜って小分けして売るから
この程度の完成度でよしとされるのか?
19読者の声:2009/04/16(木) 01:38:43 ID:I77zD9S1
小室時代を知らない若者には新鮮かもな
20読者の声:2009/04/16(木) 21:07:14 ID:JRDd/KDr
で、作曲者だれよ??
21読者の声:2009/04/16(木) 21:47:42 ID:cxZCTRPJ
中島美嘉の作曲じゃないからイマイチもりあがらん
22読者の声:2009/04/17(金) 01:30:39 ID:vVv9EC91
つーか、世間様はクビになったビョーキのオバサンの持ち歌なんてどうでもいいから
盛り上がる道理がなかろう
23読者の声:2009/04/17(金) 03:38:25 ID:Pw0M/e+R
イントロ、Aメロ前半8小説、サビが似すぎwww
サビなんて歌詞まんま入れ替えて歌えるじゃねぇかwwwwwww
24読者の声:2009/04/17(金) 05:18:19 ID:/dHqHKR0
中島の中国女優のファンビンビン髪型ポスター衣装のパクリは半端ない!行き詰まったデビュー2年後からアユ同様ミカの考えって発言しやり始めた、以後全部同じ。髪は左右逆にしたりw最新作もビンビンのポスター同じ髪メイクに服を赤→白に変えた。PCで見たら証拠わんさか。勿論ビンビンが先にやってる
25読者の声:2009/04/17(金) 11:02:15 ID:5MqknQWe
やっぱりそう思うよね。自分だけかと思ってた。
26読者の声:2009/04/17(金) 14:41:19 ID:9ohIPpZm
作曲者の森元康介という人物はべ糞付きの人間らしいから、
無理もないか(笑)
パクリの次元じゃねえもんなw
27読者の声:2009/04/17(金) 14:42:04 ID:9ohIPpZm
>>20
森元康介
知らねーw
28読者の声:2009/04/17(金) 16:16:13 ID:vVv9EC91
イマドキの若いもんは
「華原朋美?知らね」
だけどなwww
29読者の声:2009/04/17(金) 17:11:27 ID:9u9DNQb4
年齢わかっちゃうねww
30読者の声:2009/04/17(金) 18:06:03 ID:rv/6Snmn
森元康介はTMNのファンクラブに入っていたくらい小室好きだから仕方ないな
31読者の声:2009/04/17(金) 18:33:29 ID:8zCzh7Cp
ゆとり世代でも華原朋美は知ってるよ
32読者の声:2009/04/17(金) 19:31:43 ID:aJPZb2uh
インスパイアされたんだね
33読者の声:2009/04/17(金) 20:26:55 ID:cP1UK7Fg
似ててもいーじゃん。
俺好きだから。こーゆうの
34読者の声:2009/04/17(金) 21:14:25 ID:B2ABplUH
中島美嘉はそういう人じゃなさそうだからね。
なんていうか自分をもってそう。
人にも左右されない女って感じ
35読者の声:2009/04/17(金) 21:15:31 ID:VD/Wtlpm
>>30
まじか??
ならば納得だなw
36読者の声:2009/04/17(金) 21:29:05 ID:iXnryBJG
華原ヲタが中島スレをまわって、パクりパクりと必死で書いてると聞いてやってきましたよ
37読者の声:2009/04/17(金) 22:53:23 ID:TpixKLJE
パクリの話聞いて、聞いてみたらまったく似てなかった件、アイビリ〜♪
38読者の声:2009/04/17(金) 23:55:41 ID:1e+1NjGg
http://www.youtube.com/watch?v=L-XJvEPAZ-k&feature=related
これですか、確かに似てますね
39読者の声:2009/04/18(土) 00:28:30 ID:yxGxEE11
>>38
中島を好きとか嫌いとかぢゃなく、
これは似てるわ。
40読者の声:2009/04/18(土) 00:35:50 ID:lB/mKw3K
サビまんまじゃんwwww
でもここまで似てるとなると、もはやわざとじゃないんだろうなとも思う。
無意識に出てきちゃったんだろうね。
41読者の声:2009/04/18(土) 01:42:56 ID:w0LBSOxh
>>37
そういや、華原がブレイクしたきっかけの楽曲がI BELIEVEだったな・・・
これは確実に華原を意識してるとしか言わざるをえんな。
42読者の声:2009/04/18(土) 04:38:45 ID:hR1d5Bai
元プロ作曲家の俺の意見

これは別曲
43読者の声:2009/04/18(土) 04:57:38 ID:w6wyyrCX
「早く曲作れよ、康介」
44読者の声:2009/04/18(土) 06:30:36 ID:fYSkQLxX
まあ似てる似てない・パクりパクリではないはともかくとしてだ、コムロっぽい曲風なのは確か。
イントロのフレーズやそれをケツまで引っ張るアレンジとかも。
最近だとガルネクとかコムロ系と言われたりするけど、本家コムロの曲であそこまで丸ごと明るい曲調は実はないし、コムロの曲ってカラオケ聴くとわかるけど同じフレーズのループが延々とってのが基本だったりする。
そういう意味では今回の中島の曲はいかにもコムロっぽい。
45読者の声:2009/04/18(土) 09:13:34 ID:LcXcCPXd
中島って、そもそもチューブ、ビーズからあたりから始まった
「なんか売れた奴と似たボーカル探してきて売りだせばいい」
的なアダルトビデオみたいな商法の一例に過ぎないだろ。
中島の声質自体が元々、華原にそっくりだし。
46読者の声:2009/04/18(土) 10:15:01 ID:clRJoonH
激似だけど、なんつーかイヤミが無いね。良曲だ!
安室→平井→中島→今後期待出来るCMだな!
47読者の声:2009/04/18(土) 10:26:56 ID:iHqy/kvX
華原オタではない!中島は新パクリ女王!中国人気若手女優ファンビンビンからカリスマ性のファッション髪型パクリ。外形は目は昔鼻でか整形で、今はSperfly雰囲気パクリ 最悪だなぁーこのキャバ枕上がり!年齢ごまかして福岡らへんの893に枕して業界入ったのは有名w
48読者の声:2009/04/18(土) 15:40:43 ID:w6wyyrCX
吉田美和
華原朋美
中島美嘉
49読者の声:2009/04/18(土) 19:29:53 ID:yPmjRpEN
サビ後のメロディーが全く同じだよな?
50読者の声:2009/04/18(土) 23:31:15 ID:ZcfPwoxG
初めてCMで聴いた時、TKのカバーかと思った…これは酷い。作曲者誰だ??
51読者の声:2009/04/18(土) 23:53:28 ID:kv2WMEbL
小室を知らない自分は何とも思わなかったけど
親は似てるって言ってた
これじゃあ楽曲提供された美嘉ちゃんが可哀相だよ。。
52読者の声:2009/04/19(日) 00:27:01 ID:toPAXZr8
似すぎてびっくりして2ちゃん検索した
やっぱりみんな気づいてた
53読者の声:2009/04/19(日) 00:43:49 ID:4Lh1EKGO BE:1961213459-2BP(0)
全く煮てないよ
耳垢取れよ
54読者の声:2009/04/19(日) 01:55:04 ID:kM7G8MEZ
これはAVEXの戦略じゃないだろうか?
わざと小室曲に似せた曲を売り出し、どれだけ通用するか
もしヒットしたら小室の利用価値が確実なものとなる

もしくは、今のリスナーに小室節を刷り込んでおき、来たる日の土台を作っておくつもりか
55読者の声:2009/04/19(日) 01:59:18 ID:gomnK2YB
んー似すぎってほどではないな。
ただメロディーの流れがちょっと似通ってるってだけで、アレンジも全然違うし。
それに激似ならもっと大騒ぎになるでしょww
CMは結構な頻度で流れてるし。
これくらいで似すぎなんて言ったら大塚○とかどーすんの!w
56読者の声:2009/04/19(日) 02:02:20 ID:gomnK2YB
>>54
そう考えたくなる気持ちもわかるが、さすがにそれはないと思う。
ならエイベのガルネクで試すのが手っ取り早いし
57読者の声:2009/04/19(日) 02:14:16 ID:ExBGYSCF
>>55
聴力検査受けろよw
58読者の声:2009/04/19(日) 07:00:55 ID:vZ5EpxFR
似ているのが売れそうなら小室もまだまだいけるじゃん
59読者の声:2009/04/19(日) 08:56:42 ID:4Lh1EKGO
全く似ていない件、アイビリ〜♪
60読者の声:2009/04/19(日) 10:04:21 ID:EBeyL8Jc
中島ゎソニーだし
61読者の声:2009/04/19(日) 14:46:04 ID:flToNJyA
62読者の声:2009/04/19(日) 15:59:31 ID:30AeYn3C
>55
これのどこが騒ぎになってないって言えるんだよ?w
ま盗束と比較されちゃあなんとも言えんが
パクリはパクリだ
63読者の声:2009/04/19(日) 16:21:24 ID:gomnK2YB
>>62
中島は作曲してないからパクリっていうのはおかしい。
作曲者に言うべきだろ。
大塚は自身が作曲してるからパクリだが。
64読者の声:2009/04/19(日) 17:08:16 ID:ExBGYSCF
はいパクリ認めましたw
65読者の声:2009/04/19(日) 17:10:35 ID:tXVecBiH
2曲とも初めて聞いたけど似すぎw
小室がこんな状態になってもぱっくるって
小室ってすごい人なんだな
66読者の声:2009/04/19(日) 17:15:39 ID:H/RScdkb
>>65何故そんな結論になるのか
67読者の声:2009/04/19(日) 17:44:33 ID:WCLr8D7h
そのまんま
68読者の声:2009/04/19(日) 17:49:38 ID:37kMe1sD
言われてみると華原の曲(アルバム曲で知っている人スゴイ)に似ているな・・・・
69読者の声:2009/04/19(日) 17:53:11 ID:L1caNSo1
ニシッドマンか
70読者の声:2009/04/19(日) 18:05:59 ID:hGmW1JpR
歌唱法からして「朋ちゃん丸出し」だもんなこの子。
直接影響受けたのかどうかは知らんけどね。
どんだけ値打ちこいても女子供からしか相手にされないのはその辺の安っぽさが原因かと。
71読者の声:2009/04/19(日) 19:27:02 ID:anCWtONi
この人の低音はいいと思うけどね
72読者の声:2009/04/19(日) 19:33:55 ID:0dQ11urI
似すぎw
容疑者でもリスペクトされるなんてwww
73火消し役:2009/04/19(日) 20:26:30 ID:4Lh1EKGO BE:1568970566-2BP(0)
似ていると思う件、アイビリ〜♪
74火消し役:2009/04/19(日) 20:27:48 ID:4Lh1EKGO BE:610155072-2BP(0)
もとい、似ていないと思う件、アイビリ〜♪
75読者の声:2009/04/19(日) 20:33:30 ID:gtKAfYXg
正直似ていようが似ていまいがどうでもいい件
マイナーな奴がマイナーな奴ぱくったからってどうなんだ
76読者の声:2009/04/19(日) 21:23:18 ID:wD+yQlUg
>>68
華原の曲はアルバム発売時にテレビで歌ったりラジオでよく流れてた
77読者の声:2009/04/19(日) 22:13:18 ID:3xvJoEqe
>>70
>歌唱法からして「朋ちゃん丸出し」だもんなこの子。
どこがww華原オタ強引すぎ
バラードとかアルバム曲聞いたことないんだろうね、全然違うよw
中島ファンは大人とNANAからファンになった学生の半々な印象
子供はまずいないね>ライブ

結局ここでパクリっていくら騒いでても何にもならないよね
現にパクリ浜崎や大塚が平然と活動してるし・・・

78読者の声:2009/04/19(日) 22:17:54 ID:KB4YrIFL
ジャスタ リーラーナイ リーラーナイ
79読者の声:2009/04/19(日) 22:19:35 ID:KB4YrIFL
ジャスト・ア・リアル・ラブ・ナイト
80読者の声:2009/04/20(月) 00:49:11 ID:k7Dn51PB
似てない件、アイビリ〜♪
81読者の声:2009/04/20(月) 00:50:52 ID:k7Dn51PB
全く別の曲だな、アイビリ〜♪
82読者の声:2009/04/20(月) 01:26:47 ID:kgzSrxqa
しかしまー小室曲は中毒性あるな
83読者の声:2009/04/20(月) 02:52:46 ID:EJf0pdxM
そのアイビリーブも 猟奇的な彼女の主題歌からパクリ作ってるよ
84読者の声:2009/04/20(月) 02:54:27 ID:EJf0pdxM
隠れパクリ女王本当たち悪い。美形と思ってる整形ナルシスト馬面ガリガリバータレ枕
85読者の声:2009/04/20(月) 04:05:21 ID:W6cgusHn
全然似てないように聴こえるのは耳が悪い?
何回も聴きくらべたんだけど
全く違うくきこえる
86読者の声:2009/04/20(月) 13:29:38 ID:QU1biiIT
耳が悪いかどうかは知らないが、リズム感が致命的に無いのは確か。
87読者の声:2009/04/20(月) 15:06:16 ID:f3ei0QUJ
似すぎwww
サビまんま
88読者の声:2009/04/20(月) 15:45:37 ID:zYuL3ZO2
>>77
こら、勝手に華原ヲタにすんな(笑)
そもそも華原や大塚や浜崎と中島を「別物」と考えるのが女子供の発想だっつーの。
彼女や取り巻きがこく値打ちにまんまと乗せられてんだな。
一般的な大人は華原も大塚も浜崎も倖田も「一緒」だろ(大塚は自分で曲作ってるが)。
一般女子でも簡単にモノマネ出来てしまう安っぽいシンガーだよ。
89読者の声:2009/04/20(月) 16:44:05 ID:UwiOKhfj
EXILEの「SUMMER TIME LOVE(2007年)」のサビは、中島美嘉の「TRUE EYES(2002年)」のサビに似ている。
さらに安良城紅の「Southern Star(2007年)」のサビは、中島美嘉の「TRUE EYES」とEXILEの「SUMMER TIME LOVE」のサビに似ている。

EXILE 2007年5月16日発売(シングル曲)1:00秒〜サビ
―――――――――――――――― 
    SUMMER TIME LOVE 作詞:ATSUSHI、作曲:真白リョウ(2004年デビュー) 編曲:水島康貴
    ttp://www.youtube.com/watch?v=687RChlXyUk&feature=related

中島美嘉 2002年3月6日発売(シングルのカップリング曲)
――――――――――――― 
    TRUE EYES 作詞:伊秩弘将 作曲:葛谷葉子(1999年デビュー)  編曲:CHOKKAKU
    ttp://www.youtube.com/watch?v=-HHqyUbm47A&feature=PlayList&p=EAF40EC5C3075B06&playnext=1&playnext_from=PL&index=42html

安良城紅 2008年3月5日発売(アルバム収録曲/曲は2007年からCMでO.A)
―――――――――――――――――
    Southern Star 作詞:伊秩弘将 作曲:藤林聖子(1995年デビュー) 編曲:CHOKKAKU
    ttp://www.youtube.com/watch?v=pk9lp1GZQLA


これはパクリか?
90読者の声:2009/04/20(月) 17:04:30 ID:UwiOKhfj
訂正:Southern Starの作詞は伊秩弘将ではなく藤林聖子で、
作曲がCMJKで、編曲はCHOKKAKUではなくこちらもCMJKが担当、失礼しました。

安良城紅 2008年3月5日発売(アルバム収録曲/曲は2007年からCMでO.A)
―――――――――――――――――
    Southern Star 作詞:藤林聖子 作曲・編曲:CMJK(1990年/電気グルーヴのメンバーでデビュー) 
    ttp://www.youtube.com/watch?v=pk9lp1GZQLA
91読者の声:2009/04/20(月) 17:28:37 ID:UwiOKhfj
追記
EXILEの「SUMMER TIME LOVE(2007年)」のBメロは、中島美嘉の「TRUE EYES(2002年)」のBメロと似ている。
というか全体的にアレンジも似ている。

EXILE/SUMMER TIME LOVE Bメロ 0:42秒〜 きっとーーーー運命で ぼくらは 結ばれるよね ずっとーーーー 探してた 素敵な出会いだよー →(サビ→)君と〜過ごす 夏は 倍以上熱いFeel my Heat〜
http://www.youtube.com/watch?v=-HHqyUbm47A&feature=PlayList&p=EAF40EC5C3075B06&playnext=1&playnext_from=PL&index=42html

中島美嘉/TRUE EYES Bメロ 1:06秒〜 いつもーーーー強がってた 自分に今 選べた瞬間 優しくなれたよーーーー →(サビ→)TRUE EYES〜まぶしい 日差し 果てしない空と海を熱く〜 
ttp://www.youtube.com/watch?v=-HHqyUbm47A&feature=PlayList&p=EAF40EC5C3075B06&playnext=1&playnext_from=PL&index=42html

ここはかなりそっくり。
真白リョウという作曲家と水島康貴という編曲家が中島美嘉のTRUE EYESをベースに作ってるということが裏付け出来ると思う。
92読者の声:2009/04/20(月) 17:29:22 ID:HL8oNjJu
そんなことより、今週は小室の求刑だな。

また夜の錦糸町で薬キメてフラフラ徘徊してるんじゃね?この女。

モーローとしてっからどっかに連れ込んで姦るチャンスだぜ!
年はとっても元グラビアアイドル。オッパイでけーし

前回も暴行されたって噂があるし
その前にも片乳出してうろついたと言われてるからな。
元ミリオン歌手とSEXする機会なんてないぞ。
姦りたいヤツぁ錦糸町へGO!だ。
93読者の声:2009/04/20(月) 17:40:39 ID:UwiOKhfj
EXILEの「SUMMER TIME LOVE」を作曲した真白リョウが葛谷葉子から訴えられたら負ける。
94読者の声:2009/04/20(月) 18:03:24 ID:UwiOKhfj
さらに、
EXILEの「SUMMER TIME LOVE(2007年)」のCメロは、中島美嘉の「TRUE EYES(2002年)」のCメロと似ている。
というかSUMMER TIME LOVEは全体的にほとんどパクリで作られてる。

EXILE/SUMMER TIME LOVE Cメロ 2:27秒〜(サビ終わり(一緒にいれたらいいのにずっと)→Cメロ)秋がきても 君がいなきゃー 切ない思いでになってしまう〜〜 一秒も二人は出来ない―
http://www.youtube.com/watch?v=687RChlXyUk&feature=related

中島美嘉/TRUE EYES Cメロ 2:54秒〜(サビ終わり(二人もう一度胸焦がせるね)→Cメロ)明日はいつでも 分からないけれどー 雲はいつか晴れるね〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=-HHqyUbm47A&feature=PlayList&p=EAF40EC5C3075B06&playnext=1&playnext_from=PL&index=42html 

EXILEの「SUMMER TIME LOVE」は中島美嘉の「TRUE EYES」のカバーに近い。

それをオリジナルと売ってるエイベックスグループ、EXILE、作曲家の真白リョウ、編曲家の水島康貴、

これはマジでやばいっす。
95読者の声:2009/04/20(月) 18:37:30 ID:OVbH4oKZ
>>75
この曲入った華原のアルバム確かダブル
ミリオンいってたよw
96読者の声:2009/04/20(月) 18:38:08 ID:UwiOKhfj
加藤ミリヤのほうが最初からサンプリングと言ってるから潔い。
EXILEのファンの子たちでこの曲が好きな子は、
この激似のことを知ったらガッカリするだろうな。
97読者の声:2009/04/20(月) 18:53:07 ID:udl7/s0V
>>88
安っぽいとか随分上からもの言うな。
そーいうあんたはどんな曲きいてるんだか、知りたいねw
98読者の声:2009/04/20(月) 19:11:22 ID:UwiOKhfj
TRUE EYES(2002年)―SUMMER TIME LOVE(2007年)

ATSUSHI―中島美嘉―伊秩弘将―水島康貴

共犯の確信犯か?
99読者の声:2009/04/20(月) 19:23:22 ID:zYuL3ZO2
>>97
正直な感想言っただけじゃん。上からも下からもねーだろ(笑)
読む人に「上から」な印象を与えぬよう、細心の注意を払って書き込むべきなのかここは?
お気に入りのアーティストを貶されて頭に来るのは分かるが変な言いがかりはよせ。
俺が「上から」なんじゃなくてアンタが「下から」なんじゃね?
Jポップ厨特有の被害妄想的劣等感。
100読者の声:2009/04/20(月) 19:26:49 ID:UwiOKhfj
推測

当初はEXILEが中島美嘉の曲(TRUE EYES/作曲:葛谷葉子)をカバーする予定だった

制作しているうちにアレンジして若干違う曲になった

そこでまだ売れてない作曲家の名前を売る為に金だしてこの曲を買った

そしてEXILEの「SUMMER TIME LOVE」という曲に変えて売り出された。

この曲が収録されているアルバム「EXILE LOVE」はミリオンヒットした 中島美嘉のTRUE EYESが収録されているファーストアルバムもミリオン)

結果、エイベックス、EXILEの会社、作曲の真白リョウがウハウハの印税を受け取ることになった。

当たってるかな?