安室よりも倉木のほうが売れていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
もちろん全盛期の話

全てを含めた上での最高売上

安室
SWEET 19 BLUES 335.9万枚 1996年年間2位

倉木
delicious way 353.0万枚 2000年年間1位
2読者の声:2007/02/22(木) 06:46:07 ID:nmeh6T+2
 
3読者の声:2007/02/22(木) 07:12:34 ID:52FiUX7F
倉木?
あぁあの一発や
4読者の声:2007/02/22(木) 09:10:36 ID:kY5n6Onl
その頃は、今みたいな状態になるとは、思いもしなかった。
倉木は宇多田のフォロワーだから、宇多田が売れていないと倉木自体も輝かない。
5読者の声:2007/02/22(木) 10:32:57 ID:+L8G/Z+f
アルバムだけだな
シングルでは安室がミリオン5曲(そのうちダブルミリオン1曲)に対して暗木はミリオン1曲(ダブルミリオン0曲)のみ
アルバムしか売れてない人は年数経つと落ち目になりやすい
シングルで有名な曲が多いと10年経ってもネタにできるけど「昔アルバムこんなに売れた〜」とかネタになりにくいしな
6読者の声:2007/02/22(木) 10:50:46 ID:+bFRBw1A
安室だけでなく浜崎にも勝っていたのにね。
その後の全ては父親と浜田松本のせい。
7読者の声:2007/02/22(木) 11:11:05 ID:x4w/XFBh
>>6
どーゆう事?
8読者の声:2007/02/22(木) 11:13:22 ID:hdWEOuBN
宇多田のパクリやん!発言
9読者の声:2007/02/22(木) 13:00:15 ID:Ujz8Y+81
安室はミリオンヒットが10作品あるからな〜
シングルは200万超えもあるし
倉木のミリオンは3作
10読者の声:2007/02/22(木) 16:41:06 ID:CnilFfNT
当時は小室が手がけたアー誰でも売れてたから
安室が凄いとか全然思わん
11読者の声:2007/02/22(木) 16:52:15 ID:BoKbKWZK
今となってはどっちもゴミ
12読者の声:2007/02/24(土) 12:50:09 ID:QtgYDSVj
>>11
いい事言った!!
13読者の声:2007/03/15(木) 13:24:12 ID:TX3X9xTu
今はまた安室がやや優勢か
14('A`*)firm ◆jewel..6r6 :2007/03/15(木) 13:37:38 ID:ABzwOYoy
ホールでCDLする倉木麻衣wWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW
15読者の声:2007/03/15(木) 13:39:58 ID:rhlWIrdj
倉木さんは大学時代に良い噂聞かなかったのも良くないよ
ベンツで登校とか男引き連れて歩いてるとか・・・
つつましく生きてれば好感度上がったのかもしれないのに
16読者の声:2007/03/15(木) 14:12:09 ID:1VSvFAsZ
どっちもパッと出の歌手よりは長生きしてるよ
17読者の声:2007/03/17(土) 14:34:19 ID:55vb9cCH
倉木も安室もほとんど固定だろ 爆発は無理っぽいなぁ
18読者の声:2007/04/08(日) 23:40:16 ID:yIy7Eon0

19読者の声:2007/04/09(月) 00:21:29 ID:PpXYf8au
なんだこのスレ?

現状でも安室の“シングル”売上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倉木の”アルバム”売上
で全く勝負にならんが
実績は雲泥の差で言わずもがな

安室と倉木なんて実績も現状もデビュー時期も全然違うから比較自体されないし
20読者の声:2007/04/09(月) 00:46:47 ID:igaw4UM9
話題にもなんないよな。
どっちも消滅寸前だし。
でも二人とも金はあるし将来安泰だな。
よく頑張った。
21読者の声:2007/04/09(月) 02:14:29 ID:O7q6s8cp
暗きとアムロを比べるなんて変わってるね〜系統も全く違うし。
アムロの場合は売り上げだけぢゃなくてカリスマ性があったとおもうよ。
22読者の声:2007/04/09(月) 04:59:43 ID:waMglrbr
【2007年4月6日のMステでのラルクの圧巻パフォーマンス】
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA

圧倒的歓声が沸きあがる。異次元空間へと誘うパフォーマンスは観衆すべてを
飛び跳ねさせ続けた。異常なまでのサウンドの激流に飲み込まれまいと、
飛び跳ね続ける観客の熱狂は最高潮を維持し続けている。2007年4月6日、
テレビ朝日『ミュージックステーション』でアジアNO.1バンド・
ラルク アン シエルが5月30日発売の新曲『SEVENTH HEAVEN』を披露した。
うねりあげる他者の追随を許さない勢いのあるサウンドの激流が宇宙規模で
鳴り響いた。Jポップ特有の陳腐なキャッチーなサビはなく、ひたすらサウンドの
激流がうねり続けているだけである。『Killing Me』を超えるうねり動く
圧倒的グルーブ感、『NEO UNIVERSE』を超えるピコピコ浮遊感、
『Spirit dreams inside』を超える巧みなコーラスワーク、聴けば聴くほど
癖になる痛快ロックチューン。演奏がうねってうねってうねりまくりで、
突き上げられるような強烈なグルーブ感が快感だ。私達は彼らの
パフォーマンスを見て、SEVENTH HEAVENへと招待された。彼らの歌詞に
現実性はなくただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けているのだ。
凡庸Jポップ特有の小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞ではなく、
幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした異次元空間創出装置ようなイカれた
歌詞の世界観は圧巻だ。宇宙的な浮遊感、ピコピコ浮遊感も官能的に気持ちが
よすぎる。最後に張り上げられた宇宙規模に広がりを見せるhydeの爆発的な咆哮も
たまらない。これは間違いなく日本の2007年音楽シーンNO.1の快作である。
[2007年4月6日]【沢村俊輔】

http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
23読者の声:2007/04/09(月) 06:53:01 ID:jdTycVGs
どっちも売れてないよね
24読者の声:2007/04/09(月) 07:04:36 ID:r6s6Vr5h
CAN YOU CELEBRATE?  229.6万枚
Don't wanna cry  139.0万枚
Chase the Chance  136.2万枚
You're my sunshine  109.9万枚
a walk in the park  106.7万枚
Body Feels EXIT  88.2万枚
How to be a Girl  77.2万枚
TRY ME〜私を信じて〜  73.3万枚
I HAVE NEVER SEEN  65.7万枚
NEVER END  64.0万枚

Love,Day After Tomorrow  138.5万枚
Secret of my heart  96.9万枚
Stay by my side  92.2万枚
Stand Up  47.6万枚
Reach for the sky  46.8万枚
Feel fine!  45.2万枚
NEVER GONNA GIVE YOU UP  43.4万枚
Simply Wonderful  38.5万枚
冷たい海/Start in my life  35.6万枚
Winter Bells  25.8万枚
25読者の声:2007/04/09(月) 07:08:06 ID:r6s6Vr5h
SWEET 19 BLUES  335.9万枚
Concentration 20  193.0万枚
DANCE TRACKS VOL.1  186.5万枚
18 19 20  169.0万枚
GENIUS 2000  80.3万枚

delicious way  353.0万枚
Perfect Crime  132.0万枚
FAIRY TALE  73.1万枚
Wish You The Best  95.6万枚
If I Believe  44.5万枚
26読者の声:2007/04/09(月) 13:53:13 ID:F8FV1taA
>>19
このスレのカキコはすべて粘着安室アンチ>>1の自演レスですよw

わざわざ売上の桁が違う倉木と一緒にして一括りにして、安室を貶めるのが目的です。
定期ageレスも欠かしません。
まぁ倉木さんには罪はないので、彼女を叩くのは可哀想ですが。
27読者の声:2007/04/09(月) 21:02:28 ID:yXOt27Im
アムロ 中卒
クラキ 大卒
28読者の声:2007/04/09(月) 23:15:33 ID:U/gevJGQ
安室と倉木さんの違いは才能でしょうな 倉木さんは楽曲は全て自分で書いてるが安室は曲は書かないしたまたまイイプロデューサーついただけ
29読者の声:2007/04/10(火) 02:14:17 ID:+kczrg07
今はどっちも売れてない でも過去なら安室だと思う
30読者の声:2007/04/10(火) 02:46:52 ID:ToPKh9ax
倉木は曲は書けないよ
31読者の声:2007/04/10(火) 07:15:04 ID:IkkmmKRm

倉木麻衣自分で作詞してんじゃん
32読者の声:2007/04/10(火) 10:18:04 ID:qQfuvhQl
作詞作曲だけが才能ぢゃないだろ、歌いながら踊りつづけるのも才能。あと安室作詞はしてるよ。
33読者の声:2007/04/10(火) 10:37:52 ID:aHziq8Ug
安室は15万売れてるから、3万の倉木とじゃケタが違うよ
アルバムも安室50万、倉木13万じゃ雲泥の差

>>1自演安室アンチさんw
34読者の声:2007/04/10(火) 14:04:56 ID:awddCPa+
今でも5週連続TOP10入りとかしてる安室ちゃんと
1週だけギリギリTOP10入りして、2週目30位圏外とかの完全ヲタ専用歌手の倉木マイを一緒にするのはどうかと…。
ましてや今までの実績なら言わずもがな…と思ったらやっぱりいつもの人の自演なのね。
35読者の声:2007/04/10(火) 14:42:36 ID:pobiUXn9
安室シングル初動3.4万
倉木2万

差が詰まってきたw
36読者の声:2007/04/10(火) 16:50:51 ID:GwUhkZJA
37読者の声:2007/04/13(金) 00:35:52 ID:/e9TSTjl
クラキは98年から始まったウタダ、浜崎、モームスといった女歌手バブルに運良く便乗できただけ
2年以内の期間でシングルでダブルミリオンを含むミリオン5曲以上出したことがあるのは歴代でミスチルとB'zとアムロだけ

それにアルバムに関してはアムロ全盛期の95〜96年より98〜2001年ごろのほうがバブル的に売れた時代
38読者の声:2007/04/13(金) 01:30:15 ID:iesKSPjA
B'z好き〜( ´∀`)
39読者の声:2007/04/15(日) 06:40:11 ID:J5cdIimT
>>27
クラキは偏差値40位のバカっぷりでチバラギでは有名な聖徳高校の出身。

売名のためなら何でもやる事で悪名高き痴呆4流死大・立命館大学が、
宣伝のために無理矢理転校させて大学までねじこんだだけでしょwww

最後には校庭でライブまでやらせてDVDに校名まで入れさせる始末www
40読者の声:2007/04/15(日) 06:48:16 ID:X1A9QzmX
>>37
おいおいw宇多田浜崎時代が女歌手バブル期なんて初めて聞いたぞw

安室こそ小室ブームにのっかっただけだろ
現実最大ヒット曲が小室ソングだもんなw
所詮小室ファミリーの一員しかないw
41読者の声:2007/04/15(日) 08:49:16 ID:klEpYcvv
>>39
やかましい!! ボケアホカスー
42読者の声:2007/04/16(月) 06:02:29 ID:ZmPnmXaK
あげ
43読者の声:2007/04/16(月) 06:53:29 ID:VTquIHue
腐ったまんこと一緒にしたらまいちゃんがかわいそう
44読者の声:2007/04/16(月) 12:11:38 ID:hdMKCrxm
安室ってその小室ブームの貢献者の1人じゃね?
45読者の声:2007/04/16(月) 23:00:17 ID:70hBpez2
離婚女ブームの糞女
46読者の声:2007/04/17(火) 03:07:20 ID:Gh6WhG5C
安室がいなければ小室ブームの凄さは半減だな
47読者の声:2007/04/17(火) 12:05:21 ID:M2/YP8dK
安室はトライミーの人かっこいいみたいな感じで実は小室ブーム以前にブレイクしてた。
48読者の声:2007/04/17(火) 12:44:39 ID:ezcCNo2K
そうなの?どうりで蔵黄はなんでわざわざ大阪の
大学に行くんだろうなと思ったよ。
でも場かでも4億以上稼いでるらしいよなー。挿げ。
49読者の声:2007/04/19(木) 20:50:59 ID:heLaqIl0
淫乱安室と麻衣ちゃん比較されたら麻衣ちゃんがかわいそう
50読者の声:2007/04/19(木) 20:53:21 ID:jlwgsg3e
SWEET 19 BLUESってシングルじゃなかった?
51読者の声:2007/04/20(金) 11:50:02 ID:UdmEYPKy
安室は小室哲哉と組む前からシングルは100万近く、アルバムは200万近く売ってたから
全くもってお門違いな叩き。相乗効果でさらに売れただけの話。安室がブームの立役者でもある。
現在の売上が他の小室氏と関わった歌手とは桁が2つ違うのが何より証拠。
当時の宇多田ブームに便乗して売れてただけで、宇多田がいなかったら売れるどころか
歌手デビューすら有り得なかった倉木とは全然違う。
52読者の声:2007/04/20(金) 11:52:51 ID:UdmEYPKy
訂正

×宇多田がいなかったら売れるどころか
○宇多田がいなかったら売れなかったどころか
53読者の声
>>40何も分からないならレスしなければいいのに