Mr.Children New Single 「フェイク」 1/24リリース決定 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
◇New Single「フェイク」発売決定!

全国東宝系ロードショー映画「どろろ」主題歌「フェイク」の発売が決定いたしました。

2007.01.24 Release!

Track 01. フェイク

【40万枚完全限定シングル】
TFCC-89199
\500(tax include)

前々スレhttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1165312287/l50
前スレhttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1166633302/l50

2読者の声:2007/01/01(月) 15:28:57 ID:8lG3PIEq

















3読者の声:2007/01/01(月) 15:43:40 ID:oXIiW0uX
>>1
乙でした!
4読者の声:2007/01/01(月) 15:51:44 ID:GOJsXxVj


これガイシュツ?
ttp://funky802.com/ko-fuku/movie_fm802sp.asx
5読者の声:2007/01/01(月) 15:59:35 ID:CMuY8w2G
アルバムでスレ立てろよ
6読者の声:2007/01/01(月) 16:02:41 ID:6NgLdpWD
>>1
新スレ立て乙
7読者の声:2007/01/01(月) 16:03:05 ID:PwnG2bT9
>>1
あけおめ。

8読者の声:2007/01/01(月) 16:07:44 ID:+q8aby6j
>>5
確かに。すまん
9ダッチ:2007/01/01(月) 16:48:44 ID:Yz+nhQ1H
そこっ
10読者の声:2007/01/01(月) 17:06:53 ID:4moLkhqX
あと三週間
11読者の声:2007/01/01(月) 17:06:59 ID:0wHPDgio
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
12読者の声:2007/01/01(月) 17:07:44 ID:5top9yRV
PVフル観た
なかなか良かった
13読者の声:2007/01/01(月) 17:07:55 ID:JEvQ2SRU
PV良かった。悪くない。音はもっとシンプルにしてほしかったけどかっこいいね。
14読者の声:2007/01/01(月) 17:16:15 ID:VmbrsAI3
一部だけ観たよりは良かったね。特に間奏の目と口んとことその後。
音も思ったよりギターがよく鳴ってたしクオリティは高いけどコバタケさんが
またちょっと過剰かなアレンジが。けどまぁこういう曲を書いてくれて嬉しいね
どろろの映画化に感謝だな。サリューは今回丹下じゃないのか
15読者の声:2007/01/01(月) 17:16:49 ID:9rillXjY
丹下のPVは毎回、登場人物に同じような格好させて、同じ振り付けさせてキモいわ。
16読者の声:2007/01/01(月) 17:25:21 ID:6NgLdpWD
>>15
今回はタイトルがフェイクなだけに
その演出がガチッとはまってて俺は好きだw
17読者の声:2007/01/01(月) 17:27:20 ID:50/WoQiH
うpうp
18読者の声:2007/01/01(月) 17:30:30 ID:5top9yRV
丹下は当たり外れが極端なんだよな
今回の本人たちの虚像を表してる感じは良かったけど
19読者の声:2007/01/01(月) 17:41:10 ID:1gHIvXsa
俺はかなり微妙だけどな
20読者の声:2007/01/01(月) 17:44:18 ID:9xsjHtrb
俺も。あれならしるしの方がよかった。
チルファンはご本人たちの演奏シーンがあれば大概評価高いなw

別にPVなんてどうでもいいんだけど。
21読者の声:2007/01/01(月) 17:45:18 ID:+0LujYpY
しるしのPVは秀逸だった。
あえて他をバッサリ切ったのが功を奏したかたち。
22読者の声:2007/01/01(月) 17:47:39 ID:1gHIvXsa
中途半端なんだよ。
べろの女を押し出したいなら思いっきりやればいいし
ピンクのペンキならぶっ掛ければいいし。

メンバーは演奏
ペンキは所々
べろの女は2番のサビだけ

時間は
メンバー>ペンキ>べろ女
印象は
べろ女>ペンキ>メンバー

この逆転現象がいけねえんだよ。
そしてなによりメンバーとペンキにインパクトがないのはワールズエンドとシフクCMに見えてしまうから。
23読者の声:2007/01/01(月) 17:54:58 ID:ULFtt63J
シフクCMか!何か見たことあると思ったら・・。
どうせならメンバーにペンキぶっかけちゃえばインパクト大だな!
シフクCMじゃ桜井さん突っ込んだんだから。今更遠慮するのもね。

でも曲は良かった。
24読者の声:2007/01/01(月) 17:56:50 ID:5top9yRV
>印象は
>べろ女>ペンキ>メンバー
それでいいんじゃね?
舌出しは相手を騙してるのを象徴してる表現なんだから短時間でインパクトあったほうがわかりやすい
ただ、スーツの人たちはまだしも女子高生が意味わからん
女子高生を出すならすっぴんの赤ん坊とか出して欲しかったなぁ
25読者の声:2007/01/01(月) 17:59:14 ID:T4QseZtJ
おまいら本スレ来てよ(´・ω・`)
荒らしなんか気にしないで
26読者の声:2007/01/01(月) 17:59:18 ID:ULFtt63J
感想で宙返りしてたのって誰?
メンバーじゃない?
27読者の声:2007/01/01(月) 18:00:03 ID:6NgLdpWD
>>24
さすがに赤ん坊に被せものすると窒息する恐れがある

メンバーに扮した人のブレイクダンス(?)印象的
28読者の声:2007/01/01(月) 18:08:10 ID:6NgLdpWD
・・・と、よく>>24読んだらすっぴんか
でもフェイクだからな・・まっさらな赤ん坊より
ある程度以上世の中を過ごしてきた年齢の方で合ってる希ガス
29読者の声:2007/01/01(月) 18:08:55 ID:1gHIvXsa
>>24
そう考えると時間の大半をどこかで見たことのある演奏、コマの短さ以外はありがちの演奏
これは無駄じゃないか?PV全部見る奴なんて少ないだろうし。
だったらあのベロの不気味さを前面に押し出すべきじゃねーかな。
人気のあるPVだとくるみはおっさんの覇気迫る歌ってる姿ケツメのさくらだったら本を拾う場面
両方ともダイジェストってかPVの核をなしていると思うんだよサビが。
ただフェイクはほとんど演奏、でもそこからは何も伝わってこない
どっちつかずな気がするんだよね。

>>26
1人しかいないだろう
30読者の声:2007/01/01(月) 18:15:55 ID:Wr14crge
今回は賛否両論あるけど、自分としては好きなPVだ
31読者の声:2007/01/01(月) 18:16:48 ID:50/WoQiH
うpよろ
32読者の声:2007/01/01(月) 18:20:28 ID:ULFtt63J
感想じゃない、間奏!ゴメソ

33読者の声:2007/01/01(月) 18:24:57 ID:GOJsXxVj
うpうp!
34chibi:2007/01/01(月) 18:36:09 ID:Yz+nhQ1H
Mr.Children ベストアルバム発売決定!
2007年秋リリース予定!
35読者の声:2007/01/01(月) 18:36:49 ID:Mzx1IOyT
お前らうpうp言ってんじゃねぇよ。


















頼む、誰か頼む。見逃しちまったんだ。
36読者の声:2007/01/01(月) 18:44:55 ID:eaItvxJQ
くるみのPVが何でこんなに人気あるのかが分からん
あの暑苦しい演技最悪じゃね?
37読者の声:2007/01/01(月) 18:55:48 ID:9rillXjY
丹下のPVはどれも最悪。くるみはなんであんなコメディータッチのクソ演技で好評いいのか不思議なくらい。ただ単に曲そのものがいいので勘違いしてるだけじゃないのかな。
38読者の声:2007/01/01(月) 18:56:09 ID:Mzx1IOyT
何であんな暑苦しい演技が評価されてるか…

曲とマッチしてるからだよ。
39読者の声:2007/01/01(月) 19:01:41 ID:eaItvxJQ
してねえよ
泣けるとかマジで言ってる奴アホだろ
40読者の声:2007/01/01(月) 19:08:30 ID:oXIiW0uX
自分の価値観を押し付ける人が1番アホです。
41読者の声:2007/01/01(月) 19:11:14 ID:VmbrsAI3
くるみは見る人の精神状態にもよるな。凄くベタだから。あれはあれで良いと思う。
42読者の声:2007/01/01(月) 19:12:38 ID:VdK1WtAn
PVごときで何文句言ってんだか
43 【大吉】 【576円】 :2007/01/01(月) 19:15:24 ID:yyD2WXuu
くるみのPVは演技云々じゃなくストーリーがマッチしてるからいいんだよ。

♪良かったことだけ思い出して♪

とかピッタンコカンカンだろ?
44読者の声:2007/01/01(月) 19:21:13 ID:VmbrsAI3
PVファンとしては結構重要だよ。ようつべはホントありがたい。
ttp://youtube.com/watch?v=tAtcJ954TjQ
これなんか曲も最高なんだけどビデオもユニークでしびれる
PVファンってなかなかいないのかな
45読者の声:2007/01/01(月) 19:43:09 ID://I8c4Hi
>>20
桜井一人で歌ってるPVが受けるわけねーだろ。
しるしPVはカス
46読者の声:2007/01/01(月) 20:05:07 ID:Kipi1JbA
しるしの桜井ムンクみたいだった
47読者の声:2007/01/01(月) 20:05:24 ID:3bv4ULLZ
Worlds endで演奏してる場所を変えたようなPVだな、フェイク

しるしは丹下が面倒でああいう形にしたんだよきっと
48読者の声:2007/01/01(月) 20:13:58 ID:d/3iDfLA
>>44
Passing In The WindもYear OF The Ratも良いよな。
49読者の声:2007/01/01(月) 20:21:13 ID:QLzwb8F7
フェイク良す
50読者の声:2007/01/01(月) 20:23:37 ID:3pH1/lh4
今、公式ホームページのフェイクを見た、聞いたけど、かなり期待できそう。かっこいい。売り切れるんじゃないかな。
51読者の声:2007/01/01(月) 20:25:15 ID:VmbrsAI3
>>48
You Were Rightも良いね。てか海外のPVは凝ってて最高
52読者の声:2007/01/01(月) 20:29:02 ID:3bv4ULLZ
箒星、しるしよりはずっと好きにはなれそうだ
田原様の出番も結構ありそうだ
53読者の声:2007/01/01(月) 20:31:11 ID:8lG3PIEq
>>1
乙。来年もヨロ
54読者の声:2007/01/01(月) 21:12:03 ID:gTOeusSJ
だが断る
55読者の声:2007/01/01(月) 23:04:22 ID:eTfMclta
フェイクのPVを見た。歌と音の感じは気に入った。
もう少しサビはラウドでメリハリ強調してもいいかもしれない。
メロディがキャッチーではなく、もし通常シングルで出していれば売上は伸びなかっただろうね。
でもシングルではいい変化が付いたと好意的に捉える。
56読者の声:2007/01/01(月) 23:08:09 ID:eTfMclta
>メロディがキャッチーではなく、
サビメロね。
でも悪い感じはしないな。こういう曲があってもいい。
57読者の声:2007/01/01(月) 23:35:00 ID:A9W9yFqa
映画の主人公は「本物の愛」を探す旅をしています。

でも。。。「本物の愛」ってなんだ?
そんな疑問がこの曲をつくるきっかけになっています。
ありとあらゆるところに「本物ではないもの」は存在して、
それを受け入れながら僕らは暮らしています。
憂うでもなく 批判するでも肯定するでもなく、たくさんの嘘と矛盾を抱えたできそこないの一人として、そのことをただ「リアル」に音にしたかった。


桜井和寿



58読者の声:2007/01/02(火) 00:01:19 ID:TaeFIf4Y
言ってしまえば僕らなんか似せて作ったまがい物です
すぐにそれと見破られぬように上げ底して暮らしています
ほっぺたから横隔膜まで 誰かを呪ってやるって気持ち膨らまし
こんなんじゃ嫌だ苦肉の策を練って
何とか今日を生きてるよ

虚しさを抱えて夢をぶら下げ二階建ての明日へとtake off
灰になっても
諦めちゃまた初めから出直したりして
まだ自分を嫌いになれずにいるみたい
体中に染み付いている
嘘を信じて

どれくらいのペースでいこう まずは何番手につこう
あれこれって知恵を絞った挙句が裏目に出ます
愛してるって女が言ってきたって
誰かととっかえのきく代用品でしかないんだ
ホック外してる途中で気づいてたって
まだ腰を振り続けるよ
59読者の声:2007/01/02(火) 00:02:22 ID:TaeFIf4Y
寂しさを背負った恋につながれ地下二階の過去からtake off
ハイエナのよう
躓いて抜かれたけどびゅんと追いつめて
ちょっと自分にプライドを取り戻せたのに
この手がつかんだものはまたしてもフェイク

飛び込んでくる音 目に入る映像
しばらく遮断して 心澄まして
何が見えますか 誰の声が聞こえますか
いつまでも抱きしめていれるかな

虚しさを抱えて夢をぶら下げ二階建ての明日へとtake off
ハイジャンプしよう
試されちゃまた懲りもせず
信じたりして
もう誰も疑わずにいれるなら
許しあえるなら大切
抱きしめてたまがい物がある日急ににせものと明かされても
世界中に刷り込まれている
嘘を信じて
全てはフェイク
それすら


まじすげえよ桜井は
60読者の声:2007/01/02(火) 01:08:54 ID:ah9GV1p6
やはり桜井はラブソングよりもこういう人生の皮肉を歌った歌詞の方が巧い気がする。
61読者の声:2007/01/02(火) 01:14:24 ID:9S3jL19a
歌詞かなり良いな。
こう言う社会風刺みたいな曲好きだ。
62読者の声:2007/01/02(火) 01:33:04 ID:JiFBXrjk
>>58
嘘を信じて⇒嘘を信じていく
灰になっても⇒灰になってもう
なれずにいるみたい⇒なれずにいるみたいだ
気づいてたって⇒気づいていたって
まだ腰を⇒また腰を
>>59
試されちゃ⇒騙されちゃ
大切⇒大切に
まがい物が⇒宝物が
嘘を信じて⇒嘘を信じていく

歌詞見ながら聴いてたら、ちょっと気になった。
あと、「take off」は「take on」に聴こえないか?
63読者の声:2007/01/02(火) 01:34:26 ID:hw6zVSZk
フル聴いたけど微妙だ・・
ゼップのときのほうがいい 声が加工されてるのがな
64読者の声:2007/01/02(火) 01:38:16 ID:UokygR6n
>>63
zeppの音源ある?聞き比べたいんだけど。
65読者の声:2007/01/02(火) 02:43:10 ID:sDc+v2iT
桜井さんにワルゼンの頃のかっこよさが戻ってるじゃないか
ってかPVがワルゼンぽすぎるだけかもしれんが
66読者の声:2007/01/02(火) 02:58:18 ID:Gcqk1GyW
ここは一発田原のソロいれなかったのかよw間奏微妙だ。
しるしは一般向けかもしれんが
フェイクはファン向けだな。
でもデジタルすぎないか。ドラムの音も打ち込み臭いし
コバタケほんとふざけんな
67読者の声:2007/01/02(火) 04:00:49 ID:PaQ6vCCW
もっと荒々しさが欲しかったな
妙に洗練されてて。
68読者の声:2007/01/02(火) 04:56:50 ID:RVYXPcgr
あえて言おう、
フェイクのCD音源のフルうp(ラジオ可)と。
69読者の声:2007/01/02(火) 04:57:36 ID:L34xkNwM
まぁなんにしてもライブで盛り上がる曲が増えて良かった。
70読者の声:2007/01/02(火) 04:59:05 ID:L34xkNwM
これ見て発売日まで我慢
『フェイク』

http://www.youtube.com/watch?v=1Lz6KvjPsMA
71読者の声:2007/01/02(火) 05:13:23 ID:b6qGFHvl
フェイクはアレンジし甲斐がありそうだなw
72読者の声:2007/01/02(火) 07:23:05 ID:Jwpvpac1
>>62
take offに聞こえる
たぶん意味としてもオフで合ってると思う

それよりハイエナのようが
ハエになるよに聞こえたorz

ハィエnナんよう〜♪
こんな感じだから聞き間違ったんだな
73読者の声:2007/01/02(火) 07:44:41 ID:RVYXPcgr
>>70
d!!!!!11
ほんとに感謝してる

なんかデジタルの音を乗せてあわせるんじゃなくて、
バントの音をかき乱すような形で入ってるのが逆に功を奏してるかも。
1番のサビの前までの感じとか大好物。
でもそれだけにCメロ以降なんかさらっと流れてるな。
個人的には、総合的に見たら神曲の部類だと思う。
ミスチルのシングルの中ではNOT FOUND、ヒカサスに続いて
終わりなき旅と同率3番目に好きだ
74読者の声:2007/01/02(火) 09:41:48 ID:qObyfWdK
もうちょっと疾走感みたいなものが欲しかった
75読者の声:2007/01/02(火) 09:49:57 ID:ItbFhjot
フルで聞くとかっちょえー
こりゃMステとか楽しみだな
76読者の声:2007/01/02(火) 10:11:02 ID:iCBTsQhT
ここのサイトで随分前からフェイクの歌詞も曲もみれたよ…。
http://issei.be/?eid=49
77読者の声:2007/01/02(火) 10:34:55 ID:XtceQHjq
ZEPPの時は、最後
「それすら フェイク」
だったよね
78読者の声:2007/01/02(火) 10:46:12 ID:bUMt7pDp
>>77
だったね。言い切っているVerも好きだけれど完成版のも好きだなぁ。
聞き手にバトンタッチしてる感じで。
歌詞では「それすら…」とか点が入ってるんだろうか。
79読者の声:2007/01/02(火) 11:29:00 ID:lqlJHa0y
それすらフェイクの方がいいと思うんだが
それよりも一般受けするかな?ちょっと不安だ・・・
80読者の声:2007/01/02(火) 11:32:36 ID:05q2mjaP
一般受けせずとも大丈夫
81読者の声:2007/01/02(火) 11:35:36 ID:lqlJHa0y
俺は好きなんだけどな
82ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 12:07:40 ID:pxqEbi36
一般受けはしないだろうけど、こういう挑戦的な曲はいい。
掌以来売れ線ばかりでつまらなかったけどこういうのはいいな。
83読者の声:2007/01/02(火) 12:09:46 ID:K6gU2dud
すげぇ聴きたいけど初潮を良くするために我慢だ・・・
MステとかCDTVでやるまでは・・・
84読者の声:2007/01/02(火) 12:12:01 ID:oulRUTIU
なんかテレビ出なさそう
85読者の声:2007/01/02(火) 12:14:56 ID:GdKU78YH
チルオタに聴かせたら買わないって言ってたから売り上げ急落は避けられないだろうな。
86読者の声:2007/01/02(火) 12:23:03 ID:LBqkj40n
さっき近くの小さなレコード店に行ってきたぞ。Mr.Childrenのアルバム、3月発売で『HOME』ってタイトルらしい。既出?
87読者の声:2007/01/02(火) 12:26:49 ID:ArprFDWx
88読者の声:2007/01/02(火) 12:33:05 ID:WqmjPBH5
大切に抱きしめてた宝物がある日急に偽物と明かされても
世界中にすり込まれてる嘘を信じていく

ここが秀逸だな
89読者の声:2007/01/02(火) 12:49:34 ID:pxqEbi36
あんまり歌詞書き込むなよ・・・
90読者の声:2007/01/02(火) 13:01:42 ID:LBqkj40n
>>87
サンクス
あまりこのスレでは話題になってないみたいだな
91読者の声:2007/01/02(火) 13:03:45 ID:U9aWY2M5
シフクノオトもDVD付けてたから
新しいアルバムは初動75万くらい出たりして
フェイクもオリコン集計で41万くらい出たりして。
92読者の声:2007/01/02(火) 13:38:52 ID:9S3jL19a
>>90
発表直後(前スレ)では結構話題になってた。
けど、アルバムに関する情報が初回版の事や曲数位しかないし、フェイクの話題になるのは仕方無い。
93読者の声:2007/01/02(火) 14:03:02 ID:YBI7a9JQ
>>90
スレタイも読めないのか
94読者の声:2007/01/02(火) 14:19:29 ID:h/8sEpC4
DVD40分だって
シフクの2倍
95読者の声:2007/01/02(火) 14:42:06 ID:em8Chixg
フェイクは何か40万枚の限定にして正解だな。
ミスチルにしちゃぁ非売れ線だけどオレはこんな楽曲を待ってた。
しかし歌うのが難しい感じだな。
桜井はMステとかで歌詞間違えそうな気がする。

96読者の声:2007/01/02(火) 14:49:25 ID:WF9awRVd
>>94
インタビューいらんから
ライブ映像とレコーディング風景がほしい・・・
97読者の声:2007/01/02(火) 16:28:57 ID:pTrY0DQ6
ピロウズ対バンの映像とかなんじゃないの、付属DVD
98読者の声:2007/01/02(火) 16:54:47 ID:rqK6fH+c
>>95アンチ乙
非売れ線って.....
99ザ・たっち:2007/01/02(火) 16:56:00 ID:iLr0LRkW
「フェイク」って言うか
100読者の声:2007/01/02(火) 17:12:46 ID:pxqEbi36
>>98
オレも非売線だと思う。でもこの曲は結構いいと思う。ていうか
久しぶりにおもしろい。
自分の意見と違うものをアンチって言って遠ざけるのは受け入れる
のより簡単だけど、それはミスチル道に反するな・・・
101読者の声:2007/01/02(火) 17:15:02 ID:pTrY0DQ6
うん、非売れ線だよな
102読者の声:2007/01/02(火) 17:18:28 ID:b6qGFHvl
サビよりAメロがいいな
103読者の声:2007/01/02(火) 17:26:47 ID:5C+bYHUF
売れ線とはいえないけどサビメロは妙にキャッチー
104読者の声:2007/01/02(火) 18:43:54 ID:05q2mjaP
>>100
age厨にマジレスやめとけ
105読者の声:2007/01/02(火) 18:44:44 ID:05q2mjaP
って>>100もageてるなww
106読者の声:2007/01/02(火) 18:50:26 ID:PaQ6vCCW
今までのシングルのなかで一番なくらいの非売れ線だと思うな
キャッチーなのはそうだけど
マシンガンみたいにサビが単純じゃないし一般受けは悪いだろう
107読者の声:2007/01/02(火) 18:56:22 ID:/MJTE8j1
弾かな語り 作詞作曲パイロットとスチュワーデス


商売上 僕は何度も歌っているよ 愛の歌
時にはギターを弾いて 時にはピアノを叩き

職業病とも言えるかな 喉を気遣い生きている
Ah.... イウエアオ アエイエオオ
Ah.... アヘアヘア ウヒハ アヘアヘ
でも今夜なにか歌ってとか言われたって
何にもないよ君の部屋
でもちぶさたじゃ
恥ずかしい 難しい

音の出るものはありゃしませんかっと
探してみるけど ハンガー ヤカン 目覚まし時計
引き下がったり 弾かな語り
開き直ったり  弾かな語り

108読者の声:2007/01/02(火) 18:57:12 ID:/MJTE8j1


交際しよう 君に言いかけて
その寸前で 止まったのは
君の本名をも知らないし
素顔も見てない
抱き合ったり キスをしたり
裸を見せ合ったり
まだしてないし

「あなたの声が好きなの」とか言われたって
声だけじゃないぜ この僕を深くまで好意的に見て欲しい
音の出るものはありゃしませんかって探す振りをして
君に少しずつ近づいていくよ
ゆっくり ゆっくり

笑顔使ったり 口笛吹いたり
自然な動作を心掛けます

胸はドキドキ 喉はカラカラ

独りよがりの物 君に歌おう

弾かな語り 弾かな語り

弾かな語り

109読者の声:2007/01/02(火) 22:40:27 ID:P9F1T9S1
確かに一般受けは悪そう。でもZeepツアーではピロファンにかなりウケたっぽい。
ロックファンなら好きになれるかも?
110読者の声:2007/01/02(火) 23:13:06 ID:YlUaPtre
俺はフェイク好き
111読者の声:2007/01/02(火) 23:19:00 ID:iCBTsQhT
話がすすまない
112読者の声:2007/01/02(火) 23:19:11 ID:VBSt8/WP
111だったらののたんとお風呂
113読者の声:2007/01/02(火) 23:19:45 ID:9S3jL19a
大切なのは一般受けするかどうかじゃない。
自分が好きになれるかどうかだ。
どろろのCMやっててフェイク流れてたけど、音楽の音が小さすぎて全然聞こえなかったw
114読者の声:2007/01/02(火) 23:20:44 ID:iCBTsQhT
>>112ざんねん クスッ
115読者の声:2007/01/02(火) 23:35:28 ID:C2FYHeh/
本当のミスチル好きならフェイクはたまらんと思う

しるし聞いたときはミスチルオワタと思ったがやっぱこんなバンドは他にいない。
ミスチル最高
116読者の声:2007/01/02(火) 23:44:23 ID:0hfgBdOU
口笛、君が好き、HERO、しるしとか大嫌いな俺は
フェイクはかなり好き 掌いらいだわ
117読者の声:2007/01/02(火) 23:46:13 ID:po6BNDSP
こうだから好き、嫌いというものはない。
桜井さんの天才が発揮されてる名曲が好き。
つまり箒星以降は最高。
118読者の声:2007/01/02(火) 23:54:23 ID:dB5SF3tZ
バラードが嫌いって言ってるやつはよくそれでミスチルファンでいられるな〜
ビーズファンとかになればいいのに
119読者の声:2007/01/02(火) 23:56:14 ID:I7z0wiG2
フェイクのPV スカパーでのオンエア時間わかる方教えてください。
120読者の声:2007/01/02(火) 23:56:39 ID:A+ndX3zh
>>118そこは批判するところじゃない
121読者の声:2007/01/03(水) 00:00:43 ID:R0lAKUuV
ニシエヒガシエとかフェイクとかみたいな曲がアルバムに沢山入ってることを願う
122読者の声:2007/01/03(水) 00:03:32 ID:/Dz3AtUB
>>62
どう聞いてもtake off だろ。
123読者の声:2007/01/03(水) 00:07:12 ID:a1vPCOW5
take offで離陸って意味があった気がするな。意味的にもそっちの方が合ってそう

自信ないけどさ


最後はもしかして「全てはa fake」と言ってるのか?と思った
「全てはぁフェイク」って伸ばしてるだけだろうけど
124読者の声:2007/01/03(水) 00:08:27 ID:iA65vHzc
>>118
ロック>ポップと勘違いしてるやつがミスチル好きにも多いことに落胆、はしてない。
どうせファンなんてそんなもんだから。
売れ線だとか非売れ線だとか、そんな表面でしか捉えられない連中も多いわけで。
ミスチルは大変だ。
125読者の声:2007/01/03(水) 00:19:01 ID:iAS5xfb4
箒星→温水プール しるし→ぬるま湯 フェイク→水風呂 だな
アルバム全体では温水プールよりは冷たくなってほしい。あー多分無理だわ
126読者の声:2007/01/03(水) 00:21:45 ID:Fk/hOFOL
そうだな。ファンサイトにもこういう馬鹿がいるくらいだからな

>それで、ふと疑問に思ったのですが、しるしやand I love you、
くるみなどはバラード、このフェイク、ニシエヒガシエ、タイムマシンに乗っては
完全なロックですよね。でも、箒星、未来、PADDLE、天頂バスなど、
ロックともバラードとも言えないような曲は、なんと呼ぶのでしょうか?
よく、ミスチルは、ロックバンドでは無くポップバンドだという批判も見ますので・・・・
127読者の声:2007/01/03(水) 00:24:12 ID:FePMFAth
ってか桜井自身がミスチルはポップバンドです
って言っているんだから今更ロック云々なんて事はねえ
128読者の声:2007/01/03(水) 00:25:53 ID:v6UeGMr8
フェイクはニシヒガヒカサス以上 掌未満だな
129読者の声:2007/01/03(水) 00:26:48 ID:82rF3CxS
>>113
普通に長年ファンやってきた身分としてはいつまでもトップで走り続けて欲しいわけよ
そのため万人受けするかは重要
いやフェイク好きだけどね
130読者の声:2007/01/03(水) 00:30:21 ID:fTeHCd5Z
たまにこういう曲出すから、
>>115みたいなファンが離れずにバンドが長生きするんじゃん
131読者の声:2007/01/03(水) 00:41:42 ID:mqBfQwgd
売れ線ばっかり出すと飽きられる。エビバデや深海やQがあったからこそ、今のミスチルがあるんじゃない?
仮にフェイクが売れなくても、次で売れるのがミスチル。
あんまり売上云々言うのは好きじゃないが。
132読者の声:2007/01/03(水) 00:45:05 ID:iA65vHzc
売れ線だとか非売れ線だとか・・・アホは音楽聴くなよ。
133読者の声:2007/01/03(水) 00:45:53 ID:iAS5xfb4
Mr.Childrenの曲はポップな曲、ロックな曲、バラード曲の特徴1と
魂の歌、後悔の歌、優しい歌の特徴2が組み合わさって成り立つ。
曲によっては複数特徴が存在する。
134読者の声:2007/01/03(水) 00:46:44 ID:4ebwBc+U
二階建ての明日とか地下二階の過去とかアルバムのタイトルHOME家だし
何かつながってんのかな
135読者の声:2007/01/03(水) 00:47:30 ID:2LS0PKJg
フェイク聴くと、スガシカオの午後のパレードが浮かんでくる。
136読者の声:2007/01/03(水) 00:47:53 ID:VYJpMNov
ミスチルは基本ポップだろ
フェイクもポップだ
万人受けするしないは関係無い
染みるか染みないかだ
137読者の声:2007/01/03(水) 00:50:17 ID:LQpfZiAn
>>118
ミスチルファンでいられるな〜
じゃなくて
最近のミスチル好きでいられるな〜でしょ?
昔(ベスト以前)はこんなにバラード連発するようなアーじゃなかったし
メロウなバラードのシングルと言ったら抱きしめたいぐらいだった

でもたまにこういうヲタ心をくすぐる曲出してくるからファンやめられない
138読者の声:2007/01/03(水) 00:54:39 ID:dby7rp9C
限定だから発売後にはオクで転売されるんだろうな
139読者の声:2007/01/03(水) 01:01:16 ID:82rF3CxS
>>132
お前に言われたくねーよ
140読者の声:2007/01/03(水) 01:14:22 ID:mqBfQwgd
>>134
何かあるかもな。
前作の仮タイトルがDoorsで、今回はHOME。
家→階段って事で、螺旋階段が入って欲しい。
141読者の声:2007/01/03(水) 01:15:59 ID:5kM6G9pD
>>116
俺も掌、フェイク系が基本的に好みだが口笛にはやられたなぁ
142読者の声:2007/01/03(水) 01:18:07 ID:a1vPCOW5
何となく個人的にバラベス作ろうと思っても全然バラードの曲目溜まってないんだよな。選ぶまでもないほど
最近になってやたら増えたのは過去の反動なのかもね
桜井がカオスってた昔とは違って、テーマとして落ち着いた楽曲が増えてる今だからこそその方が自然でもある
143読者の声:2007/01/03(水) 01:22:05 ID:PDbAJFcV
丹下がまた妙な歌詞カードにしないことを祈る>HOME
144読者の声:2007/01/03(水) 01:25:39 ID:DtY6hhLC
>>133
なかなかオモロイ
145読者の声:2007/01/03(水) 01:28:10 ID:dTycrIBp
>>127
桜井は「ポップとかロックの枠に拘ること自体ナンセンス」って言ってた気が。
ロキノンでは、ミスチルの音楽に対する姿勢こそがロックだと批評されてたが。
146読者の声:2007/01/03(水) 01:33:50 ID:53F9s9hM
>>115だが別にバラードが嫌いなわけじゃない。事実、くるみはミスチルの中で5本の指に入る。
ただしるしはストリングスがしつこすぎて、バンド感が全く出てないから微妙
後、音がおもしろくないんだよな。ずっと単調でギターソロもCメロもないしさ。
例えば君が好きの2番のさりげない田原様のギターとか大好きなわけ

でもロキノン房でもあるからロック系の曲はやっぱり好き。店長バスとかたまらない。箒も好きだな
147読者の声:2007/01/03(水) 01:41:16 ID:PXrWnGg6
とりあえずここ最近の1年1曲のリリースペースでは売れなきゃしゃあないから安定してるバラードばっかりになるのは仕方ないんじゃなかろうか。

今のような2曲3曲ペースなら1曲しるしのようなバラード(保険)+自由曲で行けるけど。

しかし俺はやっぱりミスチルには終わりなき旅やALIVEのような負け犬応援ソング歌って欲シス
148読者の声:2007/01/03(水) 01:43:32 ID:53F9s9hM
終わりなき旅は今でも一番好きな曲だぜ
149読者の声:2007/01/03(水) 01:52:00 ID:mqBfQwgd
社会風刺ソング
応援ソング
ラブソング
どれも好きだけど、最近はラブソングが多過ぎる気がする。逆に社会風刺が少ない。
150読者の声:2007/01/03(水) 01:54:17 ID:0/wLk1dL
アホみたいに社会風刺してる歳でもないし
結局負け組みの僻みだからそういう気持ちも忘れてしまったんだろう
151読者の声:2007/01/03(水) 02:06:53 ID:53F9s9hM
ラブソングはもうネタが尽きたし、平和的な意味ではタガタメやアナラビュー、
愛という意味ではHallelujah や安らげる場所が1つの答えになってるからね

応援歌や社会風刺はまだまだいけると思う。後はメロディが突き抜けてれば最高
152読者の声:2007/01/03(水) 02:15:55 ID:/mnyE1jA
桜井の精神状態がダイレクトに作品に反映されるからな。もうこの先深海ボレロみたいなのは出ないだろう
だからこそこの二枚は今でもリアルすぎる特別な光を放ってるけどね
153読者の声:2007/01/03(水) 02:25:08 ID:3udGhwwn
>>152
でもボレロって意外に評価低いよな
154読者の声:2007/01/03(水) 02:39:47 ID:xMs/3K3a
ボレロは未収録だったシングルを収録するためのようなアルバムだったからな
155読者の声:2007/01/03(水) 02:53:17 ID:E70neleu
俺はボレロ1曲1曲なら好き
だけどバランス悪い感じがして通しては聴かん

どうでもいいけど歌詞のハイエナのようがどうしても禿げになるよに聞こえてしまう
まぁこの何言ってるか分かんない歌い方が好きなんだけど
156読者の声:2007/01/03(水) 02:53:46 ID:Q5qkAhc8
でもBORELOのアルバム曲は基本ハズレ曲なし。
恋愛・社会風刺・人生ソング、すべてを詰め込んだ否ベスト・ベスト盤だ。


それはさておき、今フェイク初聴したが、





またしても田原皇帝のソロがないじゃないか。


157読者の声:2007/01/03(水) 03:19:31 ID:mqBfQwgd
確かにBOLEROは1曲1曲のクオリティはかなり高いと思う。
>>156の言う通り、ラブソングから社会風刺まで一通り入ってる。
個人的にはこの頃の歌い方が1番好きだな。

田原皇帝には是非、ミスチル15周年の今年に、ソロデビューをなさって頂きたい。
158読者の声:2007/01/03(水) 03:25:57 ID:2zz0f0Zb
サビにもっとメリハリあってもよかった
159読者の声:2007/01/03(水) 04:38:16 ID:x9/rNYWg
けどあんまりメリハリつけると曲全体のグルーヴを損なう可能性もある
去年桜井が歌詞なんかどうでもいいから体で感じてくれっていうメッセージ
を考えると余計、ね
160読者の声:2007/01/03(水) 04:55:23 ID:udGSF46I
みんなで、フェイクの売り上げ予想!
俺は、ここを見る限り非売れ線見たいだし、
でも、ミスチルのネームバリューで累計32万と予想!みんなは?
161読者の声:2007/01/03(水) 05:30:53 ID:qt3DXJ0P
累計25万
162読者の声:2007/01/03(水) 05:38:50 ID:2zz0f0Zb
I'LL BEとどっこい
163読者の声:2007/01/03(水) 05:43:02 ID:Q0lEx6O6
映画がヒットすれば売り切れるんじゃないかな。
164読者の声:2007/01/03(水) 05:52:07 ID:YExfYTLW
>>160
*1 303,010 303,010 Mr.Children 「フェイク」
*? *52,153 355,163 Mr.Children 「フェイク」
*? *25,800 380,963 Mr.Children 「フェイク」
*? *14,358 395,321 Mr.Children 「フェイク」

少し高い気もするが、初動はやはり、箒星<フェイク<しるし だろうけどな。
でも流石に累計32万ってマジで言ってないだろ。
アンチか?
165読者の声:2007/01/03(水) 07:11:30 ID:LuHdFrMn
最大初動予想値28万かな
166読者の声:2007/01/03(水) 07:40:23 ID:yTDk6b3D
フェイク初動は24万ぐらい。
普通だったら20万で限定版なので4万+。
箒星並のセールスを期待したいが、恐らく頑張って30万前半。
167読者の声:2007/01/03(水) 07:49:59 ID:8cSgLv9m
初動で20万行けば十分売り切ると思う

ネット通販の数なんて当てにならんが
そこそこ在庫なしが多いしそこそこ行くんじゃない
168読者の声:2007/01/03(水) 08:32:54 ID:omHOljJ7
フェイクいいな。
前作しるしといいフェイクといいメロは良いけどサビがちょっと弱いかなぁ・・。
最近の桜井はそう言う志向なのかな?
桜井ってフェイクのAメロ〜Bメロのちょっと力を抜いた様な人を小馬鹿と言うか
舐めた様な歌い方の方が上手いし合ってる。(LOVEはじめました っぽい歌い方)
「抱きしめてたまがい物が〜」って箇所の展開は最高だ。
ゾクゾクって聴いてて胸に響くし来るよ。


169読者の声:2007/01/03(水) 08:39:27 ID:mqBfQwgd
>>160
初動30万で完売。
曲を聞かずに焦って予約した人が沢山いるから、非売れ線なのはそんなに関係ない。
170読者の声:2007/01/03(水) 10:16:30 ID:3NS7DcMW
これは売れるだろ。
普段CD買わない友達が500円ってことで10人ぐらい買うよ。
171読者の声:2007/01/03(水) 10:24:58 ID:dClSl7AC
初動30万いくのか…
アルバム告知したんだし
いくらタイアップだからってこれでシングル切るとは。
172読者の声:2007/01/03(水) 10:27:57 ID:dYzSwdt/
初動30万で完売と予想
173読者の声:2007/01/03(水) 10:29:04 ID:3beGcvjj
初動20万で完売
174読者の声:2007/01/03(水) 10:38:09 ID:LQpfZiAn
上で誰か言ってたけどレンタル分含めて40万じゃないのかよ
175読者の声:2007/01/03(水) 10:46:54 ID:rr5fIWWj
間をとって初動27万前後
176読者の声:2007/01/03(水) 11:00:22 ID:3NS7DcMW
同時発売になんかある?
177読者の声:2007/01/03(水) 11:45:48 ID:GUOFiUE5
ほっぺたから横隔膜まで
178読者の声:2007/01/03(水) 11:52:45 ID:53F9s9hM
>>168
俺もAメロ、Bメロのが神がかってる思うし、桜井の加工してない声が好きだ
「誰かと、とっかえの効く代用品でしかないんだ」って所の声が好き。
桜井の声って永遠の少年性って言われてる(?)からこういうナメた歌い方してくれると
悪ガキみたいでカッコイイ

つーか田原皇帝はソロを弾かせてくれない桜井にイライラしてるのでは?
でも箒星もソロあったし、まぁいいか
179読者の声:2007/01/03(水) 12:06:39 ID:YExfYTLW
>>167
初動20万だと、完売は難しいんじゃないか?
180読者の声:2007/01/03(水) 12:21:06 ID:yx6yfBuA
初動30万前後完売を予想。500円という値段、PVの良さを考慮すれば、売り切れは時間の問題とみた。
181読者の声:2007/01/03(水) 12:22:23 ID:X5lxAQzN
40万完全限定生産ってオリコン集計分だけじゃなくCD市場全て合わせてだろ?
182読者の声:2007/01/03(水) 12:58:05 ID:mqBfQwgd
非売れ線・先行は確かに売上マイナス要素だが、この事が知られる前にネット上の予約はもう終了してた。
予約した人は限定だから焦ってした人ばかり。しかも500円だから手を出しやすい。
更にしるしとの相乗効果、豪華タイアップ。
初動が箒星以下になる理由は何も無い。
183読者の声:2007/01/03(水) 13:28:32 ID:6n+85bxf
先日、TBSの情熱大陸って番組でオレンジレンジの特集だったらしい。
番組内でメンバ−の誰かが「ミスチルの様になりたい」と言ったらしいが
誰が言ったの?

184読者の声:2007/01/03(水) 13:50:36 ID:zoCPR/ra
しかしあのジャケットはいただけないな。
もう少しかっこいいものだったら、500円だしジャケ買いも期待できたのに。
あれじゃ所有欲を全くそそらない。
185読者の声:2007/01/03(水) 14:19:33 ID:x9/rNYWg
完売はないだろ・・・常識的に考えて
186読者の声:2007/01/03(水) 14:30:07 ID:a1vPCOW5
初動280000で累計389000くらいで圏外になって終了

数字的には完売せず実状的には完売する
187読者の声:2007/01/03(水) 14:32:26 ID:Fk/hOFOL
>>183
ボーカルのヒゲが「サザンやミスチルは凄い」的なこと言ってたな。
CDでーたでは素人の時ミスチルの歌に感動して云々みたいなのを言ってた。
188読者の声:2007/01/03(水) 14:33:50 ID:dYzSwdt/
>>185
アンチ乙
189読者の声:2007/01/03(水) 14:34:20 ID:YExfYTLW
>>186
最終的に完売すれば、40万を少し越える数字になるはず。
190183:2007/01/03(水) 16:05:44 ID:M9W+iQY6
>>187
ありがと。
髭の彼が言ってたのか・・。
オレはヒロキって子が言ってたのかと思ってたよ。

191読者の声:2007/01/03(水) 16:07:43 ID:dxm6XBvm
どうりでレンジの花ってシーソーゲームに似てるな

別に叩きたいわけじゃないよ
192読者の声:2007/01/03(水) 16:38:03 ID:A68yFFGS
限定って事で初動は多少多く出るだろうから、
初動27万、累計38万くらいと予想
まあ、ほぼ完売だろうな
193読者の声:2007/01/03(水) 17:17:02 ID:B81NeLda
スベってI'LL BEみたいになる可能性30%
194読者の声:2007/01/03(水) 17:39:41 ID:LodoRr9R
I’ルビーって全盛期にもっとアレンジをきちんとして、タイアップをつけてシングルで出していれば、世間的にも物凄い名曲として扱われていたと思うのだが…。。

リカットのタイミングとシングルVer.が最悪だった。
アルバムのは良いけど、長くてタルいし曲の味を殺してる気がする。
初動19万w
今のMr.Childrenからすると信じられない数値が出ちゃったもんだ。
惜しい曲。
195読者の声:2007/01/03(水) 17:45:16 ID:aI7sA30/
http://www.youtube.com/watch?v=RqYTJeoR0lE&NR
この頃ってホストみたいだね。
196読者の声:2007/01/03(水) 17:48:52 ID:YExfYTLW
>>194
そんなこと言ったら、「君がいた夏」なんて
累計2万枚だったっけ?www
197読者の声:2007/01/03(水) 18:00:52 ID:HAfWoCbu
>>195
俺はその髪型好きだけどな。
198読者の声:2007/01/03(水) 18:05:06 ID:x9/rNYWg
I'LL BEの影の薄さは異常
PVの桜井はチバと瓜二つで面白かったな
199読者の声:2007/01/03(水) 18:19:01 ID:Q5qkAhc8
アルバムにフェイクも収録されるよーなら

まぁ売り上げは期待できないだろうな。

俺も最近のシングルはc/w目的で買ってるし。
200読者の声:2007/01/03(水) 18:25:55 ID:Mb+9PYBt
俺B'zオタです
フェイク聞いた
最高だな
バラードばっかでつまんないと思ってたがコレは良かった
201読者の声:2007/01/03(水) 18:29:23 ID:a1vPCOW5
正直なところBzとミスチルがいればもう他に男性アーいらないよな
202読者の声:2007/01/03(水) 18:34:29 ID:YExfYTLW
俺は生っ粋のチルオタだが、
B'z サザン の2グループだけは
オタになる奴の気持ちがわかる気がする。


他は何で好きなのか…正直理解出来ん。
203読者の声:2007/01/03(水) 18:35:00 ID:rr5fIWWj
何かいい線いきそうな気がしてきたw
初動型ではなさそうな
204読者の声:2007/01/03(水) 18:36:51 ID:HAfWoCbu
チルヲタだけどラルクも好きです^^
205読者の声:2007/01/03(水) 18:40:18 ID:/mnyE1jA
>>201
いるよw
206読者の声:2007/01/03(水) 18:43:06 ID:Ic50cGUh
チル、ビー、ラルヲタですが何か。
207読者の声:2007/01/03(水) 18:44:15 ID:dxm6XBvm
俺は2chでアンチが特に多いミスチルと宇多田が好きというなんともいえない奴
208読者の声:2007/01/03(水) 18:51:35 ID:3udGhwwn
>>207
お前は俺か

やっぱ男アーはミスチル、女アーは宇多田だよな
209読者の声:2007/01/03(水) 19:00:16 ID:2zz0f0Zb
フェイクはコア受けするがライト受けはしないな
210読者の声:2007/01/03(水) 20:05:49 ID:Jhz/zLB3
>208
俺もー
211読者の声:2007/01/03(水) 20:08:39 ID:JTtabQAm
最後のサビの機械いじり声の虚しさ〜に入るとこかっけー!
212読者の声:2007/01/03(水) 20:12:02 ID:NAoitUMV
>>209
同意。いい曲だけど売れないと思う。でも、そういう曲があるからこそ
いい曲がいい曲と思える。
213読者の声:2007/01/03(水) 20:12:53 ID:FePMFAth
>>195
ようつべ見てて思い出したんだけど
深海と名もなき詩のCMはかっこよかったよなあ
214読者の声:2007/01/03(水) 20:23:26 ID:JTtabQAm
売れるがすべてではない。売れない曲も良い曲はたくさんある。ミスチルに限らず
215読者の声:2007/01/03(水) 20:25:30 ID:/mnyE1jA
ミスチルの曲の中でも相当ギターかっこいい
216読者の声:2007/01/03(水) 20:31:38 ID:xXpgwg8n
売り上げにこだわんのもナンセンスだよな。
確かに気になるけど
217読者の声:2007/01/03(水) 20:54:13 ID:mqBfQwgd
HOMEはトマトの様なマンネリポップの詰め合わせにならなきゃ良いが。
218読者の声:2007/01/03(水) 20:55:48 ID:HskRMKbd
曲はいいんだけどPVがグロい。
219読者の声:2007/01/03(水) 20:57:15 ID:yx6yfBuA
えっ、フェイクって、非売れ線?箒星よりは確実に売れる曲だと思うけどね。
220読者の声:2007/01/03(水) 21:36:38 ID:mqBfQwgd
今更だけど箒星良いな。
221読者の声:2007/01/03(水) 21:58:02 ID:x9/rNYWg
>>220
YES!
YES!
YES!
222読者の声:2007/01/03(水) 22:08:17 ID:8cSgLv9m
>>218
エグイと言え、エグイと
223読者の声:2007/01/03(水) 22:10:59 ID:SGK3Le5S
なんか結構良作かも
少なくともしるしよりかは好き
224読者の声:2007/01/03(水) 22:15:16 ID:/cuo4Ce9
最近、箒星評価が上がってきてうれしい限りだ。


しかし本スレはひどすぎるな。
渋井ってのは本当に精神病なんだろうな。
相手する奴がいるからますます増長するのがわかっていない。
225読者の声:2007/01/03(水) 22:16:58 ID:/cuo4Ce9
しまった、サロンの非難スレと間違った。スマン。
226読者の声:2007/01/03(水) 22:20:50 ID:at8/xT2o
オレンジレンジなかなかいい奴らじゃねえか
227読者の声:2007/01/03(水) 22:45:06 ID:JTtabQAm
本スレはスルー。ここで良い
228読者の声:2007/01/03(水) 23:01:12 ID:fST9Cm1U
箒星は未来の完成形のような気がする
229読者の声:2007/01/03(水) 23:30:48 ID:yx6yfBuA
終始、この世はフェイクに満ちていると言っておきながら、最後の最後で、それすらフェイクの全否定。
言わば、二重否定。奥が深い詩だ。
230読者の声:2007/01/03(水) 23:45:02 ID:NAoitUMV
まあ限定枚数の商品に売上期待しても仕方ないだろ。よくとも悪くとも
40万近くだろうし・・・
個人的にこの曲は好きだけどコアなファンじゃないオレ的には非売線
だと思う。500円ってのはそんなに大きいのかな?誰かデータあったら
教えてくれ。PVはプラスの要素になれるほどのできではないと思う。
ライト向けではないでしょ。
231読者の声:2007/01/03(水) 23:45:41 ID:59WKCovm
2番目の奥さんとも別居してた時期があったらしい…1回目は離婚→再婚だったけど今回は彼女の方と別れたみたいですね?さすがに2回目はまずいと思ったんでしょうね?
232読者の声:2007/01/03(水) 23:51:25 ID:x9/rNYWg
しるしで大量に新規ファン掴んだのにフェイクで突き放す
しるし好きって言ってる女とかフェイクの歌詞やジャケに引くだろうな
ミスチルって昔からファンとの距離を一定に保とうとする
だがそれがいい
233読者の声:2007/01/03(水) 23:52:55 ID:at8/xT2o
桜井って年取るたびに男前になっていくよな。髪型はフェイクのPVのが一番かっこいいよ。
服とかファッションも昔よりおしゃれ。
234読者の声:2007/01/03(水) 23:54:34 ID://lvPVWa
>>233
昔よりおしゃれなのは当たり前だろ
235読者の声:2007/01/03(水) 23:56:16 ID:mqBfQwgd
トゥモネバで得たファンをエビバデで突き放して、名もなき詩で得たファンを深海で突き放す。

>>230
ライトファンはカップリングには興味無いから、500円はお得感あると思うよ。A面1曲の為に1000円出すのは嫌だろうし。やり過ぎると飽きられるが。
それに花も500円だったけど、ノンタイでの初動が当時の邦楽歴代最高だった。
236読者の声:2007/01/03(水) 23:56:43 ID:HGbMN49/
服装は着せられてる感が強いけどなぁ
実際はかなり無頓着なんじゃないかい
237読者の声:2007/01/03(水) 23:57:28 ID:HGbMN49/
>>235
シーソーゲームは?
238読者の声:2007/01/03(水) 23:58:23 ID:fREAHBlo
スイッチにはすごくかっこよく写っていてなぜかワロタ
おととしぐらいはすごく老けて見えたのに若返ってるよ
239読者の声:2007/01/04(木) 00:00:43 ID:fREAHBlo
>>236
実際無頓着だよ
すべてスタイリストまかせだとさ
240読者の声:2007/01/04(木) 00:03:19 ID:mqBfQwgd
>>237
シーソーゲームはノンタイ累計。
241読者の声:2007/01/04(木) 00:09:05 ID:F6D/jqTi
>>240
花の初動記録はラルクに抜かれたんだっけな?

シーソーの記録はまだ抜かれてない?
242読者の声:2007/01/04(木) 00:12:44 ID:YwIJ7dSr
BOLEROの歌詞カードの表紙を何年かぶりにさっき見たんだけど
噴いたww
243読者の声:2007/01/04(木) 00:13:16 ID:maJU6wyN
PV付きで出して欲しかったなああ
コマ送りでじっくり観たい。
244読者の声:2007/01/04(木) 00:18:05 ID:V09Sj5Vw
>>243
自分も箒星よりかはフェイクの方に
DVDを付録としてつけてほしかった
245読者の声:2007/01/04(木) 00:32:09 ID:maJU6wyN
そういや箒星のDVDまだ一度も観てないww
246読者の声:2007/01/04(木) 00:32:18 ID:eSyG6HdJ
Discoveryのニシヒガってシングルのニシヒガをremixでもしてある?

247読者の声:2007/01/04(木) 00:51:54 ID:N2Upmxgs
してない
248読者の声:2007/01/04(木) 00:53:31 ID:XhmFivkz
どうしても我慢できずにフェイクヨウツベで観たが、こりゃ良いわ。

つうか 田 原 様 が ネ申 す ぎ る
 

PV観た感想だが、あれをライトが観たら購買意欲薄れるだろうな。多分
249読者の声:2007/01/04(木) 01:06:16 ID:+9PaooE3
>>241
ラルクの何に抜かれたの?
250読者の声:2007/01/04(木) 01:37:13 ID:m5yqdN6v
これは願望なんだけど、フェイクって一応記念すべき30枚目のシングルでない?

だから一曲500円になってるけど、実は隠しトラックがあってもう一曲入ってて、事実上二曲で・・・っていうサイコーの仕掛けはないかな?

一曲で500円って節目のシングルで出すかなぁ。
251読者の声:2007/01/04(木) 01:40:33 ID:fLH0VEh2
>>250
まぁ限定だから、それはにいかな。

30thっていうけど、オレ的にはとりあえず
50thまで頑張ってもらうつもりだから気にするな。
252読者の声:2007/01/04(木) 02:01:00 ID:M4y0N1gQ
>>250
フェイクだけにな。
253読者の声:2007/01/04(木) 02:09:09 ID:d9OXF+F5
サザンの50thシングルは「愛と欲望の日々」だけどなwwwwww
254読者の声:2007/01/04(木) 02:56:07 ID:mIAUesBS
蘇生みたいに箒星に前奏があったら確実に良いと思うよ。

箒DVDのエンディングの最後の音と箒星を組み合わせて聴いたら最高だった。
255読者の声:2007/01/04(木) 02:57:06 ID:aIMO5hNc
HOMEっていうタイトルは、それぞれ違う部屋があるって感じなのかね
箒星→明るくて広いリビング
しるし→西日が差し込む書斎
フェイク→歌詞にも出てくる「地下室」
あとはアルバム曲で子供部屋、キッチン、トイレ等など・・・みたいな
256読者の声:2007/01/04(木) 02:57:17 ID:MF7N7YXr
>>254
ばか。PVの気持ち悪い声が入るだろ!!
257読者の声:2007/01/04(木) 03:00:57 ID:mIAUesBS
>>256
あなたが思っている場面と俺が思っている場面は多分違うな
258読者の声:2007/01/04(木) 03:01:40 ID:2yCTNI+Q
HOMEの一曲目は玄関のドアを開ける音だな
259読者の声:2007/01/04(木) 03:10:40 ID:eSyG6HdJ
>>253
サザンってもうシングル50枚いったの!?
260読者の声:2007/01/04(木) 03:14:56 ID:fLH0VEh2
そう考えると、サザンって息長いよなぁ…
桑田もう50近いだろ?

せっかく仲がいいんだし、桜井も桑田真似て、
死ぬまでバンド続けてほしいものだ。
261読者の声:2007/01/04(木) 03:14:59 ID:2JbliGta
>>258
またDoorから始まったらどうしよ。
このドアを開けてくれ〜

ってこれだと、いつまでたっても始まらないことになるなw
262読者の声:2007/01/04(木) 03:23:55 ID:gc70JtEi
【HOME】
@Door(remix)
A箒星へのインスト
B箒星
これでOKだなw
263読者の声:2007/01/04(木) 03:25:46 ID:MF7N7YXr
>>260
桜井さんにマンネリズムはやってほしくない。
264読者の声:2007/01/04(木) 04:21:17 ID:M4y0N1gQ
深海→ディス→Q、イッツで完成されたあの流れは最高だった。
シフクもいい。面白くて良いコンセプトだったと思う。
ただアイラブがどうしても好きになれない。
あれはイッツとシフクをごっちゃ煮したようなもんじゃないか。
ネタ切れなんだろうか。もちろんいい曲もあったけどアルバムとして物足りなかった。
15周年ということで今までの総括としてミスチル特有の甘ったるさと
辛さを同居させたようなベストアルバム的なものにしてしまう事は、たやすい。
たやすいからこそネタ切れ中の彼らがその方向にいってしまう可能性がとても大きいと言える。

265読者の声:2007/01/04(木) 05:26:05 ID:bOYRrm1s
>>264
甘さと辛さがどういう基準なのかしらんが、ミスチルのこれまでのアルバム
でも、一貫してその要素が混在していたような気がするんだが・・・
まあ、しるしが甘くて、フェイクが辛いとかいう短絡的な基準なのなら、
残念ながら今回のアルバムもあなたの望むようにはならんだろ。


それにしてもコバタケって桜井のこと大好きだな。
apのDVDのドキュメンタリー観てても桜井が・・・桜井が・・・ってw
それも計算だったら怖いけど。
266読者の声:2007/01/04(木) 06:01:38 ID:wdOqpSma
なんかもう桜井のあの声で歌われると何でも「良い!」とさえ思えてくる。
陽水も槙原も言ってたけど、桜井の声は本当に魅力あるな。
267読者の声:2007/01/04(木) 06:38:48 ID:vVEY2a6u
正直、箒星・しるしで「んん?」と思ったが
「フェイク」を聴いてそれがぶっ飛んだ
これほどの曲を書けるならミスチルはまだいける
268読者の声:2007/01/04(木) 06:54:27 ID:NOQVuMEW
完全に>>267に同意だわ
やっぱミスチルはすげぇ
269読者の声:2007/01/04(木) 08:21:39 ID:N2Upmxgs
フェイクかっこいい
270読者の声:2007/01/04(木) 10:15:32 ID:V0dxD0Y4
ID:x9/rNYWg

アンチ乙
271読者の声:2007/01/04(木) 10:24:41 ID:Flg10lE1
こんな曲まってたよ

普通にスゲーよミスチルわ
272読者の声:2007/01/04(木) 10:29:01 ID:nYgpuclJ
社会風刺、自虐、人間嫌いな曲作らせたら桜井は神。
273読者の声:2007/01/04(木) 11:18:12 ID:2ow9+utn
オリコンが更新されないんだけど、結局しるしは何枚売れたの?
274読者の声:2007/01/04(木) 11:22:05 ID:8QS+kyOe
60万超えた
275読者の声:2007/01/04(木) 11:28:18 ID:kOlPqpjl
フェイクたいしたことねぇえええええじゃややややぁああああああああああん
276読者の声:2007/01/04(木) 11:30:10 ID:V0dxD0Y4
ID:kOlPqpjl

アンチ乙
277読者の声:2007/01/04(木) 11:30:54 ID:nYgpuclJ
爽快ポップ、王道バラード、冒険曲。ここ数ヶ月でいろんなミスチルが味わえたね。
そしてアルバム発売か・・・うまいな。
278読者の声:2007/01/04(木) 11:31:56 ID:kOlPqpjl
チルヲタって痛すぎぃいいいいいいいいいいいいい
279読者の声:2007/01/04(木) 11:33:37 ID:V0dxD0Y4
チルアンチって痛すぎぃいいいいいいいいいいいいい ww


280読者の声:2007/01/04(木) 11:35:18 ID:nYgpuclJ
ヲタでもアンチでももうどっちでもいいじゃないか。
みんなミスチルに興味があるってことだろ?目くそ鼻くそさ!
281読者の声:2007/01/04(木) 11:40:15 ID:kOlPqpjl
フェィクごときで冒険曲っていってたらこの糞バンドはどうしょうもねぇええええええなぁああああああああああ
282読者の声:2007/01/04(木) 11:44:11 ID:2yCTNI+Q
なんだただの暇人か
283読者の声:2007/01/04(木) 11:46:32 ID:iIrVZ4a6
ミスチルは常に冒険曲をリリースして支持を得ています
284読者の声:2007/01/04(木) 11:49:00 ID:jPaTLpCj
フェイクはアレンジしたら、もっとかっこよくなるよね?
285読者の声:2007/01/04(木) 11:50:33 ID:kOlPqpjl



チル=マンネリの象徴






286読者の声:2007/01/04(木) 11:51:45 ID:OKEMtQGI
年間ランキング5位。純恋歌は2位結局越せなかったな
287読者の声:2007/01/04(木) 11:52:25 ID:2pfcARWH
純恋歌ってめちゃくちゃダサイよな
288読者の声:2007/01/04(木) 11:53:23 ID:V0dxD0Y4
年間2位
289読者の声:2007/01/04(木) 11:59:27 ID:kOlPqpjl
湘南みたいな一発屋の話なんてするなよぉおおおおおおおおおおおおお
290読者の声:2007/01/04(木) 12:17:12 ID:N2Upmxgs
もうすでに純恋歌越えてる
291読者の声:2007/01/04(木) 12:56:00 ID:gc70JtEi
アホが1匹。
292読者の声:2007/01/04(木) 12:56:35 ID:GY2Y5o7c
>>273
81万枚
293アンキモ:2007/01/04(木) 13:20:06 ID:xN1RPZei
>>292
嘘つくな!
69万枚でもうすぐ70万だ!
294読者の声:2007/01/04(木) 13:38:35 ID:V09Sj5Vw
なんでオリコン更新されてないの?
295読者の声:2007/01/04(木) 13:52:05 ID:59VuaKQt
フェイクみたいな中途半端ロックが一番いい
296読者の声:2007/01/04(木) 13:53:05 ID:N2Upmxgs
>>294
正月休み
297読者の声:2007/01/04(木) 14:54:38 ID:vVEY2a6u
ラストのサビの所、「ハイジャンプしよう」だったんだな
ずっと「ハイジャックしよう」だと思ってた
298読者の声:2007/01/04(木) 16:59:21 ID:uYKFnkNT
Bメロが蘇生のサビっぽい
299読者の声:2007/01/04(木) 17:25:25 ID:32ukmIhL
何故これをシングルで発売するんだろうか
300読者の声:2007/01/04(木) 17:26:26 ID:V0dxD0Y4
>>299
アンチ乙
301読者の声:2007/01/04(木) 17:27:21 ID:gc70JtEi
田原様の御意向
302読者の声:2007/01/04(木) 17:32:53 ID:32ukmIhL
いや、アンチじゃないんだけど別にシングルでやる必要もないよなこれ。
303読者の声:2007/01/04(木) 17:33:23 ID:GYiNv1Cj
実際大して冒険してない件
304読者の声:2007/01/04(木) 17:33:35 ID:V0dxD0Y4
>>302
アンチ乙
305読者の声:2007/01/04(木) 17:35:57 ID:GYiNv1Cj
アルバムの景気付けだろうな
306読者の声:2007/01/04(木) 17:36:10 ID:gc70JtEi
そもそもミスチルにシングルは必要ない。アルバム出してツアーしてくれれば良い。
307読者の声:2007/01/04(木) 17:37:21 ID:ecAzSYQp
ID:V0dxD0Y4
お前がアンチだろ?w
308読者の声:2007/01/04(木) 17:37:25 ID:j+27KcBx
でもzeppのフェイクとしるしの音源を聴いたときはシングルカットされるクオリティーを感じなかった
箒星は割とツボなんだが
309読者の声:2007/01/04(木) 17:48:42 ID:db10HG8o
ま、どうでもいいか
310読者の声:2007/01/04(木) 18:01:00 ID:WtgA3/2r
今フェイク聴いてきた
久しぶりにすごいのが来たな
どうすごいのか上手く言えないけど
311読者の声:2007/01/04(木) 18:05:27 ID:2nn0pxyC
映画主題歌だからシングルにしないといけない事情が・・・
312読者の声:2007/01/04(木) 18:06:58 ID:UFwhHknU
フェイクかっけえええええええええ
かっけええええええええええええええ
演奏シーンでのピンクのかぶってるのは本人かな??
313読者の声:2007/01/04(木) 18:08:00 ID:GY2Y5o7c
世間の評判も上々な件
314読者の声:2007/01/04(木) 18:25:18 ID:04e/MQg4
リグプロのころの声が一番好きだったな。

最近の声はなんかビビっとこない。

もう桜井も歳だしな
315読者の声:2007/01/04(木) 18:46:36 ID:+uh44Ycb
2005年頃よりは良いと思うけどな。
316読者の声:2007/01/04(木) 18:55:53 ID:BDyZoyc9
どんなんか聴きたいな
317読者の声:2007/01/04(木) 18:56:51 ID:rPNqZl6c
フェイクって今んとこは一般層の評価いいほうなのか?
318読者の声:2007/01/04(木) 18:59:21 ID:Jsmb05o+
うちの周りの友達はフェイクが出る事すら知らない
319読者の声:2007/01/04(木) 19:23:58 ID:byh64tNx
>>318
それだ!
320読者の声:2007/01/04(木) 19:25:12 ID:f7ZM2sLt
フェイク二枚買います
321読者の声:2007/01/04(木) 19:26:08 ID:N2Upmxgs
はやくCD音源で大音量で聴きてー
322読者の声:2007/01/04(木) 19:28:27 ID:f7ZM2sLt
ようつべって録音できねえの?
323読者の声:2007/01/04(木) 19:28:37 ID:QUNGmBGa
次のアルバムは、蘇生、PADDLE、Worlds end的なアルバムの名曲があればいいなぁ。
箒星、しるし、フェイクが入るだろうしアルバムは期待出来そう。シフクみたいになりそうな予感。
324読者の声:2007/01/04(木) 19:31:24 ID:f7ZM2sLt
むなしさをかかえて夢をぶらさげるって俺だな
325読者の声:2007/01/04(木) 19:31:34 ID:fCBpzhgI
アルバムにフェイク入るわけ無いだろ
限定の意味知ってるのか?
326読者の声:2007/01/04(木) 19:33:39 ID:rPNqZl6c
入るわアホ
327読者の声:2007/01/04(木) 19:35:07 ID:fLH0VEh2
>>317
発売までまだ3週間切ったばかり。
映画主題歌といえど、上映まで3週間はある。

CMも流れたばっかりだしね。これからよ。一般認知は。
328読者の声:2007/01/04(木) 19:37:39 ID:t7SgMZD/
Homeってタイトルからして彩りが核となる曲になるのは間違いないわけで
フェイクは入るかなぁ。俺は入らない気がする、分からないけどね
329読者の声:2007/01/04(木) 19:37:39 ID:N2Upmxgs
一般層というか限定だからほぼヲタしか買わんだろ
330読者の声:2007/01/04(木) 19:40:05 ID:fLH0VEh2
>>325
↑こいつは釣り?それとも無知?
331読者の声:2007/01/04(木) 19:42:08 ID:Ino1NF8K
フェイクが入る筈がない
何のための限定だと思ってんだ?
332読者の声:2007/01/04(木) 19:51:07 ID:fLH0VEh2
>>331
オリアルに向けての先行シングルじゃないの?
333読者の声:2007/01/04(木) 19:56:28 ID:fCBpzhgI
>>332
↑こいつは無知?それとも馬鹿?
334読者の声:2007/01/04(木) 20:04:24 ID:gc70JtEi
とりあえずお前ら落ち着けよ。収録曲って全く発表されてないんだっけ?どっかでシングル全部入るって見た気がするが、ガセだったのかな。
335読者の声:2007/01/04(木) 20:05:27 ID:U5ua74yt
残された時間が僕らにはあるから
336読者の声:2007/01/04(木) 20:15:23 ID:QlabqFPi
がんばらなくてもいいお
337読者の声:2007/01/04(木) 20:37:12 ID:fLH0VEh2
>>334
わかった。とりあえず落ち着く。

収録曲を発表しないのは、しるしとフェイクに配慮してるんだよね。
もしオリアルにフェイクが入らなかったら、限定にする意味などないよね。
何て言ったって、かなりの話題作だろ。どろろにちなんで…化ける可能性もある。www
そんな曲を40万枚に限定して、何がしたいんだよ。
発売から2週間後とかに曲目発表すれば丁度いいんじゃないか?
338読者の声:2007/01/04(木) 20:44:18 ID:d9OXF+F5
むしろどろろがコケる可能性を懸念しなきゃいけない

なんにしても完売はするだろうし関係ないのだが
339読者の声:2007/01/04(木) 20:54:04 ID:fLH0VEh2
>>338
あ…まぁ確かにな。
ランハイのフライダディフライなんて風化済みだし。
タイアップというか、ミスチルで持ちこたえてる気がした。
根本的に、映画自体の面白さがないとなぁ…
その後の三丁目の夕日とかみてるとそう思う。

ただ今回は手塚治虫原作・多数の外国に配給とかって煽ってたりしたりして、
期待できそうなんだよなぁ…

でも、コケる気配も感じられるし。グロっぽいのは受けるのか?
340読者の声:2007/01/04(木) 20:59:02 ID:SzsNG0Ji
フェイクフルで初めて聴いた。
これはアルバムも期待できるなっていうのが率直な感想。
アレンジについて賛否両論(どっちかっていうと批判的だが…)
あるみたいだけど、やはりコバタケは凄いわ。
俺自身シンセサイザーとギターを少々かじっているのだが
イントロのタイトなギターから感動したもん。
中盤のシンセサイザーのアレンジはここ数年のMr.Childrenには
ない感じだし、(天頂バスはあまり大胆なアレンジではなかった)
どこか近未来的でありながら、DIVOなどのニューウェーブの土臭さが
あって、俺好み。

以上ひとりごつでした。
341読者の声:2007/01/04(木) 20:59:06 ID:XWkqgMED
先行ゆえの限定かと思ってたけど
よく考えたら500円って赤字なのでそれで枚数限ったのかも知れない

映画は予告編みた感じ、結構エグくて面白そうだった
342読者の声:2007/01/04(木) 20:59:53 ID:iC0uZYs3
桜井はもっと病んで欲しい。こういう曲を増やして欲しいな。
343読者の声:2007/01/04(木) 21:22:35 ID:jPaTLpCj
kind of loveは星になれたら
versusはlove
アトミックはover
boreroタイムマシーンに乗って
ディスカバリーはsimple
QはCENTER OF UNIVERSE
IT'Sは蘇生
シフクはパドル
トマトはWORLDS END
homeは彩り
344読者の声:2007/01/04(木) 21:26:11 ID:U5ua74yt
BOLEROはALIVE
345読者の声:2007/01/04(木) 22:12:17 ID:BdcUVbvC
地味にワンダで一番好きなのはLOVEはじめましただったりする
346読者の声:2007/01/04(木) 22:22:09 ID:eSyG6HdJ
シフクは天頂バス
347読者の声:2007/01/04(木) 22:23:53 ID:Q3VoBXm6
ワンダは渇いたkiss
シフクは言わせてみてぇもんだ
IvUは潜水が好き
348読者の声:2007/01/04(木) 22:29:59 ID:U5ua74yt
代表曲じゃなくて好きな曲の話だったのか
349読者の声:2007/01/04(木) 23:01:56 ID:+uh44Ycb
シフクには別に聞かなくても良い的曲が見当たらない
350読者の声:2007/01/04(木) 23:10:16 ID:KYN9mGUY
優しい歌のサビのベースはいいね
351読者の声:2007/01/04(木) 23:28:38 ID:AM9HSWWy
こういうのが好きなんだよ俺
ミスチルサンクスだよ桜井
あまとろいしるしはあんまりだったからな俺としては…
352読者の声:2007/01/04(木) 23:43:25 ID:gc70JtEi
最近BOLEROにハマッてる。曲の統一感は確かに無いけど、良曲揃いだな。
353読者の声:2007/01/04(木) 23:44:44 ID:2ow9+utn
フェイク買えなかった一般人はアルバム買うし、
フェイク買ってもオタはアルバム買う。
っていう仕組み?
354読者の声:2007/01/04(木) 23:44:45 ID:H+eoAqe4
>>351
日本語でおけ
355読者の声:2007/01/04(木) 23:51:56 ID:vx1rxdsO
ワールドエンドそんな良くないよ キャンディーとかのがマシ
356読者の声:2007/01/04(木) 23:58:16 ID:TFLR5GIA
>>355
キャンディーが好きとだけ言えばいいものを…
357読者の声:2007/01/05(金) 00:01:18 ID:fLH0VEh2
>>353
そういうことだよな。

にしても、新曲3曲続けて聞いてみたが、これはアルバム売れるな。
3つとも全然違う楽曲で、なかなか面白い。
3曲全て嫌いだっていう奴見たことないしなぁ…
ライトもこれは得だと思うだろうね。
358読者の声:2007/01/05(金) 00:07:30 ID:IFtJPvHE
買おうと買わなかろうと500円しか違わんからな
359読者の声:2007/01/05(金) 00:08:39 ID:7Aw3jUyh
歌詞で、二階建て地下二階とか出てくるけどやっぱHOME=家ってことで
アルバム内でつながりがあるのかな。でもアルバム入りすんなら限定って形が
不自然なことになるし、どうなんだろ
二階建て地下二階ってとこの解釈できる?>>フェイク
360読者の声:2007/01/05(金) 00:16:26 ID:FJ5JskNQ
>>357
ポップ:箒星
バラード:しるし
ロック:フェイク
で良い具合にバランスが取れてるからな。
361読者の声:2007/01/05(金) 00:19:00 ID:IFtJPvHE
そういえば「螺旋階段」ってどうなったんだ
362読者の声:2007/01/05(金) 00:19:27 ID:5V9DVIcR
永遠のネタ
363読者の声:2007/01/05(金) 00:23:35 ID:qu7vNp2y
ラジオで聞いたからネタではないけど、あくまで仮タイトルで終わりそう
364読者の声:2007/01/05(金) 00:24:31 ID:+yhOTuSt
>>359
確かにアルバムに入るんだったら、
シングルにしない。ってことにして、フェイク効果でアルバムの売上↑。
ただ、シングルにしなくちゃならない理由があったんだろうね。主題歌ってこともあるし。

だから限定って形にしたのかな?
あーでもこれは色々考えると、
もしかすると…いや、フェイクはアルバム入るだろ。
365読者の声:2007/01/05(金) 00:26:04 ID:b4ReDx23
フェイクすごいな
このロックしてる感じ、挑戦的な桜井の歌詞と声たまらん
特にAメロBメロの流れ神

これだ、俺がミスチルに求めてたものは!!
しるしの時はもう終わったと思ったがやっぱりすごいわ。

何気に母親にフェイク聞かせたら
「しるしは良かったのに、コレはダメね。やっぱりミスチルって〜」
みたいな事言ってたわ。まぁ一般人の反応なんてこんなもんか・・・
366読者の声:2007/01/05(金) 00:28:30 ID:FJ5JskNQ
>>361
桜井かJENの壮大な釣りだったのかも知れんw
367読者の声:2007/01/05(金) 00:44:30 ID:aDF2DViM
しるしもイイけれど、やっぱフェイクみたいな曲が大好きだ。PVもイイし。
掌以来の神曲だよ。
368読者の声:2007/01/05(金) 01:07:17 ID:YAQmm7Bc
実はフェイクの仮タイトルが螺旋階段とか
369読者の声:2007/01/05(金) 01:13:05 ID:N2dxRcjt
フェイクはもっとロックロックしてほしかったな
370読者の声:2007/01/05(金) 01:13:52 ID:IFtJPvHE
ライブではちゃんとロックロックするんじゃないの
371読者の声:2007/01/05(金) 01:21:01 ID:5pOCbD5A
HOMEの最高パターン

でだしの蘇生パドルワルゼンポジションの曲はインスト付きの箒星が担当。
シャイニングムーン、グッバ今井グルーミー(ry、友コー的なしっとり楽める曲→
メインストリートだとか靴紐だとかああいった類の曲と続いて、
4曲目あたりのバラードは彩りが担当。
次にザウィンノーハワイヒールみたいなさわやかながらでしゃばらない曲→
ラララとかひびきっぽい曲→つよがり、CANDYみたいないわゆる「ええバラード」→
サレンダーとかピンクとか血の管とか悲ダークで悲痛な曲→
DDDやモンスターみたいなロック→天バスみたいな芸術的な曲→
ファスナーみたいなアルバムならではの曲→しるし(できればダーリーンイーンイーン(ry)→
ゆりかご的な美しいネガティブバラード→フェイクでフィニッシュ
372読者の声:2007/01/05(金) 01:21:27 ID:Jk1ODRaD
フェイクはツアーのセットリスト中盤の核となりそうな曲だな。
掌、Monsterみたいに、すんごいアレンジしそう。
373読者の声:2007/01/05(金) 01:33:06 ID:Nwrb0dMA
フェイクここ三年で1番好きだよフェイク
374読者の声:2007/01/05(金) 01:42:14 ID:5pOCbD5A
シングルではNOT FOUND(SSクラス)以来のSクラス入りだな。
375読者の声:2007/01/05(金) 02:04:08 ID:7Aw3jUyh
>>371
フェイクフィニとかどんなアルバムになるんだすげえ聞きてえw
フェイクはアイルビみたいにアルバムver収録とかになったりしてな
376読者の声:2007/01/05(金) 02:08:49 ID:Z6oQNwZ5
でも今回はシフクトマトみたいに起伏に富んだジャンルでバランス良くっていうより
優しい楽曲が多くを占めるような気がする
377読者の声:2007/01/05(金) 02:11:41 ID:AuG3yAJh
「HOME」
1、箒星
2、しるし
3、フェイク
4、殺す
5、刺す
6、もう一回刺す
7、地獄甲子園
8、地獄甲子園決勝
9、×
10、○
11、戦慄
12、殺戮
13、鬼殺し
14、HOME
378読者の声:2007/01/05(金) 02:18:39 ID:+yhOTuSt
>>371
とりあえずおまいの言ってることはよくわからないが…


箒星イントロピアノVer.を最初に持ってくるのは大賛成だ。
すんげぇ合いそう。
379読者の声:2007/01/05(金) 02:23:08 ID:NtVYG7Ey
>>347
お前は俺か?
IvUは僕らの音、キャンデーも神曲だけどね
380読者の声:2007/01/05(金) 02:25:10 ID:FJ5JskNQ
家はトマトの二の舞にならないと良いんだが。
381読者の声:2007/01/05(金) 02:29:24 ID:VYRBBf6/
>>367
フェイクを掌以来の神曲って言う人多いね。

俺もその中の一人
382読者の声:2007/01/05(金) 02:33:43 ID:IFtJPvHE
フェイクのコーラスとか聞くと
pinkを思い出すのは俺だけだな
383読者の声:2007/01/05(金) 02:37:48 ID:+yhOTuSt
>>380
ワンダ
シフク
トマト

そしてHOMEは…家か。
何だかあっけないなぁ。
オウチとか
ホームとか
ホメとか
384読者の声:2007/01/05(金) 02:40:24 ID:YAQmm7Bc
ホームでいいだろw
385読者の声:2007/01/05(金) 02:43:54 ID:gCYcFsrt
フェイクってどこで試聴できんの?
386読者の声:2007/01/05(金) 02:45:07 ID:nQciwwGc
フェイクは先行シングルだとしても、一ヶ月前くらいからは別の曲が流れるんだろうな。
蘇生とかワルエンみたいに先行トラックとして。
それが「彩り」だったらいいけど、他の曲は勘弁。既聴曲が増えすぎる。
387読者の声:2007/01/05(金) 02:56:33 ID:eT8vjZox
>>385
ttp://www.youtube.com/watch?v=VEliONJvAAE

フルで聴ける
PVも観れる
388読者の声 :2007/01/05(金) 03:59:51 ID:Hi8p1xZN
最近の趣味:通販サイトの「在庫切れ」を見てちょっと笑う
389読者の声:2007/01/05(金) 04:22:51 ID:5pOCbD5A
シングル曲で俺が神曲認定してるのは
終わりなきとヒカサスとNOT FOUNDとフェイクだけ、
アルバム曲を入れても天頂バスが加わるくらいだから
自分の中ではミスチルトップクラスの曲だな。>フェイク
390読者の声:2007/01/05(金) 04:41:03 ID:IpGtrngY
404は本当に神。
391読者の声:2007/01/05(金) 04:56:41 ID:w7txRWmP
確かに>>404の今までの流れからそのレスは神すぎる
392読者の声:2007/01/05(金) 05:10:34 ID:zRMQgidE
>>389
にわか乙w
393読者の声:2007/01/05(金) 05:12:00 ID:7Aw3jUyh
最近のシングルが自分の中でぱっとしないのは
天頂バスの衝撃度を上回らないからって事に気づいた
フェイク最高なんだけど歌詞にもっと凝ってほしかったな
天頂は曲はもちろんの事、詞の感性、ギミックがいい
394読者の声:2007/01/05(金) 05:14:46 ID:61Q/YDLh
フェイクはBメロがどうしても好きになれない。他は好きなのに。
あのノイズみたいなのがいいのかなぁ。
395読者の声:2007/01/05(金) 05:21:31 ID:dyZmiCwj
フェイクはものすごくツボにはまる箇所が多すぎる。
イントロからの音数少ない中からポロポロ加わってくるシンセも気持ちいいし、
Aメロ前のギターのチョーキングも
サビ出だしの「 “む”な “し”さ を」の “ ” のドラム+ベースのアクセントも超カコイイ。
396読者の声:2007/01/05(金) 05:24:00 ID:skFet63/
そういや、ピアノマンってのもあったけど、
次のアルバムに入るだろう
397読者の声:2007/01/05(金) 06:45:18 ID:k7Hl83x4
>>394
オレはAサビだけどうも好きになれない。
A、BメロとBサビ、最後転調する箇所とか凄い好きなんだけど・・。
398読者の声:2007/01/05(金) 07:14:27 ID:eL2gRSO1
俺はCメロから大サビにかけて、が特に好きだな
399読者の声:2007/01/05(金) 08:30:47 ID:me+BguKP
>>386
同意。彩りならむしろ流してほしいくらいなんだけどな。てかMステで歌ってほしい。
400読者の声:2007/01/05(金) 08:48:03 ID:FJ5JskNQ
彩りそんな良いの?
401読者の声:2007/01/05(金) 09:22:37 ID:eL2gRSO1
うーん、俺は今のとこそんな好きじゃないんだよな>彩り

相棒にしての「っっぼうー」の辺りとか歌い方が妙に強すぎてどうも気になる
CDのテイク次第かな
402読者の声:2007/01/05(金) 09:33:30 ID:0SPS66tj
フェイクのzepp音源聞いてみたい・・・
403389:2007/01/05(金) 11:16:30 ID:CNEjtUJB
>>392
そうですよね、バーサスからのファンじゃまだまだにわかですよね。
すいませんでしたよ
404読者の声:2007/01/05(金) 12:12:14 ID:ZAEI7dyv
フェイクのPV見てみた
普段ミスチル聴かないんだけどここ最近の曲の中で
一番よかった

ただPVの女の顔がトラウマだ・・・
405読者の声:2007/01/05(金) 12:14:26 ID:iVfJxFqP
>>404
俺は目が大量に出てくるところがトラウマ
406読者の声:2007/01/05(金) 12:16:43 ID:d/2kmj/A
目がチカチカして見難いのが難点
曲はいいな良作だ
407読者の声:2007/01/05(金) 12:44:08 ID:p4KTLloi
女の舌出すところとかびっくり系フラッシュみたい
408読者の声:2007/01/05(金) 12:45:48 ID:1Dt2hhrl
男には絶賛されているね。
個人的には1番と2番の間奏のテンションのまま2番のAメロに突入してほしい気もする。
409読者の声:2007/01/05(金) 13:27:28 ID:mucIk5Nt
>「愛してる」って女が言ってきたって
>誰かと取っ替えのきく代用品でしかないんだ
>ホック外してる途中で気付いていたって ただ腰を振り続けるよ

ここ最近の流れで突然こんな歌をシングルで発売するミスチルがステキ
410読者の声:2007/01/05(金) 13:27:57 ID:YAQmm7Bc
おまいらはCD買ったときの感動を楽しみたくないのか?
俺はその感動を味わうために一回も聴いてないんだぞ
411読者の声:2007/01/05(金) 13:30:33 ID:AnzfpGbF
>>403
バーサスからファンやってるわりには神曲がディスカバまでなかったんだな
ある意味珍しい奴 
412読者の声:2007/01/05(金) 13:31:07 ID:dfIgfI4b
>>410
偉い
413読者の声:2007/01/05(金) 14:10:19 ID:SnsPj+no
>>404
俺も。

それにしても踊ってる女子高生の意味がわからない。
414読者の声:2007/01/05(金) 14:16:51 ID:IMXBw4Ah
デスノートに出てきたアイツを連想した
415読者の声:2007/01/05(金) 14:46:18 ID:zRMQgidE
>>411
メジャーじゃない曲を挙げるのがカッコイイと思う年頃なのさ。
中2病みたいなもんさ。
416読者の声:2007/01/05(金) 14:48:11 ID:dn5MlQwV
別に本当に神曲と思ってるのなら良いんじゃないかな
何でわざわざ気にしなきゃいけないのかが分からない。
417読者の声:2007/01/05(金) 14:51:47 ID:lZxA39ac
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0028376/
いやぁ、ほんと歴史に残る名曲PVですね!!♪泣けました。
418読者の声:2007/01/05(金) 14:56:24 ID:lnT6sAd1
しかしこうも神曲がアルバム曲ばかり挙げられてるとシングル出してる桜井はまるでアホだと言ってるようなもんだな。
419読者の声:2007/01/05(金) 15:01:07 ID:NyoU8EmR

チャートヲタ = 中2病
420読者の声:2007/01/05(金) 15:02:47 ID:2Rm19t2x
ところで、Mステの恋うたリクエストでは
何をリクエストしましたか?


自分は口笛
421読者の声:2007/01/05(金) 15:05:41 ID:FJ5JskNQ
>>420
俺も口笛にした。
シングルでラブソングと言ったらコレ。
422読者の声:2007/01/05(金) 15:17:16 ID:st/lIOJk
俺がミスチルで神曲だと思うのは

Innocent World
マシンガンをぶっ放せ
es
ボレロ
Image
NOT FOUND
渇いたKiss
Worlds end
くらいかなぁ。

フェイクは日本語のグルーブ感がらしくて好き。
423読者の声:2007/01/05(金) 15:20:29 ID:2Rm19t2x
>>421
やっぱり口笛だよなw
他にもいっぱいあるけど、やっぱり口笛。

>>422
その中に名もなき詩が
入っていないのは何かの間違いかね?
424読者の声:2007/01/05(金) 15:24:14 ID:ca4r2lPU
Imageは神
瞬間最大風速はミスチルで最大かも知れん
425読者の声:2007/01/05(金) 15:29:29 ID:YAQmm7Bc
掌が一番神曲と思う
426読者の声:2007/01/05(金) 15:37:56 ID:l+6TPEKY
わしの神曲は百八曲あるぞ
427読者の声:2007/01/05(金) 15:40:14 ID:es8DSvCO
>>426
銀乙。
428読者の声:2007/01/05(金) 15:43:29 ID:IMXBw4Ah
俺は名もなき詩あんまり好きじゃないがね
Tnkとか口笛もあんまり好きじゃない
抱きしめたいとか論外
終わりなき旅とかHEROとかAnyとか掌とかフェイクとか大好き


結局人それぞれなのでそろそろ自己紹介終わりにしないかい
429読者の声:2007/01/05(金) 15:50:12 ID:X5evkivm
普通にシーソー、トゥモネバ、Signが好き
アルバム曲ではワルゼン
430読者の声:2007/01/05(金) 16:04:52 ID:dfIgfI4b
>>424
ゆーれうごーく・・・からが凄い。
431読者の声:2007/01/05(金) 16:07:07 ID:X5evkivm
>>430
超同意
おしっこちびりそうになるぐらい壮大
432読者の声:2007/01/05(金) 16:07:42 ID:VYRBBf6/
>>424
>>430
激しく同意!!
終わりなき旅からの流れも最高
433読者の声:2007/01/05(金) 16:13:58 ID:BG7D1fpE
モー娘の「I WISH」はImageを参考にした曲。
つんく本人が言ってる。Aメロほぼそのまま
途中で一気に盛り上がって最後Aメロで終わる展開も同じ。
434読者の声:2007/01/05(金) 16:15:33 ID:X5evkivm
モー娘ってだけで聴く気がおきましぇん
435389:2007/01/05(金) 16:17:18 ID:a0yg2oPC
>>411
アトハ〜休止時代だって、マイライフとかクロスとかDDDとかアライブとか
その時代その時代で神曲だと思ってた曲はあるけど、
今の時点から振り返ると>>389で挙げた曲には遠く及ばないように感じる。
っていうかあの5曲は今のところ群を抜いてる。
ただ、シーソーゲームからイッツユーまでの4シングルは正直好きじゃなかった
(花に関しては優しい歌のc/wで大化けしたから今は好きだが)
436読者の声:2007/01/05(金) 16:31:10 ID:OmFpBUdq
Imageは本当にいいよな
437読者の声:2007/01/05(金) 16:33:41 ID:a0yg2oPC
>>435
訂正:
シーソーゲームからイッツユーまでのシングルで
マシンガンを除く4シングルは正直好きじゃなかった
438読者の声:2007/01/05(金) 16:47:13 ID:fkRxZ6qw
ベースってどういう音か分かりません
どの曲が一番ベースの分かりやすい?
439読者の声:2007/01/05(金) 16:47:17 ID:l+6TPEKY
初めて買ったCDがディスカバリーで、Image聴いて音楽に目覚めた
440読者の声:2007/01/05(金) 16:48:30 ID:r928tuds
>>438
ミスチルはベースの音小さいからな。
スピッツでも聴いてみ?
441読者の声:2007/01/05(金) 16:49:17 ID:FJ5JskNQ
>>438
Monsterイントロ
クラスメイトイントロ
442読者の声:2007/01/05(金) 16:52:05 ID:eL2gRSO1
>>438
シーソーの大サビ手前のソロ
443読者の声:2007/01/05(金) 16:53:23 ID:fkRxZ6qw
すみません。重ねて質問です
シフクライブの掌についてなんですが、桜井以外が歌ってるところありません?
あの声は田原?
444読者の声:2007/01/05(金) 16:58:54 ID:eL2gRSO1
>>443
キーボードのサニーって人がコーラスしている
445読者の声:2007/01/05(金) 17:01:03 ID:FJ5JskNQ
>>443
あれはサニー。

虜のコーラスを歌ってるのが田原様。










ないね。
446読者の声:2007/01/05(金) 17:02:21 ID:fkRxZ6qw
サニーってそんなに偉い奴でしたか…
447読者の声:2007/01/05(金) 17:06:26 ID:nvF8Bv4M
>>430
最初にきいたときは なにこれ暗いと思ったけど二分くらい経って
揺れ動く心の〜 で俺も数ある名曲のなかでも一番衝撃だった。
トゥモネバの大サビよりも衝撃だ。
しるしの一瞬の沈黙からのダーリンの大サビも良かった。
何年経ってもこんな曲作れるのは凄いね。
ギリギリ吉田なんかもったいないな。 もっと良い人と結婚しろよ。しかも不倫
448ヤッタッチ:2007/01/05(金) 17:07:12 ID:NcHsQxTh
ミスチル ベストアルバム
2007年秋発売予定!!
449読者の声:2007/01/05(金) 17:15:52 ID:+yhOTuSt
>>448
だまってろ。
450読者の声:2007/01/05(金) 17:39:29 ID:ZXgfAW6B
http://music.yahoo.co.jp/fc/mrchildren/

箒星、しるし、フェイク収録
451読者の声:2007/01/05(金) 17:42:58 ID:+yhOTuSt
>>450
やっぱり収録されるんだな。
俺の読みは正しかったか…
452読者の声:2007/01/05(金) 17:45:37 ID:qu7vNp2y
>>438
my sweet heartのギターソロ後
Innocent world間奏
ライブDVDなら、動いているのを見ながら聞くからよりわかりやすいと思うよ

ベースは友コーや潜水、UFOなんかもイイ感じ
453読者の声:2007/01/05(金) 17:47:43 ID:2Rm19t2x
Image、凄い曲だとは思うし、サビとかマジネ申だと思う。

でもあんまり聞かないなこの曲…
454読者の声:2007/01/05(金) 17:49:46 ID:ZXgfAW6B
http://contents.oricon.co.jp/news/ranking/40781/

少数派ではキグルミの「たらこ・たらこ・たらこ」(千葉県/40代/男性)という回答も。
“熱唱"したんですか……。
ワロタwww
455読者の声:2007/01/05(金) 18:06:08 ID:RSMj8IBF
フェイクPV見すぎて飽きてきた  困った
456読者の声:2007/01/05(金) 18:06:37 ID:S2jaOE0/
>>438
優しい歌が一番分かりやすいな。
457読者の声:2007/01/05(金) 18:11:28 ID:up7+CP1o
Bメロとサビのつなぎの部分が秀逸

「腰を振り続けるよ」の「よ」で一瞬無音になるところが神
458読者の声:2007/01/05(金) 18:21:59 ID:ltgVS7pZ
>>457
これは禿同。
最近メロとサビのつながりが良くなってきてるよな
一時期無理やりな曲もいくつかあった気がするけど
459読者の声:2007/01/05(金) 19:23:11 ID:mucIk5Nt
相変わらず音に声を乗せるのが上手いな
460読者の声:2007/01/05(金) 19:24:22 ID:TaBZWySc
俺はマジしるしが神だと思うんだよなぁ
461読者の声:2007/01/05(金) 19:47:48 ID:YAQmm7Bc
しるし、デイリーでずっと1位
80万越えるかな
462読者の声:2007/01/05(金) 19:50:27 ID:6DMKh5kT
てか音楽番組で叫ぶように気持ち込めて歌うのがいい。本気が伝わってくるし、
今年の歌番組出まくりは成功だったと思う。
463読者の声:2007/01/05(金) 20:01:31 ID:ZXgfAW6B
>>462
そういえば、ミスチル聞かない友達が
ミスチルの櫻井さん?ってあんなに一生懸命歌ってるんだね
とかいってったっけな。
464読者の声:2007/01/05(金) 20:04:31 ID:2Rm19t2x
>>459
禿同
465読者の声:2007/01/05(金) 20:10:29 ID:OmFpBUdq
>>462
俺もあの歌い方がいいと思うんだけど
歌い方がきもいって言う人も少なくないよな
カナシス(´・ω・`)
466読者の声:2007/01/05(金) 20:23:45 ID:FJ5JskNQ
しるしや箒星をアルバム収録する時は、remixが良いな。
箒星はイントロ。
しるしは歌い方。
467読者の声:2007/01/05(金) 20:25:27 ID:aFbv4kdP
>>466
ないね。
468読者の声:2007/01/05(金) 20:26:50 ID:IMXBw4Ah
しるしはオーマイダーリィーンのところがやっぱちょっと弱いよな

オーマイ゛ダァァァァリイイ゛イ゛ッィィイイイィィンくらい叫んでくれていい
469読者の声:2007/01/05(金) 21:01:58 ID:aFbv4kdP
この曲なにげに5分近くあるんだな。その長さを感じさせないのはなぜ・・・?
470読者の声:2007/01/05(金) 21:19:09 ID:bOTZBrla
>>469
404現象だな。いつの間にか5分経ってる。
意外と短く感じるのがTNK。
471読者の声:2007/01/05(金) 21:21:19 ID:IMXBw4Ah
おーマジだ。3分半くらいだと思ってたわ
472読者の声:2007/01/05(金) 21:26:12 ID:b4ReDx23
しるしは売れるのが丸わかりな曲だがここまで売れるとは・・・・
はっきり言ってミスチルで極端に売れた曲って個人的には好きじゃない。
トゥモネバもイノワも特にいいと思えん。なんかメロディ重視で音もつまらないしさ

俺の中で神曲はCENTER〜、店長、くるみ

>>462
桜井の叫んでる声、大好き
母親も「桜井さんと気持ちが伝わってくる歌い方するね」とか言ってたぜ
473読者の声:2007/01/05(金) 21:29:59 ID:mucIk5Nt
>>469
無駄な部分がないから歌に夢中になっちゃう作りなんだろうな
最初から最後まで詞にバリエーションがあるから聴いていて素に戻ることがない
大抵の歌って繰り返しのサビで飽きてふと我に返るけど、ミスチルの歌にはそれが少ない
474読者の声:2007/01/05(金) 22:09:41 ID:6DMKh5kT
今回のPVはいいね。やっぱPVやジャケはある程度万人に受けて何ぼだと思う。フィギアスケートに
採点基準があるように、バックの丹下は一人でも多くの人に曲を買いたいと思わせる
仕事をすべき。それが結果的に一人でも多くの人がミスチルの音楽に触れ曲が広まるのに繋がる。

話は変わるがフェイク最高だね。「宝もの〜」の下りが凄いし、「嘘を信じてく」っていう
発想が好きだ。社会風刺的な中にも肯定的なポジティブな要素がちゃんとある。
十分、一般も食いつくと思うよ。タイアップが
手塚原作、妻武器&柴コウ、世界進出言われてるどろろ。毎度のことながら、ありえない
良タイアップ取って来るね。
475読者の声:2007/01/05(金) 22:12:28 ID:aFbv4kdP
>>474
箒星が売り上げ下げたのはPVのせいと言えないわけでもないな・・・
あとタイアップ取って来るというよりは依頼される方だろうな。
476読者の声:2007/01/05(金) 22:34:50 ID:xcFbuDUs
箒星はジャケットもビデオも糞だった
ぎこちない動きで変なダンスやってたり安っぽすぎた。学芸会みたいだった。
あのメガネ男と女のジャケットじゃあライトは購入意欲でてこんだろう
477読者の声:2007/01/05(金) 22:38:30 ID:dNU/BCfZ
箒星、CMじゃいちばん良い所でブツ切りされてたよな。
それを言ったら14才も最初はサビ全部流さなかったけど。

どろろって世界進出するんだ。てことは主題歌もそのままフェイクが公開されるの?
478読者の声:2007/01/05(金) 22:42:41 ID:b4ReDx23
確かにあのPVはヒドス
PV付き初回買ったのに1回見たきりだ

箒星はココ2ヶ月くらいでやっと名曲性に気づいたよ。このポップ感すごいね
479読者の声:2007/01/05(金) 22:43:08 ID:D7Fb+LzH
どうするよ、どろろ大ブーム、フェイクもみんな欲しがる
しかしもう40万枚完売
トイズに追加販売を願う以来が殺到

ないか。。
480読者の声:2007/01/05(金) 22:44:38 ID:6DMKh5kT
何か数カ国が興味持って、自国でも使いたいって言ってるらしいよ。ソースは探すの
めんどいから略だけど、事実ね。
481読者の声:2007/01/05(金) 22:47:57 ID:FJ5JskNQ
>>479
アルバムがバカ売れするじゃないか。
482読者の声:2007/01/05(金) 22:49:43 ID:6DMKh5kT
限定→遅れたライト買えない→アルバム購入 って流れじゃない。思惑通りなら。
483読者の声:2007/01/05(金) 22:50:15 ID:ZXgfAW6B
ちなみに関東地区にお住まいの方だけに情報です。
1月5日金曜日深夜の2時48分から映画特番OA決定!
「フェイク」のPVをOAしちゃいます!
TBS女子アナによる手塚治虫「どろろ」誕生秘話を探るツアーもアリ!
関東地区以外の方、すいません!!
484読者の声:2007/01/05(金) 22:50:32 ID:ieseWnsu
>>467
田原様、そんな投げやりな。
485読者の声:2007/01/05(金) 22:51:32 ID:D7Fb+LzH
あ、そっかそっか。
アルバムみんな買う事になるか。
バカすぎてゴメス><
486読者の声:2007/01/05(金) 23:41:57 ID:TaBZWySc
でもフェイクのジャケットも糞だろ┐(´ー`)┌
487読者の声:2007/01/05(金) 23:53:22 ID:e1Ibu7eq
どんなジャケなら納得すんだよ
488読者の声:2007/01/05(金) 23:54:05 ID:GMmkhxix
フェイクなら俺でもつくれるw
489読者の声:2007/01/05(金) 23:54:54 ID:ieseWnsu
>>488
うるさいぞ草野
490読者の声:2007/01/05(金) 23:55:05 ID:VoLSDxQd
フェイクのPVでイッチャッタ
桜井やばい
491読者の声:2007/01/05(金) 23:56:47 ID:+yhOTuSt
>>490
丹下の功績だろ(笑)
492読者の声:2007/01/06(土) 00:02:33 ID:GMmkhxix
丹下は才能ないよ
493読者の声:2007/01/06(土) 00:28:24 ID:lelRUweI
今回のPV嫌いじゃないけど女子高生とおじさんおばさんの集団はいらない。
ピンクは外人2人とバンドメンバーの4人で十分だ。
494読者の声:2007/01/06(土) 00:38:40 ID:3IfqKAir
またしても「フェイク」

嘘を信じ「ていく」

韻踏み〜
495読者の声:2007/01/06(土) 00:48:06 ID:LcoJU2Wn
全盛期の韻の踏み方は神。無理矢理踏んでるんじゃなくて、歌詞にも合ってるしね。
旅人は全体的に上手いいし、マシンガンのeverydayと素振りでも凄いと思った。
496読者の声:2007/01/06(土) 00:50:16 ID:ZOntDZGH
チル世界進出?
497読者の声:2007/01/06(土) 00:57:19 ID:2OzD3Brc
おい、まったくのスレ違いだが、
ようつべで
Mr.Children fastener
で検索してみろ
かっこいいぞ
498読者の声:2007/01/06(土) 01:15:43 ID:3IfqKAir
>>496
間接的にそういうことになるね
499読者の声:2007/01/06(土) 01:18:12 ID:UOEPY/uP
ヒカサスに雰囲気が似てる
500読者の声:2007/01/06(土) 01:36:52 ID:YWJeqWRk
>>494
みんな知ってるぞ!!
501読者の声:2007/01/06(土) 02:05:40 ID:BBYo6c3d
>>499
似てるも何も・・・テーマ一緒だからな。どの曲に関しても。上っ面の文字が違うだけ。
終わりなき旅→ヒカサスって流れもしるし→フェイクで一緒だし。
最近のミスチルの曲を神って言ってるやつって高校生?
もう昔から聴いてるから飽きました、正直。まあアルバムは聴くけど。
なーんか大袈裟に今のミスチルに感激したりしてるの正直きもい。
深海やBOLEROの衝撃を超えるのはもう無理だろ。
そういやアトミック→深海の流れもそうだったよな、ミスチル流の・・・
ヒットの定義ですかね。いやーロックロック(苦笑)
502読者の声:2007/01/06(土) 02:07:41 ID:PuPDsSwl
503読者の声:2007/01/06(土) 02:14:43 ID:nqGFEUmE
耳の肥えたファンには今のミスチルは物足りないのか。
ワンダから過去を遡り始めた俺は、10年前の全盛期と復活した今の2次期。
両方とも好きだから、得した気分だな。

まぁミスチルの代表曲で上がるのは全盛期だけどさ。
504読者の声:2007/01/06(土) 02:16:31 ID:31PFVmqs
>>501
そこまでこき下ろしといて、まあアルバムは聴くけどね、って
どんなMですかwもう少しうまくやれよ。
505読者の声:2007/01/06(土) 02:17:17 ID:FxMefcnl
詞なんてどうでもいいんだ
歌や詩になれない感情と苦悩を最近のミスチルは表現してんだよ
506読者の声:2007/01/06(土) 02:17:41 ID:CC6WONRp
>>501
人の多様性が理解できずにきもいと感じてしまう君の脳ミソが正直きもいわwいやマジで
507読者の声:2007/01/06(土) 02:18:15 ID:rScnMjJv
基本的に万遍なく好きな曲は多いが、やはり全盛期最強だな
508読者の声:2007/01/06(土) 02:21:25 ID:uvBFgVQp
es→シーソーゲーム→名もなき詩

この流れは神過ぎる
509読者の声:2007/01/06(土) 02:24:43 ID:ECk30RpG
>>201
お前 バ バ ア だろ?もちろんミスチル大嫌いの。

お前の文章から閉 経 粗 大 ゴ ミ バ バ ア の臭いがプンプンするwwwww
510読者の声:2007/01/06(土) 02:25:45 ID:ECk30RpG
あ、>>501の糞ゴミのことなwwwwwwww
511読者の声:2007/01/06(土) 02:27:07 ID:TFHXO61P
全盛期も好きだけど低迷期が実は一番好きだな。
ノッファは個人的に神曲。
でも今も好きだけどね。時々フェイクみたいなの出てくるから。
512読者の声:2007/01/06(土) 02:30:26 ID:ECk30RpG
>>501
おいババア。

>終わりなき旅→ヒカサスって流れもしるし→フェイクで一緒だし。

意味不明なんだよカス。

ヒカサスとフェイクのどこがテーマが一緒なんだ?

低脳グロ万個ババアwwwwwwwwwwwwwwwww

誰の何の役にも立たない社会のお荷物wwwwwwwwwwwww
513読者の声:2007/01/06(土) 02:31:33 ID:PuPDsSwl
もう許してやれ。
514読者の声:2007/01/06(土) 02:52:49 ID:gau7lfZV
>>511
俺もNOT FOUNDは神曲だと思う。
あと、ファソにも一般にも受けが悪いAnyも密かに好き
515読者の声:2007/01/06(土) 02:54:47 ID:CC6WONRp
音楽的にもバンドの音としても円熟期を迎えていたのはディスカバとQだね。できればディスカバとQの間に
もう一枚さらにギターロックを突き詰めたアルバムとQの後のポップの再検証に進む前にQのその向こうへ行こうみたいな
実験的なサイケ調を更に突き詰めたような変態チックなコンセプトアルバムを一枚出してほしかった。
516読者の声:2007/01/06(土) 02:54:57 ID:SQY9bYX8
おまえらはフェイクのPVどう解釈教室してるの?
あの女子高生のパラパラみたいなのはなに
517読者の声:2007/01/06(土) 02:56:17 ID:5kS+3jeJ
大サビのところの顔出てる女子高生は普通に可愛い
518読者の声:2007/01/06(土) 02:58:24 ID:FxMefcnl
>>516
意味なんか無いさ
深くも無いし韻だって踏んでない
519読者の声:2007/01/06(土) 02:59:55 ID:rScnMjJv
編曲コバタケ・Mr.Childrenってのはどの程度まで編集に関わってるの?
まさか本人達が音を作ってパソコンで打ち込んでるわけないし
バックの音はこういうメロでこんな雰囲気で〜、ぐらいか?
520読者の声:2007/01/06(土) 03:00:54 ID:PuPDsSwl
>>519
何を聞きたいのか分からない
521読者の声:2007/01/06(土) 03:01:29 ID:rScnMjJv
編曲のコバタケとミスチルは実際に何をやってるのか、と
522読者の声:2007/01/06(土) 03:02:39 ID:PuPDsSwl
>>521
いや・・・普通にレコーディングしてるだけだけど
523読者の声:2007/01/06(土) 03:04:27 ID:PuPDsSwl
編曲=編集じゃないぞ。
作曲は桜井さんがメロディーを作ることで、
編曲は音の肉付け(アレンジ)のことだ。
524読者の声:2007/01/06(土) 03:04:28 ID:FxMefcnl
シフクの時はそのままアルバムに収録していいぐらい完成度高かったって言ってた>桜井のデモテープ
525読者の声:2007/01/06(土) 03:08:20 ID:NdHw72hW
こんな時間なのに人多いな。
やっぱフェイクは神曲やな
526読者の声:2007/01/06(土) 03:12:00 ID:PuPDsSwl
>>524
機械いじりが好きだからな。ニシエヒガシエもそんな感じだったけ
527読者の声:2007/01/06(土) 03:31:18 ID:qyj4zK3a
>>525 というかすでに本スレの代わりにここに来てる人も多いと思う。
528読者の声:2007/01/06(土) 05:01:10 ID:5kS+3jeJ
ミスチルの本スレなんてもう存在してないようなもんだからな
529読者の声:2007/01/06(土) 05:20:05 ID:oOksvrpU
ぶっちゃけ、もう殆ど桜井のセルフプロデュースでしょ。
シフク発売前後に出た「月刊カドカワ」って書籍の中でのコメントで
今井ってエンジニアがそう言ってる。
ただ、客観的に作品を見れないのでコバタケ等の意見含めたサポートがあるとか・・。
個人的に編曲小林武史&Mr.Childrenってのは
小林の顔を立てメンバーに編曲料の印税を取得する為って気もする。
でも楽曲を聴く限り、小林武史がまだまだ相当関わってるよなぁ・・。
530読者の声:2007/01/06(土) 05:39:09 ID:Z5gWCwnT
フェイクはHOMEに入るの?教えてくれ
531読者の声:2007/01/06(土) 05:39:56 ID:UnPQJe4o
>>530
入ったり入らなかったり
532読者の声:2007/01/06(土) 05:40:02 ID:5kS+3jeJ
入るよ
533読者の声:2007/01/06(土) 05:43:26 ID:yYLb+uqi
このへんのサンレコに詳しく乗ってたよ。桜井の自宅で
マスタリングまで出来そう。
曲によってはほとんど完成レベルでデモ作って来るみたいね。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/data/98202103.htm
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/data/00202111.htm
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/data/02121006.htm
534読者の声:2007/01/06(土) 06:12:11 ID:Z5gWCwnT
≫532
サンキュー
535読者の声:2007/01/06(土) 08:34:50 ID:wI4x4GyO
>>529
コバタケがひと手間加えると、音がブワッと厚みを増して複雑な立体になる。
コバタケはそこんとこに一番時間をかけている。
536読者の声:2007/01/06(土) 09:02:44 ID:3D5JjgNJ
キーボードとかストリングス関係がコバタケアレンジだろ。
バンドアレンジは今は4人がセッションみたいな感じで作ってるっていってたな。
実質、桜井が個人的にやってるのは作詞作曲だけだと思う。
ボーカルアレンジは最近は桜井のセルフプロデュースらしいが。
昔、出回ってた掌みたいに桜井が作りこんでくることもあるみたいだけど。
537読者の声:2007/01/06(土) 10:01:01 ID:LcoJU2Wn
作詞曲ってどの位書いたら名義に入るとかあるのだろうか?
田原様はinnocent worldのイントロを御作りになったのに、名義に含まれてない。
538読者の声:2007/01/06(土) 10:07:32 ID:yYLb+uqi
ロードムービーのイントロってコバタケ作曲かと思いきや桜井の指示通りに
小林に弾いてもらったんだってね。
手元にDISCOVERYとQのサンレコしかないんだけど、この2枚では
prismのイントロ、終わりなきのストリングス、imageのブラス&ストリングス
口笛のイントロ&アレンジが純粋な小林作曲みたいだね。
DISCOVERYとニシエヒガシエはリズム隊の差し替え以外は桜井が自宅で作って
来たデモそのままらしい。光の射す方へもデモがあってボーカルは宅録のが
本チャン。

Qそのようなアレンジ変更は、桜井さんがプロデュース的な視点に立って
行っているのですか?

桜井 いや、今回は小林さんに任せた部分もあります。例えば「アンダーシャツ」はもともとファンキーなアレンジじゃなくて(略)

とあるから基本は桜井なのかもね。まぁ全員で相談しながらが基本だろうけど。

539読者の声:2007/01/06(土) 10:15:10 ID:eTd4Ergl
>>537
純粋な
540読者の声:2007/01/06(土) 10:19:24 ID:bNJWm1OS
>>537
田原様は奥ゆかしいので印税の受領を辞退なされたのだ。
541読者の声:2007/01/06(土) 10:19:36 ID:eTd4Ergl
>>539
すいません、途中で送っちゃった。
純粋なA、Bメロ、サビとかだけが作詞作曲名義の対象じゃないですかね。
イントロはアレンジにすぎないから名義に入らない。
ダンスダンスダンスとかは、コード進行をコバタケさんが提示して
桜井さんがそれにメロをつけた形だから共作になってるのかな。

今と昔じゃ、コバタケと4人の関係もずいぶん変わってるんだろうね。
昔はコバタケさんが引っ張る感じだったけど、今は対等なミュージシャン同士の
関係だって言ってたし。
そこらへんも今度のDVDで見られるといいですね。

542読者の声:2007/01/06(土) 10:28:14 ID:9wkuhh2x
>>540
田原様は人の形した光
543読者の声:2007/01/06(土) 11:09:17 ID:KOH3rix6
>>542
神々しいな
544読者の声:2007/01/06(土) 11:25:06 ID:qVCwQqM8

545読者の声:2007/01/06(土) 12:47:39 ID:f/NXX0Xc
>>542
そういうジャケがあったなw
546読者の声:2007/01/06(土) 13:22:27 ID:bNJWm1OS
>>545
さぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ
てをつないで
547読者の声:2007/01/06(土) 13:47:22 ID:V0eGIbJJ
口笛いいよね
548読者の声:2007/01/06(土) 14:26:38 ID:+U1rWu9d
田原って作曲できるのか
549読者の声:2007/01/06(土) 14:51:19 ID:0Km+NAsr
>>548
ないね。
550読者の声:2007/01/06(土) 16:03:55 ID:arX6zTOo
今月の「広告批評」に森本千絵の対談が載ってたんだけど、「今ミスチルの仕事をしてて〜」って言ってた。
対談の収録をいつしたのかによるが、もしかしたらHOMEのアートワークかな。
ap bang!は箭内道彦だから違うだろうし、ap fes'06のDVDは随分前に終わってる筈だし。
個人的に丹下よりも好きだからそっちの方がいいなぁ。
551読者の声:2007/01/06(土) 16:06:56 ID:DI0tOrkn
>>550
kwsk

でも、アルバムは丹下くんだよ。
丹下んとこのサイトでアルバムのジャケかなんかの出演者募集してたから。
552読者の声:2007/01/06(土) 16:14:56 ID:arX6zTOo
>>551
長いから要約。
「いまMr.Childrenの仕事をしている」
「テーマが凄く素敵で、『社会に』『遠くに』メッセージを投げかけようとすると、どうしても曖昧なものになってしまう」
「そうじゃなくて、大切な家族や身近な人にまず伝えることを考える」
「そこから波紋のように広がっていくように作っていきたい。まずは目の前の人に伝えていけるかどうかなんです」
みたいな。
要はapかな。エコレゾ的な発想だもんなぁ。
でも、フェスのMCで桜井が言ってたアルバムのコンセプトとか「彩り」の歌世界もこういうことだよね。
一体何のアートワークだろ。ツアーかな。
553読者の声:2007/01/06(土) 16:18:38 ID:arX6zTOo
ちなみに森本千絵ってのは、博報堂のアートディレクターの人。
ミスチル関係だと、ap bankとkurkkuのデザイン全般(ホームページとかパンフも)とか。
Salyuの「landmark」もそうだったかな。あのアルバムのアートワークは大好きだ。
554読者の声:2007/01/06(土) 16:20:21 ID:El8cONls
>>551
dd
まさに、アルバムのコンセプトの話だと思う。

森本千絵って、ワンダのアートワーク担当してたんだな。
あんま記憶にないけど。
宣伝担当とかかな。確かにツアーの映像もあるかもね。


ちなみに、クルックはこの人の店らしい。しらなんだ。
555554:2007/01/06(土) 16:21:34 ID:El8cONls
すまん、ちょっと被った。
しかもID変わってるしw
556読者の声:2007/01/06(土) 16:23:16 ID:El8cONls
>>554
訂正、551→552
557読者の声:2007/01/06(土) 16:27:18 ID:arX6zTOo
ワンダのアートワークは信藤氏だよ。森本さんがワンダでやったのは、何だっけ、広告だっけか。
なんかスマイルマークみたいになってるやつ。
電車の中吊り広告とかJRの自動改札の切符入れるところとかにあった気がするんだ、ワンダの広告。
558読者の声:2007/01/06(土) 16:29:45 ID:4qU/lZBb
01.彩り
02.BREAKFAST
03.ほころび
04.乱反射
05.GO
06.箒星
07.フェイク
08.ひびき
09.Sugar
10.クリア
11.夜の友達
12.しるし
13.螺旋階段
14.HOME
559読者の声:2007/01/06(土) 16:33:03 ID:arX6zTOo
個人的に信藤三雄から離れてからのミスチルのアートワークが好きで、丹下鉱希も嫌いじゃない。
シフクツアーのDVDとか、アイラブユーツアーのDVDとか(映像じゃなくてパッケージのみの話)。
でも、全部を丹下がやるのは面白くない。あの人の使うグレーは非常に美しいけど、ちょっと飽きてきた。
同じアートディレクターを起用し続けると統一感は生まれるだろうけど、その作品にあった人を適宜採用していく形にした方がいいなぁ。
コバタケが箭内氏と繋がってていうのが意外だったから、是非次のミスチルのを箭内氏にやって欲しい。
560読者の声:2007/01/06(土) 16:37:05 ID:arX6zTOo
雨で予定が狂ったから、死ぬほど暇だ。
長文ばっかりすまんな。
スレ違い甚だしいが、誰かミスチルのアートワークについて語ろうぜw
違った視点から見るのも面白いぜ!邦楽サロンの避難所はIDが出ないから嫌だぜ!

誰も相手してくれなかったら、「and I love 牛(ぎゅう)」に続く替え歌を書くしかない。
561読者の声:2007/01/06(土) 16:38:59 ID:LcoJU2Wn
>>558
ガセならもう少し上手くやれよ。既出曲ばっかりじゃねーか。
562読者の声:2007/01/06(土) 16:43:16 ID:/OsmOEWd
>>551
HOMEのジャケはワンダのDVDの様になるのかな?
563読者の声:2007/01/06(土) 16:54:26 ID:tYrLSeEk
歌詞カードだったりして

ないか
564読者の声:2007/01/06(土) 16:54:59 ID:0GUe9faS
手書きの歌詞カード
565読者の声:2007/01/06(土) 16:55:54 ID:8WQmfeni
「and I love 牛(ぎゅう)」ナツカシスwww
566読者の声:2007/01/06(土) 16:55:58 ID:dmnQG6MR
エコなツアーグッズでは?
567読者の声:2007/01/06(土) 18:02:10 ID:bNJWm1OS
>>558
あれれ〜?「堕ちていく」は〜?
568読者の声:2007/01/06(土) 18:04:20 ID:MldB8+67
ヤフオクでフェイクを2000円で売ろうとしてる奴がいるしwww
569読者の声:2007/01/06(土) 18:25:55 ID:arX6zTOo
最近の「Mr.Children」或いは「MR.CHILDREN」のフォントが凄く好きだ。
公式サイトじゃなくて、アイラブユーツアーDVDとか箒星とかしるしのジャケットの。
「r」が凄く印象的。これは丹下GJ。
570読者の声:2007/01/06(土) 18:34:50 ID:MxwsMNy7
HOMEの初回限定はリカちゃんハウス付
アルバムに同封されたハガキを送れば抽選で
100名様にリカちゃんのボーイフレンド「ケンイチ」人形が当たる
571読者の声:2007/01/06(土) 18:35:37 ID:FxMefcnl
どうしようもなく牛肉一人で食べたいときがあり牧場で牛を眺めてた
牛に想いが強く向くほど食用になるのがわかって素直には認められなくて
572読者の声:2007/01/06(土) 18:43:55 ID:arX6zTOo
もう一人きりじゃ食えない 牛が僕にカルビくれるから
573読者の声:2007/01/06(土) 19:00:51 ID:bNJWm1OS
ワンダあたりからずっと思ってるんだが
そろそろいい加減にJENボーカルが聴きたい
思春期の癒され度は異常
574読者の声:2007/01/06(土) 19:03:13 ID:V0eGIbJJ
>>573
そうか?
俺は桜井で充分
575読者の声:2007/01/06(土) 19:16:09 ID:arX6zTOo
カップリングで聴きたいな。JEN作曲・ボーカルで桜井作詞かな。
576読者の声:2007/01/06(土) 19:19:50 ID:bNJWm1OS
>>574
なんていうかJENボーカルの曲があると
なんかアルバムがぐっと楽しいものになる気がする。
カインドとバーサスはなんかそれぞれ11、10曲とは思えない
ボリューム感というか、満足感がある。
577読者の声:2007/01/06(土) 19:20:29 ID:V0eGIbJJ
>>575
それはいいかもw


てか、しるし今んとこいくら売れてんの?
もう70万越えたらしいけど…詳細キボンヌ
578読者の声:2007/01/06(土) 19:22:47 ID:arX6zTOo
>>577
火曜日に年末年始合算週の売り上げが出るから、まだ分かんないはず。
579読者の声:2007/01/06(土) 19:36:45 ID:V0eGIbJJ
>>578
dw
580読者の声:2007/01/06(土) 20:06:57 ID:bNJWm1OS
いまふと思った。
dearワンダ、It'sワンダを恐竜で言う花のようなもんだと捉えると
今までミスチルはアルバムに本編楽曲を13曲より多く入れたことがない。
HOMEは14トラック収録。これ箒星インスト来やがっちまうんじゃないっすか?
581読者の声:2007/01/06(土) 20:12:31 ID:V0eGIbJJ
ニシエヒガシエは神
582読者の声:2007/01/06(土) 20:12:58 ID:qXD+uhn/
orehakami
583読者の声:2007/01/06(土) 20:33:20 ID:6S2g/SOz
>>550
せっかくの15周年なんだから、アートディレクターは

丹下氏ばかりではなくて、ファン投票かなんかで

選べるようになったらいいのに・・・とふと思いました。
584読者の声:2007/01/06(土) 20:37:46 ID:9uumhodx
15周年記念で4パターンジャケを用意するってのはどうですか。
もちろん、ジャケットが桜井、JEN、田原様、ナカケーの4パターンで
全部買って応募券を送ると
コバタケが扉の隙間から撮った○秘ヒストリーDVDがもらえます。
585読者の声:2007/01/06(土) 20:43:17 ID:tYrLSeEk
厚めのブックレットひとつつけてくれればいいじゃん
586読者の声:2007/01/06(土) 20:46:59 ID:LcoJU2Wn
>>580
俺もこないだそれ思った。有り得るな。
587読者の声:2007/01/06(土) 20:59:59 ID:M2V+Ek+9
もしイントロ長めverなら箒星1曲目にくると予想
588読者の声:2007/01/06(土) 21:18:13 ID:LOMwdOy5
シングルが一曲目って何か違和感有るがな
589読者の声:2007/01/06(土) 21:23:17 ID:IM1IL2Yu
箒星一曲目かー。無くはないな。
フェイクは真ん中らへんでしるしは後ろの方かな
590読者の声:2007/01/06(土) 21:26:14 ID:5kS+3jeJ
「螺旋階段」と「通り雨」と「帰り道」と「堕ちていく」と「you&me」は
全部俺が作ったネタなので出来れば今後使わないで下さい

ネタだってすぐ分かっちゃうから面白くないんです
591読者の声:2007/01/06(土) 21:42:29 ID:LcoJU2Wn
螺旋階段と通り雨はラジオで言ってただろ。

>>588
Everything
592読者の声:2007/01/06(土) 21:44:03 ID:aFqBBPWy
>>583
ファン投票で決まったものを売るようになったらお終い
593読者の声:2007/01/06(土) 21:48:58 ID:4qU/lZBb
>>561
そんなもん。
594読者の声:2007/01/06(土) 21:52:37 ID:h3IeJ3mh

>>dearワンダ、It'sワンダを恐竜で言う花のようなもんだと捉えると
今までミスチルはアルバムに本編楽曲を13曲より多く入れたことがない。

1枚700MBのCDに入りきらねぇからじゃないの?
595読者の声:2007/01/06(土) 21:58:01 ID:yYLb+uqi
インストを一曲と数える慣習はいいかげんやめてもらいたいな。JAROだろ。
596読者の声:2007/01/06(土) 21:58:19 ID:NdHw72hW
>>594
入れようと思えば入ると思うけど、俺は12〜13曲が一番好きかな。

長すぎるとダレる
597読者の声:2007/01/06(土) 22:26:23 ID:UFqjWq7y
>>594
ベストは15曲入ってるじゃん
598読者の声:2007/01/06(土) 22:46:02 ID:arX6zTOo
>>580
恐竜でいう花って何だ?ポップザウルスでいう花っていう意味?だとしても意味分からん。
インストってことかしら。
>>595
JARO?
599読者の声:2007/01/06(土) 22:47:45 ID:arX6zTOo
ああそうか、Reprise的なものっていう意味か。
ポップザウルスで最初に桜井がワンコーラスだけ歌って、最後にフルで歌ったっていうあの感じか。
600読者の声:2007/01/06(土) 23:29:03 ID:yYLb+uqi
会話見ててついポップザウルス観始めちゃったらタマんね〜なオイ。
601読者の声:2007/01/06(土) 23:42:32 ID:LcoJU2Wn
POPはハレルヤ〜花・エビバデ・独り言が良い。
602読者の声:2007/01/06(土) 23:46:24 ID:yYLb+uqi
Diveシーラカンス〜ヒカサス深海の流れが最高じゃない?
ダイジェスト深海。ていうか進化版な深海だな。
603読者の声:2007/01/06(土) 23:47:12 ID:5kS+3jeJ
 か〜  か〜  か〜 か〜 
ち   に   ぃの  こ   ら

のところ絶対歌詞見なきゃ何ていってるのか分からんな

でも一番好きなところだったりする
604読者の声:2007/01/06(土) 23:49:53 ID:TFHXO61P
>>551
アルバムジャケ用にみんな太った家族とか募集してるのって本当?
丹下作品は色は好きだけど懲りすぎる部分があるのが嫌だな。
ワルゼンもフェイクもPVに人多すぎ。
605読者の声:2007/01/07(日) 00:49:26 ID:M7oNKY0M
>>601
そこ注目して観たけど、どうかなぁ?
まぁ俺のハレルヤ嫌いもあるけど、リニューアル花は今だ何の為に存在
してるのかよくわからない。改悪?CDも一回しか聞いてない唯一の曲かも。
エビバデ、イノセントはもっといいヴァージョンがあるよ。
独り言は大好きなんだけど、もはやディランのノキノンヘブンズドアにしか
聴こえない。ファンでもこれをパクリじゃないという奴はいないだろう。

で結局最高なのはラストの優しい歌だな。

優しい歌ってその後どこで歌ったっけ?
606読者の声:2007/01/07(日) 01:02:16 ID:UQ4IFFkx
うざ
607読者の声:2007/01/07(日) 01:21:56 ID:M7oNKY0M
スレ違いで怒ってるか。真面目に話してるんだがなぁ。

この映像丹さんだよね?ナチュラルでいいなぁ。イッツユーとか
掌とかよかったもんな。オープニングのCG映像って誰なんだろう?
深海の椅子とかQの潜水服とか結構凝ってるよね。
「PROJECTION」っていう項目のがそう??
608読者の声:2007/01/07(日) 01:28:48 ID:7qury+jU
イノワーのイントロが田原様作曲ってまじ?
だとしたら凄い才能だと思うんだけど
609読者の声:2007/01/07(日) 01:37:50 ID:3jPDaI8r
>>605
最初のapbankfesの1曲目。それ以外ないと思う。
610読者の声:2007/01/07(日) 01:37:51 ID:89IndVxo
ちゃーーん、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃーーーん。
ちゃんちゃーーん、ちゃちゃちゃちゃちゃーーんちゃーーん。
ちゃーーん、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃーーーん。
ちゃんちゃーーん、ちゃちゃちゃちゃちゃーーんちゃーーん。
ちゃちゃーーーーん、ちゃちゃーーーーん。
611読者の声:2007/01/07(日) 01:40:54 ID:y73pZjKP
>>610
イノワーのイントロはそんな軟弱な擬音じゃねぇ!!
612読者の声:2007/01/07(日) 01:42:04 ID:M7oNKY0M
>>609
ああ!そうだね。意外に貴重な曲なんだな。
613読者の声:2007/01/07(日) 01:50:00 ID:3cc6wVXO

614読者の声:2007/01/07(日) 02:21:33 ID:2DIAn3Wz
>>608
マジらしいよ。
615読者の声:2007/01/07(日) 02:31:37 ID:ppMuXN3B
>>610まさにそのとおりでワロタwwww
616読者の声:2007/01/07(日) 02:33:20 ID:GNz3r6Oo
CDTVの新曲紹介コーナーで
フェイクの映像がどろろの映像になっていたのは
やっぱりチカチカするからかな
617読者の声:2007/01/07(日) 02:34:17 ID:goPwGfsw
「フェイク」PVが流れるときは「お子様の〜」のテロップが入りそうだな。
618読者の声:2007/01/07(日) 02:40:16 ID:GhbG2vlW
>>616
たんに、どろろの宣伝がしたかっただけじゃないの。
だってあの映画、TBSが協賛?だそ。
619読者の声:2007/01/07(日) 02:43:51 ID:3cc6wVXO

620読者の声:2007/01/07(日) 02:47:36 ID:Ww//7YGR
フェイクのPVでポリゴン現象が起きたら、間違いなくフェイク馬鹿売れだな。

ちなみにそのポリゴンの回のポケモンをようつべで見たんだが、怖くて最後まで見れなかったw
621読者の声:2007/01/07(日) 03:06:04 ID:2DIAn3Wz
>>620
俺はその時のポケモンを普通に見てたが、何も無かったな。
フェイク完売は確実になるだろうけどw
622読者の声:2007/01/07(日) 03:11:51 ID:WV0KaAms
ポリゴン現象って何?
623読者の声:2007/01/07(日) 03:13:25 ID:7qury+jU
世代が知れるな
624読者の声:2007/01/07(日) 03:16:04 ID:geb+xdLT
チカチカした映像を見ると、一時的に周りのものがカクカクに見える現象。
625読者の声:2007/01/07(日) 03:16:34 ID:ppMuXN3B
626読者の声:2007/01/07(日) 03:18:47 ID:2DIAn3Wz
>>622
10年近く前にアニメのポケモンで、映像が何か悪かったせいで、何人もの人が倒れたり吐いたりした事件。
たまたまその回の放送が、ポリゴンに関する内容だったから、ポリゴン事件とか言われてる。
アニメポケモンは暫く休止。アニメの始まりの「部屋を明るくして〜」のテロップは、その事件がきっかけだったと思う。
俺は当時小学生で、ポケモン全盛期だった事もあり、クラスの9割近くが見てた。
627読者の声:2007/01/07(日) 03:20:50 ID:Ww//7YGR
>>622
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
ポリゴン現象っていう名称じゃなかったwスマソ

しっかし大騒動だったんだなぁ今思えば。中一だったなぁ。ナツカシス
628読者の声:2007/01/07(日) 03:22:02 ID:Ww//7YGR
ミスチルファン(俺も含めて)はお節介なのか世話焼きなのか親切なのかリロードしないのか。

まぁかぶってすまんねw
629読者の声:2007/01/07(日) 03:23:39 ID:GSdZRkNU
俺は当時小2だったな

その頃はミスチルのミの字も知らんだわ
630読者の声:2007/01/07(日) 03:32:32 ID:WV0KaAms
そうなんだ・・。なんか覚えてる気がする。
多分自分も見てたかも。
631読者の声:2007/01/07(日) 03:49:44 ID:ssgqErrd
今日近所の量販店にフェイク予約しに行ったら「予約はいっぱいです」みたいなこと言われた。こんなん初めてだよ。ネットももう予約完売だし。。やべえええ
632読者の声:2007/01/07(日) 03:56:27 ID:79ny8Qfe
やっぱここにいるのは厨房工房が多いね
おれ27で中2の時イノセント聴いて虜になって以来のチルオタ
おれみたいなのはもはや少数派なのか?
633読者の声:2007/01/07(日) 04:05:54 ID:CESzEqR/
そんなわけあるめぇと思うが、仮に少数派だったとして何か不都合でもあんのかい?
634読者の声:2007/01/07(日) 04:05:54 ID:7qury+jU
チルファンは20代が中核だから健全な人は寝てるんじゃ
635読者の声:2007/01/07(日) 04:21:27 ID:79ny8Qfe
>>633
不都合なんてあるわけない、むしろ新規開拓はうれしい限り
ただ、あれだけいたファンが皆離れていったとしたら寂しいものがあるわけよ
94〜96年あたりはクラスの女子半数以上チルファンみたいな状態だったから
636読者の声:2007/01/07(日) 04:26:40 ID:xUfBnF0i
聞きたいんだけど、ミスチル現象って本当にあったの?
637読者の声:2007/01/07(日) 04:26:59 ID:7qury+jU
別に離れていったとも思えんが
ミスチルチルドレンって言って今のアーにも影響を与え続けてるし
30代女性とか人気あるってFNSか何かで出てたし
638読者の声:2007/01/07(日) 04:28:12 ID:Cnnj4X6j
寝れない日が続いて
639読者の声:2007/01/07(日) 04:36:36 ID:y73pZjKP
>>636
ぐぐれ
640読者の声:2007/01/07(日) 04:42:00 ID:xUfBnF0i
イノワー以降からミスチル現象なるものが生まれたのかぁ
自分はその時まだ4才か・・・ミスチルのミの字も知らなかったな。
つくづくミスチルの時代に産まれたかったなぁと思うよ。神様も意地悪だよな・・
641読者の声:2007/01/07(日) 05:45:51 ID:hJi8N0J3
>>640
いや、生まれてんじゃんw
642読者の声:2007/01/07(日) 05:47:52 ID:YS13kc+w
>>636
当時CDショップにはミスチルがリリースする度に
「ミスチル専用」のレジがあったなぁ・・。
今もたまーに見掛けるけど、大型店とか店内に客が多過ぎて
入れないので外で露天商の様に販売してた事もあった。
643読者の声:2007/01/07(日) 05:56:45 ID:xoyFJbWL
640 名前:読者の声 :2007/01/07(日) 04:42:00 ID:xUfBnF0i
イノワー以降からミスチル現象なるものが生まれたのかぁ
自分はその時まだ4才か・・・ミスチルのミの字も知らなかったな。
つくづくミスチルの時代に産まれたかったなぁと思うよ。神様も意地悪だよな・・


641 名前:読者の声 :2007/01/07(日) 05:45:51 ID:hJi8N0J3
>>640
いや、生まれてんじゃんw


644読者の声:2007/01/07(日) 07:50:20 ID:lJh88E7g
だれかフェイクの歌詞をうpして
645読者の声:2007/01/07(日) 07:52:08 ID:CESzEqR/
幼い頃ミスチルに影響を受けたっていうバンドや歌手がテレビに出てくるようになる時期になってきたしね。
これからフォロワーはもっと増えていくんじゃないかな。
646読者の声:2007/01/07(日) 10:01:58 ID:0mHHU1Rz
ミスチル現象は半端じゃなかった
647読者の声:2007/01/07(日) 10:13:39 ID:eM2ZKhvu
ミスチルに会うためにバンド組んだってやつもいるしね
(知らないかもしれないけどplaneとか色々)
648読者の声:2007/01/07(日) 10:35:55 ID:Fqdt8JvV
>>644
1番だけ

言ってしまえば僕らなんか 似せて作ったマガイモノです
すぐにそれと見破られぬように 上げ底をして暮らしています

ほっぺたから横隔膜まで
誰かを呪ってやるって気持ち膨らまし
「こんなんじゃ嫌だ」と苦肉の策を練って
なんとか今日を生きているよ

虚しさを抱えて 夢をぶら下げ
二階建ての明日へとtake off
oh 灰になっても
諦めちゃ また始めから出直したりして
まだ自分を嫌いになれずにいるみたい
oh oh oh
体中に染み着いている 嘘を信じていく
649読者の声:2007/01/07(日) 10:58:02 ID:Fqdt8JvV
ラジオでかなり流れてるな。
2番組続けてフェイクかよw
650読者の声:2007/01/07(日) 10:59:00 ID:WV0KaAms
>>647
plane好きだよ。
てかもうラキラクで夢叶っちゃったなw
651読者の声:2007/01/07(日) 11:04:39 ID:FqMGWt7d
HOMEの詳細はフェイク発売〜2月頭頃を目処に発表とか。
内容は伏せる。
652読者の声:2007/01/07(日) 12:14:25 ID:pJ8q+pz1
当時、音楽にもミスチルにも興味なかったから
ミスチル現象なんて全然体感してなかったなぁ・・・惜しい事した
653読者の声:2007/01/07(日) 13:15:44 ID:ZWElBtlV
アマゾンのあれ、やっぱりHOMEだったんだな。
654読者の声:2007/01/07(日) 13:17:35 ID:TLsLOrpu
だな
メールきたよ
655読者の声:2007/01/07(日) 13:18:57 ID:2DIAn3Wz
深海って神曲だな。
656読者の声:2007/01/07(日) 13:31:18 ID:jCUkYWOt
フェイク1番サビって
灰になっても/灰になってもう/highになってもう
のどれだろ?
意味としては灰よりhighの方が通るような気がするんだけど…
657読者の声:2007/01/07(日) 13:33:13 ID:Fqdt8JvV
>>>656
>>648
658読者の声:2007/01/07(日) 13:40:15 ID:oGSHkFNJ
>>640
ナカマ(・∀・)ノシ

俺なんて意識朦朧だったせ当時…
なにせ厨房ですから…
659読者の声:2007/01/07(日) 13:43:14 ID:Fqdt8JvV
>>648に続き2番の歌詞

どれくらいのペースでいこう? まずは何番手に着こう?
あれこれと知恵を絞った挙げ句が裏目に出ます

「愛してる」って女が言ってきたって
誰かと取り替えの利く代用品でしかないんだ
ホック外してる途中で気づいたって
ただ腰を振り続けるよ

寂しさを背負って 恋に繋がれ 地下二階の過去からtake off
oh ハイエナのよう
躓いて 抜かれたけれどびゅんと追い詰めて
ちょっとは自分にプライド取り戻せたのに
oh oh oh
この手が掴んだものは またしてもフェイク
660読者の声:2007/01/07(日) 13:47:27 ID:jCUkYWOt
>>657
あれ?
>>648 >>659は耳コピじゃないの?
661読者の声:2007/01/07(日) 13:56:41 ID:k5f7PTH5
>>632
おまえが27なら中2の時にイノセントは出てない
662読者の声:2007/01/07(日) 13:57:55 ID:jCUkYWOt
>「愛してる」って女が言ってきたって
>誰かと取っ替えの利く代用品でしかないんだ
ここは文脈からすると「女にとって自分(男)が代用品でしかない」でいいんだよね?
売り上げスレ見てて逆の解釈(代用品=女)もあるのかと思って。
663読者の声:2007/01/07(日) 14:09:19 ID:TLsLOrpu
>>662
すべてはフェイクだからどっちもなんじゃないか?
664読者の声:2007/01/07(日) 14:17:21 ID:oGSHkFNJ
>>663
えwきもww
665読者の声:2007/01/07(日) 14:43:30 ID:GSdZRkNU
>>640
>>658
俺も同じくinnocent worldの時4才だった。

同じ年齢のやつが居るとなんか嬉しいな
666読者の声:2007/01/07(日) 14:49:21 ID:FqMGWt7d
>>662
代用品=女はないだろう。
言って来たって、ってことは歌い手は男側。
ホックはずしてる途中でそうと気付くのも
明らかに男側。したがって、
女が代用品だったら「気付く」という表現は不自然。
もっと言うと「「愛してる」って女が言ってきた」
「恋に繋“がれ"〜 テイクオフ」なんでしょ?
この流れだったら「愛してる」=フェイクが自然でしょう。
そうでないとしたらこんなわかりづらい書き方は必要ないと思う。
解釈の仕ようだといわれれば糸冬了だが
667読者の声:2007/01/07(日) 14:58:10 ID:TLsLOrpu
>>666
2番サビの歌詞まで入れて考えてなかった
そうか
668読者の声:2007/01/07(日) 15:15:05 ID:oxkXOOoE
おいフェイク買えないやつらに朗報だ
アルバムにフェイク収録されることが決定済みらしいから
買わないでいい
アルバム買え
良かったなーー
669読者の声:2007/01/07(日) 15:16:26 ID:ppMuXN3B
アルバムバージョンだったらどうしよう…
670読者の声:2007/01/07(日) 15:17:35 ID:oxkXOOoE
俺的にアルバムverの方がいいと予想している。
I'll beみたいになってくれても良いと思う
671読者の声:2007/01/07(日) 15:19:18 ID:QurXeNIi
40万弱出るのに買えない訳がないだろ
672読者の声:2007/01/07(日) 15:20:03 ID:oxkXOOoE
買えない奴らがいるんだよ。
ニートとかな
673読者の声:2007/01/07(日) 15:22:12 ID:FqMGWt7d
>>648
上げ底をして→上げ底して
「こんなんじゃ嫌だ」と苦肉の〜→「こんなんじゃ嫌だ」苦肉の〜
なんとか今日を生きているよ→なんとか今日を生きてるよ

>>659
まずは何番手に着こう? → まずは何番手に付こう?
取り替え→取っ替え
気づいたって→気付いていたって
ちょっとは自分に→ちょっと自分に
プライド取り戻せたのに→プライドを取り戻せたのに

続き
飛び込んでくる音 目に入る映像
しばらく遮断して 心澄まして
何が見えますか? 誰の声が聞こえますか?
いつまでも抱きしめていれるかな?

虚しさを抱えて 夢をぶら下げ
二階建ての明日へとテイク オフ
ハイジャンプしよう
騙されちゃ また懲りもせず信じたりして
もう誰も疑わずにいれるなら 
oh oh oh 許し合えるなら
大切に抱きしめてた宝物が
ある日急に偽物と明かされても 
oh oh oh 世界中にすり込まれてる
嘘を信じていく
すべてはフェイク
それすら…
674読者の声:2007/01/07(日) 15:44:08 ID:wXL+vWU7
ネット通販ではほとんどの店で 完売 
これって通販分が完売であって、発売日(前日)に店頭にはちゃんと並ぶよね?
675読者の声:2007/01/07(日) 15:46:38 ID:FqMGWt7d
>>674
並ぶだろうが…
そんなに予約するのが面倒か。そうか。
676読者の声:2007/01/07(日) 15:49:36 ID:wXL+vWU7
やっぱしとくべき?
677読者の声:2007/01/07(日) 16:29:04 ID:CGm+ugvX
>>662
俺は普通にはじめそっちの意味かと思ったんだけど。
丹下はPVで腰を振り続けるよのとこで 女にやらせてたから
そっちの意味でとったのかな。
678読者の声:2007/01/07(日) 16:31:00 ID:Z4dJlPqc
>>674
ネット販売分と店頭販売分にちゃんと店側も区分けしてるよ。
限定って事で転売する連中が沢山買うかもしれないけど
リリースしてから1週間以内に店に行けば買えるだろう。
679読者の声:2007/01/07(日) 16:45:27 ID:FqMGWt7d
>>676
スリルと確実性のどっちを取りたいかだな
680読者の声:2007/01/07(日) 16:49:27 ID:CO2k0xlT
アマゾンのレビューにワロタ

35 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
新鮮です, 2006/12/4
レビュアー:あぷ - レビューをすべて見る
曲の感じが「掌」に少し似てるかもしれません。
ミスチルのシングルは、バラードか、明るいポップか、激しいロックかのどれかに当てはまると思いますが、
どれにも当てはまらない気がします。
すごくカッコいい曲なんですけど、ロックって感じでもない。
アニメのタイアップになってるだけあって、アニメソング風の曲になっていると思います。

早く全部聴いてみたい!
681読者の声:2007/01/07(日) 16:53:03 ID:wT9wNBXC
アニメ?
682読者の声:2007/01/07(日) 16:56:49 ID:BnC9UFeG
手塚治虫=アニメかww
683読者の声:2007/01/07(日) 17:02:32 ID:y73pZjKP
>ミスチルのシングルは、バラードか、明るいポップか、激しいロックかのどれかに当てはまると思いますが、



ワラタwwwwww
684読者の声:2007/01/07(日) 17:14:40 ID:jBfo1102
まぁ、そこは、間違ってはない・・・のかな
685読者の声:2007/01/07(日) 17:20:40 ID:hp+0J3Zb
「糸」って、どのCDに入ってるの?
686読者の声:2007/01/07(日) 17:20:57 ID:Cnnj4X6j
ワロス
687読者の声:2007/01/07(日) 17:23:27 ID:Cnnj4X6j
>>685
沿志奏逢
688読者の声:2007/01/07(日) 17:28:56 ID:5f25/RpA
>>684
www
689読者の声:2007/01/07(日) 17:32:49 ID:ssgqErrd
>>680あ…俺のレビューじゃねーか
690読者の声:2007/01/07(日) 18:07:50 ID:jCUkYWOt
>>666
d。やっぱりそうだよね。
でもちょろっと聞いて代用品=女で解釈しちゃう人もいるのかなぁ?

>>677
丹下氏も代用品=男で解釈してると思うけれど、まぁ映像表現だろうね。
あの女性二人組みがやるからこそ茶化すような感じになってて面白いと思う。
腰を振ってるのが男だったらシャレにならないようなw
691読者の声:2007/01/07(日) 18:08:14 ID:CarAcpkD
うひょ〜〜〜近くのCDショップに行ったら、フェイクの予約用紙、あと少してなくなりつつあったよ。初動30万で、売り切れと予想。
692読者の声:2007/01/07(日) 18:08:40 ID:oxkXOOoE
だからアルバムに入るんだから
並んでかわなくったていいんだよ!
何度言わせればいいんだい!
TSUTAYAでレンタルだレンタル
693読者の声:2007/01/07(日) 18:12:15 ID:2DIAn3Wz
営業妨害?
694読者の声:2007/01/07(日) 18:13:07 ID:M7oNKY0M
500円だろ?レンタル代払って借りに言って返す手間考えたら普通買う。
695読者の声:2007/01/07(日) 18:13:52 ID:VZgz5hOg
こないだ予約しに行ったら予約番号が40番台だった。
1軒でもかなり予約入るんだな。
696読者の声:2007/01/07(日) 18:19:41 ID:0mHHU1Rz
箒星の倍以上予約あるらしいな
697読者の声:2007/01/07(日) 18:37:13 ID:lGLzTXOi


限定だからヲタが念のため予約してるだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
先行で1曲なのにヲタ以外買われないからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
初動22−25万ですよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
脂肪で初動20万われWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



 
698読者の声:2007/01/07(日) 18:37:20 ID:M7oNKY0M
しかし500円でも40万枚売り切れば売り上げ20億円か。
どろろの制作費がこの主題歌一曲と同等ってのも映画スタッフは複雑だろうな。
699読者の声:2007/01/07(日) 18:41:11 ID:rp655bnm
箒星がやっと40万なのに売り切れるわけねーだろーが。
アルバム収録も決まってんだし。
もし売り切れたら俺のチンポか妹のパンチラうPしてやるよ。どっちがいい?
700読者の声:2007/01/07(日) 18:41:15 ID:kwXLxdu1
ポケモン事件から10年たってた事が俺にとって一番の衝撃だ。
既にあの頃はポケモン見るのが恥ずかしかった年齢だった気がするのに更にそこから10年かよ・・・。
701読者の声:2007/01/07(日) 18:44:31 ID:M7oNKY0M
>>699
もちろん妹をよろしく。
半年ぐらいかけて結局売り切れるんじゃないかと予想するな。
今だ初版だ1/42だと探しまわってるコレクター多いからね。
702読者の声:2007/01/07(日) 18:50:50 ID:CarAcpkD
>>699発言撤回するなら今のうちだよ。まあ、売れきれても、どうせ約束を守らないだろうけど。売り切れは時間の問題だよ。
703読者の声:2007/01/07(日) 18:52:33 ID:lGLzTXOi


フェイクは2月には中古で大量にでまわるからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


704読者の声:2007/01/07(日) 18:55:29 ID:Hs/vmd3I
>>699
随分強気だな!
きちんとうpしてくれよ。

ま、その妹に「夢がないね。」なんて言われんように気をつけろよwww
705読者の声:2007/01/07(日) 18:59:18 ID:2DIAn3Wz
夢が…ないね。
by田原健一
706読者の声:2007/01/07(日) 19:06:29 ID:kPolwW31
フェイクいいね
最後の それすら(フェイク)は僕すら、か君すら、が良かった。

しかしHOMEのシングルは箒星、しるし、フェイクと
これまでのアルバムをみても相当それぞれの曲と曲の雰囲気が違う組み合わせで良いな。
707読者の声:2007/01/07(日) 19:11:24 ID:RFiTATYz
>>699
小学生からやり直せ
708読者の声:2007/01/07(日) 19:12:47 ID:RFiTATYz
>>707
>>699 ではなく >>698
709読者の声:2007/01/07(日) 19:14:33 ID:ssgqErrd
>>694しかもレンタルは発売日から二週間ほどまたないと駄目だしな
710読者の声:2007/01/07(日) 19:15:22 ID:rRHuHlzA
711読者の声:2007/01/07(日) 19:17:53 ID:jBfo1102
No dream, no life
712読者の声:2007/01/07(日) 19:20:01 ID:M7oNKY0M
>>707
あはは2億かスマンスマン。
713読者の声:2007/01/07(日) 19:29:47 ID:bV3bE+EI
World's Endいいな。
フェイクもいいけど・・。
World's Endばっかり今も聴いてるよ。
714読者の声:2007/01/07(日) 19:33:36 ID:bV3bE+EI
amazon予約チャート1位は嬉しいけど
何で「ミスチルだけ」DVD付なのに安くなってないんだ?
715読者の声:2007/01/07(日) 19:37:36 ID:QurXeNIi
>>714
元々通常盤と値段が変わらんからじゃね
716読者の声:2007/01/07(日) 19:47:10 ID:5f25/RpA
>>712
真性アホだな
717読者の声:2007/01/07(日) 19:48:22 ID:/1i8SnYR
そういやこないだブックオフに1/42があったなぁ無論一つだけだが
ただフェイクは500円だからな。そんなふうに店頭に居座ってる時間はそう無いだろう
718読者の声:2007/01/07(日) 19:48:45 ID:wT9wNBXC
>>713
それじゃGLAYじゃね?
ミスチルはWorlds end
719読者の声:2007/01/07(日) 19:51:09 ID:oGSHkFNJ
さあ、こんな所でヲタ鑑定でもしますか、、、

☆「うた」と変換して「詩」が出るか

☆「てのひら」と変換して「掌」が出るか

☆「てんちょう」と変換して「天頂」が出るか

俺は全てあてはまったwww
720読者の声:2007/01/07(日) 20:27:15 ID:M7oNKY0M
しかし12cmCD使って一曲しか入ってないってのもずいぶん勿体ない話だな。
12cmで一曲オンリーって過去に前例あるのかな?
721読者の声:2007/01/07(日) 20:28:29 ID:Hs/vmd3I

手のひら
店長

…携帯だし、仕方ない。
722読者の声:2007/01/07(日) 20:31:17 ID:wT9wNBXC

手のひら
天頂バス

ラストは予測変換に登録してある
723読者の声:2007/01/07(日) 20:44:36 ID:89IndVxo
ウタ

店長

…PCでも、変わらない。
724読者の声:2007/01/07(日) 21:02:15 ID:TLsLOrpu


転調

こんなところか・・
725読者の声:2007/01/07(日) 21:20:04 ID:XBJFBgax


店長

打倒かな
726読者の声:2007/01/07(日) 21:23:39 ID:wxwJJjtk
ウタ
手のひら
店長
727読者の声:2007/01/07(日) 21:24:03 ID:0Qb/ihxi


転調
728読者の声:2007/01/07(日) 21:35:31 ID:CESzEqR/

手のひら
転調

あら、まだこのパターンいないんだな
729読者の声:2007/01/07(日) 21:37:34 ID:1bBBgi2c
今年でごっつが打ち切られて10年目なんだな
730読者の声:2007/01/07(日) 21:38:21 ID:VxZuVAMy
>>720
普通にある
731読者の声:2007/01/07(日) 21:50:37 ID:M7oNKY0M
>>730
そっか
732読者の声:2007/01/07(日) 21:53:52 ID:cmwoghJ5


天頂

まぁまぁか。
733読者の声:2007/01/07(日) 22:10:21 ID:nykzJWUi


転調

なめてんのかよ
734読者の声:2007/01/07(日) 22:15:23 ID:M7oNKY0M
>>733
依存しすぎ。
735読者の声:2007/01/07(日) 22:22:47 ID:PehyYa8V
>>731
8cmのほうが逆にコストかかるって聞いたよ。
736読者の声:2007/01/07(日) 22:25:34 ID:5DyQjw/a
フェイク良いね。箒星→しるしの流れで落ちたと思ったけど
サビでこれほど良いと思ったのも久々。
歌詞も内省的で皮肉も多いし
737読者の声:2007/01/07(日) 22:32:17 ID:S0IcfaDz
ちかーにかーいのかーこかーら
ここ最高「かー」4連発
10文字に「か」4つ。よく思いついたね。
738読者の声:2007/01/07(日) 22:34:17 ID:LlYsLusG
30回くらい聴いてフェイク好きになってきた
PVほんとかっこいいよ
個人的には間奏はギターソロ欲しかったけど
739読者の声:2007/01/07(日) 22:43:58 ID:M7oNKY0M
>>737
ああ、何て言ってるのか意識しなかったけどそれ思った。
韻とも違うんだろうけど、こういう語感を大切にして意識して作ってるよね。
カーが続く事でリズムとロック感を生み出してる。
そこが桜井の天才たる所以。(って総攻撃にあいそうでビクビクw)
740読者の声:2007/01/07(日) 22:53:41 ID:2AHOryNU
>>737 >>739
同意。そこ好き。ちゃんと意味も通ってるし上手いよなぁと思う。
プロモもそれを生かした作りになっててイイ。
741読者の声:2007/01/07(日) 22:58:51 ID:stvtb9N9

手のひら
天頂

結構いいな。
742読者の声:2007/01/07(日) 22:59:41 ID:0ooK9vte


天頂
743読者の声:2007/01/07(日) 23:06:50 ID:M7oNKY0M
>>740
ああ、ピンクヘッドのミスチルねw
丹下もここが肝だと思ったんだろうね。
744読者の声:2007/01/07(日) 23:09:50 ID:WV0KaAms


てんちょう
 
最後ひらがなかぁ・・
745読者の声:2007/01/07(日) 23:12:54 ID:Itflvgty
ヲタ鑑定の
「詩」っていうのは名もなき詩の 詩 ってこと?
優しい歌は 歌 やから 歌でも詩でもどっちでもええやん
746読者の声:2007/01/07(日) 23:20:21 ID:wT9wNBXC
詩と頻繁に変換することがあんまりないからじゃね?
747読者の声:2007/01/07(日) 23:22:55 ID:fWEZHa+G
てか天頂とかめったに使わないだろ
748読者の声:2007/01/07(日) 23:26:20 ID:jBfo1102


転調
749読者の声:2007/01/07(日) 23:27:33 ID:kwXLxdu1


天頂
750読者の声:2007/01/07(日) 23:30:49 ID:Fqdt8JvV

てのひら
店長
751読者の声:2007/01/07(日) 23:36:33 ID:2DIAn3Wz
田原って変換した時に、予測変換で「様」や「皇帝」が出たら一人前や。
752読者の声:2007/01/07(日) 23:42:11 ID:jBfo1102
田原駅
753読者の声:2007/01/07(日) 23:43:54 ID:oGSHkFNJ
>>745
俺もそれは迷ったんだが、「優しい歌」って曲名より
「名もなき詩」って曲名のほうが沢山目にするからな。
まあ大目に見てやってくれ
754読者の声:2007/01/07(日) 23:46:09 ID:wT9wNBXC
天頂バス
Tomorrow never knows
to U
Innocent world
IT'S A WONDERFUL WORLD
IvU
and I love you
Any
Everything
ap bank
Bank Band
Bank Band with Salyu
ナカケー
JEN
田原様
烏龍舎

このへんは予測変換に登録済
755読者の声:2007/01/07(日) 23:57:46 ID:Fqdt8JvV
田原総一朗
756読者の声:2007/01/07(日) 23:59:31 ID:Fqdt8JvV
桜井一敏
757読者の声:2007/01/08(月) 00:04:54 ID:zbEVUZWg

手のひら
店長
758読者の声:2007/01/08(月) 00:05:04 ID:GP+IuZOX


店長
759読者の声:2007/01/08(月) 00:08:47 ID:2O86IEXx
もうやめろ
760読者の声:2007/01/08(月) 00:10:08 ID:r5UiF2ZI
変換そろそろおしまいにしないか?
761読者の声:2007/01/08(月) 00:27:03 ID:Z8uOmNzh
返還そろそろおしまいにしないか?
762読者の声:2007/01/08(月) 00:27:04 ID:0GEgiw0c
難民の方の過疎スレでやってきてくれ。正直なんの感想もないw
763読者の声:2007/01/08(月) 00:31:22 ID:WGGxNgXu
そろそろB面集を出して欲しい
764読者の声:2007/01/08(月) 00:31:35 ID:+5NjcEb0
すまん俺の下らない鑑定のせいで…

いちいち変換したやつを書き込むとは思わなかったんだw

by.719
765読者の声:2007/01/08(月) 00:40:34 ID:M+GiQ1gL
アルバムは150万枚ぐらい行くと思う?

しるし効果でそれぐらいいきそうな気がするんだよね…
766読者の声:2007/01/08(月) 00:43:14 ID:bBM3uJVd
>>763
それよりPV集を是非。
767読者の声:2007/01/08(月) 00:45:39 ID:x2wUeTrj
>>765
とりあえず、120万は行くな。
それ以上はわからん。
768読者の声:2007/01/08(月) 00:51:34 ID:rH5jGDUL
つうかALIVEPV集はDVD版出ねぇのかな?
769読者の声:2007/01/08(月) 01:38:46 ID:jRn2+gDw
>>765
100万はいくだろ。しるしの効果もあるしフェイク発売前にアルバム発表したから
オタ以外はアルバム買いに走るんじゃね?
それにしてもミスチルこの頃よく働くなー
770読者の声:2007/01/08(月) 01:45:39 ID:nVIwGGVm
100万行くか?行かないだろ・・・時代的に考えて
771読者の声:2007/01/08(月) 01:48:20 ID:TypxMyZI
100万はさすがに余裕
前作を下回る可能性はほぼない
772読者の声:2007/01/08(月) 01:49:08 ID:1cPuibNb
IvUでいうワルゼンみたいなスタンダードでキャッチーなやつで
ライトをいかに引きつけるかってのもあるね
とりあえず100マンは行くだろうが
773読者の声:2007/01/08(月) 01:49:32 ID:gZPo41yj
でもワンダからアイラブまで100万いったよね?
しるし効果はあると思うよ。

というか前作のサイン+四次元っていう段取りより今回のが全然いいと思う。
774読者の声:2007/01/08(月) 01:51:54 ID:gZPo41yj
あ、773にプラスしてap bank fesの彩り効果は?ほぼ無いかな。
775読者の声:2007/01/08(月) 01:56:17 ID:kTfAelHH
ないね
776読者の声:2007/01/08(月) 01:58:23 ID:UdtVg/MN
彩りは神曲
777読者の声:2007/01/08(月) 02:00:16 ID:0GEgiw0c
確かに、アイラブユーは売り方が下手だったな。一般人は4次元で
おなかいっぱいだったろうし、サインは発売から一年以上たってたからな。

リードトラックで彩りでも流しておけばさらに売れるんじゃないかな。
778読者の声:2007/01/08(月) 02:03:38 ID:bBM3uJVd
>>765
フェイクが完売すれば、前作超えはほぼ確実だと思う。
仮にフェイク余ってもギリギリミリオン行くんじゃないかな?
779読者の声:2007/01/08(月) 02:04:56 ID:gZPo41yj
レス有難う。
実際俺アイラブ買ってないんだ・・。レンタルはしたもののワルゼンとキャンディーしかピンとこなかった。
通して聞くなら四次元聞いてりゃいいなとか思ったよ。

彩り、リードとして流すならPVが問題だね。
780読者の声:2007/01/08(月) 02:10:42 ID:TypxMyZI
PVは以前俺がここに書いた通りに作れば100%神PVになる
781読者の声:2007/01/08(月) 02:15:58 ID:gZPo41yj
>>780
あれ俺も気に入った。
マジで丹下の所に送ったら?
782読者の声:2007/01/08(月) 02:16:38 ID:1nWgYbZl
脂肪 Q割れ
コケ ミリオン割れ
妥当 前作並み
成功 ワンダ並み
大成功 シフク並み

まあ前作の売り方は下手糞で購買意欲が出ない売り方だったのと比べて今回は普通の出し方だから前作以上は売れると思う。
初動70万累計125万と予想
783読者の声:2007/01/08(月) 02:17:59 ID:CzDyGVlf
確かにかなり良さげなアイディアだったと思う。
感動的なものになるかもしれない。
が、丹下がそれを聞き入れるはずもない。
784読者の声:2007/01/08(月) 02:27:46 ID:iVVtNnRU
>>780
どんなPV!?
785読者の声:2007/01/08(月) 02:41:01 ID:5iAsMTGB
>>780
100パー神にできる自信があるならさっさと売り込みに行けよ。
こんなところでこんな時間に何やってんだか。
ミシェル・ゴンドリーも言ってる。企画書を書くだけの人間なら100万人いる。
しかしそれを作れるのは一人だけだ。その一人になることが大事なんだ、と。
786読者の声:2007/01/08(月) 02:41:01 ID:wHs65lxJ
彩りのパクリ疑惑は・・・
787読者の声:2007/01/08(月) 02:44:50 ID:gZPo41yj
>>786
(誰か忘れたけど)ロードってやつ?某ファンサイトで少し話題になってたけど。

話題は変わるけどフェイクはMステかどっかで歌ってくれないかな。
788読者の声:2007/01/08(月) 02:51:45 ID:0GEgiw0c
彩りはサビのさわりが似てるだけのような。まあ似てるのは似てるけど、
パクリというよりは、本当に偶然似てしまったって感じだな。
それよりも彩りはAメロが神だから問題ない。
789読者の声:2007/01/08(月) 02:55:36 ID:MSYeqAAx
HOMEはシングルのメンツだけからすると150万、
まかり間違えばダブルミリオンのポテンシャルがある。
間違いなく。でも、残念ながら実現は難しいだろうな。
思い返してみるとシフクのとき、一般の心の「ど〜しよっかな〜」を
「買おう!」方向に大きく引っ張ったのはラジオOAのみで引っ張ってたタガタメであり、
DoCoMoのPADDLEであり、後付けタイアップとPVで知名度を上げたくるみだった。
IvUではワルゼン1発であの感じだった。で、今回そのような話が聞こえているのは彩りだけ。
それもワルゼンに比べたって一曲のインパクトで一般を引き込むタイプの曲ではないよな。
まして1年半ぶりという短い間隔だから、普通に売ったのではしるし頼みになってしまう。
ここは彩り以外にもう1発ウケそうなのを表に出しておいてほしいものだ。
IvUもCANDYあたりもっと売り込んでおけば相当違ったはず。
790読者の声:2007/01/08(月) 03:47:59 ID:gcEgARB0
いや、シフクはロングヒットしたから累計が伸びた。
多分アルバムのすぐ後にSignを出して、相乗効果があったんじゃないかと思う。
だから今回は、5月10日にシングルを出すべきだ。
791読者の声:2007/01/08(月) 05:02:07 ID:W/7YVFuG
フェイク予約してきたぜ!
792読者の声:2007/01/08(月) 05:39:04 ID:3sG/lTgs
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Even it is】Mr.Children【a FAKE】 vol.4 [邦楽サロン]
Mr.Children 682 [邦楽グループ]
Mr.Children 681 [邦楽グループ]
Bank Band Vol.12 [邦楽グループ]
【音楽】Mr.Childrenデビュー15周年にして“最高傑作”アルバム「HOME」3/14発売決定! [芸スポ速報+]

見事にチルスレばかり
793読者の声:2007/01/08(月) 05:43:18 ID:C2RHlCcK
なにを今さら・・・
794読者の声:2007/01/08(月) 05:48:48 ID:1o8vstdP
Even it is a fake じゃ不自然だろう・・・
795読者の声:2007/01/08(月) 09:52:16 ID:Z8uOmNzh
それさえも…
796読者の声:2007/01/08(月) 10:37:14 ID:dAm6IB4o
なにもかも
797読者の声:2007/01/08(月) 10:50:32 ID:bBM3uJVd
俺の中ではワンダ>シフク>トマトだから、家には多少不安があるけど、収録シングルが良いから期待してみる。
798ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 11:04:09 ID:Ihjdg2WO
>>788
似てるのはフレージング?コード?それと、何て曲?ぜひ教えてください。
799読者の声:2007/01/08(月) 11:04:55 ID:Ihjdg2WO
ミスチルファンって不等号好きだよね・・・
800読者の声:2007/01/08(月) 11:05:13 ID:q0u08vP2
ラジオでフェイク流れた〜!
801読者の声:2007/01/08(月) 11:20:04 ID:0GEgiw0c
>>798
とらぶりゅーのろーど
フレージングが何かしらんが、メロが似ている。
なんでもないようなことが〜ってとこのメロだっけ?
802読者の声:2007/01/08(月) 11:38:42 ID:bGGz6Mw1
この曲は初心者にはオススメできないかも
たとえば「14才の母」見て「しるし」聴いてミスチル好きになった中高生みたいな
まぁファン暦長い人ならこの曲の良さが分かると思うが
803読者の声:2007/01/08(月) 12:23:51 ID:RNLeeeKh
HOMEはチルノーマークのライトが
フェイク聴いて何コレ!?って反応して買いに行ったが限定で既に無く
しょうがなくアルバム購入という流れで売り上げUPUP
804読者の声:2007/01/08(月) 12:51:38 ID:ZkpD8Uax
実際ロードのメロディー、音で彩り歌ってみると似てなかった
人間の耳って適当だなw
805読者の声:2007/01/08(月) 13:12:13 ID:Ihjdg2WO
ド素人は少しフレージングが似てるだけで盗作と思ってしまうから
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。コードが似てても気付かない
ような音楽の知識のない人間にパクリだとかはまだ早すぎる。
似ているだけにとどめておくべき。
806読者の声:2007/01/08(月) 13:36:12 ID:0GEgiw0c
パクリを言うのに早い遅いがあるとは知らなんだww
だいたい、ど素人でも、ちょっとメロが似てたくらいじゃパクリなんて思わないだろ。
2chに毒されすぎw
807読者の声:2007/01/08(月) 13:45:49 ID:yVUPjUkU
パクリとはレンジのロコローション並のことを言うんだよ
808読者の声:2007/01/08(月) 15:07:12 ID:o6OWcxyQ
まあアンチのコピペには追加されるだろうな。
809読者の声:2007/01/08(月) 15:08:03 ID:aTUP0j3V
810読者の声:2007/01/08(月) 16:01:21 ID:Ihjdg2WO
>>806
いやいや、上に言ってる人がいるんだよ?
>>807
まあレンジにしても疑惑の多くはくだらないこじつけだけどね。
811読者の声:2007/01/08(月) 16:03:45 ID:AEQXUbkc
いや、オレンジレンジの曲は肯定できない。
あいつらはひどすぎ。
812読者の声:2007/01/08(月) 16:06:09 ID:PhPk9bNc
>>810
このスレではさげ推奨
813読者の声:2007/01/08(月) 16:07:40 ID:Ihjdg2WO
>>811
まあ肯定できない部分も確かにあるけど実際に疑惑でも
たいした類似性がなかったり同じコード使っただけだったりとか
くだらない素人の主張も多いよ。
814加藤直輝:2007/01/08(月) 16:08:19 ID:p0XHalRo
Mr.Children ベストアルバム
2007年秋発売予定!
815読者の声:2007/01/08(月) 16:16:29 ID:bBM3uJVd
>>814
毎日のように同じネタつまらんよ。
816読者の声:2007/01/08(月) 16:21:30 ID:SZ30e4VA
★ここがダメだよ★Mr.Children♪桜井和寿

・笑顔が汚い
・歌い方がキモい
・不倫する
・息が臭い
・不細工
・トークがつまらん
・なんか不潔
・チェホンマン

☆これらの条件でヒーローになりたいそうです。
817読者の声:2007/01/08(月) 16:23:20 ID:Ut9KZaIN
>>816
アンチ毎日乙
818読者の声:2007/01/08(月) 16:26:55 ID:Ihjdg2WO
まあ不倫するってことは潔くいけないことだと認めるけど
あとの理由は低レベルすぎないか?
819読者の声:2007/01/08(月) 16:27:57 ID:Ut9KZaIN
ID:Ihjdg2WOも乙
820読者の声:2007/01/08(月) 16:29:21 ID:2Lj90AsS
俺のオナニーの仕方変わってるからなぁ
821読者の声:2007/01/08(月) 16:29:31 ID:qu9bNQg/
>>816
アイドルじゃないんだから、きもくて良い。
822読者の声:2007/01/08(月) 16:30:46 ID:bBM3uJVd
不倫は最低な事に違い無いけどな。桜井だけじゃなく、相手もだけど。
桜井の息を嗅いだ事あるってのが凄いわw
桜井のトークは滑る。だが、それが良い。
823読者の声:2007/01/08(月) 16:37:32 ID:yVUPjUkU
HOMEの1曲目が手を出すなだったらどうしよう。
824読者の声:2007/01/08(月) 16:38:54 ID:2Lj90AsS
>>823
なく
825読者の声:2007/01/08(月) 16:52:46 ID:MVimpN9i
>823
意外としるしだったりして

826読者の声:2007/01/08(月) 16:54:30 ID:PnL1esTy
HOMEにはrain〜雨のち晴れみたいな神流れはないかな?
827読者の声:2007/01/08(月) 17:00:48 ID:yVUPjUkU
たぶんランニングハイ〜Signみたいな流れならあると思うよ
828読者の声:2007/01/08(月) 17:01:09 ID:RNLeeeKh
不倫はしたくてそうなったわけじゃないんじゃない
嫁が別れたがらなかっただけでしょ
829読者の声:2007/01/08(月) 17:15:41 ID:h7hFkn5/
>>789 worlds endってテレビとか流れたりラジオで人気あったの?
アルバム買って初めて聴いたんだけど
830読者の声:2007/01/08(月) 17:18:43 ID:bBM3uJVd
>>829
一応アルバムリード曲として、テレビでは紹介されてたよ。人気があったかどうかは知らん。
831読者の声:2007/01/08(月) 17:19:24 ID:Ihjdg2WO
>>828
久々にマジ笑いしたww
832読者の声:2007/01/08(月) 17:26:34 ID:veB6Bpsr
HOMEは
Dive-シーラカンス-手紙、臨時ニュース-マシンガン-ゆりかご-虜みたいな流れが発生
したらヤダな
833読者の声:2007/01/08(月) 17:31:15 ID:PnL1esTy
人の人生を14曲で表現したコンセプトアルバムではないのかな?
834読者の声:2007/01/08(月) 17:36:34 ID:gcEgARB0
一戸の家が設計され、建築され、家族が住み、改築や増築の果てにやがて静かに朽ち果てていく様子をまとめたコンセプトアルバムだよ。
シングルは1曲も入らない。
835読者の声:2007/01/08(月) 17:40:24 ID:2Lj90AsS
酔っ払ってる?
836読者の声:2007/01/08(月) 17:42:34 ID:gcEgARB0
これからバイトなのに酔っ払ってるわけがないだろう!

まぁ冗談は抜きにして、「彩り」がアルバムの核になるのは間違いないだろうな。
「ただいま おかえり」っていう歌詞があるし。
837読者の声:2007/01/08(月) 17:42:42 ID:/WCriB/q
>>834
ワロタwww
838読者の声:2007/01/08(月) 17:46:39 ID:2O86IEXx
>>834
>>シングルは1曲も入らない

んなわけないだろボケ
839読者の声:2007/01/08(月) 17:50:20 ID:c+DgYe5c
フェイクは姉歯の偽装建築の曲
840読者の声:2007/01/08(月) 18:03:05 ID:PnL1esTy
「箒」星で大掃除、大黒柱に刻まれた君の身長「しるし」、耐震「フェイク」
そんな風景を「彩」る家族・・・なんかいいな。
841読者の声:2007/01/08(月) 18:06:25 ID:Rvdum8Zn
一戸の家が設計され、建築され、家族が住み、改築や増築の果てにやがて静かに朽ち果てていく様子をまとめたコンセプトアルバムだよ。
全部インスト。
842読者の声:2007/01/08(月) 18:07:24 ID:bBM3uJVd
目を瞑っても増えない鉄筋 姉歯に託した祈り
843読者の声:2007/01/08(月) 18:07:30 ID:Rvdum8Zn
一戸の家が設計され、建築され、家族が住み、改築や増築の果てにやがて静かに朽ち果てていく様子をまとめたコンセプトアルバムだよ。
楽曲は1曲も入らない。
844読者の声:2007/01/08(月) 18:09:45 ID:1o8vstdP
実はHOMEじゃなくてHOMO
845読者の声:2007/01/08(月) 18:10:53 ID:PnL1esTy
ほら今日までの住居に優しく別れでも告げようか
846読者の声:2007/01/08(月) 18:22:35 ID:4zjs8t8i
くるみのコーラス誰?あとsignも
847読者の声:2007/01/08(月) 18:23:05 ID:2O86IEXx
みんな「手を出すな」を忘れてる
848読者の声:2007/01/08(月) 18:24:05 ID:Rvdum8Zn
>>847
あれはミスチルじゃなくて櫻井
849読者の声:2007/01/08(月) 18:30:05 ID:bBM3uJVd
手を出すなは櫻井が個人的にに手を出した企画なので、田原様達には全く関係ありません><
850読者の声:2007/01/08(月) 18:31:45 ID:WwI0VSLL
蘇生、PADDLE、Worlds endのポジションの1曲目か2曲目に期待している。
851読者の声:2007/01/08(月) 18:33:04 ID:nBLWyHOf
初回限定のDVDは、建築現場のドキュメンタリー。
建築家や大工のインタビューも収録します。
852読者の声:2007/01/08(月) 18:37:15 ID:PhPk9bNc
>>828
同じミスチルファンだけどそれは引く
>>838
ネタにマジレスカコワルイ
853読者の声:2007/01/08(月) 18:44:50 ID:TJLQjF9C
>851
櫻井工務店?
854読者の声:2007/01/08(月) 18:52:33 ID:1o8vstdP
実は3000円じゃなくて3000万円
855読者の声:2007/01/08(月) 18:54:14 ID:Rvdum8Zn
>>850
俺的にはそこは黙ってインスト箒星がいいと思うんだよなー
今回はヘンテコな曲が1曲でも多いように期待だな。
856読者の声:2007/01/08(月) 18:55:12 ID:/WCriB/q
俺はダークな曲キボンヌエ
857読者の声:2007/01/08(月) 18:57:21 ID:Rvdum8Zn
>>856
俺もそれ一番といいたいとこなんだが
タイトルがHOMEじゃ期待薄かなと思って
858読者の声:2007/01/08(月) 18:59:56 ID:bBM3uJVd
箒星へのインストがあったら、曲名は何になるんだろ?
ベタにSTARとかかなw
859読者の声:2007/01/08(月) 19:01:38 ID:veB6Bpsr
歌詞に「何と言う事でしょう」とか「匠の技」とかが出てくる
860読者の声:2007/01/08(月) 19:10:54 ID:+2KfHoPq
でも40万限定って10年前(全盛期&CDバブル)だったら即売り切れ必至だよね…。
と、ふと思った。
861読者の声:2007/01/08(月) 19:13:11 ID:/WCriB/q
>>857
まあ・・そうだね


もしHOMEの最後をフェイクで締めてくれたら
14thアルバム、HOMEとはまた違ったベクトル進みますよ〜って
示唆してくれる感じで面白そうだけどこれもないかw
やっぱ今までので考えるとゆったりめがラストかな
862読者の声:2007/01/08(月) 19:13:44 ID:+iaCGRgf
>>855
俺もそれいいと思ったけど無さそうじゃね?
でも確かに箒星なら毎回恒例のスタート曲に合うな。インストから始まるのも悪くないし。
俺的にはラストにそれがきてもいいと思うけど。
863読者の声:2007/01/08(月) 19:14:06 ID:M2LFn45E
>>859
ビフォーとアフターって曲があって
It's a wonderful worldのように元は一曲だったものをバラした
864読者の声:2007/01/08(月) 19:27:55 ID:bBM3uJVd
>>850
俺もそのポジションの曲には期待してるけど、その曲だけって事が無いと良いな。
865読者の声:2007/01/08(月) 19:28:39 ID:GXU/2e5s
「独り言」10連荘
866読者の声:2007/01/08(月) 19:33:30 ID:ALmIc6pA
1.弾き語りみたいなやつ
2.それほどアップテンポではない蘇生のポジ
3.13とつながるなんか
4.ロードムービーみたいなやつ
5.シンプルみたいなやつ
6.箒星
7.12月セントラルみたいなやつ
8.Prismみたいなやつ
9.フェイク
10.軽めのなんか
11.しるし
12.優しい詩みたいなやつ
13.彩り
14.安らげる場所みたいな小曲
                    終わり
867読者の声:2007/01/08(月) 19:57:57 ID:altGHs5p
彩りって聴いたことないんだが、どんな曲?
最近のシングルでいうと
868読者の声:2007/01/08(月) 20:08:19 ID:Rvdum8Zn
>>863
君の心の奥底で眠ってるような廃材が
wow oh何と言う事でしょう
二人がけのベンチへと姿を変えて
ほら、もう一度寄り添って話そう
そしてさりげなくフラグを これぞ匠の技〜♪

俺センスナサスorz
869読者の声:2007/01/08(月) 20:09:11 ID:Rvdum8Zn
安価ミス>>859だった
870読者の声:2007/01/08(月) 20:12:36 ID:GuOCZzHo
>>867
ん〜、敢えて言うなら口笛かなぁ〜
871読者の声:2007/01/08(月) 20:21:41 ID:Rvdum8Zn
872読者の声:2007/01/08(月) 20:23:07 ID:ZkpD8Uax
>>858
GO
マジ話
873読者の声:2007/01/08(月) 20:42:15 ID:wHs65lxJ
腰をくねる女のよがり声が世慣れた
874読者の声:2007/01/08(月) 20:47:11 ID:ZkpD8Uax
明日の朝はズームインチェックやな。
875読者の声:2007/01/08(月) 20:52:05 ID:tWRaH7Dn
>>874
なんかある?
876読者の声:2007/01/08(月) 20:52:43 ID:RNLeeeKh
もし箒星がオリアル新曲でHOMEの宣伝曲としてつかわれたなら
パドル級の扱いを受けられたと思うな…
877読者の声:2007/01/08(月) 21:04:02 ID:ZkpD8Uax
>>875
オリコン速報です。
日テレドラマ14才の母主題歌「しるし」がなんと
発売しておよそ2ヶ月、再び1位となりました。
これは同一アーティストによる返り咲き1位歴代タイとなる3作目の偉業を
達成したことになります。
また、ミスチルは1月24日には話題の映画「どろろ」の主題歌であるフェイクが発売され
3月にはアルバムが出ることも決定しているそうです。

みたいな感じ?
878読者の声:2007/01/08(月) 21:06:33 ID:AEQXUbkc
>>876
あの曲は最初は過小評価されてきたが、
しるしフェイクときていきなり存在感を示して来た気がする。
アルバム曲としてはもったいなすぎる。
879読者の声:2007/01/08(月) 21:16:58 ID:Rvdum8Zn
>>875
>>558
絶対無い
880読者の声:2007/01/08(月) 21:19:14 ID:bBM3uJVd
アルバムでシングル曲が連続の構成があると、何か嫌な気分になる俺。
881読者の声:2007/01/08(月) 21:19:40 ID:M2LFn45E
>>873
フェイクでも
882読者の声:2007/01/08(月) 21:51:52 ID:iVVtNnRU
>>880
掌→くるみ
es→シーソー

これ以外に何かあったっけ!?
883読者の声:2007/01/08(月) 21:54:31 ID:bBM3uJVd
>>882
ランハイ→Sign
884読者の声:2007/01/08(月) 22:00:14 ID:iVVtNnRU
>>883
ランハイってシングルだったの忘れてたわw
885読者の声:2007/01/08(月) 22:08:32 ID:M2LFn45E
今日TSUTAYAでフェイクを予約してきた
予約カードがカラーになっていて少し感動した
そしてフェイクだけ残りわずかだった
886読者の声:2007/01/08(月) 22:16:40 ID:ZkpD8Uax
>>885
残りわずかとかわかるの?
887読者の声:2007/01/08(月) 22:19:34 ID:M2LFn45E
予約のカードが、ってこと
他はまだ結構束だったけど、フェイクは残り3枚しかなかった
自分が1枚使ったから残り2枚か
あのカードはなくなったら補充されるのだろうか?
888読者の声:2007/01/08(月) 22:25:40 ID:ZkpD8Uax
カードってその辺にぶっ刺さってるやつ?
あんなの普通に予約しないけどもらう時あるんだけどw
適当においてあるだけじゃないのか?
889読者の声:2007/01/08(月) 22:29:33 ID:M2LFn45E
ん?
予約するとき名前と電話番号を自分で書いてからレジに持って行くやつだよ
890読者の声:2007/01/08(月) 22:31:21 ID:M2LFn45E
あー意味わかった

でもあれ、勝手に持ってくのはあまりよろしくないですよ
891読者の声:2007/01/08(月) 22:31:54 ID:2O86IEXx
>>888
適当はないだろ
一応は予約として取り寄せ可能な数だけじゃないか?

予約しないのに取る人もあれだがww
892読者の声:2007/01/08(月) 22:41:39 ID:DSLvLZSp
フェイク聞いたが、
最近のミスチル曲より良曲だと思ったんで、
買おうと思う。
それで予約しようか迷ってるんだが、
やっぱり予約した方がいい?
893読者の声:2007/01/08(月) 22:44:48 ID:HCDPWaVA
予約すら出来ないかもよ
894読者の声:2007/01/08(月) 22:45:44 ID:bBM3uJVd
>>892
確実に買いたいなら予約した方が良いけど、発売日に行けば普通に買えると思う。
895読者の声:2007/01/08(月) 22:49:57 ID:M2LFn45E
絶対買う!とか、
限定であることに危機感を覚えるようなら予約したほうがいいんじゃないかなぁ
そうでなければ別に
896読者の声:2007/01/08(月) 22:59:07 ID:ZkpD8Uax
>>890
>>891
でもさ、店の外側においてある店もあるよねw
自分はいつも予約する時いきなりレジいって
「予約したいんですが・・・」とはじめるので使ったことないw
おいてあろうがなかろうがレジにいくからなw
897読者の声:2007/01/08(月) 23:02:27 ID:M2LFn45E
お店の人はさぞめんどくさかろう(´・ω・`)
外に置いてるのは見たことないなあ・・・
898読者の声:2007/01/08(月) 23:20:14 ID:gZPo41yj
家の近くのTSUTAYAはフェイクもHOMEも予約用紙もう無かった・・orz
フェイクは予約したから良いけど、あれって用紙無くなったら受付終了なの?
899読者の声:2007/01/08(月) 23:20:57 ID:M2LFn45E
わからん
店員さんに聞いた方がいい
900読者の声:2007/01/08(月) 23:22:45 ID:ZkpD8Uax
>>897
そうか?いつもツタヤだけど
ミスチルと発売日告げるだけじゃね?どっちにしろ
レジでやることは同じでしょ?あとは会員カード渡して糸冬 了
901読者の声:2007/01/08(月) 23:30:45 ID:jjUVVNZy
>>816
じゃあなんで桜井さんがカッコイイアーティストで4位になってるんだろう┐(´・ω・`)┌
902読者の声:2007/01/08(月) 23:33:03 ID:gZPo41yj
>>899
やっぱそうだな。明日聞いてみよ。レス有難う。
>>901
まあまあ。スルーしましょうよ。
903読者の声:2007/01/08(月) 23:56:28 ID:Rvdum8Zn
どうでもいいけどさ
くるみはKANのまゆみから来てたりするのか?
904読者の声:2007/01/09(火) 00:01:48 ID:5p/YZWuF
>>903
別に
つか女の名前がタイトルの曲なんて腐るほどあるだろうが・・・
905読者の声:2007/01/09(火) 00:16:42 ID:PcTae/SM
>>903
カンと仲良しなのは知ってるけどそれは関係なさそー
906読者の声:2007/01/09(火) 00:17:25 ID:fG+7BfSu
>>892だが、
今までのレスを読んで、
予約して買うことに決めた。
>>892にレスしてくれた皆さん本当に感謝。
発売日に取りに行くよ。
907読者の声:2007/01/09(火) 00:25:03 ID:m+VT5rrt
フェイク予約してきた
アルバムももうちょっとしたら一応しとこ

ツアーはどこ回るかなぁ
予想としてはホールツアーリベンジとみてる
けどドームはドームで良い発言もあるし。。。
チケ取れなくなるのは辛いけど
体調崩されるのはもう勘弁
908読者の声:2007/01/09(火) 00:26:59 ID:E26EtvrU
掌ってネ申だよな?

もし、今掌が新曲として発表されたら
フェイク以上にバカ騒ぎしてたよ、きっと。
909読者の声:2007/01/09(火) 01:08:22 ID:T9/vr6Cd
横国でやってそのDVD出してくれれば満足
シフクくらい楽しそうにやってくれればもっと満足
910読者の声:2007/01/09(火) 01:14:35 ID:MsCRzoZR
掌は“なんだ、タガタメじゃないのか〜…”
というマイナスの印象からスタートしたからな。
ある意味かわいそうな曲なのかもしれない。
でも、正直俺はフェイクのほうが好きだ。
櫻井のネガティブソングは説得力がものすごい。
911読者の声:2007/01/09(火) 01:38:00 ID:AvS+QpR6
>>910
禿同
ラブソングより上手いよな。皮肉が凄い。
掌もフェイクも俺の中では神曲。
でもタガタメまでいくとなんか違うんだよなぁ・・。
912読者の声:2007/01/09(火) 01:44:29 ID:wL75SZ8/
ライブ一回行ってみたいなあ。
やっぱ簡単にはチケットとれないの?
913読者の声:2007/01/09(火) 01:57:23 ID:/t/9QqkI
最近はめざましよりズームインのほうがミスチル取り上げてくれるな
914読者の声:2007/01/09(火) 02:12:51 ID:PcTae/SM
ズームインやってねえ
915読者の声:2007/01/09(火) 02:27:17 ID:toGuOo0Q
しるし返り咲き1位はほぼ確定?
916読者の声:2007/01/09(火) 02:34:41 ID:T9/vr6Cd
期間中オールデイリー1位だから2位ならヤオ
917読者の声:2007/01/09(火) 04:02:13 ID:YpN59D73
返り咲きするかもか・・・
嬉しいけどそれだけ周りが売れないって事実を考えると複雑
918読者の声:2007/01/09(火) 04:27:17 ID:xL0ZvSa8
今週の売り上げ気になる
合算だから5万以上いくかな?
919読者の声:2007/01/09(火) 04:30:14 ID:kCVU9sYb
5.2と予想してる
920読者の声:2007/01/09(火) 05:05:17 ID:JQGdVmJD
>>903
聞いたことある
相手に話しかけるような冒頭とか確かに似てる
921読者の声:2007/01/09(火) 05:15:18 ID:KCyQeVtM
構成はまゆみを意識しただろうね。
でもあの二人の関係は昔からお互いいいところを遠慮なく?頂戴し合う事が
許される間柄になってると思うな。
OVERだって自らKANの影響を公言してたし、KANも快く認めてるしね。
今もしKANや寺岡さんやゆずやスガシカオや槙原あたりが桜井のアイデアを
使っても、桜井は笑って承諾しそう。
持ちつ持たれつのいい仲間関係なんじゃないかな?
922読者の声:2007/01/09(火) 06:49:53 ID:PAr4omXU
予想通りキターな、ズームイン。
923読者の声:2007/01/09(火) 06:53:28 ID:tKz1/ETd
1位おめ
924読者の声:2007/01/09(火) 07:48:15 ID:ibvbXJyD
まゆみはOVERってきいたことがある。
本当かどうか分からないけど、
仮タイトルからするとそうだと思う。
925読者の声:2007/01/09(火) 08:01:45 ID:cQKMPZLW
今週何万売れたとかどこで分かるの
926読者の声:2007/01/09(火) 08:05:07 ID:gFd5WCoL
今朝のめざましTVでのひとコマ
(テーマ)ミスチル オリコン首位返り咲き

軽部「ミスチルが7週振りに首位に返り咲いたと言う事なんですけど。」
高島「でも、もう返り咲き分りますよ。普通にふっとこのしるしって口ずさんでる時ってありますもん。自分でも。」
大塚「(ミスチル)好きですからねぇ・・。」
高島「(笑)特にね・・。好きなんですけど」

いいよーアヤパン。
その調子で僕の事も好きになって下さい。
927読者の声:2007/01/09(火) 08:15:39 ID:GuYrJud4
フェイクに夢中でしるしのことすっかり忘れてた
928読者の声:2007/01/09(火) 08:16:56 ID:JQGdVmJD
overのサビは言えずのアイラブユーから拝借してる
あと終わりなき旅もKANのMANだね
929読者の声:2007/01/09(火) 09:20:35 ID:15UmxbJD
今日のズームインでどんな事がキタの?
返り咲きの話だけ?
930読者の声:2007/01/09(火) 09:34:02 ID:jiqEoT9R
つまりこうだな 
ミスチルのファン層
しるし、トゥモネバ、signなどの王道好き     9割
ニシヒガ、ヒカサス、掌、フェイク等のチルロック好き 1割
後者は特に王道系のバラードは好まない特徴が見られる
931読者の声:2007/01/09(火) 09:59:36 ID:PcTae/SM
混合型を忘れないで
932読者の声:2007/01/09(火) 10:01:54 ID:Olm+Nhpg
イノセン、シーソー、名も無き、未来、箒星等のチルポップ好き
933読者の声:2007/01/09(火) 10:06:41 ID:15UmxbJD
名もなきの詩は神。
934読者の声:2007/01/09(火) 10:06:58 ID:X0/+dLlq
>>932
正解
実は王道バラードで売れたのはサインしるしくらいしかない
935読者の声:2007/01/09(火) 10:37:33 ID:synhu0If
なんでバラードで売れたと思われるのがそんなにイヤなのか
バラード=売れ線狙いというイメージがあるからダメなのか
チルのバラードだからダメなのか
936読者の声:2007/01/09(火) 11:33:43 ID:8S8PwaVr
>>928
元のタイトルが「2beatでカン」だっけ?
937読者の声:2007/01/09(火) 12:33:04 ID:AvS+QpR6
バラード出すと売れ線狙いに思われるのは確かだと思う。
でもチルって昔からヒット曲全部バラードって訳じゃないのに
いつからバラードバンドみたいな感じに見られるようになったんだろ?
938読者の声:2007/01/09(火) 12:35:47 ID:S1q9GoJv
>>789
亀レスだけどシフクが売れたのは、桜井復活、掌くるみ、後は宣伝がよかったと思う。渋谷でシフク煽りはけっこうあったよ。
タワレコでもかなりスペース大きかったし、シフクジャケの看板も色んな所で見た。
939読者の声:2007/01/09(火) 12:39:09 ID:JQGdVmJD
>>936
うん
言えずの〜はようつべにもあるから、聴いたことない人は聴いてみるといい
940読者の声:2007/01/09(火) 12:45:27 ID:3yj2n4Rn
>>937
全盛期以降だな。
口笛,くるみ,Sign,しるし…とヒット曲はバラードが多い。
941読者の声:2007/01/09(火) 12:46:13 ID:EeROCqJo
次スレは「Nnw Album 「HOME」3/14リリース決定」でよろ
942読者の声:2007/01/09(火) 13:01:12 ID:3yj2n4Rn
Mr.Children New Album 「HOME」 3/14リリース決定
943読者の声:2007/01/09(火) 13:01:56 ID:j0WrAqPn
抱きしめたい、over、Signの印象が強いからじゃね
ミスチル大して聴かない連中にとっては
オリジナルアルバムちゃんと聴けば
ミスチルはバラードバンド何て決して言えない訳だが
944読者の声:2007/01/09(火) 13:05:55 ID:p+j8NT6W
あれ?トゥモネバってバラードじゃないの?
945読者の声:2007/01/09(火) 13:08:06 ID:PcTae/SM
バラードもポップも半々なイメージだなあ
そこにロックジャズブルースと混ざってくる感じで
946読者の声:2007/01/09(火) 13:44:46 ID:Hsq3OCaj
フェイク 久しぶりの神曲 ミスチル見直したぜ
947読者の声:2007/01/09(火) 13:48:18 ID:IGZfYqh+
あの程度で神曲って(失笑)紙曲のまちがい(笑)
948読者の声:2007/01/09(火) 13:50:33 ID:TEcyVyTa
>>947
アンチ今日も乙
949読者の声:2007/01/09(火) 13:51:36 ID:RVRTHEwP
>>946-947
自演乙
950読者の声:2007/01/09(火) 14:09:59 ID:IGZfYqh+
コウダみたいにこけるな夢を見たけど大丈夫?
たいした曲じゃないから先行コケ→アルバム共倒れにならないことを祈る
951読者の声:2007/01/09(火) 14:13:11 ID:3yj2n4Rn
HOME後のシングルは、バラードとポップの両A面と予想。
952読者の声:2007/01/09(火) 14:16:20 ID:TEcyVyTa
947 :読者の声 :2007/01/09(火) 13:48:18 ID:IGZfYqh+
あの程度で神曲って(失笑)紙曲のまちがい(笑)

950 :読者の声 :2007/01/09(火) 14:09:59 ID:IGZfYqh+
コウダみたいにこけるな夢を見たけど大丈夫?
たいした曲じゃないから先行コケ→アルバム共倒れにならないことを祈る

いつものアンチ死ね
953読者の声:2007/01/09(火) 14:20:01 ID:15UmxbJD
>>951
フェイクを越すロックテイストの曲希望。
アイルビー的な
954読者の声:2007/01/09(火) 14:21:24 ID:synhu0If
しるしは糞曲と言ってもいいのにフェイクは駄曲と言っちゃ駄目なのか?
955読者の声:2007/01/09(火) 14:23:08 ID:IGZfYqh+


箒星=しるし=フェイク=目糞鼻糞(笑)

956読者の声:2007/01/09(火) 14:23:10 ID:TEcyVyTa
935 :読者の声 :2007/01/09(火) 10:37:33 ID:synhu0If
なんでバラードで売れたと思われるのがそんなにイヤなのか
バラード=売れ線狙いというイメージがあるからダメなのか
チルのバラードだからダメなのか

954 :読者の声 :2007/01/09(火) 14:21:24 ID:synhu0If
しるしは糞曲と言ってもいいのにフェイクは駄曲と言っちゃ駄目なのか?

いつものアンチ死ね
957読者の声:2007/01/09(火) 14:23:37 ID:15UmxbJD
自分の中では

フェイク>>>>>>>灯油>>>>>>>しるし
958読者の声:2007/01/09(火) 14:26:04 ID:TEcyVyTa
ID:IGZfYqh+

アンチの僻みできもちいいよw
959読者の声:2007/01/09(火) 14:28:27 ID:WHc5PzL0
フェイクはやばい
960読者の声:2007/01/09(火) 14:31:00 ID:WHc5PzL0
誰かフェイクの歌詞訳してくれ
961読者の声:2007/01/09(火) 14:32:10 ID:synhu0If
アンチじゃないよ。チルヲタだから。フェイク好きだし。
ただあまりにフェイクを持ち上げてるから首をかしげているだけ
962読者の声:2007/01/09(火) 14:34:49 ID:15UmxbJD
持ち上げるって当たり前じゃないか
それ程前作が良くなかったって事。
963読者の声:2007/01/09(火) 14:37:48 ID:3yj2n4Rn
嫌いな曲を言うのは構わんが、大事なのは言い方なんだよ。
好きな人が聞いて嫌になるような言い方や、ファンを挑発するような言い方しか出来ないなら、アンチ扱いされても仕方無い。
どんなに行動が良い人でも、口の聞き方だけで嫌われる事はあるだろ?それと同じだよ。
964読者の声:2007/01/09(火) 14:40:42 ID:TEcyVyTa
>>963
そうだよ
しるしは糞曲とかひどすぎ
965読者の声:2007/01/09(火) 14:44:18 ID:15UmxbJD
しるしはどーもドラマのイメージが強すぎるんだよな・・・サインも同様に
歌詞も灯油の方がいいかと自分は思う。
何かをすり込まれるとなんだか嫌な気分になる
966読者の声:2007/01/09(火) 14:45:15 ID:YpN59D73
しるしのドラマ1度も観てない
967読者の声:2007/01/09(火) 14:48:33 ID:15UmxbJD
自分は必死でビデオに撮ってたが大分後半の9話ぐらいからなんら面白くもないドラマを撮って
自分は一体何をしているんだと気づきそこで撮るのを辞めた。
いっつもこんな感じになるから最初っから見なきゃ良かったとかなりの後悔。
968読者の声:2007/01/09(火) 14:55:46 ID:synhu0If
誰かにとっては糞曲でも他の誰かにとっては好きな曲ということだけ知っておいてくれればそれで。
ちなみにしるしよりもフェイクの方が好き。
そしてしるしより駄曲は他にもあると思ってる。
969読者の声:2007/01/09(火) 14:58:38 ID:15UmxbJD
とりあえず、名もなきの歌詞は神。っていう事で一件落着
970読者の声:2007/01/09(火) 15:00:28 ID:ps1S4WY3
きらきらひかるとピュアだけ見てた
971読者の声:2007/01/09(火) 15:05:19 ID:W8XgZK58
ミスチルで嫌いな曲ってタガタメぐらいしかないな
あとは全部好きな曲
972読者の声:2007/01/09(火) 15:33:24 ID:IGZfYqh+
とりあえずサクラ井は作詞能力ないから引退すべきってことで一件落着(笑)
973読者の声:2007/01/09(火) 15:42:17 ID:PAr4omXU
homeの既出収録曲わかったよ。
箒星、ほころび、しるし、フェイク
もちろん彩りもはいるがな
974読者の声:2007/01/09(火) 15:50:49 ID:RVRTHEwP
>>972
お前邦サロで桜井愛してるとか言ってる奴だろwww
(笑)って使うのお前しかいねぇwww
975読者の声:2007/01/09(火) 15:52:12 ID:IGZfYqh+
放棄星、服のほころび、雪じるし、偽者、 色取り

こうやって並べてみると露出曲ひどい・・・
976読者の声:2007/01/09(火) 15:54:15 ID:8KIeftd2
ミスチルは好き。でも、バンクバンドは糞創価学会と同じくらい愚かな偽善団体だからやめてほしい。
977読者の声:2007/01/09(火) 15:54:30 ID:RVRTHEwP
>>974
スマン誤爆った
978読者の声:2007/01/09(火) 15:56:05 ID:IGZfYqh+
サクラ井愛してるとか言うのはAV女優ぐらいだから(失笑)
979読者の声:2007/01/09(火) 15:56:06 ID:jiqEoT9R
ほころびは入らないよ my sweet heartは確定みたいです
980読者の声:2007/01/09(火) 16:02:30 ID:kA52D5u/
史上最低作の箒星でも40万だしなあ
ほんとすごいわ
981読者の声:2007/01/09(火) 16:07:02 ID:2vTedHSm
箒星はもっと評価されるべきだと思う。

自分の中では箒星は神曲なんだけどなぁ。
PVは曲の使い方は最高なんだけど演出がなぁ・・・
やっぱPVの力ってあると思うよ。

982読者の声:2007/01/09(火) 16:15:28 ID:qJIptqSt
俺はSign以降では箒星が一番良かった
ミスチルらしい曲だけど、今までに無かったサウンドだし
983読者の声:2007/01/09(火) 16:18:18 ID:zUvQUHac
箒星いいよな〜。シングルで一番ポジティブだし。
984読者の声:2007/01/09(火) 16:34:09 ID:T9/vr6Cd
toU収録ってマジ?
ミリオン確定じゃん。
985読者の声:2007/01/09(火) 16:34:57 ID:qJIptqSt
toUは良い曲だが、HOMEに収録なんかしたらミスチルがだめになってしまう
986読者の声:2007/01/09(火) 16:35:49 ID:YpN59D73
サリュのアルバムならto U入るぞ
987読者の声:2007/01/09(火) 16:45:15 ID:T9/vr6Cd
サリュバーなんてイラネ
988読者の声:2007/01/09(火) 16:51:04 ID:5skQeOKS
桜井バージョンで収録
989読者の声:2007/01/09(火) 16:54:36 ID:hfVUWpxd
どこ情報だよww
HOMEだろ・・toU・・・灯油はなんだ?HOMEのコンセプトだと何に位置するのだろう?
990読者の声:2007/01/09(火) 17:17:45 ID:mxhG0nUp
*1 *51,192 Mr.Children
*2 *30,492 KAT-TUN
*3 *24,226 テゴマス
*4 *21,613 秋川雅史
*5 *21,411 関ジャニ∞
*6 *17,348 TOKIO
*7 *16,533 EXILE
*8 *15,723 Aqua Timez(新)
*9 *15,598 SMAP
10 *14,523 宇多田ヒカル
991読者の声:2007/01/09(火) 17:32:08 ID:IGZfYqh+
>>989
サクラ井の自演だからサクラ井情報(笑)
992読者の声:2007/01/09(火) 17:37:55 ID:73u+GLrB
ミスチルマンセーウゼー!!!!
993読者の声:2007/01/09(火) 17:43:49 ID:E26EtvrU
灯油収録とかマジやめてくれ
994読者の声:2007/01/09(火) 17:51:38 ID:7Bo3NR0a
音楽DVDの週間枚数もわかりますか?
995読者の声:2007/01/09(火) 17:54:28 ID:acyNx1a8
フェイク ひかさすとかぶりんぐー
996読者の声:2007/01/09(火) 17:57:43 ID:MsCRzoZR
999か1000で箒星インストが入り且つミスチル版to Uが入ったら地元の川に全裸ダイブしてうp
997読者の声:2007/01/09(火) 17:58:54 ID:qJIptqSt
次スレは?HOMEでよろ
998読者の声:2007/01/09(火) 17:59:38 ID:MsCRzoZR
ttp://124.38.234.210:8081/bbs/137901/img/0049710270.3gp
箒星インスト、ミスチル版to U祈願うp
999読者の声:2007/01/09(火) 18:02:46 ID:5skQeOKS
Mr.Children
1000読者の声:2007/01/09(火) 18:03:19 ID:V9AGMyzR
1000 だったらフェイク完売!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。