宇多田ヒカル「ぼくはくま」売り上げ操作疑惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
煽り、ほとんどゼロで謎の粘りw
信者が必死に子供に受けてるとか言い訳してるが
証拠はブログのみで信憑性なし。


*4  *39,715 *,*39,715 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *22,028 *61,743 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

19  *15,042 *76,785 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *12,200 *88,985 ぼくはくま / 宇多田ヒカル
2読者の声:2006/12/20(水) 10:45:25 ID:ifThlql1
二月にもシングル出すそうだから豚田サイド必死だなw
3読者の声:2006/12/20(水) 10:47:01 ID:VWTeVx4s
特に三週目→四週目は
順位的に奇異なくらい上がっちゃって悪目立ちして操作バレバレw
4読者の声:2006/12/20(水) 10:52:22 ID:gwIIFvMN
一週目の初動数字でモーニング娘にも負ける低水準ぶりで
慌てて操作したのかな?
ぼくはくまの出荷17万って話みたけど
5読者の声:2006/12/20(水) 10:52:32 ID:5YhvXrcR
自分の学校では「何この曲おもしれ〜」って言ってる奴が結構いたぞ
それに嫌いな歌手が少しでも売れると操作操作って…バカみたいw
6読者の声:2006/12/20(水) 10:54:16 ID:VWTeVx4s

操作バレたから信者必死だなw
7読者の声:2006/12/20(水) 11:15:08 ID:e8hRq6j4
宇多田、操作するくらい落ちぶれちゃったの?
8読者の声:2006/12/20(水) 11:15:51 ID:VWTeVx4s
ぼくはくまって一枚定価600円だけど
東芝EMIが買い戻すのならもっと安く操作できるもんな。
定価の半分としたって、たった300万円で一万枚を操作できる。
9読者の声:2006/12/20(水) 11:23:30 ID:5YhvXrcR
>>6
自分は信者でも無いし、まともなレスが出来ないからって「必死」とかはやめろよw
頭の悪さが露呈してるぞ
10読者の声:2006/12/20(水) 11:27:14 ID:e8hRq6j4
操作に反論できない馬鹿信者w
11みぃハンター:2006/12/20(水) 11:45:42 ID:ULP9wMGx
まったく同じことばかり言うやつが売りスレにいるけど

ウツダ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もういいよw
12みぃハンター:2006/12/20(水) 11:46:53 ID:ULP9wMGx
婆崎ヲタはアルバムが売れないからって糞スレ立てんなやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13読者の声:2006/12/20(水) 11:51:31 ID:cCQByKts


ぼくくま操作とか言ってるぼくくまの600円のが一番売れてない件WWWWWWWWWWWWWWWWW
DVD29位   絵本601位   600円1065位
あきらかに親が子供に買ってる件WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
子供向けなのに今までのシングルの推移とちがうから操作ってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
14みぃハンター:2006/12/20(水) 11:52:47 ID:ULP9wMGx
>>1
ID:VWTeVx4s
が売りスレで叩かれててわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつチャート初心者wwwwwwwwwwwwwwwww
15読者の声:2006/12/20(水) 12:25:41 ID:d5U/xJCJ
操作かどうかはわからんが
はじめて見たぞこのぼくはくまとか言う名前

そもそもウタダの名前自体…
16みぃハンター:2006/12/20(水) 12:52:15 ID:ULP9wMGx
859 :読者の声 :2006/12/20(水) 12:48:52 ID:VWTeVx4s
>>857
アホ?
来年の年末にはベスト発売で200万枚はいくから
それで復活の糸口つかむからw
落ちていく一方の豚田とは違うのだよw
17みぃハンター:2006/12/20(水) 13:10:42 ID:ULP9wMGx
882 :読者の声 :2006/12/20(水) 12:59:41 ID:e8hRq6j4
>>875
豚田信者って直ぐに過去の栄光にしがみ付くよなw
過去のこと言い出したら総売り上げ枚数で
浜崎が豚田を圧倒してんだけどw
18読者の声:2006/12/20(水) 13:14:45 ID:rAUmijzY
宇多田工作員自作自演板自作自演スレ

通称「北朝鮮宇多田工作員」ヲチスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1165846537/
19読者の声:2006/12/20(水) 13:23:14 ID:Ilo0vzVY
本スレの方は↓で結論ついたみたいだね

866 名前:読者の声 投稿日:2006/12/20(水) 12:52:19 ID:e8hRq6j4
>>852
そうだよね
東芝の捏造操作で幼児に受けてるなんてイメージに
踊らされる馬鹿なマスコミはいなかったようだねw
たらこは一応本当に規模は小さいがブレイクはしたけど
くまの場合は操作だからね
マスコミが取り上げないのも当然w
20読者の声:2006/12/20(水) 13:33:23 ID:kiI1Wnug
腐れ企業のなれの果て…先代なきオリコンによる言論統制圧力

http://d.hatena.ne.jp/side444/20061220/1166566265
21みぃハンター:2006/12/20(水) 14:20:49 ID:ULP9wMGx
316 名前: 天使 ◆1tANGELusU [( ´^*^)(^*^` )] 投稿日: 2006/12/20(水) 12:23:36
本スレの流れに呆れた・・・ぼくまが操作っていう方にね
この曲は子ども層を味方につけてるんだから粘り推移になるのは普通
「宇多田ヒカル」というネームバリューもあるわけだし・・・ぼくまを宇多田以外の人が歌ってたらそんな粘ってないかも
で、今は回数は減ったと言えどまだみんなのうたで流れてるらしいじゃん。まだタイアップが切れたわけじゃない
22読者の声:2006/12/20(水) 14:23:12 ID:Hnw5FLqV
パチンコ屋がなりふり構わずに宇多田のCDを買い取り工作してるってすげーな
23みぃハンター:2006/12/20(水) 14:23:49 ID:ULP9wMGx
858 :読者の声 :2006/12/20(水) 12:48:00 ID:bOGxbHbK
なんだよ
結局浜オタと宇多田オタの抗争だったのかよ
オタ抗争なんかに参加して損した
24みぃハンター:2006/12/20(水) 14:24:33 ID:ULP9wMGx
↑が本スレの見解でしたww
25読者の声:2006/12/20(水) 17:44:37 ID:kHdJ3sgL
なんかあほらしい。操作なんてするわけないだろ・・・。常識を考えろよ。
26読者の声:2006/12/20(水) 20:19:43 ID:Dp/mrO//
売上は順調に下がってるだけだもんな
単に他の売上が酷すぎたってだけの話
27読者の声:2006/12/20(水) 20:27:57 ID:Dp/mrO//
ちなみに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/20/news069.html
iTunes年間ランキング、トップは宇多田とモーツァルト

オリコンなんかの操作ではジャニやエイベックスの糞アイドルが強くても
こういう真っ当な音楽ファンの売上データでは宇多田は不動の強さだね

28読者の声:2006/12/20(水) 20:35:11 ID:VWTeVx4s
>>27
馬鹿?
iTunesなんて意味不明な曲が゜は言ってるトンデモランキングじゃん
29読者の声:2006/12/20(水) 20:38:13 ID:Ilo0vzVY
>>25

>>19で宇多田の操作は決定だと結論でてるから
チャートスレ舐めない方がいいよ
30読者の声:2006/12/20(水) 20:45:40 ID:VWTeVx4s
たらこなんてあれだけ煽りに煽って累計12万だからな
豚田のぼくはくまが幼児に流行ってロングランしてるとかいうデマ
信用できるかよw
このままだと煽りゼロのぼくはくまがたらこ越えちゃうんだけどw
操作バレバレw
31読者の声:2006/12/20(水) 20:50:33 ID:Dp/mrO//
>>28
オリコンなんかより遙かにまともなランキングじゃん

>>29
舐めるも何も、あそこ馬鹿しかいないじゃんw
32読者の声:2006/12/20(水) 20:56:12 ID:2GCtRbmC
なんか宇多田っぽくなくて面白いからロングヒットしてるんでしょ。
有線で何回か聴いたけど耳に残るし。
こんなので操作ってただのいちゃもんだよ。
33読者の声:2006/12/20(水) 20:56:44 ID:UMgjF9Dq

オリコンで売れなくなったからってオリコン否定に走らないで下さい豚田真摯せゃさんw
日本のチャートの基準はオリコンって決まってるんだから
今更それを否定してもね
34読者の声:2006/12/20(水) 20:58:49 ID:VWTeVx4s
>>32
ヲタが「面白いからロングランしてるんでしょ」って
それ、操作疑惑への反論になってない
35読者の声:2006/12/20(水) 20:58:56 ID:Dp/mrO//
馬鹿かコイツ
アンチのお前らがオリコン否定で操作だなんだ言ってるんじゃんw
ほんとどこまでも馬鹿だねー
36読者の声:2006/12/20(水) 21:01:37 ID:VWTeVx4s
同発のw-indsに負けてる豚田w



【音楽DVDデイリー更新】
*1位:B'z
*2位:Bank Band with Great Artists
*3位:w-inds.
*4位:宇多田ヒカル
*5位:WaT
*6位:吉田拓郎,かぐや姫
*7位:氣志團
*8位:Ken Yokoyama
*9位:オムニバス(プッチベスト7)
10位:安倍なつみ
37読者の声:2006/12/20(水) 21:03:11 ID:Dp/mrO//
宇多田の売上はもともとロングラン
ultra blueもそうだし
デビュー時からして、弱小以前の個人事務所のアーティストゆえ
煽りなどとは無縁のブレイクだった
後になってから馬鹿マスコミが騒いだだけの話
根本的にジャニやエイベのアイドルとは違う存在なんだよ

近年のシングルは高尚すぎて、広がりが少なかっただけで
今回のはわかりやすいから、宇多田本来の売上パターンに戻ってるだけのこと
38読者の声:2006/12/20(水) 21:07:14 ID:H9v+pKJ3
売り上げ操作疑惑っていくらなんでも幼稚すぎ

バッカじゃねーの

アホらしい
39読者の声:2006/12/20(水) 21:07:38 ID:1N5PrRbj
>>35
どうみても馬鹿はおまえ
誰がオリコン否定なんてしてる?
操作してるのは東芝・宇多田サイドであって
オリコンは東芝・宇多田サイドの操作に利用されてるだけだろ
東芝・宇多田サイドが買い戻したら、それを累計に入れないってことは
オリコン側としてはできないし
40読者の声:2006/12/20(水) 21:09:28 ID:VWTeVx4s
>>37
>>宇多田の売上はもともとロングラン
>>ultra blueもそうだし

チャートのことなんにもわかってないニワカですか?
初動×2もいってないultra blueがロングランとかw
41読者の声:2006/12/20(水) 21:09:53 ID:2GCtRbmC
>>34
全然ヲタじゃない。
アンチの人の方が大した理由もなくロングヒットしてるだけで
操作というのはおかしいよ。
42読者の声:2006/12/20(水) 21:11:14 ID:e8hRq6j4
>>38
豚田信者がまともに反論できなくてファビョッてるだけだなw
43読者の声:2006/12/20(水) 21:12:59 ID:VWTeVx4s
>>41
だからそれが反論になってないって言ってんの
おまえ「操作だなんていうのはおかしい」そればっかじゃん
44読者の声:2006/12/20(水) 21:13:50 ID:Dp/mrO//
>>40
おー、馬鹿のID:VWTeVx4s君w
>>35の突っ込みには何も答えられずに
よく恥ずかしげもなく出てきたな

まあ、いいや
馬鹿のお前にまた教えてやろう
ロングランというのは長くチャートに入ってるという意味で言ったまで
ジャニ、エイベ系なんかと比べれば遙かにロングランだと言えるだろ
わかったかな馬鹿のID:VWTeVx4s君ww
45読者の声:2006/12/20(水) 21:15:43 ID:e8hRq6j4
>>44
やっぱり豚田信者って操作疑惑にたいして
まともに反論できないんだなw
46読者の声:2006/12/20(水) 21:15:57 ID:2GCtRbmC
>>43
だからなんで操作って思うの?
47読者の声:2006/12/20(水) 21:16:50 ID:VWTeVx4s
>>44
だから>>35の突っ込み自体が馬鹿なんだが
だれもオリコン否定なんてしてないのにw
48読者の声:2006/12/20(水) 21:18:37 ID:VWTeVx4s
>>46
推移がありえない
ぼくはくまが幼児に流行って異様に落ち幅が少ないロングランしてるのなら
マスコミがとりあげるはず
このままだと、煽りゼロのぼくはくまが煽りまくったたらこを越えちゃうんだけどw
49読者の声:2006/12/20(水) 21:18:49 ID:Dp/mrO//
>>45
疑惑って
低脳なお前がいいがかりつけてるだけじゃん
操作の証拠は?ww
宇多田がジャニやエイベみたいに操作やってるなんて噂
メディアには皆無だし、お前みたいな基地外以外だれも言ってないってww
50読者の声:2006/12/20(水) 21:22:39 ID:k80TCeFe
>>49
客観的に見て豚田信者が
なんの具体性もなくまともな反論もできないで
操作じゃない!とかヒス起こしてるだけに見えるw
51読者の声:2006/12/20(水) 21:24:04 ID:Dp/mrO//
>>47
俺も別にしてないが
ただオリコン上位に入ってるほどんどは屑だと言ってるだけで
まあ、お前と同じような屁理屈だけどなw
52読者の声:2006/12/20(水) 21:25:22 ID:2GCtRbmC
>>48
異常というほどでもないでしょ。周りが弱くて順位はいいけど。
普通に曲がいいからロングヒットしてるんじゃん。
子供に受けてたらマスコミが取り上げるはずってその決め付けは何?
53読者の声:2006/12/20(水) 21:26:24 ID:k80TCeFe
宇多田信者ってiTunesとか持ち出す馬鹿だからなぁ
54読者の声:2006/12/20(水) 21:27:04 ID:Dp/mrO//
>>50
お前の言ってることに客観性、具体性が皆無なことに気づけよ白痴w
煽りがなきゃ売れないんだったら、大手芸能プロのアイドル、タレント歌手以外
だれも売れてねえんだよ白痴
55読者の声:2006/12/20(水) 21:28:13 ID:VWTeVx4s
>>52
いや、宇多田の推移は異様
二週目の時点でおかしかった
だいたい信者が馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる
子供層っていうのはマスコミの煽りなしに動く層じゃない
しかし、ぼくはくまはマスコミの煽りゼロに等しいときてる
56読者の声:2006/12/20(水) 21:29:08 ID:Dp/mrO//
テレビやマスコミに踊らされるだけの馬鹿って
ジャニやエイベの連中がさも凄くて売れてるように思ってんのかねw
まあ、そうなんだろうなー
57読者の声:2006/12/20(水) 21:30:41 ID:k80TCeFe
ID:Dp/mrO//は発狂する馬鹿な豚田信者そのものだな・・・
58読者の声:2006/12/20(水) 21:33:30 ID:2GCtRbmC
>>55
だからオレは異常ではないと思うのだが。
安いからとか曲がいいからとかで説明つく範囲でしょ。
59読者の声:2006/12/20(水) 21:36:17 ID:e8hRq6j4
幼児受け狙って失敗した東芝が操作して
ロングランに見せかけてるだけだな。
そうやってマスコミがとりあげるの待つつもりだろうけど
操作バレバレだからどこのマスコミもとりあげないw
60読者の声:2006/12/20(水) 21:36:54 ID:Dp/mrO//
>>57
豚だの信者だのしか言えないのか
幼稚園児以下の脳ミソみたいだね
ID:k80TCeFeの知恵遅れ君w
61読者の声:2006/12/20(水) 21:50:12 ID:UMgjF9Dq
>>58
宇多田の推移変だよ。
ここまでCD市況が冷却化してるのに
煽りをまったくしてないCDが子供受けしてロングランできるほど
甘い状況ではない。
ましてや宇多田みたいな色のつき過ぎたアーがいきなり子供受け狙ったCD出したところで
飛びつく層がそんなにあるわけないんだが。
東芝が自社で買い戻してると考えるのが一番自然な帰結
600円バージョンのをメーカー自体が買い戻せばかなり安上がりに操作できるし
62読者の声:2006/12/20(水) 21:52:26 ID:VWTeVx4s
>>61が結論だな。
極限まで煽りまくった、たらこですら12万そこそこなんだしな。
63読者の声:2006/12/20(水) 21:55:59 ID:8UQI6ocn
>>61-62
自演乙
64読者の声:2006/12/20(水) 21:58:42 ID:e8hRq6j4
>>63
豚田信者、下衆の勘ぐり乙w
65読者の声:2006/12/20(水) 22:03:12 ID:iVFC5Cku
バーニング工作員自作自演
66読者の声:2006/12/20(水) 22:13:02 ID:AivDdh0G
MAJOR→ツバサ→クマーで知った
67読者の声:2006/12/20(水) 22:20:29 ID:1XpKQFGo
みんなのうたって、子供向けだけどちょっと毒が合って可愛くて・・・ってのが多いじゃん
宇多田のは普通につまんなかった
誰が買うのかが分からない
68読者の声:2006/12/20(水) 22:32:55 ID:VWTeVx4s
>>67
同意
ぼくはくまって、童謡としても駄曲だよね
宇多田がパクった、みなみらんぼう作詞作曲の「くまのくいぐるみ」って曲なんて
涙でそうになるくらい良曲だけど
69読者の声:2006/12/20(水) 22:56:08 ID:kHdJ3sgL
マジアホらしすぎる・・・。
ロングヒットする事の何が不自然なわけ??
ロングヒットしてるSEAMOや伊藤ユナや絢香とかはみんな操作なのか??
いい曲が売れ続けるのは普通で、実際評判が良くて、みんなのうたで12月と1月
でも流す&チャリティー企画でくまのぬりえでグランプリの作品の絵がTシャツになって
売られる事が決定した。
操作やってるとか悪口だけ書いてるやつ、聞く耳もたず言いたい事だけいってるだけ
にしか思えんのんだけど。証拠がないからそういうことばっかりいってんだろ??
もし証拠があるんなら、書いてくれん??そういうことされるとラチがあかんくて
マジ腹たつんだけど。
もし納得できる証拠とかあるなら、それ受け入れるし素直に許せんって思えるけど
目先の情報だけで勝手な言い分じゃただのアンチとかしか思えん。
70読者の声:2006/12/20(水) 23:02:15 ID:Dp/mrO//
それはID:VWTeVx4s君のセンスがないだけ
メディア煽りが全ての基準になってる君は
完全初動型のアイドルしか聴いてないから酷い音楽センスなんだよ

買占めなんてやって何のメリットがある?
今の東芝はレコード産業から手を引こうっていうこの時期に
唯一まともに宣伝してるのはジョンリとかいう新人だけなのに
枚数狙いたきゃ音楽配信しなきゃいいだけなのに
あんな非売れ線な曲なんか出さないで、他の売れ線J-POP歌手みたいにバラードでもやってりゃいいだけなのに
チャートの順位狙いたきゃバンプやコウダ×EXILEなんかとぶつけなきゃいいだけなのに
買い占めなんてやったらCD屋の店員やバイト連中からその手の報告がありそうなものなのに
アイドルじゃあるまいし、シングルの売上なんか別にどうでもいいのに

ねえ、なんで?ww

はっきり言って操作っていうのは1位とかそういう数字じゃなきゃ意味ないし、行われないわけ
世間はチャートの数字を異常に気にしてるはキモいお前なんかと違って、トップ10にかすった程度じゃ何とも思わないわけ

わかったか馬鹿のID:VWTeVx4s
71読者の声:2006/12/20(水) 23:03:54 ID:H9v+pKJ3
>>42

キモイ
72読者の声:2006/12/20(水) 23:10:54 ID:D+3qQgq/
>>69-71
馬鹿丸出し
>>61-62 にちっとも反論できてない
操作なんてやってないぃぃ!とか泣き叫んでるだけw
73読者の声:2006/12/20(水) 23:14:30 ID:VWTeVx4s
>>70
ID:Dp/mrO//ってなんにもわかってない馬鹿なんだな
宇多田は二月にシングル出すから
操作なしだと累計五万ってところがせいぜいだっただろうから
このままだと次回から受注自体が激減する恐れがあった
その負のスパイラルに乗っちゃうともう駄目だから操作入れたんだろ
74読者の声:2006/12/20(水) 23:17:12 ID:e8hRq6j4
>>61が一番説得力あるな
75読者の声:2006/12/20(水) 23:18:49 ID:Dp/mrO//
>>72
つうか俺は子供が買ってるなんて言ってないし
その説はあやしいと思ってるんだよな

ただ、その親達が買ってる可能性は高いし
何より宇多田は潜在的なライトファンが非常に多い(キモヲタしかいないアイドルと違って)
その層の一部が4週目に買ったというだけ
ultra blueが4週目で10万近く売れてたんだから、先週の1万ちょっとなんて微々たる数字でしかないね

76読者の声:2006/12/20(水) 23:22:47 ID:ZfQCL7Ef
マスコミの煽りなしとか言ってる奴は普段2chしか見ないんだろうなー

もっと視野広く持った方がいいよ。

>>73
知ったかぶりをすると恥ずかしいよ。ま、仲間内だけなら無知を
笑われないんだろうけど。

77読者の声:2006/12/20(水) 23:26:00 ID:Dp/mrO//
>>73
ほんとどこまでもアホだね
売れなきゃ受注が減るの当たり前
売れないのに受注増やすためだけに買占めなんてやってたら
それこそレコード会社にとって負のスパイラルでしかない
ビジネスがどういうもんだかわかってんのか?
ニートのお前にこんなこと言っても無意味だろうが
78読者の声:2006/12/20(水) 23:27:22 ID:UMgjF9Dq
>>75
頭悪いね
ぼくはくまってライトファンが買うような楽曲か?
あと、幼児向けが実際は親が買ってるなんて当たり前のことだし
そーゆー層はマスコミの煽りもなしに動いたりはしない。
くまの推移が、煽りまくったたらこの推移を超えてきてるのは不自然以外のなにものでもない。
79読者の声:2006/12/20(水) 23:30:55 ID:Dp/mrO//
ぼくはくまって完全にライトファンやファン以外向けのもんだろう

>マスコミの煽りなしに動いたりしない

もうこの世間知らずのニート特有の決め付けが破綻してるんだって、何回教えてあげればわかるんだろうw
80読者の声:2006/12/20(水) 23:31:28 ID:VWTeVx4s
>>76-77
低能豚田信者ID:Dp/mrO//の自演必死だなw
ぼくはくまの場合600円と単価が安いしメーカーが
買い戻すならたいして金はかからない。
ロングヒットしてるというイメージが作れるのなら
妥当な投資資金。
必死に操作しても、操作バレバレだから
どこもマスコミが取り上げてないけどw
81読者の声:2006/12/20(水) 23:34:40 ID:UMgjF9Dq
>>79
客観的に見てどうみてもおまえの方が馬鹿なんだがw
見てて恥ずかしくなるような無知で恥ずかしい宇多田ヲタだなおまえw
82読者の声:2006/12/20(水) 23:35:42 ID:VWTeVx4s
豚田は同発のw-indsに負ける程度のアーだって
いい加減に信者は自覚しようw



【音楽DVDデイリー更新】
*1位:B'z
*2位:Bank Band with Great Artists
*3位:w-inds.
*4位:宇多田ヒカル
*5位:WaT
*6位:吉田拓郎,かぐや姫
*7位:氣志團
*8位:Ken Yokoyama
*9位:オムニバス(プッチベスト7)
10位:安倍なつみ
83読者の声:2006/12/20(水) 23:36:37 ID:Dp/mrO//
>>80
アンチ宇多田基地外ID:VWTeVx4sのお前ほど必死じゃないよw
仮に実際の売上がお前の言うように5万で
残りの600円×4万=2400万円が妥当な投資資金ってかw
こんだけ金がありゃレコード会社は他にいくらでも有効な使い道があるだろうに
基地外ニートはどこまでも狂ってるねww
84読者の声:2006/12/20(水) 23:40:22 ID:Dp/mrO//
>>82
お前が「客観的」とか言ってるなよw
馬鹿丸出しのお前がww
85読者の声:2006/12/20(水) 23:41:29 ID:D+3qQgq/
普通に宇多田は操作入れてるだろ
ウルブルのもちょうど50万ピッタリだったし
86読者の声:2006/12/20(水) 23:41:56 ID:VWTeVx4s
>>83
馬鹿でしょ?
メーカーが買い戻すのになんで定価なんだよw
87読者の声:2006/12/20(水) 23:42:39 ID:Dp/mrO//
>>82
まだ初動(それも初日だけ)の売上で判断してるよ
この馬鹿は
お前ってエイベックスとかモー娘とか
初動が全てのヲタ丸出しだな
88読者の声:2006/12/20(水) 23:43:46 ID:uVFIEJjV
低能豚田信者のID:D+3qQgq/の痴態を観察するスレになってきてますねw
89読者の声:2006/12/20(水) 23:45:44 ID:ZfQCL7Ef
だからねぇ、ロングヒットしてるとかそんなイメージは2ch
見てる奴らしか知らないの。売上推移なんて一部のファンし
か興味ないって。もう少しまともな分析してよ。購買層も把
握出来ないならだまっといて。
90読者の声:2006/12/20(水) 23:45:51 ID:VWTeVx4s
>>88
きっと顔真っ赤にしてキーボード打ち込んでそうだよね、そいつw
91読者の声:2006/12/20(水) 23:49:35 ID:uVFIEJjV
>>89
そうでもない
操作によって四週目はトップ10に戻ったから
一般人もランキング番組で目にするはず
だから週に一万くらいの操作は
宣伝効率的には悪くないと言える
92読者の声:2006/12/20(水) 23:49:42 ID:Dp/mrO//
>>86
また無知丸出し発言してるよコイツ
POSシステムがどういうもんか知ってるのか?
お前の言ってることは典型的な無知なニートの根拠ゼロの憶測でしかないんだよ
恥ずかしい奴
93読者の声:2006/12/20(水) 23:50:59 ID:Dp/mrO//
>>90
それはお前ww
全部、俺に論破されて、無知晒されて
恥ずかしいだろID:VWTeVx4sのニート君w
94読者の声:2006/12/20(水) 23:51:41 ID:Dp/mrO//
この時期にランキング番組w
95読者の声:2006/12/20(水) 23:53:21 ID:UMgjF9Dq
>>92-93
集中砲火で叩かれてるID:Dp/mrO//の
知ったかぶり見苦しい。
POSシステムがどういうもんか具体的に説明してみろよw
96読者の声:2006/12/20(水) 23:53:44 ID:ZfQCL7Ef
>>86
買い戻すって意味さえ解ってないよ。やっぱり何も知らない
ニートばっかりだな、ここは。
97読者の声:2006/12/20(水) 23:54:54 ID:ifThlql1
ID:Dp/mrO//ってこの馬鹿っぷりと自演のやり方から推測するに
みぃハンターだな
98読者の声:2006/12/20(水) 23:57:20 ID:Dp/mrO//
>>95
やっぱり何にもわかってないんだね
こんなところに引き篭もってないで
もう少し世の中のこと勉強しろよ
手始めにコンビニのバイトでもしたら
少しや世の中の仕組みがわかるからさww
99読者の声:2006/12/20(水) 23:57:38 ID:VWTeVx4s
このスレをニートで検索すると
ID:ZfQCL7Ef=ID:Dp/mrO//の自演がハッキリと分かるw
100読者の声:2006/12/20(水) 23:58:59 ID:ifThlql1
>>98

>>95の質問に答えたら?
それとも答えられないの?w
101読者の声:2006/12/21(木) 00:02:21 ID:7dinudHv
近年宇多田の「ぼくはくま」くらい分かりやすい操作も珍しい
102読者の声:2006/12/21(木) 00:04:18 ID:tewWjoKF
メーカー自体が買い戻すのなら
POSシステムなんて全く関係ない
103みぃハンター:2006/12/21(木) 00:10:42 ID:dU2hbk9W
なんかあんたら、あたぃがデートしてる間にスレ伸ばして可愛いわん☆

操作はもういいから、

なんで婆崎のアルバムがたった38万しか売れないか議論しましょうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くぅちゃん初動>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>婆臭い秘密

失笑ww
104みぃハンター:2006/12/21(木) 00:12:03 ID:dU2hbk9W
あたぃが登場したら婆崎ヲタが夢精したようね☆

キモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105みぃハンター:2006/12/21(木) 00:13:18 ID:dU2hbk9W
↓婆崎の糞アルバムをありがたく聴くマスコミ操作童貞厨↓
106読者の声:2006/12/21(木) 00:28:13 ID:lcBOX6Wy
邦楽厨(笑)
107読者の声:2006/12/21(木) 00:36:55 ID:za+nnVTx
結局どっちにしたって証拠なんかないしな。
108読者の声:2006/12/21(木) 00:42:51 ID:oJzGSXBM
操作臭いけど灰色ってとこですかね
109読者の声:2006/12/21(木) 00:44:20 ID:v/lwO1LH
>>99
やった!自演て思われた!久しぶりに吹き出したよ。ありがとう!
110みぃハンター:2006/12/21(木) 00:49:07 ID:dU2hbk9W
糞スレ立てた>>1

は婆崎の売れてないアルバムを100枚買えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これは命令だから☆
111読者の声:2006/12/21(木) 00:53:35 ID:vDLHy0kd
操作して粘って累計8万だったら悲しすぎるよw

操作してこの売上だったら
112読者の声:2006/12/21(木) 07:25:18 ID:m7OMGbYa
通報しました
113読者の声:2006/12/21(木) 07:46:40 ID:tewWjoKF
>>111
それが宇多田の現実だから仕方ない

今や宇多田は同発のw-indsに負ける程度のアーなんだし

【音楽DVDデイリー更新】
*1位:B'z
*2位:Bank Band with Great Artists
*3位:w-inds.
*4位:宇多田ヒカル
*5位:WaT
*6位:吉田拓郎,かぐや姫
*7位:氣志團
*8位:Ken Yokoyama
*9位:オムニバス(プッチベスト7)
10位:安倍なつみ

114読者の声:2006/12/21(木) 07:47:56 ID:7dinudHv
見え見えの操作してまで必死な落ち目の豚田w
115読者の声:2006/12/21(木) 09:26:17 ID:d8q0opcB
このままじゃラチがあかんって。
操作って思うやつ、悪口いいから証拠を出せ。
116読者の声:2006/12/21(木) 09:59:24 ID:yy2L5DYS
累計8万で「確変」と言われるウタダって・・・
117読者の声:2006/12/21(木) 11:11:14 ID:tewWjoKF
豚田は確変なんかしてないよ
操作しなかったら普通に累計五万くらいだった
118読者の声:2006/12/21(木) 11:14:22 ID:DOZdWsxf
累計10万枚未満で操作だの何だのって叩かれる宇多田って相当落ちぶれたもんだなwwwww
119読者の声:2006/12/21(木) 11:17:11 ID:31hut43r
うただひかる「うただ専用京豆腐」大豆遺伝子操作疑惑
120読者の声:2006/12/21(木) 11:18:52 ID:oJzGSXBM
今考えるとウルブルの初動50万ピッタリっていうのも操作臭かったな
121読者の声:2006/12/21(木) 11:25:48 ID:tewWjoKF
>>118
豚田はこのままだと余裕で十万超えてリスモという大きなタイアップだった
前作超えする。
煽りまくった、たらこの12万も超える。
だからこそ操作臭いんだが。
「子供に受けてるからロングセラーしてるんだぁぁ!」とか
信者が泣き喚いてるけど、本当に子供に受けてるのなら
マスコミがなんらかの形で報道するはず。
操作して似非ブーム演出しようとしても無駄。
マスコミどこも取り上げてない。
122読者の声:2006/12/21(木) 11:29:52 ID:7dinudHv
操作なんかして本当に見苦しいね宇多田って
123読者の声:2006/12/21(木) 12:01:39 ID:v/lwO1LH
マスコミがなんらかの形で報道するはず。って(笑)

全部がマスコミ基準なんだね。まー、家の中じゃ接触できるのは
テレビかパソコンくらいだもんね。しょうがないよね。頑張って
外に出ようよ。
124読者の声:2006/12/21(木) 12:05:03 ID:R31GsRUA
うはwwwwwwwwwwww
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1144039978/605
125読者の声:2006/12/21(木) 13:46:13 ID:VqsGQU/V
婆崎なんて操作しなかったらアルバム十万くらいだろ笑
アルバムが売れるほうが普通に凄い
126読者の声:2006/12/21(木) 13:50:15 ID:VqsGQU/V
宇多田粘るね
さすが
127読者の声:2006/12/21(木) 13:54:35 ID:VqsGQU/V
あと、このスレたてた奴通報しといた。
根拠のないスレで悪質だからね。
売りスレでも荒らしてたみたい。
住人はスルーしてたけど。
アクキンになったようだね。
128読者の声:2006/12/21(木) 14:05:15 ID:R1c8LNjE
最新アルバム&シングル売上げ

宇多田>>>>>>>>>>>>>>>倖田

になりそうだねwww
129読者の声:2006/12/21(木) 14:10:19 ID:DOZdWsxf
>>128
脳内妄想、乙。
130読者の声:2006/12/21(木) 17:38:33 ID:/WL9m1hT
>>123
反論できない信者が必死だなw
まさか子供層の間で流行ってるから粘ってるっていうの真に受けてる馬鹿ですか?w
そんなのソースはプログしかないじゃんw
煽りまくったたらこですら12万しか売れてないくらい
今、子供層なんて当てになるもんじゃないのにw
131読者の声:2006/12/21(木) 17:39:58 ID:tewWjoKF
豚田の操作が完全にバレて信者が焦ってる件について
132読者の声:2006/12/21(木) 17:46:02 ID:4+3DJ2TC
>煽りまくったたらこですら

たらこと比べる意味が分からない。
条件が違うし。
宇多田は普通の歌手、キグルミには企画ユニット。
タイアップも違う。
133読者の声:2006/12/21(木) 17:53:58 ID:g+VvmWl/
>>132
むしろ豚田みたいな手垢のついたアーが
いきなり子供受け狙ったCD出しても
そう簡単に子供層が飛びついてロングセラーになるほど
今のCD業界は甘くない
134読者の声:2006/12/21(木) 17:58:14 ID:tewWjoKF
ぼくはくまって発売する二ヶ月くらいから
コケるコケる言われてて宇多田ヲタの間でも相当に危機感が強くて
東芝の方に相当メールとか行ったと思うけど
それで今回コケたら取り返せない致命的な打撃になると踏んだ東芝が
急遽操作することにしたのかもね。
発売前は累計三万って予想が当たり前のように出てた。
135読者の声:2006/12/21(木) 17:58:49 ID:tewWjoKF
発売する二ヶ月くらいから

発売する二ヶ月くらい前から
136読者の声:2006/12/21(木) 18:11:04 ID:xvG1nOL9
>>134
自分もそう思う。
藤圭子の豪遊ぶりが暴露されたり
麻薬疑惑がでてきたりで宇多田のイメージが落ちてるから
ぼくはくまが大コケしたら、本当にヤバかったはず。
宇多田サイドは操作しなくちゃいけないほど追い詰められてたはず。
137読者の声:2006/12/21(木) 18:14:13 ID:0Z9Doq/p
耳に残るメロなのは確か
138読者の声:2006/12/21(木) 18:20:07 ID:60IwdrtR
特に宇多田ヲタじゃないけど
証拠がまったくないのに操作操作言ってて虚しくならない?
みんなのうたでオンエアされてるしロングヒットしてもおかしくないだろ
139読者の声:2006/12/21(木) 18:20:26 ID:B7Qa8nFl
そういえばDVD付きの発売も本当に急遽決まったんだよね。
当初は予定になかった。
そのあたりの時期から、操作するのは決まってたのかもね。
140読者の声:2006/12/21(木) 18:22:30 ID:tewWjoKF
ぼくはくまって予約状況も良くなかったし
操作バレバレ。
本当に子供に受けてるなら予約状況の時点で
かなりキテないとおかしい。
141読者の声:2006/12/21(木) 18:33:00 ID:R1c8LNjE
ぼくくまが大きな古時計みたいに大確変するならともかく
今ぐらいじゃな〜んにも影響ない
142読者の声:2006/12/21(木) 18:35:54 ID:tewWjoKF
でも、宇多田サイドにしてみたら操作で前作超えということで
母親の麻薬疑惑&シングル大コケというダブルパンチは免れることはできたね
これでシングルまで大コケしてたらマスコミも宇多田の落ち目ぶりを
母親のスキャンダルと絡めて報道してただろうし
143読者の声:2006/12/21(木) 18:43:30 ID:R1c8LNjE
>>142
もう宇多田もレコ社も宇多田の売上げに期待はしてないんじゃないかな。
そうじゃなかったら童謡のリリースなんてしなかっただろうし。
たぶんこれからはタイアップもそんなに強くなくなると思う。
もう並みの歌手になっちゃったもんね。
144読者の声:2006/12/21(木) 18:58:18 ID:+Wlgd/Lp
ぼくはくまって操作だったのか?
安いし、今までの宇多田と毛色がぜんぜん違う、つかぶっちゃけネタみたいな感じの曲だから売れてたんじゃないのか?
145読者の声:2006/12/21(木) 19:09:04 ID:y1JOVOug
宇多田さんのファンって、「ぼくはくま」みたいに、全然良くない曲を
良い曲だ 良い曲だ
ともてはやす人たちばかりですから、チャートの話をしても無駄です。
Be My Lastのブログの時もそうでした。マンセーばっかり
146読者の声:2006/12/21(木) 19:09:49 ID:u2RIbJwk
136 :読者の声 :2006/12/21(木) 18:11:04 ID:xvG1nOL9
>>134
自分もそう思う。
藤圭子の豪遊ぶりが暴露されたり
麻薬疑惑がでてきたりで宇多田のイメージが落ちてるから
ぼくはくまが大コケしたら、本当にヤバかったはず。
宇多田サイドは操作しなくちゃいけないほど追い詰められてたはず。


自分もそう思うって自分の自演IDにレスしてたのしいの????
147読者の声:2006/12/21(木) 19:10:48 ID:WaLGxTpE
>>146
豚田信者、下衆の勘ぐり乙
148145:2006/12/21(木) 19:17:25 ID:y1JOVOug
今度は自演ですか…
IDが違う時点で自演と言い張るのは難しいんだよ?
ここまで口調と文長や区切れが違うんだし、別人だと考えれば?
149読者の声:2006/12/21(木) 19:37:59 ID:mHJ5vS/x
操作だったら前作とか前々作を操作するでしょ。
童謡を操作してもしょうがないし。
150読者の声:2006/12/21(木) 19:56:04 ID:tewWjoKF
前作とか前々作は一応は累計十万超えるレベル

ぼくはくまは操作しなかったら五万も危なかった
母親のスキャンダル→シングル脂肪の流れは
避けたかったんでしょ。
151読者の声:2006/12/21(木) 20:04:14 ID:4+3DJ2TC
バーニング工作員自作自演
152読者の声:2006/12/21(木) 20:04:31 ID:OighRav/
つーか、ビーマイラーとか50万枚も出荷していたんだっけ?
前作とか前々作も操作こみであの数字だったのかもね。
153読者の声:2006/12/21(木) 21:08:31 ID:o3a6RVkD
みんなのうたの時点で売る気ないだろ。
154読者の声:2006/12/21(木) 21:57:07 ID:ToQ1vKAz
操作して初登場1位にするとかミリオンの大台に乗せるとかなら分かるけど
しょぼい累計を操作して何の意味があるのか?
本来累計5万止まりのはずの曲をせこせこ操作して無理やり20万、30万まで伸ばしたとこで
普通の人はほとんど注目しないし赤字増えるだけで無意味
てか宇多田や宇多田ファンは最早時代遅れのメディアとなりつつあるシングルCDごときの売上で一喜一憂するレベルはとっくに卒業してるから操作なんかするわけがない
155読者の声:2006/12/21(木) 22:00:13 ID:z00l+gSG
初動3万、累計8万で「確変」と言われたり、「操作」と言われるウタダってw

どんだけ落ちぶれたんだよw

156読者の声:2006/12/21(木) 22:04:11 ID:R1c8LNjE
これはアルバムには入らないだろうからどうでもいい。
157読者の声:2006/12/21(木) 22:46:13 ID:iLNHnOJo
>>155
いやアンチが必死なだけだろw
いまだオリジナルアルバム年間2位
初動では最も売ってる存在なわけで
夏のアリーナツアーも女性アーティストでは唯一ソールドアウト状態だったしね

他にアリーナツアーやった女性歌手は宇多田の3分の2の価格にかかわらず
空席だらけだったらしいが
158みぃハンター:2006/12/22(金) 01:18:17 ID:D4qPqXRq
もうアンチが必死w
そんな事よりさっさと婆崎のアルバム買わないと、壮絶脂肪してるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
操作してこれはまずいよwww
今日、遂に急落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159読者の声:2006/12/22(金) 01:30:13 ID:q/UkkuAL
>>157
唯一ってw  アホ
160みぃハンター:2006/12/22(金) 01:49:16 ID:D4qPqXRq
↑チケット余りまくり婆崎ヲタwwwwwwwwwwwwwww↑
161読者の声:2006/12/22(金) 02:26:51 ID:8GDf4dyp
何気に買ってる奴、知り合いのなかにいたよ。別にうただファンじゃなかったけど。

そーゆーのって珍しいの?
162読者の声:2006/12/22(金) 02:28:13 ID:/Wu41Tjg
何で買ったのかが謎www
163読者の声:2006/12/22(金) 04:56:38 ID:s29QqtLP
なんでこの程度の推移と売上で操作とか言われてんだwww

つうか、今更アンチウタダ活動してもしょうがないだろ。
164読者の声:2006/12/22(金) 07:45:37 ID:H459XrPe
>>154

馬鹿信者は何回も同じこと言ってるだけだな
操作しなくちゃいけなかった理由は何度もこのスレであげられているだろ
165芸 能 文 化 音 楽 板 管 理 人 ◆etHe2V4co2 :2006/12/22(金) 07:46:11 ID:r+4C7Hv+
<注意事項>
ネットマナーを忘れてしまった方は
「書き込む」ボタンをクリックする前に必ずお読みください。
http://info.2ch.net/before.html

ネット依存症の方は、たまには外の空気を吸ってください。
(健康・規則正しい生活に心がけましょう。)
人生相談板http://life7.2ch.net/jinsei/
就職板http://money4.2ch.net/recruit/

スレッドを立てられる方は、必ず公式ニュースソースを添付しましょう。
(ただし夕刊スポーツ誌・三流週刊誌・18禁&違法サイト等のソースは添付しないで下さい。)
詳しくは芸能ニュース速報板http://news18.2ch.net/mnewsplus/を参考にして下さい
166読者の声:2006/12/22(金) 07:51:34 ID:0M0UZfiQ
>>163
実際操作だし。
豚田のシングルの中でもぼくはくまは操作しない限り
絶対に累計10万超えるようなシングルじゃない。
信者がほざいてる子供に受けてるからっていうのも
なーんにもソースないし。
個人のブログ引っ張り出してくるのがせいぜいw
167読者の声:2006/12/22(金) 07:53:31 ID:H459XrPe
>>159
きっと>>157の馬鹿は宇多田のツアーのチケットが余りまくりだったのを
知らないんでしょw
168読者の声:2006/12/22(金) 08:03:05 ID:alWA/4aO
>>166
同意
絢香が確変おこしたリスモタイアップの前作の売り上げを、
ぼくはくまみたいな駄曲童謡が超えるの不自然。
あれだけ煽りまくったたらこが12万しか売れないくらい
子供層なんて今の時代、当てになるもんじゃないのに。(実際子供に受けてるのかどうかも怪しいが)
母親の麻薬疑惑がでてきたりで宇多田のイメージが落ちてるから
ぼくはくまが大コケしたら、本当に致命傷になっていたかもしれないから
東芝が操作入れたとしか思えない。
169読者の声:2006/12/22(金) 11:25:15 ID:hstNTXFv
曲としてのインパクトはいまいちでも、宇多田には絢香なんかとは比較にならない
ほどの知名度と実績があるんだから、売れて当然だ。
1stアルバム買った人間の3%が気まぐれで買ってみようと思っただけで、軽く30万ぐらい売れるわけだよ。
小さな子供が会心のジャストミートでも内野フライにしかならないかもしれないが、
プロの大打者なら、打ち損なっても軽くホームランになっちまうこともあるってことだな。
170読者の声:2006/12/22(金) 11:28:42 ID:txuRGfOB
エンドリ操作☆エンドリ操作
171読者の声:2006/12/22(金) 12:28:33 ID:dx4d9SOQ
ぼくはくまはライトが気まぐれで買おうと思うような曲じゃないと思う

172読者の声:2006/12/22(金) 12:30:03 ID:D4qPqXRq
>>169が全てだな
操作操作って馬鹿の一つ覚えみたいに言うやつはさっさとソース出せ
出せないんだったら水掛け論だから、

駄スレをあげるな
173読者の声:2006/12/22(金) 12:31:20 ID:D4qPqXRq
>>171
それはお前の主観
子供いるか?
世の中はお前だけじゃないんだよ
174読者の声:2006/12/22(金) 12:32:12 ID:H459XrPe
>>169
>>172
豚田信者、自演乙
操作に反論できないからってファビョるなw
175読者の声:2006/12/22(金) 12:35:07 ID:dx4d9SOQ
宇多田信者がソースだせとか発狂してるけど
「操作しました」なんてソースあるわけないなw
だからスレタイも「操作疑惑」なんだろw
176読者の声:2006/12/22(金) 12:36:08 ID:H459XrPe
馬鹿な豚田信者が湧くかぎり永久にこのスレは上がりつづけると思われw
177読者の声:2006/12/22(金) 12:37:41 ID:D4qPqXRq
>>175
その疑惑の終着点はどこだ?
ただ、宇多田を卑下したいだけならもうやめとけ。
お前にとってなんのプラスにならないことだという事は、

お前自身が一番分かってるはずだ。
178読者の声:2006/12/22(金) 12:38:13 ID:0M0UZfiQ
>>173
なら、子供に受けてるっていうソースをブログ以外で出してみて
179読者の声:2006/12/22(金) 12:40:36 ID:dx4d9SOQ
自分もageてレスしよっと。
宇多田信者がどんなに泣き喚いても逆効果にしかなんないと思うよ。
180読者の声:2006/12/22(金) 12:41:16 ID:D4qPqXRq
>>178
その前に、お前が子供に受けてないというソースを出しなさい。

トイザラスでは発売前からパワープレイされている。
宇多田の歌では異例な事だ。
そういう事実もしらないだろ。

お前が思っているより、世間は広い。
勉強しろ。
悪いことじゃない。
181読者の声:2006/12/22(金) 12:44:02 ID:0M0UZfiQ
>>180
馬鹿?
トイザラスがなんの証拠になるw
本当に子供にうけているなら、たらこみたいに
予約の段階でもっとキテるはず
182読者の声:2006/12/22(金) 12:48:50 ID:D4qPqXRq
>>181
馬鹿などと軽々しく使うな。
予約はamazonでかなりの粘りをみせている。
これは売りスレでも認められた事実。

「大変な人気のため、2006年12月〜2007年1月のテレビ再放送が決定している。」

これは事実行われている。

そして、一番はぬいぐるみとDVDの存在だ。
お前はこのデザインを誰がしたか知っているのか?

歌だけで売れてるわけではないんだよ。
わかるな?
183読者の声:2006/12/22(金) 12:50:58 ID:D4qPqXRq
たらこと比べるのはナンセンスではないだろうか?
ストラップの存在。

忘れたわけではないだろう。
184読者の声:2006/12/22(金) 12:53:40 ID:jOIqoyb+
なんかスゲーまともな意見いってるW
アンチはもっと攻撃しろ!
185読者の声:2006/12/22(金) 12:54:27 ID:wsSPu6zl
ぼくくまの最新チャート順位

有線 26位
http://www.cansystem.info/chart/index.php

レコ直着うた 35位
http://recochoku.jp/recochoku_ranking/uta.html

roraDL 64位
http://mora.jp/rankingpage/rank_all.html

GIGA着メロ 18位
http://www.giga.co.jp/melody/100200/best50/index.php?type=d&before=1

スパカン 24位
http://www.joqr.co.jp/blog/supacan/

FM大阪 トップ100 38位
http://fmosaka.net/851/cdo/

J-WAVE TOKIO 100 85位
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/
186読者の声:2006/12/22(金) 12:55:33 ID:D4qPqXRq
もし、DVD付が発売されていなかったら。
売り上げは恐ろしい事になっていただろう。

これは私の見解だが売り上げは半分以下だったかもしれない。
売りスレの大方の予想通りね。
187読者の声:2006/12/22(金) 12:55:47 ID:H459XrPe
>>182

そのわりにはアマゾンでまだ初回版が残ってるのは何故ですか?w
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%BE-%E3%82%B9%E
3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB/dp/B000IJ7LX2/sr=1-2/qid=1166759400/ref=sr_1_2/250-2320122-3163443?ie=UTF8&s=music

<初回盤封入特典>
■宇多田ヒカル作オリジナル絵本付き。
※初回盤がなくなりしだい通常盤に切り替わります。ご注文はお早めに。

¥ 1,100 (税込) 在庫あり
188読者の声:2006/12/22(金) 12:57:45 ID:dx4d9SOQ
>>183
そんなこと分かってるよ
でもくまは絵本とDVDあるんだから
条件としては同じだろ
189読者の声:2006/12/22(金) 12:59:50 ID:D4qPqXRq
>>188
条件は一緒?
それは違うな。
絵本は誰が書いた?そして誰が読む?
ストラップはどんなデザインだ?そして誰がつける?

この違いは分かるかな?
190読者の声:2006/12/22(金) 13:01:18 ID:H459XrPe
>>189
ID:D4qPqXRqは>>187の質問に答えろよw
初回版が残ってるという現実をみろw
191読者の声:2006/12/22(金) 13:02:09 ID:D4qPqXRq
>>187
それは絵本付の話ではないか?
私が言っているのはDVDの方だ。

全てはDVD付なのだよ。
絵本とのランキングの差を見るのもまた興味深いな。
192読者の声:2006/12/22(金) 13:02:58 ID:0M0UZfiQ
操作がバレそうだから東芝EMI社員が焦ってるのか?
193読者の声:2006/12/22(金) 13:05:04 ID:dx4d9SOQ
>>191
なにその言い訳w
アマゾンですら初回版が残っているという事実が全てだろw
194読者の声:2006/12/22(金) 13:08:05 ID:D4qPqXRq
>>190
面白いデータだ。
ぼくはくまDVD付(30位台)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%BE-DVD%E4%BB%98-%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB/dp/B000JVSXNG/ref=pd_ts_m_32/250-8052526-1161037?ie=UTF8&s=music

そして君が言っている初回版は、
800位台だ。

非常に興味深いデータだ。

>>192
まともに話しているものに対して失礼ではないか?
憶測で物を言い過ぎるのはいただけないな。
195読者の声:2006/12/22(金) 13:09:52 ID:D4qPqXRq
>>193
初回版が売れていない。
今回、宇多田を通常支持する層(固定)が全く動いてない事が分かるな。

興味深いデータ提供感謝する。
196読者の声:2006/12/22(金) 13:11:20 ID:2P8bEruf
やっぱ操作か
あと、なんで宇多田ヲタってこんなに偉そうなの?
197読者の声:2006/12/22(金) 13:12:05 ID:jOIqoyb+
おいおいWWWWWWW
変な奴にアンチが言い包められてんだけどWW WWWWWWW
198読者の声:2006/12/22(金) 13:14:10 ID:D4qPqXRq
>>196
偉そうと感じたのなら謝ろう。
ただし、私は別にヲタじゃない。
議論が好きなだけなのだよ。
199読者の声:2006/12/22(金) 13:15:55 ID:H459XrPe
ID:D4qPqXRqって言ってることが支離滅裂だな
絵本つきの初回版がアマゾンですら売れ残ってて
子供に人気なのはDVDの方なんだ!
とか慌てて取り繕っても説得力ないよw
200読者の声:2006/12/22(金) 13:18:36 ID:2P8bEruf
やっぱ操作か
201読者の声:2006/12/22(金) 13:19:04 ID:D4qPqXRq
結局、この議論は結論が出ないというのが一番の答えだろうな。

ただ、

「操作ということにしたい」

というだけでは、埒があかんのだよ。


>>199
>絵本つきの初回版がアマゾンですら売れ残ってて
>子供に人気なのはDVDの方なんだ!
>とか慌てて取り繕っても説得力ないよw

初耳だな。
もともと私はそう言ってるのだが。
202読者の声:2006/12/22(金) 13:20:39 ID:jOIqoyb+
俺はヲタだけど、
なんかアンチが急に必死になってきてんぞWWWWWWWW
203読者の声:2006/12/22(金) 13:23:14 ID:2P8bEruf
みんなのうたなんてビデオなりに録画すればいい話で
直接子供層、実際金払うの親なわけだけど、
が、わざわざ金出してCDとかDVDと買おうと思うかな?
そーゆー層に受けてるってブログ以外になんにもソースないわけでしょ。
204読者の声:2006/12/22(金) 13:24:24 ID:H459XrPe
>>201
アホ?
おまえ1人が失笑モノのレス重ねて集中砲火で叩かれてるだけじゃんw
操作バレたからって慌てるなよ低能w
205読者の声:2006/12/22(金) 13:25:40 ID:D4qPqXRq
>>202
くだらないレスをするんじゃない。
私は議論がしたいだけなのだよ。

>>203
受けてないソースもないわけだが。
金を出すか出さないか、それは君の主観では語れないだろう。
206読者の声:2006/12/22(金) 13:27:04 ID:D4qPqXRq
>>204
>おまえ1人が失笑モノのレス重ねて集中砲火で叩かれてるだけじゃんw

初耳だな。
そういう事にしたいだけではないのかね?
207読者の声:2006/12/22(金) 13:27:11 ID:0M0UZfiQ
>>201
劣勢だからって必死だなw
絵本つきの初回版が売れ残ってるというのが
操作のいい証拠。
あそらく東芝が買い戻してるのは金が少なくて済む600円バージョンの方なんだろうな。
しかし初回版が売れ残ってて操作バレバレw
208読者の声:2006/12/22(金) 13:30:08 ID:jOIqoyb+
どうみてもアンチの方が低能にみえる件WWWWWWWWWWWWWWWW
209読者の声:2006/12/22(金) 13:30:35 ID:2P8bEruf
>>205
苦しい言い訳だなぁ
210読者の声:2006/12/22(金) 13:32:13 ID:H459XrPe
なんか操作が完全にバレて
信者が発狂してるだけに見える。
絵本の初回版がアマゾンですら売れ残ってるって
操作入れなかったら、よっぽど売れてねーぞ。
211読者の声:2006/12/22(金) 13:32:25 ID:D4qPqXRq
>>207
600円のほうを買い戻しているのか。
ならばプラ辺りのデータを出してくれないかな?
わたしのデータでは600円はそれほど出てないわけだが。

あまり憶測で物を言うのはつまらないではないか。
212読者の声:2006/12/22(金) 13:35:43 ID:jOIqoyb+
変な奴に負けないように、スゲー必死なアンチWWWWW
おまえら早くこの変な奴打ち負かせよ。
負けてますよ

滑稽WWWWWWWWWWWW
213読者の声:2006/12/22(金) 13:37:32 ID:D4qPqXRq
>苦しい言い訳だなぁ

初耳だな。
そういうことにしたいだけでは意味がないぞ。
さぁ、どう苦しいか説明を求めたいのだが。
214読者の声:2006/12/22(金) 13:37:48 ID:2P8bEruf
>>210
初回版が売れ残るくらいの不人気曲を
操作で売れてるように見せかける・・
本当に豚田サイドって腐ってる
大家のの麻薬疑惑で豚田のイメージ急落してるから
それに加えてシングル大コケまでしたら
マスコミも取り上げるだろうし
それだけは避けたかったみたいだな
215読者の声:2006/12/22(金) 13:40:50 ID:H459XrPe
操作でキートラとかたらことか超えても
しょせん操作、どこのマスコミも報道しないw
216読者の声:2006/12/22(金) 13:43:53 ID:D4qPqXRq
>>214
ちゃんと議論したらどうだ?
宇多田はもう何度も脂肪しているのではないか?
そして操作するなら初動からするのではないだろうか?
まぁ所詮、主観だが。

さぁどうしたものか。
217読者の声:2006/12/22(金) 13:46:04 ID:jOIqoyb+
アンチ自演乙
そういうのイクナイ

それから俺も相手にしてくれ〜泣
218読者の声:2006/12/22(金) 13:47:45 ID:0M0UZfiQ
宇多田サイドは最初から子供層に受けてロングセラーにしたいという
願望が見え隠れしていた。
くっだらないぼくはくまの塗り絵サイト作ったりとか。
操作でチャートの上位に貼り付けとけば
いずれマスコミが取り上げて煽ってくれるとでも思ってんじゃねーの?
219読者の声:2006/12/22(金) 13:49:42 ID:D4qPqXRq
つまるところ、議論に私情を持ち込むのはいかがなものか。
ただ、初回版が残っているというデータから今回の曲は宇多田の固定には全く響かない
駄曲だという事は確かであるだろう。

しかし、それ以外の購買層に響く何かがあったのではないか。
それをわたしは、あのクリエイターの作ったDVDだと見ているわけだよ。
220読者の声:2006/12/22(金) 13:52:01 ID:H459XrPe
>>219
>しかし、それ以外の購買層に響く何かがあったのではないか。

だ か ら
子供層に売れてるってソースをブログ以外で持ってこいや。
本当に受けてるのならここまで何週もチャートいりしてるのに
マスコミが全く取り上げないのって不自然なんだけどw
221読者の声:2006/12/22(金) 13:53:05 ID:D4qPqXRq
発売四週目にTOP10返り咲きという快挙(チャートの貧弱によるものだが)は
宇多田サイドにとって、してやったりではあるだろう。
そして、来週も上位を維持できそうな現状。

まあ良かったではないか。
222読者の声:2006/12/22(金) 13:53:43 ID:H459XrPe

操作でなw
223読者の声:2006/12/22(金) 13:54:16 ID:0M0UZfiQ
>>221
だからそれを狙って操作したわけでしょ
224読者の声:2006/12/22(金) 13:56:20 ID:D4qPqXRq
>>220
君は少々、熱くなりすぎるクセがあるようだ。
同じ事ばかりを口走っていては埒があかないぞ。

あと、あまりマスコミを信じすぎるのは危険だ。
言わなくても分かっているだろうが。
ところで君はいつもいる「マスコミ絶対論者」か仕事は何をしている?
あまりにここに居座っているようなのでちと心配になってしまったよ。
失敬。
225読者の声:2006/12/22(金) 13:58:28 ID:D4qPqXRq
>>223
>だからそれを狙って操作したわけでしょ

初耳だな。
そうとは言いがたいが、だったら大成功ではないか。
なかなか頭のいい事をしたものだ。
226読者の声:2006/12/22(金) 13:59:43 ID:H459XrPe
>>223
そうそう
これで藤圭子のスキャンダルの直後にシングル大コケまでしていたら
マスコミも藤圭子のスキャンダルの件と絡めて動き出す恐れあったし
致命傷になっていたかもしれないわけだから
今回宇多田側は操作しなくちゃいけないくらい
追い込まれていた
227読者の声:2006/12/22(金) 13:59:52 ID:jOIqoyb+
ヒカルは操作なんてしてないもん!!
            証拠だしてよね!
            誰か相手して〜
228読者の声:2006/12/22(金) 14:02:17 ID:D4qPqXRq
もう同じ事を何度もいうのは辞めにしないかな。

誰か私を納得させる猛者はいないものか。
私はここへはじめて来たが、
2ちゃんねらーとはこの程度のものなのか?
229読者の声:2006/12/22(金) 14:04:15 ID:2P8bEruf
宇多田の操作くらい
ここ最近で露骨な操作は珍しかった
230読者の声:2006/12/22(金) 14:04:16 ID:D4qPqXRq
ここは釣堀ではないのだろ?
231読者の声:2006/12/22(金) 14:05:23 ID:H459XrPe
ID:D4qPqXRq=宇多田テルザネ
232読者の声:2006/12/22(金) 14:06:41 ID:D4qPqXRq
>>231
なかなかユニークな事を言うではないか。
それだよ。
そういうのを待っていたんだよ。
そう、私は…
233読者の声:2006/12/22(金) 14:08:11 ID:jOIqoyb+
まさか!
234読者の声:2006/12/22(金) 14:09:21 ID:jOIqoyb+
急にレスが無くなった!
235読者の声:2006/12/22(金) 14:11:47 ID:0M0UZfiQ
豚田って二月に出すシングルも操作しそう
落ち目になったとたんにリリースペースが上がったのには笑ったw
236読者の声:2006/12/22(金) 14:12:29 ID:D4qPqXRq
さあ諸君、釣られて事を懺悔する時間だ!
237読者の声:2006/12/22(金) 14:13:28 ID:jOIqoyb+
そ、そんな。。。
アンチは釣られていたのか?
238読者の声:2006/12/22(金) 14:14:53 ID:jOIqoyb+
状況が把握できない。。。
239読者の声:2006/12/22(金) 14:15:20 ID:H459XrPe
http://www.oricon.co.jp/rank/dm/d/
宇多田なんて同発のw−indsにも負けてる程度のアーなんだから
操作でもしないかぎり、もうシングル累計10万は超えないでしょ
240読者の声:2006/12/22(金) 14:15:28 ID:iamnJfir
ランキングでいくら20位以内うろちょろしてても世間のイメージとしては初登場のランクが全てってところじゃないかなー
このアーティストの曲は何週目で何位で何万枚売れて前作との差は…って言うのは熱狂的ファンが一喜一憂したり熱狂的アンチのいちゃもんの餌になるぐらいで
超初動型のアーが奇跡的に幅広い世代のライトもつかんで結構粘ってるねレベルにもいってないよ
NHKとのタイアップだし宇多田は弱小個人事務所で圧力かけられてる側。メディアもわざわざ爆発的に枚数さばいてない、初登場も宇多田じゃ低い、繋がりもない恩もない、わざわざ煽りもしないってw

だいたいこの歌…急いで手に入れたい旬の流行ソングじゃないし、ネットやメディアで話題になってないんだからこそ
ちょろちょろついで買いされてるような位置にいるのかなーって思ってた
ついで買いできる値段だしクリスマスもあるし買っとこうって親、ねだられた親、小・中学生が買うかしてボチボチ売ったんじゃない?
ネットがすべてって人もいるのかもしれないけど後買いした人のうちどれぐらいがネットやってて、この歌のことを書き込みしてて、ソースとなれる広められるコネや影響力ある人がいるのかな
ネットこそレコ社や大手事務所や広告代理店の口コミュニマーケティングの狙い目なのにEMIはのほほんだね
241読者の声:2006/12/22(金) 14:16:02 ID:jOIqoyb+
アンチが変な奴たった一人に惨敗WWWWWWWWWWWWWW
242読者の声:2006/12/22(金) 14:18:58 ID:D4qPqXRq
さあ、誰か私を納得させるアンチとやらはいないのか?

議論で打ち負かされたとしても食い下がってくるやつの方が企業では使える。
やはりここには、使えない人間ばかりということか。

残念だ。
243読者の声:2006/12/22(金) 14:19:22 ID:0M0UZfiQ
>>239
ましてや、ぼくはくまなんて童謡としても駄曲だしね。
豚田ってウルブルも50万ピッタリに操作してきて
初動50万を何枚連続で出したとか煽ってきたし
慢性的に操作入れてるみたいね
244読者の声:2006/12/22(金) 14:20:51 ID:H459XrPe
ID:jOIqoyb+=ID:D4qPqXRqな気がしてきた
完全に論破された途端に煽りしかできなくなってきたし
245読者の声:2006/12/22(金) 14:21:04 ID:D4qPqXRq
>>243
君の好きな浜崎あゆみというアイドルは操作したにも関わらず、
30万くらいしか売れなかったらしいではないか。
どうしてもっと操作しない。
246読者の声:2006/12/22(金) 14:22:32 ID:D4qPqXRq
>>244
憶測とは恐ろしいものだ。
私がそれではまるで自作自演しているみたいではないか。

違うね。
この釣りはもっと壮大なプロジェクトのもと進行しているんだよ。
247読者の声:2006/12/22(金) 14:23:04 ID:2P8bEruf
>>244
それは言えるね。
D4qPqXRqは言い負けて、本題からズレたレスばかりになってきた。
248読者の声:2006/12/22(金) 14:24:41 ID:D4qPqXRq
>完全に論破された途端に煽りしかできなくなってきたし

初耳だな。
わたしはこの議論に価値がないと判断したんだよ。
君たちは余りにも弱すぎる。
力をつけろ。
きっと君自身のプラスになるときが来る。
249読者の声:2006/12/22(金) 14:25:48 ID:jOIqoyb+
アンチが変な奴にビビリはじめた件
250読者の声:2006/12/22(金) 14:30:03 ID:D4qPqXRq
さぁ、この壮大な釣りに落ちたアンチたちよ
自らの愚考を泣いて後悔せよ
251読者の声:2006/12/22(金) 14:31:43 ID:l7sVfTQ6
客観的にいって自分で「釣り」とか言い出しちゃった時点でID:D4qPqXRqの負け
252読者の声:2006/12/22(金) 14:33:15 ID:D4qPqXRq
ID:2P8bEruf
ID:H459XrPe
ID:0M0UZfiQ
ID:l7sVfTQ6

>>251
フフフ…
253読者の声:2006/12/22(金) 14:34:08 ID:H459XrPe
>>251
アマゾンですら、ぼくはくまの初回版が売れ残ってるのが
決定打になったかなw
254みぃハンター#:2006/12/22(金) 14:35:06 ID:D4qPqXRq
神コテ、あたぃが華麗に登場よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 14:36:18 ID:D4qPqXRq
おまえらほんとに暇人だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あたぃ最高に興奮しちゃったわん☆
256みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 14:37:19 ID:D4qPqXRq
婆崎ヲタの童貞グロ死体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あたぃに釣られてるとも知らずにマジレス笑ったwwww
257読者の声:2006/12/22(金) 14:38:52 ID:jOIqoyb+
みぃハンターキタ!!!!!!!!!!
            
大漁です!
お見事!
258読者の声:2006/12/22(金) 14:40:11 ID:l7sVfTQ6
信者も自分で操作かな?と思ってるところあるから
このスレが気になって仕方ないんだろうな

ってID:D4qPqXRqが論破されて壊れた>>254
259読者の声:2006/12/22(金) 14:43:31 ID:jOIqoyb+
みぃハンターは売りスレで有名なコテ
260みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 14:44:11 ID:D4qPqXRq
>>258
新参は半世紀ROMってなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

プンプン☆
261みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 14:46:03 ID:D4qPqXRq
あたぃの自演だとも気づかずに、レスしてきた奴哀れwwwwwww

正直操作とかどうでもいいし☆
ヒカル今週もTOP10入りオメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

↓婆崎童貞ヲタキモス↓
262みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 14:50:28 ID:D4qPqXRq
あたぃの登場でアンチが射精した件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


キモッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうこのスレ、あたぃスレでいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263読者の声:2006/12/22(金) 14:55:54 ID:jOIqoyb+
結局、みぃハンターひとり勝ちで終わったな
264読者の声:2006/12/22(金) 15:06:08 ID:jOIqoyb+
アンチショボ
たったコテひとり出てきただけで撤退かよ

なんだったの今までの勢いは
265みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 15:08:02 ID:D4qPqXRq
あたぃはブリーチで言ったら三番隊隊長クラスだからね☆

逃げて当然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266読者の声:2006/12/22(金) 15:08:48 ID:VmmfsOJd
性愛教師、中1男子ヌード撮影 車内連れ込み『見せて見せて』

 男子中学生二人をナンバしたうえ下半身の猥褻写真を撮影したとして,茨城県の県立高校男性教諭(23)が
24日逮捕された。この同性愛教師は、スカウトを名乗り「モデルにならないか」などと,言葉巧みに二人に接近,
その後、ワゴン車の中で,上半身裸―短パン姿―下半身の順で撮影。勤務先の高校では「ハンサムでまじめだったの
に」とかあきれた性癖に驚いている。調べでは,7日午後6時頃,牛久市内の駐車場で,同市内の中学1年の男子生徒
二人(いずれも12才)を、ワゴン車に連れこみ,下半身などを写真撮影した疑い。同署などによると,この数日前,同
市内のゲームセンター前で,この生徒二人が出てきたところを「ナンパ」、僕はスカウトなんだけどとモデルになら
ないかなどと言葉巧みに声をかけ、その際は数日後に会う事を約束していったん別れた。7日,二人と再会した〇塚
容疑者は、ふたりをフィルムが張られたワゴン車に乗せた。そのまま近くの運動場の駐車場まで運転して連れていき,
二人を上半身裸にするなどして撮影。その後,「風呂場のシーンを撮るから」などと言って。短パン姿にして撮影した
という。興奮した容疑者は,下半身の撮影をもくろみ,二人に,見せて見せてと懇願、ふたりがパンツを降ろすと数枚撮
影したという。二人の生徒はその日は帰宅したが,写真を撮られたことを両親に報告。両親が21日になって警察に届
けでた。同校では,『まじめで温厚で指導熱心だった。ハンサムで女子にも人気があり,バレー部の指導をしていた。
事情を調べた上で処分をしたい。』と話している。(日刊スポーツ)
267みぃハンター ◆SaU.uAEqac :2006/12/22(金) 15:12:13 ID:D4qPqXRq
あたぃ今からクリスマスプレゼント買いに原宿行ってくるわん☆
268読者の声:2006/12/22(金) 19:09:57 ID:/kt5PJTr
だいたい操作なんかしたらマスコミに報道されるんじゃないのか??東芝っていう
大きな会社がやるんだから、バレナイ事は無いと思うし。
でもやってないから報道されない。
269読者の声:2006/12/22(金) 19:18:20 ID:R5x2sdwh
北朝鮮宇多田工作員自作自演板

通称「北朝鮮宇多田工作員」ヲチスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1165846537/
270読者の声:2006/12/22(金) 19:28:40 ID:H459XrPe
>>268

271読者の声:2006/12/22(金) 19:35:47 ID:l7sVfTQ6
オリコンのような上場してる調査会社が
数字の改変をしたら違法といっていいけど(そのデータで食ってるわけだし)
東芝EMIが自社で買い戻す分には別に違法でもないんでもないんだけど
272読者の声:2006/12/22(金) 19:36:31 ID:l7sVfTQ6
オリコンのような上場してる調査会社が
数字の改変をしたら違法といっていいけど(そのデータで食ってるわけだし)
東芝EMIが自社で買い戻す分には別に違法でもないんでもないんだけど
273読者の声:2006/12/22(金) 20:05:48 ID:afvUIl7Y
もう今までの金銭感覚に馴れちゃってるだろうから
これから辛いんじゃない?600円で3万枚じゃ。
10万枚売れても全収入一億いかないでしょ。
274読者の声:2006/12/22(金) 21:15:13 ID:H459XrPe
母親が浪費癖あるジャンキーだしなw
ありゃ定期的にアムステルダムに飛んで薬やらないと駄目そう
婆崎がアルバム売れなくて、操作始めるらしいわよん☆
276芸 能 文 化 音 楽 板 管 理 人 ◆etHe2V4co2 :2006/12/22(金) 22:15:29 ID:MVIwdaY+
<注意事項>
ネットマナーを忘れてしまった方は
「書き込む」ボタンをクリックする前に必ずお読みください。
http://info.2ch.net/before.html

ネット依存症の方は、たまには外の空気を吸ってください。
(健康・規則正しい生活に心がけましょう。)
人生相談板http://life7.2ch.net/jinsei/
就職板http://money4.2ch.net/recruit/

スレッドを立てられる方は、必ず公式ニュースソースを添付しましょう。
(ただし夕刊スポーツ誌・三流週刊誌・18禁&違法サイト等のソースは添付しないで下さい。)
詳しくは芸能ニュース速報板http://news18.2ch.net/mnewsplus/を参考にして下さい
277読者の声:2006/12/22(金) 23:21:29 ID:LAnunvLh
     ∧__∧   =ャ=ャ
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ

278読者の声:2006/12/23(土) 00:56:35 ID:+UquVXeA
>>271-272
自社で買い戻したら何千万かかると思ってるんだ
馬鹿ニートwww
>>278
600×一万枚は?
600万か☆

ふ〜ん
280読者の声:2006/12/23(土) 01:19:09 ID:i7anjY8w
初動3万、累計8万で「確変」と言われたり、「操作」と言われるウタダってw

どんだけ落ちぶれたんだよw
281読者の声:2006/12/23(土) 01:51:27 ID:SCfVRJOV
熊ネタでねらーをつってもこの程度
282読者の声:2006/12/23(土) 04:48:52 ID:0RDXUU5D
カラオケでぼくはくま歌ったら異常に受けて嬉しかった。
283読者の声:2006/12/23(土) 07:44:17 ID:PQEHhzy6
>>278-279
馬鹿か?
メーカーが定価で買い戻すわけねーだろw
284読者の声:2006/12/23(土) 07:45:48 ID:bQ+aYuIT
>>281
豚田としてはネラー受けも狙ったよね

無様に失敗して操作で誤魔化すハメになったけどw
285読者の声:2006/12/23(土) 09:26:30 ID:Btcceus7
>>283
市場に出てから買い戻さないとカウントされないんじゃないの?
それとも出荷の時点でカウントされてるのか?
他スレではバイトやとって各店巡らせて買わせるってやり方もあるようだし
286読者の声:2006/12/23(土) 11:14:47 ID:PQEHhzy6
メーカーが買い戻すのなら小売の仕入れ値+アルファじゃないかな
定価ってことはねーだろ
287読者の声:2006/12/23(土) 14:49:11 ID:Btcceus7
>ということで、少しでもアーティストの順位を上げるために、
>“あらゆるレコード店を巡回し、その店ごとに同一のCDを大量に買い込む”
>という仕事がこの世には存在するのだ。
>もちろん違法行為である。
>「購入枚数の約半分は、こういったバイトの人が購入したものがほとんど」(前述関係者)


こんなんあったんだけど、これだと人件費+定価になるんじゃないだろうか
288読者の声:2006/12/23(土) 17:21:48 ID:yIxYm1Fy
累計10万目指してんのかな?
10万超えたら急落したりしてw
289読者の声:2006/12/23(土) 17:35:35 ID:w82spoyM
自社買い乙
290読者の声:2006/12/23(土) 22:07:04 ID:FxjrTUN6
パチンコ屋と創価学会がバックについてるといいことがあるもんだな
291読者の声:2006/12/23(土) 23:46:30 ID:+UquVXeA
>>287
つまり定価より高くついちゃうわけだw
そりゃそうだよな
もともと25%の取り分しかないCD屋が、さらに低い数字で買戻しなんて応じるわけねえもんな
この白痴ニートアンチ>>283が言ってるような5万が
買戻しだったら、完全に何千万の損失になるねw
それで尚且つ、小売り店舗の信用はまるでなくなると
こんな自滅行為をするなんて本気で思っちゃうところが
ニートだってバカにされる所以だねw
292読者の声:2006/12/24(日) 00:21:52 ID:TccrZhiP
宇多田の場合は北朝鮮系パチンコが経費で買ってるんじゃね
293読者の声:2006/12/24(日) 00:40:26 ID:kFEHrWuk
>>1
これのどこが操作なんだよw
枚数が増えてるならまだしも、普通に順当に減ってるし
これが操作だなんて、アンチはちょっと無理がありすぎ
294読者の声:2006/12/24(日) 01:28:25 ID:q6O9YLX+
アンチは馬鹿だから仕方がない
アンチってあたぃに釣られて大恥かいたのに、

まだここに来れるんだ????????????????

プライドないのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296芸 能 文 化 音 楽 板 管 理 人 ◆etHe2V4co2 :2006/12/24(日) 02:17:18 ID:3y19z4gm
<注意事項>
ネットマナーを忘れてしまった方は
「書き込む」ボタンをクリックする前に必ずお読みください。
http://info.2ch.net/before.html

ネット依存症の方は、たまには外の空気を吸ってください。
(健康・規則正しい生活に心がけましょう。)
人生相談板http://life7.2ch.net/jinsei/
就職板http://money4.2ch.net/recruit/

スレッドを立てられる方は、必ず公式ニュースソースを添付しましょう。
(ただし夕刊スポーツ誌・三流週刊誌・18禁&違法サイト等のソースは添付しないで下さい。)
詳しくは芸能ニュース速報板http://news18.2ch.net/mnewsplus/を参考にして下さい
297読者の声:2006/12/24(日) 08:28:22 ID:AzlBhaBT
>>291が知ったかぶりして、馬鹿丸出しの件についてw
まあ、低能みぃハンターの自演レスだからしょうがないかw
298読者の声:2006/12/24(日) 08:32:31 ID:5Rd2AIZ/
きっと>>291の低能豚田信者はCDチョップにおいてある商品はみんな
小売が買い取って置いてあると、思い込んでるんだなw
299読者の声:2006/12/24(日) 08:35:17 ID:AzlBhaBT
>>292
そういえば、豚田のCDはパチンコ屋の景品でかなり捌いてるって
報道したマスコミあったな
どこだっけ?
ゲンダイだっけ?
300読者の声:2006/12/24(日) 08:42:44 ID:AliLp98e
>>295
おまえが論破されて追い詰められて
敗北宣言同様の釣り宣言して
糞コテだってバラしてチャラにしただけじゃねえかw
あれ傍目から見て物凄く情けなかったw
301読者の声:2006/12/24(日) 08:52:12 ID:N/ZRGafM
ここまで露骨な操作して宇多田って恥ずかしくないのかな?

>>288

自分もある一定量までいったら急落すると思う
10万か前作12万かそこまでは操作で無理やりもっていくはず
宇多田ヲタが泣き喚いてるような子供の間で流行ってるってデマだし
302読者の声:2006/12/24(日) 08:59:21 ID:ILFl8ykP
ピーマイラーなんて50万枚も出荷して
大半を無駄にしたくらいなんだから
東芝EMIが宇多田の為に操作なんて普通にやる。
ウルブルもピッタリ50万に操作してきたし。
藤圭子の麻薬疑惑で宇多田のイメージ急落してるから
更にシングル大コケまでしたら致命傷になりかねなかったから操作したんだろ。
303読者の声:2006/12/24(日) 09:02:33 ID:AzlBhaBT
落ち幅の少なさ異常だよね。
異常煽りしてた、たらこ以上の推移できてるから
このままだと余裕でたらこ超えるし。
姉の家に幼稚園と小学生の子供いるけど
宇多田のぼくはくまなんてちっとも流行ってないって言ってたよ
というかその存在すら知らなかったって
304読者の声:2006/12/24(日) 09:41:03 ID:rdaPa1GS
宇多田関係者は買い取り工作したCDの廃棄処分で年末は大忙しだね
305読者の声:2006/12/24(日) 09:45:11 ID:3873a4L0
ULTRABLUE 初動50.0万枚w
306読者の声:2006/12/24(日) 10:07:33 ID:1h/NS5yI
ドブネズミの糞に群がるゴキブリ共。操作や工作など汚いことばかりやっているのは糞の方だろ。
307読者の声:2006/12/24(日) 10:14:05 ID:CAsyG2O+
もし操作してたとして
何の得があんのかっつーハナシ………
308読者の声:2006/12/24(日) 10:31:19 ID:76cGEdmN
グラビアアイドル履歴書
http://blog.livedoor.jp/infoclaps777/
309読者の声:2006/12/24(日) 10:35:34 ID:5Rd2AIZ/
少なくとも親のスキャンダルに加えて
シングル大脂肪は免れたじゃん。
ぼくはくまを操作しなかったら宇多田、完全に終わってたかも。
シングルの基本値が半減するのは痛い。
宇多田は二月にまたシングル出すそうだし。
310読者の声:2006/12/24(日) 10:42:29 ID:GQ/5hEFN
>>298
だれもそんなこと一言も言ってないのに
また基地外妄想での決め付けかw
北朝鮮がどうたらとかホント狂ってるねー
売れなきゃタダで返品されるのは当たり前
だがPOSでバーコードを読み込まれてチャートや売上で計上されてる以上、
通常の取り分以下で引き取ったら、そこから生まれる損失はどうやって補填するわけ?
小売りが泣き寝入りするとでも言うのか?
いって見ろよ常識のねえ馬鹿ニート
つうか、ありえないことだがCDショップがタダで返品できたって
レコード会社が負う損失は5万枚の買い取りで1800万円もの数字になることは変わりはないんだよ
わかるか?馬鹿ニート


>>302
>東芝EMIが宇多田の為に操作なんて普通にやる。
なんで、お前らがいう所のそんなに落ち目で売れない宇多田に
東芝EMIがそこまで莫大な損失を負うようなことをやるんだ?
個人事務所のいちミュージシャンに、そんな非ビジネス的なことをやる理由は?
過去の実績だけなら、売れたアーティストは永遠にそんなことやってもらえるとでも言うのか?
EMIは知名度のあるアーティストがいくらでもいるのに他もみんなやってるのか
ま、何一つロクな返答なんてできねえんだろうけど
ビジネスとしてはありえない、考えられない妄想ばかりを恥ずかしげもなく晒してる、無知で馬鹿なアンチの知恵遅れっぷりは、ほんと幼稚園児にさえ笑われるよ
311読者の声:2006/12/24(日) 11:04:57 ID:AzlBhaBT
>>310
みぃハンターまた支離滅裂な屁理屈で泣き喚いてるなw
POSとか持ち出してる時点で馬鹿丸出しw
CDは再版制度ないから値引きしていいんだよw
値引きとして計算すれば済む話。
そんなことも分からない馬鹿って恥ずかしすぎるw
312読者の声:2006/12/24(日) 11:06:17 ID:5Rd2AIZ/
またしても宇多田信者が知ったかぶりして、無知晒した件w
313読者の声:2006/12/24(日) 11:22:55 ID:GQ/5hEFN
>>311
それは輸入盤だよ白痴
国内盤は再版制度があるからCD屋が勝手に値引きなんかできないわけ
どこも価格が一定なわけ
やっと返答できたのがそれだけで、またもやとんでもねえ恥晒し
アンチって無知晒しだけが取り柄なのか?w
314読者の声:2006/12/24(日) 11:26:32 ID:GQ/5hEFN
もう頼むから、1度でもまともな常識的なレスしてくれよ
2chだけで生きてるニートの知恵遅れのアンチ君たちには無理かもしれないけどさ
頼むよw
315読者の声:2006/12/24(日) 12:30:38 ID:y0YNnhCa
女性アーが4週目で1万超えるって相当評判良くないと無理だってw
この曲は話題になっていないし、みんなのうたのようなしょぼタイアップじゃ絶対無理
お前らクリスマスイブなのに宇多田叩いて負け組みだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あたぃは今からデートに行ってくるわよん☆
317読者の声:2006/12/24(日) 13:43:53 ID:kq4a5MeC
みぃハンター=宇多田テルザネ工作隊長
318読者の声:2006/12/24(日) 14:04:09 ID:5Rd2AIZ/
>>313
とてつもない無知な馬鹿だなおまえはw
CD業界は既に再販制度の弾力的運用を開始してる
書籍と違ってある程度の値引きは許されてるんだよw
そんなこともしらないのかw
さすが低能屑豚田信者のみぃハンターw
319読者の声:2006/12/24(日) 14:05:26 ID:AzlBhaBT
>>313
>どこも価格が一定なわけ

また馬鹿な宇多田ヲタが知ったかぶりして恥晒した件についてw
320読者の声:2006/12/24(日) 14:07:42 ID:vFtTKJfn
オラオラ、よく聞け!
今度、ガセ記事掲載したら
テメーらの編集部・販売部・印刷工場を
音楽板住民一同が一斉襲撃&放火しまそ〜!!
フフフ・・・覚悟シロ。
__ _________________/
  |/     
                  ||
   カチャ シネヤ       Λ||Λ   <編集部長ーー助けて、、、ウッ。
        カチャ     ( / ⌒・∵.;' ズビュッ!!!  
 ( ゚д゚)   ;y=ー     | |  ・∵.;′ズビュッ!!!  ←三流週刊誌阿呆記者
 (|  |\/  カチャ     ∪ 亅・∵.;' ズビュッ!!!      (身柄拘束中)
                | | |
                ∪∪
321読者の声:2006/12/24(日) 14:10:55 ID:AliLp98e
CDの価格ってどこも一緒ってわけじゃないよなぁ?
この前某アーのアルバムが密林よりhmvの方が安かったから
そっちで買ったよ。
322読者の声:2006/12/24(日) 14:16:32 ID:AzlBhaBT
ID:GQ/5hEFN=みぃハンターの自演用IDは馬鹿だからね
323読者の声:2006/12/24(日) 14:23:33 ID:iqT+OT0q
CDの再版は本のように厳格に運用されてるわけじゃないの
知らないアホがいるってことに驚いたw
324読者の声:2006/12/24(日) 14:44:06 ID:pic8dIH6
みぃハンターにムキになって突っ掛かりあげく惨敗したアンチ哀れ
みぃハンターはいま彼女とお台場にいるよ
おまえら負け組はかわいそう
325読者の声:2006/12/24(日) 14:44:28 ID:kue115fH
326読者の声:2006/12/24(日) 14:51:06 ID:AzlBhaBT
>>324
論破されてコテ晒してウヤムヤにしようとしてた
みぃハンターがなにか?
327読者の声:2006/12/24(日) 14:57:43 ID:5Rd2AIZ/
CDTVのランキングはCD販売だけじゃないから
↓ってCD販売以外は伸びてないってことだよな。やっぱり操作か。

167 名前:読者の声 投稿日:2006/12/24(日) 14:46:02 ID:JEas849v
そいやあー昨日のCDTV、オリコンでは10位以内に入っていた
宇多田を10位圏外にしてたな
328読者の声:2006/12/24(日) 15:10:21 ID:pic8dIH6
論破よりクリスマスのほうが大事みたい。
みぃハンター
しかしなにやってんの?
クリスマスまで笑
ほんとかわいそう
ちなみに今びーなすふぉーと
329読者の声:2006/12/24(日) 15:54:50 ID:3I6cfS4p

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ,    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |           "''''''"            |
 |                        |
 |___    ∩___∩    ___|
      |    | ノ      ヽ   |
      |   /  ●   ● |   |
      |   |    ( _●_)  ミ  |
      |  彡、   |∪|  、`\ |
      | / __  ヽノ /´>  ) .|
      | (___)   / (_/  |
      |  |       /      |
      | ぼ く は ク マ ー  |
      |___________|

330:2006/12/24(日) 16:22:42 ID:0OQAVwSF
  なんだこの曲ww
331読者の声:2006/12/24(日) 23:12:13 ID:GQ/5hEFN
>>323
>CDの再版が本のように厳格に運用されてるわけじゃない

またまた爆笑ニート発言ww
まあID:AzlBhaBTの「CDは再版制度ないから値引きしていいんだよw 」知恵遅れ発言に比べれば
俺の突っ込みで少しだけは進歩したのかなw
ほんのちょっとだけ

で、どこのCD屋で定価以下の値段で売ってるんだ?
ソースだしてみろよ
まともな大手CDショップ(タワーだろうがHMVだろうが新星堂だろうがディスクユニオンだろうが)でそんなことやってる所など皆無だ
お前の住んでるド田舎の辺鄙な店で仮にCDを安売りしてたとして
そんな店で宇多田のCDが何枚置いてあるんだ?
5万枚も置いてあったのか?
なおかつ、いくらの値引きで東芝EMIの2400万円の損失がどれだけまかなえるんだ?d
具体的に説明してみろ
ちゃんとソース貼ってな

もう、口からでまかせの非常識な知恵遅れニート発言は飽き飽きなんでなww
332みぃハンター:2006/12/25(月) 00:26:10 ID:wvTvD7td
イエイ!!
お台場から帰ってきたわん☆
ツリーが綺麗でしたっす。
あ、昔はレコファン値引きしてたけどシステム変ったわねw
333読者の声:2006/12/25(月) 00:51:57 ID:9d3xUHCB
>>331ってやっぱり真性の知恵遅れだな。
アマゾンでもHMVでもCDの値引きなんて普通にやってますが?
書籍ではこーゆーことは認められてない。
そんなことも知らない無名なおまえってw

>なおかつ、いくらの値引きで東芝EMIの2400万円の損失がどれだけまかなえるんだ?d

日本語として意味不明w
低能のおまえが泣きながら必死に書いた長文を馬鹿にして悪いけど
まともな日本語かけるようになってからレスしてねw
334読者の声:2006/12/25(月) 00:56:51 ID:W8ZM6QqO
ニートっていう馬鹿な単語連発で
ID:GQ/5hEFN=みぃハンターだとバレバレな件についてw
本人はバレてないつもりなんだろうか?w
335読者の声:2006/12/25(月) 01:08:27 ID:dOgyiptp
>>331は基地外なんだろうか?
違うIDのレスを同一視して語ってるし(キモッ
自分に意見してくる者はみんな同一だとでも思い込んでるのか?
おまえが失笑物の頓珍漢な発言してるんだから
おまえが孤立するのは当たり前だろうw

>まともな大手CDショップ(タワーだろうがHMVだろうが新星堂だろうがディスクユニオンだろうが)でそんなことやってる所など皆無だ

アマゾンが除外してあるのは、この馬鹿でも、アマゾンは値引きしてるって自覚してるらしいw
その時点でおまえの論拠崩れてるってわかんないの?w低脳くんw
336読者の声:2006/12/25(月) 01:16:52 ID:/BH2lG5U
みぃハンターが彼女といちゃいちゃしてる時におまえらときたら。
可愛そうに☆
337読者の声:2006/12/25(月) 01:23:21 ID:/BH2lG5U
みぃハンター自演まじでしてないよ。
さっきセックス終わって彼女寝たからこっそり携帯から書き込みしてる。
ちょっと疲れた。
正直、イケメンと過ごす方が幸せかも。
あんたらも本当に好きな人と過ごせたらいいね。
と、みぃハンターがつぶやいてましたよ。
338読者の声:2006/12/25(月) 01:28:34 ID:W8ZM6QqO
>>337
誰視点で話してんだよw
339読者の声:2006/12/25(月) 01:30:05 ID:/BH2lG5U
みぃハンター(バイ)視点
340読者の声:2006/12/25(月) 01:38:33 ID:/BH2lG5U
338は今日何してた?
てかイケメン?
あたぃ思うんだけど叩く事からは何も生まれないって。
今日朝、好きな人がぬいぐるみをプレゼントしてくれた。
やるよって。
でも彼は友達。
ハア。
んで俺は彼女とセックス。
最低。
なんかわからないけどもう浜崎叩くのもやめるわ。
とみぃハンターがつぶやいてました。
341読者の声:2006/12/25(月) 07:37:52 ID:9d3xUHCB
宇多田の操作の仕方は↓だな

「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
間違いなく存在したのである。

 オリコンもそんなことはわかっているから、チャート集計の対象となるお店はしょっちゅう入れ替えてるという噂だった
が、いずれにしろそのころレコード会社にいた人間なら、こうした類のチャート操作がごく当たり前におこなわれていた
ことはよく知っているはず。そして、そんなアナログな集計の仕方なら、たとえお店からの報告段階で正確な数字が
あがっていたとしても、それを集計する段階でなんらかの恣意的操作がおこなわれていたのでは、と勘ぐることは十分
可能だ。セールスマンがチマチマ個々のお店でやるより、集計の段階で操作してしまえば、そっちのほうが簡単だし
手っ取り早いしね。

ttp://onojima.txt-nifty.com/diary/2006/12/post_ff91.html
342読者の声:2006/12/25(月) 07:42:21 ID:9d3xUHCB
http://www.kumat.com/mm/ms030126.txt
  当時のレコード業界で横行していたのが、
  レコードの「買い取り」によるチャート工作。
  要するに、オリコンなどのチャートの集計対象となっている店で
  レコード会社が自分たちのレコードを買い取って、
  それによって売り上げ枚数を水増ししていたのです。

  中には、実際の商品(レコード)を動かさなくても、
  レコード店の口座に販売利益分の金額を入金するだけで
  「買い取り」工作が成立していたこともあったといいます。
  まさに、タコが自分の足を食うような行為。
343読者の声:2006/12/25(月) 07:45:15 ID:9d3xUHCB
 少なくとも20年ぐらい前は、レコード会社のセールスマンが、自分の担当エリアでオリコンの集計対象になっている
お店に頼み込んで、チャートを操作してもらうことは「チャート対策」としてごく当たり前におこなわれていた。確か
当時はオリコンからお店に電話があって、売り上げ順位と売り上げ枚数を報告するというシステムになっていた。
だから実際の売り上げ枚数がどうあれ、報告するお店の胸先三寸でどうにかなってしまうわけである。もちろん
「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
間違いなく存在したのである。

 オリコンもそんなことはわかっているから、チャート集計の対象となるお店はしょっちゅう入れ替えてるという噂だった
が、いずれにしろそのころレコード会社にいた人間なら、こうした類のチャート操作がごく当たり前におこなわれていた
ことはよく知っているはず。そして、そんなアナログな集計の仕方なら、たとえお店からの報告段階で正確な数字が
あがっていたとしても、それを集計する段階でなんらかの恣意的操作がおこなわれていたのでは、と勘ぐることは十分
可能だ。セールスマンがチマチマ個々のお店でやるより、集計の段階で操作してしまえば、そっちのほうが簡単だし
手っ取り早いしね。

ttp://onojima.txt-nifty.com/diary/2006/12/post_ff91.html
344読者の声:2006/12/25(月) 07:49:19 ID:l3rCilVS
子供の間でちっとも流行ってない「ぼくはくま」が
リスモタイアップの前作とか、煽りまくってるたらこ越えするの
奇異だと思っていたけどこーゆーカラクリがあったのね・・・
345読者の声:2006/12/25(月) 13:17:43 ID:HWaMoTbo
北朝鮮の宇多田の偽装工作って大胆すぎてわかりやすいなwwwww
346読者の声:2006/12/25(月) 13:52:30 ID:i6OoFHjN


【芸能】倖田來未の圧勝している人気はいつまで続くか (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167009551/


さまざまな賞や「年間ランキング」が発表される時期だ。先ごろ第39回日本有線大賞を
受賞したばかりの倖田來未(24)が、今年も圧倒的な強さを見せている。

 まず、「オリコン年間ランキング」。CDやDVDなどの総売り上げを集計した
「アーティストトータルセールス部門」で倖田は初の1位に輝いた。総売上金額は127億円。
ベストアルバムが176万枚も売れたことが大きく寄与した。

 倖田の曲はカラオケ人気も高く、第一興商が発表した「年間カラオケリクエストランキング」では
トップ50に7曲がランクイン。アーティスト別ではぶっちぎりの1位だ。

 Yahoo!JAPANの「2006年検索ワードランキング」でも、倖田は人名部門の1位を獲得。
今年は他にも「ベストジーニスト賞」や「ネイルクイーン・オブ・ザ・イヤー」、「DIMEトレンド大賞」の話題の人物賞など各賞を総ナメしている。

 ちなみに、倖田の代名詞ともいえる「エロカッコイイ」も今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10に選ばれた。

「倖田が“エロカッコイイ”路線でブレークしたのは昨年です。
厳密に言えば今年流行した言葉ではないけれど、それだけ彼女が昨年以上の
注目を集めた一年だったということでしょう」(エンタメ雑誌編集者)

 倖田時代はいつまで続くのか。

【2006年12月22日掲載記事】

[ 2006年12月25日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/25gendainet07021804/
347読者の声:2006/12/25(月) 18:35:34 ID:9d3xUHCB
ぼくはくまくらい、ここまでハッキリとした操作は最近珍しい。
というか、はじめてみるくらい悪質な操作
自作自演で子供に流行ってるという虚偽のブームで
たらこ超えか
348読者の声:2006/12/25(月) 19:01:14 ID:yqXinICo
なにひがんでんのよ
349読者の声:2006/12/25(月) 19:22:31 ID:o773NiTB
ぼくはくまみたいな絶対に売れそうにない曲だったから
操作だとバレたけど、宇多田ってぼくはくま以前のシングルでも
操作やってた可能性あるね
350読者の声:2006/12/25(月) 19:51:16 ID:9E0uMmIC
オリコンなど何のあてにもならない事がよく分かりました
351読者の声:2006/12/25(月) 19:54:12 ID:dOqSpomL
初動7万のKeep Tryin'の4週目が7,013だぜ?
笑わんな!
352読者の声:2006/12/25(月) 19:55:18 ID:Ph0OIxDX
個人的な意見だけど、操作してないと思うよ。
353読者の声:2006/12/25(月) 20:22:21 ID:0pij7Lmw
操作、操作言ってるやつって、ちっちゃいね

ひがみすぎ
354読者の声:2006/12/25(月) 21:19:02 ID:mhA8Eep/
うちのお婆ちゃん「いい歌だね、誰が歌ってるの?」と言ってました。
355読者の声:2006/12/25(月) 22:24:40 ID:X1rnRt86
タワーでもHMVでも国内盤の新作が値引きなんてありえないんだよ
家から一歩も出たことないのか
知恵遅れアンチ君はw
アマゾン云々言ってるが、あれをCDショップとは言わねえんだよw
店舗かまえてるわけでも人件費がかかるわけでもないんだから、そりゃ幾らか安いの当たり前じゃん白痴
そもそも取り分が少ないんだよ白痴
それ以前に端からレコ社から仕入れてないんだから買い取りも糞もない
それにさんざん「買い取り」「買い取り」言って何ごまかしてるんだ?
それとも、そういう構造がまるでわからない馬鹿ニートってだけか?

>>333
お前が日本語がわからない白痴なだけだww
こんな幼稚園児以下の白痴だから
東芝EMIが仮に無料で買い取りなんかできたとしても、
5万枚もあったとすれば1800万もの損失を負うことがわからないんだろう
原価というものが何なのかさえ知らないらしい
さすがニートだww
356みぃハンター:2006/12/25(月) 22:52:03 ID:Ph0OIxDX
>>355
amazonだって純粋なCDは割引してないわwwwww
売れ残りの在庫処分だけ割引してるわねwwwww
それはどこも一緒wwwwwwwwwwwwwww

みなさん勘違い
してらっしゃるみたいだけど、
値引きはDVD絡んだときだけよん☆
357読者の声:2006/12/26(火) 01:11:12 ID:L99FwqfC
>>355-356
自演うざいんだよ、低能みぃハンター

>>341-343で豚田の操作の手口はとっくに解明されてるんだから
おまえが反論するなら、>>341-343に対してだろw
つまんねー馬鹿丸出しの煽りじゃなく早く>>341-343に反論してみろよw
358読者の声:2006/12/26(火) 01:19:06 ID:B0R2xaBT
宇多田の「ぼくはくま」くらい悪質な操作ははじめて見た。
自作自演で子供に流行ってるという虚偽のブームを演出し(操作バレバレだったからマスコミが動かなかったのは幸いだったな)
厚かましく、たらこ超えか。


>>「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
>>報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
>>を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
>>たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
>>いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
>>間違いなく存在したのである。
359読者の声:2006/12/26(火) 01:23:08 ID:L99FwqfC
豚田の操作がバレたからって
信者発狂し過ぎw
まあ、殆どみぃハンターの自演レスだけどw
豚田の操作が完全にバレてみぃハンターの無様踊りを
タップリと観賞できたのは面白かったなw
360読者の声:2006/12/26(火) 01:27:32 ID:IGZGaRlJ
本スレで宇多田ヲタの人も「ぼくはくま」の操作認めてる人いたけど
みぃハンターは狂信者だから死んでも認めないだろうねw

653 名前:読者の声 投稿日:2006/12/25(月) 18:14:53 ID:nTdppPam
>>645
俺、宇多田オタだけど、くまは操作っぽい気がしする…

でもアルバムは操作じゃないだろ
361読者の声:2006/12/26(火) 02:40:11 ID:vba4rFK9
あれ、ここって、アンチどもがたった一人にやられちゃったスレだよね?

なんでまだ続いてるの?無意味だよ。
362みぃハンター:2006/12/26(火) 04:05:00 ID:pAXbdoM2
あたぃの華麗なる攻撃にやられて、泣きながら撤退したアンチwwwwwwwwww

もう今更、操作操作言っても興味湧かないわん☆
また、あたぃの華麗なる技がでるかもよん☆
363読者の声:2006/12/26(火) 06:06:33 ID:QMo5Vkcx
自演だ信者だとレッテル貼りしないと反論できないようじゃもう終わりだよ
364読者の声:2006/12/26(火) 07:06:06 ID:gavCCwHN
どうせ操作するならじっくり1年かけて操作してミリオンセラーを達成してほしいねw
365読者の声:2006/12/26(火) 08:44:10 ID:L99FwqfC
>>361-363
操作に反論できないで信者の敗北宣言ですか?w
366読者の声:2006/12/26(火) 08:50:23 ID:B0R2xaBT
>>360
まともな宇多田ヲタもいるんだね。
それに比べてこのスレの信者の往生際の悪いことw
367読者の声:2006/12/26(火) 09:42:09 ID:ERQm90XA
DLとかリクエストチャートで激ヨワなのに
この推移は尋常じゃない
子供たちの間でブームになっていないとあり得ない
子供たちの間で流行しているという証拠を見せてくれ
368読者の声:2006/12/26(火) 09:43:37 ID:IGZGaRlJ
東芝EMIは非上場企業だから
操作し易いっていうのはあるよな。
上場企業だとそーゆーの見張ってる人の数が尋常じゃないから
なかなか難しいけど。
369読者の声:2006/12/26(火) 10:13:49 ID:fsRC3m+j
操作とか言ってるやつバカじゃない?www
370読者の声:2006/12/26(火) 10:23:52 ID:WQJ1ZMpb
ぼくはくま、おもちゃ屋で沢山流れてたよ。
子供達が食いついてた。
371読者の声:2006/12/26(火) 10:51:56 ID:gavCCwHN
>>370
北朝鮮のおもちゃ屋の話は関係ないってw
372読者の声:2006/12/26(火) 11:07:36 ID:ERQm90XA
おもちゃ屋はオリコンにカウントされないから
おもちゃ屋で売れてたら実売はえらいことになってるぞw
373読者の声:2006/12/26(火) 11:30:11 ID:cTWxXfnk
レス読まずにクリスマスプレゼント説
374読者の声:2006/12/26(火) 11:30:36 ID:L99FwqfC
操作に反論できなくて低能信者の妄想もここまできたか・・・


372 名前:読者の声 投稿日:2006/12/26(火) 11:07:36 ID:ERQm90XA
おもちゃ屋はオリコンにカウントされないから
おもちゃ屋で売れてたら実売はえらいことになってるぞw
375読者の声:2006/12/26(火) 11:32:35 ID:IGZGaRlJ
バッカみたい。
みんなのうた録画して子供に見せとけばいいだけの話じゃん。
玩具店で売れる数なんてタカが知れてるw
376読者の声:2006/12/26(火) 11:34:45 ID:L99FwqfC
そもそも本当に子供に受けてるかどうかも怪しいしな
377読者の声:2006/12/26(火) 11:37:28 ID:B0R2xaBT
母親の麻薬疑惑でイメージ低下して追い詰められていたから
操作しても水増ししたかったんだろうなw
豚田www

http://www.kumat.com/mm/ms030126.txt
  当時のレコード業界で横行していたのが、
  レコードの「買い取り」によるチャート工作。
  要するに、オリコンなどのチャートの集計対象となっている店で
  レコード会社が自分たちのレコードを買い取って、
  それによって売り上げ枚数を水増ししていたのです。

  中には、実際の商品(レコード)を動かさなくても、
  レコード店の口座に販売利益分の金額を入金するだけで
  「買い取り」工作が成立していたこともあったといいます。
  まさに、タコが自分の足を食うような行為。
378読者の声:2006/12/26(火) 11:57:06 ID:WQJ1ZMpb
本当だって。
おもちゃ屋行って見てこいよ。
379読者の声:2006/12/26(火) 13:21:42 ID:L99FwqfC

おもちゃ屋w
言うに事欠いた豚田ヲタそこまで追い詰められたかw
380読者の声:2006/12/26(火) 13:26:39 ID:vOPoXlwx
だいたい玩具店ってオリコンで集計しないんだから
関係ないしね。
玩具店では売れてるんだ!とか必死に主張されてもw
381読者の声:2006/12/26(火) 17:05:14 ID:ERQm90XA
*4  *39,715 *,*39,715 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *22,028 *61,743 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

19  *15,042 *76,785 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *12,200 *88,985 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*8  *11,979 100,964 ぼくはくま / 宇多田ヒカル
382読者の声:2006/12/26(火) 17:06:05 ID:3PERuOlo
このスレが沈まない限りは売れ続けるんだろうね!
383読者の声:2006/12/26(火) 19:21:42 ID:L99FwqfC
>>381
ありえない落ち幅だなw
ぜんぜんマスコミで煽ってないのに
384読者の声:2006/12/26(火) 21:59:26 ID:eFAN0HPM
むしろ売れ続けるから沈まないのでは
385読者の声:2006/12/26(火) 22:01:14 ID:3PERuOlo
383はキグルミヲタらしいよ


キモ
386読者の声:2006/12/26(火) 22:15:37 ID:4rhrowK7
今週もデイリーでずっとトップ10入ってるね

DVDもデイリーでトップ3にあがったし

これも操作なんですか〜?w
そんなことやって何の意味や価値があるのかな?www
今週のチャートなんてメディアはどこも紹介しないのにwww

2chに貼り付いてるだけの死ぬほど暇で悲惨なお前ら二ートらと
世の中の圧倒的多数の人たちを同一視して語ってるから
馬鹿アンチは恥ずかしいんだよホントwwww
387読者の声:2006/12/26(火) 22:28:08 ID:WCEpdcAW
つーか、こんな疑惑提示しておいて根拠が推移だけって
呆れてしまうな
388読者の声:2006/12/26(火) 22:34:03 ID:ERQm90XA
http://mora.jp/rankingpage/rank_all.html
モーラ 52位でオリコン10位って凄すぎる

操作じゃないのならほんっとにガキ限定なんだねwww
389読者の声:2006/12/26(火) 23:27:21 ID:L99FwqfC
>>388
操作だよ
信者はなんの根拠もなく操作じゃないぃぃ!とか無様に泣き喚いてるけどw

390読者の声:2006/12/26(火) 23:30:28 ID:f4i8fdUO
北朝鮮系パチンコ店はCD店経由で宇多田のCDを買い付けてるのかね?
パチンコ屋が引き取ったCDがチャートに反映される仕組みを知りたい。
391読者の声:2006/12/26(火) 23:31:06 ID:DcpLgVUr
>>386
>>今週もデイリーでずっとトップ10入ってるね

操作否定できる材料でもないのに
むしろ操作臭い動きなのに
なに興奮してんの?ww
馬鹿ですか?
392読者の声:2006/12/26(火) 23:32:45 ID:rWfDcl9d
>>388
操作じゃないよ
アンチはなんの根拠もなく絶対操作あぁぁ!とか無様に泣き喚いてるけどw
393読者の声:2006/12/26(火) 23:32:47 ID:L99FwqfC
>>387
推移だけで十分だろ
煽りほとんどない状態なのに、ありえない推移してんだから
394読者の声:2006/12/26(火) 23:33:43 ID:DcpLgVUr
けっきょく信者が>>341-343に対して全く反論できない件にかんして
395読者の声:2006/12/26(火) 23:38:19 ID:PUx723ZG
一応ビックネームと言われてたアーが
ここまで露骨な操作するなんて前代未聞だね。
宇多田サイドって恥ずかしくないんだろうか?
396読者の声:2006/12/26(火) 23:44:43 ID:RYa/NgJC
童謡の推移についてはわからん。
397読者の声:2006/12/26(火) 23:46:13 ID:4rhrowK7
>>394
小野島がレコード会社に勤めてたのっていつの話か知ってるのか?
80年代だぞw
つうか小野島が誰かさえ知らないんだろうけどww
今の外資系大手チャーンが進出してPOSで一瞬にして
関係各社やメディアの至る所に売上データが表示されてしまう今の時代、状況と
全く違う石器時代みたいな話を持ち出してうれしいのか?白痴がww
そんなソースで喜んじゃうから社会と無縁の知恵遅れニートだって馬鹿にされるんだよwww
398読者の声:2006/12/26(火) 23:50:10 ID:L99FwqfC
>>397
馬鹿?
レコード店抱き込んでるのならPOSなんて全く関係ない。
POSPOSって馬鹿の一つ憶えみたいに言ってる時点でおまえがみぃハンターだとバレバレw
399読者の声:2006/12/26(火) 23:51:47 ID:OLd5q3PT
宇多田は北朝鮮系のパチンコに買ってもらえるんだろ。
社員使うような面倒なことをしなくても。
400読者の声:2006/12/26(火) 23:53:02 ID:PUx723ZG
80年代に操作してて、ジャニなどに関して不自然な動向が目立つ現在は
操作やってないとかお目出度い思考回路してる馬鹿がいるスレはここですか?
401読者の声:2006/12/26(火) 23:56:10 ID:rWfDcl9d
また馬鹿が増えたんですか
402読者の声:2006/12/26(火) 23:59:51 ID:DcpLgVUr
豚田がここまで悪質な操作するのなら
二月のシングルもまたなにかやらかしそうでイヤだな・・
なんでこんな糞みたいなアーがいるんだろ?
早く完全に消えればいいのに
403しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 00:00:45 ID:jY0Q+OvN
「何でこんな曲流すの?」
     ↓
「宇多田が歌ってるのかよ!!!!」
的なギャップがすごいんだろうな

現在の宇多田に対する評価は低くとも、
「宇多田」というブランド効果自体は高いものがあるために
下手に普通の駄作を出すよりも
こうやって斬新なものが売れるんだろう

ちょっと違うけど、グレエグがバカ売れしたのと
似たような現象じゃないか?
404読者の声:2006/12/27(水) 00:02:55 ID:ZrkXeEBk
操作かどうかなんて分からんけど、このくまの歌に普通に家の甥っ子も食いついてたよ。
特にNHKで流れてた映像のくまのトランクス?がズリおちるとこがツボだったらしい…w
405読者の声:2006/12/27(水) 00:06:31 ID:8megmTlK
2ch内には様々な憶測をする人間がいて、いろいろな疑惑を見てきたが
これは、説得力に欠けるな。ふーんって感じだわ
406読者の声:2006/12/27(水) 00:08:04 ID:g3Y7qOWU
>>403
それだと説明がつかない推移してる
本当に子供層に間でよっぽど「キテ」ないとこの売り上げ推移はありえない
でも、本当に子供層の間で流行ってるというソースが全くないんだよね
せいぜいブログくらいで
407読者の声:2006/12/27(水) 00:10:52 ID:LHCC7I6V
あれだけ煽りまくった、たらこより遥かに強い推移してる。
ぼくはくまは煽りゼロに近いのに。
やっぱり操作臭い。
408読者の声:2006/12/27(水) 00:12:35 ID:8megmTlK
売れてるソース、実は売れてないのソース
どっちも人を説得する類のものではないな。ただ、今10万だろ?
NHKでもちょくちょく流してるし、一部の子供にうけるだけで達成できそうな数字じゃん
409読者の声:2006/12/27(水) 00:14:26 ID:GfBPGM/t
やっぱりせっかく操作するのならトップ10に捻じ込んでやれっ!っていう
意思を感じるなw


*4  *39,715 *,*39,715 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *22,028 *61,743 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

19  *15,042 *76,785 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *12,200 *88,985 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*8  *11,979 100,964 ぼくはくま / 宇多田ヒカル
410読者の声:2006/12/27(水) 00:15:31 ID:g3Y7qOWU
>>408
>>NHKでもちょくちょく流してるし、一部の子供にうけるだけで達成できそうな数字じゃん

そんなに今のCD市況は甘くないよ
極限まで煽ったたらこが累計12万そこそこなんだから
411しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 00:25:39 ID:R1IO7aoW
>>403
そうか?別にだんごしたわけじゃなくて
いくらでもありそうな1万台推移だろ

動揺自体の子供受けがなくても、
宇多田が歌っているという意外性が全て
宇多田のブランド力を考えれば
この程度の数字が出たところで
全然おかしくないよ

次の週で突然2000切ったとかなら
まだ分からなくもないけどな
412しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 00:26:20 ID:R1IO7aoW
事故ったorz

>>406にね
413読者の声:2006/12/27(水) 00:29:33 ID:8megmTlK
>>410
たらこはマスコミの煽りだけで12万でしょ
宇多田は仮にも宇多田なわけで、こんくらいならありえる話だと思う
つーか今は、マスコミが煽れば煽った分売れる訳でもないでしょ
414読者の声:2006/12/27(水) 00:29:45 ID:g3Y7qOWU
>>411
>いくらでもありそうな1万台推移だろ

チャート素人ですか?
二週目の時点でありえない落ち幅
415読者の声:2006/12/27(水) 00:32:47 ID:GfBPGM/t
>>413
仮にも宇多田ってなに?
むしろ宇多田みたいな手垢のついたアーが
いきなり子供受け狙ったCD出したからって
飛びつく層がそんなにいるわけないんだが
416しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 00:35:31 ID:R1IO7aoW
>>414
大塚プラネタは
初動9、2週目3ときて
14週連続1万台ですが?

1万台に数週いるのは
そこまで特別なことじゃないよ
417読者の声:2006/12/27(水) 00:35:34 ID:LHCC7I6V
>>411
意味不明
「だんごしたわけじゃなくて」ってどーゆー意味?
それにおまえがいってるのは子供じゃなくてライト層が動いたってことだろ?
ぼくはくまってライトが買うような曲か?
418読者の声:2006/12/27(水) 00:36:34 ID:g3Y7qOWU
>>416
初動がぜんぜん違うじゃない。
なに素人みたいなこと言ってんだか。
419読者の声:2006/12/27(水) 00:38:56 ID:LHCC7I6V
大塚プラネタは花より男子という高視聴率ドラマの挿入歌だから
ぼくはくまとは煽り方がぜんぜん違った
大塚プラネタを持ち出してくるのは違うな
420読者の声:2006/12/27(水) 00:39:04 ID:NB3uBRlH
この曲、世間で流行っていないとか言われてるけど、mixiで日記検索したら、
この曲の話題今でも結構見つかるよ。
インパクトもあるし、こういう推移しても不思議じゃないと思うけど。
421読者の声:2006/12/27(水) 00:44:31 ID:8megmTlK
>>415
初動分は、宇多田が好きな人が買ったんじゃないかな
あと子供受け狙ったCDで、飛びつかれなかったから
こういう推移なんじゃないかなと思う
422読者の声:2006/12/27(水) 00:44:35 ID:ClxYdTYS
ぼくはくまって発売前は累計三万台とか普通に予測でてたよね。
操作入れなかったら確実にコケるシングルだったから
宇多田が契約のことチラつかせて東芝EMIに泣きついたのかもね。
つーか、利害一致してるし。
二月にもシングルだすしシングルの基本値が半減するのは痛いから。
423しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 00:44:48 ID:R1IO7aoW
>>417
「だんごする」=「だんご3兄弟のような異常に高い数字を出す」

曲の良さとかじゃなくて、
宇多田が歌ってて意外だなっていうだけで
1万くらいなら出てもおかしくないよ

>>418
>>414で「初動→2週目の落ち幅の割りに
3週目以降の伸び方がありえない」といってるだろ?
だから、もっとすごいのがあるよというデータを出した
まあ、大塚のは完全にタイアップで説明がつくから
タイプが違うけどな
424読者の声:2006/12/27(水) 00:46:46 ID:g3Y7qOWU
>>421
いや、だからたらこをすら超えるくらい強い推移してるんだが
不自然なくらいに
425読者の声:2006/12/27(水) 00:47:23 ID:5zCn12z3
そんなに評判がいい曲なら初動5万以上いってないとおかしい。
発売のずっと前からみんなのうたで放送してたんだから。
426読者の声:2006/12/27(水) 00:50:19 ID:LHCC7I6V
>>423
>>曲の良さとかじゃなくて、
>>宇多田が歌ってて意外だなっていうだけで
>>1万くらいなら出てもおかしくないよ

そんなに宇多田のおかれてる状況は甘くねーよボケ。
絢香が確変したリスモタイアップの前作で12万しか売れてないのに
ぼくはくまみたいな曲が前作超えする時点で奇異
427読者の声:2006/12/27(水) 00:51:51 ID:8megmTlK
>>424
主観的な意見になるが、たらこは糞曲だと思うが
お魚天国にも遠く及ばないくらいの
428読者の声:2006/12/27(水) 00:52:30 ID:ISV03jRy
この曲、アマゾンでも文教堂でも軒並み強いよ。
あと、自社買いとかで操作するなら価格の安い方を買うと思うけど、
実際尼とかで高いのはDVD付の高いやつ。
普通にウタダの知名度とNHKの効果でだらだら売れてるんじゃん?

操作の根拠として推移とマスコミが取り上げてないだけでは
ちょっと弱すぎ。
429読者の声:2006/12/27(水) 00:52:40 ID:g3Y7qOWU
>>425
そうそう
予約もパッとしなかったしね
430読者の声:2006/12/27(水) 00:54:23 ID:LHCC7I6V
>>428
アマゾンでぼくはくまの初回版がまだ売れ残ってるんだけどw
どこが強いって?
431読者の声:2006/12/27(水) 00:55:37 ID:g3Y7qOWU
>>427
主観的な意見になるが、ぼくはくまは糞曲だと思うが

432読者の声:2006/12/27(水) 00:57:14 ID:LHCC7I6V
>>425

同意
初動は宇多田の固定も買って三万台しかでなかったわけだしね
本当に評判よかったら初動の段階でもっと売れてなきゃおかしい
433読者の声:2006/12/27(水) 00:57:24 ID:8megmTlK
>>431
このスレ自体、客観性がいまいち弱いんだよ
まあ俺もくまは微妙だと思うけどさ
434しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 00:57:26 ID:R1IO7aoW
>>424
たらこは曲の力で売れたものだが、
今回の売れてる要因は
宇多田に対するギャップで売れてる
つまり、完全にアーティストパワーで出した数字だ
全くヒットの質が本質的に違う
しかも、1万台3週なんて「ヒット」と呼ぶほどの
すごいことではない

>>426
今の宇多田の人気と、
過去の宇多田の活躍による
「宇多田」というブランド価値は別物

かなり悪い例えだけど、
「絢香が死んだ」と「宇多田が死んだ」だったら
後者のほうが大ニュースになるだろ?
435読者の声:2006/12/27(水) 00:59:21 ID:5zCn12z3
>>428
amazonではまだ40位台と強いけど
文教堂では2日前の10位前後から今日は45位と急落したよ。
クリスマス需要が終わったからって皆が皆クリスマス用に買ってるわけじゃないのに
これも不自然な推移だよ。
明日オリコンでも急落してそう。
436読者の声:2006/12/27(水) 01:02:38 ID:xt0GdKRW
母親の麻薬疑惑の件で
今回は絶対にコケられなかったんじゃないか?
シングルまで大コケすると致命傷になっていたかも
落ち目の宇多田とかまたマスコミに取り上げられるだろうし
操作豚に成り下がりやがって
437しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:03:52 ID:R1IO7aoW
ぼくはくまに関しては、
超駄作とみなす奴もいれば、
逆にギャップに引かれて買ってみたくなる奴もいる
正直俺は前者だし、むしろ前者が大半を占めるんじゃないかと思う

だが、だんご3兄弟級の数字ならともかく、
1万台3週なんて
後者のような人間がちょっといるだけで
簡単に出てしまう数字だよ
438読者の声:2006/12/27(水) 01:05:30 ID:g3Y7qOWU
>>434
馬鹿コテは黙ってろよ。
んなことで動くライトが大量にいるんだったら
リスモタイアップの前作が累計12万しか
売れないのはおかしいw
439読者の声:2006/12/27(水) 01:06:33 ID:VecuEIh+
ぼくはくま、意外と評判いいよww
周り皆、耳腐ってるのかな(ぁ

売り上げはシランっ!
440読者の声:2006/12/27(水) 01:06:56 ID:g3Y7qOWU
>>437
初動との兼ね合い考えろボケ
441読者の声:2006/12/27(水) 01:10:10 ID:xt0GdKRW
しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc

このコテうざいね。
三万台の初動を考えたら豚田のぼくはくまの推移は不自然だってことも
わからない馬鹿とは。
442しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:11:31 ID:R1IO7aoW
>>440
>>416

30→5→4→4→4→・・・
となら不自然だけど、
1万台だろ?
しかもたった3週だし

てか、俺はうまく思いつかないけど
ノンタイのスルメ曲系なら
こういう推移した曲なんて
いっぱいあるんじゃないのか?
443読者の声:2006/12/27(水) 01:12:30 ID:g3Y7qOWU
だいたい現在はリピート放送しかされてないから
本放送時と違って露出自体激減してるしな>ぼくはくま
444読者の声:2006/12/27(水) 01:14:34 ID:VecuEIh+
まぁ、徐々に話題になって売れてくって場合もあるんじゃまいか?
445読者の声:2006/12/27(水) 01:16:28 ID:fz73kxfk
>>442
無知はいい加減に黙れよ。
ぼくはくまはスルメ曲でもなんでもない
インパクト勝負の童謡だろ。
本当に子供層が動いてなきゃありえない推移だし
その子供層が本当に動いてるっていうソースが
なんにもないのも変。
446しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:18:52 ID:R1IO7aoW
@初動3万超初動型シングルの推移
A毎週1万

宇多田の数字は
これをたしたものだな

初動がポーンと出て、3週目以降粘るから相対的に
2週目が低く見える
近年のミスチルとか、いっつもこのパターンじゃん
447読者の声:2006/12/27(水) 01:19:00 ID:fz73kxfk
>>432
>>425
自分もそこが妙だと思う。
本当に子供層に受けてるなら初動の段階でもっといってないとおかしいし
前評判の高さも伝わってくるはず。
それこ今回まったく無かった。
448読者の声:2006/12/27(水) 01:20:03 ID:g3Y7qOWU
>>446
意味不明
文章もまとめられないならレスするな
449読者の声:2006/12/27(水) 01:21:16 ID:xt0GdKRW
>>447
初動は豚田の固定も買って三万台しか出なかったわけだしな
450読者の声:2006/12/27(水) 01:21:22 ID:i3J+rOaG
音楽配信系のランキングでも
ボクハクマ上位キープしてるよね。
実は大人も買ってるのか?
451しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:21:45 ID:R1IO7aoW
>>445
ぼくはくまがスルメ曲なんじゃなくて、
スルメ曲とかならこういう推移が
ある(こういう推移が不自然じゃない)ってこと
452読者の声:2006/12/27(水) 01:22:47 ID:g3Y7qOWU
前からカスチルヲタ兼ウタダヲタの奴に不快感感じてたけど
今回の件で決定的になったよ。
453読者の声:2006/12/27(水) 01:23:49 ID:xt0GdKRW
>>450
操作してるCDに比べたらぜんぜん上位キープしてないじゃん
454しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:23:51 ID:R1IO7aoW
>>448
ぼくはくまを買った人間を2種類に分けた
@が、ビーマイラーとかパッションとかを買うのと同じ感覚で
買う超固定層
Aが、宇多田のギャップに引かれて
たまたま買った層
455読者の声:2006/12/27(水) 01:24:15 ID:8megmTlK
オリコンは昔から疑惑の総合デパートだったけど
尼やら文教堂も、取り込めるもんなのかね
456読者の声:2006/12/27(水) 01:25:12 ID:fz73kxfk
>>451
おまえの言ってるのはおまえの主観だけだな
457読者の声:2006/12/27(水) 01:27:55 ID:g3Y7qOWU
>>455
尼やら文教堂でくまオリコンと比べて弱くないか?
458読者の声:2006/12/27(水) 01:29:38 ID:LHCC7I6V
>>454
ギャップに引かれて買う馬鹿なんてそうそういないだろ
459読者の声:2006/12/27(水) 01:31:24 ID:8megmTlK
>>457
昨日今日で、がくっと落ちてたけど
先週は割と健闘してた気がする
460しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:32:53 ID:R1IO7aoW
>>452
ヲタとか関係なく、
この曲の推移が操作を疑うものではないと
言いたいだけ
てか、むしろ俺この曲嫌いだしw

>>458
だから、売れたといっても
週1万程度に収まった数字しか出てないだろ?
461読者の声:2006/12/27(水) 01:34:11 ID:I941IjdJ
だいたいさ
CDでも、みんなのうたと同じ尺なんだから
録画して子供に見せてたらいいんだから
わざわざCD買いあたえたりするもんかな?
本当に子供に受けてると仮定しても。
462読者の声:2006/12/27(水) 01:35:40 ID:g3Y7qOWU
>>461
そうそう
子供に評判良くても
直ぐにCD売り上げに直結するものでもないよね
たらこ売り上げ見てても今、子供層ってほんと難しい
463しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:36:24 ID:R1IO7aoW
まあ、皮肉だが
宇多田は普通の曲よりも
変な曲のほうが
ブランド力をひきだせるということだな
464読者の声:2006/12/27(水) 01:37:48 ID:g3Y7qOWU
>>460
いい加減に黙れよ
この無知な豚野郎
おまえが言ってるのは泣きながらなんの説得力もなく
ぼくはくまの売れ上げ推移はおかしくないぃぃって
無様に繰り返してるだけだな
465読者の声:2006/12/27(水) 01:38:59 ID:I941IjdJ
>>463
と、馬鹿なおまえが勝手に思い込んでるって話ね
466読者の声:2006/12/27(水) 01:41:51 ID:GfBPGM/t
ギャップで売れてるとか信者がアホな主張しないといけないくらい
不自然な売り上げ推移なのよねー
467読者の声:2006/12/27(水) 01:42:48 ID:g3Y7qOWU
>>466
おもちゃ屋で売れてるとか言ってる信者もいたなw
おもちゃ屋はオリコンに集計されないから関係ないのにw
468読者の声:2006/12/27(水) 01:48:57 ID:8ivmmHz7
もう終わった女
469しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:50:28 ID:R1IO7aoW
ネスミス突然デイリーから消滅
縁鳥デイリー1勝5敗で勝利

こういうのはまだ操作っていわれても許せる
それでも俺は操作なんて無いと信じたいけどな

こんないくらでもありそうな推移が
操作なんて話にならん
470しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 01:53:46 ID:R1IO7aoW
>>465
客観的事実
・ぼくはくまと似たような推移が
いくらでも考えられる
・1万台をだすのは難しいことではない

俺の主観
>>446>>454
471読者の声:2006/12/27(水) 01:56:03 ID:GfBPGM/t
>>469-470
じゃあ、ぼくはくまと似たような推移のシングルの例だしてみて
低能コテくんw
472読者の声:2006/12/27(水) 01:57:37 ID:g3Y7qOWU
>>471
そうそう
それも出さないで
「ぼくはくまと似たような推移はいくらでも考えられる 」とか
馬鹿の一つ憶えみたいに繰り返してるから、そのコテは馬鹿にされる
473読者の声:2006/12/27(水) 02:01:26 ID:ClxYdTYS
大塚プラネタリウムとか例に出してる馬鹿だからなwこのコテ
474読者の声:2006/12/27(水) 02:02:46 ID:ISV03jRy
>>430
くまのDVD付は、アマゾンで今現在50位だよ。。。
これを強いと言わずしてなんという。
>>471
立証責任の問題として、まず、操作だ!と主張する方が操作だっていう根拠を
示す必要がある。操作じゃない!っていうような「○○じゃないことを立証する」ことは、
無理なことを証明する悪魔の証明と言われる。

んでもって操作だ!っていう根拠はマスコミの煽りなしに1万台の推移が何週か続いてるってことだけでしょ。
それだけじゃ根拠は薄弱杉。
結局浜ヲタがウタダのくまが思ったより粘ってるのが気に入らないで操作だと決め付けたがってるだけだろ。
475読者の声:2006/12/27(水) 02:06:06 ID:8megmTlK
>>474
大体同意だが、濱オタとか他アーのオタは関係ないと思うが
476読者の声:2006/12/27(水) 02:06:58 ID:AM6mthm/
でもくまを操作してもそんなに得がないと思うんだけどね。
母親と絡めて売上を叩かれるのを回避するためって言ってもちょっとな。
ある程度は「童謡だから」と言い訳もできるし、
どうせなら2月のシングルにその労力をかけた方が賢いと思う。
今の季節は音楽番組もSPが多くてランキングをあまり流さなかったりするし、
TOP10入りすることによっての一般層へのアピール力がそれほど高いとは思わないし。
だから「操作」って言われてもいまいち腑に落ちないんだよな。
確かに推移は不自然かもしれないが。
477読者の声:2006/12/27(水) 02:07:18 ID:80nD19sv
だーかーらー、D4qPqXRqの反論以外は意味無いから書き込むの止めて。

馬鹿としか思えない。
478読者の声:2006/12/27(水) 02:07:35 ID:sGkPTlwz
しるし累計85 ◆

こいつ、みぃハンターの別ハンドルかな?
479読者の声:2006/12/27(水) 02:08:26 ID:FElqGRHP
「ぼくはくま」について熱く語っててワロタw
480しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:09:22 ID:R1IO7aoW
>>471-472
ここはちゃんと謝るよ
俺はデータを具体的に出すことはできない
初動3、4万クラスの曲で
その後の推移を細かくチェックしたことなんて
めったにないからな

ただ、操作の根拠とされてる「高初動で、2週目落ち、
その割に3週目以降驚異的に伸びる」
という点では、
ミスチルの近年のシングルとか、
B'zオーシャンとかいくらでも例が出せる
要因も今まで言ってきたように
いろいろと説明することができる
481読者の声:2006/12/27(水) 02:09:38 ID:g3Y7qOWU
>>474
はぁ?
アマゾンでくまの初回版が余ってるという事実は?
これも客観的証拠の一つだけど
482読者の声:2006/12/27(水) 02:11:59 ID:sGkPTlwz
>>480
高初動のシングルが粘るのと、くまとでは
事情がかなり違うだろ
483しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:16:52 ID:R1IO7aoW
>>479
いや、「『オリコン操作』は存在するのか?」
というきわめて重要な問題だw

>>482
その「事情」が主観的なものだと
向こうが言うのだから仕方ない
484読者の声:2006/12/27(水) 02:18:00 ID:xt0GdKRW
>>474

>>341-343にあるとおり、操作なんて
やろうと思えばできるし、実際やってるアーは過去に大勢いるんだから
今回、ウタダはその手使ったってだけだろ。
操作しなきゃ大コケしていて、シングル基本値が半減していたんだから
485読者の声:2006/12/27(水) 02:18:22 ID:VecuEIh+
「ぼくはくま」みたいな童謡を
普通のアーティストが歌ってCDで売ってる時点で
一般的な推移にはなりにくいだろ

まぁ、それが操作してるかしてないかは分からないが。
486読者の声:2006/12/27(水) 02:20:35 ID:fz73kxfk
ネタで出した童謡でシングル基本値が激減するのはイヤだっていうのは
東芝とかウタダ側のスタンスとして理解できるなw
そのために操作したのは戴けないけど。
487読者の声:2006/12/27(水) 02:20:49 ID:ISV03jRy
>>481
初回盤が売り切れてないから操作とか論理の飛躍もはなはだしいと思うんだが・・・
アマゾンではDVD付は50位でかなり高順位だよ。
初動が少なくてだらだらぼちぼち売れてるからまだ売り切れてないんだろ。
>>484
他にやってる人がいるから今回ウタダもやってるっていうのは、これも論理の飛躍が激しいな。。。
公務員の中で賄賂もらってるヤツがいるから、こいつももらってるレベルのお粗末さだな。
488読者の声:2006/12/27(水) 02:24:01 ID:sGkPTlwz
>>485
一般的な動きで言うなら、脂肪するのが一番自然
実際、ぼくはくまも一週目まではそーゆー動きだった。
二週目以降に不自然な動きがではじめた。
489読者の声:2006/12/27(水) 02:24:59 ID:h9RFGai5
別にくまは操作じゃないと思うけどな。
ジャニみたいな必死さはないだろうし。
大体そんなにこだわるならくまなんて出さないし、auタイアップの曲だって初登場1位にしてると思う。

今ほどじゃないけど初動型になり始めてきたモー娘がひょっこりひょうたん島でダラダラと粘って確か初動の2倍行ったはず。
で、直後に出した普通のシングルはひょうたん島以下だった。
今回もそんなもんでしょ。
490読者の声:2006/12/27(水) 02:26:46 ID:ISV03jRy
ウタダ側が本気で操作するなら、どうせなら注目される初動から操作するだろ。
くまは初動4万でこの時点で大多数から大コケしてると判定されてる。
1万でぼちぼち売れてるなんて、チャートマニアぐらいしか注目してないよ。

そんなにウタダの操作を問題にしたいなら、個人的にはくまよりもウルトラブルーに着目した方が、
得策だとおもうけどw
491読者の声:2006/12/27(水) 02:28:42 ID:I941IjdJ
>>487
おまえが信者視点だから不自然さに気づかないだけだろ。
操作でなく、本当にそんなに人気なら初回版が売れきれるはずだろ。
アマゾンでDVD付は50位でかなり高順位とか
おまえが主張してるのも、なんか変。
492読者の声:2006/12/27(水) 02:29:12 ID:g3Y7qOWU
>>489
ぼくはくまは初動の倍じゃきかないわけだが
493読者の声:2006/12/27(水) 02:29:44 ID:8megmTlK
ウルブラの方はよくある推移だからね
494しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:30:20 ID:R1IO7aoW
大コケ超初動型シングルの推移として
2.7→0.8→0.2→・・・
宇多田が動揺を歌っているというギャップに
引かれた人の購買により
1.2→1.2→1.2→・・・

この重ね合わせにより今回の推移が起こった
これが俺の主観的分析
495読者の声:2006/12/27(水) 02:31:27 ID:h9RFGai5
>>492
それは普段の宇多田の推移からしたら自然でしょ。
モー娘は全盛期ですら2倍以上売ったのが少ないから2倍行くのは相当凄いわけで。
宇多田は狂曲のPassionでも2倍以上売ってる。
496読者の声:2006/12/27(水) 02:31:50 ID:GfBPGM/t
>>490
初動でコケたから操作せざるえなかったんだろ
だいたい本当にそんなにあの曲が評判良かったら
初動の段階でそれらしい前兆があったはず
497読者の声:2006/12/27(水) 02:32:45 ID:g3Y7qOWU
>>495
無知乙
ウタダはリスモタイアップの前作ですら
初動の倍いってないわけだが
498読者の声:2006/12/27(水) 02:34:54 ID:fz73kxfk
だいたい、ひょうたん島の頃とはCD業界の不況度が違う
特に子供向けの曲は厳しい
たらこが12万しか売れない状況なんだから
499読者の声:2006/12/27(水) 02:35:24 ID:h9RFGai5
>>497
書き方が悪かったけど、別に倍行くのが当たり前とは言ってない。
しかもau曲の2倍以下を指摘してるけど、他のウルトラブルー収録曲は確か全部2倍以上売ってるはず。
500読者の声:2006/12/27(水) 02:37:54 ID:g3Y7qOWU
>>499
宇多田は加速度的に売れなくなってきてるし
CD不況も深刻になってきてるんだから
直近の作品で比較するのが妥当だと思うが
501読者の声:2006/12/27(水) 02:39:37 ID:sGkPTlwz
操作バレたからって
東芝EMI社員この時間まで必死だなw
502しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:40:12 ID:R1IO7aoW
てかさあ、「初動の割に粘り方が不自然」っていうけど、

初動から2週目までの3.9→2.2
だけをとっても相当な累計型推移なんだが

その次1.5→1.2までは
最初の2週の数字から、このくらいは出るだろうな
普通に予測される数字

その次の1.1は結構粘ったなって思うけど
それも少しも不自然なレベルではない
503読者の声:2006/12/27(水) 02:41:05 ID:ISV03jRy
>>491
別にウタダの信者でもないけど。
初回盤売れきれるかどうかなんて初回盤の枚数次第にもよるんだから、
売れてるなら初回盤が切れるはずなんて浅知恵もいいとこ。
それほど枚数行ってなくても初回盤のプレスが少なければ売れきれるし、
結構売れてても初回盤のプレスが多ければ売れきれない。
レミオのホライゾンだって60万枚突破したって初回盤CD屋に余ってる。
504しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:41:13 ID:R1IO7aoW
O「初動の割」
X「初動から2週目の落ち方の割に」
505読者の声:2006/12/27(水) 02:42:05 ID:sGkPTlwz
>>502
馬鹿?
だからその二週目の時点で操作臭いんだが
506読者の声:2006/12/27(水) 02:42:27 ID:h9RFGai5
>>500
またモー娘の話になるけど、モー娘だって発売前は誰もがコケ予想する斬新な曲で全盛期でも難しかった初動累計比2倍を成し遂げてるの。
で、その次はまたいつも通りの右肩下がりの売上で終わる。
だから宇多田もau曲の比率がどうだろうが別に不自然ではないと思う。
モー娘がこうだからってわけじゃないけど、次のシングルは余裕でくま割れすると思うし。
507しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:43:24 ID:R1IO7aoW
>>505
ハア?
宇多田のロングヒット=操作なのか
そりゃどうしようもないわ
ワロスw
508読者の声:2006/12/27(水) 02:44:20 ID:g3Y7qOWU
>>503
アホ?
アマゾンですら初回版余ってるというのは
1つの指標にはなるだろ。
509読者の声:2006/12/27(水) 02:45:34 ID:8megmTlK
2ch脳丸出しだな。そういう奴に限って他人を馬鹿扱いする
510読者の声:2006/12/27(水) 02:46:06 ID:sGkPTlwz
>>507
おまえこのスレちゃんと読んでるか?
二週目から既に動きが怪しいって論調だろボケが
511読者の声:2006/12/27(水) 02:47:50 ID:g3Y7qOWU
っていうか例の馬鹿コテの

>初動から2週目までの3.9→2.2
>だけをとっても相当な累計型推移なんだが

これってちっとも操作否定する材料じゃないよなw
512読者の声:2006/12/27(水) 02:48:14 ID:h9RFGai5
煽りなしとは言うけど、みんなのうた以外でも有線でガンガンかかってるし、ランキング番組とかで少し流れても(少なくとも宇多田の最近の凡曲よりは)インパクトは強いし。
513読者の声:2006/12/27(水) 02:50:20 ID:I941IjdJ
>>512
子供が有線なんて聴くの?w
それにガンガンかかってるってほどじゃないだろ
514しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 02:51:29 ID:R1IO7aoW
>>510
読む気なんてない

俺が宇多田の動き方が興味深いなという
レスをしたら、
「2週目の落ち方の割りにその後の伸びがおかしいから操作だ」
といわれたから、この推移が普通だと説明してきた

2週目の時点で不自然という奴には
付き合う価値もない
嫌いな曲、売れないと予想された思った曲が
粘ったらそれをオリコンの操作にしたいのか
誰よりも主観じゃん
515読者の声:2006/12/27(水) 02:52:36 ID:g3Y7qOWU
>>514
意味がわからん
二週目の時点で推移おかしかったっていうのは
このスレの当初からの論調だし
516読者の声:2006/12/27(水) 02:52:38 ID:ISV03jRy
>>508
ウタダのクマの累計なんて3種類の複数枚やって10万もいってるかどうかってとこでしょ。
そんなコケシングルで2、3週だらだら粘ってる地度のシングルの初回盤がアマゾンで余ってるのがなんで操作になんのさw
馬鹿らしすぎて相手にすらならんな。

結論として、このスレで操作だっていうヤツは「二週目以降の推移が普通より粘ってる」っていうだけで、
それ以外に明白な根拠もないのに操作と決め付けたいから、
別に操作じゃないんじゃね?という人に反論にもならないちゃもんつけてるだけだな。

他人を否定することが、操作してるってことの主張・立証になるわけじゃないということを、
まず理解した方がいいね。レベルが低すぎ。
東芝の工作員うんぬんいってるけど、こんなお粗末な根拠じゃ工作員すらこねーよw
517読者の声:2006/12/27(水) 02:52:54 ID:h9RFGai5
>>513
有線って聴こうとしなくても外出れば聴こえてくる機会なんて多い。
ガンガンかかってなくても、他の最新曲とは種類が違ってやっぱり印象が強いからガンガンかかってると自分は感じた。
518読者の声:2006/12/27(水) 02:53:39 ID:I941IjdJ
>>514
>>「2週目の落ち方の割りにその後の伸びがおかしいから操作だ」

そんなレスどこにあった?
519読者の声:2006/12/27(水) 02:55:18 ID:g3Y7qOWU
>>516
頭悪いね
曲の性質を考えろよ
ぼくはくまはたらこ系列の童謡だろ
それでこの売れ上げは不自然にもほどがある
520読者の声:2006/12/27(水) 02:57:19 ID:GfBPGM/t
>>516
「二週目以降の推移が普通より粘ってる」どころじゃない
異常なくらいの落ち幅の少なさ
521読者の声:2006/12/27(水) 02:58:12 ID:h9RFGai5
たらこが売れなかった理由は歌い手(キグルミ)をプッシュしすぎたせいもあるかと。
ああいう曲って歌い手よりも雰囲気が大事だから。
ピクミンのヒット中に歌ってるオバサンがしゃしゃり出てきたのと同じ感じ。
522読者の声:2006/12/27(水) 02:58:12 ID:QOBUrugL
スレ伸びすぎててワロタ
523読者の声:2006/12/27(水) 02:59:33 ID:xt0GdKRW
ひょうたん島のリメイクはNHKも相当力入れていたし
ぼくはくまとはかなり環境が違う
ひょうたん島はNHKの過去の看板番組だし
524読者の声:2006/12/27(水) 03:00:47 ID:g3Y7qOWU
>>522
操作バレたら豚田のぼくはくまの操作にかけた金が無駄になるから
それだけ必死な人が湧いてるんだよw
525みぃハンター:2006/12/27(水) 03:01:47 ID:i6caLISG
結局、操作かどうかを議論するよりも、

なんで毎日操作中が同じ事ばっかり言ってるのかを議論したいわ。

自演?
526読者の声:2006/12/27(水) 03:03:34 ID:8megmTlK
確かに今日が一番伸びてるみたいね、このスレ
527読者の声:2006/12/27(水) 03:03:44 ID:h9RFGai5
明らかにひょうたんやたらこよりはバックが弱いけど、
こういう曲なら何が起こっても不思議じゃないと思う。
むしろ3週連続5万台とかならまだしも、3週連続1万台でここまで大騒ぎされてるほうが不思議。
528読者の声:2006/12/27(水) 03:03:57 ID:fz73kxfk
子供受け狙ったタイアップでCD出しました→当たり前のようなロングヒット
するほど今のCD業界は甘くない
529みぃハンター:2006/12/27(水) 03:04:24 ID:i6caLISG
なんかヒカルってまだ人気あるのね☆
あたぃ

『感動した』
530しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 03:04:48 ID:R1IO7aoW



   ス       マ       ソ      orz



「初動→2週目で数字を落とした割に
3週目以降の粘り方が不自然」なんじゃなくて
「初動の数字が宇多田としては低いからコケているはずなのに
初動→2週目も含めて累計で粘っているのが不自然」
だといいたかったんだな
>>414の意味をずっと勘違いしてたorzorz


まあ、謝るだけ謝るが、どちらにしろ
コケそうな曲が粘ったから操作だとしか言ってない奴に
付き合う気はない
531読者の声:2006/12/27(水) 03:05:08 ID:g3Y7qOWU
>>528
あれだけ煽ったたらこが12万しか売れないのに
煽りゼロのくまがここまで売れること自体おかしいしな
532しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 03:06:20 ID:R1IO7aoW
ちなみに、初動の数字の低さの割に
累計粘った初動3万級シングルだったら
中島雪の華とかそうだろ
533読者の声:2006/12/27(水) 03:06:47 ID:fz73kxfk
やはり、みぃハンターの自演IDが暴れてたか
534みぃハンター:2006/12/27(水) 03:07:07 ID:i6caLISG
>>531
あんたいっつもいるね。
その馬鹿理論100回聴いたからもう書込み禁止ね☆

今日、ドリカム上がったわねw
操作かしらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535読者の声:2006/12/27(水) 03:07:57 ID:h9RFGai5
別に宇多田ヲタじゃないから、くまが操作認定されようが最終的にはどうでもいいんだけど、
操作だと決めつけてる側は一体何がしたいのか聞きたい。
オリコンの信憑性の問題ならエンドリポルノ週だとかもっと確実なものがあるのに。
536読者の声:2006/12/27(水) 03:08:02 ID:g3Y7qOWU
>>532
中島の雪の華ははCMかかりまくり、歌番組でまくりだっただろ
年末効果もあったし
537みぃハンター:2006/12/27(水) 03:09:00 ID:i6caLISG
>>533
あのさぁ、あたぃ今さっき、彼女んちから帰ってきたんだけど。
自演でも何でもいいけどさ、証拠だしてからにしてくんない?

あたぃとしるし累計が同コテとか売りスレで馬鹿にされるよ?
538読者の声:2006/12/27(水) 03:10:46 ID:xt0GdKRW
豚田にしてみたら、操作で何週もトップ10に入って
操作したメリットは十分に享受してると思うが
539みぃハンター:2006/12/27(水) 03:11:11 ID:i6caLISG
宇多田が嫌いだからって、操作だ!ってのはおかしい。
売りスレなんてそんな話題一切無いよ。

縁鳥はすごく祭りだったwwwww
540読者の声:2006/12/27(水) 03:12:46 ID:sGkPTlwz
宇多田の操作の手口は↓だな

「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
間違いなく存在したのである。

 オリコンもそんなことはわかっているから、チャート集計の対象となるお店はしょっちゅう入れ替えてるという噂だった
が、いずれにしろそのころレコード会社にいた人間なら、こうした類のチャート操作がごく当たり前におこなわれていた
ことはよく知っているはず。そして、そんなアナログな集計の仕方なら、たとえお店からの報告段階で正確な数字が
あがっていたとしても、それを集計する段階でなんらかの恣意的操作がおこなわれていたのでは、と勘ぐることは十分
可能だ。セールスマンがチマチマ個々のお店でやるより、集計の段階で操作してしまえば、そっちのほうが簡単だし
手っ取り早いしね。

ttp://onojima.txt-nifty.com/diary/2006/12/post_ff91.html
541読者の声:2006/12/27(水) 03:13:59 ID:ISV03jRy
>>535
売上げスレで最初に操作操作いいだしたのは、浜ヲタだった。
浜ヲタがくまが粘ってるのが面白くないだけじゃないの。
>>519
たらこは無名ユニット、ウタダは落ち目とはいえ有名アーティストという違いがあるし、
そもそも条件と立ち位置が同じような曲でもチャートの推移は全然違うのはあたりまえ。
○○と同じように推移するはず、そのように推移しないのは操作だ!って本当に論理がお粗末杉だな。
542読者の声:2006/12/27(水) 03:14:10 ID:g3Y7qOWU
http://mora.jp/rankingpage/rank_all.html
モーラ 52位でオリコン10位って
CD販売では操作してるのバレバレw
543読者の声:2006/12/27(水) 03:14:12 ID:h9RFGai5
大体たらこがコケたからって子供向けは絶対売れないっていう理論もおかしい。
それにくまがたらこ超えするのが有り得ないとかも。
それなら落ち目浜崎の先行ボルデリが全盛期倖田の売れ線No Regretより売れたのも操作?
544http:// softbank218142246176.bbtec.net.2ch.net/:2006/12/27(水) 03:15:23 ID:6KItU2uN
summer2005
545読者の声:2006/12/27(水) 03:15:50 ID:h9RFGai5
>>541
そうなんだ、自分も浜ヲタだけど。
546しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 03:15:59 ID:R1IO7aoW
どうでもいいけど、自演じゃないから
てか、他のコテとか全然知らねーし

>>536
分かったよ
@ノンタイ
A初動3〜4万級で、それがアー基本値より低い
B累計でぼくはくまと同等以上に粘る

こういう例を探してくればいいんだな?
547読者の声:2006/12/27(水) 03:16:44 ID:sGkPTlwz
>>541
むしろ子供受け狙うのなら
宇多田みたいな色のついたアーじゃない方がいい。
宇多田みたいな色のついたアーかいきなり子供受け狙ったCDだしたからって
飛びつく馬鹿がそんなにいるわけない
548みぃハンター:2006/12/27(水) 03:17:18 ID:i6caLISG
浜崎が2週目(恐らく操作で)1位獲ったことで、浜崎強しの
印象が残ったし。


おもしろいの拾ってきたわwwwwwwwwwwwwwww

>>542
モーラってなによwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

549読者の声:2006/12/27(水) 03:18:49 ID:g3Y7qOWU
>>543
はぁ?
豚田側が子供に受けてるって必死にアピールしてるから
比較上たらこがでてくるのは自然だろ
くまはちっとも煽ってないのに煽りまくってる
たらこを超える不自然さ
550読者の声:2006/12/27(水) 03:19:16 ID:8megmTlK
まあみぃハンターと一緒にされたら、流石にしるしの人も可哀想だ
551読者の声:2006/12/27(水) 03:19:17 ID:ISV03jRy
>>547
いるわけないって、それは単にお前の思い込みで、根拠ゼロだろ。
552読者の声:2006/12/27(水) 03:20:12 ID:g3Y7qOWU
>>551
くまが子供に受けてるってソースもゼロだなw
553みぃハンター:2006/12/27(水) 03:20:18 ID:i6caLISG
>>549
もう、あんたタラコタラコってさっきから

キグルミより売れるのが気に入らないのねwwwwwwwwwww
好きだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554読者の声:2006/12/27(水) 03:21:54 ID:MUX3EWYj
みぃハンターは神コテ
しるしって誰?
555読者の声:2006/12/27(水) 03:22:15 ID:I941IjdJ
操作じゃなくて本当に子供に受けてるなら
初動とそれ以前の段階で兆候ないとおかしい。
556読者の声:2006/12/27(水) 03:22:30 ID:ISV03jRy
ウタダくまみたいなかつて巨大な売上げをあげて落ち目になったアーが、
童謡シングルリリースした例なんてあんまないからな。

ミスチルがもっと落ち目になってヨーイドンを単独リリースすれば似たような感じかもしれんけど。
だから、普通○○とか、無名ユニットのたらこを持ち出すこと自体が失当。
557しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 03:24:14 ID:R1IO7aoW
558読者の声:2006/12/27(水) 03:24:39 ID:jGLA8Cgk
落ち目たって、CDのみの発売でアルバム初動50万いく女性歌手は宇多田しかいないじゃん。
559みぃハンター:2006/12/27(水) 03:24:40 ID:i6caLISG
でも、クマは脂肪判定でちゃったからもういいじゃんw

あたぃの興味は2月のシングルよ〜ん☆
大型タイアップクル〜
560読者の声:2006/12/27(水) 03:25:03 ID:h9RFGai5
>>543
勝手に豚田側にしないで欲しいし、なんか的外れなレスだけど、

・落ち目浜崎の両A面とはいえ2曲とも明らかに受けの悪いシングル、しかも先行のボルデリ
・その1ヶ月後にレコ大受賞・紅白出場後の好タイミングに出した倖田の売れ線シングルNo Regret
avexという同じ会社だし、この条件なら明らかに倖田のほうが上。
実際発売前もボルデリとの直接の比較はなくても、倖田の売上予想はボルデリ以上が多かった。
なのに結果は浜崎>倖田

これと一緒で
たらこと宇多田はたらこが勝つのが当たり前と思われてるのに、宇多田の勝ちはほぼ確定。
条件が良いほうが勝つなら上の例だって操作だし、そういう例はいくらでもある。
それに宇多田もあの曲調だからコケる可能性も火がつく可能性もある。今回は火がついただけ。
561読者の声:2006/12/27(水) 03:25:35 ID:g3Y7qOWU
>>556
あーゆー企画物は無名とか関係ないだろ
むしろ宇多田みたいな過去の大物が
あの手のCD出すことは痛々しくてマイナス要因になる
562読者の声:2006/12/27(水) 03:26:23 ID:ISV03jRy
>>542
ダウンロードチャートとCDチャートじゃ違うだろwMoraなんて使ってるやつあんまいなさそうだし。
ダウンロードチャートのこといいだせば、HMVのダウンロードチャートでは、くま、7位だよ。

ttp://www.hmv.co.jp/
563読者の声:2006/12/27(水) 03:27:32 ID:g3Y7qOWU
>>560
馬鹿なの?
おまえ自分にレスしてるしw
浜崎とコウダのケースと
たらことくまのケースはまったく違うだろ
たらこは煽りまくってたけど、くまはちっとも煽ってないんだから
564みぃハンター:2006/12/27(水) 03:27:40 ID:i6caLISG
宇多田が落ち目なら
大塚もくぅも婆崎もアヤカも落ち目だねwwwwwwwwwwwwwww

こいつら全員ウルブル以下wwwwwwwwwwwwwwwww
565読者の声:2006/12/27(水) 03:28:01 ID:ISV03jRy
ヤフーのダウンロードでは、くま、5位だった。

ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/62/297008
566みぃハンター:2006/12/27(水) 03:28:50 ID:i6caLISG
モーラって糞チャート久々に笑ったw
567読者の声:2006/12/27(水) 03:29:32 ID:I941IjdJ
>>562
HMVのダウンロードチャートってなに?
HMVでダウンロードする奴なんかいるのか?
信憑性のあるデータじゃないな
568読者の声:2006/12/27(水) 03:30:44 ID:8megmTlK
>>561
トップアーとしては宇多田は完全に脂肪したけど
今くらいのポジションなら、この手のCD出すことがそんなにマイナスになるとは思わんが
それに宇多田自身、熊っぽいし
569読者の声:2006/12/27(水) 03:30:57 ID:g3Y7qOWU
>>565
そのランキング、エイベ系とかいっさい入ってない偏った奴じゃん
570読者の声:2006/12/27(水) 03:31:16 ID:ISV03jRy
ダウンロードについては、タワレコのナップスターでは、びっくり、くま、2位だよ・・・
ttp://www.napster.jp/

そういや、くま、売れてないくせにHMVやらタワレコとかで視聴機付のやたらいい位置にずっと置かせてもらってる。
子供に受けてるだけじゃなくて、ウタダが童謡なんてリリースしてるっていうものめずらしさから買ってる人もいるんじゃね?
571読者の声:2006/12/27(水) 03:32:29 ID:g3Y7qOWU
http://recochoku.jp/recochoku_ranking/all.html
ダウンロードランキングならここが一番信頼性あるだろ
ここではくまは36位
572読者の声:2006/12/27(水) 03:33:30 ID:ISV03jRy
>>571
それは、携帯のダウンロードだけだろ。
573読者の声:2006/12/27(水) 03:34:07 ID:I941IjdJ
>>570
なんで小売のダウンロードランキングなんてもってくるの?
馬鹿みたい
ダウンロードランキングならレコ着っていう指標があるのに
574読者の声:2006/12/27(水) 03:34:26 ID:h9RFGai5
>>563
へぇ〜煽りまくれば絶対売れるんだ。
じゃあAAAは何故売れないんだろう?
昔半年かけてコナンの主題歌担当した倉木は何故前作割れしたんだろう?
575読者の声:2006/12/27(水) 03:34:45 ID:g3Y7qOWU
配信なんて携帯が主流じゃん
576読者の声:2006/12/27(水) 03:37:10 ID:xt0GdKRW
ここまで悪質な操作する屑アーだと
豚田のこの先の売り上げもなんか
色眼鏡で見てしまうな
577読者の声:2006/12/27(水) 03:39:00 ID:p/Un2Ehj
ぼくくまの最新チャート順位

有線 26位
http://www.cansystem.info/chart/index.php

レコ直着うた 35位
http://recochoku.jp/recochoku_ranking/uta.html

roraDL 64位
http://mora.jp/rankingpage/rank_all.html

GIGA着メロ 18位
http://www.giga.co.jp/melody/100200/best50/index.php?type=d&before=1

スパカン 24位
http://www.joqr.co.jp/blog/supacan/

FM大阪 トップ100 38位
http://fmosaka.net/851/cdo/

J-WAVE TOKIO 100 85位
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/
578読者の声:2006/12/27(水) 03:39:26 ID:ISV03jRy
>>575
最初にMoraのサイトで順位が低いっていう話をしたのは操作主張側。
Moraは、携帯のダウンロードじゃないだろ。
>>576
根拠のない決め付け乙!詭弁の典型例ってやつだな。

しかし、ここまで根拠がないし、たいして売れてもないのに操作操作いうのは、
ウタダのくまの話題づくりのためのウタダ側の工作かと思ってしまうほどだな。
そんなにくまを話題にしたいのか?
579読者の声:2006/12/27(水) 03:39:35 ID:g3Y7qOWU
>>577
操作してるCD販売と比べるとやはり落ちるな
580読者の声:2006/12/27(水) 03:40:27 ID:AM6mthm/
>>572
有料音楽配信は携帯が中心
581読者の声:2006/12/27(水) 03:41:17 ID:xt0GdKRW
>>578
根拠はたくさん出てるのに
信者側が見て見ぬ振りしてるだけだろw
582みぃハンター:2006/12/27(水) 03:42:52 ID:i6caLISG
アンチを装った信者の仕業にみえてきたwwwwwwww

このスレ立ってから現にランキング上がり始めたしwwwwwwwww
583みぃハンター:2006/12/27(水) 03:44:04 ID:i6caLISG
操作の根拠が一つも出てこないんだけど、

ここまで何やってきたの?
584読者の声:2006/12/27(水) 03:45:04 ID:p/Un2Ehj
みんなのうたで相当流してから発売だったんだから
そんなに受ける土壌と層があるのなら
初動の段階でそれらしい動き見せてないとおかしいんだがな・・・
あれが妙な動きみせはじめたのって二週目以降だよね。
585しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 03:45:09 ID:R1IO7aoW
大半の人はぼくはくまを駄曲だと思っている
当然ラジオ、予約そういったものも弱い
だが、ごく少数ギャップの激しさに買ってみようという人間がいる
「宇多田ブランド」によって、
後者の人間により週1〜2万級の数字が出る

大コケシングルであり、
かつロングヒットシングルであるという、
特殊な興味深いチャート推移である

おしまい
586読者の声:2006/12/27(水) 03:45:45 ID:8megmTlK
>>581
そのたくさん出てる根拠に、殆ど説得力がないって思う人間がいるってことだろ
あと、おまえみたいなアンチ丸出しの人間が書き込むからアンチが発狂してるだけ
みたいなこと言われるんじゃないの
587読者の声:2006/12/27(水) 03:46:18 ID:g3Y7qOWU
宇多田の「ぼくはくま」くらい悪質な操作ははじめて見た。
自作自演で子供に流行ってるという虚偽のブームを演出し(操作バレバレだったからマスコミが動かなかったのは幸いだったな)
厚かましく、たらこ超えか。


>>「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
>>報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
>>を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
>>たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
>>いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
>>間違いなく存在したのである。
588読者の声:2006/12/27(水) 03:46:47 ID:ISV03jRy
>>581
根拠としてあげてるのは
・二週目以降マスコミで煽ってないのに思ったより粘ってる
・マスコミで煽った子供向けのたらこより売れそう
・携帯ダウンロードチャートではそこまで上位じゃない。
・有線リクエストも上位じゃない
・アマゾンで初回盤がまだ売り切れてない

これぐらいか?いくらなんでもこれだけじゃ弱すぎるw
589読者の声:2006/12/27(水) 03:47:12 ID:VecuEIh+
ID:g3Y7qOWU がんばるね
590読者の声:2006/12/27(水) 03:48:13 ID:p/Un2Ehj
>>586
このスレみるかぎり宇多田の操作を疑ってる人の方が圧倒的に多いみたいですがw
591読者の声:2006/12/27(水) 03:48:26 ID:h9RFGai5
宇多田操作疑惑のおかしな点
・高い売上ならともかく低い売上で粘ってるだけで操作だと言い張る
・煽ってないのにロングヒットしてるから操作だと言い張る
(最近ではSEAMOとかASIAN2とかも煽ってないのにロングヒット
  SEAMOは今でこそ年末番組に出まくったり、売れた事が話題になってるけど、発売当時は話題は無いに等しかった)
・たらこを「条件が良い」というだけの理由で子供向けCDの売上の上限と決めつける
592読者の声:2006/12/27(水) 03:51:12 ID:xt0GdKRW
>>588
四週目→五週目の推移とかありえない
粘ってる要因が不明すぎる

*9  *12,200 *88,985 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*8  *11,979 100,964 ぼくはくま / 宇多田ヒカル
593読者の声:2006/12/27(水) 03:51:55 ID:8megmTlK
>>590
そりゃあ、疑惑スレだし当然でしょ
594みぃハンター:2006/12/27(水) 03:51:55 ID:i6caLISG
>>590
疑ってない人は書き込まないと思うけどwwwwwwwwww
普通はねw

なんならチャートスレでもいって多数決でもとったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595読者の声:2006/12/27(水) 03:52:32 ID:ISV03jRy
>>585
あと、付け加えれば、なぜかロキノンにくまのレビューが載ってたよ。
そのせいか、ロキノン信者が、ロキノンの公式BBSに、ウタダさんのぼくのくまは
「けんかはやだよ」と平和をうたい、「ライバルはエビフライ」と、
競争心を促すことも忘れないすばらしい歌とか変なこと書き込んでた。

そういうものめずらしさみたいなものから好奇心で買う人もいるんじゃん?
自分もネタとしてつい他アーのCD買うついでに買ってしまったし。
ちなみに最初は欲しいなんて全然思ってなかったから、発売してから3週目ぐらいに買った。
こういうヤツのせいでだらだら売れてるのかもねw
596みぃハンター:2006/12/27(水) 03:53:45 ID:i6caLISG
宇多田はロキノンも見方につけてるからね☆
597読者の声:2006/12/27(水) 03:53:52 ID:p/Un2Ehj
>>591
低い売上で粘ってるだけっていうけどトップ10には
入ってきてるんだから操作するだけの見返りは十分豚田は受けてるじゃん
あと曲の性質の問題
煽りもないのにロングヒットするような曲かどうかってこと
598みぃハンター:2006/12/27(水) 03:57:40 ID:i6caLISG
豚田って書いたら負けなのよね。。。。
惜しいわw
599読者の声:2006/12/27(水) 03:58:27 ID:8kTDmKjM
たぶん豚田信者が過去の幻影をまだ見ているのと違って
実際の豚田はもっと下の位置にいると思ってる人が多いから
操作疑惑が盛り上がるんだと思う
豚田にまだ幻影が残ってる人はこの程度粘っても
おかしくないとか思うんじゃ?
600読者の声:2006/12/27(水) 03:59:32 ID:h9RFGai5
>>597
この時期って特番が多いからチャートヲタ以外は順位とか見る機会減ると思うけど。
曲の性質も、むしろああいう曲だからロングヒットする可能性がある。
平井堅が歌った古時計も確かに昔ながらの名曲と認識はされてるけど、発売前にあんなにロングヒットして70万も売ると予想した人がいましたか?
601読者の声:2006/12/27(水) 04:00:44 ID:g3Y7qOWU
>>599
そうそう
宇多田なんて今やモームスより下の初動の二流アーなんだから
これだけ粘るには子供に受けてるっていう確固たる証拠がないとね
602読者の声:2006/12/27(水) 04:02:15 ID:8kTDmKjM
>>600
それは可能性の話であって
実際に受けてるっていうソースがあるわけじゃないからな
603みぃハンター:2006/12/27(水) 04:02:20 ID:i6caLISG
ねえ皆!!
this is love
をシングルで出してたらどのくらい売れたと思う? 
604みぃハンター:2006/12/27(水) 04:03:23 ID:i6caLISG
>>601
アルバムは無視かいっ!!!!!!!!
605読者の声:2006/12/27(水) 04:04:08 ID:ISV03jRy
>>601
立証命題は、「子供に受けてる」んじゃなくて、
「操作してる」ってことなんだから、
「操作してる」って確たる証拠がない限り、操作してるってことにはならないよw
そういうのを議論のすり替えという。

あと、モームスのアルバムって初動50万枚いってたっけ?
606みぃハンター:2006/12/27(水) 04:07:10 ID:i6caLISG
もうアンチ無茶苦茶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607読者の声:2006/12/27(水) 04:08:10 ID:8megmTlK
モームスと比べるのはやりすぎ
608読者の声:2006/12/27(水) 04:10:10 ID:JJUQrTEx
本当に子供に受けてるのなら
なんらかの煽り入るはずなんだけどな
今のところオリコンの推移だけが悪目立ちしてて妙
これだけロングヒット推移してるわりには変なことが多すぎる
くまは
609読者の声:2006/12/27(水) 04:10:33 ID:h9RFGai5
>>602
大体毎週買ってるのが子供(親)だとも限らない。
発売週にさすがに・・と思って買わなかったけど、1週間後2週間後・・に買うヲタだっているだろうから。
さっきから言ってる「受けてるソース」とかも曖昧すぎる。
610読者の声:2006/12/27(水) 04:11:22 ID:g3Y7qOWU
ID:i6caLISG=ID:ISV03jRy

みぃハンター自演に大忙しだなw
611読者の声:2006/12/27(水) 04:11:54 ID:h9RFGai5
大体毎週買ってるのが子供(親)だとも限らない。

大体毎週買ってるのが子供(親)だけとも限らない。
612読者の声:2006/12/27(水) 04:13:20 ID:g3Y7qOWU
>>605
アホ?
同義だろ
子供に受けてないんだったら、操作以外のなにものでもないってことになるんだから
613読者の声:2006/12/27(水) 04:14:51 ID:g3Y7qOWU
ID:i6caLISG=ID:ISV03jRy は豚田はまだアルバム50万枚受けてるとか
ほざいてるけど、ぼくはくまのような企画モノのシングルに関しては
アルバム売り上げはあまり関係ないな。
モームス以下って言われて切れちゃったんだろうけどw
614読者の声:2006/12/27(水) 04:15:28 ID:8megmTlK
>>610
みぃハンターは馬鹿だから、ID:ISV03jRyみたいなレスはできないよ
615読者の声:2006/12/27(水) 04:16:43 ID:JJUQrTEx
>>609
この推移だとライトヲタがだらだら買ってるというのは考えにくい
本当に子供に受けてるか
操作でもなければありえない推移
616読者の声:2006/12/27(水) 04:17:37 ID:h9RFGai5
「ああいう曲だからロングヒットする可能性がある」を「それは可能性の話であって」で否定されるなら
>>608の「なんらかの煽り入るはず」の「はず」も結局同等のものだし、操作派の話全ても結局推測でしかなく操作をしてるというしっかりとした根拠がない。
617みぃハンター:2006/12/27(水) 04:18:31 ID:i6caLISG
あたぃ正直この議論あきてるから自演なんて面倒な事しないプ〜

それにあんな難しい文章かけないしw

アンチみたいな文ならかける!!

子供に受けてるソースだせ!!
ブログ以外でな!!
操作だ!操作!
操作じゃなきゃこんなに売れるはずない!!
そうだろ?
そうだと言ってくれ!!
アユより売れたら駄目なんだよ!!!

出来た☆
618読者の声:2006/12/27(水) 04:18:41 ID:8kTDmKjM
ぼくはくまくらい、ここまでハッキリとした操作は最近珍しい。
というか、はじめてみるくらい悪質な操作
自作自演で子供に流行ってるという虚偽のブームで
たらこ超えか
619読者の声:2006/12/27(水) 04:20:48 ID:GfBPGM/t
ぼくはくまみたいな絶対に売れそうにない曲だったから
操作だとバレたけど、宇多田ってぼくはくま以前のシングルでも
操作やってた可能性あるね
620読者の声:2006/12/27(水) 04:20:55 ID:ISV03jRy
>>605
お前こそアホだろw
子供に受けてる以外に、ウタダが童謡書いてるっていうものめずらしさで買うヤツもいるだろうよ。
現にロキノンのヤツは子供じゃないけど買ってるみたいだし。

>これだけ粘るには子供に受けてるっていう確固たる証拠がないとね
って、子供に受けてるってNHKのみんなのうたで放送された以外に、
確たる証拠なんて残るものじゃないだろw
子供のいる世帯にアンケート調査でもやれってかw?

要は操作操作騒いでるやつは、自分達が操作してるっていう根拠を挙げられないから、
子供に受けてるっていう証拠を出さなきゃ操作、と議論のすり替えをして、
立証責任を相手に押し付けようとしてるだけだな。
621読者の声:2006/12/27(水) 04:22:52 ID:g3Y7qOWU
>>616
っていうか本当に子供の間で流行ってるのなら
そーゆーのをキャッチするのがマスコミの仕事なんだからなぁ
622みぃハンター:2006/12/27(水) 04:22:59 ID:i6caLISG
ID:8kTDmKjM
ID:GfBPGM/t

はいこれ自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623みぃハンター:2006/12/27(水) 04:24:13 ID:i6caLISG
ID:g3Y7qOWU
こいつは複数IDの自演魔で有名
多分、文章からしてウツダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624読者の声:2006/12/27(水) 04:24:22 ID:8megmTlK
>>619
最終的にオリコンが邦楽を腐らせたって結論になりそうですね
625みぃハンター:2006/12/27(水) 04:24:58 ID:i6caLISG
ウツダは低脳だから同じ事を何度も繰り返すw
関わるだけ時間の無駄w

ID:g3Y7qOWU
626読者の声:2006/12/27(水) 04:25:01 ID:g3Y7qOWU
>>620
自演がバレたからってそう慌てるな、みぃハンターw
自分にレスするくらい焦ってるようだがw

>>子供に受けてる以外に、ウタダが童謡書いてるっていうものめずらしさで買うヤツもいるだろうよ。
>>現にロキノンのヤツは子供じゃないけど買ってるみたいだし。


説得力皆無だなw

627読者の声:2006/12/27(水) 04:25:11 ID:h9RFGai5
*9  *12,200 *88,985 ぼくはくま / 宇多田ヒカル
*8  *11,979 100,964 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

特にこの推移がありえないって言われてるけど、
最新週は土曜とはいえ祝日あり+クリスマスがあるのに、何故「ありえない」と断言できるのか。
いくらたらこより煽りが少なくてもメインターゲットは子供なのに。
628みぃハンター:2006/12/27(水) 04:26:08 ID:i6caLISG
>>626
童貞ウツダ乙
629読者の声:2006/12/27(水) 04:27:21 ID:VecuEIh+
子供ターゲットって言ってるが、実際大人も買うしな
630読者の声:2006/12/27(水) 04:29:08 ID:fz73kxfk
>>621
同意
つまり子供に流行ってない以上、
くまは操作以外にありえない。
631読者の声:2006/12/27(水) 04:29:50 ID:ISV03jRy
>>626
子供以外にくまを買うやつがいるっていうのの説得力皆無っていう方の、
説得力が皆無なんだが・・・
引きこもってないで、HMVやタワレコ行ってみろよw
結構いい位置で展開されてて、子供じゃなくても手にとってる人がちらほらいるから。
632読者の声:2006/12/27(水) 04:30:23 ID:g3Y7qOWU
>>627
クリスマスにあんなしょぼいCDプレゼントする親はイマセンw
633読者の声:2006/12/27(水) 04:32:24 ID:fz73kxfk
で、けっきょく子供の間で流行ってるというソースはなんにも出せないわけ?
なら操作確定なんだが
634みぃハンター:2006/12/27(水) 04:33:04 ID:i6caLISG
>>626
187 :読者の声 :2006/12/22(金) 12:55:47 ID:H459XrPe
>>182

そのわりにはアマゾンでまだ初回版が残ってるのは何故ですか?w

270 :読者の声 :2006/12/22(金) 19:28:40 ID:H459XrPe
>>268


379 :読者の声 :2006/12/26(火) 13:21:42 ID:L99FwqfC

おもちゃ屋w
言うに事欠いた豚田ヲタそこまで追い詰められたかw

626 :読者の声 :2006/12/27(水) 04:25:01 ID:g3Y7qOWU
>>620
自演がバレたからってそう慌てるな、みぃハンターw
自分にレスするくらい焦ってるようだがw

>>子供に受けてる以外に、ウタダが童謡書いてるっていうものめずらしさで買うヤツもいるだろうよ。
>>現にロキノンのヤツは子供じゃないけど買ってるみたいだし。


説得力皆無だなw

『プ』ってのでお前バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演するなら文章少しはひねりなさいよwww
635読者の声:2006/12/27(水) 04:33:58 ID:h9RFGai5
>>632
では「ぼくはくま」を買った親はいないソースは?
それに加えて、12,200→11,979(クリスマス週)が操作だというソースも。
もちろん戯言じゃなく誰もが納得してしまうようなものをね。
636読者の声:2006/12/27(水) 04:34:29 ID:sGkPTlwz
子供の間で流行ってるという証拠をなんにも出せないから
ライトヲタがだらだら買ってるってことにしたい馬鹿信者w
客の性質考えろ馬鹿w
ライトヲタの食指が伸びるような曲かw
637読者の声:2006/12/27(水) 04:34:35 ID:8megmTlK
>>632
あんた、だんだん本性がでてきたな
あとマスコミはブームを自ら創出するのが好きだから
今のくまの売上程度じゃ煽らない気がする
638読者の声:2006/12/27(水) 04:35:40 ID:g3Y7qOWU
自演がバレたみぃハンターの土下座ショーが開始された件
639読者の声:2006/12/27(水) 04:36:32 ID:sGkPTlwz
>>637
っていう操作だから煽らないだけでしょ
640読者の声:2006/12/27(水) 04:36:43 ID:h9RFGai5
>>636
成人してるし宇多田ヲタでもないけど、くまはレンタルしましたが?
買う人がいても不思議じゃない。
641読者の声:2006/12/27(水) 04:37:19 ID:I941IjdJ
>>635
その前に子供の間で流行ってるのソースどぞ
642読者の声:2006/12/27(水) 04:39:07 ID:8megmTlK
>>639
本当に操作してるなら、むしろ煽りそうなもんだけどな
643読者の声:2006/12/27(水) 04:39:35 ID:h9RFGai5
>>641
ソースを出せる程流行ってないとクリスマス週に粘っちゃいけませんか?
「やっぱり出せないじゃん」と言うのなら>>635のソース出して操作してない派を黙らせてよ。
644みぃハンター:2006/12/27(水) 04:39:37 ID:i6caLISG
で、結局、操作したって証拠だせないわけ?

じゃあカクヘンでいいんだね。
わかったよ。
645読者の声:2006/12/27(水) 04:40:40 ID:p/Un2Ehj
一応ビックネームと言われてたアーが
ここまで露骨な操作するなんて前代未聞だね。
宇多田サイドって恥ずかしくないんだろうか?
646読者の声:2006/12/27(水) 04:41:12 ID:g3Y7qOWU
本スレで宇多田ヲタの人も「ぼくはくま」の操作認めてる人いたけど
みぃハンターは狂信者だから死んでも認めないだろうねw

653 名前:読者の声 投稿日:2006/12/25(月) 18:14:53 ID:nTdppPam
>>645
俺、宇多田オタだけど、くまは操作っぽい気がしする…

でもアルバムは操作じゃないだろ
647読者の声:2006/12/27(水) 04:42:33 ID:g3Y7qOWU
>>643
そもそも操作してるから
粘ってるのであってクリスマス週だからうんぬんっていうのは
まったく馬鹿げてるなw
648みぃハンター:2006/12/27(水) 04:43:13 ID:i6caLISG
>>646
それウツダの自演だしwwwwwwwwwww

あたぃayuヲタだけど、今回のアルバムは正直糞だと思うのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649読者の声:2006/12/27(水) 04:44:35 ID:h9RFGai5
>>647
その操作してるという根拠が明確ではないので、2行目以降もただの寝言。
あと
「ぼくはくま」を買った親はいないソースは?
これも忘れずに。
650読者の声:2006/12/27(水) 04:45:10 ID:p/Un2Ehj
ピーマイラーなんて50万枚も出荷して
大半を廃棄したくらいなんだから
東芝が宇多田のために操作なんて平気でやるだろうな

http://www.kumat.com/mm/ms030126.txt
  当時のレコード業界で横行していたのが、
  レコードの「買い取り」によるチャート工作。
  要するに、オリコンなどのチャートの集計対象となっている店で
  レコード会社が自分たちのレコードを買い取って、
  それによって売り上げ枚数を水増ししていたのです。

  中には、実際の商品(レコード)を動かさなくても、
  レコード店の口座に販売利益分の金額を入金するだけで
  「買い取り」工作が成立していたこともあったといいます。
  まさに、タコが自分の足を食うような行為。
651読者の声:2006/12/27(水) 04:47:37 ID:g3Y7qOWU
>>649
馬鹿?
「ぼくはくま」をクリスマスプレゼントにする親はいないっていったのは
あーゆー商品はクリスマスプレゼントとして相応しくないしそもそも子供に流行ってるかどうかも
真偽不明なんだからな
それよりおまえは早く子供の間で流行ってるというあソースだせよ
652読者の声:2006/12/27(水) 04:48:00 ID:OuCXy9S6
操作って言ってる人、説得力無さすぎ
つか伸びすぎ
653読者の声:2006/12/27(水) 04:49:29 ID:JJUQrTEx
で、豚田信者は
本当に子供層に受けてるなら初動の段階でもっといってないとおかしいし
前評判の高さも伝わってくるはず。
それが今回まったく無かった件についてはどう釈明するの?
654しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 04:50:03 ID:R1IO7aoW
だから、宇多田がこれを歌っているギャップとか、
そういう間接的な宇多田の「アーティストパワー」で
引き起こされロングヒットであって、
曲単独としては、宇多田のシングルとしても
子供向け童謡としても大コケなんだって

それで、初動でコケてる割に累計伸びてることも、
子供に人気があるという話が無いことも、
ラジオetcで弱いことも、
全て説明がつくだろ

それを「主観」の一言で片付けてしまうなら、
操作派のいってることはどんだけ主観なんだよ

結局、「嫌いな物が売れたから叩きたい」
これに尽きる
655読者の声:2006/12/27(水) 04:50:14 ID:h9RFGai5
>>651
>あーゆー商品はクリスマスプレゼントとして相応しくない
単なる主観
>子供に流行ってるかどうかも真偽不明なんだからな
真偽不明と言いながらもさっきから流行ってないと決めつけ。支離滅裂。
>それよりおまえは早く子供の間で流行ってるというあソースだせよ
>>643
656しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 04:53:26 ID:R1IO7aoW
4週目→5週目の1.22→1.19なんて
完全に誤差の範囲内
657読者の声:2006/12/27(水) 04:55:58 ID:fz73kxfk
>>652
操作じゃないとか泣き喚いてる信者の方が
説得力ないと思う
なるで泣き喚く低能そのもの
こーゆー屑が豚田の信者になるのかと思った
どう見ても操作の推移なのに
658みぃハンター:2006/12/27(水) 04:56:37 ID:i6caLISG
主観だらけwwww

ちなみにあたぃはクマスルー
659読者の声:2006/12/27(水) 04:57:09 ID:g3Y7qOWU
>>655
なんだ、けっきょくソース出せないんじゃんおまえ
本当に子供に流行ってるかどうかってところが一番重要なんだろ
660みぃハンター:2006/12/27(水) 04:57:25 ID:i6caLISG
操作じゃないとか泣き喚いてる信者の方が
説得力ないと思う
なるで泣き喚く低能そのもの
こーゆー屑が豚田の信者になるのかと思った
どう見ても操作の推移なのに


これが婆崎ヲタの実態でしたwwwwwwwwwwwwww
661しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 04:57:46 ID:R1IO7aoW
>>659
だから、子供にはやってる必要そのものが
ねーっつってんだよ
662読者の声:2006/12/27(水) 04:57:57 ID:8megmTlK
揚げ足取りになったら終わりだぜ、操作疑惑っていってる人
663みぃハンター:2006/12/27(水) 04:58:11 ID:i6caLISG
>>659
mixiやったら?
664読者の声:2006/12/27(水) 04:59:08 ID:I941IjdJ
>>654
>>656
いい加減にだまれよ低能

>4週目→5週目の1.22→1.19なんて
>完全に誤差の範囲内

誤差ってなに?
誤差とか以前にありえない落ち幅なんだが
二週目の時点ですでに
665読者の声:2006/12/27(水) 04:59:58 ID:8megmTlK
>>663
mixiはソースには成り得ないと思う
666読者の声:2006/12/27(水) 05:00:12 ID:g3Y7qOWU
>>661
馬鹿?
子供に流行ってなかったら今の推移はありえない
子供に流行ってないんら操作だと認めたも同然
667みぃハンター:2006/12/27(水) 05:00:41 ID:i6caLISG
正直、しるしは別に低脳じゃないと思う。
汚い言葉で罵ると説得力が無くなるのがまだ分からないのかしら。
668読者の声:2006/12/27(水) 05:02:45 ID:8megmTlK
確かにしるしは低脳とは別に思わんな
669みぃハンター:2006/12/27(水) 05:03:17 ID:i6caLISG
操作じゃ無い事が前提にあるんだから、
この場合、操作疑惑のあるものが証拠を出す、

これが社会のルールだと思います!!

>>665
まぁ所詮mixiだしね。
ソースとしては弱すぎかw
670読者の声:2006/12/27(水) 05:04:14 ID:sGkPTlwz
アマゾンでくまの初回版が余ってる
これが実態
母親の麻薬疑惑でイメージ低下して追い詰められていたから
操作しても水増ししたかったんだろうなw
豚田www
671しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:04:42 ID:R1IO7aoW
>>664
結局「だまれ低脳」でおしまいかw


>誤差ってなに?
誤差というより変動
人が買う枚数が減衰率通りの近似曲線にピッタリのるはずがない
ロングヒット物が(ロングヒットじゃなくても)
2週ほぼ同じ数字にとどまることなんて
腐るほどあるよ
672読者の声:2006/12/27(水) 05:05:53 ID:g3Y7qOWU
>>669
けっきょく子供に流行ってるのソースなんにも出せないんだな
低能信者は
673みぃハンター:2006/12/27(水) 05:05:59 ID:i6caLISG
>>670
自演ばれちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187 :読者の声 :2006/12/22(金) 12:55:47 ID:H459XrPe
>>182

そのわりにはアマゾンでまだ初回版が残ってるのは何故ですか?w
674しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:08:07 ID:R1IO7aoW
>>672
「ロングヒットの主体が子供受けではなく
宇多田と曲のギャップ等による宇多田のアーティストパワーである」

結局、これに何の反論もできないわけか
675読者の声:2006/12/27(水) 05:08:11 ID:sGkPTlwz
>>671
頭ほんと悪いねおまえって
操作してるから売り上げがほとんど落ちないって疑惑にたいして
まったく説得力のあるせつめいじゃない
676読者の声:2006/12/27(水) 05:09:56 ID:g3Y7qOWU
>>674
ンナ失笑モノの主張してるのおまえだけ
そーゆーライトが勝ってるだけなら今の推移はありえないし
そもそもライトファンが動くような局じゃないだろ
677しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:10:16 ID:R1IO7aoW
>>675
「駄曲とみなした多数と、斬新さにひかれて買う少数の
重ね合わせの結果である」
これも何度も言ってるのに
何の反論もできてないな
678しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:11:54 ID:R1IO7aoW
>>676
だんごレベルに売れてるならともかく、
たったの週1万だぞ
宇多田のネームバリューなら
余裕で出せる
679読者の声:2006/12/27(水) 05:14:32 ID:GfBPGM/t
子供に流行ってるのソースをここまで出せない状態なのに
たらこ超えるわけか。
やっぱり不自然だな。
680読者の声:2006/12/27(水) 05:17:07 ID:g3Y7qOWU
>>677-678
まさに低能の主張だなw

斬新さにひかれて買ってるんだ!ってw
今のCD業界はそんなに甘くないっつーの

>>宇多田のネームバリューなら
>>余裕で出せる

馬鹿?
だからあの手の企画モノはネームバリューとか関係ないし
むしろ邪魔になるっていってんだろ
681読者の声:2006/12/27(水) 05:18:24 ID:GfBPGM/t
>>677-678

頭悪すぎる・・このコテ
682みぃハンター:2006/12/27(水) 05:18:39 ID:i6caLISG
>>680
この頭の悪い人、どうにかならないかな?
683読者の声:2006/12/27(水) 05:19:37 ID:8megmTlK
>>679
つーか、服とか髪型みたいな一目で分かるようなブームならまだしも
基本的に流行って、マスコミが煽ることで初めて浸透するもんだろ
ソースを出せる類のものじゃないだろうに
もう一度言うが、揚げ足取りに徹するようじゃこの疑惑の程度は弱まるだけだ
684しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:20:44 ID:R1IO7aoW
操作派のまとめ
・ロングヒットしてるから操作に決まってる
・ぼくはくまが売れる要因は「子供受け」ない
・子供に受けているというソースがない=子供に受けていない

ワロスw
685読者の声:2006/12/27(水) 05:20:43 ID:fz73kxfk
論破された途端にみぃハンターだとバラしてうやむやにして敗走した
悪夢から屈辱の恨みまだ忘れてないみたいだなみぃハンターってw
686読者の声:2006/12/27(水) 05:21:15 ID:fz73kxfk
論破された途端にみぃハンターだとバラしてうやむやにして敗走した
悪夢から屈辱の恨みまだ忘れてないみたいだなみぃハンターってw
687みぃハンター:2006/12/27(水) 05:22:04 ID:i6caLISG
ID:GfBPGM/t
ID:g3Y7qOWU

これは自演
もうばれたんだから釈明してよねん☆
文章の書き方がまるで一緒だからwwwwwwwwwww
もう少し国語を勉強した方がいいと思うの☆
じゃなきゃあたぃにまた釣られるよwwwwwwwwwwwwww

てか、しるしカッコイイわん☆
688しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:22:58 ID:R1IO7aoW
X・ぼくはくまが売れる要因は「子供受け」ない
O・ぼくはくまが売れる要因は「子供受け」以外にない
689読者の声:2006/12/27(水) 05:23:17 ID:g3Y7qOWU
>>683
だから、マスコミが煽ることで初めて浸透する類のCDが
その煽り無しでここまで粘ること自体、異常なんだって
690みぃハンター:2006/12/27(水) 05:24:27 ID:i6caLISG
論破wwww
この言葉も使いすぎよw
ボキャがないと自演もばれる☆

出直してらっしゃい☆
691読者の声:2006/12/27(水) 05:25:07 ID:g3Y7qOWU
>>684
このスレちゃんと読めボケ
692みぃハンター:2006/12/27(水) 05:25:57 ID:i6caLISG
>>691
オマエモナ―
693読者の声:2006/12/27(水) 05:26:49 ID:I941IjdJ
>>687
>>690

追い詰められたみぃハンターが
下衆の勘ぐりしかできなくなってる件にかんして
694みぃハンター:2006/12/27(水) 05:27:19 ID:i6caLISG
ID:8megmTlK
あたぃ、このお方イケメンだと思うの☆
695読者の声:2006/12/27(水) 05:28:19 ID:I941IjdJ
けっきょく子供に受けてるっていうソースを出せない以上は
操作を認めたも同然なんだが
低能のしるしみたいに子供以外の奴が
物珍しさで買ってるんだと主張するのならまだしも
696みぃハンター:2006/12/27(水) 05:28:31 ID:i6caLISG
>>693
自演じゃないってソース出せやwwwwww

てかID:g3Y7qOWUがあたぃの自演だったらどうする?

フフフ
697読者の声:2006/12/27(水) 05:29:29 ID:g3Y7qOWU
>>694
みぃハンターっていもそうやって擦り寄るところが気持ち悪くて
まあ日ごろ誰からも相手にされない屑だから仕方ないか
698しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:30:26 ID:R1IO7aoW
>>680
>今のCD業界はそんなに甘くないっつーの
1万枚がどんだけ厳しいと思ってるんだよw

>企画モノはネームバリューとか関係ないし
>むしろ邪魔になるっていってんだろ

企画物も何も曲単独としては大コケだといっているんだが

宇多田が意外な曲を作ったから
買ってみようという人が1万人いるっていうのが
操作を疑うほどのことなのか?

しかも、ロングヒットする要因なんて
他にいくらでもあるわけだが
中には曲が好きで買った人だっているだろうし
699読者の声:2006/12/27(水) 05:32:03 ID:xt0GdKRW
けっきょく信者が>>341-343に対して全く反論できない件にかんして
700読者の声:2006/12/27(水) 05:33:21 ID:8megmTlK
>>689
マスコミの煽りがなくても、CDが売れるケースはある
701読者の声:2006/12/27(水) 05:33:45 ID:g3Y7qOWU
>>698
>宇多田が意外な曲を作ったから
>買ってみようという人が1万人いるっていうのが
>操作を疑うほどのことなのか?

一万人じゃねーだろ
10万人だろ
なに都合よく歪曲してんだか
702しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:34:15 ID:R1IO7aoW
>>695
>子供以外の奴が
>物珍しさで買ってるんだと主張するのならまだしも

この主張を聞いた上で
何の反論もしていないにもかかわらず

>けっきょく子供に受けてるっていうソースを出せない以上は
>操作を認めたも同然なんだが

なんでこうなるんだかw
しかも、「受けているソースがない=受けていない」かよw

そもそも、1〜2万程度で多少ねばったところで
マスコミに報道されるほどのヒットとは言いがたい
703読者の声:2006/12/27(水) 05:37:04 ID:g3Y7qOWU
>>700
>そもそも、1〜2万程度で多少ねばったところで
>マスコミに報道されるほどのヒットとは言いがたい

こいつ現状のCD不況ちっとも理解してねーな
たらこが累計12万って理解してるか?
704読者の声:2006/12/27(水) 05:38:08 ID:xt0GdKRW
しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc

こいつくらいアホだと呆れてしまうな
なんでこんな池沼がコテやってるんだか
705読者の声:2006/12/27(水) 05:40:42 ID:GfBPGM/t
なんか信者派が論破されて今しるしみたいな馬鹿しか
残ってないようだなw
706しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:40:53 ID:R1IO7aoW
>>701
週1万人な

>>703
俺は子供受けがロングヒットの要因ではないといっているのに
たらこを引っ張ってくる意味が分からん

たらこなんて今のCD業界で見ても
大したヒットじゃないし
707読者の声:2006/12/27(水) 05:42:22 ID:8megmTlK
論破論破って東京kittyみたいなやつだな
708読者の声:2006/12/27(水) 05:42:51 ID:bAHRy/ZT
宇多田サイドは最初から子供層に受けてロングセラーにしたいという
願望が見え隠れしていた。
くっだらないぼくはくまの塗り絵サイト作ったりとか。
操作でチャートの上位に貼り付けとけば
いずれマスコミが取り上げて煽ってくれるとでも思ってんじゃねーの?
709読者の声:2006/12/27(水) 05:43:27 ID:bAHRy/ZT
宇多田サイドは最初から子供層に受けてロングセラーにしたいという
願望が見え隠れしていた。
くっだらないぼくはくまの塗り絵サイト作ったりとか。
操作でチャートの上位に貼り付けとけば
いずれマスコミが取り上げて煽ってくれるとでも思ってんじゃねーの?
710読者の声:2006/12/27(水) 05:45:57 ID:g3Y7qOWU
>>706
>>俺は子供受けがロングヒットの要因ではないといっているのに

おまえのその主張はおまえがそう思うってだけの思いつきだろ
宇多田がちょっと新しいことやったら
飛びつく馬鹿が沢山いると思ってる馬鹿がおまえ
711読者の声:2006/12/27(水) 05:46:33 ID:g3Y7qOWU
>>700
例えば?
712みぃハンター:2006/12/27(水) 05:47:09 ID:i6caLISG
ID:g3Y7qOWU
はイケメン?
それだけ答えて。
操作でいいから。
713読者の声:2006/12/27(水) 05:47:50 ID:I941IjdJ
幼児受け狙って失敗した東芝が操作して
ロングランに見せかけてるだけだな。
そうやってマスコミがとりあげるの待つつもりだろうけど
操作バレバレだからどこのマスコミもとりあげないw
714読者の声:2006/12/27(水) 05:49:46 ID:fz73kxfk
宇多田関係者は買い取り工作したCDの廃棄処分で年末は大忙しだね

http://www.kumat.com/mm/ms030126.txt
  当時のレコード業界で横行していたのが、
  レコードの「買い取り」によるチャート工作。
  要するに、オリコンなどのチャートの集計対象となっている店で
  レコード会社が自分たちのレコードを買い取って、
  それによって売り上げ枚数を水増ししていたのです。

  中には、実際の商品(レコード)を動かさなくても、
  レコード店の口座に販売利益分の金額を入金するだけで
  「買い取り」工作が成立していたこともあったといいます。
  まさに、タコが自分の足を食うような行為。

715しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:50:47 ID:R1IO7aoW
>>710
それを思いつきというなら、
宇多田のシングルなのに
ロングヒットの要因を「子供受け」に限定するのは
同じ思いつきではないのか?
しかも、「子供受けの明確なソースはない=子供受け悪い」
というのが何もおかしいと思わないのか?
716読者の声:2006/12/27(水) 05:51:05 ID:fz73kxfk
今考えるとウルブルの初動50万ピッタリっていうのも操作臭かったな
717読者の声:2006/12/27(水) 05:51:45 ID:8megmTlK
>>711
アニメ系とか
718読者の声:2006/12/27(水) 05:53:11 ID:g3Y7qOWU
>>715
いや、だから豚田とか本人が日記で子供に受けてうんぬんって
言ってるんだが
子供に受けてないのなら現状の粘りはありえない
操作以外では
719読者の声:2006/12/27(水) 05:55:00 ID:fz73kxfk
>>717
宇多田はアニメ系じゃないだろw
720読者の声:2006/12/27(水) 05:56:22 ID:8megmTlK
>>716
んなこと言ってたら、倖田も操作言われそうだな
つうかオリコンは以前から信用ならんし。チャート好きの人には悪いが
721読者の声:2006/12/27(水) 05:57:24 ID:xt0GdKRW
豚田としてはネラー受けも狙ったよね

無様に失敗して操作で誤魔化すハメになったけどw
722みぃハンター:2006/12/27(水) 05:57:31 ID:i6caLISG
>>718
ねえイケメン?
スルーしないでwww
教えてくれたら、あたぃ的には操作でオッケー☆
723読者の声:2006/12/27(水) 05:57:54 ID:g3Y7qOWU
熊ネタでねらーをつってもこの程度
724しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 05:58:13 ID:R1IO7aoW
>本人が日記で子供に受けてうんぬんって
>言ってるんだが

受けてるのかよw
725読者の声:2006/12/27(水) 06:00:51 ID:GfBPGM/t
初回版が売れ残るくらいの不人気曲を
操作で売れてるように見せかける・・
本当に豚田サイドって腐ってる
藤の麻薬疑惑で豚田のイメージ急落してるから
それに加えてシングル大コケまでしたら
マスコミも母親の件と合わせて取り上げるだろうし
それだけは避けたかったみたいだな
726読者の声:2006/12/27(水) 06:02:16 ID:g3Y7qOWU
>>724
そりゃ本人はそう言うだろ
727読者の声:2006/12/27(水) 06:05:17 ID:bAHRy/ZT
わざわざ絵本作った初回版がアマゾンですら売れ残ってるって
操作入れなかったら、よっぽど売れてねーぞ。
728読者の声:2006/12/27(水) 06:06:58 ID:I941IjdJ
女性アーが4週目で1万超えるって相当評判良くないと無理だってw
この曲は話題になっていないし、みんなのうたのようなしょぼタイアップじゃ絶対無理
729みぃハンター:2006/12/27(水) 06:07:16 ID:i6caLISG
508 :読者の声 :2006/12/27(水) 02:44:20 ID:g3Y7qOWU
>>503
アホ?
アマゾンですら初回版余ってるというのは


725 :読者の声 :2006/12/27(水) 06:00:51 ID:GfBPGM/t
初回版が売れ残るくらいの不人気曲を
操作で売れてるように見せかける・・
本当に豚田サイドって腐ってる
藤の麻薬疑惑で豚田のイメージ急落してるから
それに加えてシングル大コケまでしたら
マスコミも母親の件と合わせて取り上げるだろうし
それだけは避けたかったみたいだな。

これはどうみても自演だな。
『初回版』初回盤ではないあたりがwwwwwwwww
730読者の声:2006/12/27(水) 06:07:47 ID:I941IjdJ
4週目

5週目
731しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 06:09:59 ID:R1IO7aoW
>>726
宇多田が「子供に受けて嬉しい」といった
→宇多田はそういうに決まってる
→子供に受けていない

ワロスw
お前が「ぼくはくまが売れる要素を「子供受け」に限定できる」
というソースとしてこれをもってきたんだろww
この発言に信憑性がないのなら、
そもそも子供受け以外に売れる要素がないというソースにならない

もし信憑性があるとするのなら
むしろ「子供に受けている」というソースになるんだがw
732読者の声:2006/12/27(水) 06:10:18 ID:g3Y7qOWU
このスレをニートで検索するとでてくるレス全部みぃハンターの自演レスw
733読者の声:2006/12/27(水) 06:12:08 ID:g3Y7qOWU
>>731
馬鹿なの?
宇多田は当事者なんだから
そう言うに決まってるじゃん。
子供に受けてるって歌手本人がいってソースになると思ってんの
この大馬鹿コテは。
734みぃハンター:2006/12/27(水) 06:12:53 ID:i6caLISG
>>732
ちょっと違うわん
あたぃがよく使うフレーズは「童貞」「イケメン」だわよ☆
で、あたぃの質問に答えてくれないみたいだから「不細工」決定ね☆
735読者の声:2006/12/27(水) 06:13:07 ID:I941IjdJ
流石にしるし累計85 ◆pw/MmVVKfc は
頭が弱いだけあって面白いこと言うなw
736みぃハンター:2006/12/27(水) 06:14:26 ID:i6caLISG
ID:g3Y7qOWUって不細工だわ馬鹿だわ婆崎ヲタのキグルミヲタで、

どーしょうもないわね☆
737しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 06:14:44 ID:R1IO7aoW
>>732
>子供に受けてるって歌手本人がいってソースになると思ってんの
つまりソースにならないとおもってるんだろ?

真ん中4行ちゃんと読め
お前は自分でソースとして成立しないと
分かり切ってるものをソースとして使ったのかw
738読者の声:2006/12/27(水) 06:14:59 ID:8megmTlK
>>733
ソースになるとは流石に思ってないんじゃないかな
つうか2、3レスだけしてさっさとオサラバするつもりだったが
こんな時間までいた自分はアホすぎる
739みぃハンター:2006/12/27(水) 06:16:14 ID:i6caLISG
いま検索してみた!
「ニート」でw
あたぃそんな言葉一回も使ってないじゃんか!!
プンプン☆
740読者の声:2006/12/27(水) 06:18:17 ID:g3Y7qOWU
>>737
頭の悪いおまえが泣きながら一生懸命にかいたレスなんだろうけど
意味不明なんだけど。
別に宇多田のその発言は子供以外に売れているというソースになるわけじゃないし。
741みぃハンター:2006/12/27(水) 06:18:41 ID:i6caLISG
>>738
こんな時間www
正直やりすぎたww
やべ、寝るわw
742読者の声:2006/12/27(水) 06:21:58 ID:fz73kxfk
しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc くらい馬鹿だと
幸せだろうな
743しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 06:23:28 ID:R1IO7aoW
>>740
>子供以外に売れているというソースになるわけじゃないし。
当たり前だろw
初めからそんなソースに使おうとしていないが
744読者の声:2006/12/27(水) 06:25:26 ID:xt0GdKRW
玩具店で売れてるんだ!
とか失笑モノの発言してた宇多田ヲタも酷かったけど
しるしも相当だなw
物珍しさとかそんなことでCD売れるか?
745読者の声:2006/12/27(水) 06:27:06 ID:g3Y7qOWU
>>744
奴の脳内ではそれで成立してるらしいw
746みぃハンター:2006/12/27(水) 06:28:23 ID:i6caLISG
しるしは一言も暴言を吐いてないから偉いわん☆
その時点でしるしの勝ちw

心がイケメンのしるし、おやすみ☆
747読者の声:2006/12/27(水) 06:31:46 ID:GfBPGM/t
しるしは馬鹿で言ってることは支離滅裂だし
説得力ないけどジェントルメンだね!
748読者の声:2006/12/27(水) 06:32:41 ID:8megmTlK
玩具店で売れてるはネタということで
749しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 06:54:09 ID:R1IO7aoW
そもそも、曲がロングヒットする要因には
曲が受けるか、曲以外の要因で受けるかしか存在しない

実は、俺も操作派も本質的には同じことを考えている
ぼくはくまが、「曲単体」としてヒットしうるものとは考えられない

曲以外の要因から、
もの珍しさなり、宇多田の間接的なアーティストパワーが
引き出されたではないのかと考えたのが俺

売れるが要素がないから操作だというのが操作派


それでいて、売れる要素を「曲単体が子供に受けること以外にない」と
いうのは完全に矛盾している
しかも、「子供に受けているというソースがない」=「子供に受けていない」
なんていうありさまだしなw

曲以外で宇多田が売れる要素を
俺が実際に提示したのだから、
操作だというためにはそれを否定する義務がある
750しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 07:11:58 ID:R1IO7aoW
まとめ


「ぼくはくまが売れないと思ってたのにロングヒットした。
操作に決まってる!!」
「有線、アマゾンetc弱い」
「ロングヒットしているのに初動は低い」

→物珍しさでライト層が手を出しているとすれば、
説明が付きますが?

「俺(しるし85)の主観に過ぎない」
「売れる要素は『子供受け』以外にない」
「子供に受けているというはっきりしたソースがなくて
子供受けがいいかどうか分からないから子供受けが悪い」

→なぜ、売れるべき要素を「子供受け」
だけに限定することができるのですか?

「宇多田が日記で『子供に受けて嬉しい』って言ったから」

→受けてるのかよw

「宇多田本人は受けてるっていうに決まってる」

→だとしたら、そもそもそれは子供受けに限定するためのソースとして
完全に信憑性にかけるものなのでは?

「だからといって、子供に受けがいいというソースにもならないから
子供受けが悪い」
751しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 07:20:11 ID:R1IO7aoW
「4週目→5週目の1.22→1.19は
どう見ても操作だ」

→そんなに綺麗に減衰率近似曲線の上に乗るわけがありません
過去、2週間同じ推移をした作品なんていっぱいありますが?
普通の誤差(変動)の範囲内なのでは?

「2週目の時点で誤差なんてレベルじゃなく
粘ってるから操作に決まってる」
752読者の声:2006/12/27(水) 07:24:55 ID:8megmTlK
>>751
俺は学生で今日は夜勤だから、なんとかなるが大丈夫なのか?
753しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 07:30:13 ID:R1IO7aoW
>>752
冬休み中の大学生だからそういう意味での問題はないよ
夕方からバイトだけどなw

大人気なかったけど、
弁論みたいで結構おもしろかったよ
754読者の声:2006/12/27(水) 09:38:17 ID:5zCn12z3
シングル売り上げが10万以下になると、今後大型タイアップが取りにくくなるから
スポンサーに示しを付けるために、東芝が無理やり10万に乗せてきたんだろう。
累計10万以下じゃ人気歌手とは言いにくいからな。
もし子供に受けて本当に売れていたなら、クリスマス後は急落するだろうが
お年玉をもらえる元日からは一気に息を吹き返して再びバカ売れしないと嘘ということになる。
755読者の声:2006/12/27(水) 10:46:56 ID:ISV03jRy
操作操作いってるやつは、論理的な反論ができないから、
相手を低能とかアホとか決め付けて逃げようとしてるだけ。
そういう言葉を多用することで、自分がいかに非論理的なことを言ってるかを
隠すことが出来るとでも思ってんのかね。そっちの方が低能もいいところだな。

結論:くま操作厨は十分な論拠もないのに、操作と決め付けて、操作じゃないんじゃん?
っていう人の揚げ足取り、揚げ足も取れないと低能とののしってるだけ。
756読者の声:2006/12/27(水) 12:07:57 ID:5zCn12z3
73 *,128,539 **2,484 たらこ・たらこ・たらこ キグルミ 2006/09/06
68 *,133,315 ***,*** A Perfect Sky BONNIE PINK 2006/06/28
69 *,131,985 **2,130 恋愛写真 大塚 愛 2006/10/25
70 *,131,348 ***,*** No Regret 倖田來未 2006/01/25
75 *,127,163 ***,*** 気分上々↑↑ mihimaru GT 2006/05/03
76 *,125,077 ***,*** Keep Tryin' 宇多田ヒカル 2006/02/22
81 *,116,672 ***,*** Believe AI 2006/04/19

ぼくはくまはここいら辺の曲より流行ってるんだな。凄いなw
 
   100,964      ぼくはくま / 宇多田ヒカル
757読者の声:2006/12/27(水) 12:31:45 ID:/Z/VuI4k
>>749-751
しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc ってコテ見てると
よく人間がここまでアホで粘着になれるもんだと呆れるよ。
なんの説得力もない戯言を繰り返してるだけ、こいつは。

まず、↓の根拠が一切示されてない

>曲以外の要因から、
>もの珍しさなり、宇多田の間接的なアーティストパワーが
>引き出されたではないのかと考えたのが俺

もの珍しさでCDが売れるほど、今のCD業界は
甘い状況じゃないだろ。

>曲以外で宇多田が売れる要素を
>俺が実際に提示したのだから、

おまえはなににも提示してない。
自分の「思い込み」を恥さらしにも延々と提示し続けて恥晒しただけ。
758読者の声:2006/12/27(水) 12:36:27 ID:2WzABG8o
>>755
なんだみぃハンターの自演用のIDの方は寝てねーじゃんw
それで自演否定できたつもりか?
説得力がないのは、信者側の方だな。
操作に一切反論できないもんだから見苦しくファビョッてただけ。
例えば>>754にたいして全く反論できないでスルーしてるだけじゃんw
759読者の声:2006/12/27(水) 12:38:17 ID:/Z/VuI4k
>>754
同意。
正月以降の動向楽しみだね。
まったく論理的な反論ができない操作否定派の言い訳もw
760読者の声:2006/12/27(水) 12:44:44 ID:i6caLISG
>もの珍しさでCDが売れるほど、今のCD業界は
>甘い状況じゃないだろ。

って何回も聴くけど、
まったくの主観だね。
まず「甘くない」とかを数値化してほしい。
どのくらい「甘く」ないのか。

あんまり感覚でものを言っても説得力に欠ける。
たとえ操作であっても。

761読者の声:2006/12/27(水) 12:48:25 ID:i6caLISG
>10万以下になると、今後大型タイアップが取りにくくなるから

ソースをだせ。
根拠のないデータだ。

文教堂、及びオリコンは軒並みランクダウンだが。
クリスマス後。
762読者の声:2006/12/27(水) 12:52:55 ID:bAHRy/ZT
>>749
このコテ傍から見ると物凄く頭が悪く見える。
どうせ三流大学の屑学生だろ。
論理的組み立てが一切できてない。

>それでいて、売れる要素を「曲単体が子供に受けること以外にない」と
>いうのは完全に矛盾している
>しかも、「子供に受けているというソースがない」=「子供に受けていない」
>なんていうありさまだしなw

でも、子供に受けているというソースが一切出てこないのは不自然。
信者がソースが出せなくて、苦しい言い訳に終始してたのもソコに原因があるんだろうし。
それに本当に子供に受けているのなら
初動と発売前の同窓でそりらしい兆候があったはず。
くまはたらこと違って予約もぱっとしなかったし。
たらこはステッカーかなんかついてた初回盤あっという間に
売れきれたけど、くまの初回盤はまだアマゾンですら残ってる。
これも変。
763読者の声:2006/12/27(水) 12:56:16 ID:/Z/VuI4k
>>760
例えば最近ブレイクした企画モノCDの売り上げ

CD活況時代→だんご
CD不況時代→たらこ

だからこそ一切ブレイクしてない
企画モノのくまがたらこ超えるのは如何わしいわけだが
764読者の声:2006/12/27(水) 12:57:17 ID:i6caLISG
>ステッカー

ストラップね。物凄く浅はかな知識で語る君も相当間抜けだよ。
765読者の声:2006/12/27(水) 12:58:10 ID:g3Y7qOWU
>>761
それなのに操作入れてるオリコンでは
新譜ランクインしてるのにくまはトップ10から落ちなかったなw
766読者の声:2006/12/27(水) 12:58:55 ID:h9RFGai5
操作してるって言い張る側はしてない側の言う事を全て否定してるけど、
実際操作してるっていう明確な根拠も出せてないよな。もうスレは800近いのに。
スレタイを見て「宇多田も操作してるんだ!?」って興味本位で見に来た人もこの状況にはきっとガッカリだw
767読者の声:2006/12/27(水) 13:00:49 ID:i6caLISG
>>765
デイリーはしっかり落ちたよ。
てか話がかみ合わないけど本当にオリコンみてる?

>>763
宇多田信者の存在は無視するというのか?
シングルは累計型だろ宇多田って。
キプトラは終わっていたが。
768読者の声:2006/12/27(水) 13:01:48 ID:i6caLISG
>>765
あと、新譜が入るのは今日から。
パクだけだが。
769読者の声:2006/12/27(水) 13:01:52 ID:I941IjdJ
>>766
根拠は何度もでてきてるけど
頭の悪い操作否定派が絶対に認めようとしないだけだろ
770読者の声:2006/12/27(水) 13:04:02 ID:i6caLISG
島谷の驚異の粘りを思い出すな。
タイアップが終了したからこれからは落ちるだろ。
771読者の声:2006/12/27(水) 13:04:38 ID:g3Y7qOWU
>>767-768
>>シングルは累計型だろ宇多田って。
>>キプトラは終わっていたが。

はぁぁぁ?
一番直近のシングルが一番参考になるのに
キプトラが初動×2いかなかったのに
どこが累計型だよw
772読者の声:2006/12/27(水) 13:04:52 ID:h9RFGai5
大体だんごとたらこを同列で語ってる時点でおかしい。
だんごの時はCDだけじゃなく食べ物のほうも相当ブームだった。
でもたらこはブームになってない+キグルミを推してるのもマイナス要因。
なのに、たらこは子供向けの頂点、それを超えるのは操作、は何の根拠にもならない。
大体宇多田には元々4〜10万ぐらいのヲタがついてるし。
773読者の声:2006/12/27(水) 13:06:26 ID:h9RFGai5
>>769
じゃあ賢い操作派がここまで出てきた明確な根拠を馬鹿でもわかるようにまとめてくださいよ。
774読者の声:2006/12/27(水) 13:06:33 ID:/Z/VuI4k
>>767
信者は初動で買ってるだろ
だからこそ二週目以降の粘りが奇異なわけだが
775読者の声:2006/12/27(水) 13:06:38 ID:ZKjHxumn
俺この曲普通のゴミダの曲より好きなんだが
776読者の声:2006/12/27(水) 13:08:56 ID:h9RFGai5
>>774
こういう曲は一般層が動きやすい+信者が買うのはためらうっていうのが何故わからないのか。
曲調+買い控えてた信者がロングヒットと共に購入、と考えれば何も不思議じゃない。
777読者の声:2006/12/27(水) 13:10:26 ID:i6caLISG
>>771
キプトラはCM垂れ流しで早々にライトが動いて初動7万だからね。
それにアルバム先行買い控えも少量は…
まぁトラベリングでさえ累計型

宇多田は変った推移をするからおもしろいな。

まぁ操作としても根拠が弱いよな。
778読者の声:2006/12/27(水) 13:10:47 ID:fz73kxfk
>>772-773
またID:h9RFGai5か。
この馬鹿も相当な粘着だな。

>>大体宇多田には元々4〜10万ぐらいのヲタがついてるし

そのヲタは初動に入ってるはず。
それで三万台w
779読者の声:2006/12/27(水) 13:12:06 ID:g3Y7qOWU
>>776
>>こういう曲は一般層が動きやすい+信者が買うのはためらうっていうのが何故わからないのか

はぁぁ?
逆だろ
780読者の声:2006/12/27(水) 13:12:41 ID:i6caLISG
>>778
まぁそんなに煽るなや。
お互い議論をぶつけ合って、
操作か否か解明しようじゃないか。
こういうときにはキレた方が負けだよ。
落ち着こう!
781読者の声:2006/12/27(水) 13:12:43 ID:h9RFGai5
>>778
「買い控えてた信者がロングヒットと共に購入」
大体宇多田に「初週に必ず買う!」っていうぐらいの濃いヲタがそんなに多いとは思えない。
782読者の声:2006/12/27(水) 13:13:39 ID:fz73kxfk
>>777
なにいってんだこいつ?
キートラがアルバム先行だなんて
告知されてなかったし
783読者の声:2006/12/27(水) 13:15:36 ID:g3Y7qOWU
>>781
>「買い控えてた信者がロングヒットと共に購入」

けっきょく子供層が動いてるっていうソースをなんにも提示できないもんだから
ヲタがだらだら買ってるってことにしたいらしいw
そもそもライトヲタが動くような曲か?あれ
784読者の声:2006/12/27(水) 13:16:46 ID:i6caLISG
>>779
避難所に宇多田スレがあるが、あそこの住民はかなり買い控えてたみたいだな。
いってみたらいいかもしれないぞ。
そしてそこで聴いてみてはどうかな。

>>782
まぁそう言うな。
ボリデリもこけた今、完全に先行扱いではないか。
収録される予定などなかったのに。
785読者の声:2006/12/27(水) 13:17:09 ID:u7udI6kT
宇多田の売上操作に北朝鮮系パチンコが関与することをごまかす宇多田工作員自作自演
786読者の声:2006/12/27(水) 13:17:29 ID:h9RFGai5
>>783
>そもそもライトヲタが動くような曲か?あれ
そう思う。もし「ただ自分が好きじゃないから」って事で言ってるならもう論外。
787読者の声:2006/12/27(水) 13:18:27 ID:xt0GdKRW
やっぱりせっかく操作するのならトップ10に捻じ込んでやれっ!っていう
強い意思を感じるなw


*4  *39,715 *,*39,715 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *22,028 *61,743 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

19  *15,042 *76,785 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*9  *12,200 *88,985 ぼくはくま / 宇多田ヒカル

*8  *11,979 100,964 ぼくはくま / 宇多田ヒカル
788読者の声:2006/12/27(水) 13:18:44 ID:i6caLISG
>そもそもライトヲタが動くような曲か?あれ

自分は同意だが。
それは主観でなんの説得力もないから控えたほうがいいぞ。
あの曲はそんなに好きじゃない。
789読者の声:2006/12/27(水) 13:19:51 ID:g3Y7qOWU
>>786
アホ?
ライトヲタはむしろ動かない曲だろあれは
買うとしたらディープなヲタだけ
あの童謡にそこまでの吸引力があると考える方がおかしい
790読者の声:2006/12/27(水) 13:21:09 ID:i6caLISG
なに?
宇多田のクマの操作は、

「北朝鮮系パチンコやの買取によるもの。」

操作派の意見はこれでいいんだよね?
異論なし?

馬鹿らしくなってきた。
791読者の声:2006/12/27(水) 13:21:28 ID:/Z/VuI4k
ID:i6caLISG=ID:h9RFGai5の自演うぜー
792読者の声:2006/12/27(水) 13:22:33 ID:g3Y7qOWU
CDTVのランキングはCD販売だけじゃないから
↓ってCD販売以外は伸びてないってことだよな。やっぱり操作か。

167 名前:読者の声 投稿日:2006/12/24(日) 14:46:02 ID:JEas849v
そいやあー昨日のCDTV、オリコンでは10位以内に入っていた
宇多田を10位圏外にしてたな
793読者の声:2006/12/27(水) 13:23:11 ID:h9RFGai5
「アホ」だの「うぜー」だの暴言を吐くのはいつも操作派。
自分の発言に自信がない証拠ですよ。
794読者の声:2006/12/27(水) 13:24:40 ID:MUX3EWYj
操作派は劣性だからといって、自演と決め付けるのは御粗末だな。

しかし操作派にとんでもない馬鹿がいるな。
主観でしかものをいってない。
795読者の声:2006/12/27(水) 13:27:10 ID:bAHRy/ZT
早く>>792に反論してみてよ。
操作否定派って都合の悪いレスは
反論できないもんだから徹底するーだよなw
796読者の声:2006/12/27(水) 13:27:59 ID:h9RFGai5
操作派の意見を聞いてると
「何が何でもくまを操作認定したい!でも思い通りに出来なくてイライラする!」(=アンチ?)
って風にしか見えない。
操作否定派がここまで言っても「操作だ!」って言い張れるならそれなりの強い根拠があってもいいはずなのに。
797読者の声:2006/12/27(水) 13:28:08 ID:MUX3EWYj
ちょと読ませてもらったが789君のせいで、
操作側の意見に説得力が無くなっているな。
798読者の声:2006/12/27(水) 13:28:25 ID:g3Y7qOWU
>>795
論理的にレスできないのは
どう見ても信者の方だよなw
だからこそ信者なんだろうけどw
799読者の声:2006/12/27(水) 13:29:38 ID:g3Y7qOWU
あのーいい加減に>>792になにかレスしてくれませんか?
できないの?
800読者の声:2006/12/27(水) 13:30:28 ID:h9RFGai5
ID:g3Y7qOWUは間違いなく>>796で言ったようなただのアンチだな。
このスレにはアンチ(操作派)と信者(否定派)しかいないと思い込んでる。
801読者の声:2006/12/27(水) 13:30:30 ID:MUX3EWYj
上記でカウントダウンの件は説明がつかないな。
だからといって操作にするのは弱いが
802読者の声:2006/12/27(水) 13:30:32 ID:ISV03jRy
>>796
実際そのとおりだよ。
売上げスレで操作操作いって誰からも相手にされなかった浜ヲタが建てたスレだろ。
803読者の声:2006/12/27(水) 13:32:23 ID:/Z/VuI4k
操作否定派って感情的に泣き喚いてるだけで
なんにも具体的にいえないんだよな
804読者の声:2006/12/27(水) 13:33:16 ID:g3Y7qOWU
はい、信者は>>792になにも言い返せないということでw
どっちが論理的じゃないんだかw
805読者の声:2006/12/27(水) 13:33:17 ID:h9RFGai5
CDTVの基準はよく知らないけど、オリコンでもTOP10前後は僅差だから根拠としては弱い。

>>802
否定派だけど浜ヲタです・・
806読者の声:2006/12/27(水) 13:34:03 ID:i6caLISG
>>802
まさにそれがこのスレの真相だよ。
あの時、天使とかかなり呆れてたなあの本スレの展開に。
本来なら本スレで操作の話が盛り上がってもいいものだが、
ID:g3Y7qOWUは住民から完全スルーだからな。

そろそろあぼーんするかな。
807読者の声:2006/12/27(水) 13:34:28 ID:g3Y7qOWU
>>805
はぁ?
そのオリコンで操作してんだろw
808読者の声:2006/12/27(水) 13:35:30 ID:i6caLISG
803 :読者の声 :2006/12/27(水) 13:32:23 ID:/Z/VuI4k
操作否定派って感情的に泣き喚いてるだけで
なんにも具体的にいえないんだよな

それは、おまえら操作推進派だろ。
否定派案外冷静だと思うが。
809読者の声:2006/12/27(水) 13:35:58 ID:/Z/VuI4k
>>806
操作否定派って論破されると
くっだらない個人攻撃にチェンジしてきたなw
810読者の声:2006/12/27(水) 13:37:01 ID:2WzABG8o
けっきょく信者が>>341-343に対して全く反論できない件にかんして
811読者の声:2006/12/27(水) 13:37:12 ID:h9RFGai5
>>807
今はオリコンで操作してるかしてないかを話してるのに、操作してるのを前提に話を進めるのはちょっと頭が弱すぎるんじゃない?
CDのみのオリコンでは僅差なんだから、他の要素を含めたCDTVと順位が少し違っても大した根拠にはならないって事。
812読者の声:2006/12/27(水) 13:37:58 ID:i6caLISG
>>809
あまり調子に乗るなよ。
この書き方だとまるで個人攻撃してるみたいじゃないか。
あと、論破されたみたいじゃないか。
論破されたレスなりなんなり提示してから言え。
813読者の声:2006/12/27(水) 13:39:01 ID:h9RFGai5
>>810
・・・こういう操作の仕方があるって例が書いてあるだけで、それを宇多田がやってるって証拠が一切書かれてないのに何に対して反論しろと?
814読者の声:2006/12/27(水) 13:39:04 ID:fz73kxfk
豚田って二月に出すシングルも操作しそう
落ち目になったとたんにリリースペースが上がったのには笑ったw
815読者の声:2006/12/27(水) 13:40:50 ID:g3Y7qOWU
>>811
要するにCD販売以外は弱いから豚田の順位が
CDTVで落ちたんだろ
操作してるのはCD販売だから
816読者の声:2006/12/27(水) 13:40:54 ID:h9RFGai5
>>814
話がずれるけど、2月の曲はドラマタイアップだったり、初期みたいな良曲じゃない限りは普通にくま以下だと思う。
817読者の声:2006/12/27(水) 13:41:07 ID:jGLA8Cgk
アルバム売れてるんだからいいんじゃないw
CDのみでアルバムの初動が50万枚超える女性歌手なんて他にいないでしょ?
818読者の声:2006/12/27(水) 13:41:13 ID:ISV03jRy
>>810
反論するもなにもよくある操作の一般的な手口を紹介してるだけじゃないかw
反論する価値もない。
ウタダのくまをこうやって買取やりましたっていう証言してるソースでもあるの?
819読者の声:2006/12/27(水) 13:41:33 ID:MUX3EWYj
ここは、
操作にどうしてもしたいスレ
だな。

操作操作と。
くだらん。
820読者の声:2006/12/27(水) 13:42:21 ID:h9RFGai5
>>815
ちなみにCDTVの「CD販売以外」の「以外」って何?
821読者の声:2006/12/27(水) 13:42:16 ID:fz73kxfk
>>813
操作自体がやろうとおもえばできるのなら
宇多田がそれをやってる可能性は高いだろ
東芝の宣伝どおりに子供に受けてるっていうソースがなんにもないわけだし
822読者の声:2006/12/27(水) 13:45:45 ID:ISV03jRy
>>821
操作自体がやろうとおもえばできるのなら
浜崎がそれをやってる可能性は高いだろ
エイベックスの宣伝どおりに女子高生やサラリーマンに受けてるっていうソースが
なんにもないわけだし。

どのアーのどの曲にでもつかえるなw
823読者の声:2006/12/27(水) 13:46:14 ID:h9RFGai5
>>821
深夜に「こういう曲は火がつく可能性がある」って書いたら
操作派に「それは可能性の話であって」って流されたけど、
これも同じ事だよね。
「宇多田がそれをやってる可能性は高いだろ」ってどうしてそこまで自信があるのか知らないけど
結局はそれは可能性の話。
824読者の声:2006/12/27(水) 13:47:14 ID:I941IjdJ
要するにどんなに怪しい推移してても
馬鹿信者脳の都合のいい脳でいい加減な屁理屈考えて
納得してるだけなんだよな。
子供に受けてるっていうソースを提示できなかったら
信者がだらだら買ってるだの、玩具店で売れてるだのw
825読者の声:2006/12/27(水) 13:47:20 ID:i6caLISG
>>821
>操作自体がやろうとおもえばできるのなら
>宇多田がそれをやってる可能性は高いだろ

まったくお話になりません。
全て推測です。
これでは、

>操作自体がやろうとおもえばできるのなら
>浜崎がそれをやってる可能性は高いだろ

ともなりますね。
はい、終了。
次。

>東芝の宣伝どおりに子供に受けてるっていうソースがなんにもないわけだし

まず、東芝が子供に受けてるって言ったソースを出して。
宇多田のブログ以外で。
東芝がだよ。U3じゃなくて東芝。
子供に受けてる=子供向けではない。
826読者の声:2006/12/27(水) 13:47:55 ID:g3Y7qOWU
>>823
だったら火がついてきてるってソースだしてよ
827読者の声:2006/12/27(水) 13:49:42 ID:I941IjdJ
なんでID:i6caLISGがID:ISV03jRyのレスと
同じ浜崎がどうとか言ってんの?
自演バレバレw
828読者の声:2006/12/27(水) 13:50:04 ID:h9RFGai5
>>824
怪しい推移なら誰もが疑うよね。例えばエンドリの1週目みたいな。
でも宇多田のこの粘りは想定外ではあるけど、あの曲調だから納得できるし怪しくない。
個人的にはくまの粘りよりPassionの2倍超えのほうが驚き。別に操作とは思わないけど。
829読者の声:2006/12/27(水) 13:50:30 ID:MUX3EWYj
操作と言ってる奴は、

宇多田が嫌いというオーラが出すぎて、

まともな議論ができてない。
本当に話したいなら、
冷静になれ
830読者の声:2006/12/27(水) 13:51:07 ID:g3Y7qOWU
>>825
なにが言いたいのか意味不明
他人の揚げ足取りしてしかないじゃんおまえ
831読者の声:2006/12/27(水) 13:52:04 ID:i6caLISG
要するにどんなに怪しい推移してても
馬鹿アンチ操作脳の都合のいい脳でいい加減な屁理屈考えて
操作にしてるだけなんだよな。
子供に受けてないていうソースを提示できなかったら
ヲタがだらだら買ってないだの、玩具店で売れないだのw
832読者の声:2006/12/27(水) 13:52:40 ID:I941IjdJ
>>828
>でも宇多田のこの粘りは想定外ではあるけど、あの曲調だから納得できるし怪しくない。

十分怪しいと思う
むしろ、あの曲調だから怪しいんだろ。
子供に受けてるってソースが皆無なんだから。
833読者の声:2006/12/27(水) 13:53:27 ID:i6caLISG
>>830
>なにが言いたいのか意味不明
>他人の揚げ足取りしてしかないじゃんおまえ

初耳です。

834読者の声:2006/12/27(水) 13:55:09 ID:xt0GdKRW
早く「火がついてきてる」だの「子供に流行ってる」だののソースだしてよ
だせないの?
だと信者は操作認めたも同然なんだけどw
835読者の声:2006/12/27(水) 13:55:20 ID:h9RFGai5
>>826
操作派って「子供に受けてるソース」だの「火がついてるソース」だのソースソースしつこいけど、
実際自分はそんなソースは持ち合わせてないけど、曲調や時期的に操作してるって思うほどの推移じゃないと思うから否定派にいるだけ。
別に「宇多田は絶対操作なんかしてない!!!」って信者でもない。
ソースソース言うならこんな信者でもない否定派ぐらい黙らせるソースの1つでも出してよねアンチさん。
836読者の声:2006/12/27(水) 13:55:22 ID:i6caLISG
>>832
主観乙
お前がぼくはくまが嫌いなことだけは良く分かった。
チラシの裏にでも書いてろ。
837読者の声:2006/12/27(水) 13:56:31 ID:MUX3EWYj
子供に受けてるソースだせって言う奴は相当な低能だな。
838読者の声:2006/12/27(水) 13:57:13 ID:/Z/VuI4k
落ち幅の少なさ異常だよね。
異常煽りしてた、たらこ以上の推移できてるから
このままだと余裕でたらこ超えるし。
姉の家に幼稚園と小学生の子供いるけど
宇多田のぼくはくまなんてちっとも流行ってないって言ってたよ
というかその存在すら知らなかったって
839読者の声:2006/12/27(水) 13:59:49 ID:h9RFGai5
>>838
昨夜も>>574で書いたけど、異常煽りすれば売れるって根拠もどこにもないんだよね。
最近では3種類で相当煽ってた倖田が50万と振るわなかったよね。
840読者の声:2006/12/27(水) 14:00:04 ID:i6caLISG
落ち幅の少なさ驚異だよね。
異常煽りしてた、たらこ以上の推移できてるから
このままだと余裕でたらこ超えるし。
兄の家に幼稚園と小学生の子供いるけど
宇多田のぼくはくまが凄い流行ってるって言ってたよ
というかクリスマスにDVD買ってあげたって。
841読者の声:2006/12/27(水) 14:00:20 ID:TedAhymR
>>835-837
で、子供に受けてるってソースはまだ?
そんな曲がたらこ超えちゃうんですかw
842読者の声:2006/12/27(水) 14:01:39 ID:i6caLISG
>>841
子供に受けてないソースまだ?
このまま泣き寝入りですか??
それともまたチラ裏ですか?
843読者の声:2006/12/27(水) 14:01:59 ID:h9RFGai5
>>841
否定派を黙らせるソースは?
自分は宇多田ヲタでもなんでもないただの浜ヲタなのにw
844読者の声:2006/12/27(水) 14:02:02 ID:g3Y7qOWU
>>839
それだと煽りゼロの子供向けCDが売れることの異常さを
説明できてないな
845読者の声:2006/12/27(水) 14:03:29 ID:TedAhymR
>>842
子供に受けるというソースだせないのなら
今の推移を説明できないし操作決定になっちゃうんだけどw
846読者の声:2006/12/27(水) 14:03:51 ID:h9RFGai5
>>844
そこまで言うなら あ な た に対して書いた>>835への返信よろしく。
847読者の声:2006/12/27(水) 14:04:03 ID:T0yeyi9l
宇多田は北朝鮮系パチンコが買ってるだけだろw
848読者の声:2006/12/27(水) 14:04:29 ID:i6caLISG
>>844
煽りゼロって

馬鹿?
849読者の声:2006/12/27(水) 14:05:36 ID:JbwHb6JT
>>840
一般人になりすます宇多田工作員乙
850読者の声:2006/12/27(水) 14:05:38 ID:uVUSPR1C
NHKもこんな楽曲
放送しちゃって大変だ
851読者の声:2006/12/27(水) 14:06:01 ID:i6caLISG
操作派の意見は

847 :読者の声 :2006/12/27(水) 14:04:03 ID:T0yeyi9l
宇多田は北朝鮮系パチンコが買ってるだけだろw


これが全てでしょ?
852読者の声:2006/12/27(水) 14:06:26 ID:h9RFGai5
>>849
>>838は手放しで信じて>>840は疑うなんてもうどうしようもない・・。
853読者の声:2006/12/27(水) 14:06:41 ID:IxX2G7t6
ゴタゴタ続きの東芝が操作なんてしてる暇あるのだろうか・・・
854読者の声:2006/12/27(水) 14:07:23 ID:h9RFGai5
大体パチンコ屋が買ってても操作ではないしw
855読者の声:2006/12/27(水) 14:07:24 ID:i6caLISG
もういいじゃんw

どーせたいしたソースも出てこないんだし、

パチンコ屋が買い取って操作してるって事でw
856読者の声:2006/12/27(水) 14:07:45 ID:pGiZ48SM
宇多田はデビューシングルから今までずっと操作なのだが
857読者の声:2006/12/27(水) 14:09:20 ID:i6caLISG
パチンコ屋が買ってんだよ。
でも立派な客だから、
いいんじゃない?
858読者の声:2006/12/27(水) 14:09:45 ID:DuDUGFU/
北朝鮮系パチンコと組んだ宇多田は勝ち組たんだよ。
アンチ市ねwww
859読者の声:2006/12/27(水) 14:10:36 ID:i6caLISG
>>856
ソースは?
あ、パチンコ屋かw
860読者の声:2006/12/27(水) 14:11:15 ID:VXIGmxPC
パチンコ屋で余りに余ってゴミ箱行きの宇多田のCD
861読者の声:2006/12/27(水) 14:11:27 ID:i6caLISG
>>858
同意
アンチは士ねwww
862読者の声:2006/12/27(水) 14:14:49 ID:ISV03jRy
>>845
子供に受けてるソースソースいうけど、アマゾンのユーザーレビューやら、
ブログ検索すると、ぼくはくまが子供が気に入ってるっていう個人レビューや、
個人ブログが一杯でてくるよ。

尼のレビューの一部
3歳の息子が夢中, 2006/12/2
レビュアー: 迷亭寒月 (大阪府池田市) - レビューをすべて見る
「みんなのうた」で放送されていたときからお気に入りだったので、すぐに買いました。
音楽・映像もさりながら、ジャケットを立てて(くまの立ち姿になります)喜んでいます。
また、まだよくわからないのにDVDレコーダーをいじってトレイを出しました。
「ぼくはくまを聴きたいのなら、お父さんに「くまくま」といいなさい」というと、
「くまくま」と即座に答えました。

くまの人形発売しないかな〜。, 2006/12/2
レビュアー: 中堅主婦 - レビューをすべて見る
子供がみんなの歌で食いつき、今日は違う歌だとわかると怒るのでついDVD付きを購入してしまいました。

歌は本当に子供向けなので、宇多田さんの歌を聞きたいという方には不向きかも。
子供が好きとか、PVが好きとかで買われている方がほとんどなのでは。

それにしても、あのくまかわいいですね〜。
ぬいぐるみをぜひ発売してほしいです!
863読者の声:2006/12/27(水) 14:16:08 ID:i6caLISG
アンチ宇多田=北朝鮮連呼厨=2chだけしかやることがない在日ニート>>1

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)  北朝鮮との関係を隠す宇多田操作だ操作だ!!
   (6     (_ _) )  ハァハァ
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
864読者の声:2006/12/27(水) 14:17:56 ID:TedAhymR
客観的にこのスレみるとやっぱり操作かなぁと思った。
けっきょく子供に受けてるっていうソースを出せないのはおかしいと思う。
そーゆーCDがなんでたらこを超えられる?
操作以外で
そこに誰も反論できてない
865読者の声:2006/12/27(水) 14:18:57 ID:g3Y7qOWU
>>862
出たよw
ブログw
866読者の声:2006/12/27(水) 14:19:46 ID:i6caLISG
アンチ宇多田=北朝鮮連呼厨=2chだけしかやることがない在日ニート>>864

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)  自演してでも宇多田操作だ操作だ!!
   (6     (_ _) )  ハァハァ
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
867読者の声:2006/12/27(水) 14:19:56 ID:2WzABG8o
幼児受け狙って失敗した東芝が操作して
ロングランに見せかけてるだけだな。
そうやってマスコミがとりあげるの待つつもりだろうけど
操作バレバレだからどこのマスコミもとりあげないw
868読者の声:2006/12/27(水) 14:21:24 ID:i6caLISG
もうまともな人はこのスレにはいない件
869読者の声:2006/12/27(水) 14:21:36 ID:TedAhymR
言い負けた操作否定派がAAであらしはじめたね・・
870りんごすたー:2006/12/27(水) 14:21:41 ID:DhjozTJT
ていうか宇多田て処女け?もしコラあったらおそえろ
871読者の声:2006/12/27(水) 14:25:00 ID:ISV03jRy
>>865
子供に受けてるなんてソース、アンケート調査なんて誰もしてないんだから、
ブログやレビューで十分。
個人のブログはさらせないけど、「ぼくはくま」でブログ検索すると、
子育てしてる主婦でみんなのうたで、子供がはまってるっていう内容のブログが、
ざくざく出てくるよ。これが全部操作とか自演ってのは無理がある。
872読者の声:2006/12/27(水) 14:25:12 ID:fz73kxfk
ここまで露骨な操作して宇多田って恥ずかしくないのかな?

自分もある一定量までいったら急落すると思う
宇多田ヲタが泣き喚いてるような子供の間で流行ってるってデマだし
873読者の声:2006/12/27(水) 14:26:28 ID:g3Y7qOWU
>>871
ざくざくって何個よ?w
ブログw
874読者の声:2006/12/27(水) 14:26:50 ID:SuLR560J
>>872

とりあえず逝っとけ
875読者の声:2006/12/27(水) 14:27:44 ID:fz73kxfk
>>871
そもそもこどもに評判がいい=即売り上げに直結することなのか?
みんなのうた録画して子供にみせてればいいだけの話じゃん
今、たらこみても子供向けCDってほんと難しい
876しるし累計85 ◆pw/MmVVKfc :2006/12/27(水) 14:28:19 ID:R1IO7aoW
無限ループワロスww

「宇多田ぼくはくまが売れる要素は『子供受け』
以外に何も存在しない」
「子供受けが悪いというソースがない
=子供に受けているかどうかわからない
=子供に受けが悪いに決まってる」

結局、操作疑惑はこの妄想の上に
成立しているようだな

自分を否定する材料がない=自分が真
自分を否定する材料に反論ができない=相手が低脳

もう全てこの繰り返しじゃん
付き合う価値ねーよ

まあ、子供に受けているというソースを出せば
完全に勝ちなんだろうが、
週1〜2万クラスでちょっと粘っているだけ曲が
報道されなかったところで何の不思議もない
877読者の声:2006/12/27(水) 14:28:45 ID:I941IjdJ
>>875
っていうか、それ以前に子供に流行ってるかどうかの段階で怪しいと思う
878読者の声:2006/12/27(水) 14:30:15 ID:i6caLISG
もう詰まんないから操作でいいんじゃない?
どうせオリコンが全てなんだし、

記録としては残るんだし、
どうでもいいわ。
879読者の声:2006/12/27(水) 14:30:43 ID:xt0GdKRW
>>876
こどもに受けているというソースすらないCDがたらこ越えることの
不自然さにいい加減に気づけ低脳
880読者の声:2006/12/27(水) 14:31:57 ID:g3Y7qOWU
>>876
>>週1〜2万クラスでちょっと粘っているだけ曲が
>>報道されなかったところで何の不思議もない

いまのCD業界の現状で週1〜2万クラスって物凄い数なの
わかってないアホ発見
ましてや子供向けの曲で
ふつうありえない推移
881読者の声:2006/12/27(水) 14:32:26 ID:tC6PNOLk
まだやってたのかこのスレ
お前ら部屋に籠ってないでもうすぐ正月だしビクつきながら久々に会う姪っ子や甥っ子にぼくはくまのこと聞いてみろよwww
882読者の声:2006/12/27(水) 14:32:29 ID:bZSBQmBx
>>879
じゃあ聞くけど、子供に受けてるソースって具体的に何?
主婦のブログとかが違うんだったら。
さっきから比較対象にしてるたらこでよろしく。
883読者の声:2006/12/27(水) 14:33:10 ID:i6caLISG

宇多田ヒカル ぼくはくま で検索した結果 1〜10件目 / 約590,000件
キグルミ たらこ で検索した結果 1〜10件目 / 約226,000件
884読者の声:2006/12/27(水) 14:34:18 ID:i6caLISG
>>881
wwwww
885読者の声:2006/12/27(水) 14:34:45 ID:/Z/VuI4k
ぼくはくま買ってる層の顔が見えてこないんだよね。
操作だからあたりまえだけど。
886読者の声:2006/12/27(水) 14:35:11 ID:ISV03jRy
>>880
無名の歌手が童謡歌ってこれだけの推移してればマスコミも取り上げるだろうけど、
ウタダが初動4万、週1万程度で粘ってるところでコケにはかわりなく、
かつて何百万枚もCD売った歌姫が今は落ちぶれたものだな、という印象を与えるだけで、
別に報道する価値もない。
ぼくはくまが去年のNANA並みに売れてれば別だろうが。
887読者の声:2006/12/27(水) 14:36:16 ID:i6caLISG
>>885
このレス最高にうけたwww
それはお前が引きこもりだからだろwwwwwwwwwwwwwwww
888読者の声:2006/12/27(水) 14:37:17 ID:I941IjdJ
>>882
普通子供の間で流行ってるような曲は
必ずマスコミがキャッチして報道するもんなの

おさかなにしろ、たらこにしろ、だんごにしろ
それがマスコミの仕事なんだから
889読者の声:2006/12/27(水) 14:38:08 ID:i6caLISG
>>886
それがマスコミ報道のない真相の全てです。
くまを煽ると宇多田落ち目がばれる。
せめて20万くらいは売らないと。
890読者の声:2006/12/27(水) 14:39:12 ID:i6caLISG
>>888
おまえばかだろ?
マスコミについてもっと勉強した方がいいよ。
恥ずかしいからwww
891読者の声:2006/12/27(水) 14:40:09 ID:bZSBQmBx
>>888
じゃあマスコミが取り上げたたらこが12万と振るわなかったのは、
たらこ側がマスコミに流行ってると見せかけるために報道させた。

操作派が言ってるのはこれと同じように何とでも言えるような事ばかり。

ちなみにID変わったけど、ID:h9RFGai5です。
892読者の声:2006/12/27(水) 14:40:23 ID:i6caLISG
>>888
マスコミの根本ってなにを伝えることか知ってるの?
893読者の声:2006/12/27(水) 14:41:27 ID:2WzABG8o
>>886
それでも全く記事がでないのは不自然
そしてまったく煽りがないのにここまで粘るのも不自然
操作だからと考えるのが一番自然
そもそも宇多田みたいな色のついたアーが突然子供に媚びた童謡だして
飛びつく層が存在すること自体おかしい
894読者の声:2006/12/27(水) 14:41:32 ID:Ox62bU0d
北朝鮮宇多田工作員自作自演
895読者の声:2006/12/27(水) 14:43:53 ID:g3Y7qOWU
>>891
はぁ?
実際たらこは規模は小さくても突発的ブーム感はあった
くまは操作による捏造ブームでたらこ超えw
896読者の声:2006/12/27(水) 14:43:59 ID:i6caLISG
くだらねえから
さっさと1000目指そうぜ!!!!!!!!!

後しこしなり〜☆

北朝鮮宇多田工作員自作自演
897読者の声:2006/12/27(水) 14:45:59 ID:TedAhymR
単にぜんぜん子供に流行ってねーからマスコミが報道しないだけだろ
子供に受けてる受けてると、ほざいてるの宇多田サイドだけなんだからw
898読者の声:2006/12/27(水) 14:46:48 ID:bZSBQmBx
>>895
だから何故たらこが子供向けCDの売上ナンバー1でいなきゃいけないのか。
幼稚なものを煽って必ず売れるんだったら今頃世の中子供向けCDだらけだよ。
899読者の声:2006/12/27(水) 14:48:59 ID:fz73kxfk
本当に子供にうけているなら、たらこみたいに
予約の段階でもっとキテるはず
くまは歌だ固定込みで初動あんなのしょぼかったのに
その後の粘り具合がおかし過ぎる
900読者の声:2006/12/27(水) 14:50:05 ID:bZSBQmBx
>>899
宇多田の固定が揃ってぼくはくまを1週目に買ったソースは?
901読者の声:2006/12/27(水) 14:50:32 ID:g3Y7qOWU
>>898
幼稚なくまが煽りなしでたらこを圧倒するくらい売れることの不自然さを
否定するレスになってないよそれ
902読者の声:2006/12/27(水) 14:51:43 ID:i6caLISG
たらこは子供じゃなくて、女子高生に流行ってる。
キモカワだから。
で、予約はストラップが超かわいいの。
それ目当てだよ。
903読者の声:2006/12/27(水) 14:52:35 ID:fz73kxfk
>>900
一週目に買わないんだったらライトだろ
そしてそのライト層が動くような曲じゃないってこと
童謡なんてある意味へビィーな曲買うのは
かなり重度の信者だけだろう
904読者の声:2006/12/27(水) 14:53:04 ID:i6caLISG
あおりなしで、

あの一大ブームたらこ現象を越えた

くまちゃん最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
905読者の声:2006/12/27(水) 14:54:03 ID:bZSBQmBx
>>901
煽りなしっていうけど、落ちたとはいえ宇多田の新曲だし、
それが童謡となると普段よりも話題になるしインパクトが強いのは当然。
子供向けって事はつまり買うのは親の世代なんだから、音楽番組のランキングとかにも入ってれば印象に残るだろうし。
906読者の声:2006/12/27(水) 14:54:46 ID:g3Y7qOWU
>>902
くまも絵本が初回版で付いてたのに
それはアマゾンですら残ってるよなw
それなのにたらこを相当超えるくらい売れるって
いったい誰が買ってるんだかw
907読者の声:2006/12/27(水) 14:55:13 ID:bZSBQmBx
>>903
さっきも書いたけど、むしろライトが動く曲だと思うし、ヲタは一週目にはためらう曲。
908読者の声:2006/12/27(水) 14:57:05 ID:fz73kxfk
>>905
>それが童謡となると普段よりも話題になるしインパクトが強いのは当然。


いまのCD不況を舐めすぎ。
909読者の声:2006/12/27(水) 14:57:27 ID:i6caLISG
>>906
あのね、くまちゃんのDVDは超かわいいよ。
どーも君の作者だから凄く良くできてるよ。
だからamazonでもDVD付だけ順位いいよね。
だって可愛いもん。

でも、絵本は宇多田作でしょ?
イラネ。。。
910読者の声:2006/12/27(水) 14:58:16 ID:bZSBQmBx
>>908
童謡の可能性を舐めすぎ。
911読者の声:2006/12/27(水) 14:58:44 ID:i6caLISG
このCD不況の中、
オリアル

初動50万
累計90万

だせる宇多田は神だね☆
912読者の声:2006/12/27(水) 15:00:01 ID:xt0GdKRW
ライトファンってものを都合よくとらえてる宇多田ヲタがいるな。
童謡なんて買う時点でライトとは言わない。
913読者の声:2006/12/27(水) 15:01:09 ID:uX0GB5wG
北朝鮮系パチンコに買ってもらった枚数を誇らしげに語る宇多田工作員乙
914読者の声:2006/12/27(水) 15:01:27 ID:i6caLISG
宇多田には背後に300万くらいのライトがいるよ。
浜崎さんには背後に10万くらいにライトがいるよ。
915読者の声:2006/12/27(水) 15:02:34 ID:bZSBQmBx
>>912
じゃあ古時計を70万売った平井には70万人のヲタがついてるんだね、
それにしては他のシングルはさっぱりだよね。
916読者の声:2006/12/27(水) 15:02:46 ID:g3Y7qOWU
>>912
同意
そんなもんにお金使う時点でライトじゃないと思う
917読者の声:2006/12/27(水) 15:04:29 ID:xt0GdKRW
>>915
古時計は日本人が学校で必ずならう
スタンダードナンバーじゃん。
ぼくはくまみたいなパクリ駄曲童謡とは違う
918読者の声:2006/12/27(水) 15:07:22 ID:g3Y7qOWU
>>917
そうそう
童謡ってひとまとめに言っても歌謡曲テイストで受ける童謡と
そうでないのとはかなり違うよね
宇多田のぼくはくまは、まんま本当の童謡であって
最初から購買層が非常に限定されるタイプの曲
919読者の声:2006/12/27(水) 15:09:39 ID:i6caLISG
今日、くま買って来ようかな。
このスレいたらだんだん気になってきたw

ライバルはエビフライww
920読者の声:2006/12/27(水) 15:10:34 ID:i6caLISG
さあ皆頑張れ!!
1000まであと少しだよ☆
921読者の声:2006/12/27(水) 15:13:22 ID:2WzABG8o
絵本つきの初回版が売れ残ってるというのが
操作のいい証拠。
おそらく東芝が自社買いしてるのは金が少なくて済む600円バージョンの方なんだろうな。
しかし初回版が売れ残ってて操作バレバレw
922読者の声:2006/12/27(水) 15:16:13 ID:NU8iL1CC
東芝を連呼してパチンコ屋との関連を隠す宇多田工作員乙
923読者の声:2006/12/27(水) 15:17:44 ID:g3Y7qOWU
操作の根拠はオリコン推移のほかに

・アマゾンですら残ってる初回盤
・CD販売以外の要素が入ってくるCDTVでくまの順位下げられた(要するに操作してるCD販売以外は伸びてない)
・くまが子供に流行っているという煽りが一切こないのが不自然
・子供に受けていると宣伝してる割には初動とそれ以前の段階で兆候が全くなかった

などがあるな
924読者の声:2006/12/27(水) 15:18:22 ID:i6caLISG
800 :FROM名無しさan:2006/12/27(水) 13:38:11
クリスマスたらこが勝手に入ってきた上に全然売れなかったしでかくて場所取るんで邪魔であああああああああああああああああああああ
925読者の声:2006/12/27(水) 15:19:27 ID:I941IjdJ
オリコンと比べてくまは配信でパッとしてない。
これも変。

ぼくくまの最新チャート順位

有線 26位
http://www.cansystem.info/chart/index.php

レコ直着うた 35位
http://recochoku.jp/recochoku_ranking/uta.html

roraDL 64位
http://mora.jp/rankingpage/rank_all.html

GIGA着メロ 18位
http://www.giga.co.jp/melody/100200/best50/index.php?type=d&before=1

スパカン 24位
http://www.joqr.co.jp/blog/supacan/

FM大阪 トップ100 38位
http://fmosaka.net/851/cdo/

J-WAVE TOKIO 100 85位
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/
926読者の声:2006/12/27(水) 15:21:29 ID:TedAhymR
ぼくはくまって発売する二ヶ月くらい前から
コケるコケる言われてて宇多田ヲタの間でも相当に危機感が強くて
東芝の方に相当なんとかしてくれってメールとか行ったと思うけど
それで今回コケたら取り返せない致命的な打撃になると踏んだ東芝が
急遽操作することにしたのかもね。
発売前は累計三万って予想が当たり前のように出てた。
927読者の声:2006/12/27(水) 15:23:30 ID:5zCn12z3
みんなのうたとか視聴率1%とかじゃないの?
928読者の声:2006/12/27(水) 15:24:36 ID:fz73kxfk
発売四週目にTOP10返り咲きという快挙(チャートの貧弱によるものだが)
そして今週もトップ10入り、しかもランクアップ。
という現状は 宇多田サイドにとって、してやったりではあるだろう。
操作した甲斐があったね!
929読者の声:2006/12/27(水) 15:25:50 ID:g3Y7qOWU
>>927
今は本放送じゃなくてリピート放送になってるから
本放送のときと比べて露出激減してるし
視聴率ももっと落ちてるよねw
930読者の声:2006/12/27(水) 15:28:17 ID:i6caLISG
リスナーとJ-WAVEが選んだ20世紀のビッグ・アーティスト100人を発表!


1 THE BEATLES

2 サザンオールスターズ

3 スガシカオ

4 QUEEN

5 宇多田ヒカル

6 MADONNA

7 ERIC CLAPTON

8 MICHAEL JACKSON

9 STEVIE WONDER

10 Misia
931読者の声:2006/12/27(水) 15:31:04 ID:i6caLISG
592 :名も無き音楽論客:2006/12/27(水) 02:51:27 ID:tXg48mLo
宇多田ヒカル「ぼくはくま」売り上げ操作疑惑
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1166578948/


応援頼んでる☆
932読者の声:2006/12/27(水) 15:32:10 ID:xt0GdKRW
本当に子供に受けてるのなら
絵本つきの初回版とか
アマゾンで真っ先に売切れそうなもんだよな
あそこは買いやすいし
子供買うことを想定して絵本つきの初回版用意したんだろうし
933読者の声:2006/12/27(水) 15:33:14 ID:g3Y7qOWU
>>931
ワラタw
豚田信者www
934読者の声:2006/12/27(水) 15:35:35 ID:xt0GdKRW
東芝EMIは非上場企業だから
操作し易いっていうのはあるよな。
上場企業だとそーゆーの見張ってる人の数が尋常じゃないから
なかなか難しいけど。
935読者の声:2006/12/27(水) 15:37:01 ID:2WzABG8o
これで藤圭子のスキャンダルの直後にシングル大コケまでしていたら
マスコミも藤圭子のスキャンダルの件と絡めて動き出す恐れあったし
致命傷になっていたかもしれないわけだから
今回宇多田側は操作しなくちゃいけないくらい
追い込まれていた
936読者の声:2006/12/27(水) 15:37:58 ID:g3Y7qOWU
宇多田の操作の仕方は↓だな

「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
間違いなく存在したのである。

 オリコンもそんなことはわかっているから、チャート集計の対象となるお店はしょっちゅう入れ替えてるという噂だった
が、いずれにしろそのころレコード会社にいた人間なら、こうした類のチャート操作がごく当たり前におこなわれていた
ことはよく知っているはず。そして、そんなアナログな集計の仕方なら、たとえお店からの報告段階で正確な数字が
あがっていたとしても、それを集計する段階でなんらかの恣意的操作がおこなわれていたのでは、と勘ぐることは十分
可能だ。セールスマンがチマチマ個々のお店でやるより、集計の段階で操作してしまえば、そっちのほうが簡単だし
手っ取り早いしね。

ttp://onojima.txt-nifty.com/diary/2006/12/post_ff91.html
937読者の声:2006/12/27(水) 15:39:59 ID:xt0GdKRW
ぼくはくまはライトが気まぐれで買おうと思うような曲じゃないと思う
938読者の声:2006/12/27(水) 15:40:53 ID:I941IjdJ
一週目の初動数字でモーニング娘にも負ける低水準ぶりで
慌てて操作したのかな?
939読者の声:2006/12/27(水) 15:41:39 ID:g3Y7qOWU
二月にもシングル出すそうだから豚田サイド
それだけ必死なんだよw

940読者の声:2006/12/27(水) 15:43:40 ID:Dr5riRZM
北朝鮮に買ってもらってるのにシラジラしい自演でごまかしてるな
941読者の声:2006/12/27(水) 15:52:25 ID:g3Y7qOWU
受け狙いでだした曲のせいでシングル基本値が激減するのは
割りに合わないと考えた宇多田サイドの気持ちも理解てきん事もないがねw
2月にシングル出すそうだし、操作しなかったら
くまのせいで受注激減してたかもしれないしね。
942読者の声:2006/12/27(水) 15:57:25 ID:2WzABG8o
自分も操作だと思う。
くま初見で見たとき、みんなコケるって思ったはず
そのファーストインプレッションが真実だよ
943読者の声:2006/12/27(水) 16:03:58 ID:kZtDIyhG
やっぱり操作臭いってのが結論みたいね。

>>942
自分も売れないと思った。
で、初動出て「やっぱりね」と思っていたら
二週目以降「ん?ん?ん〜!?」みたいな。
944読者の声:2006/12/27(水) 16:13:02 ID:RyM//EHR
宇多田に関してはアルバムきっちり50万の前科もあるし
これからも厳しく見ていく必要ありそうだね。
945読者の声:2006/12/27(水) 16:21:29 ID:xt0GdKRW
>>756
くまって気分上々↑↑ とかA Perfect Sky 超えちゃうのか・・・
くまみたいな操作シングルが本当に流行った
気分上々↑↑とかA Perfect Sky を
超えちゃうの腹たつな
946読者の声:2006/12/27(水) 16:30:34 ID:ISV03jRy
>>942
これはうけた。
操作厨は、さんざんソースソースいっておきながら、
ファーストインプレッションが真実ってwwwww
947読者の声:2006/12/27(水) 16:37:30 ID:g3Y7qOWU

みぃハンターの自演用ID登場
948読者の声:2006/12/27(水) 16:40:51 ID:I941IjdJ
>>945
ぼくはくまなんて世間でちっとも流行ってないのにねw
気分上々↑↑とかA Perfect Sky は本当に流行ったからこそ
紅白とかに出場してるわけだし。
SEAMO(シーモ)の「マタアイマショウ」も豚田は越えちゃったのかな?
949読者の声:2006/12/27(水) 16:42:35 ID:QOBUrugL
すごいね。自分の納得のいかない推移になると操作扱いされちゃうんだね。
950読者の声:2006/12/27(水) 16:43:35 ID:TedAhymR
東芝EMIって今ロクなアーいないから操作してまでも
宇多田ブランドを守ろうと必死だな
951読者の声:2006/12/27(水) 16:44:59 ID:fz73kxfk
>>949
操作否定厨ってこればっかなw
論理的に操作に反論できないもんだからw
952読者の声:2006/12/27(水) 16:47:20 ID:g3Y7qOWU
ゼンセはチョコレートだの
子供向けにしては前世とか難しい単語でてきて
チグハグな曲って印象。
953読者の声:2006/12/27(水) 16:49:52 ID:2WzABG8o
ULTRABLUE 初動50.0万枚ジャストwww
操作くさっ
954読者の声:2006/12/27(水) 16:53:47 ID:kZtDIyhG
でも、俺もくまはじめて聴いた時に絶対に売れないと思った。
くまの累計を十万以上に予想してた人も煽り以外ではいなかったはず。
955読者の声:2006/12/27(水) 17:01:17 ID:RyM//EHR
>>954
だからこそ、ますます奇々怪々なんだよね。
誰が買ってんのか!?かと
956読者の声:2006/12/27(水) 17:03:28 ID:mE2KY1uq
売上は落ちてるじゃん
他のレベルが低くて順位が上がっただけ
957読者の声:2006/12/27(水) 17:06:11 ID:kZtDIyhG
>>955
自分も、そこが疑問なんだよね。
自分は宇多田は嫌いでもないので
宇多田ヒカル板@避難所よく見るんだけど
あそこでも、疑問を呈してる人いたし。
958読者の声:2006/12/27(水) 17:09:03 ID:i6caLISG
あとちょっとで、

宇多田をどうしても操作でかたづけないと悔しくて、ないちゃう浜ヲタのスレ

も、

終わりを告げるわけですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959読者の声:2006/12/27(水) 17:10:29 ID:RyM//EHR
女アーで発売5週目で一万超えるって
よっぽど話題になって、評判よくないと無理だよね。
ましてや初動は三万台だったわけだし。
960読者の声:2006/12/27(水) 17:11:22 ID:g3Y7qOWU
>>958がみぃハンターなのバレバレな件
961読者の声:2006/12/27(水) 17:11:39 ID:i6caLISG
>>959
流石は宇多田ヒカルって感じだね

他の女性アーから頭一つ飛びぬけてるね
962読者の声:2006/12/27(水) 17:13:41 ID:i6caLISG
>>960
今更気づくとか遅すぎwww
しかもID同じなのにwww

あんたが自演自演いってたのは他人だったけどねwwwwwww
勘が鈍いねwwwwwwww
963読者の声:2006/12/27(水) 17:13:55 ID:xt0GdKRW
宇多田もこんな感じで操作したのかな?

音楽関係者A氏は語る。

「オリコンチャートですか?
社長と仲良ければ電話一本で1位とれちゃいますよ」

A氏によれば、関係者が特に気にするのは「初登場」の順位だという。
初登場で上位に来ればテレビ番組等でも多く紹介されるのだから、その宣伝効果は絶大だ。
(中略)
「例えばkinki kidsの連続初登場1位。所属レーベルのジャニーズエンターテイメント関係者が
かつてのオリコン社長、故小池聰行氏と親しかったため成り立っています。現在同社社長は小池氏
の長男が継いでますから、関係が続いているのでしょう」(同A氏)

A氏は最後に「だいたいキンキが毎回1位なんてありえないでしょ!」と冷ややかに笑い飛ばした。

全文は以下のサイトで。
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/06/26_01/
964読者の声:2006/12/27(水) 17:15:15 ID:i6caLISG
宇多田が操作でないことが確定した件wwwwwwwwwwwwwwwww

ぼくはくまが子供達の間で流行ってみたいよwwwwwwwwwwwwwww

イエイ!!
965読者の声:2006/12/27(水) 17:16:48 ID:RyM//EHR
>>961
なに同調レスしてんの?
疑わしいという意味で言ったんだろ。
966読者の声:2006/12/27(水) 17:18:07 ID:i6caLISG
>>965
でしょでしょ☆
あたぃもやっぱり宇多田が一番売れてると思うわけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967みぃハンター:2006/12/27(水) 17:19:25 ID:i6caLISG
もうここ、

あたぃスレでいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

千まで行くぞ!!お前ら!!!
968読者の声:2006/12/27(水) 17:19:36 ID:xt0GdKRW
宇多田の操作も↓みたいな効果狙ったんだろうな

CD売上の水増し発覚!その手口をここに公開する

音楽番組の出演に関して、こんな話がある。
オリコン15位までに入れたら、『HEY!HEY!HEY!』に出演でき、
10位までに入れたら、『ミュージックステーション』に出演できる
音楽関係者の話によると、1回テレビに出演すれば、それだけでものすごい
宣伝効果があり、売上枚数も飛躍的に伸びるらしい。
(中略)
ということで、少しでもアーティストの順位を上げるために、
“あらゆるレコード店を巡回し、その店ごとに同一のCDを大量に買い込む”
という仕事がこの世には存在するのだ。
もちろん違法行為である。
(中略)
見積書。ここにはCDの購入代金は含まれておらず、アルバイトの人件費と思われる。
上のメモと見比べたらわかるが、ほぼ購入枚数が一致する。
「購入枚数の約半分は、こういったバイトの人が購入したものがほとんど」(前述関係者)
(中略)
いずれにせよ、業界ぐるみで消費者を騙しているのは確かなようだ。

全文は以下のサイトで。
http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/05_01/index2.html
969みぃハンター:2006/12/27(水) 17:20:34 ID:i6caLISG
宇多田が操作でないことが確定した件wwwwwwwwwwwwwwwww

ぼくはくまが子供達の間で流行ってみたいよwwwwwwwwwwwwwww

イエイ!!
970読者の声:2006/12/27(水) 17:21:14 ID:5zCn12z3
クリスマス終わったのに昨日のデイリーまだ11位かよ。
どうなってんだ?
971読者の声:2006/12/27(水) 17:21:45 ID:xt0GdKRW
ぼくはくまの返品率凄いだろうなw

音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
http://lightmellow.livedoor.biz/archives/50805346.html

でも実は日本の音楽業界でも、いまかなりヤバイことが起こっている。
■オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす(音楽配信メモ/12月18日)

オリコンも事実上、日本唯一のチャート誌として、もっとやるべきコトが他にあるはず。集計の真偽はともかく、
出荷数によってチャートを作ってこと自体、大きな矛盾をはらんでいるのは誰もが知ってることでしょう? 堂々チャート初登場第●位!
なんていっても、3ヶ月後には7〜8割返品なんてコトがまかり通っている。これじゃあオリコンの集計自体が正確だったとしても、何の意味もない。
先日、とある飲み会でチャートの話になり、「返品集計が終わった頃に、実売チャート出したら面白いよね!」といって盛り上がった。
そんなの出された日にゃあ、メーカーがどれだけ無駄なことをやっているかが白日の下に晒される。そうした情報の伝達こそが、
ほぼ唯一のチャート誌であるオリコンの使命ではないのか。
972読者の声:2006/12/27(水) 17:22:42 ID:g3Y7qOWU
>>970
操作だからね・・・

973みぃハンター:2006/12/27(水) 17:22:55 ID:i6caLISG
宇多田が操作でないことが確定した件wwwwwwwwwwwwwwwww

ぼくはくまが子供達の間で流行ってみたいよwwwwwwwwwwwwwww

イエイ!!
974みぃハンター:2006/12/27(水) 17:23:54 ID:i6caLISG
予期せぬ愛に〜

おまえらもう少しだ頑張れ!!!!!!!!!!!!!
975読者の声:2006/12/27(水) 17:25:24 ID:g3Y7qOWU
オリコンの背後にいるのは電通でしょ
こういう捏造ランキングは公取委が潰せよ
何のために公取委がいるんだよ
976みぃハンター:2006/12/27(水) 17:28:26 ID:i6caLISG


      くまちゃん

                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
977読者の声:2006/12/27(水) 17:28:57 ID:I941IjdJ
宇多田マジで操作臭いね
文教堂とかではもう暴落してんのに
オリコンでは高いまま
978読者の声:2006/12/27(水) 17:30:33 ID:8AvygSz1
979読者の声:2006/12/27(水) 17:31:46 ID:8AvygSz1
980読者の声:2006/12/27(水) 17:31:55 ID:5zCn12z3
>>977
文教堂でまた復活してるよ
今21位と22位と,41位
981読者の声:2006/12/27(水) 17:32:13 ID:xt0GdKRW
宇多田の操作いいかげんにしろ
『Jポップとは何か』(岩波新書)『Jポップの心象風景』(文春新書)などの著者・烏賀陽弘道氏は、
「日本には、長くオリコンしかヒットチャートが存在しなかったため、その統計学的な正確さが過大評価
されがちです。まず第一に、オリコンは予約枚数もカウントに入れている。予約だけ入れておいて後で
解約するカラ予約が入っている可能性が高いのです。『オリコン初登場1位』などという文言は、その後の
宣伝に使えます。『オリコンの数字はある程度操作が可能だ』というレコード会社員の話も複数聞いたことが
あります。そもそもオリコンは不思議な団体で、『オリコン独自の統計手法だ』と言い張ってその方法をほとんど
明らかにしないんですよ。ふつうの統計調査は、その手法を細かく公開して、その信憑性に疑問が挟む余地がない
ことを強調するのが当たり前です。それをしないで公開されたデータは、統計学的な信用度が低いと自分で言って
いるようなものです」と語る。

http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20061221/1166708403
982読者の声:2006/12/27(水) 17:33:17 ID:8AvygSz1
983読者の声:2006/12/27(水) 17:34:16 ID:8AvygSz1
984読者の声:2006/12/27(水) 17:34:20 ID:fz73kxfk
>>970
けっきょく子供に受けてたっていうのはデマで
操作入れてたってだけなんだろうね
985読者の声:2006/12/27(水) 17:35:25 ID:8AvygSz1
986読者の声:2006/12/27(水) 17:35:48 ID:g3Y7qOWU
CDショップとレコード会社が予約分を大量に返却してもよい
と密約をむすんでいるらしいね。
987読者の声:2006/12/27(水) 17:36:04 ID:g3Y7qOWU
わざわざ絵本作った初回版がアマゾンですら売れ残ってるって
操作入れなかったら、よっぽど売れてねーぞ。
988読者の声:2006/12/27(水) 17:36:25 ID:g3Y7qOWU
東芝EMIは非上場企業だから
操作し易いっていうのはあるよな。
上場企業だとそーゆーの見張ってる人の数が尋常じゃないから
なかなか難しいけど。
989読者の声:2006/12/27(水) 17:36:32 ID:8AvygSz1
990読者の声:2006/12/27(水) 17:36:43 ID:g3Y7qOWU
DLとかリクエストチャートで激ヨワなのに
この推移は尋常じゃない
子供たちの間でブームになっていないとあり得ない
子供たちの間で流行しているという証拠を見せてくれ
そんなのないけどw
991読者の声:2006/12/27(水) 17:36:59 ID:g3Y7qOWU
宇多田の「ぼくはくま」くらい悪質な操作ははじめて見た。
自作自演で子供に流行ってるという虚偽のブームを演出し(操作バレバレだったからマスコミが動かなかったのは幸いだったな)
厚かましく、たらこ超えか。


>>「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
>>報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
>>を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
>>たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
>>いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
>>間違いなく存在したのである。
992読者の声:2006/12/27(水) 17:37:13 ID:g3Y7qOWU
ぼくはくまみたいな絶対に売れそうにない曲だったから
操作だとバレたけど、宇多田ってぼくはくま以前のシングルでも
操作やってた可能性あるね
993読者の声:2006/12/27(水) 17:37:23 ID:g3Y7qOWU
ぼくはくまくらい、ここまでハッキリとした操作は最近珍しい。
というか、はじめてみるくらい悪質な操作
自作自演で子供に流行ってるという虚偽のブームで
たらこ超えか

994読者の声:2006/12/27(水) 17:37:39 ID:5zCn12z3
ラジオでも全然かかってないし有線もそんなに高くないし
普通の人はみんなのうたなんて見ないし
こんなにダラダラ売れるわけないわな
995読者の声:2006/12/27(水) 17:38:12 ID:8AvygSz1
996読者の声:2006/12/27(水) 17:38:32 ID:fz73kxfk
一応ビックネームと言われてたアーが
ここまで露骨な操作するなんて前代未聞だね。
宇多田サイドって恥ずかしくないんだろうか?
997読者の声:2006/12/27(水) 17:39:07 ID:g3Y7qOWU
宇多田の操作の仕方は↓だな

「買い取り」と称して一定の枚数のレコードをお店からレコード会社が伝票上の操作だけで売り上げ計上し、お店の
報告に反映してもらうというやり方もあるし、親しいお店になると買い取りもせずセールスマンがお店にチャート操作
を口頭でお願いしたり、ときにはその順位を書いたノートを自分で(もちろんお店の人の了解を得て)適当に書き換え
たりしていたのである。なんでそんなこと知ってるのかといえば、私が某レコード会社の営業だったころによくやって
いたからだ。もちろんすべてのチャート調査店がそんな操作を受け付けていたわけではない。ただチャート工作は
間違いなく存在したのである。

 オリコンもそんなことはわかっているから、チャート集計の対象となるお店はしょっちゅう入れ替えてるという噂だった
が、いずれにしろそのころレコード会社にいた人間なら、こうした類のチャート操作がごく当たり前におこなわれていた
ことはよく知っているはず。そして、そんなアナログな集計の仕方なら、たとえお店からの報告段階で正確な数字が
あがっていたとしても、それを集計する段階でなんらかの恣意的操作がおこなわれていたのでは、と勘ぐることは十分
可能だ。セールスマンがチマチマ個々のお店でやるより、集計の段階で操作してしまえば、そっちのほうが簡単だし
手っ取り早いしね。

ttp://onojima.txt-nifty.com/diary/2006/12/post_ff91.html
998読者の声:2006/12/27(水) 17:39:13 ID:8AvygSz1
999読者の声:2006/12/27(水) 17:39:23 ID:g3Y7qOWU
CDTVのランキングはCD販売だけじゃないから
↓ってCD販売以外は伸びてないってことだよな。やっぱり操作か。

167 名前:読者の声 投稿日:2006/12/24(日) 14:46:02 ID:JEas849v
そいやあー昨日のCDTV、オリコンでは10位以内に入っていた
宇多田を10位圏外にしてたな
1000読者の声:2006/12/27(水) 17:39:45 ID:g3Y7qOWU
少なくとも親のスキャンダルに加えて
シングル大脂肪は免れたじゃん。
ぼくはくまを操作しなかったら宇多田、完全に終わってたかも。
シングルの基本値が半減するのは痛い。
宇多田は二月にまたシングル出すそうだし。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。