2005年第47回日本レコード大賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
2もさこ:2005/12/03(土) 00:03:22 ID:wnZRiIkr
金賞だれ?
3読者の声:2005/12/03(土) 00:06:14 ID:X5Hw3+qM
4読者の声:2005/12/03(土) 00:07:47 ID:55qSpPMc
あれあってるw
5読者の声:2005/12/03(土) 00:08:50 ID:cntHU4QO
がーんwこんなのレコード大賞じゃない
6読者の声:2005/12/03(土) 00:09:08 ID:zvDjuLNw
http://219.101.172.104:8000/radiogs.mp3

花咲鮎見 の  ネトラジやってますよ
7読者の声:2005/12/03(土) 00:11:12 ID:n4GYVArM
まあ、NANAの2人が出るだけマシだな。
というか、99年以来だぞ・・・こんなに酷いのは。
8読者の声:2005/12/03(土) 00:11:45 ID:6BdrutBy
新人賞を一組も知らない俺が来ました

どうみても紅白より低レベルです
本当にありがとうございました
9読者の声:2005/12/03(土) 00:13:29 ID:ZbK+J/u2
>>7
99年は悪くないぞ。
10読者の声:2005/12/03(土) 00:13:43 ID:2Ypwc3gj
今更レコ大に何期待してんだよw
11読者の声:2005/12/03(土) 00:15:41 ID:n4GYVArM
Mステライブ>>>紅白>>Bアーティスト≠FNS歌謡祭>>>>>>>Bヒット>>>>「レコード大賞」
今年の格付けはこんなんだな。
12読者の声:2005/12/03(土) 00:17:01 ID:pv4MGnVv
氷川とコブクロの一騎打ち



それ以外だったら、史上最低のレコード大賞決定



酷すぎ
13読者の声:2005/12/03(土) 00:19:10 ID:6BdrutBy
こりゃあれだな・・・「年忘れ にっぽんの歌」の一人勝ちだな
14読者の声:2005/12/03(土) 00:19:10 ID:n4GYVArM
見所。
・NANAの2人
・コブクロ&氷川(もしかしたら倖田來未)の一騎打ち

これだけ。

>>9
まあ、人それぞれだな。
15読者の声:2005/12/03(土) 00:19:49 ID:ZbK+J/u2
氷川・コブクロ・大塚かなまともなのは?
夏川りみのは万博曲だったからまあ良しとしよう。
16読者の声:2005/12/03(土) 00:21:10 ID:kOWpYTPY
まあ邦楽はGLAYラルクまでだな。あとは糞すぎ。
17読者の声:2005/12/03(土) 00:21:25 ID:wsuWiydV
レコ大、ことしは8時35分から見るか。
18読者の声:2005/12/03(土) 00:24:19 ID:n4GYVArM
>>17の意見に賛成
ちょうど紅白も演歌だし、プライドも中だるみだろ。
他もそんなにいいのやらないしな。
19読者の声:2005/12/03(土) 00:24:51 ID:ZbK+J/u2
ノミネート作品の売上
酷すぎw
【金賞】
*308 *30,367 *27,982 あたらしい季節へ Lead
*168 *59,537 *58,612 十六夜の月 w‐inds.
*261 *36,660 *35,729 Eventful 鈴木亜美
*253 *38,414 *22,858 ココロツタエ 夏川りみ
**88 116,348 106,378 五能線 水森かおり
**61 161,031 161,031 桜 コブクロ
*186 *53,626 *42,671 沙の川 原田悠里
**85 118,738 116,263 Butterfly 倖田來未
**39 224,413 222,056 初恋列車 氷川きよし
**41 215,114 215,114 プラネタリウム 大塚 愛
【新人賞】
*309 *30,281 *21,523 あなたとならば/初恋のひと O's
*191 *51,547 *49,914 BLOOD on FIRE AAA
*793 **7,995 **6,358 Whatever 中ノ森BAND
**40 223,208 220,657 PRIDE HIGH and MIGHTY COLOR
20読者の声:2005/12/03(土) 00:25:16 ID:cntHU4QO
ぼくドラえも〜ん!!
21読者の声:2005/12/03(土) 00:26:37 ID:wsuWiydV
コブクロの桜は、来年の春にかけて大ヒットする可能性ある

氷川の功績か、コブクロ桜の曲の将来性か
22読者の声:2005/12/03(土) 00:27:57 ID:cntHU4QO
来年のヒット曲に大賞あげるのか?
23読者の声:2005/12/03(土) 00:28:44 ID:dbxGJ2sz
別にキライじゃないけど、鈴木亜美に金賞ってのはいかがなものか
24読者の声:2005/12/03(土) 00:35:15 ID:sEBNZLKv
青春アミーゴがないな
25読者の声:2005/12/03(土) 00:36:51 ID:ri6kxrBu
レコ大て出演可能アーしか選ばなくなったんだっけ?
26読者の声:2005/12/03(土) 00:37:05 ID:cntHU4QO
27読者の声:2005/12/03(土) 00:37:54 ID:wsuWiydV
松平健が紅白レコ大落選したことについて
28読者の声:2005/12/03(土) 00:38:30 ID:wsuWiydV
>25

氷川よりヒットしている曲を選ばなかっただけ
29読者の声:2005/12/03(土) 00:45:28 ID:4CLO7qyo
紅白とレコ大と有線大賞 全部出る人!!

鈴木亜美
水森かおり
コブクロ
倖田來未
氷川きよし
大塚 愛
伊藤由奈
一青窈
30読者の声:2005/12/03(土) 00:47:07 ID:B2dFYc7W
婆崎の3連覇で完全に見放されたね。2002年はしょうがないとしてやっぱり出演しなくても
2001年桑田
2003年SMAP
2004年平井にやっておかなきゃ。
31読者の声:2005/12/03(土) 00:54:16 ID:6BdrutBy
五八対決、ルビーの指環、明菜2連覇・・・あの頃は若かった・・・
32読者の声:2005/12/03(土) 00:57:15 ID:p5hUQnxl
酒井美和は?
33過去20年レコード大賞:2005/12/03(土) 00:57:48 ID:wsuWiydV
2005年 ?
2004年 Sign Mr.Children
2003年 No way to say 浜崎あゆみ
2002年 Voyage 浜崎あゆみ
2001年 Dearest 浜崎あゆみ
2000年 TSUNAMI サザンオールスターズ
1999年 Winter,again GLAY
1998年 wanna Be A Dreammaker globe
1997年 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
1996年 Don’t wanna cry 安室奈美恵
1995年 Over night sensation trf
1994年 Innocent World Mr.Children
1993年 無言坂 香西かおり
1992年 君がいるだけで 米米CLUB/白い海峡 大月みやこ
1991年 愛は勝つ KAN/北の大地 北島三郎
1990年 おどるポンポコリン B.Bクイーンズ/恋唄綴り 堀内孝雄
1989年 淋しい熱帯魚 Wink
1988年 パラダイス銀河 光GENJI
1987年 愚か者 近藤真彦
1986年 DESIRE 中森明菜
1985年 ミ・アモーレ 中森明菜
34読者の声:2005/12/03(土) 01:00:59 ID:p5hUQnxl
酒井美和は、『イギリスってどこ?』と聞いております。
35読者の声:2005/12/03(土) 01:02:46 ID:weR1c6QI
やはり98年のglobeで価値が一気に下がって
浜崎の3年連続でとどめをさした感じだな
36読者の声:2005/12/03(土) 01:11:25 ID:+XM7/VKt
>>35
あの年は大賞はラルクかグレイだろ?と思ってたから
グローブが大賞取った時はかなり納得いかなかった。
37読者の声:2005/12/03(土) 01:11:34 ID:wsuWiydV
K1の合間に30分でいいんじゃない?
大賞と最優秀新人賞に歌わせて終わり
38読者の声:2005/12/03(土) 01:13:10 ID:CwnSVAK0
>>36

自分はSPEEDかと思ってた
39読者の声:2005/12/03(土) 01:15:02 ID:wsuWiydV
BoA落選
40読者の声:2005/12/03(土) 01:15:10 ID:B2dFYc7W
>>36
GLAYは欠席してんだよな98年は。globeが大賞ってのは事前に伝わってたのか。
41読者の声:2005/12/03(土) 01:16:25 ID:VWNzrmWK
去年はミスチル出演でもう見えてたな。
今年は氷川か
今年こそ最低視聴率かも
42読者の声:2005/12/03(土) 01:17:00 ID:xkPrOlzb
浜崎が唯一受賞資格持ってた2000年「SEASONS」の時に
サザンが持ってっちゃったのは不運。
43読者の声:2005/12/03(土) 01:20:04 ID:CwnSVAK0
まぁ浜崎は1回くらいはレコ大取って然るべき歌手だから
2002年は良いと思う
ただ安室や明菜のようにレコ大受賞曲と自身の代表曲がマッチしてないのがね
>>42みたいな事情があったんだろうが
44読者の声:2005/12/03(土) 01:21:59 ID:wsuWiydV
「本命不在で、一時はここ数年、低迷する演歌界をひとりで引っ張ってきた氷川きよしか『マツケンサンバIII』のマツケンこと松平健か、などともいわれていました」(レコ大審査員)

 ところが、氷川の所属事務所は「賞レースには今年は参加しない」というし、マツケンも「サンバIII」の売り上げがイマイチで、大賞には届かないという見方が支配的だ。

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83%8C%83R%81%5B%83h%91%E5%8F%DC&q=22gendainet07118555&cat=30
45読者の声:2005/12/03(土) 01:24:49 ID:wsuWiydV
8時40分から見ればいい。

46読者の声:2005/12/03(土) 01:25:56 ID:hqMWKpAn
なんで、98年がglobeなのか理解できナス。

98年目立ってたのはラルクとグレイの二組で絶対どっちかとると思ってたんだが。
98年からもうだめだな。

98年ラルク 99年グレイ 00年サザン でいってたらもうちょっとよかったかもしれんね
47読者の声:2005/12/03(土) 01:28:38 ID:wsuWiydV
氷川は面影の都じゃないから賞レースから脱落したと見るべきでは?



48読者の声:2005/12/03(土) 01:29:31 ID:5oqlf+TR
今年は98年のglobeとか03年の浜崎レベルじゃないなこりゃ
もう誰でもいいよって感じだ
49読者の声:2005/12/03(土) 01:29:54 ID:pv4MGnVv
>>46


じゃあ、バーニング 周防にでも抗議したら?


もう、バー系の敵になっちゃったから意味ないけど
50読者の声:2005/12/03(土) 01:31:51 ID:CwnSVAK0
>>48

年間順位だったら
氷川と大塚とコブクロは98年のglobeよりはマシということになる
51読者の声:2005/12/03(土) 01:36:39 ID:jRz0ysto
1997年レコード大賞 金賞(優秀作品賞)の一部曲

曲名:「CAN YOU CELEBRATE?」 歌手:安室奈美恵
 
曲名:「HOWEVER」  歌手:GLAY
 
曲名:「WHITE LOVE」  歌手:SPEED

曲名:「Glass」 歌手:河村隆一

曲名:「ひだまりの詩」  歌手:Le Couple

曲名:「Dear My Friend」 歌手:Every  Little Thing
52読者の声:2005/12/03(土) 01:37:14 ID:5KlmLxI7
コブクロはなんで、ここにしか咲かない花じゃなくて、桜で選ばれたのかが意味不明。
53読者の声:2005/12/03(土) 01:38:35 ID:/R7KkeOH
てゆーかアーティストの方も参加しろよ。自分勝手すぎ。
今年のシーンを彩った面々がそろって事態なんて許されるか?
音楽シーン背負ってんなら自分らも盛り上げようって気はないの?
カッコつけてんだが何だか知らないけどさ。バンプ以外はみんなテレビでろ!
これは「義務」だ!!!
54読者の声:2005/12/03(土) 01:41:09 ID:5oqlf+TR
>>50
うーん、でもglobeは裏で話あったんだろうけど何となく納得できるんだよ。
同じ小室ファミリーの安室に2年持ってかれちゃって時期逃しちゃったから云々って感じで。
浜崎あたりから明らかに残り物賞みたいになったんだよな。
55読者の声:2005/12/03(土) 01:42:21 ID:jRz0ysto
これがグラミー賞だったら、呼ばれなくてもみんな出るかもね。
56読者の声:2005/12/03(土) 01:42:59 ID:hOw5JK2t
大塚とコブクロは選曲からして大賞外されてる気が。やっぱり氷川が取るためか?
57読者の声:2005/12/03(土) 01:43:32 ID:J+yWN580
ゴールドディスク大賞も本人達が出なくてもノミネートされるんだべ?
58読者の声:2005/12/03(土) 01:44:32 ID:CwnSVAK0
>>47みたいなレスもあるんだが
3人ともファンじゃないんで本命曲?みたいなのが判らない・・・
59読者の声:2005/12/03(土) 01:46:26 ID:aA1tCvJG
鈴木亜美ってそんなに凄かったのか??
本当?
60読者の声:2005/12/03(土) 01:49:20 ID:CwnSVAK0

ノミネート作品の売上 (一番左端は年間ランキングの順位)

【金賞】

*308 *30,367 *27,982 あたらしい季節へ Lead
*168 *59,537 *58,612 十六夜の月 w‐inds.
*261 *36,660 *35,729 Eventful 鈴木亜美
*253 *38,414 *22,858 ココロツタエ 夏川りみ
**88 116,348 106,378 五能線 水森かおり
**61 161,031 161,031 桜 コブクロ
*186 *53,626 *42,671 沙の川 原田悠里
**85 118,738 116,263 Butterfly 倖田來未
**39 224,413 222,056 初恋列車 氷川きよし
**41 215,114 215,114 プラネタリウム 大塚 愛


【新人賞】

*309 *30,281 *21,523 あなたとならば/初恋のひと O's
*191 *51,547 *49,914 BLOOD on FIRE AAA
*793 **7,995 **6,358 Whatever 中ノ森BAND
**40 223,208 220,657 PRIDE HIGH and MIGHTY COLOR

61読者の声:2005/12/03(土) 01:49:25 ID:5oqlf+TR
>>59
鈴木亜美がすごいんじゃないんです
バーニングプロダクションがすごいんです
62読者の声:2005/12/03(土) 01:49:27 ID:CAXOj/Q2
>>59
ゴリ押しに決まってんだろ
63読者の声:2005/12/03(土) 01:51:26 ID:xElSZiqr
>>59
再び表舞台に帰ってきたことは凄い。
64読者の声:2005/12/03(土) 01:52:23 ID:kFwApiag
浜崎のM(12月発売)は実は2001年に受賞資格があったんじゃないか?
大賞がDearestじゃなくてMだったら桑田のシングルよりも上でオリコン年間2位だから
文句も出なかっただろう。
前年の12月の曲は受賞資格があるのか教えて欲しい。
65読者の声:2005/12/03(土) 01:53:48 ID:ArWj0y61
>>29
一青窈はレコ大でないじゃん
66読者の声:2005/12/03(土) 01:53:53 ID:aA1tCvJG
なるほど、やっぱバーニングが無理やり・・・
バーニング娘ウザス。
67読者の声:2005/12/03(土) 01:55:58 ID:5oqlf+TR
>>64
中島みかのSTARSは11月だか12月発売で翌年の最優秀新人賞
6864:2005/12/03(土) 01:57:44 ID:kFwApiag
>67
どうもです。
69読者の声:2005/12/03(土) 02:00:51 ID:h0n+Zl6X
エグとELTは倖田にもってかれました。紅白も一度出れなくなると復帰は難しい
70読者の声:2005/12/03(土) 02:08:14 ID:B2dFYc7W
>>64
2001年は浜崎は落ち目、桑田は後半「波乗りジョニー」と「白い恋人達」が
連続ミリオン、という印象もあろうかと。実際に連続ミリオンはこの2001年の
桑田以来出ていない。
71読者の声:2005/12/03(土) 02:08:36 ID:67Ven4MX
>>57
GD大賞はノミネートも何もあれは辞退のしようがない賞w
売り上げでほぼ自動的に決まるし本人が受賞式に出なくても
レコ社が代理で受け取る。
72読者の声:2005/12/03(土) 02:09:18 ID:IrONcz7i
出演受けてくれた人数によって金賞の数が上下するレコ大www
まー、大将は氷川だろな。どー見ても。
その他の人数あわせ要員は新人クラスを出すんよね、各レコ社。
これから卒業したら中堅クラスと認められたってことだ。
73読者の声:2005/12/03(土) 02:10:12 ID:XppBhFEe
>>69
紅白は辞退したんなら復帰は容易だけど落選だと難しいな。

それにしても今年のレコ大酷すぎ。
マジ視聴率1桁前半かもな。
74読者の声:2005/12/03(土) 02:10:58 ID:hoYo+Knm
75読者の声:2005/12/03(土) 02:16:34 ID:OGWTbZTw
しかし酷いメンツだな。
76読者の声:2005/12/03(土) 02:17:25 ID:IrONcz7i
@糞の人数合わせ要員がBoAから鈴木亜美に代わっただけやろ。
77読者の声:2005/12/03(土) 02:19:32 ID:Gxdz++Pp
ちょっと酷いよな。わざわざこの番組で見ようと思うのが一人もいない。
78読者の声:2005/12/03(土) 02:19:59 ID:IrONcz7i
てゆうか、大将もらったからもういいや。とか言って出演しないやつはどーなんよ?
安室と浜とか。出てやれよ。
79読者の声:2005/12/03(土) 02:21:51 ID:OGWTbZTw
鈴木亜美なら島谷の方がまだマシ
80読者の声:2005/12/03(土) 02:22:18 ID:CwnSVAK0
Leadは今年レコ大で初めてTVで見かけることになりそう(てか見ないけどw)
81読者の声:2005/12/03(土) 02:31:48 ID:CAXOj/Q2
網みたいな音痴を押して何が楽しいんだか…バーも変わってるね
82読者の声:2005/12/03(土) 02:33:27 ID:kFwApiag
浜崎は去年大賞じゃなきゃ金賞なんかイラネという態度だったんだろうな。
その結果、大賞の落選は明らか(相手がミスチルじゃ当然)。だから金賞にも名を連ねなかった。
大賞に落選だから金賞じゃない。ある意味落選でも辞退でもある。
83読者の声:2005/12/03(土) 02:35:56 ID:IrONcz7i
島谷は去年には人数合わせ要員から卒業したでしょ。
紅白も出てバタバタすんのは若手に任せるんよ。
84読者の声:2005/12/03(土) 02:39:30 ID:CwnSVAK0
というか基本的に一度大賞を受賞した歌手は
その後は大賞を取れる状況じゃなければ
ノミネートもしないみたいな暗黙の了解みたいなものがあるのかも
85読者の声:2005/12/03(土) 02:43:32 ID:IrONcz7i
金賞もらって喜んでるのって倖田くらいじゃないの?
残りの紅白も出る連中って「業務命令」で出るよーな感じ。
86読者の声:2005/12/03(土) 02:45:36 ID:Fl4SXitv
>>65
作詞賞貰ってるけど
87読者の声:2005/12/03(土) 02:52:10 ID:CIbPqCUj
20万でレコ大て
88読者の声:2005/12/03(土) 02:55:11 ID:kFwApiag
去年のミスチルみたいに1組くらい大賞でもいいかと思う奴を確保しろよといいたい。
89読者の声:2005/12/03(土) 03:02:27 ID:wsuWiydV
レコ大は、ミリオンや50万枚超えていて確変歌手には厳しい。

数年ヒットを積み重ねた国民的歌手にほとんど与えられてる。
例外として年間1位などブームを呼んだ曲(ジュディオング・寺尾あきら・WINK・BBクイーンズなど)

よってヒットを積み重ねて貢献している氷川が一歩リード



90読者の声:2005/12/03(土) 03:04:22 ID:wsuWiydV
氷川が大賞いらないと言ったら誰になるんだろ
91読者の声:2005/12/03(土) 04:16:14 ID:p0USNhuE
今年はきよしに大賞とらせるためのラインナップだね
だから必然レベル低くなる
コブクロはここ花の方が売れてわけだし、そういう調整してるんだろうな
92読者の声:2005/12/03(土) 04:38:47 ID:N2ISKZNP
何この金賞って??

こんなJ2の選手だけで組んだ日本代表みたいなの、見たいやついるのか??
受賞が恣意的なのは、別にいいけどな、せめて番組として成立するものにしてほしいね。
番組制作者としても音楽関係者としても正気の沙汰と思えない。

いつからこんなひどいことになったんだろ???
93読者の声:2005/12/03(土) 04:50:49 ID:pe6gumwu
数年前はもっと演歌勢多かったんだがな。もうLeadでいいよ大賞は。
94読者の声:2005/12/03(土) 05:35:49 ID:9A4OwqKN
バーと揉めてジャニーズが出なくなってからあやしくなったような。
プロダクションの都合で出たり出なかったりする賞に権威なんかない。
今年青春アミーゴ出せよとは全く思わないが、
世界に〜が売れた年にジャニーズと和解してSMAPには取らせるべきだった。
95読者の声:2005/12/03(土) 06:57:23 ID:XegKL5Tr
大塚愛が大賞に見えるんだけど・・・
浜崎は大塚が取るの知ってて辞退?HEAVENって狙ってる感ある曲だったのに。
96読者の声:2005/12/03(土) 07:26:59 ID:lbqvkjcm
観覧のあて先分かる人居ませんか??
97読者の声:2005/12/03(土) 07:45:53 ID:OCAWKxBU
vision枠からパンプ&hiroが消えたね。
変わりにLeed&中ノ森バンド・・・何がなんでも出さなきゃいけないの?
ここの事務所は・・・
98読者の声:2005/12/03(土) 07:47:11 ID:iVK/BOKV
>>84
その通り。それがレコ大がつまらなくなってる原因とも言える。
さらに「レコ大を獲った歌手は落ち目になる」という正しくないジンクスも生まれる。
99読者の声:2005/12/03(土) 07:51:34 ID:pe6gumwu
Leadは去年もノミネートされてました
100読者の声:2005/12/03(土) 07:53:12 ID:bAvoc3C1
100?
101読者の声:2005/12/03(土) 07:53:53 ID:iVK/BOKV
よく考えたらw-inds.は復帰組だな。去年は出てなかった。
102読者の声:2005/12/03(土) 08:12:50 ID:Y4ZIe9lQ



レコ大の権威を没落させた女=浜崎あゆみ



103読者の声:2005/12/03(土) 08:28:07 ID:4YSJNUuL
>>102
むしろ辛うじて支えてたと思う。
104読者の声:2005/12/03(土) 09:16:39 ID:kFwApiag
>102
2003年は浜崎まで辞退したら誰が受賞した?
SMAPが受賞すれば何も問題が無かった。そうなると権威失墜の原因は・・・。
2002年は強引ながらその年唯一のミリオンを出したから受賞する資格はある。

1999年にGLAYのメンバーが揉めたらしい。宇多田が辞退したから取れるレコード大賞
に価値があるのか?というのが理由らしいが。
105読者の声:2005/12/03(土) 09:27:43 ID:wsuWiydV
浜崎が辞退してたら、

夏川りみ「涙そうそう」、中島美嘉「雪の華」、氷川きよし「ズンドコ」あたりが選ばれてたと思う。
その方がレコ大にとっては良かったかもw
106読者の声:2005/12/03(土) 09:30:41 ID:wsuWiydV
2003年、浜崎が辞退してたら中島だっただろう。
決戦投票は浜崎と中島で 中島に3票くらい入ったらしいし。
107読者の声:2005/12/03(土) 09:34:34 ID:pe6gumwu
けど中島じゃデビューしてから期間が短すぎただろ
たまたま確変でヒットしたにすぎないし<雪の華
108読者の声:2005/12/03(土) 09:46:09 ID:wsuWiydV
日本レコード大賞、各部門賞決まる(読売新聞)
レコード大賞:金賞など各部門賞決まる 大衆賞を新設(毎日新聞)
「レコ大」金賞 「桜」など10曲(産経新聞)
レコード大賞各賞決まる 金賞に氷川さんら10組(共同通信)
レコ大 倖田、コブクロら金賞(スポーツ報知)
レコ大 本田さんに特別功労章(スポーツニッポン)
レコ大各賞受賞者発表!鈴木亜美が7年ぶりレコ大に登場(サンスポ)
109読者の声:2005/12/03(土) 10:06:07 ID:dyMgEiWd
leadとか毎年出てる時点でおかしいと思う。
このあたりからちゃんと直せばいいのに
110読者の声:2005/12/03(土) 10:12:11 ID:e/aZqU1F
なんだこのメンツ。
よっぽど何かの賞が欲しい人らに見える
111読者の声:2005/12/03(土) 10:23:08 ID:0C8qR35C
ブブカによると
Aベックスが鈴木亜美を大賞じゃなくていいからノミネートの中に入れろ。
入れなければ倖田來未と大塚愛は辞退させると詰め寄ったそうです。
亜美には大金注ぎ込んでるので売れてもらわなきゃ困るとのこと。
この雑誌の真偽はわからないけど。
112読者の声:2005/12/03(土) 10:26:31 ID:bHWdJbwp
高橋瞳は新人賞とってもよかったような気がするんだけどなぁ…
113読者の声:2005/12/03(土) 11:00:14 ID:XSOxL44f
大賞は大塚愛だな
114読者の声:2005/12/03(土) 11:07:30 ID:/zOTSnVV
>>104
聞いたことはあったけどGLAYが解散危機の理由ってそれかよw
今じゃもはやレコ大にそれ程の価値もないけどな
115読者の声:2005/12/03(土) 11:10:38 ID:4/JVfAA4
レコ大ってシングル1曲だけの売り上げで決まるの?
アルバム、DVDも含めたらダントツで倖田だが
116読者の声:2005/12/03(土) 11:11:50 ID:muet+bKj
亜美レコ大もカムバック
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/12/03/196661.shtml

鈴木亜美が7年ぶりレコ大に登場
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/gt2005120303.html
117読者の声:2005/12/03(土) 11:12:39 ID:KsAEfa1C
レコ大、倖田だったら
意外と世間も納得いく気がするんだけど。
この中だったら
ベスト盤すげえ売れたしな
118読者の声:2005/12/03(土) 11:15:13 ID:XegKL5Tr
倖田で取れるなら、中島だって雪の華で取るべきだったんじゃない?
119読者の声:2005/12/03(土) 11:15:29 ID:OGWTbZTw
破格の価格設定で売ってそれが実力だと錯覚させる倖田マジック
120読者の声:2005/12/03(土) 11:17:51 ID:4/JVfAA4
大塚じゃしょぼすぎる
121読者の声:2005/12/03(土) 11:22:03 ID:kK7KQLS+
しっかし去年のミスチルには驚いたな
なんで出たんだ
122読者の声:2005/12/03(土) 11:30:12 ID:zebQhglO
ジャニーズは毎年辞退しています
123読者の声:2005/12/03(土) 12:03:44 ID:wsuWiydV
レコ大がおかしくなったのは、ジャニーズがレコ大が本格参加し始めて、
マッチが大賞とったあたりから。

ジャニーズが参加してよくなるかといえば、悪くなると思う。
歌手というかアイドルだし。
124読者の声:2005/12/03(土) 12:11:42 ID:aOvPp0zx
>>121
ドラマの関係か何かだろ。


しかし、今年はいつになく凄いなぁ。
熾烈な審査を勝ち抜いた金賞10作品ってギャグか?w
125読者の声:2005/12/03(土) 12:12:26 ID:4YSJNUuL
>>124
熾烈な出演交渉を勝ち抜いた金賞10作品だよ。
126読者の声:2005/12/03(土) 12:12:43 ID:veq5Zqa0
ジャニは取らなくていいときに(聖子とか明菜がいたとき)は
しゃしゃり出てきてたのに
いつのまに出なくなっちゃったんだろ
今なら批判もされないと思うんだが
127読者の声:2005/12/03(土) 12:15:08 ID:wsuWiydV
「日本レコード大賞」候補に大塚愛ら(中日スポーツ)
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20051203/spon____hou_____006.shtml

ひょっとしてコブクロか大塚かこうだだったりして。
128読者の声:2005/12/03(土) 12:20:13 ID:wsuWiydV
大塚、コブクロは、12月14日のアルバムプロモーションのために出演かも。
コブクロの桜はニューアルバム売り上げ牽引曲。40万近く売っても昔の曲をノミネートしては売り上げに響くし。
129読者の声:2005/12/03(土) 12:21:23 ID:XSOxL44f
大塚のツアータイトル
毎日マスカラつけてマスカラ〜♪
130読者の声:2005/12/03(土) 12:25:57 ID:hOw5JK2t
以外と倖田かもしれん
131読者の声:2005/12/03(土) 12:55:07 ID:IadnXr1t
去年の金賞メンバーにも驚いたが、今年はもっと酷いな。
どれも納得のいくやつがいないな。まぁ〜この中だと倖田か氷川か。
132読者の声:2005/12/03(土) 12:58:01 ID:unOda8jS
倖田と大塚の可能性はほとんどないと思うな  特に倖田はない
まだ実績が少なすぎるし、倖田はノミネート楽曲が10万しか売れてない
レコ大は歴代受賞者の名前を見ればわかるけど
何でこの年にこの人?とか 何でこの曲?ってのはあるけど
一応アーティスト自体はレコ大取るのに相応しい大物感ある人ばかり
その点、大塚と倖田は少なくとも今はまだまだそんな器ではない
133読者の声:2005/12/03(土) 13:03:02 ID:wsuWiydV
大塚・倖田・中島の中からシングルにミリオンが出れば、確実に来年の大賞。

134読者の声:2005/12/03(土) 13:07:38 ID:20sTKNwx
>132-133
大塚愛が来年もこの調子だったら、もう俺は日本を離れて
外国に移住する
135読者の声:2005/12/03(土) 13:09:53 ID:JA+Y5nOJ
相変わらず辞退者続出か
去年はミスチルが出てくれたおかげで形になったけど
ここまで寂れてまだやる価値あるのか
136読者の声:2005/12/03(土) 13:13:12 ID:ksysJIYM
何この面子
プレイボーイやペントハウスのスカウトが一巡した後の
ミスアメリカコンテストみたいだな
137読者の声:2005/12/03(土) 13:15:26 ID:cEGB16qY
無理矢理誰かを選ぶんだろうが事実上該当者無しが妥当
138読者の声:2005/12/03(土) 13:26:15 ID:unOda8jS
氷川を大賞にするために
氷川の楽曲より売れてない人だけを集めたという説もあるねw
それだったら嘗められた他の金賞歌手は可哀想かも
139読者の声:2005/12/03(土) 13:27:29 ID:woBkHsM7
絶対に大塚だとオもうんだが・・・。
140読者の声:2005/12/03(土) 13:34:34 ID:SkMXVFt+
鈴木亜美
141読者の声:2005/12/03(土) 13:55:58 ID:4287LNG9
氷川って、テレ東の「年忘れ?」と紅白とレコ大の3つを
毎年掛け持ちしてるよね。
毎年、取れるか否やと言われてたし、このメンバーじゃ一番売れてるし
演歌を持ち上げた人物だし、普通に納得だね
142読者の声:2005/12/03(土) 13:56:22 ID:wsuWiydV
なんでコブクロの名前が挙がらないの?

結構ベテランでYellなどのヒットはあるし。
143読者の声:2005/12/03(土) 13:59:53 ID:4287LNG9
デビューからのシングル年間順位だけ見ても、総売上で見ても氷川の方が上じゃない?
144読者の声:2005/12/03(土) 14:01:06 ID:wsuWiydV
氷川の事務所の社長がまだ早いといってるのは、
レコ大を早くからとると、レコ大から声がかからなくなって事実上のレコ大卒業になってしまうからでは?
氷川や事務所にとっては獲れそうで獲れない位置にいることが一番いいのでは?演歌だから35歳くらいでとればいいんだし。

氷川はことしも大賞を辞退という可能性あると思う。
145読者の声:2005/12/03(土) 14:01:32 ID:cg+L14Tk
平成7年 第37回 Overnight Sensation trf ←エイベ  ←年間27位
平成8年 第38回 Don't Wanna Cry 安室奈美恵 ←エイベ ←年間*9位
平成9年 第39回 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 ←エイベ  ←年間*1位
平成10年 第40回 wanna Be A dreammaker globe←エイベ ←年間47位  ちょwwwwwwwwwwwwwwww
平成11年 第41回 Winter、again GLAY  ←年間*2位
平成12年 第42回 TSUNAMI サザンオールスターズ  ←年間*1位
平成13年 第43回 Dearest 浜崎あゆみ ←エイベ  ←年間17位
平成14年 第44回 Voyage 浜崎あゆみ ←エイベ  ←年間*9位
平成15年 第45回 No way to say 浜崎あゆみ←エイベ  ←年間32位
平成16年 第46回 Sign Mr.Children  ←年間*2位
146読者の声:2005/12/03(土) 14:10:43 ID:cOTiO/rY
>>145
バーの工作員乙
147読者の声:2005/12/03(土) 14:11:14 ID:4287LNG9
コブクロ

01.03.22 年間77位 **245,390 YELL〜エール〜/Bell
01.06.20 100位圏外 ***53,430 轍−わだち−
01.11.21 100位圏外 ***22,360 YOU
02.02.14 100位圏外 ***72,700 風
02.07.10 100位圏外 ***37,620 願いの詩/太陽
02.11.13 100位圏外 ***27,988 雪の降らない街
03.04.09 100位圏外 ***24,482 宝島
03.08.27 100位圏外 ***16,134 blue blue
04.05.12 100位圏外 ***20,083 DOOR
04.10.14 100位圏外 ***93,446 永遠にともに/Million Films
05.05.11 年間15位 **376,904 ここにしか咲かない花
05.11.02 年間61位 **161,031 桜 
148読者の声:2005/12/03(土) 14:13:30 ID:N2ISKZNP
もう、大塚にやればいいよ。

氷川や子袋じゃ地味なだけで、このヘンテコさが伝わらん。
倖田は、変に堂々とこなしそうで、面白くない。他は論外。
大塚に、あのすっとんきょーヴォイスで涙でも流しながら唄ってもらいたい。

そうすりゃ、ヲタもアンチも大暴れで、とりあえず祭りにはなる。
149読者の声:2005/12/03(土) 14:20:28 ID:wsuWiydV
コブクロは一応4年前にヒットがあるから、
氷川をレコ大卒業させずに温存させて、
コブクロにあげるというウルトラCも
150読者の声:2005/12/03(土) 14:22:01 ID:8tr8oQU7
大塚で良いと思う

あの歌は結構良曲だし
151読者の声:2005/12/03(土) 14:26:35 ID:4287LNG9
氷川きよし

00.02.02 年間41位 **673,330 箱根八里の半次郎 (42,0860時点)累計で見ると20位
01.02.21 年間50位 **413,320 大井追っかけ音次郎(37,2200時点)累計で見ると43位
02.02.06 年間23位 **394,461 きよしのズンドコ節
02.08.21 年間62位 **231,697 星空の秋子
03.02.19 年間26位 **321,760 白雲の城
04.01.21 年間77位 **119,401 きよしのドドンパ
04.07.07 年間44位 **215,849 番場の忠太郎 (19,0644時点)
05.02.09 年間39位 **224,413 初恋列車
05.07.26 年間83位 **119,737 面影の都

氷川の人気もいつまで持つか・・・ここらであげればいいのに
152読者の声:2005/12/03(土) 14:35:47 ID:/GyweR9F
プラネタリウム 大塚愛

オッ!!!!!!!!!!神曲!
153読者の声:2005/12/03(土) 14:36:59 ID:/GyweR9F
>>150
てかレコ大決定でしょ。
154読者の声:2005/12/03(土) 14:38:01 ID:bAvoc3C1
レコ大での涙はウソ泣き
155読者の声:2005/12/03(土) 14:38:55 ID:4287LNG9
新人→レコ大なんてあるのか?
156読者の声:2005/12/03(土) 17:36:05 ID:wsuWiydV
大塚にあげるくらいなら氷川でいい
157読者の声:2005/12/03(土) 17:44:11 ID:cNypkup2
大塚とか倖田とか鈴木がとったら初の80年代生まれの歌手の受賞
になるな。逆に氷川やコブクロがとったら12年ぶりの日本語タイトル曲の受賞
になるな。
158読者の声:2005/12/03(土) 18:03:53 ID:wsuWiydV
大塚より
こうだの方がふさわしいのでは?
アルバムは50万枚と130万枚だし。

作曲、編曲、作詩を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な作品とする。優れた歌唱によって活かされた作品で大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた作品に贈る。

今年印象のない大塚よりふさわしいと思うけど。
159読者の声:2005/12/03(土) 18:09:29 ID:72GeTxBq
こんなのに選ばれたら逆に恥ずいな
街歩けないぞ
160読者の声:2005/12/03(土) 18:13:45 ID:devugDvd
>>155
第一回の水原がそうだったような
161読者の声:2005/12/03(土) 18:16:45 ID:h0n+Zl6X
大塚は盗作問題起こしたからありえない。氷川が妥当
162読者の声:2005/12/03(土) 18:17:33 ID:zu06bjEY
163読者の声:2005/12/03(土) 18:22:33 ID:unOda8jS
盗作云々関係なしに普通に氷川じゃん
164読者の声:2005/12/03(土) 18:25:53 ID:4KTDOsu/
日本〜
という賞の中で最も威厳のない賞だな
165読者の声:2005/12/03(土) 18:38:26 ID:SW5eJv2+
>>158
まず、倖田は「ベストアルバム」大塚は「オリジナルアルバム」
それに、その文章を読んで倖田がふさわしいと思うか?
倖田のエロさで皆が買ってるのは事実だし、
代表曲を言えといって多く出てくるのは、カバー曲。
シングルが全然ヒットしてないのに大塚以上はない。
166読者の声:2005/12/03(土) 18:52:27 ID:unOda8jS
その二人でだったら可能性は当然
大塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倖田
167読者の声:2005/12/03(土) 18:53:56 ID:gCuTTBev
紅白よりもやばいことになってるレコード大賞
168読者の声:2005/12/03(土) 19:06:52 ID:SW5eJv2+
去年はマツケン様様で10%ぎりぎりだもんな。
今年は6〜7%ぐらい
169読者の声:2005/12/03(土) 19:35:47 ID:Hej9b+lb
ttp://www.ultracyzo.com/newssource/0501/01.html
レコ大、マラソン大会、誕生会……
バーニングプロの威光極まれり

バーニングプロ
●正式名称・株式会社バーニングプロダクション。小泉今日子、水野美紀、
藤あや子らが所属する芸能プロ。その傘下には数十に及ぶ芸能プロ、
数百人に及ぶタレントがおさまっているとされる。
●各マスコミへの派手な接待や、政財界から××界にまで広がる豊富な
人脈により、芸能界において隠然たる影響力を誇るとされる。
170読者の声:2005/12/03(土) 19:36:49 ID:Hej9b+lb
本誌ではおなじみ、“芸能界のドン”こと周防郁雄社長率いる
バーニングプロ。同プロのマスコミ各社に対する絶大な
影響力(=癒着ぶり)を垣間見る“イベント”が、11月に
立て続けに行われた。
「11月初旬には、“B担”と呼ばれる各スポーツ紙の同プロ担当記者や
レコード会社社員など約30人を集めて、皇居一周マラソン大会が
行われました(苦笑)。上位入賞者への賞品は、マウンテンバイクや
AV機器という豪華さ。ちなみに1位は、エイベックスの広報担当。
ビリはデイリースポーツの記者でした」(事情通)
ところで、賞品をもらったからではなかろうが、今年のレコード大賞は、
最有力だったエイベックス所属の浜崎あゆみが不可解にも出場を辞退
(その代わり、新人賞はエイベックスの大塚愛に内定との噂)、
バーニングの力で出演が決まったミスター・チルドレンと、バーニングと
親交の深い長良プロ所属の氷川きよしの一騎打ちの様相を呈してきた。
「浜崎の辞退も含め、すべてバーニングの意向通り。ここ数年と違い、
当日まで大賞がわからないというシナリオをつくり、低迷する
レコ大自体を盛り上げようという戦略でしょう」(スポーツ紙記者)
レコ大はスポーツ紙記者らの投票によって決まるが、その記者の多くが
バーニングの御用聞きのような状況。結局は“ドン”の掌の上で
賞レースは行われているのだ。さらに11月中旬には、バーニングの
広報担当K部長の誕生会(笑)が赤坂の焼き肉店であり、同じく
マスコミ各社が招集されている。
「参加した報知新聞のKデスクは、離婚慰謝料をバーニング傘下の
プロダクションに肩代わりしてもらったと『東京スポーツ』に
批判された親バーニング派。ところが、今やその東スポのAデスクも、
この会に参加してしまうほど。いまやバーニングに敵なしです」
(前出・事情通)
もはや芸能ジャーナリズムの体たらくぶりには、呆れを通り越して
笑ってさえしまうが、どうせなら本誌記者もマラソン大会に参加させて
いただきたいものである。体力には自信ありませんが、面白い
レポート記事書きますので。
171読者の声:2005/12/03(土) 20:40:09 ID:wsuWiydV
紅白に被らないように1日発表をずらした意味があったの?w
172読者の声:2005/12/03(土) 21:10:18 ID:mLHTN31E
>>161
河口の桜が作曲賞受賞したんだから普通にありえる
173読者の声:2005/12/03(土) 22:11:27 ID:WS9mSdup
今回は大物がいないからつまらん。
174読者の声:2005/12/04(日) 03:37:02 ID:OOlwly61
98年globeは今まで頑張ったでしょうみたいなもんだろ。
今年はホントに酷すぎる。
今年のおかげでレコ大って誰でも取れるんじゃんという印象がつくだろうな。
出演しないアーティストにもあげるようにすれば良いのに・・・
175読者の声:2005/12/04(日) 09:22:49 ID:KdAiZhYR
氷川も今までがんばったよ

有線とか何年も大賞だし
176読者の声:2005/12/04(日) 10:41:58 ID:Wq5Be8h7
こんなメンツで選ばれても泣けない。氷川きよしなら泣いてもいいかな。
177読者の声:2005/12/04(日) 10:53:32 ID:FjAISqg+
>>174
昔、出演しなかったミスチルにあげてたけど、すごい違和感だったよ。
やっぱり出演してくれる人にあげるというスタンスは絶対守るべき。
だが、このメンツは、、、、。
今にして思えば、浜崎はレコ大にかなり貢献してたんだなぁ。
178読者の声:2005/12/04(日) 11:06:25 ID:5AP+3q9f
リードの曲TVでも歌ってるの聞いた事ないし
誰が入れてるの?
事務所のごり押しのレコタイは腐ってるよ

どうせ氷川でしょうが
179読者の声:2005/12/04(日) 11:52:06 ID:+enF4n7i
視聴率が楽しみ。
もし10%きったら来年は「一つの時代の使命を果たした」
というコメントを残して終了してほしい。
そういうわけだから最後の大賞はここ数年の功労賞という意味で
氷川でいいんじゃないかな。
180読者の声:2005/12/04(日) 11:59:46 ID:KdAiZhYR
>179

なんで日本だけ音楽賞を廃止しなければいけないんだよ。

音楽賞で威厳があるのはレコ大だけだし
181読者の声:2005/12/04(日) 12:19:59 ID:SLwiJ5BC
威厳が無くなったってことでしょ。
182読者の声:2005/12/04(日) 12:25:22 ID:NYDZAbuU
>>180
これだけ辞退者が出て威厳と言われてもな^^
183読者の声:2005/12/04(日) 12:33:41 ID:Wq5Be8h7
どうせならレコード大賞該当者なしなんてオチにすれば・・・。
184読者の声:2005/12/04(日) 12:36:54 ID:hjTo0Vrd




>>169-170
バーニング・エイベックス大賞
185読者の声:2005/12/04(日) 13:09:53 ID:IuqnGqQL
エイベックスの巣窟みたいな表彰番組は見る気しない。
勝手にやってればいいと思う。「
186読者の声:2005/12/04(日) 13:26:28 ID:HRI+Mfcm
勝手にやってよ、何の価値もないインチキ糞タイトル。
去年、チルオタなのにミスチルが獲って反吐が出た。去年は間違いなく、平井堅だろ?常識なら。

98年は間違いなくGLAYのHOWEVER(GLAYの最高傑作)でほぼ決まりだと思ってたからな。
ラルクは色々出てたけど、これだ!てのはなかった。エイベックスのオナニー番組だと
ほとほと思い知らされた。

01年は間違いなくケミストリー、03年はSMAP、
MISIAのeverythingなんかも相応しい作品だ。


コブクロは今年の大賞候補でいいと思うけど、間違いなく「ここにしか咲かない花」の
方だろ?
187読者の声:2005/12/04(日) 13:50:56 ID:AKBX2R++
ここにしか咲かない花を候補にしたら
プラネタリウム 大塚愛 が大賞受賞できないだろ。
あるいは氷川きよし
188読者の声:2005/12/04(日) 13:55:13 ID:DbBOuKTp
>>186
漏れもチルオタだが、去年はSignでいいと思った…
だが、花がエントリーしてたら花かな〜とも思ったな…
まあこの辺は好みの範囲内でないか?散々言われてるけど、このときSignの売り上げが年間2位ってこともあって、特に問題はないと思われ

あとHOWEVERは97年でないか?
あれは直前で安室の結婚イベントがあって、ご祝儀感もあったし、曲自体も売れてたからそんなに文句はないな…
むしろその前年の受賞がおかしかった

ここ10年でおかしいと思うのは…

96:「Don't wanna cry」 安室奈美恵
98:「Wanna Be A Dreammaker」 globe
01:「Dearest」 浜崎あゆみ
02:「Voyage」 浜崎あゆみ
03:「No way to say」 浜崎あゆみ
あたりかな。
浜崎はSEASONSで取れなかったのが痛いかな?まったく印象のない曲でばかり受賞してる
曲単体では余り売れたといえないけど、年間通してそれなりに活躍しましたって感じなんだよね。この受賞3年間って

189読者の声:2005/12/04(日) 13:58:25 ID:KdAiZhYR
審査員を半分一般公募で選べばいいのに。
それなら辞退する歌手も少なくなる。
190読者の声:2005/12/04(日) 13:59:38 ID:NyJUbLE3
>>186
HOWEVERは97年の曲だよ。
97年はアムロのCanyou〜が大賞だったけど、
もしアムロがいなかったら間違えななく、HOWEVERが大賞取ってただろうね。

191読者の声:2005/12/04(日) 15:29:29 ID:TgadLPa0
浜崎、長瀬と別れて、キモ外人と婚約報道(週刊分春)
192読者の声:2005/12/04(日) 15:56:51 ID:/CvI3O3M
>>191
新曲とアルバムのプロモーションだろう。
低落傾向をテコ入れするのにちょうどいいスパイス。

ところで、中島の出演押えたんだろ。だったら、中島にやりゃいいのにな。
ちょうどあげ時だと思うが。企画もののNANAが当たり過ぎたのが裏目に出たか。
193読者の声:2005/12/04(日) 16:16:58 ID:Wq5Be8h7
>188
96年にglobeが200万以上売れた「departures」が取れば98年あんなことにならなかった。
98年はSPEEDかGLAYだっただろうけど、98年にGLAYが取ったら99年はどうなっていたか…
浜崎は01年に「M」で取れば問題も無かっただろう。
03年はSMAP以外ありえなかった。CDTVみたいに勝手に賞をあげちまえばいいと思った。
194読者の声:2005/12/04(日) 16:26:25 ID:8FUBPyPx
>>188
98:「Wanna Be A Dreammaker」 globe
02:「Voyage」 浜崎あゆみ
これはいいと思う
195読者の声:2005/12/04(日) 16:37:55 ID:TRXkLePE
>>188
当時の人気から言って浜崎あゆみに1回は取らせてもいいと思う
3回は図に乗りすぎだがな
196読者の声:2005/12/04(日) 16:42:09 ID:FeARYEix
>>194
98のglobeって歴代でもトップクラスにありえない受賞だと思うけど。96年に安室じゃなくてglobeが取ってればよかったのに
197読者の声:2005/12/04(日) 17:24:48 ID:aclaO9cB
中島は楽曲が雪の華とかならまだしも企画物って感じだから微妙。まあ雪の華も25万くらいしか売れてないからこれまた微妙だけど。
やっぱり権威を戻すなら審査とかじゃなくてきっちりオリコンに準拠してやるとか
ラジオのOA回数、レンタル、裏金、カラオケ等をポイント化して足してランク付けするとか
いろいろはっきりさせたほうがいいと思う
198読者の声:2005/12/04(日) 17:41:46 ID:KdAiZhYR
あまり数字にこだわると、売れただけで中身はない楽曲が大賞になりそう。
問題は審査員の方。

審査員を一般公募で選ばれた人たちにするとか、
そういう改革をして欲しい。
199読者の声:2005/12/04(日) 17:54:37 ID:E9dW8kam
96年の安室は楽曲的には年間9位(それでも47位のglobeよりずっとマシ)だけど
その年のGD大賞(総売上)は安室だったし 安室ブーム真っ只中でその年のまさに顔だったからなぁ
そんな問題じゃないと思う
2002年あたりの浜崎も同様に

ただこれは楽曲にあげる賞のか歌手にあげる賞のかって問題はあるね
楽曲の年間順位と、歌手の年間総売上とでは結構違ってくるから
200読者の声:2005/12/04(日) 17:56:51 ID:E9dW8kam
あ、47位のglobeってのは大賞を受賞した98年のことです
201読者の声:2005/12/04(日) 18:05:50 ID:jA76bJos
水森かおり でも良いかな って思ってる。
まぁ氷川だろうけど。
202読者の声:2005/12/04(日) 18:18:59 ID:KdAiZhYR
大塚・コーダ・水森にあげるなら、
氷川にあげたほうがずっといい。

大塚・コーダは来年シングル50万以上で年間ベスト10に入るほど売れて再挑戦すべき。
203読者の声:2005/12/04(日) 18:23:10 ID:wKwr/cja
去年ミスチルが出たのは94年に大賞受賞しときながら欠席しちゃった負い目もあったからだろうな
204読者の声:2005/12/04(日) 18:33:44 ID:IVzmugor
つーか、レコ大は元々楽曲が受賞対象。
それがいつのまにか、歌手が対象になっている。
205読者の声:2005/12/04(日) 18:37:44 ID:qzBZM7cz
誰を審査員に選んでも受賞曲を限定された候補の中から選ばなきゃいけないんだから同じじゃないの
絶対でない事務所・レコード会社がある上に出すところも出す歌手と出さない歌手があるんだから
206読者の声:2005/12/04(日) 18:54:18 ID:dU67zSXf
まあ、紅白もしかりだが、基本的に間違っているのは、
出場歌手を讃えるということよりも、自分たちの威厳とか視聴率とかが
先に来てしまったことだろうな。
207読者の声:2005/12/04(日) 19:32:20 ID:KdAiZhYR
アメリカ・グラミー賞

最優秀レコード賞[Record of the Year]
アーティストを始め、プロデューサー、エンジニア、ミキサーなどレコーディングに携わった人全てが授賞の対象。

最優秀アルバム賞[Album of the Year]
アーティストを始め、プロデューサー、エンジニア、ミキサーなどレコーディングに携わった人全てが授賞の対象。

最優秀楽曲賞[Song of the Year]
録音したアーティストではなく、作詞・作曲したソングライターが授賞の対象。

最優秀新人賞[Best New Artist]
選考委員であるNARAS会員が最も優秀な新人だと思うアーティストに贈られる賞。



208読者の声:2005/12/04(日) 19:47:29 ID:kcq/rWi+
何でリードが毎年入ってるのかワカンネ
ここまで捏造するんですよって、自ら権威を下げてるの?
209読者の声:2005/12/04(日) 20:07:26 ID:btFITxkv
【金賞】
*308 *30,367 *27,982 あたらしい季節へ Lead ←誰?
*168 *59,537 *58,612 十六夜の月 w‐inds.  
*261 *36,660 *35,729 Eventful 鈴木亜美 ←歌手失格
*253 *38,414 *22,858 ココロツタエ 夏川りみ ←あんたの時代は終わりだよ
**88 116,348 106,378 五能線 水森かおり
**61 161,031 161,031 桜 コブクロ ←どうせなら「ここに〜」にしてほしかった
*186 *53,626 *42,671 沙の川 原田悠里
**85 118,738 116,263 Butterfly 倖田來未 ←エロだけで生きてるだろこいつ
**39 224,413 222,056 初恋列車 氷川きよし ←またですか
**41 215,114 215,114 プラネタリウム 大塚 愛
210読者の声:2005/12/04(日) 20:10:24 ID:KdAiZhYR
hiroがノミネートされていたときは、売れてなくても華があった。

しかしLead・鈴木亜美は事務所枠とはいえ、ちょっとやりすぎ
211読者の声:2005/12/04(日) 20:48:34 ID:P4GcxvJJ
>>209
大したメンツがいないな
ほとんど辞退されたのか?
212読者の声:2005/12/04(日) 21:22:58 ID:KdAiZhYR
この中で楽曲の良さで選ぶとしたら、
氷川きよしだな。
面影の都は耳に残らない地味な曲だったので、これじゃなくて良かった。
しかし、面影の都がノミネートされなかったから大賞は辞退しますとならなければいいけど。



213読者の声:2005/12/04(日) 21:26:58 ID:E9dW8kam
氷川にするために
コブクロや大塚は今年一番のヒットじゃないんでしょ?
さすがにポップス系で20万の曲がレコ大に選ばれることはないと思う
214読者の声:2005/12/04(日) 21:33:31 ID:KdAiZhYR
【金賞】
【エイベックス】プラネタリウム 大塚 愛
【エイベックス】Butterfly 倖田來未
【エイベックス】Eventful 鈴木亜美
【ポニーキャニオン】あたらしい季節へ Lead
【ポニーキャニオン】十六夜の月 w‐inds.  
【ビクター】ココロツタエ 夏川りみ
【徳間ジャパン】五能線 水森かおり
【ワーナー】桜 コブクロ
【キング】沙の川 原田悠里
【コロンビア】初恋列車 氷川きよし
215読者の声:2005/12/04(日) 21:42:17 ID:p/TE6MMu
>>212
氷川に辞退するような度胸があるわけないじゃん
あいつはもらえるもんは全部もらうでしょ
216読者の声:2005/12/05(月) 02:31:37 ID:UAk3GMDY
Leadより売れた歌手全員が辞退したんですか?
217読者の声:2005/12/05(月) 07:19:17 ID:iDZflUUY
>>209
夏川りみはまだまだこれから。
CDは静かなロングセラーになるしコンサートのチケットにはヤフオクで倍のプレミア価格が付く。
218読者の声:2005/12/05(月) 11:48:21 ID:N6uU2psW
レ糞賞予想
【大賞】初恋列車 氷川きよし
【最優秀歌唱賞】夏川りみ
【最優秀新人賞】ハ?その中からじゃ選べねーけど、とりあえずHIGH and MIGHTY COLOR
219読者の声:2005/12/05(月) 11:50:05 ID:N6uU2psW
おれのレコ大
【大賞】さくら ケツメイシ
【最優秀歌唱賞】コブクロ
【最優秀新人賞】レイラ
220読者の声:2005/12/05(月) 12:11:27 ID:UQXBNsSO
夏川りみは去年最優秀歌唱賞とったよ

水森かおりじゃない?
221読者の声:2005/12/05(月) 12:38:25 ID:OygfmwRM
今年新設の大衆賞と言うのは、韓国部門賞って事か?
これテレビで放送する気なの?
勝手に重要な賞扱いしてテレビで流すの止めてくれない?
222読者の声:2005/12/05(月) 13:28:30 ID:UQXBNsSO
体臭賞です

川中美幸とリュ・シウォン
223読者の声:2005/12/05(月) 13:32:01 ID:BgFBNkjG
ちなみにTBSは、こんなのも放送する。
『発表!! 第38回 日本有線大賞』(12月17日(土)夜9時〜生放送)

同じくらいDQNな受賞候補者は以下の通り
【有線音楽優秀賞】
冠二郎、キム・ヨンジャ、氷川きよし、水森かおり、大塚愛、倖田來未、コブクロ、一青窈
【新人賞】
O's、田中アキラ、伊藤由奈、navy&ivory
【有線音楽賞】
音羽しのぶ、山本みゆき、鈴木亜美、AAA
【特別賞】
五木ひろし(有線功労賞)、まえけん♂トランス・プロジェクト(有線話題賞)

片一方で、売上至上主義のCDTV、もう片方で権威主義・利権主導のレコ大、有線。
ここの編成、分裂症ちゃうか?それとも大したバランス感覚というべきか?
224読者の声:2005/12/05(月) 14:07:09 ID:+NgB3IZo
コブクロが一番だな。俺的に。まっっどうせ氷川だろうけど
225読者の声:2005/12/05(月) 14:17:25 ID:WbmKMA9Z

901 :陽気な名無しさん :2005/12/05(月) 08:10:38 ID:MHaGUiAl
芸能音楽速報を見ると、大塚愛を大賞と予想する人も多いわ。

905 :陽気な名無しさん :2005/12/05(月) 10:56:12 ID:MHaGUiAl
堺、レコ大よりベストヒット歌謡祭が似合うわ。

レコ大は昔のレコ大受賞歌手が司会をすればいいと思う。

910 :陽気な名無しさん :2005/12/05(月) 12:07:08 ID:MHaGUiAl
演歌勢が紅白落選すると、営業やCDの売り上げに響く。
だから辞退なんてことはできない。

912 :陽気な名無しさん :2005/12/05(月) 12:20:38 ID:MHaGUiAl
川中美幸、ことしは10万枚ヒットだったから、NHKも落としたくても落とせなかった。
スキウタを続けたいならファンへの見せしめが必要なんだけど

913 :陽気な名無しさん :2005/12/05(月) 12:21:35 ID:MHaGUiAl
平井堅 紅白不出場の裏で事務所ともめ事(東スポ)
http://www.tokyo-sports.co.jp/

919 :陽気な名無しさん :2005/12/05(月) 13:27:02 ID:MHaGUiAl
橋幸夫事務所、反省するとおもいきや、NHKに八つ当たりしているみたいね。




226読者の声:2005/12/05(月) 14:29:37 ID:8FjohBPO
有線はリクエスト数で自動的に決まるんでないの?
227読者の声:2005/12/05(月) 15:06:02 ID:BgFBNkjG
>>226
そんなわけないじゃん。
リクエストランキングなら平井とかハマとかミスチルとかジャニ系等が全く入らないはずがない。

>弊社キャンシステムの有線放送を導入している店舗、及びご家庭から寄せられた歌謡曲の
>電話リクエストデータを基に、運営委員会が総合的に判断して推薦し、各賞のノミネートが行われます。

結局、レコ大と全く同じ。まさに劣化版だな。
有線の独自性なんて今はないし、だいたいキャンシステムなんて、最大手のUSENに大きく水をあけられて、
何処に入ってんの?て感じじゃん。
レコ大だけでもこんなに音楽ファンから見捨てられてるのに、
そのまた劣化版を未だにゴールデンで生放送するTBSがね。なんとも...情けないなと。
楽天と経営統合した方がまだましだろうと。
228読者の声 :2005/12/05(月) 17:11:49 ID:MY7u3fno
レコ大=高橋桂三だったんだよな あの人が出なくなってから
どんどんおかしくなってきたような気がする。
10年前から司会をタモリに固定しときゃ「司会がタモさんじゃ
辞退できね〜な」なんてアーティストが何人かいただろうに・・
間茶秋が司会だと、なんか違うんだよな〜何かが。
229読者の声:2005/12/05(月) 17:12:09 ID:5IETB7Gs
レコード大賞になりそうな順
1水森かおり…事務所の色も弱く、地域貢献にもなった。
2氷川きよし…常連。演歌ながら10組の中で最も売れた。
3大塚愛…avexだが、売上からすると選ばれる可能性がある。
4w-inds.…事務所のコネが効く可能性が。
5倖田來未…DVDの売上や話題は多かったが、CDシングル単体の売上がやや不安。
6コブクロ…選曲に問題が。でも選ばれたら来春に期待ができる。
7鈴木亜美…売上・事務所ともにマイナス。ただ話題にはなり、それが利くかも。
8原田悠里…演歌の復権が認められればあるが、氷川・水森にはかなわない。
9Lead…これだけしつこく出ているが、売上を考えると…。
10夏川りみ…売上も低いし路線も違う。曲自体は良いが、93年の二の舞になる。
230読者の声:2005/12/05(月) 17:24:39 ID:V7tVboW9
第38回輝く!日本レコード大賞 TBS '96 12/31(火) 18:15-159 16.6
第39回輝く!日本レコード大賞 TBS '97 12/31(水) 18:15-159 16.5
年越し30時間生放送テレビのちから・第40回輝く!日本レコード大賞 TBS '98 12/31(木) 18:15-155 18.5
21世紀プロジェクト・超える!テレビ・第41回輝く!日本レコード大賞 TBS '99 12/31(金) 18:00-170 14.1
SAMBA・TV・ 第42回輝く!日本レコード大賞 TBS '00/12/31(日) 18:00 - 170 14.0
第43回輝く!日本レコード大賞 TBS '01/12/31(月) 18:00 - 175 14.0
第44回輝く!日本レコード大賞 TBS '02/12/31(火) 18:00 - 175 13.3
第45回輝く!日本レコード大賞 TBS '03/12/31(水) 18:00 - 174 12.7
第46回輝く!日本レコード大賞 TBS '04/12/31(金) 18:00 - 174 10.4

いよいよ1桁突入かな
231通りすがり:2005/12/05(月) 17:26:23 ID:2z4j64EN
観覧応募方法わかりますか??
232読者の声:2005/12/05(月) 17:26:52 ID:j4e4hSUL

輝かない 日本バーニング大賞
233読者の声:2005/12/05(月) 19:07:12 ID:yHjsC2Wd
前回はマツケンがいたからなんとか10%になった
前回より糞なメンバーだし、
6%と予想。一桁は100%確実だけどね
234読者の声:2005/12/05(月) 20:58:04 ID:UQXBNsSO
レコ大ファンをバカにしているようなメンバーだな

一回一桁になればいいお灸になる
235読者の声:2005/12/05(月) 21:15:15 ID:e8a0D1Jb
誰も触れてないけど、鈴木あみも一番売れたdelightfulじゃない…
なにかおかしいぞ、今年のレコード大賞
こんな雑魚級の売り上げのあみのも
わざわざ一番売れたシングルじゃないのにするか!?
236読者の声:2005/12/05(月) 21:36:41 ID:/JdgUCpA
大晦日のテレビ欄に「K−1ダイナマイト随時中継あり」
と書かれている予想
237読者の声:2005/12/05(月) 21:52:09 ID:cHvdGAMQ
お聞きします。修二と彰は、ミリオン出して凄いのに
何故ノミネートされなかったんですか?
238読者の声:2005/12/05(月) 21:54:14 ID:t69rp975
>>235
TBS関連のタイアップかどーかにも関係あるんじゃない?
コブクロのここ花は日テレドラマの主題歌だよね。だから桜とか・・・

しかし今年は誰がとっても今までの受賞者と肩を並べられないな。
239読者の声:2005/12/05(月) 21:56:15 ID:UQXBNsSO
マッチの愚か者18万枚に敵う者はいないだろう
240読者の声:2005/12/05(月) 22:05:30 ID:j0mY+RSs
80年代の中頃からヒット曲のレベルが降下するとともに
レコ大も衰退の道へ。
241読者の声:2005/12/05(月) 22:10:41 ID:STUHlbqI
ブブカによると亜美はやはり他のエイベ歌手とのバーターだったらしいから
金賞にノミネートが目的で大賞は100%有り得ないと見てよい
てかそんなこと知らなくても有り得ないけど
242読者の声:2005/12/05(月) 22:14:57 ID:UQXBNsSO
大賞を確約するならたいていの大物歌手は出てくれるでしょ。
ことしはテレビに出ないケツメイシで交渉難航しただけで。
243読者の声:2005/12/05(月) 22:33:57 ID:STUHlbqI
今年はレンジが出てれば丸くおさまってたのに
244読者の声:2005/12/05(月) 22:35:03 ID:bQC686Sk
それにしても最近の音楽業界はすっかり廃れたな。
245読者の声:2005/12/05(月) 22:47:56 ID:t69rp975
>>237
w-indsやLeadとジャニーズが競演することはない。
MステやHEYでも最近前者を切り、ジャニーズをとったから。
レコ大はまだ前者ってことだ。
246読者の声:2005/12/05(月) 23:21:36 ID:koiyBweF
邦楽黄金期は80年代後半〜90年代半
247読者の声:2005/12/06(火) 01:09:33 ID:ksDl4WWe
修二と彰みたいな企画・単発物は選ばれなくて当然。
楽曲に対する賞ならケツメのサクラが取らなきゃおかしい。
歌手に対する賞に成り下がったのなら今年はレンジにあげても良かった。
248読者の声:2005/12/06(火) 08:41:26 ID:m6qbHU8d
なんでレコ大はw-inds.とかLeadとかDAPUMPにこだわってるんだ?

義理堅いにもほどがある
249読者の声:2005/12/06(火) 08:42:45 ID:m6qbHU8d
ひゅるり〜らが

森昌子の越冬ツバメ系だから、

案外ケツメイシに金賞の声がかかっていないのでは?
250読者の声:2005/12/06(火) 11:08:53 ID:78UkvyPs
tes
251読者の声:2005/12/06(火) 12:07:34 ID:DXBT3/CW
どうして新人賞に高橋瞳がいないんだ?アニソンとはいえオーディションで選ばれた実力者なのに。
AAAとかは論外だけど、ハイカラも微妙。一発屋で去っていくところなのに。
252読者の声:2005/12/06(火) 12:18:21 ID:h+94BUup
>237
下手だから
253読者の声:2005/12/06(火) 12:22:59 ID:OzqQm2Y6
新人賞にYUIを入れて欲しかった
254読者の声:2005/12/06(火) 13:43:44 ID:CdDCN1RW
>>253
YUIはいいよね。
ああいうちょっとアウトサイダーっぽいのは、いかにもレコ大は嫌いそうだけど。
アンダーグラフもそんな感じだ。
255読者の声:2005/12/06(火) 14:09:12 ID:m6qbHU8d
韓流歌手を金賞にしなかったことがせめてもの救いか?

体臭賞を川中美幸とともにリュ・シウオンを押し込めたのはさすが
256読者の声:2005/12/06(火) 14:27:47 ID:dhAPO74s
高橋瞳こそ一発屋
257読者の声:2005/12/06(火) 15:17:32 ID:f9JwHcTc
YUIがアウトサイダー?スターダストとソニーのごり押しタレントじゃん
あんなのアウトサイダー風味にしてるだけで実体はタイアップ頼みの似非アーティスト
258読者の声:2005/12/06(火) 16:00:28 ID:L0JSVvET
結果はわかってても25日のCS放送のほうがよっぽど楽しみだ。
259a:2005/12/06(火) 18:37:44 ID:q/sNI3X7
まずわこのHPみてください!
http://www.freepe.com/ii.cgi?rangei777
レンジの目撃情報&レンジのお友達情報&レンジの彼女情報が載ってます!

260読者の声:2005/12/06(火) 19:16:22 ID:19u0wkEZ
>>253
レコ社枠で1月にシングル出すハイカラになったんだと

今年は普通に行けば
・レイラ
・ハイカラ
・高橋瞳
・YUI
全部ソニー
261読者の声:2005/12/06(火) 19:51:52 ID:m6qbHU8d
>260

レイラは外国曲だから、新人賞から除外されたのでは?
ハイカラは一般認知率が一番高いから、当然の受賞だと思う。
262読者の声:2005/12/06(火) 20:00:38 ID:OzqQm2Y6
>>260
その面子なら納得いったなあ。でもあえて一組選ぶならハイカラで妥当なのかな
263読者の声:2005/12/06(火) 20:43:06 ID:KP+P/vGL
まあなんだかんだいってもガンダムとのタイアップはでかかったからな>ハイカラ
何気に種死の曲では1番売れてたし。どうせ来年には消えるんだから今年新人賞
取らせてあげてもいいとおもうよ。
264読者の声:2005/12/06(火) 23:28:10 ID:dNhKXzFW
新人賞=今年で消えるで賞

今年は氷川。演歌ではここ何年かナンバー1突っ走ってるし、そろそろあげようってとこだな。
だから他は糞アーが選ばれたんだろう。大塚が大賞なんてあり得ない。
265読者の声:2005/12/07(水) 00:18:11 ID:SfCB2a64
昨年の話ですが、なぜ平原ではなく大塚に新人賞をあげたのでしょうか。
266読者の声:2005/12/07(水) 00:37:14 ID:pM99YshC
事務所の力です
267読者の声:2005/12/07(水) 00:44:30 ID:ZQs/NC/2
>>265
一発屋よりも数発当ててる大塚を選んだんだと思う。
数年前のZONEとw-inds.の時も同じ。
268読者の声:2005/12/07(水) 01:50:10 ID:AuCEvkXP
でも新人賞って一発屋やすぐに消えてった人ばっかってイメージだけど
269読者の声:2005/12/07(水) 01:56:19 ID:n5txMvGG
>>267
レコード大賞がそんなまっとうな理由で選ばれるわけないじゃん
今までなに見てきたんだよ
270読者の声:2005/12/07(水) 09:48:54 ID:PTb/Q2Yy
>267

どっちが一発屋かわからない。

平原はNHK五輪テーマソング歌うし。
大塚は伸び悩みぎみ。
271読者の声:2005/12/07(水) 15:05:38 ID:AlzWCIjX
>>268
昔はそんな印象だったけど、ここ数年の新人賞はうまく一発屋を回避してるな
272読者の声:2005/12/07(水) 22:58:26 ID:Ao5N899D
FNSここまでやるかって感じだな。
まるで、ジャニの忘年会だよ。これ。
TBS舐められすぎでカワイソス
273読者の声:2005/12/08(木) 02:15:14 ID:oKEAehNh
>>230
それ以前の視聴率わかりますか。
274読者の声:2005/12/08(木) 15:55:12 ID:mIIrhjL7
エイベッ糞の展示会か?
レコ大も紅白も。
275読者の声:2005/12/08(木) 17:14:13 ID:x6x/oz6/
金賞、新人賞、

年に1回レコ大でしか名前の出てこない人もちらほら
276読者の声:2005/12/08(木) 19:26:10 ID:DgMa1PiY
277読者の声:2005/12/08(木) 21:05:15 ID:ZV1Ct69O
でも大塚に新人賞をあげるという行為は、小室時代から進歩していないように感じます。
EARTHではなく氷川にあげたのも将来性を考えてだと思いますが…。
278読者の声:2005/12/08(木) 21:18:54 ID:x6x/oz6/
氷川は売り上げもEARTHに圧勝だったような気が。
279読者の声:2005/12/09(金) 21:27:18 ID:Pz8sMrt4
ここ氷川オタが多いのか?まぁいいか。
こういう番組を辞退するアーが音楽界をだめにしてんだよ。
280読者の声:2005/12/09(金) 22:23:32 ID:jltp+I0y
ヲタじゃなく、客観的な視点で見たらそうなるでしょ。
281読者の声:2005/12/10(土) 12:03:45 ID:sQkRhmKl
中島美嘉が1月から始まるTBSアニメのBLOOD+のエンディングを歌うらしい
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20051209_10.htm
282読者の声:2005/12/10(土) 12:21:30 ID:b6pvK2jD
>>274
まさに大晦日版a-nationだな。
283読者の声:2005/12/10(土) 14:03:40 ID:7I0jdNT3
Leadなんてカス出ても豚女どもしか喜ばねーよww

死ねよ
284読者の声:2005/12/10(土) 17:39:50 ID:Ijj9RmSs
>>274 >>282
いや、バーニング忘年会かと思われ。
285読者の声:2005/12/10(土) 22:06:47 ID:Bw+P4bhg
レコ大って創価が絡んでるの?
氷川といいエイベックスといい。
286読者の声:2005/12/10(土) 22:58:34 ID:sQkRhmKl
層化が絡んでもいいから、まともな面子呼んできて欲しい
287読者の声:2005/12/11(日) 00:26:56 ID:uCUfgkyu
ここの予想あたるんだよ金がかかってるから
ttp://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84358
288読者の声:2005/12/11(日) 09:42:34 ID:7L/MyjYr
コウダが大賞なの?
もう一年活躍の様子を見た方がいいと思うけど。
289読者の声:2005/12/11(日) 18:56:30 ID:vQwclgcR
観覧の宛先わかる人いませんか?
昨日ブランチでテロップ流れてたんですけど見逃してしまって…
290読者の声:2005/12/11(日) 19:07:58 ID:MvWt+Qg1
倖田が大賞ってことはあり得ない
291読者の声:2005/12/11(日) 22:19:30 ID:mfDGrJGK
レコ大今年はなんか見るきしない・・・・・

フ○のプライド男祭り見るよ
あとどっか出かけるわ・・・・・・・・・
292読者の声:2005/12/12(月) 12:21:42 ID:X0QPAiWX
格闘技見ても年を越すという感覚がもてない

だから紅白見る。
293読者の声:2005/12/12(月) 18:08:24 ID:4SI/2rgB
日本レコード大賞なんだから、洋楽曲をノミネートしないんだったら、
韓国人なんてノミネートしなければいいのに。
五木・和田・錦の・西条
294読者の声:2005/12/12(月) 18:14:37 ID:X0QPAiWX
低迷続ける「レコード大賞」に<怪文書>爆弾が炸裂(サンデー毎日)
295読者の声:2005/12/12(月) 18:45:40 ID:GhqX4Wkg
なんか大事な事を忘れてないか・・・
レコ大、紅白が 低迷、低迷っていうけど
他の年末音楽番組と同じような視聴率だろ
レコ大が一番低いのは、紅白の裏だから
昔と今は娯楽が別物なんだから
そんなに騒ぐことはない
時代の流れだ

>>277
EARTH

00.02.23 *13位 *10回 **143,850 time after time

氷川きよし

00.02.02 *11位 *95回 **673,330 箱根八里の半次郎
296読者の声:2005/12/12(月) 18:49:33 ID:K+bnLziU
どうせ、中島かだれか調子のりが、賞を買収するでしょう 笑
おばかお馬鹿さん
297読者の声:2005/12/12(月) 19:58:10 ID:X0QPAiWX
去年、
レコ大・ミスチル大賞受賞シーン&歌と、
紅白・オレンジレンジ沖縄中継が重なった。
案の定、視聴者の食い合いでどっちも共倒れ。
298読者の声:2005/12/12(月) 20:29:31 ID:GhqX4Wkg
マツケンとボブサップは重なったが、松健の圧勝
299読者の声:2005/12/13(火) 01:03:20 ID:JjqvbhXQ
あ〜あ
グレエグ出てくれたら見るんだけどなぁ(ノ_-;)ハア…
300読者の声:2005/12/13(火) 01:44:39 ID:oqg2+qGk
レコ大関係者は「本命はSMAP」だという

「実を言うとSMAPは選考過程で選に漏れています
しかし楽天問題でゴタゴタしたTBSにとってはレコ大で区切りをつけたい。そのためには是非とも出てもらいたいのです」

今年のビッグヒットはORANGE RANGEの「キズナ」だが 彼らは年末から休養をとることが決まっていておそらく選ばれたとしても賞は辞退すると思われる

「本命不在では、ここ数年、低迷する演歌界を一人で引っ張り続けた氷川きよしか
「マツケンサンバTTT」のマツケンこと、松平健かと言われています」(レコ大審査員)

ところが氷川所属事務所は「賞レースには今年は参加しない」と言うし、マツケンもTTTの売上げがイマイチで、賞には届かないと言った見方が支配的だ

「だけどSMAPならば問題はないんです」というのはレコ大関係者


「今年SMAPはCD3枚を発売し、コンサート活動も国立競技場で14万人を動員し、大成功をおさめているんです
グランプリの条件はドンピシャです」

意外な事にSMAPの受賞は未だに無し
賞レースの行方に注目したいところである

【現代ネット】
301読者の声:2005/12/13(火) 08:14:04 ID:udumYHmm
さすがゲンダイ(笑)
302読者の声:2005/12/13(火) 17:51:32 ID:1gshuuC1
レコ大審査委員長宅が全焼、隣接民家2棟にも飛び火
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005121311.html

13日午前5時半ごろ、横浜市戸塚区吉田町、音楽評論家、阿子島たけし(本名・毅)さん(65)宅から出火、木造2階建て約77平方メートルを全焼、隣接する民家2棟も全半焼した。けが人はいなかった。戸塚署が原因を調べている。
調べによると、阿子島さん宅の1階居間付近から出火したとみられる。阿子島さんは妻、美雪さん(56)と2人暮らし。出火当時、阿子島さんは外出中だったとみられ、妻も神奈川県内の親類宅にいて無事だった。
阿子島さんは昭和39年に報知新聞社に入社し、音楽や映画を担当。退社後は音楽評論家として活動し、今年の日本レコード大賞で審査委員長を務めている。


今年のレコ大の行く末を暗示するかのような出来事・・・
303読者の声:2005/12/13(火) 20:23:36 ID:BIooKMZi
>>289
http://www.tbs.co.jp/kanran/
↑ここに観覧募集の詳細書いてあるよ。金曜必着なので急ぐべし。
304読者の声:2005/12/13(火) 22:38:43 ID:K6znIWjN
レンジのキズナてビッグにヒットしたっけか?
305読者の声:2005/12/13(火) 23:59:10 ID:U7Gmaslz
66歳。しかも退職後に音楽評論家になって審査委員長。
完全なる閑職。典型的な利権の温床。
こんなもん、金とコネ以外で決まりようがないわ。
受賞するほうがむしろ恥ずかしいよな。
306読者の声:2005/12/14(水) 00:05:51 ID:9HsBy108
でも真に受けちゃうというか信じちゃう疎い一般人も少なからずいるから困りものなんだよね
Leadや鈴木あみてもヒットしたんだとか思っちゃったり
大賞取ったら今年1番売れたとか思っちゃったり
307読者の声:2005/12/14(水) 18:29:16 ID:Ly0XABxk
大賞有力候補、現在の候補曲の売り上げ枚数

250,127 プラネタリウム 大塚 愛(9月発売だがロングセラーを記録今週1万売り上げ)
226,631 桜 コブクロ(今週1万5000枚売り上げて13位で、今週で氷川を逆転)
224,413 初恋列車 氷川きよし
118,738 Butterfly 倖田來未
116,348 五能線 水森かおり

先月のノミネート時点では氷川がリードしていたけど、
現在大塚とコブクロが逆転。この2組ともノミネート曲以外がさらにヒットしているので、
氷川は苦しいか。
308読者の声:2005/12/14(水) 18:58:33 ID:tdXKybET
>hiroがノミネートされていたときは、売れてなくても華があった。

ほんまに。唯一hiroの晴れ舞台が見れる機会だったのに。
309読者の声:2005/12/14(水) 19:28:07 ID:+4uXE5rG
>>230
一番視聴率よかった年の受賞者がglobeってのもな・・・
310読者の声:2005/12/14(水) 19:38:18 ID:+4uXE5rG
>>104そんなアホみたいな理由じゃねーよww
事務所(バー二ング)にやりたい曲やらせてもらえなかったから。
311読者の声:2005/12/14(水) 19:50:53 ID:b13nmL/J
大賞・Lead 新人賞O'sなら一生レコ大を支持したる。
312読者の声:2005/12/14(水) 21:01:15 ID:Ly0XABxk
●大塚愛
ノミネート曲「プラネタリウム」25万枚、ことし最大のヒットは30.8万枚で年間23位のSMILY。アルバムは現在デイリー1位。

●氷川きよし
ノミネート曲「初恋列車」は22.4万枚、「面影の都」は12万枚。

●コブクロ
ノミネート曲「桜」は22.6万枚、今年最大のヒットは年間14位の「ここにしか咲かない花」38.5万枚。アルバムも年内予定。

●倖田來未
ノミネート曲「Butterfly」は11.8万枚、しかしアルバムは123万枚で年間4位に。

●水森かおり「五能線」11.6万枚、3年連続ヒットで演歌界に貢献。
313読者の声:2005/12/14(水) 21:32:05 ID:Ly0XABxk
音楽評論家、阿子島たけしさんが不明 レコ大審査委員長
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200512140346.html

審査委員長いない中でのレコ大?
314読者の声:2005/12/14(水) 23:38:52 ID:oGDqRKTT
>>313
何その、火サスみたいな展開。
ちょうどいいから、大賞は中止。
その爺さん、みんなで探すドキュメンタリーやった方が確実に、率取れるぜ。
315読者の声:2005/12/14(水) 23:55:22 ID:+Y3RIGyQ
氷川カワイソス
316読者の声:2005/12/15(木) 00:59:07 ID:65G3dGkI
もう誰か他の音楽賞作れ。JAPAN MUSIC AWARDSなんてどうだ。
審査員は音楽雑誌の編集者・ライターとかだ。
放送は民放にやらせるな。また芸能事務所だのスポンサーだのゴミが出てくる。
んで、大晦日にやるな。1月か2月にやれ。大晦日じゃなかったら出演するアーも増えるだろ。

レコ大はこのままバー一色で突き進んで、段々と破滅してゆくのを見て楽しむ。
317読者の声:2005/12/15(木) 06:43:58 ID:XWxXSeEu
レコ大審査委員長が行方不明らしいな…
自宅爆発させられたってホントかよ!?
318読者の声:2005/12/15(木) 07:01:06 ID:5Plve0tH
>>316

>大晦日にやるな。1月か2月にやれ。大晦日じゃなかったら出演するアーも増えるだろ。

ゴールドディスク大賞を見ると、時期とか関係ないような気がするけど。
319読者の声:2005/12/15(木) 10:17:51 ID:Xt1X3wEH
>>317
消されたな
320読者の声:2005/12/15(木) 12:18:45 ID:hl650JA1
今年中止になるんじゃないの?
審査委員長が審査をめぐるトラブルで殺されたかもしれないのに
歌手は怖くて出れないだろう?
321読者の声:2005/12/15(木) 12:24:23 ID:cLF2itT7
殺人事件になるほどの権威がまだのこってたのか・・・
322読者の声:2005/12/15(木) 14:06:48 ID:5Plve0tH
レコ大審査委員長 失踪

 レコード大賞の審査委員長を務める音楽評論家がナゾの失踪をして家族から捜索願が出た。この人物の自宅は13日早朝、出火して全焼したが、その前から連絡が取れないという。
この人物をめぐってはレコード大賞の金銭絡みの審査をめぐって怪文書が出回っており、そのことをきょう14日発売の週刊誌が報じている。警察は事故や事件に巻き込まれた恐れもあるとみて捜査しているというから只事じゃない。

ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=17206

金銭って、誰をノミネートしたから金銭問題になってるの?
323読者の声:2005/12/15(木) 14:29:37 ID:27YfrjwV
芸スポ板にスレが立っている。

【音楽】評論家・阿子島たけしさん、自宅全焼し行方不明 レコード大賞審査委員長[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134554955/

【レコ大】行方不明の阿子島たけしさんに似た男性がJR戸塚駅の防犯ビデオに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134622509/
324読者の声:2005/12/15(木) 14:38:39 ID:27YfrjwV
関連スレ

【週刊新潮】「レコード大賞」審査委員長を襲った「怪文書」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134580654/
325読者の声:2005/12/15(木) 16:31:03 ID:Q2hJXV0D
【社会】 「日本レコード大賞」審査委員長・阿子島たけしさん、行方不明…怪文書出回る?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134558662/
326読者の声:2005/12/15(木) 17:21:18 ID:UC9++Anj
レコ大中止だなこれ
327読者の声:2005/12/15(木) 17:23:48 ID:5Plve0tH
レコード大賞では審査委員長に直接の投票権はなく、受賞者の行方を左右することはない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000036-sph-ent

既に、今年の大賞候補となる金賞10組が発表されており、氷川きよしや倖田來未が大賞の有力候補とみられている。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005121508.html
328読者の声:2005/12/15(木) 17:28:53 ID:/nH49M65
緊急特番!!レコ大審査委員長・阿子島たけしさんを探せ!!!
このほうが面白そう。
329読者の声:2005/12/15(木) 17:29:41 ID:GS7MXZg6
全てはバーニングの仕業だな。
330読者の声:2005/12/15(木) 17:39:31 ID:+eD1YHgH
今年のレコード大賞は事情により中止します
331読者の声:2005/12/15(木) 17:59:47 ID:k52VWMgf
レコ大の審査長に脅迫文送ったのって、ねらーじゃないのか?
どうもこのスレ、いやこの板の空気からして。
332読者の声:2005/12/15(木) 18:06:12 ID:5Plve0tH
阿子島さん宅火災は失火か 侵入形跡なく火元は室内
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000182-kyodo-soci
333読者の声:2005/12/15(木) 18:11:49 ID:TgtEKoiY
話題作りに必死だな、TBSも
334読者の声:2005/12/15(木) 19:11:46 ID:FVq8bkzu
レコ大受賞者は




呪われる
335読者の声:2005/12/15(木) 21:57:31 ID:5Plve0tH
倖田來未だろう。歌手歴5年と長いし、歌唱力もある。
336眠いな:2005/12/15(木) 22:04:35 ID:+t+GyYxE
眠いな
337読者の声:2005/12/15(木) 22:05:32 ID:XGvotCKP
結局、どこに行ったの?
338読者の声:2005/12/15(木) 22:09:59 ID:pLjsVKBk
レコードなんてもう買わねーよって話は板違いですか
339読者の声:2005/12/15(木) 22:24:27 ID:fowUuy2x
>>335

10万しか売れてない曲で受賞できるわけないし
あんだけ非難されたglobeや浜崎ですら30万は超えてるし
340読者の声:2005/12/15(木) 22:26:35 ID:t8avevk+

【レコ大】行方不明の阿子島たけしさんに似た男性がJR戸塚駅の防犯ビデオに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134622509/
341読者の声:2005/12/16(金) 07:01:15 ID:tVmu2Y10
今年のレコ大予想

◎プラネタリウム 大塚愛
◎初恋列車 氷川きよし
○Butterfly 倖田來未
○桜 コブクロ
○五能線 水森かおり
△十六夜の月 w-inds.
△Eventful 鈴木亜美
△沙の川 原田悠里
△ココロツタエ 夏川りみ
△あたらしい季節へ Lead
342読者の声:2005/12/16(金) 09:53:32 ID:fUwtrcWi
>341

他の板のレコ大スレでは、
関西のレポーターがテレビで大賞はコウダといっていたという
書き込みがあった
343読者の声:2005/12/16(金) 10:09:55 ID:AIeMPl5I
倖田がとったらレコ大はまじ終わったと思う。

あの売り上げで取れないだろ!!!

344読者の声:2005/12/16(金) 10:52:23 ID:+XRy13dL
氷川ならすべてが丸く収まる
345読者の声:2005/12/16(金) 11:36:56 ID:fUwtrcWi
氷川が受賞して、レコ大卒業、

エイベ天下か
346読者の声:2005/12/16(金) 11:49:56 ID:K9QL8MQH
遺体確認キター
347読者の声:2005/12/16(金) 11:50:03 ID:fUwtrcWi
阿子島たけしさんの遺体が自宅から発見されたようです。
348読者の声:2005/12/16(金) 12:03:27 ID:3PQe6+hO
何この事件…レコ大なんて出来るのか?この状態で
349読者の声:2005/12/16(金) 12:05:47 ID:MxmHDeOI
レコ大大賞受賞者が丸焼きになるかも!
350読者の声:2005/12/16(金) 12:10:35 ID:P30dKDpu
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20051215_80.htm
レコ大審査委員長宅火災は失火か

http://www.sanspo.com/sokuho/1216sokuho021.html
音楽評論家・阿子島さん宅で遺体発見
神奈川県警は16日、行方不明になっていた音楽評論家阿子島たけしさん(65)の
全焼した自宅で、がれきの下から男性の遺体を見つけた。阿子島さんとみて確認を急いでいる。
351読者の声:2005/12/16(金) 13:12:27 ID:XjTg3baE
>>350
フツーならこの手の話題は、面白おかしく憶測記事で煽るスポーツ紙が、やけにおとなしい記事だな。
テレビもほとんど話題にしないし、こんなにスキャンダラスな匂いがするのにすっかりタブー扱い。
これが音楽業界最大にして、音楽ファンの誰も期待していない、レコ大という変なイベントの本質か。
他人には厳しいマスコミも身内には甘いな。年寄り(上層部)の利権に関することは特に。
いずれにしても今年の受賞者は災難だな。ダーティなイメージしか残らない。
ひょっとして、ほんとに犯罪がらみなのかも知れないしw
352読者の声:2005/12/16(金) 13:21:55 ID:ytTnebzn
つまり失火で家が焼けて、逃げ遅れたご老人が亡くなったということか。
亡くなった方は気の毒だけど、事件性はないね。
353読者の声:2005/12/16(金) 13:35:04 ID:fUwtrcWi
でも怪文書でにぎわせてたよね
354読者の声:2005/12/16(金) 14:53:06 ID:g91UKPUr
夕刊フジ

レコ大委員長「怪文書誰が出したか知っている」失踪数日前語る
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005121601.html
35510:2005/12/16(金) 15:33:18 ID:MxmHDeOI
356読者の声:2005/12/16(金) 15:46:35 ID:Qp8ixOuh
阿子島たけしに
特別功労賞とかやるんだろ
357読者の声:2005/12/16(金) 17:22:39 ID:KGeM6ZKM
>>342
倖田はアルバムは売れたが、シングルヒットがない。
358読者の声:2005/12/16(金) 18:19:52 ID:Fv/SmJVL
中止でよろしい
359読者の声:2005/12/16(金) 18:19:59 ID:awSiPzXK
よくも去年はミスチルをぉぉぉぉ!的な事件ではないのですね。
360読者の声:2005/12/16(金) 21:46:14 ID:Tmkt40LW
プラネタリウムはTBS系列ドラマ『花より男子』挿入歌だし、大賞は大塚っていう
出来レースだな
361読者の声:2005/12/16(金) 22:04:45 ID:fUwtrcWi

歌手歴5年の倖田を、歌手歴2年の大塚が飛び越して大賞とる??
362読者の声:2005/12/16(金) 22:25:28 ID:hZ37imai
今回大賞取った奴の関係者が怪しいということでFA?
レコ大キモ過ぎ。
363読者の声:2005/12/16(金) 22:30:32 ID:+swt9zzS
氷川に決まってるじゃん
364読者の声:2005/12/16(金) 22:36:09 ID:e39eFwbg
エイベックスの偽装工作

火災の原因は多くの関連サイトでオリコン1位や紅白出場運動などを行ったにも関わらず
浮かばれない結果に終わって憤慨したネギま信者の仕業だということが発覚しました
これに対してレコード協会は毒の強い・信憑性のある特にアニソンなどには厳重な姿勢で見ていくことを表明した
365いよいよ明日です:2005/12/16(金) 22:41:02 ID:fUwtrcWi
発表!第38回日本有線大賞

栄冠は誰の手に氷川3連覇?それとも…倖田来未・大塚愛・一青窈・コブクロ・冠水森・ヨンジャが決戦▽あの感動がふたたび歴代各賞名シーン集▽初公開・まえけん特別バージョン&あの大物も熱唱…▽陣内孝則が初司会
366読者の声:2005/12/16(金) 22:48:21 ID:XjTg3baE
明日は、フィギュア真央祭りで、有線は脂肪。
367読者の声:2005/12/17(土) 01:13:27 ID:X2B7Ggf0
ってか、審査委員会が記者会見すら開かず、
それどころか、自分のところのトップが亡くなったってのに、
なーーーーーんも言わないのが妙に怪しすぎる。
「残念でなりません」の一言くらいあってもいいだろう。
怪文書のこととか…。
週刊誌に追求してもらうしかないのか?
368読者の声:2005/12/17(土) 01:23:45 ID:UmcN6p2A
週刊誌もグルになって黙殺したら怖いな
369読者の声:2005/12/17(土) 03:21:58 ID:VGIIVPrt
レコード大賞はサスペンスに衣替えしたんでしょ
放送中に犯人自白+犯人逮捕で視聴率アップです
370 :2005/12/17(土) 06:11:39 ID:xY0CK6Zc
意味がわからん。
レコード大賞なんでそんなに重要視されてないんだから審査委員会な
んて誰でもいいし、誰がレコード大賞でもいい、と思うけど。
わざわざ反対を主張する人がいるかもしれないというのが信じ難い。
371読者の声:2005/12/17(土) 09:26:41 ID:iykY3/6E
レコ大ってのは、音楽業界と新聞社、テレビ局が50年近くかけて、作り上げてきた「制度」だからな。
マスコミ、音楽関係団体、関係省庁等など幹部、OBの利権とふかーく結びついてるんで、
ちょっと視聴者や音楽ファンに見捨てられたくらいじゃ、壊れるものじゃないな。
事実、視聴率が一桁に突入しそうになっても大晦日のゴールデンを動かないし、議論にすらならん。
その点、紅白はNHKが単独で作ってきた「制度」だから、外部からの批判の声にさらられやすくて、
意外に改革がされやすい。
どっちにしろ、CD買ったり、テレビ見たりするファンなんて、音楽業界にとっちゃ糞みたいな存在なの。
どうせすぐ入れ替わる奴らの支持なんかより、これからも永くお付き合いする団体との関係の方が大切
ってのが、大人の常識なのよ。
372読者の声:2005/12/17(土) 10:17:34 ID:rs5+gpJT
だって審査委員は大手新聞記者10数人ですから
373読者の声:2005/12/17(土) 10:19:06 ID:2W59jzSy
九月に取り消されているのに新しいIDにて著作権違反の商品を再販売中
夜間のみの販売、住所を変更してと、かなり悪質です。

取り消されたID
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r14804743
新しいID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hottokenai_shop

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25242759

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83950971

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57294284

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31760758

ページのリンク先
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/hottokenai/pv.htm

名義人:アサカワ カズヤ

1.ジャパンネットバンク〔JNB〕
本店営業部〔001〕 口座番号4229859

2.UFJ銀行
東松山支店〔685〕 口座番号3989300

3.郵便貯金〔ぱるる〕 
本庄支店 記号10360 口座番号72418131
374眠いな:2005/12/17(土) 10:25:42 ID:ynrfXVi3
眠いな
375読者の声:2005/12/18(日) 10:20:44 ID:hxqb9Usc
なんで最優秀新人賞最有力の伊藤由奈が新人賞にも入らないんだ?このままいくと最優秀新人賞はハイカラじゃないか。しかもベストアルバム賞でケツメイシ出すなら今年の大賞最有力なんだから金賞で出せば良いのに。ベストアルバムは普通にORANGE RANGEじゃん?
376読者の声:2005/12/18(日) 11:30:27 ID:e6bJa2sy
突っ込みどころは、それだけじゃないような気もするが、
とりあえず、人一人死んでるのに、報道揉み消すような類のイベントですから、正論は通じないかと。
377眠いな:2005/12/18(日) 11:37:32 ID:VBfsmbAx
眠いな
378読者の声:2005/12/18(日) 12:49:57 ID:tL1WZ4JF
レコード大賞ってその年、一番売れたCDを歌ってた歌手におくられるんだよね?
だったら「修二と彰」の「青春アミーゴ」じゃないの?
379読者の声:2005/12/18(日) 13:26:06 ID:hxqb9Usc
修二と彰はユニットだから賞をもらうとしたら特別賞!
380読者の声:2005/12/18(日) 13:42:52 ID:3uts8USq
「今年も最初はCDの売れ行きからEXILE、オレンジレンジなどといわれていたが、その後、氷川きよしが最有力候補として名前が挙がり、今では倖田來未が大本命」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1562146/detail
381読者の声:2005/12/18(日) 13:55:29 ID:PPODX1/p
倖田のベストは値段が安いから売れたわけで。
オリアルは50万ということも考慮しろ。
382読者の声:2005/12/18(日) 13:55:56 ID:Owjbliv3
>>375
昨日の有線大賞では新人賞取ってたな。
383読者の声:2005/12/18(日) 14:23:06 ID:hxqb9Usc
でもレコ大ではノミネートもされてないし!
384読者の声:2005/12/18(日) 18:34:23 ID:o9rAVFxU
レコ大新人賞予想
◎HIGH and MIGHTY COLOR
○AAA
△中ノ森BAND
△O's
385読者の声:2005/12/18(日) 18:46:05 ID:hxqb9Usc
なんで伊藤由奈はノミネートもされなかったんだろう?カバー曲だから?ハワイ出身だから?
386読者の声:2005/12/18(日) 19:30:19 ID:e6bJa2sy
>>385
タイトル自体が糞なんだから、なんでとか子供みたいなこというなよ。
NANA関連は、全部企画ものとして括られたんだよ。
だから中島と一緒に特別賞に入ってんじゃねーか。
当日も歌うらしいぞ。それで満足したか?
387読者の声:2005/12/18(日) 19:30:50 ID:3uts8USq
作曲家協会主催だから、外国曲は大賞と新人賞は除外されているんでしょう

388読者の声:2005/12/18(日) 19:46:36 ID:BqKLncyz
特別功労賞:阿子島たけし
新人賞:KOTOKO ELLEGARDEN
特別賞:姉歯
金賞:レミオロメン サンボマスター グループ魂 ワンギャル
大賞:レミオロメン
389読者の声:2005/12/18(日) 19:48:37 ID:BqKLncyz
追 新人賞:岩田さゆり 
最優秀新人賞:KOTOKO
390読者の声:2005/12/18(日) 19:52:51 ID:hxqb9Usc
じゃあなんで普通大賞はケツメイシなのにベストアルバム賞で呼ぶんすか?
391読者の声:2005/12/18(日) 20:15:11 ID:SsC2J4Sx
>>369
なんか事件も起きるし
脅迫されるし・・・・・・・・・
392読者の声:2005/12/18(日) 20:16:21 ID:jVD6/mqW
エイベックソが将来性まったくないO's押すのはなぜだろう
393読者の声:2005/12/18(日) 21:09:17 ID:uFO6t8WW
>>388
KOTOKOとエルレが、なんか賞を取れば面白いけど、それは新人賞なのか?
394読者の声:2005/12/18(日) 22:02:30 ID:a3tQeh3a
もう氷川でいいとゆうか、それが誰もがまあ仕方ないと思える結果だとオモ。

エイベが獲るのはむかつくが、誰が黒いかが世間にもはっきりするからそれでもいいな。
395読者の声:2005/12/18(日) 22:58:28 ID:CbEErGH9
まったく鈴木亜美が出場することになってしまったからこんなことに・・
396読者の声:2005/12/19(月) 00:39:16 ID:WSU+Boiw
●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ

●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ

●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ

●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ

●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ

●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ●アワビ
397読者の声:2005/12/19(月) 00:44:49 ID:sBnBwNVt
氷川40%
大塚25%
コブクロ15%
倖田10%
水森5%
他5%
ってとこか。
コブクロに取って欲しいとこだけど
TBSへの貢献はほとんど無いし、エイベ・バーとも無関係だし
何より選ばれるならここ花で来るはずだから無いだろな。今年は無難に氷川か
398読者の声:2005/12/19(月) 07:18:20 ID:MMOT4w55
>>397

脳内円グラフ?
399読者の声:2005/12/19(月) 07:19:39 ID:MMOT4w55
>>397
>>エイベ・バーとも無関係

だから、この不祥事でエイベも氷川も自粛し、コブクロが妥協で浮上してくるかもしれない
400読者の声:2005/12/19(月) 14:00:48 ID:JRKXSAte
年間トップ30に金賞および新人賞受賞曲1曲もなし(藁
売上が全てじゃない(?)とはいっても、レコ大の珍妙さは明白だねぇ
1 青春アミーゴ 修二と彰 945,315
2 さくら ケツメイシ 942,675
3 四次元 Four Dimensions Mr.Children 924,379
4 * 〜アスタリスク〜 ORANGE RANGE 628,329
5 SCREAM GLAY×EXILE 537,783
6 Anniversary KinKi Kids 525,905
7 OCEAN B’z 505,649
8 ラヴ・パレード ORANGE RANGE 447,393
9 ファンタスティポ トラジ・ハイジ 427,043
10 GLAMOROUS SKY NANA starring MIKA NAKASHIMA 423,593
11 お願い!セニョリータ ORANGE RANGE 417,464
12 キズナ ORANGE RANGE 410,924
13 NO MORE CRY D−51 401,461
14 BANG!BANG!バカンス! SMAP 396,749
15 ここにしか咲かない花 コブクロ 376,904
16 愛と欲望の日々/LONELY WOMAN サザンオールスターズ 371,706
17 友だちへ〜Say What You Will〜 SMAP 365,011
18 Dreamland BENNIE K 348,682
19 STEP you/is this LOVE? 浜崎あゆみ 345,340
20 ENDLESS STORY REIRA starring YUNA ITO 345,112
21 花 ORANGE RANGE 338,147
22 月光花 ジャンヌダルク 321,977
23 HEAVEN 浜崎あゆみ 320,591
24 ビロードの闇 KinKi Kids 319,120
25 fairyland c/w alterna 浜崎あゆみ 316,663
26 SMILY/ビー玉 大塚 愛 308,388
27 愛のバクダン B’z 293,572
28 ツバサ アンダーグラフ 290,571
29 トンガリキッズT トンガリキッズ 290,369
30 恋におちたら Crystal Kay 288,629
401読者の声:2005/12/19(月) 16:23:00 ID:0neYdyyi
全くだ。修二と彰がレコ大無理だとしてもせめて特別賞で金賞で年間二位のケツメイシ、去年大賞ミスチル、去年からブレイクORANGE RANGE、今年映画でブレイク中島美嘉、最優秀新人賞最有力の伊藤由奈は絶対必要!レコ大はケツメイシでベストアルバムはORANGE RANGE普通だったら
402読者の声:2005/12/19(月) 17:56:37 ID:STvEW5rP
ケツメが大賞は夢物語
403読者の声:2005/12/19(月) 18:12:20 ID:0neYdyyi
なんで?TV出ないから?
404読者の声:2005/12/19(月) 18:13:29 ID:0neYdyyi
なんで?TV出ないから?
405読者の声:2005/12/19(月) 18:26:12 ID:jEpj4Owc
そもそもなんで「辞退」させるのかね。無理やりにでもあげちゃえばいいじゃん。
審査員がいいと思うんなら。
406読者の声:2005/12/19(月) 19:17:04 ID:A0CtdomF
12月31日にやらないで違う日にすればいいんだよ。
407読者の声:2005/12/20(火) 00:08:54 ID:eI5NXp5J
トータルセールスランキング
http://news.oricon.co.jp/music/special/051219_01_3.html
408読者の声:2005/12/20(火) 00:15:18 ID:eI5NXp5J
*1 143,511 ORANGE RANGE
*2 *84,049 ケツメイシ
*3 *76,349 倖田來未
*4 *69,083 浜崎あゆみ
*5 *67,964 サザンオールスターズ
*6 *66,410 EXILE
*7 *64,088 Mr.Children
*8 *56,032 平井堅
*9 *45,971 BoA
10 *43,495 KinKi Kids
11 *38,915 ゆず
12 *38,764 大塚愛
13 *38,394 TO-ダイジェスト-洋楽
14 *31,435 Def Tech
15 *29,609 中島美嘉
16 *27,331 B'z
17 *26,012 ポルノグラフィティ
18 *25,761 UMK-ダイジェスト-洋楽
19 *25,173 SMAP
20 *25,011 小田和正
21 *24,784 L'Arc〜en〜Ciel
22 *22,617 GLAY
23 *22,600 DREAMS COME TRUE
24 *21,365 O-ZONE
25 *20,952 平原綾香 安室奈美恵
26 *20,686 Destiny's Child
27 *19,909 aiko
28 *19,903 RIP SLYME
29 *19,026 THE YELLOW MONKEY
30 *18,459 Do As Infinity

倖田以外ありえないwwwwww
409読者の声:2005/12/20(火) 05:46:58 ID:spC4Doy4
ベストが売れて貰えんの?
410読者の声:2005/12/20(火) 08:39:26 ID:aUL8GvgS
どうせ釣りだろ。
レコ大が楽曲を対象とした賞で、歌手を対象としたものでないことくらい、いくらなんでも知ってるだろ。
むろん、建前の話だが。
411読者の声:2005/12/20(火) 09:00:37 ID:febIWjKo
倖田來未…Butterfly11.9万枚(年間85位*今年最大ヒット) アルバムBEST130万枚(年間4位)、secret50.8万枚(年間20位)
氷川きよし…初恋列車22.4万枚(年間39位*今年最大ヒット)
大塚愛…プラネタリウム26.0万枚(年間32位) 今年最大ヒットSMILY30.8万枚(年間25位) アルバムLOVE COOK初動33.5万枚

音楽産業への貢献度…◎倖田來未 ○大塚愛 △氷川きよし
今年を代表する話題性…◎倖田來未 ○氷川きよし ○大塚愛
歌唱力…◎倖田來未 ◎氷川きよし ○大塚愛

倖田來未ややリードか?
412読者の声:2005/12/20(火) 09:03:55 ID:febIWjKo
【日本レコード大賞】

対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中で、
「作曲、編曲、作詩を通じて、芸術性、独創性、企画性が顕著な作品」
「優れた歌唱によって活かされた作品」
「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた作品」
以上3点に該当する1作品に贈る。
413読者の声:2005/12/20(火) 09:17:33 ID:IU/9JgKK
君が代に大賞をやって、石原都知事に授与すればいい。
414読者の声:2005/12/20(火) 12:59:01 ID:VABo+OkE
 大塚愛の3rdアルバム『LOVE COOK』が今週、初登場で首位を獲得した。
昨年11月発売の2nd『LOVE JAM』に続き、2作連続でのアルバム首位を獲得。
また、初動での売上は33.5万枚で、昨年11月発売の2ndアルバム『LOVE JAM』の
初動22.4万枚を大きく上回る自己最高を記録した。

 本作は、自身初の首位獲得シングル「SMILY/ビー玉」、ドラマ『花より男子』の
イメージソングとして大ヒット、現在もロングヒット中の「プラネタリウム」など、
全12曲を収録した約1年ぶりのニューアルバム。

ノミネート曲・・氷川、初恋列車22.4万枚・大塚、プラネタリウム26.0万枚(現時点)

415読者の声:2005/12/20(火) 13:46:46 ID:iUDPgJ1s
バーニングから金が動くお。(^^)
416読者の声:2005/12/20(火) 16:25:12 ID:+IL2s3XJ
もう氷川でいいじゃん。
417読者の声:2005/12/20(火) 20:33:23 ID:Mxmr4cth
418読者の声:2005/12/20(火) 22:01:32 ID:febIWjKo
◎週刊文春
テレビ専門誌では読めない
「冬休みテレビ裏ガイド」

▼マツケン・みのの視聴率対決
▼レコ大はエロ歌姫

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
419読者の声:2005/12/20(火) 22:25:27 ID:s5HbnCrT
レコ大の価値薄ww
420読者の声:2005/12/21(水) 00:46:17 ID:pygfCoqw
>407
オリコンの数字、どう思ってる?
421読者の声:2005/12/21(水) 05:40:58 ID:3/iQGwjd
邦楽界を腐らせる膿=バーニング。
毎度毎度、大賞受賞審査会議室がうつるのには反吐がでる。
金の会議でもしてろ。
422N:2005/12/21(水) 07:15:43 ID:oquZqnAE
今年はやっぱ習字と明か・・・
423読者の声:2005/12/21(水) 14:16:37 ID:NZxrqfug
【アルバム】
BEST 〜first things〜 倖田來未 1,317,893枚(12/26付現在)
secret 倖田來未 507,571枚
LOVE COOK 大塚 愛 334,812枚(12/26付現在)
【シングル】
ここにしか咲かない花 コブクロ 386,054枚
SMILY/ビー玉 大塚 愛 308,388枚
プラネタリウム 大塚 愛 259,890枚(12/26付現在)
桜 コブクロ 235,679枚(12/26付現在)
初恋列車 氷川きよし 224,413枚
黒毛和牛上塩タン焼680円 大塚 愛 149,134枚
面影の都 氷川きよし 122,439枚
五能線 水森かおり 119,056枚
Butterfly 倖田來未 118,738枚
you 倖田來未 109,905枚(12/26付現在)
424読者の声:2005/12/21(水) 15:18:36 ID:s4tT7q7k
レコ大って放送あんの?
425読者の声:2005/12/21(水) 15:38:39 ID:Na5cEVam
何か倖田來未臭いなー。
426読者の声:2005/12/21(水) 16:26:32 ID:7oRcwF5Y
まだもらうには早い気がする
どうか大塚愛にあげてくれ、頼む
427読者の声:2005/12/21(水) 17:53:28 ID:NZxrqfug
紅白で、レコ大ノミネート曲を歌うのは、

大塚愛、コブクロ、コウダクミ(メドレー)

氷川は面影の都を歌うみたい。これはレコ大とる気がないのでは?
428読者の声:2005/12/21(水) 18:00:08 ID:YCqmf+jL
Butterfly 倖田來未 118,738枚


10万の曲でレコ大って・・
ここ最近ではぶっちぎりで最低でしょ
429きーすけ ◆y6h5MyRcpo :2005/12/21(水) 18:01:34 ID:91hir8rH
>>428
DA PUMP
いくらか忘れたけど、1万前後じゃなかった?
430読者の声:2005/12/21(水) 18:11:43 ID:YCqmf+jL
>>429

いや金賞ノミネートだったらもっと下はいっぱいあるけど
倖田が大賞になるって文春にでてるから(あくまで予想だろうけど、もしかしたら業界で内部情報漏れてるかもしれないし)
431読者の声:2005/12/21(水) 19:01:17 ID:2bR61K+G
さー誰が賞を買収するでしょうねーただそれだけの大会か…
つまんない日本の音楽界…
432読者の声:2005/12/21(水) 20:31:58 ID:NZxrqfug
オリコン視聴者300万人が選んだ第1回『BEST ARTIST 2005』

本賞は、CDセールスのみならず、ライフスタイルやファッションなど多岐にわたり、今年1年で社会に最も影響を与えたと思われるアーティスト

1 倖田來未
2 ORANGE RANGE
3 中島美嘉
4 Mr.Children
5 ケツメイシ
http://www.oricon.co.jp/news/music/6860/
http://www.oricon.co.jp/news/todays/6630/
433読者の声:2005/12/21(水) 23:27:34 ID:hOAP2RrT
新人賞と演歌部門だけ毎年やって、大賞はたまにしかやらない
ようにすればいいんじゃないの。
434読者の声:2005/12/22(木) 00:13:02 ID:fT7pjFsb
>>本賞は、CDセールスのみならず、ライフスタイルやファッションなど多岐にわたり、今年1年で社会に最も影響を与えたと思われるアーティスト
 
 
どれを取っても98年のglobeには当てはまらないな。
435読者の声:2005/12/22(木) 00:16:36 ID:phjsM7oe
レコ大司会は堺正章&綾瀬はるか
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-051221-0016.html

司会を決めたということは、レコ大、予定通りするみたいだね。
それより氷川きよしは紅白とレコ大の曲が違う。レコ大受賞事実上消えたな。
436読者の声:2005/12/22(木) 00:31:47 ID:vjkVtjA0
「日本レコード大賞」
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中で、
「作曲、編曲、作詩を通じて、芸術性、独創性、企画性が顕著な作品」
「優れた歌唱によって活かされた作品」
「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた作品」
以上3点に該当する1作品に贈る。

2004年のMr.Childrenの受賞は、TBSのドラマ「オレンジデイズ」の主題歌だった縁から
実現したもので、Mr.ChildrenがTBSに"恩を売る"ような形になったとの見方が一般的である。
これが現在のレコード大賞の性質を象徴している。
437読者の声:2005/12/22(木) 01:30:01 ID:GcosK23X
>>435
本番ではマチャアキの
「前委員長(阿子島)が不幸なことに…」
みたいなコメントを期待したい。
何事もなかったかのような振る舞いだけはやめてもらいたい。
しらじらしいだけ。
438読者の声:2005/12/22(木) 01:41:21 ID:uwjcVA6x
>>435
大賞取ると紅白と合わせて3回唄うことになってしまうから紅白の曲変えたんじゃ?
439読者の声:2005/12/22(木) 01:45:27 ID:FpS0cGCV
☆★☆★☆★☆★☆★歌い手募集!!!!111111111111★☆★☆★☆★☆★☆

       VIPSTARに続け〜(姉歯)秀次と(小嶋)明

※SI 俺たちはいつでも2人で鉄筋抜いた 社員以外知らず そうだろ
SI 俺達は昔から 内河に憧れて 信じて生きてきた
なぜだろう 思いだした 景色は 国会での切れた小嶋 ガキみてぇwwww※ (一部引用)


       【http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1135173383/
440読者の声:2005/12/22(木) 02:00:27 ID:wrXgLF6q

1993 無言坂(香西かおり) ※年間100位圏外
1994 Innocent World(Mr.Children)※年間1位
1995 Overnight Sensation(trf)※年間27位
1996 Don't wanna cry(安室奈美恵)※年間9位
1997 CAN YOU CELEBRATE(安室奈美恵)※年間1位
1998 wanna Be A Dreammaker(globe)※年間47位
1999 Winter,again(GLAY)※年間2位
2000 TSUNAMI(サザンオールスターズ)※年間1位
2001 Dearest(浜崎あゆみ)※年間17位
2002 Voyage(浜崎あゆみ)※年間9位
2003 No way to say(浜崎あゆみ)※年間32位
2004 Sign(Mr.Children)※年間2位

過去12年で
年間1位の曲が選ばれたのは3回
年間2位の曲が選ばれたのは2回
年間TOP10の中から選ばれたのは7回
あとの5回は全く意味不明な選考と断じざるを得ない。
そして今年は金賞の時点ですでに年間TOP30以内の曲がない。

441読者の声:2005/12/22(木) 04:39:02 ID:sR+o414h
しかし不自然なぐらいワイドショーとかニュースで採り上げられないよなあ。
442読者の声:2005/12/22(木) 09:56:51 ID:phjsM7oe
>>438

氷川はデビューしてから4年間ずっと年末は同じ曲を歌ってた
443読者の声:2005/12/22(木) 10:31:42 ID:qTxZt3vu
>>442
今年は既に大賞の内示が出てるのかも
444読者の声:2005/12/22(木) 12:15:02 ID:phjsM7oe
永久に残る初の大賞受賞曲を、紅白とレコ大で違うのを歌うかな?
それに演歌とか事務所はそういうのにこだわりそうだし。
氷川の受賞はないと見た。
445読者の声:2005/12/22(木) 15:37:00 ID:U8O3UvtF
今年大賞を受賞すると,審査委員長の殺人犯と思われちゃうから
辞退したのかも値
446読者の声:2005/12/22(木) 16:18:51 ID:szHVhoTY
大塚愛で決定
447読者の声:2005/12/22(木) 19:01:20 ID:+JxdskWO
TBSは「低視聴率番組」のOAそのものを見直すべきでは?
大賞授賞式そのものはやるけど、OAはなしって感じで。
K-1ダイナマイトを6:30から5時間近くOAしたほうが
視聴率は3倍近く違うだろうし、局もスポンサーも大喜びでしょ。

「黒い力が働いたデキレース」って思ってる視聴者多数でしらける一方、
それに追い討ちをかけるような今回の委員長焼死。
式典の最高責任者が亡くなったというのに、コメントひとつよこさない委員会の意味不明さ。
本番では事故の経緯を視聴者に説明するべきだろ。それが誠意ってもんだ。
まったくノータッチで、何もなかったかのような進行はしらじらしいだけ。
視聴率低下に拍車をかける一方。

「振り向けばテレ東。まもなく抜かれる」って状態なんだし、
今回視聴率が民放最下位になったら、冗談抜きで来年以降のOAを見直したほうがいい。
TBSの思い切った英断を。
放映権を握ってるだけであって、放映義務じゃないでしょ?
中止しても規則上の問題は一切ない。
448読者の声:2005/12/22(木) 20:15:58 ID:phjsM7oe
>>447

レコ大になんか恨みでもあるの?

格闘技を見たくない人は、半分以上いるよ。
449読者の声:2005/12/22(木) 20:16:47 ID:dFo0LKuI
絶対テレ東に抜かれる
テレ東は、完全に安定している
今年はマツケンとかもいるし・・・

輝く!日本レコード大賞(TBS)
16.6-16.5-18.5-14.1-14.0-14.0-13.3-12.7-10.4-

年忘れにっぽんの歌(TX)98〜2000年不明
13.9-10.0-**.*-**.*-**.*-10.6-12.0-10.5-10.1-
450読者の声:2005/12/22(木) 20:32:58 ID:phjsM7oe
レコ大審査委員長:代行に作曲家の三木たかしさん

 「日本レコード大賞」事務局は22日、死去した阿子島たけし同賞審査委員長の代行を、作曲家の三木たかし同賞実行委員長に委嘱すると発表した。阿子島さんは全焼した自宅から今月16日に遺体で発見された。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20051223k0000m040009000c.html
451読者の声:2005/12/22(木) 20:41:22 ID:dFo0LKuI
年末、氷川は別局3番組をはしごしてるよね
452読者の声:2005/12/22(木) 21:03:49 ID:gj21Ff6z
http://www.tenkarin.com/
レコ大動画ダウンロードし放題、即出?
453読者の声:2005/12/22(木) 21:41:23 ID:szHVhoTY
↑ ブラクラ
454読者の声:2005/12/22(木) 23:35:15 ID:8k0qw3cB
>>448

>>447です。
実際、格闘技の数字はレコ大の2倍近い。
格闘技を見たくない人は半分以上って言ってるけど、
レコ大なんかそれ以上に見てない人がいるんだ。
数字ってけっこう大事な指標でしょ。
「レコ大よりも格闘技を見たい」
って視聴者の意思の表われじゃないですか。

オレは別にレコ大に恨みはないし、業界関係の人でもないけどさ。
TBSとしても、こんな数字の低い番組できればOAしたくないでしょう。
絶対もうからないもん。
455読者の声:2005/12/22(木) 23:43:56 ID:U8x5p2kt
>>454
禿堂。
おまいの意見は、とてもまともだよ。
456読者の声:2005/12/23(金) 11:52:28 ID:9zjNZJxV
レコ大は権力に問題があると思う。浜崎あゆみがV3したときもSMAP、福山、宇多田呼ばなかった。昔は米米や光GENJIも呼んだのに‥‥しかも一青が新人賞とったときも普通は森山だし。だから強制参加させた方が盛り上がる
457読者の声:2005/12/23(金) 12:32:45 ID:z63VmULD
   < シミズミッチャンクロアワビ ムシャブリツキナサイ!
('A`*) 
/(ヘ ● )ヘ  (゚д゚* )? (つд⊂)オエゲ  (ノ∀`)アチャ〜
458読者の声:2005/12/23(金) 23:12:33 ID:b2aRhIDj
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:48:37
レコード大賞怪死事件が示唆するもの

@レコ−ド大賞=通称バーニング大賞、金賞受賞者の半数以上がバー系

A怪文書=内容・手口ともにいかにもバー的

B審査委員長の怪死=誰がどう見てもプロによる放火殺人

C異様に消極的なマスコミの報道姿勢=普通なら阿子島さんの側に立って、犯人徹底追求の立場を取るはず

Dバータレ結婚離婚ネタ蔵出しラッシュ=阿子島さんの葬儀のタイミングでピーク

E後任審査委員長は三木氏=バータレリストに掲載=バータレ?

すべての状況はただひたすらに一点を指している。
459読者の声:2005/12/24(土) 00:04:13 ID:dvDzmni4
いやぁ、マジで怖いわ。
噂には聞いてたが、ホントにこんなことが起こって、ホントにまともな報道がされない現状を見ると。
しゃれにならねー。
460読者の声:2005/12/24(土) 11:32:10 ID:unbCqm8v
真に受けるなって
461読者の声:2005/12/24(土) 11:39:16 ID:bo6aN7Sn
普通に考えて売上、TBSの貢献度から考えて大塚で決定で良い??
462読者の声:2005/12/24(土) 14:39:15 ID:vI9Q5cLG
ヴィジョンはジャニに超圧力かけられてるからな。
それがなかったらLeadではなくダパンプが出ていただろう
463読者の声:2005/12/24(土) 14:39:28 ID:PFuDndht
大塚愛可愛いしね☆
464読者の声:2005/12/24(土) 15:42:46 ID:grUiM320
できレースのくだらない賞はとっとと止めちまえ
465読者の声:2005/12/24(土) 17:25:52 ID:unbCqm8v
昨晩のM捨て、
会場の反応、こうだ>>大塚だった
466読者の声:2005/12/24(土) 17:27:59 ID:LUY/i9z9
ヴィジョンはテレビ局に干されているからな。
それがなかったらLeadもダパンプも出ていただろう
467読者の声:2005/12/24(土) 17:48:03 ID:PFuDndht
Mステの時大塚愛の時シラケテた
468読者の声:2005/12/24(土) 18:03:41 ID:y82GJBPO
私は別に大塚愛嫌いじゃないけど
さすがに選曲ミスだったと思うよι
なんでわざわざパクリで話題になった曲を…(汗)
469読者の声:2005/12/24(土) 18:18:19 ID:Zl7W9fLl
>>Mステの時大塚愛の時シラケテた

いやむしろ2曲連続だヵら盛り上がりましたよ〜〜
でもプラネタリウムが先の方が良かった!!
結構盛り上がった!
ってかあのライブに大塚愛でなかったほうが良かったと思う。
観客ののりがあまりよくない!
470読者の声:2005/12/24(土) 20:16:25 ID:PFuDndht
倖田、V6、NEWS、KAT-TUNいらねKinKi、サザン、ミスチル、GLAY(EXILEとコラボ)出せって感じ!NEWSとKAT-TUNは修二と彰でいいと思う。個人的にレンジはラブパレードと*〜アスタリスクの年間トップ10メドレーが良かった。
471読者の声:2005/12/24(土) 20:35:27 ID:vO51VfBm
平成以降の司会者および大賞受賞者 そして当時の下馬評

1989 板東英二&楠田枝里子 大賞は淋しい熱帯魚 下馬評は川の流れのように
1990 板東英二&和田アキ子 大賞はおどるポンポコリン&恋歌綴り
1991 黒柳徹子&いしだ純一&布施明 大賞は愛は勝つ&北の大地 下馬評はセイイエス
1992 黒柳徹子&神田正輝 大賞は君がいるだけで&白い海峡
1993 宮本亜門&牧瀬里穂 大賞は無言坂 下馬評はノミネート曲がしょぼすぎて立てられず
1994 宮本亜門&牧瀬里穂 大賞はイノセントワールド 下馬評はミスチルか藤あや子(ただし事務所が勝手にそう思ってたという説あり)
1995 西田敏行&中山秀行 大賞はオーバーナイトセンセーション 下馬評はズルい女
1996 堺正章&飯島直子 大賞はドントワナクライ
1997 堺正章&草野光代 大賞はキャンユーセラブラッテ 下馬評はアムロかグライ
1998 堺正章&江角マキコ 大賞はワナビーアドリームメーカー 下馬評はグライラルクイーエルテースピードとか
1999 堺正章&黒木瞳 大賞はウインターアゲイン 下馬評はウタダヒカル
2000 堺正章&黒木瞳&安住伸一郎 大賞は津波
2001 堺正章&米倉涼子&安住伸一郎 大賞はデアエスト 下馬評はあゆ
2002 堺正章&米倉涼子&安住伸一郎 大賞はボヤゲ 下馬評はあゆ
2003 堺正章&安住伸一郎&小倉弘子 大賞はノーウエートーセー 下馬評は氷川
2004 堺正章&伊東美咲&安住伸一郎&小林麻耶 大賞はシグン 下馬評はミスチル
2005 堺正章&綾瀬はるか&安住伸一郎&小林麻耶 大賞は? 下馬評は氷川幸田大塚
472読者の声:2005/12/24(土) 20:43:05 ID:PFuDndht
やっぱ大塚か?
473読者の声:2005/12/24(土) 21:36:45 ID:unbCqm8v
>471
1989年は、年間35位の川の流れより、年間ベスト10に3曲も入ったWinkで文句なしだった。
川の流れは、事務所やレコード関係者が勝手に思い込んでいただけでしょう。
投票はかなりWinKが差をつけた。1位Wink 2位ひばり 3位光GENJI
Winkと光GENJIで票が割れたにもかかわらずWink差をつけたことは、ひばり事実上の惨敗だったのでは?

>472
各週刊誌は倖田確実と予想しているようです。
474読者の声:2005/12/24(土) 21:45:32 ID:0M5hgeHI
関係ないが今日の朝、渡部と中谷を見た
代官山の駅近くで渡部はサングラスをかけてた
お互いの手をポケットに入れてたよ
475読者の声:2005/12/24(土) 21:48:57 ID:cqbKvWX7
輝かない バーニング大賞 今年で強制終了です お疲れさまでした。
476読者の声:2005/12/24(土) 22:24:58 ID:7tFXtL5Q
>>473

自分も1989年の大賞は、Winkで妥当だったと思う。
しかしマスコミが疑惑だの何だの大騒ぎするから
Winkの2人が気の毒だった。
477読者の声:2005/12/24(土) 23:40:35 ID:V5SIXVkY
韓国女優の肌が綺麗なのは、毎日ポン酢を飲んでるかららしい
478読者の声:2005/12/25(日) 13:58:52 ID:jTdVNm9t
◎ 倖田來未 (各週刊誌が大賞と予想)
○ コブクロ (氷川は無し、倖田の名が挙がり大塚も消える、コブクロが浮上。反倖田來未票獲得すれば…)
▲ 大塚愛  
▲ 氷川きよし
479読者の声:2005/12/25(日) 15:54:07 ID:6+2LWXlv
>>471
1996年はglobeかと思ってた。1998年ELT予想はなかった気が
480読者の声:2005/12/25(日) 15:58:16 ID:9G7ZDiko
1989年のWinkは立て続けにヒットを飛ばして大ブレイクだったな。
おそらくこの年のアーティストセールスもおそらく上位だったと思う。

そういやレコ大40周年の一番最初の特番のとき、1989年のWink
の受賞のときのVTR紹介のあと、司会の中山ヒデが「実はこの年の大賞
は下馬評では美空ひばりさんではないかと新聞各紙で大騒ぎになってるときの
中での受賞だったんですよね。」と言って、その後隣に座っていたゲストの
Winkが「社長からも、おまえらはは今回は無理だろうなと言われてたんですよ。
だからまさか自分たちが大賞とれるとはおもわなくてそのときは全く実感なかった
ですね。けどそのあと他の仕事でNHKホールへ向かわなければいけなかった
んですけど、その移動中の車の中でやっと実感が出てきてそこでやっと涙が出てきたんですよ。」
とか言ってたな。
481読者の声:2005/12/25(日) 17:12:58 ID:5RVEAEAJ
倖田が大賞取ったらマジ最悪!
大塚かコブでしょ?
482読者の声:2005/12/25(日) 17:33:08 ID:fzeig1TH
>>479

1998年、ELTの予想は無かった。
ELTは、その年のアルバム大賞とってたし。

ラルク、GLAY、SPEEDのどれかと思ってたけど
まさかglobe・・・
483読者の声:2005/12/25(日) 19:02:15 ID:/8O+L18j
>>471
シグンって・・・w
484読者の声:2005/12/25(日) 22:18:08 ID:LxICWlQk
サインでした(^-^)
485高橋圭三:2005/12/25(日) 23:01:10 ID:jTdVNm9t
2005年第47回日本レコード大賞は・・・
倖田來未さんがお歌いになりました、
バタフライに決定を致しました。
486読者の声:2005/12/25(日) 23:18:28 ID:X0P/kX2E
>>485 そうなるらしいね。
しかし倖田が大賞とは、レコ大とは堕ちたもんだねえ。
もうレコ大なんて廃止すればよいのに。
487読者の声:2005/12/25(日) 23:27:16 ID:Tt1CIlcr
倖田だったらまだ大塚のほうが相応しいなぁ
30万超えの曲と20万超えの曲を出してるし
倖田なんか10万が最高だし受賞曲としてはあまりに売れてなさ過ぎる。。。
98年のglobeどころじゃない
488読者の声:2005/12/25(日) 23:29:50 ID:2ZP2ftD9
コンヴァージがカタいかなあ
489読者の声:2005/12/25(日) 23:42:17 ID:Dgrwc+1o
>>487
目糞鼻糞
490読者の声:2005/12/25(日) 23:50:51 ID:1Ma0Uhcy
今年、視聴率は一桁になるんじゃないの?
去年、10.4%だったはずだし。
大賞は氷川だろ。
しかし、音楽業界も落ちたものだね。
ヒットしね〜〜〜〜〜〜〜w
491読者の声:2005/12/26(月) 07:09:37 ID:BSzOdmyc
AAA レコ大アピール 大晦日に最優秀新人賞くださ〜い
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20051226/spon____hou_____002.shtml

エイベックスのAAAが最優秀新人賞をとると、コウダクミは大賞微妙になるな。
大賞が氷川かコブクロだと、最優秀新人賞はAAA
大賞がコウダクミだと、最優秀新人賞はハイカラか?
492読者の声:2005/12/26(月) 14:19:51 ID:6hWeBIm8
これ見る人いるの?
493読者の声:2005/12/26(月) 14:23:37 ID:XUEIuxMX
>>487
でもglobeは同発じゃないシングルが4曲同時ベスト10入りしてたしねぇ。
494読者の声:2005/12/26(月) 15:34:55 ID:odFTgJBM
ttp://www.ultracyzo.com/newssource/0501/01.html
レコ大、マラソン大会、誕生会……
バーニングプロの威光極まれり

バーニングプロ
●正式名称・株式会社バーニングプロダクション。小泉今日子、水野美紀、
藤あや子らが所属する芸能プロ。その傘下には数十に及ぶ芸能プロ、
数百人に及ぶタレントがおさまっているとされる。
●各マスコミへの派手な接待や、政財界から××界にまで広がる豊富な
人脈により、芸能界において隠然たる影響力を誇るとされる。
495読者の声:2005/12/26(月) 15:36:15 ID:odFTgJBM
本誌ではおなじみ、“芸能界のドン”こと周防郁雄社長率いる
バーニングプロ。同プロのマスコミ各社に対する絶大な
影響力(=癒着ぶり)を垣間見る“イベント”が、11月に
立て続けに行われた。
「11月初旬には、“B担”と呼ばれる各スポーツ紙の同プロ担当記者や
レコード会社社員など約30人を集めて、皇居一周マラソン大会が
行われました(苦笑)。上位入賞者への賞品は、マウンテンバイクや
AV機器という豪華さ。ちなみに1位は、エイベックスの広報担当。
ビリはデイリースポーツの記者でした」(事情通)
ところで、賞品をもらったからではなかろうが、今年のレコード大賞は、
最有力だったエイベックス所属の浜崎あゆみが不可解にも出場を辞退
(その代わり、新人賞はエイベックスの大塚愛に内定との噂)、
バーニングの力で出演が決まったミスター・チルドレンと、バーニングと
親交の深い長良プロ所属の氷川きよしの一騎打ちの様相を呈してきた。
「浜崎の辞退も含め、すべてバーニングの意向通り。ここ数年と違い、
当日まで大賞がわからないというシナリオをつくり、低迷する
レコ大自体を盛り上げようという戦略でしょう」(スポーツ紙記者)
レコ大はスポーツ紙記者らの投票によって決まるが、その記者の多くが
バーニングの御用聞きのような状況。結局は“ドン”の掌の上で
賞レースは行われているのだ。さらに11月中旬には、バーニングの
広報担当K部長の誕生会(笑)が赤坂の焼き肉店であり、同じく
マスコミ各社が招集されている。
「参加した報知新聞のKデスクは、離婚慰謝料をバーニング傘下の
プロダクションに肩代わりしてもらったと『東京スポーツ』に
批判された親バーニング派。ところが、今やその東スポのAデスクも、
この会に参加してしまうほど。いまやバーニングに敵なしです」
(前出・事情通)
もはや芸能ジャーナリズムの体たらくぶりには、呆れを通り越して
笑ってさえしまうが、どうせなら本誌記者もマラソン大会に参加させて
いただきたいものである。体力には自信ありませんが、面白い
レポート記事書きますので。
496読者の声:2005/12/26(月) 18:24:06 ID:BSzOdmyc
バーニングって本当に影響力あるの?
ただの妄想じゃない?
どう見ても一線級の芸能人が少ない気がするんだけど
497読者の声:2005/12/26(月) 19:07:37 ID:oiVrKXIA
>>493
98年のglobeよりは今年のコウダの方が存在感は全然上だろう。
498読者の声:2005/12/26(月) 20:32:47 ID:BSzOdmyc
98年のグローブは、他にいるだろって感じがあったけど、

今年はコウダ以外飛びぬけた人がいないので、まあいいかという感じになるだろう
499読者の声:2005/12/27(火) 11:22:45 ID:ZDULSh4A
有線大賞が8.5%だったから、
しょぼい面子だと視聴率が振るわないことが判明
レコ大も有線も来年からもうちょっとまともなノミネートしてもらいたい
500読者の声:2005/12/27(火) 12:40:53 ID:uweZhpi/
こうだはむしろ新人賞っぽいが、知らんかったしこの存在
501読者の声:2005/12/27(火) 12:56:26 ID:1IrBSkzR
倖田は、キャリアは長いよ。レコ大的には、苦労人がやっとブレイクという解釈だろう。
502読者の声:2005/12/27(火) 13:36:35 ID:3585IjwN
本当に倖田來未が大賞なの?
複雑だな・・・でも倖田はBESTしか
売れてないじゃん!
大塚愛は「SMILY/ビー玉」や「プラネタリウム」や
「LOVE COOK」がバカ売れしたじゃん!
今年あゆが出場したら確実に大賞だったよ・・・
史上初の4回目とかさぁ〜
503読者の声:2005/12/27(火) 13:51:22 ID:ng9ub8gi
っていうか勘違いしてる人がいるけど
レコ大は歌手にあげる物ではなくて楽曲にあげるものでしょ?
倖田た確かにベストが売れたから総合的には今年活躍した人であるが
如何せん楽曲が一番売れたのでも10万しか売れてない
これは大賞受賞曲としてはあまりに少なすぎる・・浸透度もかなり低いし
今年これより売れた曲が100曲近くある訳だし
504読者の声:2005/12/27(火) 13:58:11 ID:ZDULSh4A
大塚はアルバムミリオンじゃないし、シングルもせいぜい30万。

苦労人のコブクロのほうがまだいい。

去年、年間ベスト5に2曲・90万枚の曲がノミネートされたミスチルと比べたら、
今年は可哀想、。
505読者の声:2005/12/27(火) 14:09:15 ID:1IrBSkzR
>>503
そんな建前みんな知ってるよ。
その年最も売れた曲どころか、その年最も売れた人ですらない、
これまでの積み重ねとか事務所の○○とか○○とか、そんなんで今までも決まってきたじゃん。
過去の受賞曲見直してみなよ。今年みたいに決定的なのがないどんぐりの年には
そうとう痛いのが受賞してるよ。それがザ・レコ大。
506読者の声:2005/12/27(火) 14:20:15 ID:ng9ub8gi
>>505

そうだけど非難囂々のglobeにしたって50万近く売れた曲(年間40位くらい)で受賞してるし
浜崎だって悪かったのでも年間20位台
倖田はそれらに比べてもあまりにも低すぎるから
507読者の声:2005/12/27(火) 15:18:58 ID:j0DgNmTT
もう氷川でいいよ。
で、優秀歌唱賞をこうだか大塚かコブクロにでもやればいい。
508読者の声:2005/12/27(火) 17:02:08 ID:41N6XBvh
TBSももう少し盛り上げる工夫はないのかね?
時代遅れっぷりでは紅白もたいがいだが、
少しでも話題を引きつけようと涙ぐましいくらいの努力はしているぞ
509読者の声:2005/12/27(火) 17:07:38 ID:0BEB/h+6
>>498
98年ってグローブの他に誰がノミネートされてたの?
510読者の声:2005/12/27(火) 17:35:35 ID:gHbbmGq7
>>509
GLAY、ラルク、SPEED、ELTetc
みんな全盛期だからすごい売り上げだった中globeが受賞
511読者の声:2005/12/27(火) 17:37:36 ID:gHbbmGq7
>>510
曲はGLAY「誘惑」、ラルク「HONEY」、SPEED「my gladuation」、ELT「Time goes by」
512読者の声:2005/12/27(火) 17:39:45 ID:KAo6Zv2S
98年はそのノミネートの中から選んだなら問題ないな
近年はノミネート作品がもう酷すぎて
513読者の声:2005/12/27(火) 18:11:43 ID:0BEB/h+6
誰が受賞するか予想できなかったから98年は視聴率よかったのかな。
514読者の声:2005/12/27(火) 18:41:51 ID:dveNu5Cx
*2 167,321 *,502,133 大塚愛 (二週目)
大塚、ニューアルバムが好調だけどどうなるかな?
515読者の声:2005/12/27(火) 19:04:37 ID:f/zRZjKm
GLAYのノミネート曲はSOUL LOVEでした
516読者の声:2005/12/27(火) 19:42:32 ID:1IrBSkzR
>>514
2週目16万、累計50万ってこと?
70〜80万位のペースだね。どうなん?売れてるっちゃー売れてるが、インパクトのある数字じゃないね。
何だかんだ言って、今年もミリオンアルバム12、3枚はでてるから。
517レコ大&GD大賞10年間:2005/12/27(火) 20:45:31 ID:ZDULSh4A
【GはGD大賞、レはレコード大賞】
2006G 倖田來未(現時点で最有力)
2005レ 倖田來未?
2005G ORANGE RANGE
2004レ Mr.Children
2004G 浜崎あゆみ
2003レ 浜崎あゆみ
2003G 宇多田ヒカル
2002レ 浜崎あゆみ
2002G 浜崎あゆみ
2001レ 浜崎あゆみ
2001G 浜崎あゆみ
2000レ サザン・オールスターズ
2000G 宇多田ヒカル
1999レ GLAY
1999G B'z
1998レ globe
1998G GLAY
1997レ 安室奈美恵
1997G 安室奈美恵
1996レ 安室奈美恵
1996G trf
1995レ trf
1995G trf
518読者の声:2005/12/27(火) 20:58:33 ID:f/zRZjKm
もしかしたら来年の年間アルバム一位は歌バカかもね〜B'zベスト完敗!もしかしたらシングル青春アミーゴトップ10入り可能性大!もう来年の年間チャート38万枚。それとレミオの粉雪が37万枚。EXILEただ逢いたくて36万枚。後、今年の紅白大トリ務めるSMAPのTriangleもズバリ来年のレコ大大賞はレミオロメン
519読者の声:2005/12/27(火) 21:43:36 ID:ZDULSh4A
来年のレコ大はEXILE,レミオロメン、大塚愛、中島美嘉、氷川きよし、倖田來未

520読者の声:2005/12/28(水) 00:02:13 ID:fpSnWMHV
来年のレコ大は権力をあげノミネート歌手が豪華♪浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、大塚愛、Mr.Children、ケツメイシ、B'z、サザンオールスターズ、ポルノグラフィティ、SMAP、ORANGE RANGE、中島美嘉、伊藤由奈、L'Arc〜en〜Ciel、BUMP OF CHICKEN、BoA、スピッツ、GLAY、EXILE、福山雅治、平井堅、コブクロ、レミオロメン
521読者の声:2005/12/28(水) 00:07:19 ID:JrMSnBbg
98年のglobeは2枚のアルバム合計で300万超えてるカラ。。。
522読者の声:2005/12/28(水) 00:14:14 ID:LifrU0c4
今年は氷川だろ。
523読者の声:2005/12/28(水) 01:13:39 ID:fpSnWMHV
今年は大塚だろ
524読者の声:2005/12/28(水) 02:02:34 ID:S8NHw8GM
幸田が大賞取って泣きながらビラビラ出して歌ってレコード大賞終了
来年は6時からK−1
525読者の声:2005/12/28(水) 02:25:57 ID:JYVrfXFX
今年は見る価値なし
526読者の声:2005/12/28(水) 02:38:13 ID:dGaKoJP8
てっきりこの面子じゃあ氷川で決定してるかと思ったら
層でもないのかな?
527読者の声:2005/12/28(水) 09:56:26 ID:fpSnWMHV
こんな歌手ノミネートするからこうなるんだ
528読者の声:2005/12/28(水) 11:09:16 ID:LifrU0c4
おっしゃるとうりです
529読者の声:2005/12/28(水) 14:00:15 ID:LifrU0c4
いい加減、この番組終了しろ
530読者の声:2005/12/28(水) 14:14:29 ID:ul/Qbw44
大塚愛が有力かと...。
531読者の声:2005/12/28(水) 14:28:26 ID:PGTXuzRQ
氷川50%
幸田30%
大塚20%

くらいかな
532 :2005/12/28(水) 14:29:21 ID:50Z/0Eqo
どうせ中島美嘉あたりがまた買収するんじゃね?お得意の!
汚れって強いよなー。強い強い!好きなようにそりゃ暴言はくわ
533読者の声:2005/12/28(水) 14:30:26 ID:ul/Qbw44
好打は12週連続シングル発売で
来年春にはベストが出る計算になるでしょ。
だから来年のレコタイは好打かな?
やっぱりエイベックス強いね。。。
534読者の声:2005/12/28(水) 14:31:00 ID:XbECv4rF
来年2月のGD大賞はコウダクミが有力らしい。
その流れでレコ大もコウダにあげるのでは?
535読者の声:2005/12/28(水) 15:04:55 ID:u5o6JvZT
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
536読者の声:2005/12/28(水) 16:34:29 ID:LifrU0c4
無難に氷川にしとけ
537読者の声:2005/12/28(水) 16:38:58 ID:WMGb+DUH
EXILEが有力だね☆
538読者の声:2005/12/28(水) 21:35:04 ID:yGu3hrVD
334,812 大塚愛 「LOVE COOK」
254,756 aiko 「夢の中のまっすぐな道」
231,521 中島美嘉 「MUSIC」
201,524 安室奈美恵 「Queen of Hip-Pop」
186,377 倖田來未 「secret」
178,919 BENNIE K 「Japana-rhythm」
女性オリジナルアルバムの初動だと、大塚がトップだね。
558,916 倖田來未 「Best〜first things〜」
ちなみに倖田のベストの初動↑
539読者の声:2005/12/28(水) 22:09:17 ID:rBhY5Lrb
>>538
あのー、スレ違いだと思うんだが。
なぜに、レコ大スレで、アルバム売上?
なぜに、レコ大ノミネートのない人とだけ比較?
なぜに、女性のみ?
なぜに、初動のみ?

噂には聞いてたが、大塚のファンて、本当に大塚のチャートアクションと
他の女性アーチストとの比較にしか興味がないんだね。(藁
540読者の声:2005/12/29(木) 00:03:44 ID:LifrU0c4
正直、大賞なんか誰でもいいわw
541読者の声:2005/12/29(木) 11:23:01 ID:U2quioc9
レコード大賞はエイベ歌手の売り出すための番組。
542読者の声:2005/12/29(木) 12:51:57 ID:BUiS3wyz
いえてるかもな>541
543読者の声:2005/12/29(木) 12:56:49 ID:6/NZerHm
間違いなく大賞は幸田だな。
大賞取ったら乳首見せろや。
544読者の声:2005/12/29(木) 13:05:35 ID:vxcRDY5a
氷川らしいよ。
545読者の声:2005/12/29(木) 13:18:26 ID:UuxTbp2H
どうせ氷川に決定してるんでしょ。
546読者の声:2005/12/29(木) 14:27:43 ID:6/NZerHm
氷川が大賞なソースあるの?
547読者の声:2005/12/30(金) 00:16:29 ID:EAtWWz/G
ソースがあったら大問題になるな。
548読者の声:2005/12/30(金) 11:01:41 ID:bIkeiA5I
大塚は売上、TBSの貢献からして妥当だけど、去年最優秀新人で次の年レコ大って・・・。
っていう問題があるわな。キャリアとかの問題があるし。
549読者の声:2005/12/30(金) 11:35:47 ID:SxhQr1ue
>>548
選挙運動かよ。必死すぎて引くわー。
>っていう問題があるわな。
とか、予防線まで引いちゃってご苦労さんw
金賞受賞曲中1曲もTOP30入ってねーんだから売上なんて五十歩百歩じゃん。
TBSへの貢献?花男のドラマタイアップのこといってんなら、恩恵受けたのは大塚の方。むしろ感謝しろよ。
レコ大なんて、所詮客観的要素なんかじゃ決まんねーの。糞賞なんだから。
550読者の声:2005/12/30(金) 12:44:56 ID:F4b6e3si
まあな
551読者の声:2005/12/30(金) 12:49:02 ID:5FEhpUAt
近藤真彦が年間10位にすら入らなかったのに取った賞でしょ。
アーティスト側だってみんな迷惑してるし、視聴率取れないし、
委員長が焼死するような番組は止めればいいのに。
552読者の声:2005/12/30(金) 14:27:39 ID:aGTGAHo/
くーたんと大塚のキャリアって殆ど変わらないじゃん。
てことは氷川が最有力なのか?
でも演歌がトリなんて盛り上がらねーよな。
昭和じゃあるめーし。
553読者の声:2005/12/30(金) 15:48:11 ID:F4b6e3si
まあな
554読者の声:2005/12/30(金) 16:10:47 ID:Vhgjlv+Q
倖田は紅白第2部1曲目になったし
氷川コブクロ夏川も第2部始まりの昭和メドレー出演
第二部始まりはレコ大ラストと重なるからこいつら大賞は無し
大塚か演歌かな
555読者の声:2005/12/30(金) 16:23:02 ID:MLnLAVmH
20:30〜21:25ごろ 大塚愛(9時5分前後。レコ大に最後までいるのは無理)

21:30〜22:00ごろ 倖田來未(9時35分。)、氷川きよし(9時50分。)

倖田と氷川はレコ大シフトになったな。レコ大終了時に紅白で準備しなければいけない大塚の大賞は消えた。
556読者の声:2005/12/30(金) 16:27:42 ID:MxnxgXjP
とりあえず九時半に全員でスキウタ一位ソング熱唱(中継の人どうすんの?)
氷川もコウダも九時半までには移動しないといけない
忙しいな
557読者の声:2005/12/30(金) 17:14:17 ID:Oc6FuCcY
しかし本番まで誰かわからないのは久しぶりだな
去年はミスチルがわかり切ってたし、その前の浜崎、その前のサザンもわかりきってた、安室のときも
ってことは98年か99年以来か
558読者の声:2005/12/30(金) 17:27:50 ID:MLnLAVmH
去年、ミスチルは会場に来ないから大賞は無理

大賞は氷川きよしだって言ってる人が結構いたけどw
559読者の声:2005/12/30(金) 17:27:58 ID:Vhgjlv+Q
>>555
その時間だとやっぱり氷川で決まりか
560読者の声:2005/12/30(金) 17:29:58 ID:siArcZeb
キャリヤや知名度から考えてもどう考えても氷川なんだが。
561読者の声:2005/12/30(金) 20:28:43 ID:MLnLAVmH
レコ大受賞歌手の1996年の安室、2001年と2003年の浜崎と同じ位置の紅白再開2部2番目で歌う。
2部開始明け1番に歌うのは全員合唱だから、実質コウダは2番目。

562読者の声:2005/12/30(金) 20:30:44 ID:F4b6e3si
こうだの大賞だけは勘弁してくれ
563読者の声:2005/12/30(金) 20:31:13 ID:CgPDSCjJ
【改造アイドル】それでもブス顔は変わらず【猿浦亜弥】
http://uppp.dip.jp/src/uppp23817.jpg
http://uppp.dip.jp/src/uppp25199.jpg
http://uppp.dip.jp/src/uppp23639.jpg
564読者の声:2005/12/30(金) 20:31:53 ID:rc3p45Pt
新人賞ってハイカラ以外10万はおろか5万レベルじゃん;
これでエイベックスのオズかAAA、バーニング提携の中の森がとればヤラセ確定
565読者の声:2005/12/30(金) 20:33:38 ID:MLnLAVmH
レコ大3連覇した浜崎あゆみは、2001年と2003年で第2部で2番目に歌っています。
*2002年は3番目。
1996年の安室奈美恵も第2部2番目。
ことしはスキウタ1位の世界に一つだけの花を全員で歌うので、
事実上、倖田來未は2番目の時間帯(9時35分〜40分頃)です。
それと去年から新国立劇場で開催されているので、今までよりNHKまでの所要時間が短縮されてる。
コブクロ、水森かおりも早い時間帯で歌うので、大賞授賞になっても歌えそう。

有力だった大塚愛は9時5分前後とレコ大授賞式には参加できそうにありませんので、
事実上脱落したと見るべきでしょう。
566読者の声:2005/12/30(金) 22:04:36 ID:MLnLAVmH
倖田來未は年末のシングル連続リリースで毎週連続1位とっていることが、審査員に好印象を与えているだろう
567読者の声:2005/12/30(金) 22:10:21 ID:yVTM994h
>毎週連続1位とっていることが

はい?どういう嘘ですか?

倖田も9時30分ころなら十分時間的には問題なさそうってことか
大塚は無理だからなさそうって感じで
氷川が本命で倖田が対抗ってところかな
568読者の声:2005/12/30(金) 22:13:48 ID:gFSyuBJl
明日が最終審査だぞレコ大。
多分氷川だろう。
569読者の声:2005/12/30(金) 22:18:06 ID:MLnLAVmH
週刊誌やマスコミでは倖田來未が大賞って騒いでるのに、このスレでは何で氷川を推してるの?
570読者の声:2005/12/30(金) 22:33:15 ID:XGDIGQxD
>>569
> 週刊誌やマスコミでは倖田來未が大賞って騒いでるのに・・・

この時点で倖田で確定だよ
週刊誌やマスコミの予想(と言うか提灯)通りになるのが定例だし
571読者の声:2005/12/30(金) 22:33:48 ID:DTuSicu9
週刊誌なんて信じてるんだ、、、



輝かない バーニング大賞 今年で終わりです。

お疲れ様でした。 ありがとうございます。
572読者の声:2005/12/30(金) 22:37:41 ID:MLnLAVmH
明日の見出し。

第47回輝く!日本レコード大賞

今夜決定・注目の審査の行方は?氷川か?倖田?大塚?コブクロ?それとも…




大賞はこの4組から選ばれそう
573関係者:2005/12/30(金) 22:38:38 ID:e50+dA7P
倖田だよ間違いない
574読者の声:2005/12/30(金) 22:44:36 ID:gFSyuBJl
まあ、その4組のどれかでしょう。
確率は「氷川=倖田>>大塚=コブクロ」かな。
575読者の声:2005/12/30(金) 23:24:21 ID:SxhQr1ue
>>572
曙とボビーの勝敗予想と同じくらい、どうでもいいね。
576読者の声:2005/12/30(金) 23:43:57 ID:yVTM994h
関係者だったら間違いないって言い方おかしいでしょ
577読者の声:2005/12/31(土) 01:01:43 ID:726m7BCD
氷川も倖田も今年が最大のチャンス。
来年は大塚、中島、レミオロメン、EXILEと混戦になりそうだし。
578読者の声:2005/12/31(土) 01:05:03 ID:qQnP21mB
チャンスも糞もねぇよ。
毎年誰を獲らせるか最初から決まってるんだし。
579読者の声:2005/12/31(土) 01:10:48 ID:726m7BCD
レコード大賞は…倖田來未『Butterfly』

●妄想金賞ノミネート
ORANGE RANGE『キズナ』
ケツメイシ『さくら』
倖田來未『Butterfly』
浜崎あゆみ『fairyland』
サザンオールスターズ『BOHBO No.5』
EXILE『EXIT』
Mr.Children『四次元』
平井堅『POP STAR』
BoA『DO THE MOTION』
KinKi Kids『Anniversary』
580読者の声:2005/12/31(土) 05:10:46 ID:OEALPOF4
コブクロがいいなぁ。歌唱力唯一トップレベル
581読者の声:2005/12/31(土) 08:47:58 ID:o31Jx1Nt
【芸能】あの大物俳優が在日であることを告白
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/l50
582読者の声:2005/12/31(土) 09:43:23 ID:OEXHcgKk
レコード大賞予想オッズ
                  予想屋(正統派)  予想屋(穴党)
コブクロ     2.5倍      ◎         ×
氷川きよし    3.2倍      ○         ○
倖田來未     11.3倍     ▲         ◎
大塚愛       15.6倍               ×
583読者の声:2005/12/31(土) 09:59:59 ID:726m7BCD
なんでコブクロなん?
584読者の声:2005/12/31(土) 10:09:28 ID:QZ4gpCg7
新人賞だけ楽しみだ
ハイカラか中森かAAAかオズか
585読者の声:2005/12/31(土) 10:14:04 ID:YzK4gH1R
レコ大の予想なんて意味ないって、、、
586読者の声:2005/12/31(土) 11:20:36 ID:4U/iKZpk
第47回輝く!日本レコード大賞

今夜決定!注目の審査の行方は?氷川か?倖田?大塚?コブクロ?それとも…
審査を勝ち抜いた金賞10曲の中から、大賞を決定する。
12月31日(土) 18:00〜20:54 TBSテレビ
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=40688695&area=tokyo
587読者の声:2005/12/31(土) 11:23:17 ID:l3quVnfw
今年、絶対視聴率悪いなw氷川ってwww

正直、今年のレコ大は
サザンオールスターズ『BOHBO No.5』が良かった
『サザン』&『女性ダンサー』がいれば、間違いなく高視聴率
588読者の声:2005/12/31(土) 11:38:58 ID:4U/iKZpk
>>565にあるように大塚は脱落。

氷川 倖田 コブクロのどれかになったな。

初恋列車 氷川きよし  22万枚        
Butterfly 倖田來未   11万枚
桜 コブクロ  23万枚       

今年は氷川だな。
589読者の声:2005/12/31(土) 12:12:27 ID:YOOfClXE
綾瀬はるか大ピーンチ
レコ大司会に指名された綾瀬はるか、本日午前の番宣でぐだぐだですた。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1135607023/l50
さぁ、みんなではるたんを元気付けてあげよう!↑
590読者の声:2005/12/31(土) 13:08:48 ID:PCYP4iTE
視聴率、10%切るだろ
591読者の声:2005/12/31(土) 13:15:34 ID:dMvRWc1e
今年は裏ショボショボだから12%ぐらい取ると思う。
592読者の声:2005/12/31(土) 13:21:39 ID:YOOfClXE
本日の綾瀬はるか祭りの会場が用意されますた。
TBSでヨく時からです。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1136001868/l50
593読者の声:2005/12/31(土) 13:22:29 ID:ZdR4uKsX
スマップ 3回紅白で歌うだってか。
594読者の声:2005/12/31(土) 13:47:27 ID:jVR9DPfX
>>588

受賞曲の売上見ると本当に倖田は有り得ない数字だよな・・
べスト売れたといってもシングルが売れてなさ過ぎる
氷川は演歌で22万なら申し分ないと思う
595読者の声:2005/12/31(土) 14:36:08 ID:726m7BCD
>>1

ノミネート時点では氷川の初恋が1位だったけど、
現時点では大塚のプラネタリウムとコブクロの桜が抜いた。
時間帯からいって大塚は脱落したので、
案外コブクロがいくかも
596読者の声:2005/12/31(土) 14:48:06 ID:QoR8Gu5v
っていうかそんな細かい売上なんて関係ないだろ
個人的には倖田だけは止めて欲しい
レコ大の権威がさらに落ちるぞ

まちがいなく10%きるね。たぶんテレ東のマツケンに負ける。
597読者の声:2005/12/31(土) 15:55:19 ID:F6fBbp0F
アルバム賞みたいなのがあるよね.
あれに安室のQueen of Hip-Pop が選ばれなかったのはおかしい
598読者の声:2005/12/31(土) 16:36:54 ID:MqYrOSD8
出来レ−スだから仕方ないです、たぶんもう大賞決まっていますから
599読者の声:2005/12/31(土) 16:42:52 ID:dweOlbEI
>>たぶんもう大賞決まっていますから

ん?釣り?
600読者の声:2005/12/31(土) 16:49:50 ID:YzK4gH1R
だから出来レースですから、、、


本当だったら、去年の時点で1ケタ突入だったんだがね。

マツケンのせいで2ケタに、、、
601読者の声:2005/12/31(土) 17:04:06 ID:pB9c1EzV
O's
AAA
Lead
w-inds.
中之森BAND
ハイカラ

絶対おかしい・・・
全然売れてないし。
602読者の声:2005/12/31(土) 17:09:16 ID:rzsPRb/W
レコ大は大塚だな
603読者の声:2005/12/31(土) 17:15:17 ID:MqYrOSD8
2000年のサザンも出るかわりに大賞もらったし
知った時少しショックだったな
604読者の声:2005/12/31(土) 17:18:07 ID:iO+PpGAr
っていうことは今年の大賞はズバリ!?
605読者の声:2005/12/31(土) 17:19:50 ID:jVR9DPfX
>>599

それに釣りって反応はどうかと・・・
出来レースなんだし決まってるでしょ そりゃ
606読者の声:2005/12/31(土) 17:42:57 ID:S+U22MXA
大賞は氷川だろ、このメンバーじゃ・・・。
てか日本レコードってホントにつまらなくなったね。
607読者の声:2005/12/31(土) 17:50:07 ID:ZHU6wB4h
>>606
辞退者が多いからなあ・・・・
608読者の声:2005/12/31(土) 17:51:00 ID:hjM2CLfQ
バーニング・エイベックスが、長良プロの氷川に譲る可能性もあるが、
そうでなければ売り出し中の倖田來未か大塚愛だな。
それで最後は涙でEND。
609読者の声:2005/12/31(土) 17:59:10 ID:iO+PpGAr
いよいよだな
610読者の声:2005/12/31(土) 18:09:40 ID:ZmiWkZRX
>>597
全然おかしくないんだけどw
611読者の声:2005/12/31(土) 18:10:02 ID:bZWJZBYw

日本レコード大賞ってまだやるんだね〜 




      アホクサ
612読者の声:2005/12/31(土) 18:11:57 ID:cuM34HZq
readって?
613読者の声:2005/12/31(土) 18:15:33 ID:zP/jti8M
>>608
売出し中が大賞受賞ってってなんかかなすい
614読者の声:2005/12/31(土) 18:16:53 ID:2o5C9Gxd
見る気しねーのう
615読者の声:2005/12/31(土) 18:21:08 ID:YzK4gH1R
審査委員長が何者かによって。。。
616読者の声:2005/12/31(土) 19:02:21 ID:ebf8VGZ8
司会の堺の言葉を深読みすると、今年の大賞は氷川かな???
新人賞はまったくわからん?
617読者の声:2005/12/31(土) 19:06:47 ID:QoR8Gu5v
>>616
うん。気になった>堺
618読者の声:2005/12/31(土) 19:14:11 ID:M7yqEWXX
おぃっおまいら。倖田の乳が出てた事には誰も触れないのか???
619読者の声:2005/12/31(土) 19:16:01 ID:jVR9DPfX
>>616-617

どういう発言??
620読者の声:2005/12/31(土) 19:17:06 ID:ruku1hVP
>>618
顔がグロいからちょっとね…。
むしろ男のダンサーに萌えた
621まさ:2005/12/31(土) 19:26:29 ID:Nsl4JHdo
間違いなく右乳の乳輪んは見えてたな。
乳首は服の下からでもびんびんのつんつんでした。
かなり興奮した!
622読者の声:2005/12/31(土) 19:31:38 ID:FkFrI/mx
河口とか過去の人だな
623読者の声:2005/12/31(土) 19:33:50 ID:tbXmHpYV
頼むからある程度わかる歌手を出せよ
624読者の声:2005/12/31(土) 19:37:23 ID:OmjbxoMl
新人賞とハイカラってまだなのか?
625読者の声:2005/12/31(土) 19:40:41 ID:j82IsSui
▼1970年代〜1980年代 大賞受賞曲
1971 また逢う日まで/尾崎紀世彦 (年間3位・92.8万枚)
1972 喝采/ちあきなおみ (年間?位※翌年の年間4位・62.7万枚)
1973 夜空/五木ひろし (年間?位※翌年の年間19位・38.1万枚)
1974 襟裳岬/森進一 (年間31位・30.9万枚)
1975 シクラメンのかほり/布施明 (年間2位・87.9万枚)
1976 北の宿から/都はるみ (年間3位・87.7万枚)
1977 勝手にしやがれ/沢田研二 (年間4位・74.7万枚)
1978 UFO/ピンクレディ (年間1位・155.4万枚)
1979 魅せられて/ジュディオング (年間2位・102万枚)
1980 雨の慕情/八代亜紀 (年間26位・41.2万枚)
1981 ルビーの指環/寺尾聰 (年間1位・132.7万枚)
1982 北酒場/細川たかし (年間5位・64.8万枚)
1983 矢切の渡し/細川たかし (年間2位・90.8万枚)
1984 長良川艶歌/五木ひろし (年間14位・48.8万枚)
1985 ミ・アモーレ/中森明菜 (年間2位・63.1万枚)
1986 DESIRE/中森明菜 (年間2位・51.6万枚)
1987 愚か者/近藤真彦 (年間35位・18.2万枚)
1988 パラダイス銀河/光GENJI (年間1位・87.4万枚)
1989 淋しい熱帯魚/Wink (年間7位・54.8万枚)
626読者の声:2005/12/31(土) 19:53:10 ID:FkFrI/mx
マーキー服凄かったな
627読者の声:2005/12/31(土) 20:05:11 ID:ANhO5Ua/
>>620 ホモ!?
628読者の声:2005/12/31(土) 20:09:00 ID:726m7BCD
コウダ、紅白のオープニングに出てた
629読者の声:2005/12/31(土) 20:12:13 ID:QoR8Gu5v
さあ、いよいよ新人賞
630読者の声:2005/12/31(土) 20:14:29 ID:MB/I/f1Y
>>628
マジ?
じゃあ大賞は大塚か?
631読者の声:2005/12/31(土) 20:17:07 ID:QoR8Gu5v
堀衛門読めなかった

*191 *51,547 *49,914 BLOOD on FIRE AAA

これが新人賞?????・・
632読者の声:2005/12/31(土) 20:17:25 ID:iO+PpGAr
最優秀新人はAAA
633読者の声:2005/12/31(土) 20:18:01 ID:bOBgdlxN
やらせキター
634読者の声:2005/12/31(土) 20:18:18 ID:FkFrI/mx
え・・・・・・・・・・・・・・ハイカラは・・・
635読者の声:2005/12/31(土) 20:18:51 ID:tbXmHpYV
は?AAA?もうわけわかんね('A`)
636読者の声:2005/12/31(土) 20:19:08 ID:FkFrI/mx
2回も同じ歌歌うな
637読者の声:2005/12/31(土) 20:20:55 ID:726m7BCD
最優秀新人賞がエイベックスだと、
大賞は演歌の氷川じゃない?
638読者の声:2005/12/31(土) 20:21:32 ID:niecFyot
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up78990.jpg

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
639読者の声:2005/12/31(土) 20:21:38 ID:iO+PpGAr
踊りで選ばれたのか?
640読者の声:2005/12/31(土) 20:22:15 ID:CHZ1kj6A
>>637
だよな
641読者の声:2005/12/31(土) 20:22:57 ID:V9CL1hMg
こんなのが新人賞???

レコ大も地に落ちたな!!
642読者の声:2005/12/31(土) 20:23:05 ID:CZxfCZ8g
俺は、男祭り見てるが、ココ見る限り、予想以上の糞っぷりだな。
643読者の声:2005/12/31(土) 20:23:11 ID:fD6cl9Ek
レコード大賞47回目にして最大の汚点・・・AAA?
644読者の声:2005/12/31(土) 20:23:12 ID:AiP8lPv/
意外だな
645読者の声:2005/12/31(土) 20:23:39 ID:hhujxCdi
レコ大審査委員長暗殺の犯人はエイベックスだね
646読者の声:2005/12/31(土) 20:24:20 ID:ruku1hVP


AAA エイベックス・トラックス
BLOOD on FIRE(頭文字D THE MOVIE主題歌)
売り上げ 55082枚
来年1月スタートのTBS系ドラマの主題歌を担当

最優秀新人賞受賞


647読者の声:2005/12/31(土) 20:24:30 ID:iO+PpGAr
最優秀歌唱賞が演歌だからレコ大はJ-POP?
648読者の声:2005/12/31(土) 20:24:44 ID:FkFrI/mx
あ〜あ。。。TBSのタイアップだった種死のOPだぞ。
20万以上売れたんだぞ
マーキー気合入れてゴスロリっぽい服着てきたんだぞ
なのに・・・
649読者の声:2005/12/31(土) 20:25:08 ID:D1CJYoCm
水森が歌唱賞
650読者の声:2005/12/31(土) 20:25:28 ID:ctKy0azJ
幸田くみだょ。何度かテロップガチャガチャやってるからわかっちゃった
651読者の声:2005/12/31(土) 20:25:48 ID:8ieYYCwv
誰?AAAって。田舎者に教えてお兄さん
652読者の声:2005/12/31(土) 20:25:52 ID:726m7BCD
水森かおりが最優秀歌唱賞。

会場にコブクロとコウダクミが映った。この二人の中から大賞?
653読者の声:2005/12/31(土) 20:26:11 ID:iO+PpGAr
マーキー今までで一番可愛かったのに‥‥
654読者の声:2005/12/31(土) 20:27:41 ID:fD6cl9Ek
ハイカラ以外無いと思ってたのに・・・なんでだろ・・
655読者の声:2005/12/31(土) 20:30:03 ID:D1CJYoCm
この流れからいってコブクロと予想
氷川は今、紅白会場でしょ?

堀衛門は読めなかったんだよね?
656読者の声:2005/12/31(土) 20:30:03 ID:CZxfCZ8g
エイベはまた、敵を増やした感じだな。
去年も2003年9月デビューの大塚愛を2004年の新人賞に無理やり押し込んで顰蹙買ったが
今年のAAAはもっとひどいかもな。
657読者の声:2005/12/31(土) 20:31:14 ID:iO+PpGAr
確に。
658読者の声:2005/12/31(土) 20:31:25 ID:tbXmHpYV
もうどうしようもないな。今まではその年1番とまではいかなくても6桁売れてる歌手が選ばれてたってのに。
659読者の声:2005/12/31(土) 20:31:36 ID:/YabvigC
実際、どれもしょぼすぎだから誰が取ってもあんまり変わらん。
660読者の声:2005/12/31(土) 20:31:47 ID:H060bGd5
AAAって誰?
素人か?
661読者の声:2005/12/31(土) 20:32:25 ID:V9CL1hMg
もれ、AAAってはじめて知った。
662トトロ:2005/12/31(土) 20:34:46 ID:dtJgNa9U
AAAとかゆうの知らんし・・
普通、ハイカラでしょ。
また金が動いたか。
663トトロ:2005/12/31(土) 20:35:29 ID:dtJgNa9U
大賞はいい加減、氷川でしょ。
664読者の声:2005/12/31(土) 20:36:15 ID:6f4RnpZX
>>662
もれもだ
665読者の声:2005/12/31(土) 20:36:54 ID:D1CJYoCm
プレゼンテーターだけ豪華にしてもねえ

小池とか遊びすぎ 仕事しろや 
666664:2005/12/31(土) 20:37:04 ID:6f4RnpZX
すまん
>>663 だった('A`)
667664:2005/12/31(土) 20:37:41 ID:6f4RnpZX
わけわかんね('A`)・・
>>661 だって_| ̄|○
668トトロ:2005/12/31(土) 20:38:40 ID:dtJgNa9U
>>667
どうしたw
669読者の声:2005/12/31(土) 20:38:51 ID:D1CJYoCm
過去の映像で繋ぎ過ぎだろ
670読者の声:2005/12/31(土) 20:39:12 ID:jVR9DPfX
大賞もエイベの予感・・・
671読者の声:2005/12/31(土) 20:39:21 ID:V9CL1hMg
>>664
どんまい
   661より
672読者の声:2005/12/31(土) 20:39:32 ID:H060bGd5
AAAって絶対乱交してるな。
673読者の声:2005/12/31(土) 20:39:39 ID:MMW61gG1
昔のダイジェストの方が楽しい
674読者の声:2005/12/31(土) 20:40:19 ID:iynH3xht
675読者の声:2005/12/31(土) 20:42:30 ID:V9CL1hMg
>>674

??? もう決定?
676読者の声:2005/12/31(土) 20:43:11 ID:CZxfCZ8g
大賞もエイベなら震災員長撮概ケテイ
677読者の声:2005/12/31(土) 20:44:13 ID:tbXmHpYV
>>674
あ〜あ、またTBSやっちゃったな。去年の有線大賞と同じだな。
678読者の声:2005/12/31(土) 20:44:26 ID:YzK4gH1R
アルバムしか売れてないやつがレコ大って、前代未聞だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679読者の声:2005/12/31(土) 20:44:47 ID:6f4RnpZX
伊藤由奈キボン
680読者の声:2005/12/31(土) 20:44:50 ID:D1CJYoCm

こうだくみとか最悪


エイべ金渡すなよ
681トトロ:2005/12/31(土) 20:45:01 ID:dtJgNa9U
氷川じゃないともう氷川さえ来なくなるぞ・・
682読者の声:2005/12/31(土) 20:45:22 ID:iO+PpGAr
第47回日本レコード大賞はこうだ‥‥‥
683読者の声:2005/12/31(土) 20:45:48 ID:D1CJYoCm
放送事故とかもう終わり
684読者の声:2005/12/31(土) 20:46:08 ID:n68z1+8c
こうだですたww
685読者の声:2005/12/31(土) 20:46:10 ID:ZmiWkZRX
きたー!
686読者の声:2005/12/31(土) 20:46:23 ID:/YabvigC
コウダねぇ…結構意外かな。
687トトロ:2005/12/31(土) 20:46:24 ID:dtJgNa9U
レコ大終わった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
688読者の声:2005/12/31(土) 20:46:53 ID:ctKy0azJ
ほれ
689読者の声:2005/12/31(土) 20:46:56 ID:V9CL1hMg
やはり こうだくみ

色気だけに負けた 氷川 の立場は? 
690読者の声:2005/12/31(土) 20:47:07 ID:o4hix+Ee
TBSふざけんなっ
デキレースかよ。
こうだはともかくAAAはありえんだろっ!!!
不自然だよ。
エーベックスってよりもTBS、敵増やしたな。

ドラマの主題歌だのスポンサーだの。
だったらエーベックス特番でもやってろ。
公平さなさ杉!!
691読者の声:2005/12/31(土) 20:47:12 ID:6f4RnpZX
別に嫌いじゃないからいいや
692読者の声:2005/12/31(土) 20:47:13 ID:YzK4gH1R
ここまで大人の事情でとらしたレコ大なんて、ありえないんじゃない?


審査委員長犠牲になってるし。
693読者の声:2005/12/31(土) 20:47:14 ID:8E9Di9bi
さいあくだわ。
694読者の声:2005/12/31(土) 20:47:17 ID:XGJJYs42
今までで一番売れてないシングルで受賞?この曲15万枚いったっけ?
695読者の声:2005/12/31(土) 20:47:19 ID:l7gEWVv2
うんこ
696読者の声:2005/12/31(土) 20:47:39 ID:6EuyIRsQ
倖田オメ!!!!!!!
697読者の声:2005/12/31(土) 20:47:42 ID:S2K0OSho
これで倖田はまた調子のるな
698読者の声:2005/12/31(土) 20:47:56 ID:Sej9RpCy
邦 楽 完 全 終 了
699読者の声:2005/12/31(土) 20:48:03 ID:cjrj+qzZ
氷川、カワイソス
700読者の声:2005/12/31(土) 20:48:05 ID:ANhO5Ua/
コブクロ期待してたのに
701読者の声:2005/12/31(土) 20:48:05 ID:jVR9DPfX
たった10万の曲が大賞・・・
702読者の声:2005/12/31(土) 20:48:11 ID:oAWRPQDK
たかだかベストが売れたぐらいで
703読者の声:2005/12/31(土) 20:48:15 ID:IwC7UWXf
くぅ、大賞(ノ^^)ノ☆彡 Congratulations!!
704読者の声:2005/12/31(土) 20:48:34 ID:G70KGGJO
氷川のVが途切れて可哀相
705読者の声:2005/12/31(土) 20:48:56 ID:6f4RnpZX
さて・・曲2回も聴きたくないし
プライド見よ
706読者の声:2005/12/31(土) 20:49:06 ID:8E9Di9bi
どこがいいのかが理解できないのは
俺だけなのか?なんで人気があるの?
707読者の声:2005/12/31(土) 20:49:20 ID:D1CJYoCm
氷川は二度ととれないな・・・段々売れなくなってきてるのに 可愛そう
708読者の声:2005/12/31(土) 20:49:55 ID:X+r759ZX
氷川カワイソス

明らかにエイベックスの謀略だろ
わざわざ松浦出てきてるし
709読者の声:2005/12/31(土) 20:49:59 ID:AfAWSXgz
くぅたんオメ☆彡

エイベ氏ね
710読者の声:2005/12/31(土) 20:50:17 ID:ZmiWkZRX
演歌の氷川がとってもつまらないからコウダの方がマシだよ
711トトロ:2005/12/31(土) 20:50:34 ID:dtJgNa9U
コブクロにしときゃ反感買わんのに・・
712読者の声:2005/12/31(土) 20:50:54 ID:YzK4gH1R
81 *,118,738 ***,*** Butterfly 倖田來未 2005/06/22


史上最低です、お疲れ様でした。。。



大人の事情って最低ですね、人ひとり犠牲になってるし。
713読者の声:2005/12/31(土) 20:51:02 ID:DTn40Xmf
なんであんなのが獲得してんだ?
714読者の声:2005/12/31(土) 20:51:25 ID:D1CJYoCm
追悼テロップ・・・・・・・・・・
715読者の声:2005/12/31(土) 20:51:53 ID:AfAWSXgz
哀プチが最初から圏外でヨカッタ♪♪♪
716読者の声:2005/12/31(土) 20:51:54 ID:nT20MMfj
なにこれwwwwwwwwww
717読者の声:2005/12/31(土) 20:52:09 ID:V9CL1hMg
ああっ 終了!!

でも つまんね!
718読者の声:2005/12/31(土) 20:52:13 ID:cjrj+qzZ
満場一致なら、金だな
719読者の声:2005/12/31(土) 20:52:17 ID:S2K0OSho
最悪だなレコ大
720読者の声:2005/12/31(土) 20:52:41 ID:lwU9Ligt
エイベきもすぎる
721読者の声:2005/12/31(土) 20:52:48 ID:fNz5Vl9I
エイベ最低
722読者の声:2005/12/31(土) 20:53:04 ID:+WF86XQB
氷川で誰も文句ないのに、何で?
723読者の声:2005/12/31(土) 20:53:13 ID:bq3EPuol
コブクロがここにしか咲かない花じゃなくて桜で、
氷川がアレじゃなくてコレなのは倖田に大賞取らせるためか
724読者の声:2005/12/31(土) 20:53:30 ID:bOBgdlxN
あんな見てて恥ずかしいのが大賞かよ・・・
725読者の声:2005/12/31(土) 20:53:36 ID:lwU9Ligt
>>715
いやまだ大塚の方が納得できるぞ シングルの売り上げ的に
726読者の声:2005/12/31(土) 20:53:43 ID:ANhO5Ua/
倖田の良さが分からない
727読者の声:2005/12/31(土) 20:54:39 ID:dweOlbEI
氷川が妥当だろ

つかそれ以外いないやん
728読者の声:2005/12/31(土) 20:54:48 ID:gXYsxMuA
倖田來未最高
これで浜崎アンチが減っていく
よかったよかった
729トトロ:2005/12/31(土) 20:54:49 ID:dtJgNa9U
潰れろ、創価エイベッ糞!
730読者の声:2005/12/31(土) 20:54:50 ID:u2B8Npgw
今年の締めくくり大晦日にまた嫌な気分にさせられてしまった。
731読者の声:2005/12/31(土) 20:55:18 ID:lwU9Ligt
ますますエイベは嫌われるだろうな ネラーに
732読者の声:2005/12/31(土) 20:55:38 ID:5Bt3BJwm
今回だけの問題じゃない
過去のレコ大全ての価値をおとしめることになった
レコ大の権威失墜
733読者の声:2005/12/31(土) 20:55:43 ID:+WF86XQB
幸田は大衆賞でいいじゃん。大賞なんて違和感ありすぎ。
734読者の声:2005/12/31(土) 20:56:12 ID:w3+1s1jB
てか、全部エイベじゃん。
最優秀新人賞AAAじゃなくてハイカラだと思ったし。
735読者の声:2005/12/31(土) 20:56:38 ID:8E9Di9bi
だねぇ。。。
歌唱力と受けからいっても氷川だとおもうけど・・・。
736ペーペー:2005/12/31(土) 20:56:38 ID:WW3crW5B
大人の事情ですねw(゚艸゚*)
だって乳首が…w
↑これも倖田の作戦でしょうか?笑

コブクロ〜
737読者の声:2005/12/31(土) 20:56:46 ID:I8zLfgfL
レコ大の審査委員長はなぜ死んだのか、エイベックスは説明しろ!!

レコ大の審査委員長はなぜ死んだのか、エイベックスは説明しろ!!

レコ大の審査委員長はなぜ死んだのか、エイベックスは説明しろ!!

レコ大の審査委員長はなぜ死んだのか、エイベックスは説明しろ!!

738読者の声:2005/12/31(土) 20:56:48 ID:V9CL1hMg
でも、こうだの乳首はばりばりに目立ってた。
739読者の声:2005/12/31(土) 20:57:12 ID:FOrzyTSd
腰フリダンスで大賞かよ
740読者の声:2005/12/31(土) 20:57:42 ID:CcPuwIxS
まだ和田アキ子のほーがよかったな
741読者の声:2005/12/31(土) 20:57:59 ID:F0QMgpeO
普通に考えて氷川だろ。
レコ大も紅白も有り難みが無くなったよな。
742読者の声:2005/12/31(土) 20:58:48 ID:G70KGGJO
大塚は紅白の進み見てると取るのは無理っぽかったな。
743読者の声:2005/12/31(土) 20:58:58 ID:+WF86XQB
氷川が辞退しているという噂は本当なのかなぁ?
744読者の声:2005/12/31(土) 20:59:20 ID:cjrj+qzZ
どうみても、賄賂です。
本当にありがとうございました
745読者の声:2005/12/31(土) 20:59:25 ID:X1t/Oe/F
倖田來未がレコ大取ったら自殺します
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1135431959/
746読者の声:2005/12/31(土) 20:59:52 ID:w1W2oAR2
同じエイベックスなら大塚のほうが良かった。
新人賞は最悪…
倉木の件といいハイカラの件といい…
747読者の声:2005/12/31(土) 21:00:24 ID:2gpmKrCz
紅白、レコ大と不機嫌が続いたわけだが、
まだ糞カウントダウンがあるんだよ
最悪の年末だよな
748読者の声:2005/12/31(土) 21:01:09 ID:nRpyXusj
亡くなったレコ大の審査員長って船村徹?
749読者の声:2005/12/31(土) 21:01:10 ID:I+oy16qe
なんで氷川じゃないんだ
氷川じゃないにしてもこうだより大塚のが売り上げ多いだろ
750ペーペー:2005/12/31(土) 21:01:11 ID:WW3crW5B
>738
倖田の作戦??笑

てかライブでゴム投げるのありえねー…
ちっちゃい子もいるのに
751読者の声:2005/12/31(土) 21:01:17 ID:LVuc/ar7
なんでこんな売れない歌手が大正とれるの?
・・・ありがとうございました・。
752読者の声:2005/12/31(土) 21:01:25 ID:2DchjARN
レコード大賞って、一体なに?
金で買えるのはわかったけど、その価値まで無くしてどうするよ
753読者の声:2005/12/31(土) 21:01:30 ID:6f4RnpZX
もれ、毎年カウントダウンは岡村に決定
754読者の声:2005/12/31(土) 21:01:34 ID:rmMMECyB
倖田來未の乳首立ち画像UPして!!
755読者の声:2005/12/31(土) 21:01:35 ID:CHZ1kj6A
AAAが一番おかしい
756読者の声:2005/12/31(土) 21:01:54 ID:ruku1hVP


最優秀新人賞 オリコン年間シングルランキング191位 エイベックス AAA
レコード大賞  オリコン年間シングルランキング*85位 エイベックス 倖田來未

757ペーペー:2005/12/31(土) 21:02:15 ID:WW3crW5B
なんでハイカラじゃないわけー
てかAAAなんて初めて聞きました。ヮラ
758読者の声:2005/12/31(土) 21:02:54 ID:0g4n9dvP
くーちゃんの悪口言わんといてや!
759読者の声:2005/12/31(土) 21:03:00 ID:8E9Di9bi
また紅白でシャーミンの歌聞かなきゃいけないのか・・・。
ほんとに良さがわかんない・・・。
760ペーペー:2005/12/31(土) 21:03:01 ID:WW3crW5B
>756
AAA売れてねぇじゃん!笑
761読者の声:2005/12/31(土) 21:03:25 ID:OzzRoONV
グラミーもなんだけどグラミー方式にした方が良いな
762読者の声:2005/12/31(土) 21:03:34 ID:2gpmKrCz
ぱにぽにの曲がレコ大になるほうが大分ましだな
763読者の声:2005/12/31(土) 21:03:39 ID:I+oy16qe
>>758
悪口やのうて事実やん
764ペーペー:2005/12/31(土) 21:03:43 ID:WW3crW5B
>753
岡村に決定!
765読者の声:2005/12/31(土) 21:04:03 ID:n4dsevQt
766読者の声:2005/12/31(土) 21:04:24 ID:8E9Di9bi
>>753
ふんどしに火をつけて走るのがおもろかった。
767読者の声:2005/12/31(土) 21:04:25 ID:726m7BCD
コウダクミは売れてる。
2005年で稼いだお金は、レンジ・ケツメに次いで3番目だし。
GD大賞算定期間だったら1番じゃない?
768ペーペー:2005/12/31(土) 21:05:06 ID:WW3crW5B
>>758
事実でーす
769読者の声:2005/12/31(土) 21:05:57 ID:6f4RnpZX
>>764 766
岡村いろいろ頑張って好きだから
去年の火の粉の舞みたいな感じの凄かったし
770読者の声:2005/12/31(土) 21:05:58 ID:jVR9DPfX




【レコード大賞 金賞の売り上げ順位】
*308 *30,367 *27,982 あたらしい季節へ Lead
*168 *59,537 *58,612 十六夜の月 w‐inds.
*261 *36,660 *35,729 Eventful 鈴木亜美
*253 *38,414 *22,858 ココロツタエ 夏川りみ
**88 116,348 106,378 五能線 水森かおり
**61 161,031 161,031 桜 コブクロ
*186 *53,626 *42,671 沙の川 原田悠里
**85 118,738 116,263 Butterfly 倖田來未   ←レコード大賞決定wwwww
**39 224,413 222,056 初恋列車 氷川きよし
**41 215,114 215,114 プラネタリウム 大塚愛


771読者の声:2005/12/31(土) 21:06:33 ID:OzzRoONV
そういやデビュー当時ビルボードで15位とかにランクインしたんだっけ?コウダクミ
772読者の声:2005/12/31(土) 21:07:12 ID:nRpyXusj
倖田來未が謙虚なら良かったですけど、彼女は押尾学バリの勘違いビッグマウスだからね。
倖田來未は人間として大嫌い。
773読者の声:2005/12/31(土) 21:08:04 ID:8E9Di9bi
>>769
達磨につっこむやつもあったねw

さて・・・後味悪いからK-1ダイナマイトでもみよーっと・・・。
774読者の声:2005/12/31(土) 21:08:11 ID:vf31SUQp
ハイカラがよかった〜aaa死ね
誰だよaaaって?お前ら教えてくれ!!!!ざこ
775読者の声:2005/12/31(土) 21:09:27 ID:6f4RnpZX
>>773
達磨・・・そんなのあったっけ?w
その物(?)から分からん・・・w
776マピミ♪ ◆mgTha19Rc2 :2005/12/31(土) 21:09:27 ID:A0i70U7w
レコ大史上最低にショボイ大賞
777読者の声:2005/12/31(土) 21:09:41 ID:w3+1s1jB
この結果だったらレコード大賞氷川になるんじゃね?
AAAってあんま売れてないじゃん。ハイカラのPRIDEの方がもっと売れてただろ?
何か納得いかねー
778読者の声:2005/12/31(土) 21:11:03 ID:j82IsSui
そもそもノミネートされてるアーティストがアーティストだから、
倖田來未にあげるより他なかったのだろうね。
こんなメンツじゃ誰がとっても同じじゃない?
セールスと実力で考えれば、ケツメイシとかB'zあたりが妥当だったんだろうけど。
ギリギリORANGE RANGEとかも。
光GENJIが受賞した時には終わったとか思ったけど、
それ以上に今年は終わってるね。
779読者の声:2005/12/31(土) 21:11:34 ID:dweOlbEI
つか、なんでこんなにレコ大ショボイんだ
今までで一番ショボくないか?

今後はレコ大も衰退していくんだな・・・
780読者の声:2005/12/31(土) 21:12:02 ID:QBlfzlyq
平成7年 第37回 Overnight Sensation trf ←【エイベ】  ←年間27位
平成8年 第38回 Don't Wanna Cry 安室奈美恵 ←【エイベ】 ←年間*9位
平成9年 第39回 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 ←【エイベ】  ←年間*1位
平成10年 第40回 wanna Be A dreammaker globe←【エイベ】 ←年間47位
平成11年 第41回 Winter、again GLAY  ←年間*2位
平成12年 第42回 TSUNAMI サザンオールスターズ  ←年間*1位
平成13年 第43回 Dearest 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間17位
平成14年 第44回 Voyage 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間*9位
平成15年 第45回 No way to say 浜崎あゆみ←【エイベ】  ←年間32位
平成16年 第46回 Sign Mr.Children  ←年間*2位
平成17年 第47回 Butterfly 倖田來未←【エイベ】  ←年間85位 wwwwwwww
781読者の声:2005/12/31(土) 21:12:10 ID:D1CJYoCm
エイベックスが委員長殺して
ねじこんだ
782読者の声:2005/12/31(土) 21:12:30 ID:vf31SUQp
>>>777
お前とは気があいそうだ!!俺もハイカラじゃなかったことに不満を
感じている!AAAなんてしらないよな?^^    










ざこ   
783読者の声:2005/12/31(土) 21:13:26 ID:8E9Di9bi
>>775
あれ?去年じゃなかったっけ??
炎の火達磨 とかいってw
784読者の声:2005/12/31(土) 21:14:20 ID:G70KGGJO
今年のレコ大は新人大賞もレコード大賞も予想外だったな。
785読者の声:2005/12/31(土) 21:14:52 ID:qm0OBcVz
アリーナライブの実績がない歌手がベスト版ミリオンでいきなりレコ大賞って…業界的に新たなスターがほしいのが見え見えだよ。
786読者の声:2005/12/31(土) 21:15:31 ID:6f4RnpZX
>>783
たつま?・・・・・
Σ だるまか・・・
炎のナイアガラって一昨年だっけ?
787読者の声:2005/12/31(土) 21:15:49 ID:8XzxrIu/
エイベ糞が取ったことがむかつくのは勿論だが
同じ条件ならコウダより大塚が取るべきだよな。別に大塚ヲタじゃないけど
788読者の声:2005/12/31(土) 21:15:54 ID:AfAWSXgz
おい!冗談でもくぅたんより盗塚がマシだなんて言うな

パクリなんだし
789読者の声:2005/12/31(土) 21:15:56 ID:D1CJYoCm

1995●trf
1996●安室奈美恵
1997●安室奈美恵
1998●globe
1999 GLAY
2000 サザンオールスターズ
2001●浜崎あゆみ
2002●浜崎あゆみ
2003●浜崎あゆみ
2004 Mr.Children
2005●倖田來未

●はエイベックス
790ざこ:2005/12/31(土) 21:16:25 ID:vf31SUQp
ってかはっきりいって、今年ざこ
<<<773 お前もざこ^^いぇい!!
791読者の声:2005/12/31(土) 21:16:52 ID:w3+1s1jB
>>782
そうだよねっ!?w
まじAAAって聞いた瞬間びびったし!! 何やこれ?しか言えんかったー。
792読者の声:2005/12/31(土) 21:17:11 ID:X+r759ZX
>>788
どっちもパクりじゃん
793読者の声:2005/12/31(土) 21:18:05 ID:726m7BCD
>>778

>B'zあたりが妥当

(゚Д゚)ハァ?
794読者の声:2005/12/31(土) 21:18:24 ID:LVuc/ar7
85位でレコ大WwWwWwwWwwWwWWwWWWWWwWWWWWwwWwwWwwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW WW
795読者の声:2005/12/31(土) 21:18:42 ID:8E9Di9bi
>>786
それって火の粉くぐるやつだっけ?
おぼえてない。。。(スマソ
796読者の声:2005/12/31(土) 21:20:32 ID:6f4RnpZX
>>795
もれもあんま覚えてないw スマソ
797読者の声:2005/12/31(土) 21:21:30 ID:vf31SUQp
>>>786(゚Д゚)ハァ?
798読者の声:2005/12/31(土) 21:21:33 ID:jVR9DPfX


平成7年 第37回 Overnight Sensation trf ←【エイベ】  ←年間27位
平成8年 第38回 Don't Wanna Cry 安室奈美恵 ←【エイベ】 ←年間*9位
平成9年 第39回 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 ←【エイベ】  ←年間*1位
平成10年 第40回 wanna Be A dreammaker globe←【エイベ】 ←年間47位
平成11年 第41回 Winter、again GLAY  ←年間*2位
平成12年 第42回 TSUNAMI サザンオールスターズ  ←年間*1位
平成13年 第43回 Dearest 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間17位
平成14年 第44回 Voyage 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間*9位
平成15年 第45回 No way to say 浜崎あゆみ←【エイベ】  ←年間32位
平成16年 第46回 Sign Mr.Children  ←年間*2位



平成17年 第47回 Butterfly 倖田來未←【エイベ】  ←年間85位 wwwwwwww

799読者の声:2005/12/31(土) 21:21:36 ID:074w+t2x
グローブの受賞時を上回るほどの汚点かもな
殺人事件もあったことだし、今年でレコ大終わりでは?
イノセントワールド辞退受賞後、エイベ大賞になったこの10年間を象徴する終幕だね。
800読者の声:2005/12/31(土) 21:24:38 ID:726m7BCD
2005年アーティストセールス

1位 ORANGE RANGE 143億
2位 ケツメイシ 84億
3位 倖田來未 76億
4位 浜崎あゆみ 69億
5位 サザンオールスターズ 67億
・・・・・・・・・・・・・・・・
12位 大塚愛 38億
801読者の声:2005/12/31(土) 21:25:08 ID:D1CJYoCm
エイベックス、殺人まで巻き起こしてるものナァ
来年もエイベアーかな? 今年の視聴率不振で終わるかもしれないが
802トトロ:2005/12/31(土) 21:26:01 ID:dtJgNa9U
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
803読者の声:2005/12/31(土) 21:27:22 ID:JONVatcL
もう何年連続でもいいから浜崎が取ったほうがまだマシにさえ思えてくる…。
804読者の声:2005/12/31(土) 21:28:30 ID:vf31SUQp
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金で!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
コ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
新人賞を買いました!創価エイベッ糞は金でレコ大と新人賞を買いました!
805トトロ:2005/12/31(土) 21:29:48 ID:dtJgNa9U
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
806読者の声:2005/12/31(土) 21:29:55 ID:074w+t2x
エイベの歌手は、マーケティングで最も売れるリリースの仕方で
CDをDVD付きで売って稼いでいるだけ。まあレンジも数打ち当たれだがw

レコード大賞って曲に与えるものだろ。誰も知らないばかりか
中ヒットもしていない様な曲ははじめから対象外のはずだろ。
807読者の声:2005/12/31(土) 21:30:17 ID:8E9Di9bi
俺的には、小林旭が一番よかった。
808読者の声:2005/12/31(土) 21:33:17 ID:rvq13X9M
>>799
globeも怪しいもんだが、4曲同時TOP10入り、当時のアルバム1000万枚最速記録とか一応色んな記録を作ったから寄せ集め特売ベストが売れただけの倖田と一緒にしたら気の毒。
809トトロ:2005/12/31(土) 21:33:24 ID:vf31SUQp
お前らまじうざい!!大晦日なのにこんなことしかやってられねえのか
810トトロ:2005/12/31(土) 21:34:16 ID:vf31SUQp
俺の偽者だ〜こいつまじうざす
811読者の声:2005/12/31(土) 21:35:01 ID:vf31SUQp
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
812読者の声:2005/12/31(土) 21:38:39 ID:Riu2EqAt
【音楽】日本レコード大賞を倖田來未(avex)が受賞、最優秀新人賞はAAA(avex)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136030158/
813読者の声:2005/12/31(土) 21:38:57 ID:rzsPRb/W
何で大塚じゃねーんだよ?
814(・×・) ◆KERO/cHIjA :2005/12/31(土) 21:39:28 ID:RrvRm4m5
>>809 あなたもここにきてる時点で…………WWWWW
815読者の声:2005/12/31(土) 21:39:55 ID:/YabvigC
今更だけど、大塚って結構微妙な時間に紅白出てたな。
大賞受賞は無理?
816読者の声:2005/12/31(土) 21:41:34 ID:726m7BCD
レコード大賞:大賞は倖田來未
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060101k0000m040058000c.html
レコード大賞は倖田來未
http://www.asahi.com/culture/update/1231/013.html
レコード大賞に倖田來未さん「Butterfly」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20051231i514.htm?from=main5
レコード大賞に倖田さん
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051231STXKG020831122005.html
817読者の声:2005/12/31(土) 21:42:37 ID:rzsPRb/W
こうだとか

キモ巣キモ巣
818読者の声:2005/12/31(土) 21:43:49 ID:i2IyOCyf
少なくとも相手関係を考えたらイ幸田で妥当だろ
彫りエモンが字も読めないAAAは別格だがな
819読者の声:2005/12/31(土) 21:44:03 ID:V42tknCz
倖田クーミンってマジ?
820読者の声:2005/12/31(土) 21:46:27 ID:6IKI6d3N
Butterflyのジャケ写やばすwwwwwww
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0009A49B2.09.LZZZZZZZ.jpg
821読者の声:2005/12/31(土) 21:49:47 ID:074w+t2x
>>808
グローブ(小室)自体は一時期を作ったし、ヒット曲幾つもあるけど、
レコード大賞を貰った時は小室ブームが終ったあとだった。
売れなかった曲で貰っても恥ずかしいだけだよ。
822読者の声:2005/12/31(土) 21:53:54 ID:074w+t2x
>>771
それはダンスチャートか何かだろ。どうでもいいいい加減なチャート。
あの宇多田の失敗といわれたエクソダスのDevil Insideですら1位になっている。
823読者の声:2005/12/31(土) 21:56:40 ID:YzK4gH1R
>>821
ブームが終わっても、その年に出したglobeのアルバムが2枚とも160万超え。

コウダの売り上げとは比較にならないから。
824読者の声:2005/12/31(土) 22:05:42 ID:dweOlbEI
氷川カワイソス
紅白で踊ってるよ

本当なら大勝貰ってる筈なのにね
825読者の声:2005/12/31(土) 22:14:22 ID:Riu2EqAt
あの時のglobeは、バーから小室へお疲れ様ってことで賞をあげたんだけど、
ヲタの中でもあの曲で大賞貰っちゃまずいだろwの嵐

ちなみに光GENJIが大賞をとった88年に、小室はTM NETWORKのBeyond the timeで
金賞をとってるんだけど、賞レースに興味がないとの理由で辞退してる
まだバーと直接関わりのない頃
826読者の声:2005/12/31(土) 22:19:34 ID:726m7BCD
>825

TMNより光GENJIの方が大賞にふさわしいと思うw
827読者の声:2005/12/31(土) 22:41:49 ID:A9NWqDCP
浜崎の時も微妙と思ったけど今回のと比べたらだいぶマシ
まあ浜崎はある程度実績があったから許せるけど倖田とか笑えるwwww
828読者の声:2005/12/31(土) 22:47:50 ID:D1CJYoCm
ほりえもんが読めなかったことは話題にならないね
829読者の声:2005/12/31(土) 22:56:14 ID:X5yinQgu
やはり委員長を殺したのはエイベックス関係者なのか?
漏れはきよしだと思ったのだが。。
830読者の声:2005/12/31(土) 23:00:31 ID:Qb6w6i87
レコ大もうそろそろやめた方がいいんでない?
腐りすぎ
831読者の声:2005/12/31(土) 23:06:05 ID:M9tJXuCj
新人賞って来年も期待できるアーにやるんだろ
去年も平原じゃなくて大塚だった
ハイカラよりはAAAのほうがマシだろう
832読者の声:2005/12/31(土) 23:12:11 ID:gTM3+kbz
>>829
そもそも委員長には投票権は無いんだが。
あ、でも死んだ委員長って演歌寄りの人だったな。ってことは・・・
833読者の声:2005/12/31(土) 23:13:38 ID:M9tJXuCj
委員長って死んだの?
834読者の声:2005/12/31(土) 23:17:40 ID:gTM3+kbz
>>833
とりあえずこのスレの>>300以降をROMってみ
835読者の声:2005/12/31(土) 23:20:02 ID:NN/ctjFH
836読者の声:2005/12/31(土) 23:24:32 ID:Riu2EqAt
>>826
まぁ、はなから賞なんかとれるわけないし、かったるかったんだろうなw
837読者の声:2005/12/31(土) 23:25:58 ID:726m7BCD
氷川、最有力だと毎年言われるけどなかなかとれない

来年もレミオロメンとかEXILEとか、コウダの2年連続もありうるし、大塚や中島もいる


838読者の声:2005/12/31(土) 23:28:15 ID:MMW61gG1
新人賞だけでいいと思う
839読者の声:2005/12/31(土) 23:54:15 ID:SIakH8h7
辞退ばっかしで、ノミネート10人誰がとっても非難轟々は分かってたこと。
840読者の声:2005/12/31(土) 23:59:23 ID:SIakH8h7
アルバムでなら10人の中でコウダが一番売れてんだから、そんなに変でもない。
普通に考えるとシングルなんで、ノミネート曲が違うけどロングヒットしたこぶくろやろうな。
841読者の声:2006/01/01(日) 00:16:20 ID:1iYbkmgd
レコード大賞ってその年を代表するヒット曲で、10年20年後ぐらいまで
「ああ、あの曲ね」って思い出されるものなんじゃないの?
「バタフライ」ってどの程度世間の認知度あるか調べてみたい。
10年後、この曲覚えている人、どれだけいるだろうか?
842読者の声:2006/01/01(日) 00:16:44 ID:HF1S+c6A
ベストが売れただけ。
843読者の声:2006/01/01(日) 00:18:29 ID:smI9Bwxx
>>840
でもレコ大金賞って曲そのものに贈られる賞だよな。まあ今となってはその基準自体いかがわしくなってるけど。
844読者の声:2006/01/01(日) 00:28:12 ID:6Ujv7/fm
大塚愛の方がまだ納得できたし。

だって過去にサザン浜崎ミスチルでしょ?
日本人に名を知られてないわけがないアーが取っててまだ納得いけたのに、
コウダクミ?知らない人の方が多いんじゃないの?
845読者の声:2006/01/01(日) 00:30:48 ID:745COH9N
というか辞退ばっかしばかりで、賞の意味がない。
さらにAVEXおかえが辞退でもしたら、それこそ中止やろうな。
よって・・・
846読者の声:2006/01/01(日) 00:49:07 ID:AYvEXfnT
こいつが大賞に選ばれたのはある意味いいことだよ。
なぜならこの賞とった奴は目に見えて落ち目になるからな。
こいつなんて確実に再来年はだれそれ?ってなるだろうし。
まぁ正直レコ大なんてまだやってたの?ぐらいにしか最近おもってないけどな。
847読者の声:2006/01/01(日) 00:50:39 ID:6Ujv7/fm
>>846
お〜い!サザンミスチルは落ち目なのか?
848読者の声:2006/01/01(日) 00:52:26 ID:1VTAtg+J
この板の倖田の予想は全て外れるから批判される事はいい事だ
849読者の声:2006/01/01(日) 00:53:41 ID:yx1Qq6hG
>>847

残念ながら、全盛期から見ると充分に・・・
850読者の声:2006/01/01(日) 00:55:12 ID:9zDfkupV
エイベがお金出して、今年は倖田にしようか?って決めちゃった
去年のレコ大でした…
851読者の声:2006/01/01(日) 00:58:16 ID:smI9Bwxx
>>849
つーか90年代以前のアーで今でも全盛期の力維持してる奴っているか?
852読者の声:2006/01/01(日) 01:00:29 ID:hNn9SFPS
昔の選考基準が実績重視で今年は勢い重視に変わったんじゃないの
853読者の声:2006/01/01(日) 01:01:53 ID:yx1Qq6hG
>>851

長山洋子 坂本冬美 冠二郎
854読者の声:2006/01/01(日) 01:04:05 ID:ZPoc4MVC
>851
33 愛子 ミスtる
855読者の声:2006/01/01(日) 01:05:01 ID:ZPoc4MVC
>>849
あ、そうなの?
スマソ
856読者の声:2006/01/01(日) 01:11:49 ID:QS6WD1yg
実質大賞と新人賞決めたい。どこかでやってない?
857読者の声:2006/01/01(日) 01:16:25 ID:FUnAlrGl
AAAは売れてないのに新人賞か。

…やっぱり、例のレコ大審査委員長の事件の黒幕はエイベ…うわなにをするqあwせdrftgyふじこlp

858読者の声:2006/01/01(日) 01:19:49 ID:n9TxiL7Z
何でこうだ?
859読者の声:2006/01/01(日) 01:21:27 ID:smI9Bwxx
>>853
演歌はシラネ

>>855
aikoは昔もっと売れてたろ
860読者の声:2006/01/01(日) 01:21:48 ID:g5SoAMCW
新人賞だけど同じエイベックスからなら HINOIチームの方が良かった。しかし中ノ森バンドと同じライジングだし…。
861読者の声:2006/01/01(日) 01:31:32 ID:y4Fwcg0S
平成7年 第37回 Overnight Sensation trf ←【エイベ】  ←年間27位
平成8年 第38回 Don't Wanna Cry 安室奈美恵 ←【エイベ】 ←年間*9位
平成9年 第39回 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 ←【エイベ】  ←年間*1位
平成10年 第40回 wanna Be A dreammaker globe←【エイベ】 ←年間47位
平成11年 第41回 Winter、again GLAY  ←年間*2位
平成12年 第42回 TSUNAMI サザンオールスターズ  ←年間*1位
平成13年 第43回 Dearest 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間17位
平成14年 第44回 Voyage 浜崎あゆみ ←【エイベ】  ←年間*9位
平成15年 第45回 No way to say 浜崎あゆみ←【エイベ】  ←年間32位
平成16年 第46回 Sign Mr.Children  ←年間*2位

862読者の声:2006/01/01(日) 01:59:27 ID:ITOd9HFD
年間85位はさすがに吹いたwwwwwwwwww
863読者の声:2006/01/01(日) 02:01:13 ID:NUzKJc/Z
過去最高にポカーンだったレコ大。
「エロかっこいい」というカテゴリ作りはわからんでもないが、
別に倖田じゃなくても…という感じ。
足太いし、ブサ○クだし。とにかく、浜崎よりレコ大が似合わない。


864読者の声:2006/01/01(日) 02:03:21 ID:/Ca1vnN6
話題性とエロのパワーで勝ち取ったレコ大賞でしたね
865読者の声:2006/01/01(日) 02:03:49 ID:mT9qVCsr
ライジング…今はそんなのありません
866読者の声:2006/01/01(日) 02:06:31 ID:cvy/buGO
枕だよ、枕。

あふーーん、くみたん、いいよお。

あおーん、あおーん。
867読者の声:2006/01/01(日) 02:07:59 ID:y4Fwcg0S
氷川は数年前大賞候補だったけど、
コロンビアが「長く育てたいから」辞退したことが
新潮か文春で報道されたはず。
殺人事件とは無関係。
868読者の声:2006/01/01(日) 02:09:10 ID:7lqPbCfe
大塚愛と伊藤ゆなかわいかた。
他は全員ぶさだな
869読者の声:2006/01/01(日) 02:19:57 ID:ZOclcS6B
>841
10年後どころか、今の時点でもこの曲知らない奴のほうが圧倒的多数かと。

仕事中ラジオかかってる環境だが、
こいつの歌はFFの奴とキューティはにーしかしらね。
870読者の声:2006/01/01(日) 02:20:59 ID:T1E8QCbc
俺の人生でAAAを観るのは十中八九
昨日が最初で最後
871読者の声:2006/01/01(日) 02:22:45 ID:PX+5gAvt
香田のバタフライはTBS昼ドラの主題歌
872読者の声:2006/01/01(日) 02:23:24 ID:A05+KyUj
倖田はまだベスト売れてるし今年の代表曲でButterflyで受賞だからまだいいよ

だがハイカラおいてAAAはありえない
そりゃガンダムで1st売れただけだけどAAAなんかイニシャルDで5万売れただけじゃん

>>869
言い方悪いけどそりゃお前さんが歳食ってるからでしょ
カラオケでバラフライつったら人気曲だぞ
873読者の声:2006/01/01(日) 02:27:11 ID:ZOclcS6B
>872
いや、一応20代。しかもかかってるのはFM。
でも知らない。


つーか、売り上げが
新人賞落選>>>大賞なのはどーよ?
874読者の声:2006/01/01(日) 02:29:26 ID:pCIugpJi
マッチの歌ってるシーンうpして下さい。
お願いします。
875読者の声:2006/01/01(日) 02:35:12 ID:8C7NIKey
>>872
バタフライなんてカラオケで人気あるのか?
倖田の歌でカラオケで歌われてるのってキューティーハニーくらいだよ
876読者の声:2006/01/01(日) 02:36:40 ID:ZOclcS6B
ここ2ヵ月のカラオケランク見たがランクインしてない。
キューティハニーはあったけど。
877読者の声:2006/01/01(日) 02:42:35 ID:54N3Eyp8
キューティーハニーはなんつうかナツメロな主題歌だしなあ
倖田に全く興味なくても歌える
878読者の声:2006/01/01(日) 02:42:55 ID:hQMLWLgH
アニソンですよ。
879読者の声:2006/01/01(日) 02:44:37 ID:54N3Eyp8
>>878
一応サトエリの映画の展開がなければランクインまではしないだろうということで
880読者の声:2006/01/01(日) 02:49:06 ID:QTgL91yd
去年の活躍からしたら倖田は妥当だったと思うよ。
レコ大は売上で決まるわけじゃないしね。
881読者の声:2006/01/01(日) 02:51:28 ID:8C7NIKey
でも、過去のレコ大受賞曲は年間TOP50には入ってたけど、今回は100位に近いよ
シングルは全然売れてへんし・・・選考って、曲単位で決めるんじゃないの?
882読者の声:2006/01/01(日) 02:52:34 ID:9WfocZhv
もう誰もまともな賞だとは思ってないんだから
今年最もすぐれた楽曲にあげるって建前なくせばいいのに。
883読者の声:2006/01/01(日) 02:53:07 ID:ZOclcS6B
活躍ってベストアルバムうれただけじゃん。
だったら企画賞にでもすりゃいいのに。


これって楽曲自体の賞なんだろ?
884読者の声:2006/01/01(日) 02:55:31 ID:QTgL91yd
>>881
曲単位というより、その年にどれだけ注目を集めたかだと思う。
885読者の声:2006/01/01(日) 03:00:02 ID:JlkP08rg
は?
レコ大は楽曲にあげる賞でしょ
いくらなんでも売上10万で年間100位近い曲はどうかと思うよ
歴代受賞曲で過去最低だし
886読者の声:2006/01/01(日) 03:00:31 ID:QAzhwGy9
氷川にしとけば良かったのに
887読者の声:2006/01/01(日) 03:08:24 ID:8C7NIKey
「日本レコード大賞」
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中で、
「作曲、編曲、作詩を通じて、芸術性、独創性、企画性が顕著な作品」
「優れた歌唱によって活かされた作品」
「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた作品」
以上3点に該当する1作品に贈る。
審査対象は、「金賞」に選ばれた作品とする。

どれも該当してない。特に3番目。10万しか売れてないのに
888読者の声:2006/01/01(日) 03:09:41 ID:ZOclcS6B
つーか、コブクロ・大塚愛もノミネートされてるのは売れてない方の曲なのな。

ここにしか咲かない花なら文句無し確定だったのに、
なんでだろ。
889読者の声:2006/01/01(日) 03:15:38 ID:9WfocZhv
大賞あげる気がないからじゃね?ついでに日テレ主題歌だった。
今年は誰が取っても変だったよ。選考の時点で終わってた。
890読者の声:2006/01/01(日) 03:42:11 ID:Efqpit5b
韓流スターて誰でしたの
891読者の声:2006/01/01(日) 04:02:28 ID:K8KwdejQ
>>888
氷川も売れてないほうじゃ
892読者の声:2006/01/01(日) 04:14:07 ID:8C7NIKey
いや、氷川は売れている方の曲だったよ
初恋列車だったよね?うん
893読者の声:2006/01/01(日) 04:35:43 ID:V4qCAAS6
レコード大賞の審査員が殺された事件の事わすれないで
894読者の声:2006/01/01(日) 04:58:27 ID:idwxm2ci
895読者の声:2006/01/01(日) 05:05:27 ID:zYHLFvBj
AAAの全国ツアーの関東の会場って主催どこ?TBS?

関西に住んでるけどこっちの主催が毎日放送(TBS系)になってる
896読者の声:2006/01/01(日) 05:27:11 ID:flTmRhAh
AAAって何て読むの?エーエーエー?スリーエー?
それともなんかの略?
おじさんには、よくわかんないや
897読者の声:2006/01/01(日) 05:28:13 ID:fbz15YE8
エーベックス強えーーーーーーーーー
898読者の声:2006/01/01(日) 05:38:28 ID:1g0en58U
トリプルエー?と読むのか?
私はAAAを見た事も歌を聞いた事もないよ…orz
899読者の声:2006/01/01(日) 05:39:34 ID:sGCgx8Ox
倖田(笑)
900読者の声:2006/01/01(日) 05:46:58 ID:EL7TMWcN
実力的に
最優秀新人賞は伊藤由奈またはハイカラ
レコ大はケツメイシかORANGE RANGEかMr.ChildrenかSMAPかコブクロか中島美嘉か大塚愛だっただろう
倖田は論外
901読者の声:2006/01/01(日) 06:02:43 ID:fbz15YE8
去年大塚に新人賞取らせたから今年は倖田に取らせたとか
こんなん続けてたら本当にエイベックス以外の歌手出なくなるな
902読者の声:2006/01/01(日) 06:18:36 ID:craSqxWg
まぁそれだけこの賞の価値が落ちたということだな
903読者の声:2006/01/01(日) 06:19:52 ID:YJBaNbgL
倖田が大賞取ったのは、浜崎が3連覇?出来たのと同じ感じじゃない?
904読者の声:2006/01/01(日) 06:53:02 ID:8C7NIKey
大塚の最優秀新人賞はまだ納得だったが、倖田のレコード大賞は絶対納得できない・・・
今更言っても遅いが
905読者の声:2006/01/01(日) 07:07:34 ID:4MRNxMvI
倖田は対象とってから,露出が少なくなったな。衣装の・・・。
紅白はコウダらしく,パンツ1枚で歌うかと思ったのに。
CDTVも控えめだし。大賞とったことで世間の目も気にし始めたわけか。
歌もパッとしないし,衣装の話題もなくなったら終わりだな
906読者の声:2006/01/01(日) 07:08:36 ID:Z2HZsgTo
AAAの読みはアクトエイズアゲインだっけ?間違っているかも。聞いただけだから
907トトロ:2006/01/01(日) 07:28:15 ID:HvDJcIpo
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
創価エイベッ糞は金と殺人でレコ大と新人賞を買いました!
908トトロ:2006/01/01(日) 07:29:35 ID:HvDJcIpo
人殺し会社、エイベッ糞。
909読者の声:2006/01/01(日) 07:36:33 ID:gep1OI9x
>>今年のオリジナルアルバム売り上げ1位です
910読者の声:2006/01/01(日) 08:00:54 ID:NFLepnlt
>>904>>905激しく同感!
>>907どういうことなんだ??詳細キボンヌ!!

てか全く納得いかんし話題作りにしか見えないぞ。今までエイベ好きだったが今回のコウダのレコ大賞を盗った事で嫌悪感を抱きはじめた!!!

大塚もEXILEも浜崎もエイベにいるのヤメて欲しいのが本音。
このままだとエイベに所属するアーティスト皆、嫌いになりそうだ。
911読者の声:2006/01/01(日) 08:02:04 ID:NFLepnlt
>>900 激しく同意!
912読者の声:2006/01/01(日) 08:18:14 ID:0zmhAYPc
あのメンバーなら倖田で妥当・・
低レベルにも程がある なんか見てて寂しい
913読者の声:2006/01/01(日) 08:19:35 ID:gNGgw3gq
本当に人殺し会社だったんだね〜。でも、倖田來未よりはEXILEじゃないの?辞退したのかなぁ〜?倖田來未ってモー娘。の追加オーディションでゴマキに負けた工藤久美子なのにね〜!この事務所大東めぐみ(shela)とか朝やン落選組多し!
914読者の声:2006/01/01(日) 08:36:40 ID:y4Fwcg0S
>>872
オリコンのサイトでカラオケベスト10に入ったことある?

>>913
他の有力候補者の会社はコロンビアなど名門ばかり。
受賞してもしなくてもエイベ(バー)を疑うのが妥当。
915読者の声:2006/01/01(日) 08:47:48 ID:SIvSd2ga
レコ大も競馬みたいに、荒れるってことやねw
來未タンおめ〜☆☆
新人賞は、HIGH and MIGHTY COLORがよかったなあ…orz
916読者の声:2006/01/01(日) 08:56:01 ID:g5SoAMCW
大東めぐみ×
大泉めぐみ○

工藤久美子×
倖田來未子○
917読者の声:2006/01/01(日) 09:01:52 ID:zenOxKQC
レコ大賞の倖田はまだいいが
新人のAAAっていうのが今でも意味不明w
918読者の声:2006/01/01(日) 09:04:15 ID:4MRNxMvI
AAAはこれからってことで期待だわ。
919読者の声:2006/01/01(日) 09:16:33 ID:8Z5ETasN
globe、マッチに匹敵する不可解な大賞だった。
まあ、globeとマッチは受賞年以前にメチャクチャ売れてる年があり
その時は大賞とは無縁だったのでその埋め合わせって部分で多少理解できたが
今年の倖田はわからん
920読者の声:2006/01/01(日) 09:29:11 ID:LiU4Vb8q
>>912
だとう ―たう 0 【妥当】
(名・形動)スル[文]ナリ
物事の実情などによくあてはまっていること。
考え方や処理の仕方に無理なところがなく適切であること。
また、そのさま。

まあ、確かに物事の事情などによくあてはまってはいるわな。
死人まで出てる「大人の事情」に。
921読者の声:2006/01/01(日) 10:57:18 ID:WU0IapKN
【2005アーティストセールス・総合売り上げ金額】04/12〜05/11

1ORANGE RANGE 144億
2ケツメイシ 84億
3倖田來未 76億
4浜崎あゆみ 69億
5サザンオールスターズ 68億

倖田來未、ゴールドディスク大賞もとりそうな勢い。
922読者の声:2006/01/01(日) 11:04:04 ID:pJdJ4gbJ
そういえばレコ大のトップの人焼かれたんだっけ?
それで受賞者が変わったりしたのかな
923読者の声:2006/01/01(日) 11:06:57 ID:pJdJ4gbJ
たしかに大塚の新人賞は納得いく
でも倖田以外に思いつかないかな。もうレコ大見なかったよ
会長はなんで焼かれたの
924読者の声:2006/01/01(日) 11:15:35 ID:hiUxYu7R
倖田がレコ大って・・・
絶対、ありえん!
何かの間違いじゃね〜の?!
審査員がエロ田に惹かれたのかぁ??
925読者の声:2006/01/01(日) 11:15:39 ID:9WfocZhv
新人賞…O'S2票 AAA10票 ハイカラ5票
歌唱賞…水森13票 コブクロ2票 氷川2票
大賞…倖田13票 夏川2票 コブクロ2票
926読者の声:2006/01/01(日) 11:16:39 ID:nNmu8t4U
レコ大も本当に単なる宣伝になった
知らないやつが取るなんてぜったい変
927読者の声:2006/01/01(日) 11:18:57 ID:aeHFufmn
日本レコード大賞(一部)にすればいいのに・・・
928読者の声:2006/01/01(日) 11:26:21 ID:/Ca1vnN6
GDも倖田の可能性大らしいよ集計期間内の作品を計算すると。
929読者の声:2006/01/01(日) 11:29:08 ID:hB+MdYQQ
全日本フィギュア選手権

優勝  村主 章枝(エイベックス)     194.16 
 2    浅田 真央(史上初3Aを2回)  188.10 
930読者の声:2006/01/01(日) 11:32:20 ID:QYESulOe
一桁でさっさと終われ
予想6.3%
931ペーペー:2006/01/01(日) 11:40:11 ID:KQ7IKwtk
AAAなんて今まで知らんかったぁ(。∀゚)
932読者の声:2006/01/01(日) 11:52:08 ID:Qo//Yjvg
レコード大賞って楽曲を対象に決まるものだよ。
だからベスト云々はあまり関係がない。
とりあえず金賞もらってたメンバーの中では
コブクロ>大塚>倖田って感じ。

最優秀新人賞も明らかに
ハイカラ>>>AAA

まあエイベックスだからしょうがないけど。
933読者の声:2006/01/01(日) 11:54:52 ID:TsKMmhU7
AAAって言ったら優良企業じゃん
格付けじゃないの?
934読者の声:2006/01/01(日) 12:12:13 ID:hNn9SFPS
そういう名前なんだよ
935読者の声:2006/01/01(日) 12:12:40 ID:WU0IapKN
ことしのレコ大予想

レミオロメン、倖田來未、EXILE、大塚愛、中島美嘉
936読者の声:2006/01/01(日) 12:14:13 ID:WU0IapKN
もともとエイベックスはEXILEに大賞とらせたかったんでしょ?
それがノミネートされなかった。
ことしはシングルがミリオン級だから、ノミネートされれば大賞間違いなし。
937読者の声:2006/01/01(日) 12:19:41 ID:5PmYIsyg
EXILEはもうちょっと今の曲を早く出してればノミネートされて
大賞も取ってただろうね
あの新曲のセールス(50万超え確実)で受賞だったらそんなに不満の声があがらなかったと思う
去年以前の実績も十分あるし
まぁそれ以前にレンジが出てれば誰もが納得して丸くおさまってた訳だが
938読者の声:2006/01/01(日) 12:34:30 ID:wZO0+f3l
こんな番組消えてくれ
939読者の声:2006/01/01(日) 12:50:15 ID:tl+FLLar
EXILEエントリーされなかったってほぼavex?でしょ
本当に取らせたかったら倖田同様金で何とでもなるだろ。
940読者の声:2006/01/01(日) 13:07:54 ID:bdQJ83+3
レコード大賞怪死事件が示唆するもの

@レコ−ド大賞=通称バーニング大賞、金賞受賞者の半数以上がバー系

A怪文書=内容・手口ともにいかにもバー的

B審査委員長の怪死=誰がどう見てもプロによる放火殺人

C異様に消極的なマスコミの報道姿勢=普通なら阿子島さんの側に立って、犯人徹底追求の立場を取るはず

Dバータレ結婚離婚ネタ蔵出しラッシュ=阿子島さんの葬儀のタイミングでピーク

E後任審査委員長は三木氏=バータレリストに掲載=バータレ?

F大賞はバータレ。新人賞もバータレ。

すべての状況はただひたすらに一点を指している。
941読者の声:2006/01/01(日) 13:19:05 ID:KoxU6VWC
TBSメンツ丸潰れ。このまま黙っているつもりか?
942読者の声:2006/01/01(日) 13:19:19 ID:wqG1fZtY
大賞…倖田來未(エイベックス)
最優秀新人賞…AAA(エイベックス)
というのがどうも怪しい。
943読者の声:2006/01/01(日) 13:22:08 ID:O9HgZ6aF
グループ名が
AA(エーエー)
だったら2ちゃんねらが飛びつきそうだけどな
944読者の声:2006/01/01(日) 13:35:04 ID:rUnV7Qh/
んで視聴率はいつ出るの?
945読者の声:2006/01/01(日) 13:45:33 ID:Coa7/mww
AAAっていう最低のネーミングセンスからしてすぐ消えそうです><
946読者の声:2006/01/01(日) 15:12:30 ID:ywUs0Fth
そもそもノミネートを「辞退」する歌手が続出するあたりで大賞の権威も
くそもあったもんじゃあないわな。
947読者の声:2006/01/01(日) 15:23:55 ID:WU0IapKN
ていうか、呼べばほとんどの歌手は出ると思うけど、
大賞授賞しなければ出ないというイメージ保護優先の歌手が多いんじゃない?
948読者の声:2006/01/01(日) 15:25:34 ID:WU0IapKN
ノミネート辞退するひとはほとんどいない。SMAPが目立つだけで。
ノミネートは辞退しないけど、生出演は無理だという人がほとんど。一昨年の平井や浜崎など
レコ大は最近は生出演しないとノミネートはしないみたいだから
949読者の声:2006/01/01(日) 16:19:43 ID:jX4rTt8/
もう年間売り上げTOP10の歌を、出演可否関係なく金賞にすべき!
そん中から、例えばポケビとか修二と彰みたいな企画物は避けて、
あと売り上げなど考慮しつつ、10年後とかにも「あ〜、あの曲ね」て
思い出せそうな曲を選ぶべし!今年であればケツメのサクラかMr.Childrenのand I love you
だろうか
950読者の声:2006/01/01(日) 16:37:51 ID:OCVSOZG9
EXILEはレコ大や紅白よりもカウントダウンライブ
を選んだ。avexにしてはしっかりしてる。
せめてavexの中で選ぶにしても大塚愛が妥当だと思うけどな…
951読者の声:2006/01/01(日) 16:54:44 ID:dppVYp71
いっそ鈴木亜美だったら笑えたのに。
952読者の声:2006/01/01(日) 16:59:29 ID:WmTZ0E2f
>>949はチルヲタ
953読者の声:2006/01/01(日) 17:02:53 ID:8C7NIKey
大塚愛には来年レコ大を取らせるつもりなんじゃないのか
どうせ倖田來未は去年がピークだろうから、今取っておけ、って感じじゃないの
954読者の声:2006/01/01(日) 17:03:07 ID:6KL0ugPb
>949
ケツメイシってそんなに売れました?
955読者の声:2006/01/01(日) 17:04:34 ID:8C7NIKey
>>954
シングルの「さくら」が年間2位、アルバムの「ケツノポリス4」が年間2位だから、本来なら一番ふさわしいんだよな
956読者の声:2006/01/01(日) 17:05:06 ID:BwZczaSM
しかし歴代の受賞者の顔ぶれ見ると
どうも大塚・倖田レベルで大賞って違和感あるな
レンジに逃げられたのならせめてEXILEのほうがまだ良かった
957読者の声:2006/01/01(日) 17:09:18 ID:8C7NIKey
EXILEのEXITは20万も売れてない
ただ・・・逢いたくては確変してるが、12月中旬じゃ遅すぎ
倖田來未と同じくベストアルバムが売れたが、それはレコード大賞の選考には関係ないしな・・・
曲単位なら大塚愛のがふさわしい。雰囲気が安っぽいせいか、違和感あるが
958読者の声:2006/01/01(日) 17:14:04 ID:rHzn3abF
曲単位でも金賞の中から選ぶとしたら氷川だろ。
959読者の声:2006/01/01(日) 17:24:45 ID:MDcH9G87
新人賞がAAAなのはどう考えてもおかしいな('A`)
まぁ、ハイカラはアニソンバンドとして生き残れるがAAA消えていく運命だw
960読者の声:2006/01/01(日) 17:28:02 ID:BwZczaSM
実際、新人賞は知念とか八反とか消えるジンクスがあるから
AAAで良かったのかもねw
961読者の声:2006/01/01(日) 17:35:18 ID:XUtFbAa9
今回のは、「レコ大は糞」という批判に対する「糞で何が悪い」という主催者側の
開き直りが見て取れて、むしろすっきりしたかも。
下手に氷川かコブにあげたら、変に選考のポリシーがあるかのような含みが残るからな。
倖田か大塚かなんてのはエイベックスの社内調整レベルの話だからどうでもいい。
どっちにしろ、去年売れた順に上から30曲は、はなから無視してるわけだし。
AAAなんてのは、ひたすら笑っときゃいい。
ただちょっとだけ、演歌派だったという故審査委員長が、どういう主張や動きをしてたのかは、
気にならんでもないな。
962読者の声:2006/01/01(日) 20:18:01 ID:T9O76I59
いつ頃からジャニーズが参加しなくなったんでしょうね。
別に見たいわけじゃないけど、バーニングがとりだしてから 
かな〜なんて思ったんだよね・・・
963読者の声:2006/01/01(日) 20:41:47 ID:3RSuGklA
なんでLeadとか出てくんの?ウインズも。出てくる理由ないだろ。
964読者の声:2006/01/01(日) 20:44:24 ID:8w2So2Fu
Mステ出させてもらえないからここで出るしかないんじゃない?
965読者の声:2006/01/01(日) 21:05:50 ID:EL7TMWcN
だいたい伊藤由奈を新人賞で出してればAAAになんなくてすんだし金賞に中島美嘉を出してれば文句なしのレコ大だったはず
966読者の声:2006/01/01(日) 21:10:00 ID:+27//i1u
ソニーは出さないのね
967読者の声:2006/01/01(日) 21:51:36 ID:gYx4LQmZ
新人賞…対象年度(前年11月〜当年10月)内にレコードデビューした歌手のうち、顕著な活動を展開し、大衆に支持された者。
最優秀新人賞…新人賞受賞者より、最も優秀な者に贈られる。


★HIGH and MIGHTY COLOR 「PRIDE」

2005年1月にCDデビュー。
デビューシングル「PRIDE」がオリコン2位。約22万枚のセールス。
シングルリリース数  4枚  
アルバムリリース数  1枚

主なライブ活動 
全国ライブツアー 春に「-Free Live Showcase Tour 2005-」、夏に「BIPARTITE ROCK TOUR」を開催
サマーソニック05大阪、MUSIC PICNIC(沖縄)、MBS ANIME FES.'05、TSS 30th anniversary SOUND MARINA 2005〜Feel the Voice 4〜

主なTV出演 
ミュージックステーション(TV朝日)、POPJAM(NHK)、CDTV(TBS)、音楽戦士(日本テレビ)、月刊Melodix!(テレビ東京)


★AAA 「BLOOD on FIRE」

2005年9月にCDデビュー。
デビューシングル「BLOOD on FIRE」がオリコン9位。約5万枚のセールス。
シングルリリース数  2枚
アルバムリリース数  0枚

主なライブ活動 
a-nation'05に参加、第2回日中友好歌謡祭、渋谷でストリートライブ、大学の学園祭

主なTV出演 
音楽戦士(日本テレビ)、月光音楽団(TBS)、月刊Melodix!(テレビ東京)
968読者の声:2006/01/01(日) 21:52:12 ID:gYx4LQmZ

皆さんレコード大賞はご覧頂けましたか?
AAAは、レコード大賞最優秀新人賞という大きな賞をいただきました!!
喜びにあふれたメンバーからのメッセージです!

やりました!!かなりやりました!頑張った!皆の応援や、たくさんの人の力を借りて、レコード大賞最優秀新人賞をいただく事ができました!!来年も突っ走るんでよろしくぅ!
(浦田直也)
ホンマにみんなありがとう(^-^)こんな大きい賞をもらえたのもみんなのおかけですm(__)m
2006年もAAA応援してください!!
(與真司郎)
一生に一度しかない賞でレコード大賞最優秀新人賞という素晴らしい賞を頂く事ができ、涙、
そして涙です。
未だ実感がわきません。(後藤友香里)
とりあえず本気で嬉しい!!信じらんねぇ!!マジやばい!!レコ大最優秀新人賞!?こんな賞頂いちゃったからには来年もしでかさない訳にはいかないでしょう!!ガッツリ飛ばしてくから、来年もよろしくね!!それではよいお年を!
(日高光啓)
まさかまさかレコード大賞最優秀新人賞とれると思ってませんでした!!!(伊藤千晃)
一生に一度しかないこの賞を頂けて本当嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです!(宇野実彩子)
969読者の声:2006/01/01(日) 21:52:34 ID:i38t5b25
倖田はまだ大賞を取るべきじゃなかった。
流行りって言うだけで取れたもん。
今年はケツメイシが取るべきだと思ったんだけどな…。

過去の受賞作品の殆どがロングヒットした曲なのに。
970読者の声:2006/01/01(日) 22:14:59 ID:FI1cR/QC
つまり。
日本中の人の心に響くほどの歌が今年はないということ。
971読者の声:2006/01/01(日) 22:16:49 ID:y4Fwcg0S
エイベ&バー連合の陰謀ってこと
972読者の声:2006/01/01(日) 22:52:07 ID:WU0IapKN
来年は・・・

本命 レミオロメン(ミリオン級。次のシングルもミリオン級ヒットすれば確実。TBSはドラマ主題歌で囲みたいところ)
対抗 EXILE(12月発売の曲がミリオン級。倖田V2断念すれば本命か)
対抗 倖田來未V2(去年以上に地力をつけてきた。50万枚以上取ればV2か)
 穴 中島美嘉(確変次第。シングルでミリオン級出れば一気に浮上)
大穴 大塚愛(売り上げは安定的だが確変は厳しい歌手)
973読者の声:2006/01/01(日) 23:00:59 ID:3ggPP+z3
やっぱ、倖田はありえんゾ!
974読者の声:2006/01/01(日) 23:01:05 ID:AQagELiJ
一応スポニチに審査員の投票結果というのが出てたので
のせておく。
大賞はコウダが13票で夏川とコブクロが2票。あとは0票らしいな。
最優秀新人賞はAAAがたくさんで中ノ森が0票だってよ。

もうレコ大じゃなくてエロ大だなw

ちなみに80年代生まれの歌手の大賞受賞は初めてになります!
975読者の声:2006/01/01(日) 23:34:02 ID:83wMuL5e
世間でレコ大を誰が取ったかなんてほとんどの奴が知らない現実
所詮その程度にまで成り下がった賞
976読者の声:2006/01/02(月) 00:09:04 ID:rLDSc72A
今年から金賞受賞資格年間売上げ枚数ランキング50位以内
大賞受賞資格20位以内にしてくれないかな?
そうすると今年は大賞該当者なしか
977読者の声:2006/01/02(月) 00:18:17 ID:NhOh4MHL
978読者の声:2006/01/02(月) 00:22:55 ID:bGPuHiGd
>>976
特別賞だった中島が年間10位
あと、コブクロが桜じゃなくてここにしか咲かない花だったら年間15位だった。
特別賞のREIRAも年間20位
979読者の声:2006/01/02(月) 00:26:18 ID:DnDkyg4L
売り上げだけ重視した場合の新人賞は
伊藤由奈
WaT
ハイカラ
高橋瞳
UVER world
YUI
K
ぐらいが妥当だと思うが出てるのはハイカラだけで伊藤由奈が出てれば良かったがAAAは有り得ない
980読者の声:2006/01/02(月) 00:26:30 ID:v2FrNPnE
コウダクミは「エロ」で2005年を代表した

コブクロや氷川が今年を代表したかといえば弱かった
981読者の声:2006/01/02(月) 00:27:35 ID:VsJAxuBr
>>967
あれ。大塚愛のデビューは9月だったよな?
なんで次の年で新人賞とれたんだ??
資格なくねえ???
982読者の声:2006/01/02(月) 00:37:09 ID:bGPuHiGd
>>980
レコード大賞は楽曲が対象。
ちなみにコブクロはシングル年間15位、倖田は85位。

>>981
エイベックスのごり押し
983読者の声:2006/01/02(月) 00:39:41 ID:v2FrNPnE
最近のレコ大は楽曲が対象じゃなく、歌手がどれだけ活躍したかの総合的審査になっていることは
みんなうすうす感じていると思う
984読者の声:2006/01/02(月) 01:20:42 ID:hsVWFxwV
安室が大賞の頃は感動的だった
985読者の声:2006/01/02(月) 02:12:15 ID:8qR7wPGg
AAAの男メンバーはレコ大の合い間に紅白で
鈴木あみのバックダンサーやってたぞ。知ってた?
それから新人賞候補から伊藤由奈を外したのは、
大賞をAAAに取らせる為だったんだろうな。
986読者の声:2006/01/02(月) 02:15:33 ID:6tMXG1zf
>>983
じゃあ倖田の受賞には苦情殺到だなw
987読者の声:2006/01/02(月) 02:20:17 ID:XHUyRafP
ホリエモン新人賞発表の時にちょいためらったのって,AAAの読み方が分からなかったっていうオチ?
988読者の声:2006/01/02(月) 02:21:08 ID:xz3B+sMJ
>>984
同意。
989読者の声:2006/01/02(月) 02:30:08 ID:6tMXG1zf
>>987
事前に打ち合わせがなかったと思えん。
抵抗したい気持ちを態度で示したのかも。
ホリエはアミューズを買収しようとしたが、エイベには無関心。
990読者の声:2006/01/02(月) 02:31:21 ID:YKR3GGzS
レコ大からエイベックスをとったら何が残るのかw
991読者の声:2006/01/02(月) 02:35:48 ID:YL5jL2+p
>>990
逆に「権威ある賞」に戻ったりしてw
992読者の声:2006/01/02(月) 02:40:54 ID:YKR3GGzS
>>991
北島ファミリーとか出てくるのか?
993読者の声:2006/01/02(月) 02:55:17 ID:Q7Hbbeva
もうこれからはオープニングで、大賞を発表しちゃえばいいじゃない。
どうせ最初から決まってるわけだし。
そして、賞にもれた人たちが続々と帰ってしまうという、裏の超常現象スペ
シャルもびっくりのハプニングがあれば、逆に視聴率上がるかも。
994読者の声:2006/01/02(月) 02:56:35 ID:adt681Ll
同じエイベでも安室(この時は違う?)の時は納得だったな…。
レコ大も90年代だな。
995読者の声:2006/01/02(月) 03:12:36 ID:WerXcHv2
俺が1001
996読者の声:2006/01/02(月) 03:23:47 ID:EHlnvKIw
浜崎あゆ2回目までは良かった。
globeと2003年〜はいくない
997読者の声:2006/01/02(月) 03:28:02 ID:6tMXG1zf
他のエイベ勢は過去の実績への評価ということで
まだ納得できたが、倖田だけは許せない。
998読者の声:2006/01/02(月) 03:42:56 ID:GNfiuo2p
寸止めかよ
999読者の声:2006/01/02(月) 03:50:25 ID:YKR3GGzS
体臭賞は誰?
1000読者の声:2006/01/02(月) 03:54:43 ID:gPjrJiBe
1000なら来年倖田來未ヌード写真集付きCD発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。