村下孝蔵4年ぶりのアルバム 6/22発売決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
村下孝蔵七回忌特別企画 第1弾!
  2枚組CDリリース決定!
前作 純情可憐(2001年6月24日リリース)以来、実に4年ぶりにリリースされる
今回のCDは、過去の全シングル(A面)に秘蔵未CD化音源を加えた全27曲で
構成されております。
今秋発売予定の第二集と合わせて、村下孝蔵コンプリートベストアルバムが
完成します。
尚、今回発売のCDはハイブリッド仕様となっております。

   ・アルバム タイトル:七夕夜想曲 村下孝蔵最高選曲集 其の壱
   ・発売日:2005年6月22日(水)
   ・CD2枚組
   ・品番:MHCL 10082〜10083
   ・価格:¥3.150(税込)¥3.000(税抜)
   ※ハイブリッド ディスク
    今回のアルバムはCD層とSuper Audio CD層の二層構造になっております。
    通常のCDとしてだけでなく、Super Audio CD対応プレーヤーでも
    お楽しみ頂けます。一部DVD再生機器では再生できない場合が
    ございますので、御了承下さい。

[公式]http://www.wakuwaku.ne.jp/kozo/indexj.html
[SONY]http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL000010082
2読者の声:2005/05/15(日) 01:10:18 ID:BSFCAfpI
村下孝蔵さんか。
いい歌手だと密かに応援していたのに急に遠いところに
旅立ってしまった。あの時はショックだった。
声質もあたたかくて無理のない発声で心地よく聴けた。
人柄もバラエティ番組でも好かれそうだったし
これから更に売れるひとだったに違いない。
6月にCDが出るの。
いいひとって早逝だねえ。
3読者の声:2005/05/15(日) 04:29:02 ID:cFufyPsz
もう七回忌なのか。早いよなあ・・・・。
4読者の声:2005/05/15(日) 06:10:47 ID:5r2q/N7f
好っきだよっと言えずにぁ初ぅ恋はぁ
の人ですか?
亡くなってたんだ…。
5読者の声:2005/05/15(日) 10:33:01 ID:rh4WYDIS
この人の歌は本当に良かった。
ベストも買ったし。
多分これほどのレベルの歌手は少ないと思うよ。
6読者の声:2005/05/15(日) 10:41:30 ID:Ufk5HZsg
NHKで公録した陽だまりを収録汁
7読者の声:2005/05/15(日) 10:49:09 ID:rkk9fIoD
アルバム出るのか
8読者の声:2005/05/15(日) 13:38:07 ID:BSFCAfpI
村下孝蔵さんご自身も急に天国に行かされて
こちらの世にたくさん悔いがあるままだったと思う。
こうして7周忌になったらそうこちらが言っては
浮かばれないのだろうけれど。若過ぎた。
村下孝蔵さんならこの曲はどう歌うかな、って
想像したくなる曲が最近でもいくらもあるよ。
涙そうそう とか 直太郎のさくら とか
サッカー国際試合での君が代斉唱 とか。
あの歌声で聴きたかった、ほんと。
9読者の声:2005/05/17(火) 10:02:07 ID:JfzcRaVC
浜田くんは?
10柴乳 ◆JUNx2Y/dYU :2005/05/17(火) 21:01:53 ID:bPvJ++n5
リハーサル中に絶命したってのがまた壮絶だよな。
1度でいいから生で見たかったです。
11読者の声:2005/05/20(金) 14:48:12 ID:8ZsdV+qO
芸スポスレ落ちたね
12読者の声:2005/05/21(土) 13:41:32 ID:xe2B6/p3
間違いなく買う!!!!
陽だまりサイコー
13読者の声:2005/05/21(土) 22:32:13 ID:R6ACYq8f
初恋最高
14読者の声:2005/05/21(土) 23:15:04 ID:sZ+No1uV
沖縄で山田パンダさんや沢田聖子さんとのライブ直前でした。
聖子ファンの旦那は毎回行ってたんだけど
この日は「鬼平犯科帳」の公演と重なってて
次回沖縄で観れるかわからない「鬼平」を選びました。
後日県外から追っかけてるファンからその日のライブの様子聞いて
行けば良かったと後悔してました。
15読者の声:2005/05/22(日) 03:49:37 ID:/1RLi2XX
踊り子”最高♪
16柳橋 鉄男 ○gwJKUHBdUA:2005/05/22(日) 09:22:14 ID:/2pGelpY
ヨロシク
【ダイイチ】サテライトナンバーワン【柏村】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1116676418/
17読者の声:2005/05/22(日) 09:26:27 ID:YxP2CzvT
ageまっせ
18読者の声:2005/05/22(日) 19:39:57 ID:S1YgeYb6
村下氏はギター上手かったな。
買ってみようかな。
19読者の声:2005/05/28(土) 00:20:03 ID:4+Cx3WxM
あげてみる
20読者の声:2005/06/06(月) 21:55:26 ID:nnlUUQs3
もうすぐ新譜発売日
21読者の声:2005/06/09(木) 21:29:00 ID:AciCBwlQ
すれ違いで悪いんだが・・・

村下氏がラジオでギター弾いてて「元々ルーツはベンチャーズなんですよ〜」とか言いながら
アコギでドラムの音とか出してたんだが(もちろんギターパートもうまかった)あれってどうやっ
てやんのかな?

初恋・踊り子・ゆうこなんかが好きでした。
22読者の声:2005/06/18(土) 20:01:10 ID:bSl5pnxM
もうすぐ発売日
23読者の声:2005/06/19(日) 02:15:02 ID:cxniiqoQ
高血圧性脳内出血を40代の若さで患ってしまったという事は、相当血圧の数値が高かったのだろうか。
無理をせずもっと美しい歌声を聴かせてほしかった…。
明日がちょうど倒れた日か…合掌。
24読者の声:2005/06/19(日) 18:26:33 ID:MA+pchWz
>無理をせずもっと美しい歌声を聴かせてほしかった…。
同意。

今日、初恋をカラオケで歌ってきました。
25http://web.hpt.jp/panchira/PAN/index01.html:2005/06/20(月) 02:07:22 ID:0jtlQA/x
上記の317個のパンチラのうち、どれが萌えますか?

pcn022がよかったです
26読者の声:2005/06/20(月) 10:48:55 ID:FH8G9eOG
広島ではラジオで3時間の追悼番組が
あるらしいが、聞き忘れてしまいそうだ。
27読者の声:2005/06/24(金) 13:14:28 ID:PMqYedP5
今日ラジオだね
28読者の声:2005/06/25(土) 22:06:14 ID:lDrCpnWF
>>21
ベンチャーズバージョンのキャラバンが弾ければ「ひとり〜」は楽に弾けるはず。
29読者の声:2005/07/03(日) 19:32:08 ID:PUFQ60c9
で、買った人〜?
30読者の声:2005/07/07(木) 19:46:45 ID:I4NTnWNR
>>21
私それTBSラジオで聞いたことあります、
村下さんは1人ベンチャーズって言ってました、
16歳のとき吉祥寺のレコード屋でギタークリニックをやると聞いて
フォークギター抱えて行ったら急病で中止でした、
がっかりして帰った記憶があります、
24年前の話です。
31読者の声:2005/07/08(金) 22:49:20 ID:St5dZmEz
キャラバンの練習ばかりしていたら、フレット交換を1年間で2回もしてしまった。

結構ギターには負担が掛かる奏法かもしれないね。みんな頑張っ!
32読者の声:2005/09/16(金) 06:01:26 ID:+iOgI5CT
謎の保守
33読者の声:2005/09/16(金) 07:40:22 ID:G4bGuQwe
好〜き〜だよと言えずに〜初恋は〜
振〜り〜子〜細工の心〜♪

朝っぱらから歌っちまったぜ
34読者の声:2005/09/18(日) 16:44:41 ID:TURRMytx
そうか、もうすぐ2枚目発売か
35読者の声:2005/09/19(月) 00:35:40 ID:+UQR+JFJ
またタブ譜作りで徹夜が続く予感がする。
36読者の声:2005/09/21(水) 16:30:46 ID:c45dqvFl
「月待哀愁歌」発売
感想待ってるよ (・∀・)/☆チンチン
37読者の声:2005/09/21(水) 18:55:15 ID:7ss/DyUV
踊子ええ歌やわー
38読者の声:2005/09/21(水) 23:20:35 ID:Zq0Cf180
僕はロマンスカーがいいと・・・・(もちろん、村下さんの曲)
39読者の声:2005/09/30(金) 22:56:29 ID:/hg4ddbz
高くなってもいいから、もう数曲収録して欲しかった。
40読者の声:2005/12/02(金) 22:16:47 ID:PC0JgOWW
放課後の校庭を
走る君がいた
遠くで僕は
見つめて
君を探してた・・・

亡くなられたのが未だに信じられません。合掌。
41読者の声:2005/12/02(金) 22:19:16 ID:PC0JgOWW
ああ君に
逢いたい
今すぐに
声を聞きたい・・・

とても残念です。亡くなられたと聞いたときは
本当にショックでした。
42読者の声:2005/12/11(日) 15:30:53 ID:WwhyfTSi
歌はいいよね。
ファンは馬鹿が多いけど。
43チューリップ初期が好き:2005/12/13(火) 04:31:10 ID:jd8xl3Bs
はい誰か!村下孝蔵と浜田省吾の共通点を言える人、足挙げて!
44読者の声:2005/12/13(火) 08:07:13 ID:GELJ4fmw
゚д゚)┏θ
45読者の声:2005/12/13(火) 13:54:19 ID:7Wrcv6dE
当方22歳だが、初恋最高
46読者の声:2005/12/19(月) 23:19:03 ID:Pgr2ko+K
五月雨はみどりいろ・・・。
47読者の声:2005/12/20(火) 19:27:44 ID:NGhXcXCL
48読者の声:2006/02/03(金) 09:04:18 ID:533YzR2t
今年もまた一枚でるらしいんだが…
いいかげんにPV集めて一枚にして欲しいものだ
49読者の声:2006/02/05(日) 01:44:28 ID:oJgzEU6b
少女は隠れた名曲
50読者の声:2006/02/06(月) 20:20:53 ID:ucwfUusv
爪先立ちの恋、なんてフレーズをよく考え付くもんだ
51読者の声:2006/02/12(日) 19:55:04 ID:QTlJ38Gk
「花れん」も隠れた名曲です(「少女」のカップリングですぞ)
52読者の声:2006/02/12(日) 23:29:39 ID:dfyeMosN
浜田との共通点
アレンジャーが水谷
バックコーラスが町支
53たけし:2006/02/13(月) 00:51:41 ID:Q6WA9B8/
ラルクの音楽をダウンロードしたいのですが、おすすめのフリーソフトはありませんか??
54読者の声:2006/02/13(月) 10:04:35 ID:A4znuZgh
今聴くと、これが又たまらないな・・・。

『ゆうこ』が流行ってた頃、付き合ってた女が「祐子」だったから、
当時カラオケでも歌いまくったよ。
55読者の声:2006/02/13(月) 10:07:04 ID:A4znuZgh
↑これ違うな・・・。
「オレの中で流行ってたころ」が正しい・・・。
56読者の声:2006/03/19(日) 12:40:42 ID:jhiqsCUB
>>54
カラオケ行ったら必ず歌います、原曲キーで。
名前は変えて歌います。
57読者の声:2006/04/07(金) 17:30:50 ID:sdB7HUbA
5/24新譜がでるよ
58読者の声:2006/04/09(日) 15:32:10 ID:U009pOxd
もう7回忌なんですね。
私は「春雨」聴いたり歌ったりして
一瞬だけ救いようも無く暗い気分になると、
逆に元気がでます。 
59読者の声:2006/04/09(日) 23:06:11 ID:OosEh5d7
今このスレ初めてみたけど、踊り子 思い出して泣けてきた。私まだ28なのに。
初恋のイントロなんて聴くと鳥肌立つ。明日ブック・オフ行って買おう。
高校時代に彼に借りた(じじいな彼だったなー)ベストが最高によかったなー・・・
60読者の声:2006/04/16(日) 19:34:09 ID:Onq9NvVy
はげ
61読者の声:2006/04/16(日) 23:01:57 ID:ZTCV12zn
歌人最高
62読者の声:2006/04/19(水) 21:35:34 ID:tPwN5eAW
デブ
63読者の声:2006/04/21(金) 19:36:02 ID:I1uUGm1J
ぶた
64読者の声:2006/04/22(土) 14:02:41 ID:v0f12ZmZ
ファンに馬鹿な人が多いよね、あとデブも。
65読者の声:2006/05/13(土) 23:58:15 ID:n1c48GNj
7/12にトリビュートアルバムも出るよ
66読者の声:2006/06/13(火) 21:17:49 ID:AsVePV2+
あほどもが、、、、、、
67読者の声:2006/06/14(水) 00:13:36 ID:H6xxzeao
>>43

ディレクターが須藤晃
68読者の声:2006/06/14(水) 20:17:35 ID:iwaP2tXR
>>66
あんたに言われたくはないがなw
69読者の声:2006/06/17(土) 20:06:47 ID:6VoX6Rvg
>>68
wありがとう
それにしてもムキになってっるムラシタン
いやだよ
偉そうな人ばかりで、
70読者の声:2006/06/18(日) 08:35:59 ID:HgUN2Ia5
>>69
ムラシタソって、チョソみたいだよね。
71読者の声:2006/06/18(日) 15:46:10 ID:Grp5D3hi
>>69
偉そうにしているというのは、要するに普段しょぼいやつらなんだろ?
それでしか虚勢をはれない馬鹿だと思えばいい。
まあ、人をじさry
72読者の声:2006/06/18(日) 20:38:08 ID:wJYhlpVF
>>70・71
嬉しいよ、
やつらにかかわるといい事ないもん
村下孝蔵の歌が好きなだけで書き込み
すれば、絶対な信者にならなくちゃいけない雰囲気

73読者の声:2006/06/20(火) 07:11:29 ID:Zcporkf5
M・W・A
74読者の声:2006/06/22(木) 18:33:37 ID:SKl4f8t1
>>73
なんだそれは?
痛いやつの頭文字かw
75読者の声:2006/06/22(木) 23:45:49 ID:jBhHCL8F
踊り子いいよね
76読者の声:2006/07/09(日) 10:46:31 ID:asVVf+ag
ファンのばかさは、金メダル級だよなw
77読者の声:2006/07/09(日) 20:15:17 ID:roy5ZZLN
テスト
78読者の声:2006/07/09(日) 20:15:49 ID:roy5ZZLN
テスト
79読者の声:2006/07/09(日) 20:16:28 ID:roy5ZZLN
テスト
80読者の声:2006/07/15(土) 11:19:56 ID:rDMIG0YI
>>76
本当、ファンに馬鹿が多いよね。
歌手がそうだからかw
81読者の声:2006/07/18(火) 00:01:24 ID:VxWyRNWo
動画upしました
村下孝蔵 初恋
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1153121919
82読者の声:2006/07/28(金) 13:12:38 ID:qJVflr6g
踊り子
83読者の声:2006/07/28(金) 13:27:04 ID:o1ndy8wj
>>54
ゆうこが流行ってたときカラオケなんかあったか?
BOXじゃなくて・・つーことか?
84読者の声:2006/07/28(金) 13:41:14 ID:Lmwi3kzI
踊り子と初恋は好きだったな。
まだ十代なんだけど。
85読者の声:2007/02/07(水) 18:01:37 ID:lu4fgpZ4
86読者の声:2007/02/09(金) 10:22:16 ID:oCg6K2wF
みんなのお宝映像も投稿できるよ!
面白動画はコチラから ↓↓↓

http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/idol/1146627926/432
87心の中に生きてます:2007/02/25(日) 17:15:09 ID:3kWaDTIf
【ロマンスカー】【初恋】【踊り子】【春雨】…もちろん好き
だけど、今ハマってるのは『かざぐるま』なんだなぁ…狂ったように聞いてます。いい歌だなぁ。
88読者の声:2007/02/26(月) 03:53:58 ID:+BCZwj4y
ドラマ版めぞん一刻に是非陽だまりをどこか1シーンカケテクレ!
89読者の声:2007/02/26(月) 05:07:51 ID:zrrySL/c
♪こんな〜に〜つら〜いぃ〜
90陽だまり:2007/02/26(月) 08:52:02 ID:I+zamMf4
早く会いたい
たった一言
心から叫びたいよ

きっといつかはめぐり逢い
結ばれると信じていたと〜
91読者の声:2007/02/26(月) 11:11:10 ID:DpW2H/ce
初恋の歌のモデルになった女性がすごく美人だった
村下さんは面食いなんだな
92読者の声:2007/04/23(月) 05:08:22 ID:b+YoIgTS
>>84
十代の若い子が村下さんの魅力を感じてくれるとは・・・うれしい限り。
93読者の声:2007/04/23(月) 21:17:28 ID:2T2Mh1lG
踊り子聴くと胸がきゅんとする。
94読者の声:2007/08/05(日) 03:47:04 ID:dYo5I7E8
取り合えず本スレから避難してきたので、何かひとつネタ振りでも
もし村下孝蔵が・・・だったら

もし村下孝蔵が北国生まれだったら
南国への憧れから、歌詞に「蜜柑」が出ていただろう
95読者の声:2007/08/05(日) 04:21:18 ID:dYo5I7E8
そして「桜島から」という曲も出来上がる
なんとなく「人生」をイメージした曲調かも


#叩くのは構わないが、ここで本スレのような流れは勘弁な
96読者の声:2007/08/05(日) 04:33:51 ID:dYo5I7E8
>>95
氏ね
97読者の声:2007/08/05(日) 10:58:47 ID:/JbPg51G
どうして、ファンの人は、人との距離感が持てなくて、空気が読めない人が多いんですか?
物騒な噂もあるみたいですが、あれは本当ですか?
そんなファンが多いのは、歌の世界やその歌手に原因があるのでしょうか?
教えて、エロイ人?
98読者の声:2007/08/05(日) 13:56:10 ID:dYo5I7E8
敢えて釣られてやる
コアな信者が一般人にとってウザがられるのは当たり前、他アーだってそんなもんだ
噂だって腐るくらいあるしな。それを判断するのは個人個人だよな

ファン間のトラブルだってあるんだろ、真実を知ってる者が黙ってるだけで
まあ完全シロでもし自分がその対象なら、名誉毀損で通報するなり削除求めたり
行動は起こすがな

いずれにせよ一般人には関係ないし、興味ないよな
そんな解決されない噂に振り回されるより、
もっと他の情報を探した方が有意義と思わないかい?

まあ自演の言うことだからあまり気にスンナ
99読者の声:2007/08/05(日) 21:02:09 ID:0YGkn2ar
夏の歌だと「陽炎」が好き。失恋の歌なんだけどね。

♪忘れてしまいたいのに、夏の日差しが切ない。
 心なぐさめる旅に出かけて、面影ばかりをまた探してる
100読者の声:2007/08/05(日) 21:14:18 ID:/JbPg51G
>>98
そうですか、ありがとうです。
ところで、病棟って騒いでるんですか、どんな意味ですか?
それと、熊本に記念館はあるんですか?
おしえてエロイ人?
101読者の声:2007/08/05(日) 22:57:20 ID:7Zpx7z0d
>>100


敢えてageてみる。

記念館?
そんなものはない。
102読者の声:2007/08/06(月) 01:10:53 ID:I0FHzakF
今年の旧暦でいう七夕は8月19日
でも盆過ぎての七夕ってなんかイメージできない
夏も終わりに近づいてるし、もの悲しい感じがする
103読者の声:2007/08/07(火) 10:06:49 ID:T/0f24Al
俺にとっては、村下孝蔵は夏の曲が多いなぁって思う。
しかし、もし彼が生きていれば、まだ20年はライブを楽しめる
ことができただろうし、新アルバムだって何枚も楽しめただろうに。
本当に、つらい。まぁ、がっくりとしかいいようがない。
104読者の声:2007/08/09(木) 01:27:58 ID:YMdX+HXb
オレも夏の歌というと「陽炎」が一番だなあ。 
あと「夢の地図」も夏の歌だよね、「陽炎」と通じるものがあって好き。
105読者の声:2007/08/09(木) 02:53:56 ID:9I2+EB0Z
夏の記憶をたどってゆく歌なら、白い花の咲く頃もいいよ
内に秘める想いを抑えて、ある意味大人の歌と思う
106読者の声:2007/08/11(土) 04:46:24 ID:iTD4bL85
かざぐるま! 夏の悲しい恋の歌・・・!
107読者の声:2007/08/11(土) 08:36:55 ID:+IP9+ApO
村下孝蔵と松山千春はどっちが上手い?
108読者の声:2007/08/11(土) 12:07:33 ID:s4GESzqU
>>107
味があるのは村下
109読者の声:2007/08/11(土) 18:57:15 ID:O9Z+z5ds
珊瑚礁も夏の悲恋の曲で大好きだ。
110読者の声:2007/08/12(日) 04:21:46 ID:lgSehMmw
え、このひと亡くなってたの?
初恋しか知らないんだけど、10代の私でも心にグッと来るものがあったよ

声も良いし、うた上手いよね・・・
111読者の声:2007/08/12(日) 09:26:36 ID:I2ELUahd
>>107
プロ意識がないのは村下。
歌がうまいのは、松山千春さん。
112読者の声:2007/08/13(月) 00:41:09 ID:9ibS4/HJ
>>111
村下も十分歌がうまいと思うが。あとギターも。
113読者の声:2007/08/13(月) 04:02:08 ID:fCJwJMEO
プロ意識って何かね?
114読者の声:2007/08/14(火) 01:00:37 ID:O37ffqM7
これ以上は格付け板でドゾ

しかし今日もうだるような暑さだった。蝉時雨は近くで聞くもんじゃないね
115読者の声:2007/08/14(火) 10:04:40 ID:LECYd7Ae
村下掲示板の村って何者?
誤字ばかりだし、書いてある事は支離滅裂だし、村下ファンって、あんな奴ばかりなの?
116読者の声:2007/08/15(水) 01:15:29 ID:xh+3GZ1o
>>115
マルチ乙。ヲチネタは本スレでやってくれ。
しかしどうも本スレは馴染めんな。軟式なぞどうでもいいんじゃないか?
117読者の声:2007/08/16(木) 07:45:28 ID:z0NEW2ov
軟式や痛いヲタを含めて村下孝蔵だろ?
逃げるなよ!
痛いヲタがいるということは、歌手がそうだからだということを忘れるな!
118読者の声:2007/08/16(木) 21:35:44 ID:RdDpw5rx
そう噛み付くなよ。お前の望む相手はここにいないぜ
あと!を使うのは議論では逆効果だから、気を付けた方がいいよ
自己の主張ばかりで話しにならないわがままなガキと一緒だ
119読者の声:2007/08/16(木) 21:38:32 ID:krzL0jU5
>>117
基地害?
120読者の声:2007/08/17(金) 01:46:00 ID:D0KRIE68
>>117
どうみてもお前の方が痛いだろw 
121読者の声:2007/08/18(土) 23:15:22 ID:gDsJ5Ywz
ここまで全部読んだけど、
なんで「レンガ通り」をいい歌だと言う人、一人もいないんだろ?
この歌こそ、俺は名曲だと思ってる こんな哀愁のある歌を なんで・・・・

以前・・知人らとカラオケで散々騒いだ最後に、このバラード(レンガ通り)をしっとりと
俺が歌い出したら、一番騒いでいた女性が急に静かになり、頬に涙を浮かべてたっけ・・・
122読者の声:2007/08/19(日) 08:23:26 ID:R3WuXKnh
>>121
マルチポストはやめろ!
デブ!
123読者の声:2007/08/20(月) 01:39:29 ID:iSvy2IGH
「かず君へ」の『助手席でシートベルトの彼女をぉ〜』の最後の
声を震わせる所が最近すごく好きになった。

昔は歌詞の意味が全然わからん歌だったけど近頃はなんか身につまされて
泣ける・・・ オレもおじさんになったんだな。
124読者の声:2007/08/20(月) 22:16:42 ID:nXz1wFxr
>泣ける・・・ オレもおじさんになったんだな。

いや、その表現は違うと思いますよ
おじさんではなく・・ガキからオトナ≠ノなったのですね
村下音楽は演歌とは違うので、おじさんと言われるタイプの方には
受け入れられないと思うのです。あと精神的にガキの類いのオトナですね
逆に学生くらいでも村下音楽がわかるのは、ある意味オトナなんでしょうね
125読者の声:2007/08/22(水) 22:06:09 ID:5N6xWBm+
>>124
激しく同意。
本当の大人というものをわからない奴が想像、妄想する大人ってことね。
本当の大人からしたら、精神年齢が低いって事。
126読者の声:2007/08/24(金) 07:54:32 ID:PKWR3vcl
初恋好きだなぁ
127読者の声:2007/08/26(日) 01:57:28 ID:MzxBajJT
いやいや、陽だまりでしょ
128読者の声:2007/08/27(月) 00:22:40 ID:uS+tnEKN
「レンガ通り」こそ、村下作品の最高傑作だな
とにかく村下さん本人はもとより、歌唱力のある人に哀愁をこめて歌われると
涙が出て体がふるえ鳥肌がたってくる 歌詞のような経験ある女性なら尚更だろう
129↑ ↑ ↑:2007/09/01(土) 23:06:08 ID:jlRSh+hd
満足な別れ話をすることもできずに大好きだった人と別れなければならなくなってしまった女性の
切ない心のうちが綴られています。昔彼といた古いアパートへ行ってみると楽しかった彼との日々が
頭の中によみがえってくるけど、現実にあの頃の彼と自分はそこにはいない。私がこんなにつらい想
いをしてることも、きっと彼にはわからないでしょう・・・初期の村下さんの悲しいバラードの傑作。
130読者の声:2007/09/02(日) 02:07:47 ID:30kUhSi2
一度でいいから生で聞きたかったよ。うわーん、

聞けないから、ラジオで早く流してください。録音します。
131↑ ↑ ↑:2007/09/02(日) 03:48:15 ID:XA7uaRFR
じゃあ、もしこれでよければ。。。
http://ime.nu/hisazin-up.dyndns.org/up/src/42563.mp3
132↑ ↑ ↑:2007/09/02(日) 04:36:27 ID:XA7uaRFR
古いレンガ通りの なつかしいアパートの 部屋を通りすがりに 覗いて見たよ
あの頃いつもあなたを 迎えに行った 窓越しに見えるわ 影ふたつ
行き交う人に 気使いながら 誰か待つふりを 何度も繰り返し せめて幸せな
あなたの声聞けば それで諦めもつくはずと いつか新しい 愛が見える日まで
少しでも悲しみ 忘れたいけれど

枯れ葉風に吹かれて 舞い落ちる早さで 想い出が目の前を通り過ぎてく
もしかして良くない 夢だったらと コートの襟立てて 振り返る
唇噛んで 暮らす寂しさを そんなあなたには わからないだろう
禁じられた愛の 行方に今でさえ 残るあの日の 別れの手紙
せめてあなたと じかに言葉つくし 語りたかったよ 別れ話 
語りたかったよ 別れ話
 
133読者の声:2007/09/04(火) 20:42:52 ID:gJx+b6m2
コートの袴立てて 振り返る
134読者の声:2007/09/12(水) 00:00:56 ID:w0mDTloT
>>131
上手! ありがとうございました! 大好きな歌のレパートリーが増えました!

ロマンスカー
だめですか?
ねがい
初恋
いいなずけ
花れん
踊り子
この国に生まれてよかった
冬物語
そして、レンガ通り
135読者の声:2007/09/12(水) 08:07:50 ID:yTnV+0tR
>>134さんへ

「夢の跡」・・こんないい歌、忘れないでね。。

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ZMbEBuZtL8k
136読者の声:2007/09/12(水) 08:16:33 ID:yTnV+0tR
>>135
聴くときは、モニターの下にある一番右側のタグをクリックすると
「全画面」になります。この状態で聴くと・・・もうサイコーです!
137読者の声:2007/09/17(月) 11:26:43 ID:2h7F7ef/
うぬ
138読者の声:2007/11/17(土) 21:22:44 ID:jWSdSWP6
>>135
夢の跡は確かに名曲だ。
これを聞くと、歌の情景が浮かぶね。
139読者の声:2007/11/26(月) 20:50:00 ID:7MKiuZO3
「涙が虹のように 月の光のなかで 輝いて落ちていった あの人は今どこに・・・」

こんな詩、今の作詞家で書ける人いるかな
歌人だけでなく、詩人でもあったよな 村下さん
140読者の声:2007/12/04(火) 22:33:34 ID:93IPbIOK
>>134
かぶってるぅ〜。
あと、「モ・ザ・イ・ク」むちゃ泣ける・・・!
午前零時は村下さんには珍しくちょっとロック調かな? すごくいい!
141読者の声:2007/12/04(火) 22:36:52 ID:z+sZtAeu
渋公でライブを見たことあるけど
すげーうまかった。あのときの鮮烈なイメージは忘れられません。
142読者の声:2007/12/04(火) 22:40:47 ID:93IPbIOK
一度でも村下さんの生の声が聞きたかった・・・。

ニコニコ動画にも村下さんの動画ありますね。
歌は上手い、ギターは神業。
でも村下さんの一番良いところは、テクニック的なところより素朴で謙虚な人柄かな。
143読者の声:2008/01/03(木) 10:51:10 ID:p0UzRfCj
ファンの愚行を見ていると、謙虚な人間には見えないけどなw
KYだろ?
144読者の声:2008/01/03(木) 20:20:36 ID:MxhnvA5v
ファンは歌手をうつす鏡って言うからなw
145読者の声:2008/01/31(木) 14:14:27 ID:JIxe7BTD
CM サントリー 「白いなっちゃん」 15秒・30秒バージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=E9BYLAhEZgI



どっちも好きな俺個人としては嬉しいセレクトだと思う。
GOING UNDER GROUND

綺麗な歌詞、メロディのキャッチーさ、顔と歌声のギャップ、メタボ体型とか
共通項を感じるのだが・・・ そのあたりもセレクトの一因か?
でも、スローテンポの『初恋』ではなかなかボーカルの松本さんの声の良さは
生かされないな・・・


村下さん好きなら気に入る可能性大 ↓公式楽曲サンプル
■トワイライト
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviasx?cd=SE3WN-22578&sid=ATVE
■STAND BY ME
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviasx?cd=SE3WN-11812&sid=ATVE
■VISTA
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviasx?cd=SE3WN-12902&sid=ATVE
146読者の声:2008/02/16(土) 15:08:11 ID:XvPt8BpD
村下孝蔵ファンになるのには、グレードだのクラスだのクオリティだの色々面倒なことがあって大変だな。
147読者の声:2008/02/17(日) 00:08:22 ID:ow7Vni7f
a
148読者の声:2008/02/19(火) 09:49:42 ID:K9bU02sq
初恋しか知らない(泣)
149いい曲も名無しちゃん:2008/03/17(月) 23:35:58 ID:3AqDcTkr
かざぐるまがよか
150読者の声:2008/03/18(火) 00:49:32 ID:lyIaDR/C
b
151読者の声:2008/03/31(月) 00:40:44 ID:Wgvl0q8B
初恋は名曲。
ジャケットの絵も良かったな。
152読者の声:2008/03/31(月) 00:57:13 ID:kcVfE2Ra
>143
ここにきてるってことはさ。
あんたもその一人ってこった。
一部のファンをみて故人悪くいうのはやめたほうがいいと思われ・・・・
それとも生前の村下さんになにかうらみでも?
たとえばサイン断られたとか?
153読者の声:2008/03/31(月) 06:14:32 ID:chmxpo00
>>1

おー

いいじゃないか
154読者の声:2008/04/02(水) 16:32:44 ID:Edyf8Alb
>146
そんなことないと思う。
なんだか村下ファンは日本語不自由とかなんとかいわれてるけど
いいじゃん。
自分にないものに魅かれることってあると思うよ。

グレードのクラスとかあって大変・・。
彼生きてたら否定すると思うよ。

素直に好きになってもらえたほうがいいっていうに決まってる。
バカであろうがヤンキーであろうがDQNであろうが引きこもりであろうがブサイクであろうが・・・
また秀才であろうが人気者であろうがイケメン美女国籍がどーであろうが
たとえば同性愛者であろうが好きなものはすきなんだもの・・。

いいと思う感性があれば素直に好きと堂々としてればいいと思う。
155読者の声:2008/04/02(水) 19:21:00 ID:ELFJOteb
>>154
143=144=146
言うだけ無駄だから触れちゃだめ
156読者の声:2008/04/04(金) 16:59:29 ID:/Fc6ux+1
>155
154・・・ムキになって書き込んじゃった。
ははは・・・。

いうだけムダかな触れちゃいけないとこもあるのね。
以後気をつけよう・・。
まあ、彼自身としてはどんな人でも自分を好きになってもらい元気になってもらうのが
一番だしね。
157読者の声:2008/04/05(土) 01:59:13 ID:vOwu12xn
しかしなんで故村下になんかうらみでもあるのかねえ。
なんでもかんでもファンは歌手を写す鏡だとかなんとか。
わからん・・。
ファンが逃げてるなんのっていってるが故村下がどこを逃げていたのか
確信にせまることを書かないし。

これは仮定形だからね。
たとえばコンサートにむけての体調管理をしていなかったとか?
血圧がもとから高いのをほったらかしていたとか?
たとえば・・たとえばの話薬もらっても飲んでなかったとか?
なら解るがどうも違うことで
143,144・146ムキになってる。

逃げ逃げだのって・・・
コンサート遅れたことあっても逃げたことはないんじゃない?
すっぽかしとかは。
158読者の声:2008/05/07(水) 21:35:41 ID:2M6/r+L7
159読者の声:2008/05/17(土) 13:22:21 ID:eyt57MT5
この人の歌を聞くと、まだ純情だった少年時代を思い出す
みんなもそうなのかな
160Track No 774:2008/05/20(火) 08:28:24 ID:Fpde2W2Z
純情だった少女時代を思い出すおばさんやおばあちゃんもいるんじゃない?
若い子は今を思う。
たまに有線でかかってるね。本家。
161読者の声:2008/06/02(月) 22:45:24 ID:qtOMNqUP
こんなやつでは思いださんだろw
162読者の声