宇多田ヒカル、ビルボード初登場160位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
二億円の宣伝費実らず
2読者の声:04/10/14 11:54:18 ID:cX/kctvZ
4様ですらあれほど馬鹿稼ぎしたのにウタダはこのザマ
3読者の声:04/10/14 12:02:18 ID:YvWiDZca
あれま
4読者の声:04/10/14 12:03:27 ID:upy5xx3E
宇多田信者は10位以内確実とか吹きまくってたのにな。さようならー。
5読者の声:04/10/14 12:06:20 ID:lmGeTyAn
6読者の声:04/10/14 12:06:44 ID:m+Jh7FXE
補足

制作費は「五億円」らしいです
7読者の声:04/10/14 12:07:57 ID:ZOQNAvd3
米国じゃPuffyの方が人気。笑死。アルバムジャケットからして無料あったな。うわっって思ったものぉーうわってぇ
8読者の声:04/10/14 12:10:16 ID:jsBRzMBc
(ノ∀`)アチャー
9読者の声:04/10/14 12:13:45 ID:V6AnMJw5
これはいくらヲタでもコケたと認めざる終えないだろうな・・・
10読者の声:04/10/14 12:14:30 ID:ndB8GE4b
コケ杉
11読者の声:04/10/14 12:16:07 ID:Bq3g1qq5
週間売上げ枚数7120枚
12読者の声:04/10/14 12:18:56 ID:nQ8rnQYE
アメリカでは初登場順位なんて関係ないよ。
出てからどれくらい伸びるかが勝負。
日本くらいだろ、初登場でバカ売れしてすぐに売れなくなるのは・・・。
13読者の声:04/10/14 12:19:13 ID:6NbS7L7V
制作費5億?
宣伝2億?
あわせて7億?

えーと、売り上げ7200枚で無効の平均的アルバムの値段が13ドルちょいだから・・

7,200*13= ・・・93,600ドル

日本円で(1ドル→120円) 1123万円


700,000,000 → 11,230,000

(ノ∀`)アチャー
14読者の声:04/10/14 12:19:54 ID:oYvw8xBd
ウタダは嫌いじゃ無いけど、あの歌は糞
15読者の声:04/10/14 12:20:43 ID:m+Jh7FXE
>>12

おぉ、宇多田ヲタ必死です!!!
16読者の声:04/10/14 12:21:45 ID:ZOQNAvd3
宇多田と窪塚は米国が戦争するたびにメディアに出しゃばって、反戦コメント発表する辺りがムシズ走る。別に戦争賛成派じゃないが、軽率過ぎる。ファンを味方にジョン・レノン気取のは10年早い。アメリカ国旗が泣いてるとか詩人気取ったコメントには参った。
17読者の声:04/10/14 12:22:13 ID:Dd9ucIjg
>>14
サクラドロップとか日本で出してるCDより音はかなりマシ。
歌詞はNY育ちとは思えないけど。

歌がヘタレだったから売れなかった。
18読者の声:04/10/14 12:22:39 ID:m+Jh7FXE




1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「Right Combination」
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
2004年 160位 Utada「EXODUS」
19読者の声:04/10/14 12:26:55 ID:ZOQNAvd3
>>18
歴代ペケ的結果かぁ
20読者の声:04/10/14 12:27:52 ID:0Nm7YU+b
>>17
そう?
同じ様なアジアっぽいアレンジなら、Devil Insideよりもサクラドロップスの方が、良い音作ってると思うよ。
21読者の声:04/10/14 12:28:45 ID:oYvw8xBd
購入者の割合

ウタダ好きな在米日本人          70%

ウダダ又は事務所の関係者         12%

U2の隣にあったので、U2と間違って購入   11%

罰ゲームで                 7%
22読者の声:04/10/14 12:28:49 ID:ndB8GE4b
160位はヒドすぎ、12学帽だって67位なのに、ロングセラーするにしても限度がある
23読者の声:04/10/14 12:31:00 ID:xeeQcgwJ
>>12
TVで言ってたけど最初に100位以内に入らないと話にならないらしいよ
24読者の声:04/10/14 12:32:09 ID:5LWP2olz
>>12の縦読み解読結果
*****は
*******らい
***********て
25読者の声:04/10/14 12:32:17 ID:V6AnMJw5
>>18
倖田の方が上なのかよ・・・・
26読者の声:04/10/14 12:33:29 ID:4HHXBhDF
出荷枚数が1万で予約のバックオーダーが
15万とか・・・・じゃないよな(w
27読者の声:04/10/14 12:34:20 ID:ZOQNAvd3
今回の結果は無かった…と言うことで w
28読者の声:04/10/14 12:35:41 ID:whyrEomB
>>18
その順位は本チャートとセールスチャートが混ぜこぜになってるよ。
コウダの39位は「セールスチャート」。
シングル本チャートでは
九ちゃん、ピンクレディー、YMO、松田聖子の4組だけ。

ちなみにウタダの160位はアルバムチャートでしょ?
ブルボードの華であるシングル本チャートにはかすりもしてないってことか?
29読者の声:04/10/14 12:37:38 ID:TLBvoH0M
倖田來未って40位に入ってたのか。スゲーな。
ダンスチャート1位は操作で取れそうだけど、それなりに受けたんだな。
UTADAはダンスチャート操作でも3位なんだっけ?(w
30読者の声:04/10/14 12:38:36 ID:TLBvoH0M
>>28
やっぱり倖田は総合チャートじゃないんだ。
やっぱ操作だったか(w
31読者の声:04/10/14 12:38:38 ID:V6AnMJw5
>>28
本チャートとセールスチャートってのは何が違うんですか?
32ピッチ−☆ ◆OjTZh3Bb06 :04/10/14 12:39:55 ID:+VMt20iJ
アンケート
 
浜崎より宇多田のほうが好き 21%
 
宇多田より浜崎のほうが好き 13%
 
どちらも嫌い 42%
 
分からない 24&
 
ダントツでどっちも嫌い
33読者の声:04/10/14 12:41:18 ID:TLBvoH0M
12みたいなUTADAヲタは痛いなあ。
こんだけ宣伝費使って初登場がこんな低かったら上がらないって(w
最近じゃビルボードも初登場で上位に来るのも珍しくないだろ。
34読者の声:04/10/14 12:41:21 ID:whyrEomB
>>31
その名の通り「セールスチャート」はセールス枚数。
これは買占めでチャート操作が簡単。
本チャートはラジオのエアプレイなど、様々な要素が加味されるチャート。
実際アメリカ人が耳にして、流行っている音楽のチャートといえば分かりやすいか?
昔でいうレコード大賞みたいなもん。
年間1位のセールスの楽曲が優れた楽曲とは限らないってこと。
35読者の声:04/10/14 12:43:18 ID:TLBvoH0M
めざましTVは160位は無かったことにして
操作のセールスチャートやダンスチャートの順位で煽りそうだな
36読者の声:04/10/14 12:44:40 ID:V6AnMJw5
>>34
サンクス。へー向こうってそういうのが有るんですね。
37読者の声:04/10/14 12:44:52 ID:ZOQNAvd3
>>32ウケるなぁ
まー確かに浜崎ビッチあゆみも嫌いだ
38読者の声:04/10/14 12:45:06 ID:DGPIJRso
ドリカムには買ったな!















(ノ∀`)アチャー
39読者の声:04/10/14 12:46:14 ID:ZOQNAvd3
そーなったら事務所の圧力説浮上は必至
40読者の声:04/10/14 12:46:24 ID:lmGeTyAn
ビルボードには、様々なチャートがあります。
CDアルバムで15種類、シングルで12種類、ビデオの類では6種類、
またクラシックや、ジャズのチャートも存在します。
これらの数あるチャートの中で、最も権威あるチャートは、
「The Billboard 200」と呼ばれるアルバムチャートです。
41読者の声:04/10/14 12:49:06 ID:liEwDftn
>>34
つまり倖田はavexがセールスチャートを操作して「逆輸入」を文句に売り出そうとしたわけだ?
42読者の声:04/10/14 12:52:33 ID:28buRYip
来年のアメリカのVMAとかにノミネートされてれば文句なし
43読者の声:04/10/14 12:52:47 ID:+TgaEQ0V
やれやれ
44読者の声:04/10/14 12:54:20 ID:28buRYip
売れようが売れまいが別に興味ないけどね
45読者の声:04/10/14 12:54:33 ID:RBSzIlhr
  三三
    三三
.     三三     ∧∞∧   
       三三   ミ´・ω・`彡  全米デビューはなかったことに・・
         三  ミJ   J   
            し―-J   
46読者の声:04/10/14 12:54:59 ID:+TgaEQ0V
160位てどーなのよ?
47読者の声:04/10/14 12:56:12 ID:28buRYip
おわっとる
48読者の声:04/10/14 12:57:59 ID:+TgaEQ0V
utada終了てこと?
49読者の声:04/10/14 12:58:37 ID:Dcp+x8ti
九ちゃんってカバーが売れたの?それとも九ちゃんが歌ったのが売れたの?
50読者の声:04/10/14 12:58:53 ID:upy5xx3E
>>30
違う。倖田來未「Trust Your Love」はビルボード・ホットダンスミュージック・マキシシングルセールスチャートで1位、
総合チャートで39位を記録している。これは日本人7人目の快挙として報道された。
倖田はデビュー曲「TAKE BACK」でもセールスチャート20位にランクインしてたので、
日本でより先にアメリカで人気が出たといっていい。
これは操作でもなんでもなくて、たまたまリミックス盤が米レコード会社スタッフの耳にとまって、
アメリカでも売ってみようかという話になって、出したらじわじわ順位があがっちゃったというもの。
倖田は英語話せないし、全米で活動する気なんてさらさらなかったので、これは瓢箪から駒といっていい。

まあ単純にアメリカ人にKODAの曲が受けたってこと。
51読者の声:04/10/14 12:59:50 ID:+TgaEQ0V
別にアメリカで売れなくてもいいじゃん
日本で頑張ればいいんだよ。
52読者の声:04/10/14 12:59:58 ID:28buRYip
Utadaプロジェクト終了
来年は日本で頑張ります
53読者の声:04/10/14 13:13:31 ID:qyTRRfcK
アジア人なんて基本的に相手にされないからな
54読者の声:04/10/14 13:15:44 ID:4IRNlSOm
>>49
当然、九ちゃん本人のもの。なぜか日本語のままで売れた。
55読者の声:04/10/14 13:43:08 ID:68R45+u+
この結果にヲタは相当ショックだろうな
56読者の声:04/10/14 13:43:41 ID:6NbS7L7V
マスコミが結局九ちゃんは偉大でした。という話題にシフトして2時間番組でも作ったら腹抱えて笑えそうなんだが・・。
57読者の声:04/10/14 13:51:00 ID:H41OVqqs
しかしこのテの話をするとき、未だに41年も前の出来事(九ちゃん)を引き合いに
出さなきゃならない日本の音楽業界はクソと呼ぶのに最もふさわしいな。

歌う奴等も「アーティスト」なんておだてられてその気になってんじゃネェよ!

世界に通用してるクルマ屋やデンキ屋の社員以下じゃねえかw
58読者の声:04/10/14 13:51:06 ID:whyrEomB
>>50

違う。

倖田來未  「KODA」の名前が全米の音楽シーンに再び旋風を巻き起こした。
米ビルボード誌「HOT100 シングルセールス・チャート」は各音楽ジャンルのCDセールスを総合したもので、全米で最も権威あるチャート。
「Trust Your Love」は1日付でいきなり55位にランクイン。
翌週は50位に上昇し、15日付で一気に39位へジャンプアップした。
同チャートへのランクインは日本人7人目の快挙だ。

ソース ソースhttp://members.jcom.home.ne.jp/kodakumi/news.htm

コウダは”ただの”セールスチャート。
59読者の声:04/10/14 13:51:17 ID:yOjQb0TR
これから頑張ってほしいけどねぇ
60読者の声:04/10/14 13:51:40 ID:rwdq23fC
2億円も宣伝費使ったのか‥
61読者の声:04/10/14 13:52:14 ID:7QrNO+Dk
>>53
アメリカの漫画に出てくる日本人って、メガネをかけてて、出っ歯なんだよね。
完全にバカにされてる…
62読者の声:04/10/14 13:52:21 ID:/QbF60j5
>51
たぶん今後は英語アルバム挟んだ後は
日本でもアルバムセールス急落だろうな。
シングルの年間10位以内にも入れない売り
上げ見ればその兆候がすでに出てる。

しかしビルボードってアルバムチャートでも
たった7000枚で200位以内に入れるのかよ。
100位以下はセールスレベルが低いんだな。
63読者の声:04/10/14 13:54:19 ID:6NbS7L7V
7000枚売れたらロリコンじゃ100位以内には入れるんじゃ?
いまいち詳しくないからわからんが。
64読者の声:04/10/14 13:57:54 ID:wuBIgQrx
松田聖子の「Let's Talk About It」だっけ?
この曲結構好きだった
65読者の声:04/10/14 14:00:39 ID:TLBvoH0M
多少洋楽聴いたことある人には最初から猿マネにしか聞こえなかっただろうけど
UTADA信者は世界で通用する音楽だと思ってたから痛いだろうね
特に、藤圭子世代の普段CD買わないのにメディア操作で踊らされた500万人は
66読者の声:04/10/14 14:01:47 ID:18T/PUUS
160位って・・・ハゲワラ
67読者の声:04/10/14 14:03:56 ID:TLBvoH0M
UTADAはICHIROの応援ソングでも歌えば、もうちょっと売れたのにね(w
池田小事件に便乗したくらいだから、それくらい恥ずかしくないだろう
68読者の声:04/10/14 14:04:42 ID:TLBvoH0M
TADANOとコラボしてUTADANO結成してメジャーデビュー
69読者の声:04/10/14 14:06:45 ID:m+Jh7FXE
100万枚も買ってしまった日本人を見て
アメリカ人はどう思ってるんだろう。。。

宣伝文句でやっぱ「日本で100万枚セールスした…」とか
使われてたんだろうけど。

まぁ、残念ですた。
70読者の声:04/10/14 14:07:17 ID:Ev0clmsb
そりゃ、日本人にビルボード上位に食い込んでもらいたいのは山々だが、
虚飾人間ウタダだけには成功してほしくない
こいつに日本の顔ぶられた日には・・・・・
71読者の声:04/10/14 14:11:38 ID:39bInqR2
別にただ洋楽の猿真似とまでは思わなかったけどなぁ。
よく聞くとオリジナリティはちゃんと出てると思うよ。
72読者の声:04/10/14 14:18:22 ID:TLBvoH0M
分類してください

世界でも人気
ICHIRO、松井、ポケモン
-----------------------
日本だけ人気
UTADA、宮崎アニメ
73読者の声:04/10/14 14:19:47 ID:3uBUy+yc
世界の方にドラゴンボールもいれておいてくれ
74読者の声:04/10/14 14:20:30 ID:FSXw5BEu
>>72
宮崎アニメは外国でも人気だぞ。
松井は世界でも人気とまではいえないだろ。アメリカでも全国区じゃないし。
日本だけ人気といったら中田等日本のサッカー選手か。
75読者の声:04/10/14 14:21:41 ID:m+Jh7FXE
世界でも人気
ICHIRO、松井、ポケモン、オタク
-----------------------
日本だけ人気
UTADA、宮崎アニメ 、ペ・ヨンジュン
76読者の声:04/10/14 14:22:43 ID:upy5xx3E
>>58
ただのっていうが、UtadaのDevil Insideはダンスミュージックシングルセールス部門で8位、
総合シングルセールスは圏外。
KODAのTrust Your Loveはダンスミュージックシングルセールス部門で1位、
総合で39位になってるから、どう考えてもKODA>Utada

EXODUSは1週間でたったの7105枚しか売れてない。ほとんど在米日本人しか買ってない。
はっきりいって宣伝に2億もかけるなら2億円分CDを買い占めたほうが良かっただろう。
77読者の声:04/10/14 14:23:17 ID:P4mDOnX3
>>72
世界でも人気
ICHIRO、ポケモン
-----------------------
日本だけ人気
UTADA、宮崎アニメ 、松井
78読者の声:04/10/14 14:23:26 ID:wuBIgQrx
久保田ならビルボードに入って欲しい
79読者の声:04/10/14 14:25:37 ID:P4mDOnX3
松井なんて巨人でいえば清水、斉藤宜レベル
守備はレフトのスタメンでメジャー2番目の下手さ(1位は首位打者、ホームラン王、
打点王を取ったことのあるマニー・ラミレス)
80読者の声:04/10/14 14:28:22 ID:FSXw5BEu
まあアメリカでは最強打者の打順は3番だしね。
今はジオンビーが怪我の後遺症で調子悪いから、
Aロッド、シェフィールドに次ぐ地位をヤンキースで与えられてるけど。
81読者の声:04/10/14 14:28:51 ID:P4mDOnX3
kookの方がスウェードと間違えて買う奴いるから売れるってw
82読者の声:04/10/14 14:29:33 ID:7nhFbSJ2
世界で人気
SONY TOYOTA HONDA Canon Samusung

日本で人気
SONY TOYOTA HONDA Canon UTADA
83読者の声:04/10/14 14:29:58 ID:tFoBi/7y
>50,58
倖田のランクは、シングルセールスチャート(Hot100SinglesSales)。
今のセールスチャートは1万枚売れれば、1位が取れる糞チャート。
総合チャート(TheBillboadHot100)にランクされた事実は、全くない。
今まで総合チャートに載った日本人は、坂本九、ピンクレディ、YMO、YUTAKA、
ヨーコ・オノ、松田聖子の6組のみ。
アルバムの総合チャートのHOT100に載ったのは、坂本九、ラウドネスの2組だけ。
84読者の声:04/10/14 14:30:17 ID:Kj4k9YgO
確実に宇多田ヲタ終了したね、なんか強気な発言してたけど
そういう奴らはどうなったんだw
85読者の声:04/10/14 14:37:57 ID:y+h0+77G
なにげに坂本九やラウドネスの方が上
宣伝費やら制作費のことも勘案したら
ウタダからみれば神の領域だわな
ラウドネスは確か
シンデレラやポイズンしたがえて全米ツアーやってるし
モトリーの前座でマディソンでもやってるね
ウタダどうせライブもしないんじゃない?
せいぜいジョボイ、クラブでやるくらいか・・・ 
86読者の声:04/10/14 14:38:12 ID:Mu1UWaLJ
松田聖子のこと馬鹿にしてたけど結構すげーんだな
いくらニューキッズメンバーとのデュエットがあったとしても
87読者の声:04/10/14 14:39:53 ID:j9uqJgX4
アルバムの中とか宣伝の中に「キングダムハーツ」で使われた

「Simple and Clean」の曲でも入れておけば、知ってる人もそこそこいたから、

もうちょぃ売れたかも知れないけど。後の祭りやね〜。
88p201090.mirai.ne.jp:04/10/14 14:40:29 ID:86Kh0Qsx
guest guest
89読者の声:04/10/14 14:42:20 ID:njdopOT5
>>85は30代のおっさんですか
90読者の声:04/10/14 14:43:32 ID:M/V1Vz/R
>>87
UTADAと宇多田でレコ社が違うから、たぶん入れることは出来ないと思う
91読者の声:04/10/14 14:50:02 ID:4vfJtJP6
そもそも今の若い子はウタダなんか知らないだろw
92読者の声:04/10/14 14:50:05 ID:EQ4P0Lza
>>85
クラブでむこうの客相手にライブできればまだいいけど、
客は日本人のヲタばかりってパターンだと思う。
93読者の声:04/10/14 14:54:26 ID:R/U1GoG0
宇多田が世界で通用するなんて思ってるのは田舎の中学生だけだろ
94読者の声:04/10/14 14:55:57 ID:K6Y3lQIs
>>92
ってか宇多田って生で歌うと致命的・・
95読者の声:04/10/14 14:58:47 ID:azFnUifi
>>86
いやニューキッズメンバーとのデュエットがあったことがすべてだよw
それくらいわかれよ
96読者の声:04/10/14 15:00:23 ID:liEwDftn
宇多田がダメなら日本人のアーティストがアメリカで成功することは無いと思っていいな。
97読者の声:04/10/14 15:02:35 ID:6NbS7L7V
そりゃ地道にやってるミュージシャンたちに失礼












と、釣られてみた
98読者の声:04/10/14 15:04:34 ID:Mu1UWaLJ
>>95
それにしても有名プロデューサーつけてダメだったウタダよりはすごい
99読者の声:04/10/14 15:05:37 ID:haboXxFb
.,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^         
100読者の声:04/10/14 15:07:26 ID:QRLzoia+
7000枚って日本人留学生に占める宇多田ヲタの割合と考えたらリアルな数字だね。
ほんとに買い支えなしの真っ向勝負でいったんだな。

こうなるとこのCDを買ったアメリカ在住のアメリカ人っていたとすればどんな人なのか興味あるな。
特ダネあたりで追跡ドキュメントみたいなのやってみれば? まあ結構探すのは大変だと思うけど。
101名盤さん:04/10/14 15:15:35 ID:o2/ix5cU
50から100位くらいと思ったが?
少々驚いたな。
アイランドはもっと枚数出してほしかったよ。

まぁ190位台初登場で1位になったアーティストも
いる事だから。頑張って下さいよ。
でも最近のチャートアクションではこの様な上昇は
あまり無いよな? このまま下降かな。

ガンバレヨ UTADA。
102読者の声:04/10/14 15:16:07 ID:z7Aa0JUN
小田 和正とかアメでうけそう
103読者の声:04/10/14 15:21:38 ID:QvXsU5DY
160位かワロタ
ラジオでもちーとも流れてないようだから
この順位が最高位になりそうだな。
104読者の声:04/10/14 15:21:54 ID:Kj4k9YgO
>>100
アングラヲタに近いだろうね
何軒もCDショップハシゴして、やっと見つかったよみたいな
売れない方が良いんだよって考え方で
105読者の声:04/10/14 15:22:12 ID:m+Jh7FXE
そういえば「鬼束ちひろ」が世界デビューするとか言ってなかったっけ?
ウタダがだめなら鬼束もだめぽ
106読者の声:04/10/14 15:24:21 ID:4vfJtJP6
ウタダがだめならという基準がわからない
ウタダよりダメな奴はいるのか?
107読者の声:04/10/14 15:26:06 ID:pJyiog4N
アメリカでアメリカかぶれのもの売ってもうれるはずがないだろ
まだサイコルシェイムのほうが日本語で出しても売れるんじゃないか?
108読者の声:04/10/14 15:26:59 ID:aov3Zgz6
Mizはスウェーデンのチャートで8位だったし、
布袋さんもドイツのチャートで上位にいってたよな。
109読者の声:04/10/14 15:28:54 ID:m+Jh7FXE
そういえば「鬼束ちひろ」が世界デビューするとか言ってなかったっけ?
宣伝に二億かけたウタダがだめなら、同じく売れてるだけがとりえで日本で挫折した鬼束もだめぽ


これなら!
110読者の声:04/10/14 15:30:20 ID:yqv+akoc
>>105
言っているのはマスコミだけ
111読者の声:04/10/14 15:30:34 ID:2eDPWsbw
160位ってまじ?なんかすげー恥ずかしいな・・・日本人として
112読者の声:04/10/14 15:30:42 ID:i2arD8zz
あのPVじゃ米人即ch替えるっしょ
113パパスの古着 ◆555SXMS922 :04/10/14 15:31:34 ID:8RlsGuS7
布袋さんはスリルのイントロ作っただけで俺の中で神決定。曲も好き。
Mizの曲は聴いてると馬鹿にされてる気がして嫌。
ウタダは昔から好きじゃなかったので、今回の件で少し大人しくなってくれるとうれしい。
114読者の声:04/10/14 15:32:00 ID:P4mDOnX3
>>109
鬼束は何をトチ狂ったのかカート・コバーンをぱくってるし
115読者の声:04/10/14 15:34:08 ID:4vfJtJP6
そもそもウタダってなんだったんだろうね?
116読者の声:04/10/14 15:34:17 ID:Ev0clmsb
鬼束?
豚だより成功のオッズが低い雑魚キャラ
世界デブーなんて池沼の白昼夢ですか
117読者の声:04/10/14 15:39:13 ID:QvXsU5DY
来週には行方不明(200位落ち)になってるんだろうなぁ

しかし160位ってマスゴミはどう報道するんだろうか?
今日の朝のテロ朝みたいに「アルバム初登場160位
しかし”部門別チャート3位”でブレイクの兆し」とか言っちゃうんだろうな・・・
118読者の声:04/10/14 15:41:03 ID:4vfJtJP6
日本人で800万人がウタダのCD持ってるんだよね?
今回の事実は認めたくないだろうね
もう忘れた方がいいよw
119読者の声:04/10/14 15:58:27 ID:Imo8xHwI
160位か。で、何枚売れたの?
120読者の声:04/10/14 16:02:09 ID:QvXsU5DY
2枚のアルバムをトップ100に送り込んだ
ラウドネス恐るべし!LAメタルブーム恐るべし!
121読者の声:04/10/14 16:02:49 ID:Bq3g1qq5
7000マイ
122読者の声:04/10/14 16:03:17 ID:3gf+CZq1
ラルクだったら10位くらいにはいっただろうね
123読者の声:04/10/14 16:03:33 ID:Imo8xHwI
ラウドネスは間違いなく
日本が世界に誇るバンドだからな

それに比べブタダは…
124読者の声:04/10/14 16:04:42 ID:QvXsU5DY
>>122
Hot Dance Music/Club Play chartでか?
125読者の声:04/10/14 16:04:58 ID:aov3Zgz6
>>122
アメリカでライブしてたよね。
現地のアニオタが殆どと聞いているけど。
126読者の声:04/10/14 16:06:01 ID:qCDQawtu
>>107
京都を全面に出して倉木麻衣はどうだ?
国宝級の神社仏閣でライブしてるぞ。
127読者の声:04/10/14 16:06:42 ID:zqUiOnW5
ラルクはFFムービーの主題歌で全米デビューしたんじゃないのか?
何位だったんだ結局?
128読者の声:04/10/14 16:11:46 ID:6NbS7L7V
ビルボードはおろか、あらゆるローカルチャートのどこにも引っかかりませんでしたとさ
129読者の声:04/10/14 16:14:07 ID:Dhh9i8dl
>>106
ハゲドウ

ラルクはインディーズからデビューしたようだな
ライブは大成功のようだけど宇多田がライブやったらどんぐらい集まるだろうか・・・7000枚じゃなぁ
130読者の声:04/10/14 16:16:31 ID:rwdq23fC
>126
あの貧乏くさい音楽じゃどうかなあ…
個性も新鮮味もないし…
131読者の声:04/10/14 16:16:34 ID:FSXw5BEu
後期ラルクのような曲調のバンドは英米にたくさんいるからな。
しかも音はもっと分厚くてヘヴィ。
132VNCP ◆MG64yE6TCE :04/10/14 16:17:16 ID:aGpTcmJG
(ゎ゜〜゜ぉ)<これでNEKOMIMIMODEが160位を追い越したら
        さらに笑いものに 
        NEKOMIMIMODE頑張れ!!
133読者の声:04/10/14 16:22:13 ID:Gc06LEW4
7000枚って、日本人留学生数にも満たないんじゃないの?
留学生っていっても、MBA取得組から、日本の大学に入れなくて行くようなのまでいるわけだけど、
どっち系が買ってるか、明らかだね。
しかし、かっこつかなすぎの順位だねぇ。
ほんと、漠然とかっこいいんだと思ってなんとなく買ってた組はいっせいに撤退だろうね。
と言いつつ、好きな曲もあったりする自分なのだが、
なんでよりによってあんな国辱物の歌詞のクソな曲でいこうとしたんだか・・・・・
ま、結局センスがないってことなんだけど。
134読者の声:04/10/14 16:23:06 ID:68R45+u+
みんなが大好きな宇多田がここまで金掛けて7000枚だなんて‥

売れた時の事を考えて名前までブランドっぽくUTADAなんてしたのに‥
また次頑張ればいいよね
135浜崎あゆみ:04/10/14 16:24:11 ID:+TgaEQ0V
utadaを悪く言うな
136読者の声:04/10/14 16:24:45 ID:BgZpNM3c
しかし、自爆して自らの評価を下げたようなもんだな。
これから宇多田のアルバムが中古屋に多く出回りそうなヨカーン
137読者の声:04/10/14 16:24:51 ID:wyfLZOfK
バラ売りしないでまず向こうで売れてる何とかwithニポン人で覚えてモラエ。
138読者の声:04/10/14 16:26:26 ID:SGmk71Fy
マリ姉以下?
139読者の声:04/10/14 16:27:50 ID:IW2PS5gg
このままじゃパフィーにも負けそうだなw
あいつらあっちでアニメ化するんでしょ?
140読者の声:04/10/14 16:29:07 ID:m+Jh7FXE
ウタダもブラックジャックだかで声優やってたよね?
141読者の声:04/10/14 16:31:34 ID:arBwBu96
utadaよりseikoの方がまだマシかよ・・
松田聖子も当時は大失敗ってボロクソ叩かれたけど
結局全米で3枚アルバム出せてるもんな。(1枚はインディーズレーベルだけど)
セカンドアルバムに至っては全米と日本だけでなく
欧州やアジア諸国やオーストラリアでも発売できたしな。
宇多田はもうだめぽか・・。
142読者の声:04/10/14 16:31:59 ID:DrVUj4lr
コウダ〜なんて売れたわけないじゃん。あんなん。関係者が日本で
うるために買ったセールスチャートだろ。アメリカで売れましたとか
デビューしたとか話作るための、そういうのってよくあるじゃん。
あんなへたれ聞いたって、売れるわけない。
143読者の声:04/10/14 16:32:55 ID:UkZzLjjX
そもそもなんで全米進出とか考えたのさ
144読者の声:04/10/14 16:35:21 ID:aov3Zgz6
アルフィーは自分たちは世界進出はしないとか言ってたっけ。
自分たちの力量がわかっているからとか何とか。
そして常に中学生をターゲットにして曲を出してるとか。
この時期に聴いた曲が印象に残り、
大人になってもファンとして振り返ってくれると考えているらしい。
145読者の声:04/10/14 16:36:54 ID:DrVUj4lr
宇多田が特別ヘタレなわけでなくウタダモドキはアメリカにいっぱい
いるからムツカシイんだろ。混ざっても目立たないというか。
むかしいた、オーストラリアの歌手と声も曲もかぶってるし。
146読者の声:04/10/14 16:37:15 ID:VYP/+nnR
ほとんど無名なんだから初登場で高順位はあり得ないよ。
初登場80位から1位まで行った例もあるし、女子十二も
アルバム発売から一ヶ月後のランクインで62位だったわけでしょ。
来週消えてたらもうないかなとは思うけど。
147読者の声:04/10/14 16:37:43 ID:kbbUlUDH
>>141
聖子のマイナーレーベルで2年前に発売した曲は、今
ウクライナのダンスチャートで13位
ロシアのラジオチャートで11位ですよ。
アメリカじゃないけどね。
148読者の声:04/10/14 16:38:47 ID:QvXsU5DY
>>146
女子十二もラウドネスも初登場が最高
順位ですよ。その後はマッハでチャートから姿を
消してマスです。
149読者の声:04/10/14 16:39:37 ID:DrVUj4lr
今の中学生は親の耳が洋楽の世代で影響されてるから
アルフィーの時代よりその発想は無理っぽい。
150読者の声:04/10/14 16:39:56 ID:pyL7dB1O
やっぱりラウドネス凄いな
UTADAのヘタレっぷりがよくわかる。
151読者の声:04/10/14 16:40:49 ID:aov3Zgz6
Utadaはカナダのアマゾンでは順位が一桁だったんだっけ?
松田聖子もカナダでは順位がよかったと聞いてはいるが。
152読者の声:04/10/14 16:41:47 ID:DrVUj4lr
>>147
マニアだね。日本人でも印ディーからせこせこ頑張れば
国内より外国の方が売れる可能性はあるのではと勝手に思う。
153読者の声:04/10/14 16:42:43 ID:QvXsU5DY
>>151
聖子はシングルがカナダで2位だったんだっけか?
ただあれは当時人気があったニューキッズのドニー・ウォルバーグ
とのデュエットだったからねー。聖子の力というよりは・・・なんだよね。
154読者の声:04/10/14 16:42:59 ID:TP/dEVGz
X JAPANは成功してただろうか…
155VNCP ◆MG64yE6TCE :04/10/14 16:43:36 ID:aGpTcmJG
(ゎ゜〜゜ぉ)<>>152EXODUSはとっくにいま、中国で大ヒット中だよ。
        ダウンロードスポットが数え切れないくらいあるし。
156読者の声:04/10/14 16:44:03 ID:DrVUj4lr
むりp。ヨーロッパでロックとか、テクノとかなら
日本人でも逝けそう。
157読者の声:04/10/14 16:45:39 ID:DrVUj4lr
アジアでは売れそうだよ。まだめずらしいし、韓国あたりの歌手
は実力主義ぽいし。
158読者の声:04/10/14 16:45:58 ID:TP/dEVGz
ダブルとかいけそうじゃない?宇多田に比べたら
159読者の声:04/10/14 16:46:44 ID:kbbUlUDH
>>152
曲がよければ
プロモしなくっても
時間は掛かるかもしれないが
そこそこ売れるんじゃないのか?と思う。
160読者の声:04/10/14 16:47:23 ID:VHr4AIYG
あたいココでも160番
161読者の声:04/10/14 16:48:02 ID:DrVUj4lr
ダブルも埋まりそう。ヒライ権の方がいけそう
日本人に見えないから。
162読者の声:04/10/14 16:48:22 ID:QvXsU5DY
>>160
宇多田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
御悔やみ申し上げます
163読者の声:04/10/14 16:48:35 ID:m+Jh7FXE
>>159
朝の情報番組で毎日のように宣伝してたからね。。。
記憶に残ってた。

>>165
それこそダブルなんて黒人ディーバかぶれ丸出しじゃん。
本物がいる市場じゃ無理なんじゃ

もっと「日本」を売りに出さないと無理ぽ
164読者の声:04/10/14 16:49:02 ID:tYIpSvax
在米のアジア人の間でも宇多田は終わってるんだな。
在米韓国人・中国人も一切買ってないだろ。
165読者の声:04/10/14 16:49:08 ID:K6Y3lQIs
なんか日本の他アーでも159位くらいにはなれるんじゃない?w
166読者の声:04/10/14 16:50:33 ID:aov3Zgz6
そういやYOSHIKのVIOLET UKはどうなったの?

YOSHIKIが韓国のバンドをプロデュースしたとかいう話もあったっけ?
167読者の声:04/10/14 16:51:25 ID:P4mDOnX3
>>142
>アメリカで売れましたとか
デビューしたとか話作るための、そういうのってよくあるじゃん。

宇多田のことですか?w
168読者の声:04/10/14 16:51:36 ID:DrVUj4lr
在米アジアじゃなくてアジアでは売れるんじゃん
169読者の声:04/10/14 16:54:10 ID:Cx2gCsRm
>>163
ダブルは今のケバ顔やめて薄化粧でいけばそこそこ綺麗で和のイメージも出る
細いけどおぱーい大きいし、あの柳腰も外人にはそそるんじゃね?
歌も音もビジュアルもウタダよりいけてる
年だけはハンデだが
170読者の声:04/10/14 16:54:41 ID:uZ5sS5f7
>>151
だから全米撤退した http://www.hmv.com/ で、
勘違い購入した日本人で一桁になっただけ。
Cubic U より売れて自己記録更新という事でいいんじゃないw
171読者の声:04/10/14 16:54:59 ID:DrVUj4lr
日本でもよくやるじゃん。メディアで宣伝するより、
関係者が買占めた方が金かかんないし、それでレコ屋でいっぱい
売れてますとか逝って、おりこん操作。
だってこんなんどうして売れるっていうようなのが上位だろお離婚。
172読者の声:04/10/14 16:57:39 ID:VYP/+nnR
ちなみにアルバム総合チャートの日本人最高順位は
坂本九の『Sukiyaki and Other Japanese Hits』(1963年)14位
だそうだ。
173読者の声:04/10/14 16:59:13 ID:DrVUj4lr
すき焼きたべたくなった。
174読者の声:04/10/14 17:00:13 ID:m+Jh7FXE



1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1963年 14位 オムニバス Sukiyaki and Other Japanese Hits14位(アルバム)
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「Right Combination」
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
2004年 160位 Utada「EXODUS」


ふむふむ。こういうことね。
175読者の声:04/10/14 17:01:27 ID:68R45+u+
全米で成功出来るアーティストなんて日本ではマジで浜崎くらいだと思います
176読者の声:04/10/14 17:02:35 ID:Kj4k9YgO
>>175
氏ね。
177読者の声:04/10/14 17:04:09 ID:m+Jh7FXE
>>182

身の程を知るいい機会になりそうでよさげ!
あっちで失敗すれば、こっちの評判がた落ちで「しゅうえん」できますな
178読者の声:04/10/14 17:04:59 ID:SG2A3Fz9
こうだは、数百枚で一位がとれるシングルチャートね
179読者の声:04/10/14 17:05:39 ID:68R45+u+
>>176
お前も氏ねw
180読者の声:04/10/14 17:05:51 ID:qD+T1OBu
ギネス記録更新中のKinki Kidsが全米進出すれば成功間違いない
181読者の声:04/10/14 17:05:55 ID:33tB6sFJ
最初に100位以内に入らないと上がるのは無理なんだよね?
182読者の声:04/10/14 17:06:38 ID:qD+T1OBu
>>181
何も知らないんだね。恐れ入りました。
183読者の声:04/10/14 17:07:49 ID:hg2pMFh6
>>157
>韓国あたりの歌手は実力主義ぽいし。

J-POPの猿真似じゃん
184読者の声:04/10/14 17:09:04 ID:6NbS7L7V
韓国は日本以上にビジュアル重視ですが・・・
185読者の声:04/10/14 17:09:21 ID:VYP/+nnR
シングル総合チャート
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

アルバム総合チャート
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」,
2004年 160位 Utada「EXODUS」

こんでどうだ
186読者の声:04/10/14 17:09:31 ID:QvXsU5DY
>>181
ラジオやmtv,vh1等の音楽チャンネルでヒットしない限り上がるのは
無理だよ。で、今のところ宇多田にはヒットの兆しはない
187読者の声:04/10/14 17:11:30 ID:qD+T1OBu
もういいよ。最高位160位で大満足だろ?
188読者の声:04/10/14 17:12:37 ID:8ndeLuVT
>>181
無理
189読者の声:04/10/14 17:13:21 ID:K6Y3lQIs
>>187

妥当だと思う
190読者の声:04/10/14 17:14:18 ID:hg2pMFh6
>>187
全米アルバムチャートにチャートインできた。
個人的にはそれだけで大満足です
191読者の声:04/10/14 17:14:51 ID:cP0E0ujU
ピンクレディー最高37位ってこと考えると、金かけてこれはやっぱ笑うなw
192読者の声:04/10/14 17:15:41 ID:6NbS7L7V
チャートインに億単位の金をかけたか・・・
さっすがウタダだね!
193読者の声:04/10/14 17:15:59 ID:ndB8GE4b
金かけたし、いくらなんでも12楽防には勝つと思った。売れなさ杉
194読者の声:04/10/14 17:16:06 ID:CwYo8uCC
1位と160位の間には
ヲタ連中が買うだけのねぎまみたいな向こうのアニソンもあるだろうな(プッ
195読者の声:04/10/14 17:17:58 ID:ndB8GE4b
日本発で一番成功したのはポケモン。次がマリオ、次がFF(ゲームのみ)
196読者の声:04/10/14 17:19:55 ID:HCinbDeE
まあ、なんだ。日本の民報メディアがいくら大騒ぎしても向こうには
電波届かないし、法律上ケーブル放送も出来ないし、まったく無意味。
ネット上で騒いでもわざわざ日本語を英語に訳してまで閲覧するような
アメリカ人なんて稀有だろうし。騒いでいたのは日本だけ。

結果、売れたのは日本からでも個人輸入で購入できるアマゾンの通販のみ。
と、いうところじゃないか?7000枚ならそんなモンだろ。

2億宣伝使ってなんの兆しもない160位。全てにおいて失敗。
197読者の声:04/10/14 17:23:59 ID:wJ1B6rud
いっておくがラルクは全米デビューなんかしてないぞ?
ブタダじゃないんだから
198読者の声:04/10/14 17:25:09 ID:CwYo8uCC
>>195
ドラゴンボールは?
199読者の声:04/10/14 17:26:44 ID:hg2pMFh6
>>195
FFよりグランツーリスモとかメタルギアの方が成功したんでね?
200読者の声:04/10/14 17:26:59 ID:pe0O/UYF
海外で人気を得れたアー
坂本九(アメリカ)
ラウドネス(アメリカ)ケイコ・リー(アメリカ)
宇多田(東アジア)
GLAY(中国)
ラルク(東アジア)
w-inds.(韓国、台湾)
浜崎(東アジア)
松任谷(東アジア)
KICK(台湾)
嵐(台湾)
滝唾(台湾)
中森明菜(東アジア)
ルナシー(韓国、台湾)
X(韓国、台湾)
EXILE(台湾)
THE BOOM(アルゼンチン)
ハイスタ(ヨーロッパ、アジア?)
ミッシェル(ヨーロッパ、アジア?)
マドカプ(ヨーロッパ、アジア)
布袋(ヨーロッパ)
藤井隆(ヨーロッパ?)
松田聖子(カナダ、トルコ)
石井卓球(ヨーロッパ)


こんな辺りだろうか?
201読者の声:04/10/14 17:28:40 ID:ndB8GE4b
ドラゴンボールも凄い、向こうの大手玩具メーカーが必死に関連商品の販売権をあらそった。ウタダとは大違い
202読者の声:04/10/14 17:29:14 ID:hg2pMFh6
>>200
KOKIAが中国でちょい成功
203読者の声:04/10/14 17:29:57 ID:B1b4T+Bv
160位まで観れるサイトあります??
204浜崎あゆみ:04/10/14 17:30:39 ID:+TgaEQ0V
UTADAを悪く言うな!
205読者の声:04/10/14 17:31:24 ID:2ZAY0XQW
すごいじゃん。
あと10年頑張れ。
206読者の声:04/10/14 17:33:07 ID:pe0O/UYF
番外…海外で人気を得れたアー(韓国編)

Ryu(日本)
パク・ヨンハ(日本)
イ・ビョンホン(日本)
BoA(台湾、日本、中国、タイ)
SINHWA(日本、中国)
ピ(中国)


…こんな感じか…?
207読者の声:04/10/14 17:33:26 ID:ndB8GE4b
グランツーリスモはトヨタ様とホンダ様が全面バックアップしてるから成功しないはずがない。
208読者の声:04/10/14 17:33:33 ID:3w2osQsw
BUtada
209読者の声:04/10/14 17:33:42 ID:61HwE7gq
今週メディアが米国ではじわじわと売れていくからとお茶を濁し、2週目以降はノータッチだろうな
210読者の声:04/10/14 17:34:02 ID:P4mDOnX3
制作費5億って何だよ?

ニルヴァーナの「ブリーチ」は制作費約600ドル(約6万円)だぞ。
「ネヴァーマインド」も制作費1000万程度で全世界で2000万枚以上売り上げてるし、
何に5億もつぎ込んだんだよ?
211読者の声:04/10/14 17:34:09 ID:bM1A4gp2
今回のが純粋に彼女の音楽への評価だと思うよ。
多少は仕方ないにしても、日本で自分の曲が売れるのは、音楽以外の要素が強かったという事に
気づかなかったまま全米デビューって感じ。これで周りの目が覚めるといいけど。
億単位の宣伝費を掛けたんだから「知名度がなかった」は言い訳以外の何者でもないよね。

マスコミには真実を報道してもらいたいね。
「井の中の蛙でした」「煽り過ぎました、過大評価でした」って。
212読者の声:04/10/14 17:34:38 ID:tNxFP54U
ブタダwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
213読者の声:04/10/14 17:36:37 ID:aov3Zgz6
>今週メディアが米国ではじわじわと売れていくからとお茶を濁し、
>2週目以降はノータッチだろうな
 メディアが報道しなかったことは、
世間ではなかったことになるからな。
214読者の声:04/10/14 17:36:38 ID:pe0O/UYF
初耳。へぇ〜そうだったのか。へぇ〜>>>202へぇ
215読者の声:04/10/14 17:38:29 ID:LDOtOJrC
>>200
台湾や香港は小倉優子でも新聞の芸能欄に当たり前のように
載るので、日本で成功とほとんど同義。
もちろん、知らない人は浜崎も安室もPUFFYも知らない。
216読者の声:04/10/14 17:38:44 ID:aov3Zgz6
>>200
Miz(スウェーデン)
も入れてくれ。一応チャート8位に入ってたみたいだから。
217読者の声:04/10/14 17:40:10 ID:QvXsU5DY
>>213
そう言う意味では160位なんてリアルな順位つかなかった
方がよかったかもね。報道しないですむし。

200位以下で行方不明なら良かったのにしくじったなw
218読者の声:04/10/14 17:40:58 ID:2KoQ6hAx
ウタダってただの米国アーティストの物真似じゃん。
パフィーの方が、まだよっぽどオリジナリティがある。

米国人が歌う演歌が日本で売れるわけない。それとおんなじ。
219読者の声:04/10/14 17:41:35 ID:aov3Zgz6
>>200
後、コーネリアスも入れて。
海外の音楽誌が評価してたとか聞いたぞ。
220読者の声:04/10/14 17:43:09 ID:IRQa3Efg
ttp://mmr247.com/mmrweb/AllAccess/Charts.asp?format=h1M&showtopn=200

141 UTADA Easy Breezy 31 41 -10 0.030
今週、歌だの曲は全米のラジオで31回かかりました。先週より10回少ないそうです。

TW lw +/- ovn am mid pm eve Aud/Mill
WXXX-FM Burlington, VT Mainstream Hit 12 14 -2 11 1 0 0 0 0.012
WXKB-FM Ft. Myers Mainstream Hit 7 7 0 7 0 0 0 0 0.004
WRHT-FM Greenville, NC Mainstream Hit 7 7 0 7 0 0 0 0 0.002

しかも31回中26回は、以上3ステーションで、さらにそのうち25回は深夜にかかりました。
221読者の声:04/10/14 17:43:26 ID:hg2pMFh6
>>214
ちなみに「ありがとう」
222読者の声:04/10/14 17:46:17 ID:2KoQ6hAx
とりあえずちょっと痩せろ。なんだあの二の腕。
223読者の声:04/10/14 17:47:41 ID:IRQa3Efg
>>62-63
7000枚売ったら、50位以内には入れるよ
トップ30で既に8000枚台だし

ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/weekly_album.html
224読者の声:04/10/14 17:50:21 ID:QvXsU5DY
>>220
1stカットのDevil Insideがなんのアクションもなく
慌ててきった2ndもこのチャートアクション・・・ん〜ご愁傷様です、ですな。
225読者の声:04/10/14 17:50:36 ID:wNdUyuoe
ニンテンドーもいい恥さらしだな
226読者の声:04/10/14 17:55:47 ID:0Nm7YU+b
オリンピックで野球がオーストラリアに負けたのと同じ様な印象を受ける。
日本の枠の中で保護されチヤホヤされて、いざ海外に出てみたら・・・。
おごれる者は久しからず。
227読者の声:04/10/14 17:56:43 ID:tYIpSvax
アイランドはもの凄い大赤字だな。
見込んでた日本での輸入盤も店が置かなかったリで
あまり売れていないようだし。
228読者の声:04/10/14 17:57:37 ID:pe0O/UYF
海外で人気を得れたアー
坂本九、ラウドネス、ケイコ・リー、Puffy(アメリカ)
宇多田、ラルク、浜崎、中森明菜、ドリカム、槇原、坂本龍一(東アジア)
w-inds.、ルナシー、X、TMR(韓国、台湾)
GLAY、KOKIA(中国)
TUBE(韓国)
KICK、嵐、滝唾、EXILE、ELT、倖田(台湾)
ハイスタ、ミッシェル、マドカプ(ヨーロッパ、アジア)
布袋、藤井隆、石井卓球(ヨーロッパ)
松田聖子(カナダ、トルコ)
Miz(スウェーデン)
THE BOOM(アルゼンチン)
229読者の声:04/10/14 17:57:57 ID:IRQa3Efg
シングル総合チャート
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

アルバム総合チャート
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」,
2004年 160位 Utada「EXODUS」

ダンスミュージック・クラブプレイチャート
松田聖子15位?
2004年 3位 Utada「Devil Inside」
2004年 9位 Ono(オノヨーコ)「Everyman...Everywoman...,」

ダンス系ラジオ局オンエアチャート(対象ステーション9局)
2004年 22位 Utada「Devil Inside」
230チコ:04/10/14 17:58:36 ID:bsTzQczz
>>210 人件費でしょw燃費の悪い高額プロデューサーなんか長期で雇ったからいけないのよ^^まるで来月の鬼束ちひろを物語ったような動きねwwあの女も売れなくてこんな風にスレたてられて叩かれるんだww楽しみ^^東芝EMI出身は離れると売れなくなるジンクスね^^
231読者の声:04/10/14 18:00:28 ID:pe0O/UYF
>>219
ごめん、編集中で気付かなかった↓orz
あう携帯からなのでコピー&ペースト出来ない…よかったら勝手に更新しちゃってくれ
232チコ:04/10/14 18:01:58 ID:bsTzQczz
>>228 石井卓球とかやめていただきたいんですけどww知ったかぶりしないでね、知識人ぶってるみたいだけどww
233読者の声:04/10/14 18:02:56 ID:hg2pMFh6
>>230>>232
出張乙
234読者の声:04/10/14 18:03:11 ID:IRQa3Efg
てか、日本でも発売4週目でまだ100万売ってないよね。
大失敗じゃない?
235読者の声:04/10/14 18:03:48 ID:2KoQ6hAx
>>228
ピチカートファイブはないのか。ついでにテイトウワも。
236読者の声:04/10/14 18:06:09 ID:b1M0LNFU
宣伝費がたりねぇーんだよ
10億ぐらい使えや
ジャパンマネーの凄さを思い知らせてやれ
普通に売っても誰も買わないんだから
金にモノを言わせんかい
237読者の声:04/10/14 18:06:24 ID:QvXsU5DY
>>235
テイトウワは・・・・
238チコ:04/10/14 18:06:41 ID:bsTzQczz
ビョークとコラボしたKOBA、テイトウワ、DoKaKaを入れてないようじゃだめねwwww
239読者の声:04/10/14 18:08:05 ID:3Ogi9RXn
7000枚売れたって。すぎょいね。
240読者の声:04/10/14 18:08:14 ID:IRQa3Efg
>>228
ディル、玉置成美、サイコル、TMも(アメリカのヲタ・腐女子)
241読者の声:04/10/14 18:08:52 ID:QvXsU5DY
ならSTATIC-Xのコーイチフクダもいれようぜ
1stでヌケちゃったけど、メリケンでは1stゴールドだし
242読者の声:04/10/14 18:09:40 ID:Run3pFqN
西川ってアメリカでも腐女子に人気あるの?
243チコ:04/10/14 18:09:41 ID:bsTzQczz
あぁ、あたしってなんて音楽通なんだろwwしかも美人だし^^イヒヒww罪なおなんよねwww
244読者の声:04/10/14 18:10:28 ID:bM1A4gp2
>>236
ワロタw
245読者の声:04/10/14 18:10:43 ID:ndB8GE4b
来月の日経エンタメでどう特集組むかな?宇多田よりの雑誌だが、誰叶以降少し批判的になってるが
246読者の声:04/10/14 18:12:36 ID:P4mDOnX3
>>243
セクースさせて
247読者の声:04/10/14 18:14:23 ID:IRQa3Efg
>>243
言ってる自分が笑ってちゃ世話ないわ
248読者の声:04/10/14 18:14:27 ID:IHS6BGc2
スゲー160位!!おめでとう!!やっぱり天才、21世紀の音楽革命家!!反戦家!?
249読者の声:04/10/14 18:15:22 ID:FSXw5BEu
>>241
コーイチフクダって故福田一郎氏の親類らしいな
250読者の声:04/10/14 18:18:14 ID:b1M0LNFU
ちゅーかよ
制作費 5億
宣伝費 2億もかければ

無名の俺が全米デビューしても、160位には入るんじゃない?
251ゴマ(・∀・)ダレ ◆lmyb.Mmbv2 :04/10/14 18:19:02 ID:DuJGRuLG
パフィーのほうがずっと売れてるね(・∀・)ニヤニヤ
252チコ:04/10/14 18:21:01 ID:bsTzQczz
あたし、デブ、ブス、低学歴、低身長、友達いない、貯金できない、ギャンブルする、目が一重、両親のいずれかが資産家ではない、流行に敏感じゃない、Jポップしか聴かない人とはつきあわないんだけどよろしくて^^?
253読者の声:04/10/14 18:21:23 ID:QvXsU5DY
>>249
マジでか!それは知らなんだ。
永遠のチャートヲタ福田先生がご存命であったら
宇多田にダメ出ししまくりだっただろうなぁ〜
254読者の声:04/10/14 18:21:37 ID:tFoBi/7y
>229
YUTAKA(横倉裕)はシングル総合チャート。
あと、オノ・ヨーコのWalkingOnThinIceが抜けている。
81年3月、58位。
255249:04/10/14 18:24:25 ID:FSXw5BEu
>>259
うん福田氏が生前ラジオ(ロッキングルーブ)で言ってたよ。
それでSTATIC-Xを結構プッシュしてた。
256チコ:04/10/14 18:24:48 ID:bsTzQczz
あとあたし身長177体重33キロのスレンダー美人だけど(自分で言うの恥ずかしいww)それに似合う人じゃなきゃだめねwあ、そろそろ仕事行ってくるね^^ばいばいおっぱい^^                     おっきいおっきい^^;
257読者の声:04/10/14 18:25:44 ID:KP4MN9Sr
42 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/10/14 18:23:00 ID:8wyOHKBU
UTADA、ビルボード初登場160位か。
とりあえず5000〜7000枚ほど売れたらしい。(諸説あり)
制作費5億、宣伝費2億で5000枚って……。

まこれで邦楽がいかに糞か気づいてくれればいいんだけど。
(アユさんやビーズとかが売れてるしたぶん無理)
258読者の声:04/10/14 18:26:29 ID:hg2pMFh6
>>256
おう!性病には気を付けろよ!
259読者の声:04/10/14 18:26:35 ID:cfDZn5HB
宇多田ヒカルはドラゴンクエストだ。
260読者の声:04/10/14 18:27:33 ID:+3OIfXVi
昔、ピンクレディーは、ヨーロッパでヒットチャート30位に入ったな。






261読者の声:04/10/14 18:27:59 ID:6NbS7L7V
7億だろ?
1000万でアルバム作ってだ、諸経費に4000万見込んでもだ、まだ6億5千万あまっとる。ドルにすると600万ほどか。
現地のアメ公に13ドルちょいの自分のアルバムを買ってこいと代金を渡して35ドルほど謝礼を渡す。あわせて50ドルか。
おっとっと


1 万 枚 軽 く 突 破 し ち ま っ た よ w

262読者の声:04/10/14 18:32:34 ID:QvXsU5DY
>>255
へ〜そうなんだ〜.
親類とはいえ、お爺ちゃんがあの音をプッシュするって凄いな。
流石福田先生だw 
福田先生の期待に答えてSTATIC-Xの2nd初登場2位
だったんだよね。マッハで落ちたし、コーイチも参加してないけど。
263読者の声:04/10/14 18:34:58 ID:tFoBi/7y
>229
あと、ビルボード基準なら、Sukiyakiは3週連続1位。
そしてYMOがR&Bチャート18位なんて、ガセもイイとこだろう。
あの曲のどこがR&Bなんだよ(w
264読者の声:04/10/14 18:37:09 ID:b1M0LNFU
もう、あれだ
Utadaは片乳晒すだけじゃ
日本人の怒りは収まんぞ
うpしろ とりあえず
265読者の声:04/10/14 18:41:07 ID:KQGqpDRE
>>201


 全米や欧米圏でのゲームの人気は、
「 マリオ(任天堂)、ポケモン(任天堂)、ソニック(セガ)」だよ。
米のティーン人気の指標になる「Qスコア」で3位以内に入ったのは
ピカチュウとソニックだけ。
マリオですら入れなかった。

FFやグランツーリスモもがんばったが売り上げで遠く及ばない。
確かにFFはRPGの中での売り上げはトップクラスだけど。
266読者の声:04/10/14 18:44:36 ID:iEHYMjQ5
日本のようにタイアップやCMで洗脳すれば売り上げが上がるわけじゃないから
知名度の全く無い新人ならこんなものじゃないか。
ここからどれくらい売れるかが問題だと思う。
一月後に何枚売れるかで評価するべき。
267読者の声:04/10/14 18:44:54 ID:5LWP2olz
>>226
あほぬかせ。日本の野球は才能と練習努力でトップクラス。
歌田なんて、根本的に力負け。運とか糞とかじゃない。
清涼も無ければ歌唱力もなし。曲もよくもなし。
イチローとかと比べたら失礼じゃん。
268読者の声:04/10/14 18:45:03 ID:aov3Zgz6
米国には軽部タイアップみたいなのはないのか?
269読者の声:04/10/14 18:46:25 ID:FV7vMtcu
>>266
ヲタさん、もう見苦しいから諦めなよ・・・
270読者の声:04/10/14 18:46:55 ID:b1M0LNFU
>>266
なるほど
そこで、ジャパンマネーの出番ですよ
271読者の声:04/10/14 18:47:01 ID:IRQa3Efg
アメリカは、映画以外にタイアップってあんまりないよ。
ドラマ挿入歌に使われるケースはままあるけど、何が選ばれるかはわからない。
主題歌ってのはほぼないに等しい。
272読者の声:04/10/14 18:48:11 ID:KQGqpDRE
確かに初登場が500位圏外で、1年たってからチャートで動いて1000万枚
売れたアルバムもあったけど、ああいうのは相当な質を備えてないと無理。

273読者の声:04/10/14 18:49:41 ID:P4mDOnX3
>>252
その中で3,4つほど該当するけど付き合って
274読者の声:04/10/14 18:49:47 ID:Qj3zruVa
>>266
普通の新人は知名度の無さを補う為に地道にどさ回り(ツアー)する訳だが、宇多田は・・・
275読者の声:04/10/14 18:50:41 ID:iEHYMjQ5
ヲタでは無いが、アメリカのセールスに瞬間風速は無いよ。市場の構造が違う。
アメリカ人は主体性があるので、自分の判断で音楽を買う。口コミとかでじわ売れが普通。

UTADAが売れるとは思わないが。
276読者の声:04/10/14 18:51:59 ID:P4mDOnX3
>>256
>177センチ33キロ

内臓摘出したんですか?
277読者の声:04/10/14 18:52:10 ID:jqa3USAc
正直、叶姉妹が全米デビューした方がよっぽど話題になって売れると思う。>UTADAよりはね。
278読者の声:04/10/14 18:52:33 ID:ndB8GE4b
ウタダはドラクエみたいだな、日本で最強、世界で脂肪。FFがあんなに売れたのに(テイルズやクロノあたりすらそこそこ売れた)
279読者の声:04/10/14 18:52:56 ID:FV7vMtcu
>>275
宣伝費が2億円なのしってる?
280読者の声:04/10/14 18:54:53 ID:ndB8GE4b
日本に来てるアメリカ人に聞くと、以外にサザンのように日本に割り切ってる方が以外に受けが良いよ。
281読者の声:04/10/14 18:55:33 ID:6oVirgJe
本当に160位なの ソースは?
282読者の声:04/10/14 18:55:33 ID:zdn43EX6
パフィーの方が上じゃね?映画のタイアップもらったんでしょ?
283読者の声:04/10/14 18:55:46 ID:whyrEomB
今回のプロモーションは、マライアキャリーなんかと同じレベルってうたってよな。
無名だから、新人だから売れないというのは、今回のUtadaには当てはまらない。
284読者の声:04/10/14 18:56:40 ID:bsj6Y/TC
>>283
そんなの白根
285読者の声:04/10/14 18:56:54 ID:GWUZ7wSy
>>18
やっぱりこう見ると坂本九はすごいな
286読者の声:04/10/14 18:57:34 ID:7qBpjAvZ
だから言ったろ?
スピッツを世界進出にしろと
287読者の声:04/10/14 18:58:04 ID:iEHYMjQ5
>>279
たった2億でアメリカで売れるか?2億で洗脳できるなら安い買い物だな。
日本なら2億かければ元は取れるが、アメリカなら意味が無い。
288読者の声:04/10/14 18:59:23 ID:aov3Zgz6
>SMAPの03年8月のラジオにて
>「今日のWhat's upは、ワタクシ木村拓哉が行った、
>夏休みの自由研究、MIJスペシャル発表会!」

>1曲目、ラウドネス「ラウドネス」

>「実はすごいグループなんですよ。アメリカのビルボードチャートはいったバンド。すごいすねー。
>僕が中学生くらいの時ですかね。今の若い人たちというか、知ってる人が少ないんじゃないかと思いますけど、
>ヨーロッパツアーなんかもしてたりして、今でもヨーロッパでは一番有名なバンドかもしれないですね。
>実際、僕も持ってるんですが。このラウドネス。こんなすごいギタープレイがあったりするんですが、
>もともとは、ですね。レイジーという、アイドルグループだったんですよ。
>(ここで、レイジーの曲が)
>だから、今でいうと、えー・・・、うちで言ったらTOKIOが本格的なロックバンドに脱皮して、
>世界に出てツアーもやってしまうという感じですが。このレイジーがラウドネスになったんだと思うと、
>音楽はすごい幅あるんだなって思いますね」


>>TOKIOが本格的なロックバンドに脱皮して、世界に出てツアーもやってしまうという感じ
レイジーがラウドネスになるのは、そんな感覚があっただろうかな。
289読者の声:04/10/14 18:59:50 ID:ndB8GE4b
2億かけたら100位には入るだろ?
290読者の声:04/10/14 19:00:17 ID:SwjdCNba
チボマットってなにしてんだろ?
291読者の声:04/10/14 19:00:18 ID:v4sCackK
↓ のようになる可能性は?

Jewelの「Pieces Of You」(1995年初め)のアルバムが宣伝費800万円。
だが、1stシングル2ndシングルで全く売れず。 結果的に7万枚の惨敗。
1995年の終わりからチャートで動き始める。
3rdシングルの65週チャートインのロングセラーで火がつく。
その後、以前に発売されたシングルもチャート上昇。
96年には凄まじい勢いでチャートを上り、1163万枚。

292読者の声:04/10/14 19:01:00 ID:whyrEomB
>>287
制作費は5億円。合計7億円。

ウタダよりも上の159名のアーティスト達はこれ以上金を掛けてるのか?

負けは負け。
293読者の声:04/10/14 19:01:13 ID:6NbS7L7V
>>301
アルバムの質が違いすぎます
294読者の声:04/10/14 19:01:27 ID:bsj6Y/TC
宣伝費2億ってまだ使い切ってないんじゃないの?
295読者の声:04/10/14 19:02:37 ID:HrHGc8Jj
ニューアーティストチャート5位と煽られてるみたいだぞ。恥を知れマスゴミ。
296読者の声:04/10/14 19:02:45 ID:ndB8GE4b
ウタダヲタはいい加減あきらめてくれ
297読者の声:04/10/14 19:03:10 ID:ut4PmHQX
【音楽】宇多田ヒカル(Utada)の「EXODUS」米でチャートイン【10/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097747289/

無様だな雌豚が
298読者の声:04/10/14 19:03:43 ID:aov3Zgz6
>>288
>TOKIOの99年6月のラジオ
>「はーい皆さんおはようございます。TOKIOの山口達也です。(中略)
>曲:赤頭巾ちゃんご用心/レイジー

>これどんな唄かな?っと思ったけど聴いたことありましたね。これどんくらい前の唄ですかね?
>10・・・20年?あっ20年ぐらい前なんだ・・・うーんでも聴いたことありますよ。
>うーんなんかあの声聴いてわかるチビッコもたくさんいると思うんですが、
>ドラゴンボールでおなじみの影山ヒロノブさんがあれ唄ってですね、
>あとあのラウドネスの高崎晃さんとか樋口さんが参加してるというある意味スーパーバンドっていうんですかね?
>うーんまあラウドネスっていうとちょうど10・・12,3年ぐらい前かな?
>うちのあの城島とですねよく聴いてですね、

>>聴くだけでコピーは出来なかったですね。さすがに難しくって。

>よく聴いてました。
299読者の声:04/10/14 19:04:00 ID:2KoQ6hAx
坂本九の記録が示すように、

アメリカのヒット曲の真似するよりは、日本ならではのオリジナリティを出した方が向こう
ではうける。別に日本にこだわらなくてもいいけど、目新しいものを示さないと売れるわけ
ない。
300読者の声:04/10/14 19:04:05 ID:7DYsG46h
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「Right Combination」
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
2004年 160位 Utada「EXODUS」
301読者の声:04/10/14 19:04:31 ID:ndB8GE4b
その週に発売された新人の中で5位か。無理矢理なランクだな、
302読者の声:04/10/14 19:05:06 ID:GIGvIWs0
3分ぐらいだったけど、CNNの番組に出てたな。金の力は凄いね。
司会者がガキにするような感じで質問してたのが印象に残った。
日本じゃすっごく有名なんですって?って感じで。
303読者の声:04/10/14 19:05:28 ID:bsj6Y/TC
シングル総合チャート
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

アルバム総合チャート
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」,
2004年 160位 Utada「EXODUS」

ダンスミュージック・クラブプレイチャート
松田聖子15位?
2004年 3位 Utada「Devil Inside」
2004年 9位 Ono(オノヨーコ)「Everyman...Everywoman...,」

ダンス系ラジオ局オンエアチャート(対象ステーション9局)
2004年 22位 Utada「Devil Inside」
304読者の声:04/10/14 19:06:09 ID:7DYsG46h
宇多田は日本だけだな
305読者の声:04/10/14 19:06:45 ID:MUKvih26
ttp://multimedia.realcities.com:8080/ramgen/mercurynews/entertainment/
archive/utada-3-japanreaction.rmの発言についてのコメント。
「日本のファンは音楽はどうでも良く、(アルバム購入の際は)ハイプ(誇大広告)や歌詞が決め手
なのに、日本で英語の詩の曲が売れてびっくりした。誰も買わないと思ってたのに。日本語訳の
小冊子は付けたけどね。まあ、私のアルバムで英語を勉強したら〜なんて公言していたから、
みんな勉強のために買ったのかもね。」・・・・・・。


ウタダヲタのみなさん、ウタダにバカにされてるよw

306読者の声:04/10/14 19:07:47 ID:gM+3t2mP
新人として5位・・・
何か半島のマスゴミみたいな表現の仕方だな。
7000枚くらいガンダムタイアップのTMRでも出せるんじゃねーの。
どうせウタダの7000枚のうち最低半分は関係者と自作自演だろうし。
307読者の声:04/10/14 19:07:48 ID:Iug+MueR
Utadaの名で米国進出を果たした歌手、宇多田ヒカルさん(21)の米国デビュー・アルバム「EXODUS」が、
10月23日付ビルボード誌の「トップ・ニュー・アーティスト・アルバム」部門で5位に入った。
同誌は米国で最も権威のある音楽チャート誌で、この部門は、新人が出したアルバムのランキング。
総合アルバムチャートでは、160位だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000511-yom-soci
308読者の声:04/10/14 19:08:06 ID:bsj6Y/TC
謙遜じゃない
309読者の声:04/10/14 19:08:39 ID:aov3Zgz6
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041014i511.htm
>10月23日付ビルボード誌の「トップ・ニュー・アーティスト・アルバム」部門で5位に入った。
>同誌は米国で最も権威のある音楽チャート誌で、この部門は、新人が出したアルバムのランキング。
>総合アルバムチャートでは、160位だった。


>総合アルバムチャートでは、160位だった。
>総合アルバムチャートでは、160位だった。
>総合アルバムチャートでは、160位だった。
>総合アルバムチャートでは、160位だった。
310読者の声:04/10/14 19:08:42 ID:0Nm7YU+b
>>274
下手に日本で苦労もしないで売れてしまった分、宇多田にそんな事する根性は無い。
日本でチヤホヤされて特別扱いされるのに慣れちゃったら、そんな事やっとれん罠。
日本で売れるまでの下積み経験すらないんだから。
こないだのテレビでも、アメリカでは自分が知られていないと初めて実感した発言してた。
元々歌唱力も無いから、生で歌ったら下手なのが露呈するだけだし。
アメリカは広いし、メディアも細分化してるから、軽部タイアップとかのように単純にメディア攻勢で売る訳にはいかないのに。
311読者の声:04/10/14 19:08:47 ID:61HwE7gq
ウタダビルボード5位おめ!マスコミも必死だな

Utadaの名で米国進出を果たした歌手、 宇多田ヒカルさん(21)の米国デビュー・アルバム「EXODUS」が、
10月23日付ビルボード誌の「トップ・ニュー・アーティスト・アルバム」部門で5位に入った。
同誌は米国で最も権威のある音楽チャート誌で、この部門は、新人が出したアルバムのランキング。
総合アルバムチャートでは、160位だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041014i511.htm
312読者の声:04/10/14 19:08:50 ID:7DYsG46h
160位って本当とんでもない数字だな・・・・。
313読者の声:04/10/14 19:09:41 ID:bsj6Y/TC
2億もあれば、自演自作しとたしても1万以上は逝った思うような
314読者の声:04/10/14 19:10:20 ID:N1C3oiCm
>>256
あたし身長177体重33キロのスレンダー美人

病院池
315読者の声:04/10/14 19:10:36 ID:2KoQ6hAx
もう日本の恥さらしなので、さっさと引退するか、半島に移住してもらいたい。
316読者の声:04/10/14 19:10:46 ID:I9lKum60
ランボー怒りの初登場160位
317読者の声:04/10/14 19:11:47 ID:bsj6Y/TC
あたし身長177体重33キロのスレンダー美人

もうお前は死んでいる
318読者の声:04/10/14 19:12:24 ID:YeOx0Ph4
アメリカかぶれがダメなら
一昔前に大ブームになったビジュアル系でいってみれば おもしろそう
外国の方々に河村隆一の唄声を聴かせて見たい
319読者の声:04/10/14 19:13:21 ID:N1C3oiCm
アルバム一枚13j
1j=120円と考えても、一枚1560円だよ

安いね
320読者の声:04/10/14 19:13:42 ID:0Nm7YU+b
>>318
河村は歌唱はまだ良いとしても、曲がカノンコード一本槍なのがねw
321修正:04/10/14 19:16:11 ID:VYP/+nnR
シングル総合チャート Hot 100
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1981年 58位 オノ・ヨーコ「Walking On Thin Ice」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位

アルバム総合チャート Billboard 200
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」
2004年 160位 Utada「EXODUS」

ダンスミュージック・クラブプレイチャート
松田聖子15位?
2004年 3位 Utada「Devil Inside」
2004年 9位 Ono(オノヨーコ)「Everyman...Everywoman...,」

ダンス系ラジオ局オンエアチャート(対象ステーション9局)
2004年 22位 Utada「Devil Inside」
322読者の声:04/10/14 19:17:12 ID:YYtTWaMQ
やはり天下のB'z様がついに重い腰を上げて本格的にアメリカ進出する時が来たんじゃないのか?
323  :04/10/14 19:17:38 ID:bgyH/+3h
PUFFYなんてマジで売れそうな気配あったんだぜ
アメリカの新聞が妬みの批判をするぐらいだったからな
でもその後にPUFFYのパクリこと、アブリルラヴィーンが出てきたのでサヨナラ
324読者の声:04/10/14 19:19:00 ID:6NbS7L7V
B'zは一度映画がらみでアメリカデビュー狙ってこけてますが・・・
325読者の声:04/10/14 19:20:18 ID:bsj6Y/TC
北米でライブをしたビーズですか。

客はほとんど日本人。インタビューはさくらのような外国人がうけていた。
326読者の声:04/10/14 19:22:12 ID:9XqkFNE8
新人5位って・・・禿げ藁。
327読者の声:04/10/14 19:25:01 ID:IRQa3Efg
プライベートジェットでラジオ局回りしたらしいねw
328読者の声:04/10/14 19:26:04 ID:sZvWsw+m
さっきテレ朝で3位って言ってた気がするんだけどあれはどう計算して3位だったんだろ?
329読者の声:04/10/14 19:26:22 ID:whyrEomB
シングル総合チャート Hot 100
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1981年 58位 オノ・ヨーコ「Walking On Thin Ice」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位

アルバム総合チャート Billboard 200
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」
2004年 160位 Utada「EXODUS」

ダンスミュージック・クラブプレイチャート
2002年 19位 seiko「ALL TO YOU」
2002年 15位 seiko 「Just For Tnight」
2004年 3位 Utada「Devil Inside」
2004年 9位 Ono(オノヨーコ)「Everyman...Everywoman...,」

ダンス系ラジオ局オンエアチャート(対象ステーション9局)
2004年 22位 Utada「Devil Inside」
330読者の声:04/10/14 19:27:24 ID:IRQa3Efg
>>328
ダンスクラブ・チャート。

閑古鳥鳴いてるクラブのDJに金握らせてかけさせた。
331読者の声:04/10/14 19:28:17 ID:6NbS7L7V
>>338
ダンスチャートで3位ってことでしょ。
それをまるで総合3位にでも入ったかのような情報操作が早速はじまっとるみたいだが。
ダンスチャートなんて毎週ころころ入れ替わるマイナーチャートじゃん・・・
332読者の声:04/10/14 19:31:55 ID:HrHGc8Jj
ダンスチャートなら、ニッキーモンローこと小林幸恵でさえ11位に入ったからな。
333( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :04/10/14 19:36:12 ID:2fPIE6rl
( ;‘e‘)<もうこうなったら俺の出番だな アメリカから全てを奪うために、日本中の運と金を吸い取らせてもらう
334読者の声:04/10/14 19:39:23 ID:NhU74E0V
>>328
隣国風
335読者の声:04/10/14 19:42:53 ID:IRQa3Efg
クラブプレイチャート3位?

GTSも3位だったかな
336読者の声:04/10/14 19:46:05 ID:LiEc7/La
CRAZY NIGHT!!
337読者の声:04/10/14 19:47:29 ID:a7HhRQ1T
新人で5位とかダンスチャートで3位とか、
もう恥も外聞もなく死にもの狂いだな、ウタダ。
338読者の声:04/10/14 19:50:09 ID:ptphRIt+
TMGはヨーロッパで人気らしいです。
339読者の声:04/10/14 19:57:44 ID:b1M0LNFU
よく考えてみろよ

utadaって学生時代に髭はやして女だぜ

340読者の声:04/10/14 19:58:54 ID:aov3Zgz6
>>338
人気もなにも、まだヨーロッパで活動してないだろ。
ヨーロッパでCDを出す予定はあるようだが。
松本以外のメンバーはヨーロッパでも知られてるようだし、
その流れからTMGを聴こうをする人もあらわれるかもしれない。
341読者の声:04/10/14 19:59:50 ID:sCn6Mrcj
160位ってけっこういいほうじゃない?
まぁおまえらどうせしらねぇんだろ
オリコンとごっちゃになってんだろ 価値観
342読者の声:04/10/14 20:01:22 ID:+Bt0xE/B
343読者の声:04/10/14 20:01:47 ID:6NbS7L7V
あのー351さんもうちっと
いいえさくれないと
ぼくつられようがありましぇん
344読者の声:04/10/14 20:02:40 ID:f21hB0HS
米国デビュー・アルバム「EXODUS」が、
10月23日付ビルボード誌の「トップ・ニュー・アーティスト・アルバム」
部門で5位に入った。
345読者の声:04/10/14 20:02:44 ID:whyrEomB
>>341
よくねーよ、ボケ!!!!」
346読者の声:04/10/14 20:06:20 ID:9TO0Sxml
>>338
浜崎もヨーロッパでトランスのリミックスが人気らしい
347読者の声:04/10/14 20:10:10 ID:6NbS7L7V
ソースは?
348読者の声:04/10/14 20:12:45 ID:chXLBf4G
世界のUtada
349読者の声:04/10/14 20:23:03 ID:6Yj0LHSP
幾ら払ったんだろ?
何本くわえたんだろう?
350読者の声:04/10/14 20:25:06 ID:C8/yLJsH
て優香、アルバム名がだめすぎ。

いっそのことSEXODUSにすれば
黒人が買って上乗せ追加3000枚は売れた
だろうに。
351読者の声:04/10/14 20:27:22 ID:li5xKZOO
すげえじゃん160位

352読者の声:04/10/14 20:29:48 ID:2x2V6NYr
日本を代表する歌手、宇多田ヒカル。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1297/20020903165522.html
353読者の声:04/10/14 20:34:06 ID:KP4MN9Sr
200位に入るってことは大健闘だよ。
354読者の声:04/10/14 20:36:43 ID:g8OIj7Op
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
ビルボードのアルバムチャート160位じゃ
全米進出大失敗じゃないか。みっともないぞ。屈辱だぞ。
そうなると日本中に宇多田ヒカルバッシング
が起こることは間違いない。
そこでだ。そのバッシングの矛先を他の誰かに向けさせるしかない。
そうだ、倉木麻衣だ。
あのパクリ魔の裏口入学女が立命館大を裏口卒業できそうなおかげで頭も悪くて英語もできない
コロンビア大3ヶ月で中退の宇多田ヒカル様の威光が大いに傷ついておる。
ここは、ハッカーを雇って、立命館大のコンピュータに不正アクセスして倉木麻衣の本当の成績
をフォーカスや文春や新潮にチクッテ、立命館大の貧乏学生に金ばら撒いて「倉木麻衣裏口卒業
断固阻止」の学生運動を起こさせ、倉木麻衣バッシングを起こさせ、倉木麻衣を涙の自主退学、
屈辱の自主退学に追い込むんだ。
ついでに娘からもらった金をみんな使い果たして貧乏になっている父親の山前五十洋に金出して
もう一度AVを作らせるんだ。お題は「女子大生アイドル、疑惑の裏口入学」、別室で試験を
受けてるふりして、教授のマイクロフォーンをなめなめ+αして単位を掠め取っていく衝撃の
作品だ。
京都の会社の任天堂のCMに出演するとか、MTVにパパママを出して、「麻衣ちゃんのパパは
AV監督だから恥ずかしくて出せないでしょう。ママはパパを騙して離婚させた人だから恥ず
かしくて出せないでしょう。倉木麻衣、ざまあみなさいよ。宇多田ヒカル様をパクルとこうなるのよ」
攻撃よりもよっぽど利くぞ。
バッシングの矛先が倉木麻衣に向けられることで宇多田ヒカル全米進出大失敗のことなど
みんな忘れて、好感度NO1の宇多田ヒカル様の威光は永遠だ!!!
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
立ち上がれ。StandUpするんだ!!!
355読者の声:04/10/14 20:36:58 ID:3K+g6Ugf
>>351
>>353

社員乙
356読者の声:04/10/14 20:39:09 ID:ndB8GE4b
ダンスチャートはコウダが1位になってるじゃん、ブタダは3位
357読者の声:04/10/14 20:39:48 ID:0tuTGgQk
なんで、日本人なのにアメリカでの売上を気にするの?
日本で人気がでればそれでいいじゃん。
美空ひばりがアメリカ人に知られてないから糞なんてことにならんだろう。

なぜアメリカにこだわる必要があるのだろうか?
そもそも、ランキングとかに踊らされてる奴らって、
音楽の価値を自分で判断することができない、馬鹿丸出し。
358読者の声:04/10/14 20:40:21 ID:bsj6Y/TC
>>356
こうだのDANCEチャートとは別のやつらしいよ
359読者の声:04/10/14 20:41:25 ID:pWZYzRgi
>>346
リミキサーの力なのに「日本のマドンナ」とか煽ってた恥ずかしいアレね
360読者の声:04/10/14 20:41:33 ID:Dxy3KiyA
なんでって全米デビューしたからに決まっry
361読者の声:04/10/14 20:42:23 ID:ndB8GE4b
別じゃないよ
362読者の声:04/10/14 20:44:24 ID:6NbS7L7V
367・・・・  ププププ
363読者の声:04/10/14 20:44:35 ID:3K+g6Ugf
http://fukzapan.hp.infoseek.co.jp/index.html  ←で視聴可

「俺、韓国人(私は日本人です)」
「おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)」
「違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
「おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)」
「お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)」
「はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス」
「さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども」
「ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達」
「世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ」
「自国の歴史まで騙すの?(ハイ)騙すの?そう、騙せ!騙せって!」
364読者の声:04/10/14 20:49:07 ID:9pOAys7z
>>6NbS7L7V
君さっきからレスが10ずれてるよ
365読者の声:04/10/14 20:51:21 ID:Kj4k9YgO
>>346
それハマの声は入ってないよ
インストだけ
366読者の声:04/10/14 20:57:44 ID:ASofziFJ
こうだを馬鹿にしてもutadaの順位が上がるわけじゃないんだから
367読者の声:04/10/14 21:02:13 ID:TLBvoH0M
>>357
美空ひばりがUTADAと同じ方法でアメリカ進出していたら
同じように笑いモノになっただろうよ。

UTADAが何故笑われてるのか分かってないだろ?
金の力で宣伝しまくって、さも向こうじゃ好評ですよってふりしてたからだよ。

そもそも日本で売れてたのは、「これが世界で通用する本格的なR&B」って
触れ込み(CUBIC−Uで全米デビュー云々だの)だったから、
実際、大金使っても160位だった現実は大笑いだろ。

なぜ2chにこだわる必要があるのだろうか?
そもそも、ネットとかに踊らされてる奴らって、
音楽の価値を自分で判断することができない、馬鹿丸出し。
368読者の声:04/10/14 21:02:30 ID:VFnXWZyQ
>>199
インベーダーゲームだろ
369読者の声:04/10/14 21:04:01 ID:njDhrav0

シアトルの地元紙『シアトル・タイムズ』は28日(日本時間29日)、
年間最多安打記録更新に向けて順調にヒットを重ねるイチロー外野手の挑戦が、
アメリカ全土では日本ほどは盛り上がっていないと、その意外な温度差を報じた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040929&a=20040929-00000025-spnavi-spo

28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe.html
370読者の声:04/10/14 21:04:28 ID:UhhtEXI6
Yaiko(矢井田瞳)って全然駄目だったの?
371読者の声:04/10/14 21:08:19 ID:kbbUlUDH
>>370
ヤイ子はコアーズのパクリだからね
372読者の声:04/10/14 21:09:09 ID:iU/XT6ax
どうせ金を使うなら、アメリカの売れてる歌手の曲に、
フィーチャリングで参加させてもらったら?
373読者の声:04/10/14 21:09:16 ID:mmvlOekC
日本で160位っていうと誰?
374読者の声:04/10/14 21:09:31 ID:TLBvoH0M
>>357
あのー日本でもUTADAは既に落ち目ですよ。
今年500円で発売したシングルは累計36万枚・・・。
しかし、「日本で人気がでればそれでいいじゃん」といいつつ
「ランキングとかに踊らされる奴らって」って信念が定まってねーな。
ネットの風評なんか気にせず豚田の曲聴いてればいいじゃん(w
375チコ:04/10/14 21:11:49 ID:bsTzQczz
あたしって美人wみんな、あたしがスレンダー美人だからって嫉妬しないでね^^鬼束ちひろがジュエル好きと言えばジュエルに食いつき、得意げにジュエルの話をこのスレに持ってくるやつぐらい見苦しいからさwほんと鬼束オタクってキモいわよねw腰痛いけど休憩時間終わりだわwオホホwあとでねw
376読者の声:04/10/14 21:12:18 ID:0tuTGgQk
すげぇ。アメリカで初登場にして5位。これは快挙。
日本人で唯一世界に通用する歌手だと思ってたけど、ここまで凄いとは。
これからは、世界のUTADAになるな。
377読者の声:04/10/14 21:21:45 ID:Tc9ip3aM
>>373
GIZAの高岡亜衣とかいうのがその辺
378読者の声:04/10/14 21:29:27 ID:nWA5Mozj
FFと抱き合わせで売れば1位になるとおもう。
379読者の声:04/10/14 21:48:33 ID:ptphRIt+
英語じゃないとやっぱり無理だね。
全米チャートの歴史で英語以外の曲が1位に輝いたのはたった3回だけ。
1958年にイタリアのドメニコが歌った「ボラーレ」1964年にベルギーのスールの「ドミニク」、
そして坂本の「スキヤキ」だけ。
けど「スキヤキ」は1981年にテイスト・オブ・ハニーが英語カバーして最高3位のミリオン・セラー、1995年にも4PMのカバーが最高8位の大ヒットを記録しています。
“六・八・九トリオ”万歳!
380読者の声:04/10/14 21:57:24 ID:gXp2rSvQ
>英語じゃないとやっぱり無理だね。

ちょっとワロタ
381読者の声:04/10/14 22:20:51 ID:7RyjS2TP
いや、むしろ日本語でがんばっていきゃいいと思う。
韓国人のBoAが日本語の歌で入ってきたのは画期的だろうけど(今となってはウザいけど)
英語で日本人が歌ってもさ、ありふれてるというか…
無理じゃね?売れないって。
382読者の声:04/10/14 22:28:30 ID:0Wz56ulC
aikoならトップ10に入ってた
383読者の声:04/10/14 22:40:03 ID:FSXw5BEu
>>379
ワキ毛で有名なドイツの女性ロック歌手のニーナは?
384383:04/10/14 22:41:45 ID:FSXw5BEu
スマソ

ネーナだった_| ̄|○
385読者の声:04/10/14 22:45:28 ID:0s0vAK0r
・「初めてレコーディングへ」とPoker face の事を言っていたがあれは嘘。
 レコーディングはインディーズで経験済
・特集の中で叱るハマの仕事に対する真剣ぶりだけがアピールされていて
 前回の特集も今回の特集もスタッフに対しての労いのキモチを語ったことはない。
・過去には触れたくないと言いながらも事あるごとに過去や私生活を自ら語っているのはなぜか?
・偶然カメラが回ってるときにコトが起きるってとこがすでに信用できない
・どこを捻挫・打撲したのか?・打ち身で全治3週間は大げさすぎ。
 車椅子で病院から帰って来た時、膝のあたりまで裾をめくってあったけど
 何の手当てもして無く腫れてたり赤くなってたりもしてなかった様子で
 見た目もキレイな足だった。
・「Dearest」のプロモで組織への反抗を表現したらしいがPVがまんまマドンナのパクリ。
・なんでもトラウマの一言で済ませようとするが、ハマの過去なんてトラウマと呼べるようなものか?
・素顔の浜崎と言いながらも、じっさいは虚構の浜崎しか伝わってこないような番組制作。
386読者の声:04/10/14 22:46:56 ID:OBfZcI6o
160位ってのはすごいんですか?
387読者の声:04/10/14 22:48:35 ID:CT9BJfHL
大体むこうのCDは1400円(12ドル)ぐらいとして
1400円の内訳は 
        CDショップへの利益 500円
        宇多田の印税    100円
        CDの実費      100円
        レコード会社の利益 700円
となる。よってレコード会社が制作費0円のCDを7億円で自社買いすると、
7億÷1400円=50万枚!!
しかしそれだけではない50万枚売れればレコード会社に
700×50万=3億5000万円の利益が入ってくる。
それでさらにCDを買い、その売り上げたCDで再びCDを買う。
これを続ければ最終的に100万枚の大セールスが出来る!!


なのに7000枚って、
388読者の声:04/10/14 22:49:07 ID:0Wz56ulC
>>385
そんなコピペして何がしたいんだ?
389読者の声:04/10/14 22:51:03 ID:OBfZcI6o
カナダじゃ売り切れたとか言ってなかったか?
米じゃ7000枚なのか
ヨ−ロッパもそんなもんかな
390読者の声:04/10/14 22:55:45 ID:fzGlri7C
>>329
倖田來未はシングル「総合」チャートに入ってないんだろ?
意味ないから外していいよ。

391読者の声:04/10/14 23:03:56 ID:tXV+mxG8
ウタダも全米デビューだからと言って向こうに合わせないで
日本で出してるような曲を英語にアレンジして出せば良かったんじゃない?
392読者の声:04/10/14 23:06:57 ID:xjqvO/dN
ゴキヲタうざ
393読者の声:04/10/14 23:13:51 ID:DWB/wETH
こうなったらジャパニーズレゲエしかないな
394読者の声:04/10/14 23:20:42 ID:be7MSLiK
しかし普通に、今回のような売り出し方が一番無難だよなあ。
日本であれだけ売れて、バイリンガルとなれば金使ってアメリカの規制のルートに乗っかって
王道で勝負しとけっていう。彼女は元々大衆音楽の人なんだし、
それ以外の新人らしい売れるか解らんが新鮮なやり方なんて、リスクが多過ぎるって感じだったのかな、
絶対売れると信じていたスポンサーも多々いるのだろうし。
そんな中で殆ど自分でプロデュースしたってことが、ウタダなりの最大限の挑戦なんじゃないか。
個人的には凄く繊細で、良い出来だと思うけど、
その繊細さがアメリカの音楽シーンで迷走しちゃったというか、テンパっちゃったのかね。
方向性を明確に商業ラインにイメージとして乗せられないと駄目という、
それだけの失敗なんでは。まあ繊細さの裏返しで、
歌声にパワーがないのは金かけて売り出される歌手としては致命的かもしれんが。
395読者の声:04/10/14 23:23:49 ID:xTax83dp
>>389
在庫10枚くらいだったんだろ。

日本人は騙せてもアッチの奴らにはパクリモロバレだから無理だろ。つか告訴されるぜ。
396読者の声:04/10/14 23:25:27 ID:xTax83dp
まあでもこれからあのパチンコ財団が気合い入れて仕入れる悪寒がするなぁ・・
397読者の声:04/10/14 23:26:27 ID:qCDQawtu
>>391
洋楽パクってるから無理。
398読者の声:04/10/14 23:34:44 ID:cP0E0ujU
ダッサ
399読者の声:04/10/14 23:40:32 ID:opIIOgKg
>>394
だから、そのやり方で中華圏ではアルバム700万売れて、
ミスチャイニーズアメリカンにも選ばれたルックスのココリーが
4年前に失敗してるんだよ。
売る気だとしたら、あえてわかって失敗したようなもの。
400読者の声:04/10/14 23:42:26 ID:ASofziFJ
こうだにとどまらず、イチローまで否定し始めたか>utadaヲタ
401読者の声:04/10/14 23:45:49 ID:tXV+mxG8
>>397
洋楽なんてよく似た曲でも売れてるから大丈夫じゃない?
402読者の声:04/10/14 23:52:17 ID:LjHWC/y6
ねぇねぇ
みんな忘れてるよ〜
倉木麻衣ちゃんの事を!
麻衣ちゃんも全米でCd出したんだよね?
403読者の声:04/10/15 00:19:33 ID:CjLcywGD
>>397のいうとおりで、

そもそも洋楽をパクって日本でデビューして、目新しさでヒットしたわけで。
パクった楽曲でわざわざ里帰りしても、ありふれてて売れるわけないと思うが。
404読者の声:04/10/15 00:19:55 ID:hbc/V0CQ
このあとどんな顔してテレビに出てくるかが見物だな(w
405読者の声:04/10/15 00:25:18 ID:vFe4ahJ0
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続

この曲がなぜヒットしたのか?そこから答えが見つかる。
406読者の声:04/10/15 00:25:19 ID:8dxr1EdJ
オレもそぅ思うww
407読者の声:04/10/15 00:26:23 ID:wnAGznBJ
>>402
くらきの自称全米デビューって悲惨だね。なんて恥ずかしいんだろう・・・・

アメリカでは購入不可能です。
投稿者: can_d 2002年2月20日 午前 7時32分
メッセージ: 123 / 124
先程、アメリカのタワレコから、メールが来ました。
US版なのに、このCDはアメリカでは店頭販売どころか、ネットでも買えない事が
よくわかりました。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1108912&tid=a5a2a5sa5aarlzkc0a&sid=1108912&mid=12512
408読者の声:04/10/15 00:37:19 ID:F6q1mUpE

ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  あ ん た
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <   ブ ス だ ぁ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゛) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゛ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |


409読者の声:04/10/15 00:45:49 ID:ZqSfP6Bx
>>402
したみたいだけど、どれくらい出荷してたのかは知らん。
インディーズだから Cubic U と変わらんのじゃないか。
しかし、160位か・・・もうだめぽ?
つか、ヲタにしてももう心の拠り所が「倉木麻衣より売れてるでしょ?」
しかないとこが不憫でならんな。ヲタも精神的に相当切羽詰ってる感じするわ。
Utadaはこれから先も地道に米での活動していく気概あんのか気になるな〜
410読者の声:04/10/15 00:45:55 ID:OiMIhfSl
UTADAの化けの皮が剥がれたからって
他所に話を逸らそうと必死のウタダヲタww
411読者の声:04/10/15 00:51:33 ID:VScGhfIv
>>404
ダウンタウンや、うたばんの石橋とかに
いいように弄られるんだろうな
以前のようにタメ口とかでかい態度とれないよね
412読者の声:04/10/15 00:51:45 ID:dmrWTDMD
倉木麻衣なんて誰も期待してなかったからいいんだよ。
あれだけ騒がれて金使いまくった宇多田ヒカルだから叩かれてるんだろ。
413読者の声:04/10/15 00:53:31 ID:oLVmBw3D
160位とかまじ終わってんじゃん
160位なら誰でもとれそう
414読者の声:04/10/15 00:54:58 ID:dmrWTDMD
>>411
石橋はハリウッド映画に出たくらい英語ができるから、とっくに化けの皮は剥がれていたようだ。
415読者の声:04/10/15 01:05:03 ID:VScGhfIv
>>414
まじ?
なら何であんなデカイ顔させといたわけ?
416読者の声:04/10/15 01:06:52 ID:qpzzVMxI
そもそも売ってるのあっちの店で?
実は売ってないとかそんなオチないんかね
417読者の声:04/10/15 01:10:11 ID:g9QqSYKx
>>414
映画では殆ど英語しゃべってなかったけど・・・というのは置いといて
ヒアリングはそれなりにいけるんだろうね。
418読者の声:04/10/15 01:25:56 ID:DygmHkpC
明日のめざましテレビが気になる。軽部はなんて乗り切るつもりだろ
419読者の声:04/10/15 01:34:16 ID:qbpPMptA
スウェーデンで売れた日本人いたけど(19位?)、アメリカで160位ってのとどっちが凄いんだろうか…
420読者の声:04/10/15 01:36:43 ID:8Pf+/BTS
迎合しないで独自色出した方がよかったんじゃないの?
421読者の声:04/10/15 01:44:22 ID:g9QqSYKx
>>418
明日は軽部、オヅラに注目ですな。
大笑いさせてくれる事間違い無しのハズだ。

でも漏れ笑える程大人じゃないんだよな・・・
腹立ってリモコンTVに投げつけてしまうかも
422読者の声:04/10/15 02:08:25 ID:3k2qis0W
結果が出てから、よくよく考えてみれば
BOAも不細工だったら、日本で売れてない
宇多田の顔がBOAだったら、もう少しは売れただろう
アーティストは顔も重要
423読者の声:04/10/15 02:11:36 ID:8Pf+/BTS
BoAは整形では?
424読者の声:04/10/15 02:18:18 ID:IrzThbu8
2億円分CD買ってれば売上10倍どころじゃないな・・・
425読者の声:04/10/15 02:19:27 ID:oVSN3dOU
宇多田ファンってこんなに醜いんだ…。倖田を悪く言い、倉木を悪く言い…。宇多田を美化させようとしてるけど、端から見てると哀れ。宇多田もこんなファンばかりで可哀想。
426読者の声:04/10/15 02:20:03 ID:RfUCMXZK
(ノ∀`)アチャー
427読者の声:04/10/15 02:20:39 ID:E9RrigTl
確かにEXODUSの写真見て「KAWANAI」
って思ったアメ人っていっぱいいそう。
宇多田って個性的な顔してるから
写し方によってはもっといいのとれてたろうに。
容姿がすごい可愛かったらやっぱ売り上げって変わってたのかな?
428読者の声:04/10/15 02:28:12 ID:9mT5unxQ
うただ
429読者の声:04/10/15 02:28:21 ID:PJGlMpWu
>>427
いや、そんなにいないだろう。
7000枚売上ということはよっぽど大きい店の片隅に数枚置いてあるだけだから。
ほとんどのアメリカンはUTADAなんて見たことも聞いたこともない。
430読者の声:04/10/15 02:46:08 ID:ZSZo37W8
>>423
宇多田も整形してるだろ
431読者の声:04/10/15 03:01:04 ID:NH4+wUwG
倖田やpuffyはまだしも、イチローや松井まで貶めて何がしたいんだ、宇多田オタは。
432読者の声:04/10/15 03:09:50 ID:E9RrigTl
これから宇多田どうなるんだろ。
じわじわ売れていくと思いますか?それとも・・・
433読者の声:04/10/15 03:14:30 ID:Sq/F7ZRi
>>430
あれで整形してるですか?
鼻はキン肉マンのままなのに
434読者の声:04/10/15 03:16:13 ID:AGCdtF0k
歌が良ければ少しはうれていきそうだけど、このアルバムはたくさん良い音楽あるアメリカで売れる要素がない。よって売れないにベット。日本人としては応援したいがね
435読者の声:04/10/15 03:23:32 ID:7i0nd2M6
もう、こうなったらアジアのどっかで4度目のデビューだ・・
436読者の声:04/10/15 03:55:08 ID:0FhS7rto
UTADAの曲、坂本龍一に似てないか?
教授のお陰で売れるんじゃない。
437読者の声:04/10/15 04:07:44 ID:fVur9wrz
誰かCD7000枚分の体積計算してww
ってか1枚の体積ってどんくらいだ?
438読者の声:04/10/15 04:10:00 ID:jBDNjsda
英語の発音はだんだん悪くなってってるみたいだな
439読者の声:04/10/15 04:15:49 ID:E9RrigTl
発音が悪いというか、声が日本人だから
どうしても日本英語に聞こえてしまう
発音が完璧だとしても
440読者の声:04/10/15 04:44:37 ID:xeh0g/T2
5位とか3位とか言って、無理やり売れたように情報操作すればするほど笑われてるのに・・・。
441読者の声:04/10/15 04:54:28 ID:NranKz60
全米3位ってすごくない?
442読者の声:04/10/15 05:03:48 ID:O/dzFN4k
そこでミスチルですよ

と誰も書いてないな
443読者の声:04/10/15 05:40:22 ID:E9RrigTl
そういえば梶原一輝の漫画で、大衆心理で、
大きい権力を持った人がその権力を失った時に、
体臭はそいつを叩く衝動を抑えられなくなるとか読んだ事がある。
宇多田も今までがすごかっただけに
売れなくなったら宇多田を崇拝してた人、
皆手のひらを返した様に態度が変わってしまうかもね。


お金あるんだから本人は別にいいだろうけど。
444kero:04/10/15 06:12:03 ID:EgLLZfdC
こんな結果でどうやってマスコミはウタダを持ち上げるのかね?
そろそろ現実に目を向け、ファンだった人も態度が変わる
ことを願うよ。いい加減、彼女だけがやたら騒がれるのが
うっとおしい。それでも他のアーティストの名を挙げて彼らだって
世界で売れるのに時間がかかっただの言うのかな、、、。
今までの待遇が良すぎたんだよ彼女は!
445読者の声:04/10/15 06:14:54 ID:RGBozAgZ
軽部のコメントが楽しみ。もうすぐ始まる。ワクワク
446読者の声:04/10/15 06:16:38 ID:UL5bNG71
>>421
因みにズームインはちゃんと取り上げていた
447読者の声:04/10/15 06:29:01 ID:Os4ZrqAn
で、ウタダ関係者は
一体何枚くらい自分で買ったのかな?
448読者の声:04/10/15 06:35:09 ID:E9RrigTl
??宇多田関連テレビやってなかったけど見逃したのかな?これから?
449読者の声:04/10/15 06:41:30 ID:UL5bNG71
>>448
ズームイン見た方がベター
目覚ましはスルー状態だった。
450読者の声:04/10/15 06:45:01 ID:E9RrigTl
>>449
えっなんて言ってたか教えて。どんな風だった?
451読者の声:04/10/15 06:48:17 ID:QYD46uB9
今やってんじゃん
452ロス在住:04/10/15 06:48:35 ID:3GuDAYLP
昨日電気屋でウタダのCD見かけたけど”レゲエ”って書いたシール
貼ってあったよ。レゲエなん?
453読者の声:04/10/15 06:50:17 ID:nM/vUTRC
軽部と大塚は
これからですからね〜
ときっついフォロー
454読者の声:04/10/15 06:54:55 ID:RGBozAgZ
これからに期待しましょうって… 馬鹿みたい
455読者の声:04/10/15 07:00:56 ID:Y3vdCjml
さすがのマスコミも今回はフォローし切れない所もあるな、報知なんかはかなりネガティブな見出し
456読者の声:04/10/15 07:02:32 ID:9qAhQW+I
これからに期待しましょうでちょい失笑した
けど随分さらぁ〜と流したねw

しかしこれからも何も来週以降は行方不明(200位圏外)
になるわけだからノンタッチなんだろうな。
457読者の声:04/10/15 07:09:20 ID:E9RrigTl
見たかった 見逃した ちっ
458読者の声:04/10/15 07:23:02 ID:nWeR5dmv
やっと本格的に化けの皮が剥がれ始めましたね。
本人も自分の非凡さに気付いてなかったんじゃあないかなあ。
でないと、あんな誇大広告なんてしないよね。

歌、下手すぎなんだよ。
459読者の声:04/10/15 07:28:27 ID:Y3vdCjml
宇多田本人も含め、宇多田サイドは何か勘違いをしてるな。
460読者の声:04/10/15 07:30:48 ID:P26iI77F
タップダンスシチーが凱旋門で17着に敗れたぐらいの衝撃度か?
461読者の声:04/10/15 07:33:09 ID:b/Iq/qKw
>>455
いやいや報知の姿勢が一番冷静でまともな報道でしょう↓

Utada160位ホロ苦初登場 …日本の女王に全米の壁
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041014_10.htm

他のスポーツ紙はまだ持ち上げようとしている
462読者の声:04/10/15 07:34:03 ID:nmrckVD0
競馬で例えるなら、ルドルフが海外遠征で故障くらいじゃないの?
463読者の声:04/10/15 07:34:54 ID:9qAhQW+I
>>460
あれは栗東〜中山ヴァリの直前輸送だったからなぁ
ま、でも結果だけ見ればそんな感じかもね。
464読者の声:04/10/15 07:41:35 ID:ZmivIVEZ
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
ビルボードのアルバムチャート160位じゃ
全米進出大失敗じゃないか。みっともないぞ。屈辱だぞ。
そうなると日本中に宇多田ヒカルバッシングの嵐
が起こることは間違いない。
そこでだ。そのバッシングの矛先を他の誰かに向けさせるしかない。
そうだ、倉木麻衣だ。倉木麻衣をスケープゴートにするんだ。
あの宇多田ヒカル様のパクリ魔の裏口入学女が立命館大を裏口卒業できそうなのおかげで頭も悪くて英語もできない
コロンビア大3ヶ月で中退の宇多田ヒカル様の威光が大いに傷ついておる。
ここは、ハッカーを雇って、立命館大のコンピュータに不正アクセスして倉木麻衣の本当の成績
をフォーカスや文春や新潮にチクッテ、立命館大の貧乏学生に金ばら撒いて「倉木麻衣裏口卒業
断固阻止」の学生運動を起こさせ、倉木麻衣バッシングを起こさせ、倉木麻衣を涙の自主退学、
屈辱の自主退学に追い込むんだ。
ついでに娘からもらった金をみんな使い果たして貧乏になっている父親の山前五十洋に金出して
もう一度AVを作らせるんだ。お題は「女子大生アイドル、疑惑の裏口入学」、別室で試験を
受けてるふりして、教授のマイクロフォーンをなめなめ+αして単位を掠め取っていく衝撃の
作品だ。それで倉木麻衣とそのファンのクラヲタどもの心をズタズタに傷つけるのだ
京都の会社の任天堂のCMに出演するとか、MTVにパパママを出して、「麻衣ちゃんのパパは
AV監督だから恥ずかしくて出せないでしょう。ママはパパを騙して離婚させた人だから恥ず
かしくて出せないでしょう。倉木麻衣、ざまあみなさいよ。宇多田ヒカル様をパクルとこうなるのよ
プププ」攻撃よりもよっぽど利くぞ。
バッシングの矛先が倉木麻衣に向けられることで宇多田ヒカル全米進出大失敗のことなど
みんな忘れて、好感度NO1の宇多田ヒカル様の威光は永遠だ!!!
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
立ち上がれ。StandUpするんだ!!!
465読者の声:04/10/15 07:42:37 ID:9qAhQW+I
後は汚ヅラか・・・
火災が必死にフォローして汚ヅラはスルーかな?・・・
466読者の声:04/10/15 07:55:55 ID:PpwVccYn
会社は向こうで売れない事は最初からわかってただろうね
日本を先行発売させてる時点で誰も期待してなかったんだな
467読者の声:04/10/15 07:58:11 ID:8Pf+/BTS
>>461
まあ壁が厚いってことだろうね。
468読者の声:04/10/15 08:06:35 ID:HKJL6iNZ
このスレ見た若いやつらがラウドネスって
すげーなぁとか思って旧譜売れちゃったり
するのかな。
469読者の声:04/10/15 08:25:00 ID:HS1q+5fj
3年前のユ●クロのイギリス進出の時も、こんな感じで
デカイこと言っていた割には、全然ダメダメでしたよw
470読者の声:04/10/15 08:26:18 ID:DXPOOHmn
>>460
つまり、衝撃度0だな。
直前輸送で凱旋門賞勝てるわけないし、
まったくライブ活動しないで、米国で売れるわけないし。
471読者の声:04/10/15 08:28:20 ID:a9+xtqq8
100位圏外でも後から売れたアーティストいるよ。リンキン・パークとか。
472読者の声:04/10/15 08:33:19 ID:Xv8rfXhC
ついこないだ、女子12学帽がビルボード60位ぐらいって大々的に出たばかりだからねえ。
160位じゃあ、健闘しましたとはとてもじゃないけど言えないし。
でも日本ではまだまだ、音楽はどうでもいい(←byウタダ)ウタダヲタがCD買ってくれるんじゃないか?
そうだよね、ウタダヲタのみなさん。
473読者の声:04/10/15 08:38:34 ID:qJ/+AEkb
ウタダ160位・・・・・
日本のオリコンは本当かどうか分からないけど
アメリカのビルボードは正直ですねw
474読者の声:04/10/15 08:44:35 ID:9qAhQW+I
ヅラダネ!あれだけ取り上げてたくせに
丸ごとスルーしそうな感じ・・・ひでぇ
475読者の声:04/10/15 08:47:47 ID:U54V4KfM
さすがはビルボード、世界最高の権威を持つ音楽チャート誌!

160位!おっしゃるとおりです!!!!
476モナえもん:04/10/15 08:48:43 ID:Q8cTOrov
ウタダ完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477読者の声:04/10/15 08:50:39 ID:KOtQWZCk
アニソンのほうが売れそう
478読者の声:04/10/15 08:56:11 ID:U54V4KfM
ファンサイトの
「イチローだって4月は打率が低かった」
っていいわけ凄いウケるんですけどww
479読者の声:04/10/15 09:01:11 ID:dmrWTDMD
かなり笑う。
イチローは行ってすぐ新人記録出した実力派。
480読者の声:04/10/15 09:03:04 ID:dmrWTDMD
>>477
Puffyはオタクが買うだけ売れるだろう。
宇多田はこれまでのファンすら買う気が失せたんだと。
481読者の声:04/10/15 09:05:17 ID:dRtQ+W1p
>>478
うけるな。w
そもそも160位に相当する打率ってどれくらいだ?
482読者の声:04/10/15 09:11:00 ID:9qAhQW+I
やるなーヅラダネ!完全にスルーしたよ。
不冶終わってるな
483読者の声:04/10/15 09:18:09 ID:WZr/jxQG
こんな記事あるけどどう?情報操作?
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004101504.html
484読者の声:04/10/15 09:25:40 ID:dmrWTDMD
それは新人でなくなった時に分かる。
485読者の声:04/10/15 09:26:01 ID:Ouhre0+L
日本だと中日にFAした川崎のよーなものですた・・・・
486読者の声:04/10/15 09:27:30 ID:dmrWTDMD
日本のセールスにも響くだろう。
既に中古が出回ってるし。
487読者の声:04/10/15 09:30:19 ID:zf7gUZYN
こんだけ滑ると中古屋もイラネって思うっしょー。買い取ってくれなかったりwww
488読者の声:04/10/15 09:33:57 ID:CDhaK2e6
誰かが言ってたけど、アメリカで成功するには、まずアジアで成功し、
その次にヨーロッパで成功し、そしてアメリカに上陸しなければ、
だめだって。大体、Utadaはなんで全米デビューする必要がある?
そんな暇があったら、もっと日本でCDだして日本のファンを大切にしろ。
489読者の声:04/10/15 09:38:07 ID:zf7gUZYN
>>488
見栄と過信ですよ。バカ親が何か吹き込んだんじゃない?
490読者の声:04/10/15 09:40:05 ID:rf6dHv7Y
フジサンケイのサンスポは醜いね・・
今回の件でスポーツ報知が1番まともってことを知ったよ
491読者の声:04/10/15 09:45:00 ID:vyRHJcRU
それは、どこの事務所がどこのスポ紙と繋がりがあるかで変わってくんだよ
492読者の声:04/10/15 09:45:11 ID:U54V4KfM
>>498
すまんがそれは嘘だ。
アメリカでヒットするケースは現地で長く下積みをしてファンを地道に増やした人
もしくわ、イギリス、カナダあたりで成功してアメリカに進出する奴。
たいていこのパターンだよ。
BSB(狂牛病ではない)みたいにドイツとかヨーロッパで売れて逆輸入するタイプもあるけど。
493読者の声:04/10/15 09:45:31 ID:1IIxBD/a
ニルヴァーナ
「ブリーチ」制作費600ドル(6万円)
「ネヴァーマインド」制作費10万ドル(1000万円) 売り上げ 2000万枚

UTADA
宣伝費2億円 制作費5億円 売り上げ7000枚
494読者の声:04/10/15 09:47:21 ID:E9RrigTl
日本で売れた要素があっちじゃ何も通じないって事なのかな。
英語にしろ、文化にしろ、藤親にしろ、歌い方にしろ、声にしろ、
コネにしろ、宣伝にしろ、アメリカ国籍ブランドにしろ。
もう大して若くもないし。
495読者の声:04/10/15 09:48:39 ID:3WpB4zH7
つーかウタダって新人じゃないでしょ。
日本デビューするとき、米で先にデビューした香具師ってふれこみじゃなかったっけ?
160位で五位なら今まで米デビューしてウタダより上だった香具師ってもっと上だった
はずw
496読者の声:04/10/15 09:49:47 ID:whRWymKJ
>>494
洋楽は日本で売れたのはあっちでも売れるらしい。
でもウタダは洋楽板の人々にはまるで評価されてないし。
497読者の声:04/10/15 09:52:30 ID:AGCdtF0k
なんかさっきテレビでヒットチャート3位!って書いてあったな…。jojoとか13才で今頑張ってるんだから見習えよ。
498読者の声:04/10/15 09:56:35 ID:whRWymKJ
>>497
それダンスチャートだよ。
コウダとかいうのは1位になってるしニッキーモンローも11位になったとか。
499読者の声:04/10/15 10:05:40 ID:zf7gUZYN
まるで北朝鮮の報道だな。誇張誇大の目くらましじゃん・・・戦時中じゃあるまいし
あーあ日本のメディアはそんなもんなんかね・・・
実績の世界なんだから変な同情やめればいいのに。
500読者の声:04/10/15 10:10:53 ID:1IIxBD/a
「アメリカに住んでいる日本人や日系人のことを考えてほしい」
 さる5日、アルバム「EXODUS」(ユニバーサル)を発売、念願の全米デビューを果たした宇多田ヒカル(21)にネット上でこんな声が飛び交っている。それも無理はない。同アルバムは日本人や日系人のイメージを辱めるような歌詞のオンパレードなのだ。
 例えば、「上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、でもお静かに。さあ、私を降ろして……なんて激しい運動!」「あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ」「アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた」
「新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない」「私はお手軽ジャパニーズ」という具合で、日本人女性の尻軽ぶりを強調している。
 日本で一流の歌手といわれている宇多田がなぜこんなハードなセックス描写の曲を歌うのか?
「彼女も最初は斬新なオリジナル曲でデビューを考えていた。でも、今の米国のポップス界はハードな男女関係を歌った曲が主流を占めている。それで全米のマーケットを意識し、セックスを連想するような歌になったんです。何せ彼女は日本でも一時の人気がない。
もう一度日本でブームを巻き起こすためにも全米で成功する必要がありますからね」(宣伝マン)
 日本の女性歌手が歌うこんな過激な曲が現地で受け入れられているのか。
「米国のヒットチャートを左右するラジオ局のDJや音楽専門情報誌の記者たちの評価は、中途半端にアメリカナイズされていてサプライズがないというものでした。もちろんビルボードのトップ100にもチャートインしていません」(音楽ジャーナリスト)
 このままでは念願の“米国デビュー”は彼女の品格を下げるだけの結果に終わりそうだ。
501読者の声:04/10/15 10:28:19 ID:iMVRRjWr
昨日聞きました☆アルバム。
うーん・・・うただのアルバムはいままで全部きいたけど
なんだかちょっとピンとくるとか魂ゆさぶられるような曲はなかった。
こうなんかバックの音楽もなんかなぁ・・。

アルバムに、

「Atomatic」と「First Love」の英語バージョンとか入れたら
よかったんじゃないかな。「Atomatic」はもリミックスとかしてもっと
かっこよくしたりしてさ。

キュービックUぽくすればよかったのに・・
あのアルバムはすごくイイ。

502読者の声:04/10/15 10:35:36 ID:QSK6UqDx
>>501
同意。
Cubic Uは良かった。
才能枯渇したな。声も昔は良い声だったのに、今は聞き苦しいしゃがれ声。
503読者の声:04/10/15 10:36:43 ID:e7I+7RkY
藤圭子ベストを出した方がアメリカでは話題になったと思う。
日本にしかああいうの無いから。

その後で宇多田を出せば、8000枚くらいは売れたかもしれない。
504読者の声:04/10/15 10:44:37 ID:WZr/jxQG
>501
あほか その曲も米じゃぜ〜んぜん見向きも去れないわさ
505読者の声:04/10/15 10:47:45 ID:/rL0c6qc
>>493
『NEVER MIND』って1000万もかけたんだ。
CD制作は金がかかるんだな。
506読者の声:04/10/15 10:53:48 ID:vk7YEsQM
体型はもっさりだしダンスもできないし唱もヘタ。
顔もアメリカ人好みの中国系切れ長美人ではないし、表情も乏しい。
ポップスターとしての魅力がことごとく欠落してるのに
あんな普通のポップス出してどうすんだというかなんというか。
違う売り方あるじゃろと。
507読者の声:04/10/15 11:05:48 ID:nKAJjUoY
アメリカはビーフの国だからブタは売れないのです
508便所仮面3号:04/10/15 11:09:52 ID:psIPeJ3N
下品ですね。ウタダさんの歌詞。
509読者の声:04/10/15 11:19:57 ID:WZr/jxQG
>>500
「中途半端にアメリカナイズされてサプライズがない」から売れないという
のはすごくよく分かるね。
例えていうなら日本のモノマネのあんまり可愛くもなく上手くもない
台湾アイドルが日本市場に殴りこみかけてきたとして売れるかということだ。

「泪そうそう」「少年時代」「島唄」みたいな歌唱力に裏付けられた
美しい日本語の曲をあえて日本語そのままで流したほうが売れるのではないか?
510読者の声:04/10/15 11:25:48 ID:Db/8HdRW
>>509
誰かが言ってた、『黒人が唄う演歌を誰が聴くのか』ってのも、もっともな意見だと思う。
511読者の声:04/10/15 11:30:42 ID:bAmsHgKu
100位以内に入った事のない人達対象なら5位にはなるよね。
512読者の声:04/10/15 11:32:45 ID:WZr/jxQG
>>510
言い得て妙だが
黒人は音楽に関しては確固とした地位を気づいているが
殊宇多田に関しては、日本語のちゃんとした曲を歌う力量なし。
513読者の声:04/10/15 11:32:52 ID:T6m/J3FH
>>510
どんなに上手くても、かくし芸的な面白さしかないよね。
514読者の声:04/10/15 11:35:16 ID:qF/lwTQz
宇多田よりも、もう一度松田聖子にチャレンジさせた方が成功すると思う。
今度はR&Bとかじゃなく、本人が日本でやってるようなブリブリポップスを
ちょっとブリティッシュにしたようなものを全米で発売する。
R&Bじゃどうせ日本人じゃ誰がやっても勝てないんだから
誰もやってないことをやる。その方が斬新でうけるかもしれない。
そういうのができるのは松田聖子しかいないかもしれない。
515読者の声:04/10/15 11:39:43 ID:M+qCNb/f
>>514
デビュー当時の聖子なら1位取れたかもね。
ルックスも声質もよかったし。
516読者の声:04/10/15 11:40:09 ID:+WYrmqPg
>>510
まったく見当はずれな意見だな。
517読者の声:04/10/15 11:43:29 ID:M+qCNb/f
いまのアメリカ音楽なんてすごくセンス悪そうだから、
ウタダでも売れるかもと思ってたけど、やっぱりダメだったんだね。
518読者の声:04/10/15 11:45:52 ID:3WpB4zH7
>>514
セイコは何回もチャレンジしてるらしい。ダンスチャートで15位くらいに入ってるとか。
でもコウダが1位でパフィが人気らしいから雨の求めてるのはいかにもなトーキョー
ガールかも。
ウタダも普通に東京女子で売ればよかったかも?ルクースからいって無理か。
519読者の声:04/10/15 11:58:59 ID:kgs8hixU
松田聖子がブリブリの衣装着て過剰なビジュアルで雨で勝負を掛ければ、なかなか面白いと思う。
ヘタにアメリカっぽくしても雨じゃ売れないっていうのは、今回のウタダで証明されたな。
九ちゃんの1位は日本語だったし。

話しは変わるが、シンクロもテーマを「日本」にしてから正真正銘世界で戦えるようになったわけだし。
この辺に成功への鍵が隠されていると思う。
520読者の声:04/10/15 12:03:11 ID:dmrWTDMD
>>514
倉木麻衣をネットアイドルにして京都の神社仏閣からネットライブしたらどうだ?
全米から韓国まで幅広く省エネだ。
521読者の声:04/10/15 12:03:41 ID:Y3vdCjml
島唄がアルゼンチンで大人気なのもわかるな
522読者の声:04/10/15 12:06:13 ID:3WpB4zH7
40過ぎでロリィタファッションしても「日本人必死だなw」で終わりそうだけど。
ロリロリならフカキョンの方がいいんじゃないの?
ビジュアルならX-ジャパソが失敗してるしなぁ。
確かにネイテブな英語で歌えないなら日本語の方がまだ評価されそうだね。
523読者の声:04/10/15 12:10:44 ID:whRWymKJ
>>520
クラキがやるならウサギの着ぐるみで寝転びポーズとれば全世界のヲタを
制覇できると思うw
524読者の声:04/10/15 12:15:19 ID:dmrWTDMD
>>523
倉木麻衣なら日本のオタク文化を代表できる。
とマジで思うw
オタクって英語になってるんだよな。確か。
525読者の声:04/10/15 12:18:37 ID:kgs8hixU
倉木の場合は彼女自身がオタクアーティストとして突き抜けないとダメ。
ただオタクに支持されてるだけじゃん。
あと、顔がブサイクだからな。
526読者の声:04/10/15 12:21:40 ID:M+qCNb/f
>>524
倉木麻衣の声のほうが
ウタダより聴き心地がいいね。
527読者の声:04/10/15 12:23:00 ID:whRWymKJ
>>525
だがそれが不思議じゃないか
>ただオタクに支持されてるだけじゃん。
本人は普通の女子、やっていることも一般受けしそうな音作り。
なんでヲタに人気なの?

多分本人がヲタクアーティストになったら売れなくなると思う。
>>526
ヲタハケーン
何らかのヲタに違いないw
528読者の声:04/10/15 12:26:47 ID:Qe4fJj7v
>>524
英語ってマジか?w

ん〜俺はヲタアーティストとは思わんな
まぁどっちでもいいんだがな・・こんなこと。
529読者の声:04/10/15 12:27:34 ID:Db/8HdRW
そういえば倉木のSecret of my heartってアルバム、向こうで何枚売れたの?
Utadaは持ってないけどこれは持ってるw
530読者の声:04/10/15 12:32:41 ID:WZr/jxQG
>>516
ヲタ、乙。
531読者の声:04/10/15 12:37:44 ID:rf6dHv7Y
倉木でも売り方次第だと
初登場159位くらいは売れるんじゃない?w
532読者の声:04/10/15 12:40:21 ID:oWzBqnRO
>>528
オタク以外にも英語になってる日本語は結構ある。
ブッカケとか。(顔射とかの)
533読者の声:04/10/15 12:40:21 ID:3WpB4zH7
逆に7億かけて160位てすごいなあ。
普通無理だよ。
KOJI1200ならもっと上だったかも。
534読者の声:04/10/15 12:42:48 ID:Y3vdCjml
金かけて売り方次第じゃ倉木だけでなく、だれでも159位は取れるだろ?その辺の素人のおっさんでも行けそう
535読者の声:04/10/15 12:44:48 ID:iQqFnN6n
日本の歌姫って言われるのが一番つらい
勘弁して欲しい
宇多田なんて聞いてる奴居ないだろ正直
536読者の声:04/10/15 12:48:16 ID:qbpPMptA
えげつない歌詞…普通に引くわな。それに何億ものお金を注ぎ込んだのが許せない。気合い入れ過ぎたなw
537読者の声:04/10/15 12:49:29 ID:UBCc5QIh
テレ朝でウタダやるぞ!
538読者の声:04/10/15 12:50:13 ID:6GcoMOfc
日本の良い曲(メロディー)を向こうの人が向こうの人らしくアレンジしたら普通に売れる?
539読者の声:04/10/15 12:51:38 ID:Qe4fJj7v
全米デビューの一歩目で・・・踏み外したなw
540読者の声:04/10/15 12:51:46 ID:DygmHkpC
七億円米国に投資して米経済を潤わせたウタダに惜しみない拍手を!パチパチ
541読者の声:04/10/15 12:53:24 ID:FczWePpe
惨敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
東スポGJ!
542読者の声:04/10/15 12:54:19 ID:AdizDVrp
海外の歌駄ヲタ(JPOPヲタ)はみんなOTL
1st,2ndのコンセプトで英語になったヤツをみんな期待してたのに。
543読者の声:04/10/15 12:59:17 ID:DygmHkpC
テレビ見ちゃった。桃井かおりより目立ってたね。
544読者の声:04/10/15 12:59:57 ID:UBCc5QIh
テレ朝で「一万枚売れた」って報道されたぞ!?
捏造じゃないのか?
545読者の声:04/10/15 13:00:45 ID:3WpB4zH7
>>542
その路線で、かつセクシー路線じゃなければ(誰か止めてやらなかったのか)
少なくとも160位じゃなかった気がする。
ビデオクリップの「セクシーなウタダに男子が噂」なシーンも無茶だった。
さあさあ巨乳よ!あんた達興奮しなさいよ!って感じで出されてもねぇ。
546読者の声:04/10/15 13:02:32 ID:dmrWTDMD
>>534
京都の神社仏閣で歌えるというのも大きいぞ。
平安神宮の境内でライブできたのは今んとこ倉木麻衣だけだ。
547読者の声:04/10/15 13:02:34 ID:+WYrmqPg
>>542
>>545
まだウタダヲタはこんなこといってるのか・・・
548読者の声:04/10/15 13:02:49 ID:Qe4fJj7v
>>544
確かに一万枚って書いてたなw
549読者の声:04/10/15 13:04:01 ID:Y3vdCjml
なんでマスコミはここまで宇多田なんかを必死に保護するのかな?いい加減見切りをつけろゃ
550読者の声:04/10/15 13:04:47 ID:zf7gUZYN
>>545
その勢いであの任天堂のCMか?
消費者を馬鹿にするにも程があるってもんだ。
551読者の声:04/10/15 13:06:49 ID:DygmHkpC
暗木ヲタうざいねw金出しゃ浜崎でも誰でもやれるよ。あんなとこでやりたくないだけw 勘違いもいいとこ
552読者の声:04/10/15 13:09:22 ID:7U7k/iJO
すごいですねえ〜年間160位ですか。これからは世界のウタダかアジアの歌姫と呼ばれるですね。
553読者の声:04/10/15 13:10:17 ID:5NiEhsWR
ラジオで「英語の勉強にいいかもね」って言ったらしいが、
漏れが中学生の時通ってた英会話の先生(カナダ人)に
「宇多田ヒカルの書く英語はあんまりよくない。
聞くならB'zにしなさい。彼らのはいい」って言われたよ…
554読者の声:04/10/15 13:12:29 ID:7U7k/iJO
↑ぷっw
555読者の声:04/10/15 13:12:55 ID:dmrWTDMD
>>551
しがない京大生ですw
国宝は金では使えません。
倉木麻衣は学生祭典でライブしました。
556読者の声:04/10/15 13:13:00 ID:UBCc5QIh
>>553
エアロやモトリーやAC/DCのパクリバンドか。
俺はこいつらこそ最も蔑むべきバンドだと思ってるよ。
まじ訴えられて消えて欲しい。
日本人の恥。
557読者の声:04/10/15 13:14:10 ID:dxxP024N
>>548
きっと四捨五入したんだよ。

>>553
さすがにB'zはないだろ?
そのカナダ人の先生は変だ。
558読者の声:04/10/15 13:15:06 ID:5NiEhsWR
>>554
>>556
まぁ音抜きにしてあくまで英語の歌詞の話だからな…
実際そう言われたんだから仕方あるまい(´・ω・`)
実際漏れもB'z聞かないけどw
559読者の声:04/10/15 13:15:33 ID:DygmHkpC
レコード会社はどこも893が裏で経営してるからメディアは下手なことできないんだよ。
560読者の声:04/10/15 13:15:52 ID:3WpB4zH7
>>555
>京大生
やっぱりな。クラファンはヲタ。
561読者の声:04/10/15 13:16:26 ID:5NiEhsWR
>>557
文法とか正しかったんじゃないの?
よく分からんが
562読者の声:04/10/15 13:18:01 ID:dxxP024N
>>558,557
発音を抜きにして?
文法だけで評価するの?
563読者の声:04/10/15 13:20:30 ID:DygmHkpC
>>555 ライブ会場としてなら金でなんとでもなりますが何か?wUAもひととようも平井堅も歌ってますが何か?w
564読者の声:04/10/15 13:20:37 ID:MeTZmtBq
パプアニューギニアやチベットの土人がハポンに来て
「私ハポンの大ファンよ。ハポン好き好き」と
ハポンファッションに身を包みハポン語の歌を歌って
人気をとれるかっちゅうの。

565読者の声:04/10/15 13:22:27 ID:5NiEhsWR
>>562
その時の漏れは宇多田の歌詞にはスラングみたいなのが
入りすぎてて汚いから、っていう意味だと判断したんで
どこがどう悪いのか詳しくつっこまなかったから分かんねw
でも少なくともその先生はそう判断したわけだ…
566読者の声:04/10/15 13:24:13 ID:dmrWTDMD
>>560
別に倉木オタではないがな。
立命館は京大の天下り先で、京大のOBは文部科学省や文化庁に大量にいる。
だから国宝や重要文化財が使いやすい。
日本から出すなら京都を最大限に使える倉木麻衣だろう。
567読者の声:04/10/15 13:25:19 ID:xDRlhtps
ウタダは別に嫌いじゃないけれど今回は失敗だと思う。
ダンスチャートだと今のところ3位に上がってきてるらしい
けど、それはシングルチャートだし。聖子のシングルチャートが54位
くらいでしょ?アルバムチャートで活躍するのはむずかしいね
568読者の声:04/10/15 13:25:35 ID:kgs8hixU
倉木ヲタ、B'zヲタ、ウザいんですけど。
569読者の声:04/10/15 13:26:08 ID:qbpPMptA
これじゃ椎名林檎の方がうれるかも。
570読者の声:04/10/15 13:26:15 ID:5NiEhsWR
>>568
ヲタじゃない…信じてくれ_| ̄|○
571読者の声:04/10/15 13:27:01 ID:ZPJPdKVZ
宇多田はこんなもんだろ。
宇多田ヲタはレベルが高いとか言って持ち上げていたけど
そもそも音楽にそんなこと関係ないし、勘違いしてる奴が多すぎ。
まぁ宇多田はそんなにレベル高くないけどw
572読者の声:04/10/15 13:27:12 ID:/J0loRnH
>>557
宇多田はアメリカ育ちだから、スラングが多いけど
日本で育ったB'zは、比較的スラングが少ない、という意味じゃない?
573読者の声:04/10/15 13:28:01 ID:3WpB4zH7
>>566
説得力あるなあ。
まあ、普通に京都で大学生活送りましたとかいって京都の名所
案内するだけでも対外人にはメリットありそう。
でも今髪がグルグルだからなあ。
前のクラキならお茶とか立ててくれたら外人も萌えたかもしれないけど。
574読者の声:04/10/15 13:28:47 ID:hKUscnrU
>>560
ええっ、やっぱり低学歴の言うことは、理解不能。
京都大学とヲタの何の関連性があるの?

後、fatboyslimの149位を考えると、160位は十分健闘したんじゃないかな。
575読者の声:04/10/15 13:30:14 ID:3WpB4zH7
>>574
東大生男ってキモヲタ多いし。
京大も似たようなもんでは。

fatboyslimといっしょにしないでくらはい。
576読者の声:04/10/15 13:31:44 ID:UZ4AMYQT
みんな、だめだよいじめちゃ。
暗きはCDが売れなくて売れなくて必死なんだからさw

大学の英語のテストで2点(100点満点中)もとっちゃうような
芸能人として推薦で大学入った馬鹿女なんだからさwwww
577読者の声:04/10/15 13:31:47 ID:yC2PNz4O
で、ウタダは総合シングルチャートでは何位だったの?
578読者の声:04/10/15 13:33:01 ID:Exod7Sr4
暗きは日本ですらほとんど存在感ないしなぁ
あまりに普通すぎてスター性ゼロだし
でもパフィーやコウダがそこそこいったから何が起こるかわからないか
579読者の声:04/10/15 13:33:24 ID:xDRlhtps
>>577たしか、3
580読者の声:04/10/15 13:34:01 ID:whRWymKJ
>>572
だけどウタダってエミリー訳で書かれてたけどスラングと普通の文法の
区別もつかないんでしょ?
細かい文法間違い多そうだし。
581読者の声:04/10/15 13:34:04 ID:yC2PNz4O
この後東芝EMIが大人買いして100位以内に入る予感!>UTADA
582読者の声:04/10/15 13:35:43 ID:G6iaB4n7
さっき初めてPV見たけど全米デビュー失敗より痛いな
583読者の声:04/10/15 13:36:00 ID:yC2PNz4O
>>579
それはダンスチャートとかだろ?
そんなの金や根回しでどーにでもなるじゃん。
松田聖子だって入れた。
俺が聞いてるのは”総合”な。
584読者の声:04/10/15 13:39:17 ID:7U7k/iJO
そのカナダの先生はよい事言ってるんじゃないかな。
ウタダは音楽も英語も本格的にパクリだから白人に嫌われる
B'zは音楽も英語も中途半端な笑えるぱくりだから白人に好まれる。
日本人にとっては笑える外国人の片言日本語の演歌だというかんじ
585読者の声:04/10/15 13:40:07 ID:hKUscnrU
>>575
そんな類推適用で判断されたら、京大も可愛そう・・・

fatboyslimの方がアメリカで知名度もあるし、
近作は、デーモン(アメリカじゃ人気ないけど)も参加してる。
それと、11位しか変わらないってのは立派。
なので、ウタダにはこれからも頑張って欲しいが、
ヲタがこぞって、言い訳してるのを見ると、本当にウタダには、売り上げしか無いんだなぁ、と思って悲しくなる。
586読者の声:04/10/15 13:40:24 ID:1Fi1zth0
椎名林檎や矢井田瞳あたりなら売れてたかも。
587ここまでか〜:04/10/15 13:41:07 ID:aLXyw7Ad
さぁ〜全米は、惨敗したとの事で、
今度は、全英に挑戦だ〜次、行ってみよう。

588読者の声:04/10/15 13:42:48 ID:xDRlhtps
どちらかというと、今回はウタダが悪いわけじゃなく
照ザネが悪いと思う
589読者の声:04/10/15 13:43:02 ID:kgs8hixU
ちあきとかの方が売れそう。
590読者の声:04/10/15 13:45:07 ID:5NiEhsWR
散々言われてるけど英語で歌った歌がアメリカで売れるのは無理があるような…
日本人に英語やら変にアメリカっぽい歌詞や格好は求めてないだろうし。
「○○だったら売れる、△△だから無理」っていう問題じゃないかと。
591読者の声:04/10/15 13:45:23 ID:+WYrmqPg
>>584
B'zは元ネタがはっきりわかるからだろ。ダットサンズといっしょだ。
592読者の声:04/10/15 13:46:37 ID:7U7k/iJO
青い目の外国人が流暢な日本語でこぶしきかせて演歌を本格的に歌ったら気持ち悪いだろ
それと同じで、黒髪の黄色い顔したアジア人がアメリカでR&Bとか歌ったら気持ち悪いよ。
デーモン小暮とかカブキロックスとか気志圏とかに期待したい。
593読者の声:04/10/15 13:46:56 ID:yC2PNz4O
ここは洋楽聴く人いないので、デーモン(小暮)と勘違いされるに10万絵糞出す
>>587
594読者の声:04/10/15 13:47:31 ID:dmrWTDMD
>>576
私大はそんなものだ。
スポーツ推薦と同じだと思え。
京大の配下である立命館にいた以上、
倉木麻衣には文化人としての道は残っている。
595読者の声:04/10/15 13:47:42 ID:yC2PNz4O
ほら居たw>592
596読者の声:04/10/15 13:48:45 ID:K1+a8qzJ
「日本のファンは音楽はどうでも良く、(アルバム購入の際は)ハイプ(誇大広告)や歌詞が決め手
なのに、日本で英語の詩の曲が売れてびっくりした。誰も買わないと思ってたのに。日本語訳の
小冊子は付けたけどね。まあ、私のアルバムで英語を勉強したら〜なんて公言していたから、
みんな勉強のために買ったのかもね。」
597読者の声:04/10/15 13:49:31 ID:+WYrmqPg
>>592
じゃあ何で白人のエミネムが売れてんだよ
598読者の声:04/10/15 13:49:40 ID:3WpB4zH7
>>585
fatboyslimは自分で音作ってるしインタビューへの応答もまとも。

ウタダは日本との音の違い、本人がトラックに合わせて歌えてないことから
して「作ってもらった音楽」でしょう。
どっかの記事にもなんどもダメだしされて歌い直したってあるし。

お人形ちゃんの歌とキャリア実力もあるアーティストを同列されてもねぇ。

京大カテゴリしたのはまぁ、ネタも入ってるんで。
京大生ならそんくらい気にしないでしょ。
599読者の声:04/10/15 13:50:43 ID:yC2PNz4O
クラキとかビーズとかさ、お前らってほっっっんとーーーーにダセーよな。
いい音楽聴いてこなかったから仕方ないけど。
糞聴くならビートルズやレッチリ聴けよ。
人生なんてあっという間なんだぜ?
600読者の声:04/10/15 13:52:13 ID:5NiEhsWR
>>599
だからB'z聞かないって言ってるのに…
ビートルズは聴くけど
601読者の声:04/10/15 13:52:52 ID:xDRlhtps
というか、最近ここに来てなかったのだけどファンどれくらい?ちなみに
ウタオタだけど
602ブタダ、聖子に完敗!!:04/10/15 13:54:16 ID:PyLh1USY
シングル総合チャート Hot 100
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
※ カナダ2位、オーストラリア9位、イギリス46位

ダンスミュージック・クラブプレイチャート
2002年 19位 seiko「ALL TO YOU」
2002年 15位 seiko 「Just For Tonight」

R&Bチャート
1996年 116位 seiko 「Let's Talk About It」

映画
ブルース・ウィリス主演の大ヒット映画「アルマゲドン」に出演

603読者の声:04/10/15 13:55:37 ID:qbpPMptA
>592 いやそれも面白いかもよ。日本人自体あんま演歌聞かないし、注目度からいくとNo.1かも。
604読者の声:04/10/15 13:56:18 ID:3WpB4zH7
>>594
いくらなんでも英語2点は嘘だろう。そんなデータが漏れるわけがないし、英語二点
なんて人としてありえない。
そんなのが漏れるくらいならもっと2chには大学生活のあんなことやこんなことが
流れるはず。
605読者の声:04/10/15 13:56:36 ID:7U7k/iJO
>>602
それは聖子ではなくて、ドニー・ウォールバーグ(ニューキッズオンザブロック)のおかげ
606読者の声:04/10/15 13:57:26 ID:xDRlhtps
>602
ダンスチャートはウタダは3位
607読者の声:04/10/15 13:57:46 ID:yC2PNz4O
つーかレットイットビーとかしか知らないだろ?

アイミーマインは誰を皮肉った曲かいえるか?>600
ジョンが「特に詩が最悪」といって嫌ってるので有名な自作曲は?>600
ヘルプの後追いコーラスを思いついたのは誰?>600
608読者の声:04/10/15 13:57:55 ID:hKA8M9XF
あ〜初登場160位じゃ終わりだわ
アメリカにも新人なんて腐るほどいるし
大人しく日本でやれって
609読者の声:04/10/15 13:58:24 ID:5NiEhsWR
>>607
そこまで詳しく聞かない
ヲタじゃないし
610読者の声:04/10/15 13:58:32 ID:G6iaB4n7
米アマゾンの「このアルバムを買った人は〜」リスト見ると
在米日本人か日本ヲタみたいな特殊な人達しかウタダに興味示してないね。
611読者の声:04/10/15 13:59:23 ID:dxxP024N
>>601
昨日立てられたスレだけど
612読者の声:04/10/15 13:59:53 ID:qbpPMptA
>599 ビートルズと比べる方がアホォ!考えりゃわかんだろ?誰も倉木だとかB'zが最高の音楽だなんていってねぇだろ
613読者の声:04/10/15 13:59:55 ID:yC2PNz4O
>>609
ロック聴いてたら常識なんだけど
614読者の声:04/10/15 14:00:37 ID:UZ4AMYQT
>>725
普通に流れるでしょwテストの点数なんで、友達を通して
すぐ広まるでしょ。

暗きオタ、必死にならないでw
認めようよw
615読者の声:04/10/15 14:01:07 ID:xDRlhtps
>611ありがと
616読者の声:04/10/15 14:01:07 ID:gVezhmft
そういえば、前、「電撃ネットワークの火を吹くパフォーマンスがアメリカで大人気」とか、聞いたことがあるな。
海外でウケる基準って、日本とは全然違うと思う。
617読者の声:04/10/15 14:01:18 ID:7yrTw0oK


初登場60位の女子十二楽坊には及ばなかったな。

1万枚売れておめ!!!








618読者の声:04/10/15 14:01:57 ID:5NiEhsWR
>>613
ビートルズやロックそのものに興味ある訳じゃなくて単に音楽を聴くだけだから、
常識とか知らなくても別に困ったことないし知りたいとも思わないが
619読者の声:04/10/15 14:03:02 ID:hKUscnrU
>>598
あの、全然意味を汲み取ってらっしゃらないようで・・・
今言ってるのは、チャートの事で実力云々は関係ない。
だから、実力や知名度、キャリアのあるfatboyslimとウタダの順位が殆ど変わらなかったのは、
健闘したのでは、と言ってるんだけど・・・。
お人形ちゃんの歌が、実力派fatboyslimと同じくらい売れたんだから。
個人的には160位でも売れすぎだと思うよ、あのアルバムが

レッチリとか今アルバム出したら、ウタダと同じ位の順位なんだろうけど。
620読者の声:04/10/15 14:03:39 ID:xDRlhtps
>616うん、それはあるとおもう
やっぱりR&Bとかじゃだめだとおもうなあ
621読者の声:04/10/15 14:03:43 ID:kj0aAXpR
宇多田って結婚して運がなくなったんじゃない
CDは売れないし、夫は映画でこけるし、いちど細木和子に相談したほうがいいよ
622読者の声:04/10/15 14:04:39 ID:whRWymKJ
>>614
いや、単に事務所が卒業ノウハウ教えているとか卒業生の力借りてるとか
ノートを取る香具師を大学にもぐりこませてるとか、
誰かが書いてたみたいに「簡単に単位とれる講義しかとってない」
の方がリアルに聞こえるだけだけど。
二点なんてどーやってとるんだよ。なら0点にされるだろう。
623読者の声:04/10/15 14:05:05 ID:hKUscnrU
>>618
ああいう、ロッ糞の押し付けがましいヲタは、無視した方がいいですよ。
あなたの言ってることは、誰が聞いても正論です。
624読者の声:04/10/15 14:06:01 ID:xDRlhtps
>621まぁ、結婚しても売れてるのが奇跡かと
625読者の声:04/10/15 14:06:06 ID:yC2PNz4O
レッチリは初登場一位とかフツーだよ
つーか邦楽ファンのおまえらにレッチリとか語って欲しくねーよ!
626読者の声:04/10/15 14:06:25 ID:whRWymKJ
>>619
7億かけて160位のどこが健闘なのよw
627読者の声:04/10/15 14:06:58 ID:ZPJPdKVZ
>>617
いや1万枚じゃないって・・・
628読者の声:04/10/15 14:09:03 ID:nKecyBmH
これならまだ櫻井の方がいいと思う俺はミスチルヲタですか?
629読者の声:04/10/15 14:09:31 ID:p802ruxZ
浜崎あゆみ>>>>>宇多田ヒカル
630読者の声:04/10/15 14:09:34 ID:5NiEhsWR
>>623
フォローさんくす
631読者の声:04/10/15 14:09:44 ID:7yrTw0oK
>>627
>1万枚
さっきテレビでやってた。実売ではなく、出荷枚数かもしれない。


632読者の声:04/10/15 14:09:45 ID:UZ4AMYQT
>>743
暗きヲタ、弁明に必死ですw
劣悪女暗きはウタダのパクリという肩書きがないと売れませんw
だから、ウタダが腐敗した今、暗きももう終わりですw
あ、というかもう終わってるか。ぜんぜんCD売れてないもんねw







シンガー・ソングライターのUtada(宇多田ヒカル、21)の全米デビューアルバム「EXODUS(エキソドス)」が、
14日発表のビルボード総合チャートで初登場160位だったことがわかった。日本の歌姫も全米の壁は厚い。

 日本のアーティストのアルバム初登場記録は、1986年にロックバンド「ラウドネス」が達成した64位、
初登場以外での最高は故・坂本九さんの14位。また、「女子十二楽坊」が今年8月に初登場62位に入っている。

 米では初登場から徐々にランクを上げていくケースも多く、
Utadaも新人限定の「ニュー・アーティスト・アルバム」チャートでは5位と、一矢を報いていることから今後に注目か。
(夕刊フジ) - 10月15日13時3分更新

633読者の声:04/10/15 14:10:37 ID:GWQ9Ol7G
正直、aikoならトップ10に入れる
634読者の声:04/10/15 14:11:23 ID:xDRlhtps
>626
多分プロモ代だとおもう。
635読者の声:04/10/15 14:11:47 ID:hKUscnrU
>>625
ボロが出ましたねw
レッチリとかもう、アメリカで全く売れてないですよ。
今までの実績とかはそれなりにあるでしょうけど。
もうビートルズとかどうでもいいじゃないですか、聞きたい奴聞けば。
レッチリとか、心配しなくても聞きませんので安心してください。
636読者の声:04/10/15 14:12:23 ID:qbpPMptA
>>633 いや、無理
637読者の声:04/10/15 14:13:01 ID:nKecyBmH
BUTADAが完敗したわけですが
今後この壁を敗れそうなアーっているのか?
638読者の声:04/10/15 14:13:27 ID:G6iaB4n7
アメリカってほとんどCD売れて無くてもライブで食ってるバンド多いからね。
ウタダもライブに力入れたらどうだろう。致命傷になると思うけど。
639読者の声:04/10/15 14:13:44 ID:xDRlhtps
多分、これから戦略練り直すとおもう
テルザネの戦略は悪い
640読者の声:04/10/15 14:13:47 ID:hKA8M9XF
>>635いよいよウタダヲタが出てきたなw
641読者の声:04/10/15 14:14:07 ID:7yrTw0oK
1万枚から、どれだけ伸ばせるかだな。




642読者の声:04/10/15 14:16:28 ID:ZPJPdKVZ
現実を見ようぜ>宇多田ヲタ
643読者の声:04/10/15 14:19:40 ID:qbpPMptA
>635 まぁQueenのように日本のテレビドラマで使えば日本の単細胞な奴らは買うんじゃん?w
644読者の声:04/10/15 14:21:55 ID:sBveUV0q
「ニュー・アーティスト・アルバムチャート」なんて無いのに...
ちょっと意味合いが違うのに、なんでメディアはちゃんと報道しないかな...

実売状況は7000枚だね。出荷枚数が1万なのかな?
宣伝どこにかけたんだろ...
MTVとかVH1とか全然見てないよ...
ラジオですらかかってないし....
アジア向けのCNNJのみかよ
645読者の声:04/10/15 14:22:21 ID:xDRlhtps
>638過去爽健美茶のライブでは露出とかしてたけど、父親のせいで
露出が減った
646読者の声:04/10/15 14:25:52 ID:04z9UfcO
キャシャーンの妻も大変だな
647読者の声:04/10/15 14:27:02 ID:hKA8M9XF
売れる自信があるなら初回出荷100万枚とかすればよかったのにw
648読者の声:04/10/15 14:27:51 ID:Bz+CIzlR
旦那はハリウッド契約したし、ウタダとの立場が逆転しそうな予感
649読者の声:04/10/15 14:28:15 ID:xDRlhtps
養ってるからね
650読者の声:04/10/15 14:30:18 ID:T9Q09hk+
651読者の声:04/10/15 14:30:24 ID:7yrTw0oK
在米日本人が買ってるんだろ。7千枚。
652読者の声:04/10/15 14:30:53 ID:8RMPffOn
おまえら、馬鹿だな。これからだよこれから。
653読者の声:04/10/15 14:31:00 ID:8rWDy6ao
愛内里菜だったらもうちょっと売れただろう
654読者の声:04/10/15 14:31:44 ID:ZPJPdKVZ
初回出荷1万はないだろ。もっと出荷してたろ?
1万枚売るために7億かけて全米デビューしたのか?
恥ずかしくて出荷枚数言えないんじゃないのw
655読者の声:04/10/15 14:33:06 ID:eKSo8YOD
>>458 本人も自分の非凡さに気付いてなかったんじゃあないかなあ
これでは隠れた才能があるという意味になってしまうがな。
要するに平凡な才能しかないということ。
656読者の声:04/10/15 14:33:09 ID:hKA8M9XF
なんで日本人なのに俺たちってウタダの事応援できないんだろうw
657読者の声:04/10/15 14:35:05 ID:dxxP024N
>>656
実際にヘボイと思うから。
今まで間違った売れ方をしてきたから。
658名無しのエリー:04/10/15 14:35:53 ID:3d84uW/Q
椎名林檎だったら100位以内
SOPHIAのBelieveだったら100位以内
L'Arcのfrowerだったら50位以内

格 浜崎>>>>>安室>>林檎>aiko>>>>>>>>>>>>>ウタダ
659読者の声:04/10/15 14:38:18 ID:xDRlhtps
ようするに日本人は飽きやすいってこと
660読者の声:04/10/15 14:39:42 ID:hKA8M9XF
YOSHIKIもなにやらVIOLET UKとかで
全米デビューするつもりっぽいけどどうなんだろな
661読者の声:04/10/15 14:41:26 ID:xDRlhtps
そいえば、ラルクのスマイルどうなった?アメリカアルバムのほう
662読者の声:04/10/15 14:41:59 ID:RqyD45yH
160位で7000枚。日本だったら100位で3桁でしたっけ、今は?
アメリカの方が音楽業界活気があるなぁ
663読者の声:04/10/15 14:43:50 ID:NIXd8cbU
国内で全米デビューを煽ったのがイタかったな。
みんな注目したのでこんな悲惨な結果でも伝えざるを得なくなったw
664読者の声:04/10/15 14:44:43 ID:Xql8PYgd
2億円でアルバム買えばよかったのに
665読者の声:04/10/15 14:46:40 ID:1MWTJm3j
やれやれ
666読者の声:04/10/15 14:46:51 ID:gVezhmft
来週は週刊誌のバッシングが始まりそうな悪感…
667読者の声:04/10/15 14:48:00 ID:Db/8HdRW
>>660
シンガーは向こうの人を使うらしいし、160位以内には入る可能性あるかもな。
668読者の声:04/10/15 14:48:55 ID:U54V4KfM
やけにテレ朝が擁護に必死だな

まぁMステつながりだろうけど
669読者の声:04/10/15 14:49:09 ID:hKA8M9XF
>>667な〜る
YOSHIKIだったらデビューしたら応援するかも
670読者の声:04/10/15 14:50:04 ID:1MWTJm3j
160位てどーなの?
宇多田終了てこと?
671読者の声:04/10/15 14:50:38 ID:dmrWTDMD
英語でしゃべらナイトで見たが、三味線の上妻が米国デビューするようだ。
個人的にはアメリカの猿真似よりこっちの方が好感度が高い。
宇多田ヒカルもセールス重視より日本文化の発信に力を入れて欲しかった。
672読者の声:04/10/15 14:51:20 ID:xDRlhtps
>670
わからない。でも、ポスト探しに必死になるかも
673読者の声:04/10/15 14:53:11 ID:3/mRaAPg
>>662
日本でも100位はシングルアルバム共に4桁、
シングル100位は大体1200枚ぐらい、アルバム100位は3000枚ぐらい?
でもシングル100位は、たまに3桁になる。
674読者の声:04/10/15 14:55:14 ID:xDRlhtps
カラーズあたりからマスコミの宣伝がはげしくなった。
正直そのせいで、うりあげだけという先入観がはいってるとおもう
675読者の声:04/10/15 14:55:15 ID:1MWTJm3j
女優で再出発したら?
ダメか?
676読者の声:04/10/15 14:55:18 ID:U54V4KfM
なんか、もうファンは

「アメリカは初動はいつも低い」 (一昔前までの定説で今はもう通用せず)
「総売り上げが大事」 (そのための初動売上伸ばしなんですが・・・)

「イチローだって4月は打率が低かった」 (俺を笑い死にさせるきか?)


の一点張りです
677読者の声:04/10/15 14:55:29 ID:Db/8HdRW
>>669
XのラストライブのDVDに、VIOLET UKのPVのさわりが収録されてたけど、少なくとも宇多田より売れそうな感じだったよ。
問題はいつになったらリリースするのか…だけどw
678読者の声:04/10/15 14:57:23 ID:xDRlhtps
矢沢えーちゃんのアルバムは?
679読者の声:04/10/15 14:57:45 ID:hKA8M9XF
>>677おーマジで?サンクス。
とりあえず来年辺りデビューすんかな?
680読者の声:04/10/15 14:59:01 ID:T6m/J3FH
1万枚って誰が買ったの?

・米在住日本人
・会社の工作員
・純粋なリスナー

の割合知りたい
681読者の声:04/10/15 14:59:55 ID:3d84uW/Q
林檎の方がかわいいから成功するべ、安室の方がかっこいいから成功するべ
682読者の声:04/10/15 15:01:15 ID:U54V4KfM
林檎はともかく、あむろも豚と同じく劣化あめかぶれじゃん
683読者の声:04/10/15 15:01:35 ID:EYttITAP
みんな何言ってんだよ!
これからUTADAの快進撃が始めるに決まってるだろ!
684読者の声:04/10/15 15:04:03 ID:CDF6SKxe
そもそも宇多田って「逆輸入」って売言葉でデビューしてなかったっけ?あれは何だったの?
685読者の声:04/10/15 15:04:57 ID:U54V4KfM
>>694
国内セールスを伸ばすための黒歴史です。
そう、今回も・・・
686読者の声:04/10/15 15:05:32 ID:zJcBcC5m
>>679
 VIOLET UKは02年最初の頃、
音源の80%は出来てるとかYOSHIKIが言ってたなあ。
687読者の声:04/10/15 15:08:24 ID:3d84uW/Q
下手な外人より綺麗よ、顔ちっちゃいしスタイルいいし>>682
まぁそれでも難しいのだろうが・・・。

中島美嘉にもっと歌上手くなってもらって、東洋の神秘っぽい歌で勝負させるとか。
朧月夜とか歌ってたし、PVもいいし、美女よナカシーは。
688読者の声:04/10/15 15:08:46 ID:F9qp+/At
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
1996年 3位  YONEKURA「ON THE NIGHT」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「Right Combination」
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
2004年 160位 Utada「EXODUS」
689読者の声:04/10/15 15:09:38 ID:hKA8M9XF
>>686まぁYOSHIKIはレコーディングに糞時間掛けるので有名だからな
昔小室がV2で相当時間と金が掛かったって言ってた
690読者の声:04/10/15 15:11:09 ID:Db/8HdRW
案外OLIVIAとか売れそうじゃないか?少なくともビジュアルは宇多田よりはるかに良い。
691読者の声:04/10/15 15:12:01 ID:U54V4KfM
>>697
スタイルいい?
ビヨンセやJ.ロペスに勝てるのか?
いまシングルチャート1位独走勢いのあるCiaraにだって負けとる

へたすりゃミッシーエリオットにすら・・・いや、それはないか。
692読者の声:04/10/15 15:12:40 ID:eOC0oVVB
>>690
小室とアメリカデビュー狙ってなかったっけ?
693読者の声:04/10/15 15:13:51 ID:3d84uW/Q
>>691
ああいう肉感的なタイプのスタイルの良さじゃないけどさ、
お洒落だしセンスかっこいいと思うんだよな。
あと倖田來未が売れたのがびっくり、安室の劣化版なのに。
694読者の声:04/10/15 15:14:21 ID:hKA8M9XF
そういやOLIVIAと小室が組んでたサッカーのテーマソング知ってる人いる?
695読者の声:04/10/15 15:14:53 ID:nKecyBmH
結局ビジュアルは個人の好みになるのか
696読者の声:04/10/15 15:14:57 ID:xDRlhtps
>688
ウタダのはアルバム。
697読者の声:04/10/15 15:15:36 ID:U54V4KfM
アメリカじゃもう 肉感満載ですよw
日本みたいなロリロリはどうもだめっぽいし

倖田來未は売れたといえるのか・・・?

アメリカでちゃんとしたヒットになったのは 坂本師匠とラウドネスぐらいなものじゃない?
698読者の声:04/10/15 15:15:54 ID:0P/k5jUR
>>693
倖田のランクは、シングルセールスチャート(Hot100SinglesSales)。
今のセールスチャートは1万枚売れれば、1位が取れる糞チャート。
総合チャート(TheBillboadHot100)にランクされた事実は、全くない。
699読者の声:04/10/15 15:19:55 ID:4AmK2v2+
浮気をされた腹いせに、愛人の実名さらしちゃったサレ妻
今後の動向に注目

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1069766718/l50

700読者の声:04/10/15 15:23:05 ID:eOC0oVVB
>>694
フランスW杯の時だよね
あの曲とPV結構かっこいい!
でもほとんど売れなかったよーな
701読者の声:04/10/15 15:27:36 ID:Db/8HdRW
>>694
『TOGETHER NOW』ね。

>>692
あったあった。確かOLIVIAとユニット組んでアメリカ進出する予定だったんだよ。小室、そのユニットの曲をマイケルに聴かせたとか言ってたな。
マイケルに曲書くなんて話もあったし…。
702読者の声:04/10/15 15:28:50 ID:xDRlhtps
とりあえずダイエットしたほうがいいとおもう。
やり直しきくとおもうし
703読者の声:04/10/15 15:31:38 ID:WgvFPtOA
>>671
あんな外国かぶれ親父に連れまわされて外国行かされたりインター通わされて
ろくに躾もされてないようなDQN小娘に日本文化の発信なんてしてほしくないってw
704読者の声:04/10/15 15:33:01 ID:3d84uW/Q
ウタダの性格はとくに悪いとは思わないが、
いかんせん見た目がブクブクで毛深く汚らしい。顔立ちもシャープじゃないのが(´・ω・`)
顔出さないで歌ってればいいのに、
ニンテンドーのCMで胸を開いた時はびっくりしたぞ、外見で売るタイプじゃないのに。
705読者の声:04/10/15 15:33:50 ID:xDRlhtps
なんかおもったけど東芝って、えーちゃんのときもそうだけど
アメリカ進出でアーテイストだめにしてると思う
706読者の声:04/10/15 15:34:53 ID:71Ulgr0l
自分で曲を書いているから凄い。
707読者の声:04/10/15 15:35:57 ID:U54V4KfM
あのぶっとい足で足組みしてるから凄い
708読者の声:04/10/15 15:37:50 ID:xDRlhtps
>704
アメリカ路線ってことでセクシー路線だとおもうけど
ビョークっぽくしてほしかったな。じぶんとしては
709読者の声:04/10/15 15:38:45 ID:xDRlhtps
たしかに太ったとおもう
710読者の声:04/10/15 15:44:06 ID:SkTAtAtQ
倉木麻衣は黒髪に戻して京都を前面に出して売り出せばそこそこいけそうな気がする。
腰とかめっちゃ細いし、華奢な女の子の方が受けそう。アメリカ人はグラマーな感じだから。
昔は歌唱力がなかったけど居間はそこそこ成長してるみたいだし挑戦してみてほしい。

宇多田は、今からメディアに出て60位くらいには上昇するのではないかと思う。
今からでも事務所は買い占めることできると思うし。自身があったから1週目は買い占めなかったんだと思う。
711読者の声:04/10/15 15:45:45 ID:CDF6SKxe
宇多田どんなツラして日本に帰って・・・現れるのかな。
712読者の声:04/10/15 15:46:32 ID:M5jFUchT
岡村靖幸じゃだめじゃろか?
713読者の声:04/10/15 15:48:04 ID:Fg1rL7l5
utadaはユニバーサルでしょ
714読者の声:04/10/15 15:49:00 ID:xDRlhtps
>711
予想っていうか、勝手な解釈だけど
久保田のように向こうでがんばるのでは?
715読者の声:04/10/15 16:00:43 ID:H9gMBXWf
>>711
恥ずかしぎて日本ではもうでかい態度とれないな
ザマーミロ
716読者の声:04/10/15 16:01:45 ID:eT8cwMa1
同代表は「当初の予想通り、全体購入者の10〜20%は日本人以外 と思われる。このままの勢いであれば、
ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」の記録を破ることができる」と語った。

ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」は全米発売から8週目にしてビルボード総合チャート100位の大台を突破したが、
「EXODUS(エキソドス)」は今月5日に発売、堅調に売上枚数を伸ばしてビールボートチャート総合160位に位置している。

 
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/29/20040929000021.html

717読者の声:04/10/15 16:02:22 ID:U54V4KfM
そんな器じゃないだろw
718読者の声:04/10/15 16:10:39 ID:xDRlhtps
でかい態度というか、向こうで話してる感覚でいるから
誤解されるんだろうなぁ。。
敬語は勉強したほうがいいとおもう
719読者の声:04/10/15 16:18:36 ID:dxxP024N
>>710
> 宇多田は、今からメディアに出て60位くらいには上昇するのではないかと思う。
> 今からでも事務所は買い占めることできると思うし。自身があったから1週目は買い占めなかったんだと思う。

そんなマネしたら米じゃ直ぐにバレる
それこそ恥
720読者の声:04/10/15 16:19:11 ID:F9qp+/At
下町のオバサンみたいな体系
721読者の声:04/10/15 16:24:25 ID:ZSZo37W8
>>718
アメリカだって目上の者や客に対しての礼節を重んじる文化はあるぞ。
宇多田の場合は向こうの暮らしがどうのこうのじゃなくてただDQNなだけ。
722読者の声:04/10/15 16:28:43 ID:RqhHbR/6
>>607
ビートルズヲタってきもちわる
723読者の声:04/10/15 16:28:47 ID:YRfzPAp9
終わってるね。
724読者の声:04/10/15 16:30:33 ID:xDRlhtps
>>719
事務所が違うし多分買占めはできないとおもう。
なんとなく上がりそうな予感。かなり上は期待できないと思うけど
725読者の声:04/10/15 16:33:11 ID:orLVS0zy
>>714
久保田のように地道にライブハウスを回って実績をあげることが、
ウタダにできるとも思えないけど。
726読者の声:04/10/15 16:34:29 ID:xDRlhtps
>>721
それはそうだけど。じゃタトウーとかは?
タトウーのだって演出じゃん。ウタダも同じじゃない?
727読者の声:04/10/15 16:36:15 ID:ZSZo37W8
>>726
タツーはアメリカではたいして売れなかったって。
向こうは、アイドルが処女を売りにしたりと結構倫理観には保守的な所がある。
どこの馬の骨かもしれない小娘が偉そうにしてたら叩かれる罠。
728読者の声:04/10/15 16:38:49 ID:xDRlhtps
>>725
ああなったのも父親のせい。どちらかと言うと手抜きすぎた部分があるとおもう
と書いてあったし。
729読者の声:04/10/15 16:41:30 ID:xDRlhtps
>>727
レスサンクス。
じゃ、宣伝がうまかったってこと?
MTVでは賞とったのに?
730読者の声:04/10/15 16:47:24 ID:ybco8FWA
真っ白に燃え尽きましたね・・・。
731読者の声:04/10/15 16:49:34 ID:ZSZo37W8
>>729
宣伝が上手かったって宇多田のことかタツーのことを指してるのか分からないけど
宇多田に関しては、アメリカで売るなら清純派で押し通した方が好感度はUpしただろうね。
向こうでそれなりに人気のある日本人は、イチローにしろ、プリンセステンコーにしろ
(実際は腹黒いかもしれなくても)良い子ちゃんキャラで押し通してる。
まちがってもデビューの段階で(とくに向こうから見て外国人が)不良な部分を押し出してはいけない。
タツーに関しては、ただ音楽性が低かったからアメリカでは売れなかった。
日本や欧州は、色物が売れやすい土壌があるので大ヒットしたが。
732読者の声:04/10/15 16:50:28 ID:5hQkSoZB
>>694
それ持ってる。結構ヨカッタよ
でもその後オリビアとはやってないね
733読者の声:04/10/15 16:52:36 ID:3d84uW/Q
小室もただオリビアとやりたかっただけなんだろうな、でやり捨て。
734読者の声:04/10/15 16:52:43 ID:xDRlhtps
>>731
タトウーのことだけど。
清純派が売れるのか。どちらかというと
日本の方が清純キャラが売れるってイメージが強いかも
735読者の声:04/10/15 16:53:14 ID:Gb160iQc
パフィー>>>>>>女子十二楽坊>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚田
来週は圏外へあぽ〜んだなw

736読者の声:04/10/15 16:55:24 ID:xDRlhtps
ここ2年ぐらいここにきてなかったから今人気の
あるタレントってわからないんだけれど
737読者の声:04/10/15 16:57:49 ID:GWQ9Ol7G
正直aikoならトップ10に入れる
738読者の声:04/10/15 16:57:53 ID:qAhTYgxQ
>>725
向こうの邦人女性をはらませてできちゃった婚らしいね。
まだnyで暮らしてるふり?
739読者の声:04/10/15 17:02:21 ID:Gb160iQc
「全米が泣いた」
「この秋、Utada旋風が全米を席巻する」

(* ̄m ̄)プッ
740読者の声:04/10/15 17:08:34 ID:xDRlhtps
>>735
パフィーのってまだデビューしてないんじゃないの?
741読者の声:04/10/15 17:10:13 ID:JVdsRzni
160位 ワロタwww
742読者の声:04/10/15 17:14:41 ID:xDRlhtps
関係ないけどパフィーっていうとバフィー思い出す
743読者の声:04/10/15 17:15:23 ID:+v+yMkPW
別に変にアメリカ意識しないで日本で作った曲を英詩にして売り出した方がまだよかったんじゃない?
しかし160位ってひどすぎ・・・。
744読者の声:04/10/15 17:15:59 ID:/z34A8e/
どうでもいいけどARIGATO
745読者の声:04/10/15 17:20:55 ID:xDRlhtps
>>743
言えてる。日本版のほうがよかったと思うm
746読者の声:04/10/15 17:22:25 ID:xDRlhtps
ウタオタって私だけ?もしかして
747読者の声:04/10/15 17:24:54 ID:acg3XGws
160位か。来週は圏外だな
748読者の声:04/10/15 17:33:28 ID:3p1T7TTq
こんなアルバム作るぐらいなら、
制作費をイラクに寄付したほうがよかったな。
嘘でも反戦とかいってたんだから。
749読者の声:04/10/15 17:39:36 ID:dxxP024N
>>731
> 宣伝が上手かったって宇多田のことかタツーのことを指してるのか分からないけど
> 宇多田に関しては、アメリカで売るなら清純派で押し通した方が好感度はUpしただろうね。

結婚してるのに清純派アイドルも糞もないと思うんだが
750読者の声:04/10/15 17:40:35 ID:zooJZC5e
>>746
ちょっと前には宇多田ヲタって腐る程いたんだけどなー
みなさんアンチになったみたいよ
751読者の声:04/10/15 17:44:02 ID:EblMXui4
元ヲタで現アンチって一番恥ずかしいな。
752読者の声:04/10/15 17:46:10 ID:xDRlhtps
>>750
やっぱ時代のせいなのかな・・
さみしいp
753読者の声:04/10/15 17:48:31 ID:GWQ9Ol7G
あゆヲタって俺だけ?もしかして
754読者の声:04/10/15 17:48:39 ID:xDRlhtps
光ぐらいが一番好きだったな。今も嫌いじゃないけど。
キンハーがすきだったから。
755読者の声:04/10/15 17:55:24 ID:qnluSUxr
今アメリカで1番流行ってる曲
ttp://www.ciaraworld.com/
756読者の声:04/10/15 17:55:58 ID:xDRlhtps
サンクス
757読者の声:04/10/15 18:00:37 ID:fBghD+jv
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
1996年 3位  YONEKURA「ON THE NIGHT」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「Right Combination」
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
2004年 160位 Utada「EXODUS」
758読者の声:04/10/15 18:02:57 ID:U54V4KfM
なんか、あちこちのサイトで懸命に擁護してるヲタが哀れでしょうがありません。

ヒロシです
759読者の声:04/10/15 18:04:59 ID:Y3vdCjml
宇多田ヲタって、B'zやミスチルヲタに比べて結束が弱いというかすぐ離れる感じがしないか?
760読者の声:04/10/15 18:05:32 ID:xDRlhtps
>>757
いちおう言っとくけどそれはシングルチャートだと
おもうけど。160はアルバム
761読者の声:04/10/15 18:07:25 ID:xDRlhtps
>>759
久々に来たからいつぐらいからこうなったのかな。。
762読者の声:04/10/15 18:11:20 ID:0CU/X+aX
今まで日本で儲けた金を全て使って買い占めろ!
763読者の声:04/10/15 18:12:19 ID:Y3vdCjml
カラーズの頃はまだ売り上げで1位の評価だったが、今年のベストがベストの割には売れないと叩かれ、誰叶がコケ(ここでミスチルに売上評価で抜かれた)、英語アルバムが操作と叩かれ、今回の160位で総叩きとなった
764読者の声:04/10/15 18:13:35 ID:xDRlhtps
すべてはマスコミのせい
765読者の声:04/10/15 18:44:44 ID:Fg1rL7l5
なんだかんだ言って日本での売り上げには響いてこない気がする。
ほら日本人てバカですから…。
766読者の声:04/10/15 18:46:03 ID:qnluSUxr
>>795
4週経ってもまだ100万いってないけどな
767読者の声:04/10/15 18:49:16 ID:qbpPMptA
宇多田も駄目だったが、正直浜崎でも駄目。国内とかアジアで調子のってる位しかできない。
768読者の声:04/10/15 18:53:18 ID:kD0495xs
アーチストの賞味期限がだいたい5年くらいというけれど6年もてばいいほう
だと思う
769読者の声:04/10/15 18:57:07 ID:8KWq0iep
ウタダ本人に馬鹿にされて、日本のウタダヲタはまだウタダのCD買うんだろうか。
770読者の声:04/10/15 19:00:02 ID:HsC9rlrC
アジアの音楽はアジアで売れてればいいじゃんと思うのだが。
771読者の声:04/10/15 19:03:40 ID:qbpPMptA
>770 そうだな、日本人とか感性が乏しいのはアジアで調子のるしかないな。いくらがんばったってかなわない。
772読者の声:04/10/15 19:13:43 ID:p/kY25Lt
1万枚しか出荷できず即売り切れ→再出荷間に合わず160位に
みたいなことは考えられないのかなー



ないか(ノ∀`)
773読者の声:04/10/15 19:15:09 ID:5+eZLBNL
だ・か・ら

1万枚じゃなくて7000枚だって
774読者の声:04/10/15 19:18:24 ID:7U7k/iJO
俺がアメリカ人だったらアジア人のCDなんか買わないな。
775読者の声:04/10/15 19:27:07 ID:zAUxU/Jf
今日現在、 ビルボードダンスチャートでは2位だ
776読者の声:04/10/15 19:36:31 ID:kD0495xs
>>774
日本人だって洋楽買う人と買わない人の差があるしね。
777読者の声:04/10/15 20:06:27 ID:gVezhmft
>>776
洋楽って、昔の方が売れてた気がする。
特にシングルで、サイモン&ガーファンクル「サウンド・オブ・サイレンス」(オリコンチャート開始の68年)なんて、81万枚も売れてるもの。
今なら、考えられない。
778読者の声:04/10/15 20:11:53 ID:Al1dR74f
誰が出しても同じでしょ、白人はモンゴロイドなんか相手にしない
あゆもアムロもhiro,BoA,好打、みんなダメ、唯一通用しそうなのは
上戸彩くらいだねw
779読者の声:04/10/15 20:15:18 ID:8aJGaIbg
>>777
ほんとにそうおもう。マライヤとか勢いすごかったし。
今はこうしてみると本当に不況何だなって感じる。
780読者の声:04/10/15 20:18:09 ID:zooJZC5e
マライアですが
781読者の声:04/10/15 20:20:15 ID:Goz7BVNY
不況のせいにしても、順位は何も変わらん罠ww
782読者の声:04/10/15 20:30:45 ID:SkTAtAtQ
Loving you・・・/倉木麻衣

君が待つ駅が近付く
どんな顔で話したなら 同じ月日に戻れるかな
祈るように・・・ 夕暮れの空の下で
あの頃と変わらない君に会いたい だから

懐かしい帰り道の
歩く速さ変わらないね 後ろ見ないところも
そう不安だった でもね 
君を見た瞬間決めたんだ
今日は 笑って君といたいから

冷たい手に 春を感じることもできるほどに
心も全て君に開いてく
783Time after time〜花舞う街で〜/倉木麻衣:04/10/15 20:41:30 ID:SkTAtAtQ
傷付く怖さを知らず誓った
いつかまたこの場所で巡り会おう
薄紅色の季節がくる日に笑顔で

Time after time
一人 花舞う街で
散らざる時は戻らないけれど
あの日と同じ 変わらない景色に
涙ひらり まっていたよ

人は皆孤独というけれど 探さずにはいられない 誰かを
儚く壊れやすいものばかり追い求めてしまう

Time after time
君と色づく街で出逢えたら もう約束はいらない
誰よりもずっと傷付きやすい君の 側にいたい 今度は きっと・・・
784読者の声:04/10/15 20:50:32 ID:ixgZIdtx
>>777
サイモン&ガーファンクルの『サウンド・オブ・サイレンス』が売れたのは、
映画の『卒業』の影響だと思う。
785読者の声:04/10/15 21:04:25 ID:E9RrigTl
アメリカって本当に実力主義なんだな。カッコいい。
786読者の声:04/10/15 21:08:16 ID:L+AJxHTC
>ID:SkTAtAtQ

何この痛いのは?
787読者の声:04/10/15 21:14:18 ID:8aJGaIbg
>>785
日本もそうだとおもうけど
788読者の声:04/10/15 21:30:02 ID:1/wkdNBd
>>785
いやアメリカは痛いよ。
アメかぶれの日本人はもっと痛いけど。
789読者の声:04/10/15 21:30:56 ID:ZSZo37W8
宇多田聴いてる日本人はもっと痛いなw
790読者の声:04/10/15 21:37:49 ID:i6d0v1Q5
>>782>>783

ジャスラックの者ですが
791読者の声:04/10/15 21:50:08 ID:lWDkAN9K
七億かけて7000枚ってさあ

大雑把だけど一枚あたり10万という事だね。
贅沢な盤だね。
792読者の声:04/10/15 21:58:18 ID:pjhGB5C+
誤算だったな。もう出さないでしょ・・さすがにアメリカは進出しないでしょ。
アルバム出す前にアニメか何かの主題歌とかなんらかのタイアップあればよかったのに
ないから仕方ないわな。
793読者の声:04/10/15 22:02:13 ID:VVqcsc4v
>>791
そう考えるとお買い得商品のような気がするな…
794読者の声:04/10/15 22:02:36 ID:XXlDgOyV
もうこうなりゃミスチルが世界進出するしかねぇだろ
795読者の声:04/10/15 22:08:55 ID:svOw/ecF
>>794
ミスチルは、良くも悪くも日本人向け「わびさび」ソング。
日本以外では理解できないだろ。
796読者の声:04/10/15 22:09:41 ID:lvFeW8Fa
>>794
ぜってー売れねーよ。チルオタ
だいたい日本と米では音楽の好みが違いすぎるし。今、日本で売れてるアーのほとんど全部間違いなく米で通用しない。
797読者の声:04/10/15 22:11:41 ID:5N+5NIWf
ドラクエは、日本では当時ああいうRPGが珍しかったのでヒットした。
でもアメリカで発売してみたら、それ以前から現地のゲーマーに人気
だったウィザードリィとウルティマのパクリだったから、売れなかった。
Utadaも同じ。
798読者の声:04/10/15 22:14:20 ID:1Jt0WhCJ
ていうか、俺、えきそどすって視聴して好きだったから、
アメリカで大コケで、ラッキー。

1月たたずに大量放出の中古CDを1000円以下でGETできる予感。
買い控えるっす。
799読者の声:04/10/15 22:30:52 ID:vLNJEeMN
これからは全米進出失敗した松田聖子のように日本でやってくのか、
それとも久保田利伸のように、時間かけて地道にアメリカでやってくのか・・
今後の出方が興味深い、
800読者の声:04/10/15 22:46:14 ID:IsLaf0A2
これで安心して子づくりしてフェードアウト。
801読者の声:04/10/15 22:47:58 ID:Y3vdCjml
ドラクエはダメだったがFFは数百万枚も売れたよな?あれはなぜだ?
802読者の声:04/10/15 22:52:39 ID:6XK80YdL
ミスチルなんか日本の恥だろ
803読者の声:04/10/15 22:53:52 ID:ZSZo37W8
ドラクエは伝統的なRPG(アメリカのRPGと近いスタイル)
FFは映画(アニメ)的な作風(日本ヲタ文化色が強い)
804読者の声:04/10/15 22:58:11 ID:S3DMDJwc
>>799
聖子だってまだマイナーレーベルからCD発売(2002年)してる。
その曲が今、東欧のダンスチャートでは11位なんだぞ、馬鹿にすんな!
805読者の声:04/10/15 23:00:41 ID:lWDkAN9K
ミスチルねえ、、、

ああいうの訴訟が多くて金額も桁違いのあの国に出したら
著作権侵害でどれだけ払わなくちゃならんかなあ?
806読者の声:04/10/15 23:04:25 ID:gVezhmft
>>804
聖子は細いのに、とにかくタフでバイタリティがあるよね。
宇多田は、余り体力がなさそうなので、国内でがんばってほしい。
807読者の声:04/10/15 23:11:27 ID:G7++OTfl
160位の雌ブタ。日本の恥
808読者の声:04/10/15 23:12:07 ID:XP3RXRA5
あの人、何であんなに声量無いの?
809名無しでいいとも!:04/10/15 23:18:16 ID:u6o8cug/
160位ってプッ

ブタダ、米国でのブリトニーの人気と日本での私の人気と同じくらいだと?
1億年早いは。

おまえなんか日本では七光りで売れてたのがわかっただろ。
810読者の声:04/10/15 23:21:44 ID:8aJGaIbg
>>809
ブリトニーにはおよばないけど
親の七光りでもない
811読者の声:04/10/15 23:27:36 ID:RCWTL/6C
林檎は売れるかもね
日本を前面に押し出して
ビョークっぽくして
812読者の声:04/10/15 23:30:02 ID:1/wkdNBd
>>806
聖子はウタダより遥かに素質は上だと思うけど、
進出する時期が遅すぎたね。おばさんになってからだから。

まあ今はアメリカなんかでデビューしようとする人なんて
減ってきてるんだろうけど。
813読者の声:04/10/15 23:32:01 ID:/5lIiJHq
少年ナイフってアメリカで人気って聞いたことあるけどあれはどんな感じだったのかな
814読者の声:04/10/15 23:33:34 ID:8aJGaIbg
というか、高望みしてもしょうがないよね
815読者の声:04/10/15 23:33:56 ID:HksIySyq
>>813
CMJで人気者だった。
チボ・マットも人気がある
816読者の声:04/10/15 23:36:21 ID:7U7k/iJO
聖子ヲタうざいよ。聖子なんて全部大人買いしてもらったじゃんw
817読者の声:04/10/15 23:40:06 ID:8aJGaIbg
これから上がってきて欲しいけれど
818読者の声:04/10/15 23:47:07 ID:bu5LJIsx
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
ビルボードのアルバムチャート160位じゃ
全米進出大失敗じゃないか。みっともないぞ。屈辱だぞ。
そうなると日本中に宇多田ヒカルバッシング
が起こることは間違いない。
そこでだ。そのバッシングの矛先を他の誰かに向けさせるしかない。
そうだ、あの憎き図々しくも宇多田ヒカル様をパクった倉木麻衣だ。
あのパクリ魔の裏口入学女が立命館大を裏口卒業できそうなおかげで頭も悪くて英語もできない
コロンビア大3ヶ月で中退の宇多田ヒカル様の威光が大いに傷ついておる。
ここは、ハッカーを雇って、立命館大のコンピュータに不正アクセスして倉木麻衣の本当の成績
をフォーカスや文春や新潮にチクッテ、立命館大の貧乏学生に金ばら撒いて「倉木麻衣裏口卒業
断固阻止」の学生運動を起こさせ、倉木麻衣バッシングを起こさせ、倉木麻衣を涙の自主退学、
屈辱の自主退学に追い込むんだ。
ついでに娘からもらった金をみんな使い果たして貧乏になっている父親の山前五十洋に金出して
もう一度AVを作らせるんだ。お題は「女子大生アイドル、疑惑の裏口入学」、別室で試験を
受けてるふりして、教授のマイクロフォーンをなめなめ+SEXして単位を掠め取っていく衝撃の
作品だ。
嫌みったらしく京都の会社の任天堂のCMに出演するとか、21で結婚して旦那もいるくせしてMTVにパパママを
出して、「麻衣ちゃんのパパはAV監督だから恥ずかしくて出せないでしょう。ママはパパを騙して
離婚させた人だから恥ずかしくて出せないでしょう。倉木麻衣、ざまあみなさいよ。宇多田ヒカル様
をパクルとこうなるのよ」攻撃よりもよっぽど利くぞ。
バッシングの矛先が倉木麻衣に向けられることで宇多田ヒカル全米進出大失敗のことなど
みんな忘れて、好感度NO1の宇多田ヒカル様の威光は永遠だ!!!
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
立ち上がれ。StandUpするんだ!!!

819読者の声:04/10/16 00:02:23 ID:5GfMeZZv
>>810

周到な戦略に引っかかった盲目ヲタがここにも一匹w
820読者の声:04/10/16 00:05:59 ID:J8JXle3X
初登場第5位って今日ワイドショーで言ってたよ?
821820:04/10/16 00:07:56 ID:J8JXle3X
あ、新人部門っていうランキングなのね…ごめん
822読者の声:04/10/16 00:10:17 ID:IRa6DPtf
>>819
でも、あそこまでうれてたら
現状は七光りじゃないじゃん。過去のことでもさ。
823読者の声:04/10/16 00:12:39 ID:J8JXle3X
バイリンガル+有名人の娘=なんかすごそう

っていう風に煽られて売れたわけだし、それがアメリカで通じなくても当然だよね
824読者の声:04/10/16 00:14:44 ID:IRa6DPtf
あれ?親の名前がわかったのは、売れてからだけれど。
825読者の声:04/10/16 00:14:49 ID:JBx0bplS
>>820
こうやって騙される視聴者っているんだな・・・
つくづくマスゴミ糞だぜ
826読者の声:04/10/16 00:16:38 ID:J8JXle3X
そうかなぁ
827ファンサイトより:04/10/16 00:17:52 ID:NdpHwZiI
「初動順位」
 
 ビルボードの最新結果が出たようです。アルバムの総合チャートは160位。これをどうみるか。
 私は、やっぱりすごいことだと思います。アメリカ全土で160番目に売れているわけですから。それに、初めからトップを取ると面白くない。イチローだって、この4月は打率。255だったし。
 2週目以降の伸びを期待しています。

 そうそう、私、きょう15日が誕生日です。遂に30歳の大台です。今後とも、よろしくお願いします。

 WE ARE HARD HIKKERS!!
828読者の声:04/10/16 00:18:24 ID:6Fc9/kGW
>>824
親の名前とアメリカ育ちだとかの余計な煽り
がなければ、小ブレークの一発屋、1発屋で終ってたでしょうよ。
829読者の声:04/10/16 00:18:42 ID:JBx0bplS
テロ朝のワイドショーでは部門別チャート3位とだけで
160位には一切触れてなかったからな
830読者の声:04/10/16 00:20:50 ID:JBx0bplS
>>827
ワロタ 宇多田にとっては発売週こそがイチローにとっての
10月なのに・・・
831読者の声:04/10/16 00:21:19 ID:IRa6DPtf
>>825
あれはどちらかとるのにまよったらしいけど、
シングルが3位で新人部門では5位だから160は新人ってことで
新人部門のほうをとったとおもう
832読者の声:04/10/16 00:24:23 ID:J8JXle3X
>>831さんに聞きたい
160位ってすごいの?
833読者の声:04/10/16 00:25:50 ID:JBx0bplS
>>831
ま、そうなんだろうけど
どうでもいい新人部門のチャートは取り上げておいて
重要なアルバムチャートの方は触れてなかったんだろ?
だから>>820は勘違いした訳で・・・これでイイのか??
834読者の声:04/10/16 00:25:55 ID:8zmvRoYc
>>832
831じゃないけどある意味すごいよ。

こけっぷりが

835読者の声:04/10/16 00:26:49 ID:IRa6DPtf
>>832
現状は厳しいとおもう。
あがればべっかもしれないけど
836読者の声:04/10/16 00:27:08 ID:JBx0bplS
>>832
初動売上7120枚
これ凄いと思う?
837読者の声:04/10/16 00:27:10 ID:5KChkU+J
新人部門ではなくTOP100に一度も入っていないアーティスト部門な
一度でも100位以上にランクインされたら対象外になるチャート
838読者の声:04/10/16 00:29:43 ID:7PdzA1PG
新人で今回の成績ならすごいじゃん
839読者の声:04/10/16 00:30:06 ID:J8JXle3X
>>836
7000枚か。
日本でいえば確かシャ乱Qのセカンドシングルがそんな感じだったような気がするw
840読者の声:04/10/16 00:31:02 ID:IRa6DPtf
皆はどれぐらい期待してた?正直ウタオタだけど
チャートにぎりぎり入るか入らないかと思ってた。
だからあまりショックではないけれどこれぐらいで
頑張ったほうじゃないの?負けることも必要だとおもう
841読者の声:04/10/16 00:31:56 ID:J8JXle3X
その新人チャートの4位と6位は誰なのだろうか
842読者の声:04/10/16 00:34:11 ID:8jXXI89O
>>810
ブリトニーは小さい頃からスターになるのを夢見て、
ちびっこカラオケ大会あらしをしたり、
家から仕事場に通うのに金がかかって家が破産しかけたこともあるし、
ミッキーマウス・クラブのオーデションにも年齢が若すぎて落とされたり、
そのミッキーマウスクラブの契約も2年でうちきられたりと、
意外と苦労してる。

はじめからとんとん拍子に上手くいったウタダと一緒にして欲しくない。
843読者の声:04/10/16 00:35:20 ID:0lUm+wKi
>>838
7億つかって160位のどこがすごいんだ?
844読者の声:04/10/16 00:36:25 ID:J8JXle3X
>>840
音楽を勝ち負けで考えるとこが…

心配ないよ。160位という事実はマスコミではそれほど報道されないだろうし。
なかったことにしてしまえば?
845読者の声:04/10/16 00:37:47 ID:IRa6DPtf
>>842
今回のでウタダにはいい経験だとおもうよ。
たしかに今までが上手く行き過ぎてた。
少しは現状を知って大人になるべきだとはおもう。
ただ、ブリのことはしらなかったが、アシュリーはどうなる?彼女は
最初からせいこうしてるぞ
846読者の声:04/10/16 00:38:03 ID:JBx0bplS
>>841
4 Future Leaders Of The World, LVL IV
5 Utada, Exodus
6 Chris Botti, When I Fall In Love
847読者の声:04/10/16 00:39:07 ID:IRa6DPtf
>>844
ごめん、勝ち負けじゃないね。でもがんばってほしい
848読者の声:04/10/16 00:39:17 ID:JBx0bplS
>>845
アシュリーは反則
849読者の声:04/10/16 00:39:37 ID:J8JXle3X
>>846
あ、ありがとー!
850読者の声:04/10/16 00:40:21 ID:JBx0bplS
>>849
ゴメン ボケつぶし、しちゃってw
851読者の声:04/10/16 00:41:46 ID:8jXXI89O
>>845
ホット・チックって映画みたことある?
主人公のライバルの友達A役でアシュリーがでてるから
852読者の声:04/10/16 00:41:57 ID:IRa6DPtf
>>848
ヒラリーもどうなる?
853読者の声:04/10/16 00:42:26 ID:6Fc9/kGW
おごれる者は久しからず、盛者必衰の理をあらわす。
854読者の声:04/10/16 00:44:38 ID:zPVPkAS/
これだけの結果を出したということはもう世界のウタダですね。
855読者の声:04/10/16 00:45:20 ID:J8JXle3X
>>853
アメリカでは栄えたことすらないわけだが
856読者の声:04/10/16 00:45:21 ID:JBx0bplS
>>852
ヒラリーはディズニーチャンネルのリジーだっけ?
これもTVスターだったからねぇ・・・
857読者の声:04/10/16 00:47:07 ID:IRa6DPtf
>>856
やっぱりテレビに近い存在だと
ラッキーだよ。姉貴がいるしね
858読者の声:04/10/16 00:48:32 ID:JBx0bplS
>>857
うむ。でもヒラリー、最新映画とアルバムはちょい
コケ気味だけどね。
859読者の声:04/10/16 00:48:42 ID:J8JXle3X
ワイドショーで「ウタダビルボード5位」っていってたとき
過去の日本人アーティストの記録として
ラウドネスの74位だか64位だかも言ってたんだけど、
それ聞いてウタダはラウドネスよりすごいのか!ってびびったんだけど、
ラウドネスのは本チャートだったのではないかという気がしてきた
860読者の声:04/10/16 00:49:01 ID:iZ2CCXmb
ウダダさんは敬語は使えるようになりましたか?
861読者の声:04/10/16 00:50:02 ID:IRa6DPtf
>>858
ファーストが400ぐらいでいまは?
862読者の声:04/10/16 00:50:31 ID:JBx0bplS
>>859
ラウドネスは正真正銘本ちゃんのアルバム
チャートですよ。ラウドネス及びLAメタルブーム
は偉大だったのです。
863読者の声:04/10/16 00:52:44 ID:J8JXle3X
>>862
やっぱ、そうだよね

わざとウタダの方がすごいって言わんばかりの報道しおって。
むかついてきた。
864読者の声:04/10/16 00:54:15 ID:iZ2CCXmb
>>863
そりゃ2億円パワーのおかげです。
865読者の声:04/10/16 00:54:17 ID:JBx0bplS
>>861
新作 初動19万で2位で、今週6位
1stは初動22万売ったんだよね。
1stシングルの不調が原因だと思われ・・・つかピーク過ぎたかな?(はやっw
866読者の声:04/10/16 00:54:38 ID:IRa6DPtf
マスコミが悪いな。あそこまで煽っといて叩く
それが十八番
867読者の声:04/10/16 00:56:21 ID:0lUm+wKi
>>863
なんでマスコミってそういうことを平気でするのかな?
いったん見切りつけたら容赦なく叩くのにね。
868読者の声:04/10/16 00:57:01 ID:8jXXI89O
>>852
ヒラリーもミッキーマウス・クラブ出身。
あれは入るだけで結構苦労するよ。
ブリトニーもオフ・ブロードウェイに出演したり、全国的なCMに出てようやく
ミッキーマウス・クラブに入れたんだし。

まあ、最初からそういうのにでて顔が売れてる人とウタダは違うからな…。
同じ土俵に立とうとせずに、アメリカだからって変に意識せずにやれば
この順位でもあまりいわれなかっただろうに…。
869読者の声:04/10/16 00:57:23 ID:K6ElUy9P
だーかーら、ビルボードに新人部門なんてないと何度いったら理解するんだ?

マスコミが新人部門と誤解したのはヒートシカーズチャート。
これは新人、古参に関係なく、単純にビルボードアルバム総合
100〜200のみの中で動きがあったアルバムのランキング。

100位以下でのチャートで動きがあれば誰でもランクインするのですが?
総合初登場160位がそのままヒートシーカーズで5位というだけで、

初登場では「売れている」という意味などない。

来週ヒートシーカーズに残れば「100〜200の中に残り、他の100〜200のアルバム
の中で動きがある」という意味がやっと出てくる。
870読者の声:04/10/16 00:57:34 ID:6Fc9/kGW
もうそろそろ宇多田に見切りをつけるべき時期である。
871読者の声:04/10/16 00:57:40 ID:IRa6DPtf
勝手に議論してて悪いが、カラーズあたりからマスコミの宣伝がはげしくなった
あれではウタダらしい曲があっても金だけというイメージしかつかなくなってしまった
872読者の声:04/10/16 00:58:58 ID:J8JXle3X
過去にもっと上位に行った人がいるのにウタダ160位なんてのはニュースにならない
ってのはわかるけどね・・・。
だからって捏造スレスレの報道はどうかと。
873読者の声:04/10/16 00:59:00 ID:JBx0bplS
>>869
面倒だからみな新人部門と言ってるんでない?
漏れはそうだけど
874読者の声:04/10/16 00:59:04 ID:IRa6DPtf
>>870
お前はどのアーチストにいくんだ?
875読者の声:04/10/16 00:59:44 ID:r3SntVsi
【速報】

問題コテハンの
漬け物会長がまたもや犯罪予告!

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1097751021/
876読者の声:04/10/16 01:01:23 ID:K6ElUy9P
>>873
正確に言うと「ビルボード総合100位以下で少しは上り調子なチャート」

そりゃ、初登場160位なら100〜200の中では上り調子だろうよ。
877読者の声:04/10/16 01:02:45 ID:JBx0bplS
>>876
じゃあこれからはそう言う事にするよw
878読者の声:04/10/16 01:02:46 ID:IRa6DPtf
結局こうしてアーティストが消耗されて捨てられる
時代がいつまでつづくのか疑問になる
879読者の声:04/10/16 01:03:21 ID:J8JXle3X
ウタダ自身がこの結果を正直どう捉えてるかを知りたいね
880読者の声:04/10/16 01:06:53 ID:8jXXI89O
シングル総合チャート Hot 100
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1981年 58位 オノ・ヨーコ「Walking On Thin Ice」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位

アルバム総合チャート Billboard 200
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」
2004年 160位 Utada「EXODUS」

ニュース板のウタダスレにあったやつだけどこっちにも一応貼っておく
881読者の声:04/10/16 01:07:44 ID:IRa6DPtf
もし見てるなら現状を知ってもっとライブとか
色々やるべき。まだまにあう
882読者の声:04/10/16 01:08:48 ID:lpgqsp8C
アメリカのチャートは100位以下から
1年くらいかけてジワジワ上がってくるパターンも多いから
まだ何とも言えないんじゃないの
883読者の声:04/10/16 01:09:58 ID:J8JXle3X
ま、結局曲が良くないわけだし流行が終われば消えるのは必至。
ああいう売れ方したんだからしかたない。荒稼ぎしてさっさと身を引く。
長く残りたいなら派手なことばかりするんじゃなくてもっといい曲を作らないと
ダメだと思う。
884読者の声:04/10/16 01:11:04 ID:0lUm+wKi
マスコミの報道内容は、北朝鮮の捏造報道と変わらんな。
まあアメリカのマスコミもそうだけど。
885読者の声:04/10/16 01:14:19 ID:IRa6DPtf
>>883
納得。
日本人はあまり潔くないものには悪寒をかんじてしまう
潔さが美徳と考えられてるからね。原点に戻ってやり直すか
ひくべき
886読者の声:04/10/16 01:15:50 ID:w2c585Cs
アンチが嬉々としているな
どうでもいいのに
887読者の声:04/10/16 01:18:58 ID:JBx0bplS
>>882
現状では惨敗だよ。既に2ndカットの曲もラジオで
散々な状況だから・・・本当にプロモ活動してんのかなぁ?
・・・それ以前に曲かw
888読者の声:04/10/16 01:19:42 ID:J8JXle3X
アンチじゃないけど報道の仕方がむかつくよ
明らかにウタダ寄りだから
889読者の声:04/10/16 01:21:30 ID:IRa6DPtf
宣伝はウタダが悪いわけではないと思うがあきらかに
マスコミが煽ってる
890読者の声:04/10/16 01:21:47 ID:8jXXI89O
>>882
これからウタダが細かいライブツアーも厭わず、
こつこつファンを増やしていったらそれもあるかもな。
891読者の声:04/10/16 01:24:37 ID:J8JXle3X
やっぱ日本人は英語コンプレックスがあるんだよね…
ウタダから英語力を取ればあんなに売れなかっただろう
だから英語の本場で売れなくても当然という気もする

どうでもいいけど「ウタダという名を覚えておいてね」とか大見得切ったんじゃなかったっけ?
892読者の声:04/10/16 01:25:02 ID:7PdzA1PG
あのウタダでも無理なら日本人全員通用しないってことだな。
邦楽もやはり糞か
893読者の声:04/10/16 01:26:11 ID:J8JXle3X
>>892
日本で売れない人がアメリカで売れるということもあると思うよ
日本のチャートがおかしいだけで
894読者の声:04/10/16 01:26:33 ID:IRa6DPtf
今のところウタダがトップだしね。
現状では。
895読者の声:04/10/16 01:27:20 ID:nKtywAiu
このスレたまに超大物イ多くんが沸くね。
すごい。
896読者の声:04/10/16 01:31:32 ID:0lUm+wKi
いまの日本の歌手のなかでは、
ウタダが一番売れなさそうだと思うけど。
897読者の声:04/10/16 01:35:59 ID:0lUm+wKi
ウタダのせいで世界一下品な国に、
日本は下品だと思われそうだね。
898読者の声:04/10/16 01:44:17 ID:U9yoS137
           ,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,
           /ミミミミ彡彡三ミミヽ
            /ミ三ミミ;彡彡三ミミミl  ヒッキー快挙!ビルボードで初登場5位
         lミミ/~ ̄    ̄ ̄~`ヽミl  大リーグのイチロー旋風の次は
         |ミ/           |ミ|  音楽業界でUTADA旋風か?
          |ミ|  '""~"   "~""' iミ|  日本ではあのマライアキャリーを抜いて
           ゝ|ー( // )-( // )ー|ヽ 洋楽史上最高の初動を記録
           | .|.      |     ||  早くもグラミー賞確実との見方も
         し|    (..)    |J  ちなみに1位を取れれば坂本九以来の快挙になります
           }.     -==-    ノ   
          __,,.-|ゝ         ノ|ヽ、__
   -ー''''"";;;;;/;;l 、  `ー― '  ,|λ;;;;;;;;`""''''ー-
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;λヽ__  __ //;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;λ|三ニ)(ニ三|/;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
899読者の声:04/10/16 01:49:59 ID:zNPfH6hY

毎度のことだけどマスコミの「捏造力」はたいしたもんだね。
900読者の声:04/10/16 01:50:50 ID:zNPfH6hY
朝鮮人のこと絶対笑えない。インチキ報道

日本のマスコミ=韓国のマスコミ
901読者の声:04/10/16 01:54:45 ID:46WSFDS4
お前ら、Heatseekersも分からんで、ビルボードを語るなよ。
あのチャートは、今まで1度もアルバムTOP100に入ったことのない連中だけの
101位以下の25組のランク。TOP100に入れば、卒業する。
動きがあってもなくても、上り調子でも下り調子でも関係ない。
それから、880のコピペだが、これはビルボードの順位が基準だろう。
それなら、SUKIYAKIは3週連続1位。4週1位はキャッシュボックスの記録。
あとYMOがR&Bチャートなんてネタだよな(w
902読者の声:04/10/16 01:57:42 ID:8aTnNtlc
YMOのR&Bチャート入りは本当。
903読者の声:04/10/16 02:01:26 ID:J8I4h3bg
>>898
あはは。いつも思うんだけど2ちゃんねるの
アスキアートってどれも上手いよね。
904読者の声:04/10/16 02:06:31 ID:QpK0vT/n
いい加減、許してやれば?
905読者の声:04/10/16 02:16:56 ID:8jXXI89O
>>901
YMOってソウルトレインにもでてたからありえると思ったんだが違ったのか?
修正の余地ありだったら修正した方がいいかな
906sage:04/10/16 02:21:36 ID:IRa6DPtf
>>904
ところでなんでこうなった?
907読者の声:04/10/16 02:28:35 ID:0nMn7BKT

  戦略失敗だろ、R&Bヒップホップのマーケットあてにするんだったら
  
  自分の作品より先に売れてるラッパーかヒップホップとのコラボ

  これやんなきゃダメだろ

  アイランドのマーケッターとプロデューサー他スタッフの力量不足だな
908読者の声:04/10/16 02:29:58 ID:0nMn7BKT
YMOはR&Bというよりディスコヒットしたんだろ?
ファイアークラッカーとかトンプーがヘヴィプレイされて火がついたたみたいよ
909読者の声:04/10/16 02:36:30 ID:VMT5Aheo
>>893
アメリカ至上主義者ですか?
910読者の声:04/10/16 02:38:27 ID:VMT5Aheo
>>907
今作はR&B寄りじゃないんだけど・・・
911読者の声:04/10/16 03:00:03 ID:b97F2pnB
おもいっきりテクノ路線でやれば良かった気がする。

テクノポップ的な抑揚のないテクノ歌唱ならあの歌唱力も気にならないし、
日本人をアピールできておいしい。

YMOの1stのような芸者スタイルのビジュアルで、どうよ?
912読者の声:04/10/16 03:07:32 ID:J8I4h3bg
宇多田今恥ずかしくて泣いてるかもね笑
913読者の声:04/10/16 03:13:53 ID:VMT5Aheo
>>911
どうも東洋的ビジュアルは敢えて避けたみたいだね
914読者の声:04/10/16 03:21:38 ID:dZVKzSDs
海外進出失敗が契機かわからんけど、その後日本での人気も急下降したヤシって多いな
うただも急下降するってことか
んじゃ、ハマも海外進出して失敗してくれ

うただとハマが日本音楽界を陣取っている限り、世の中は決して快方に向かわないわな
まぁ、今の日本のチャート上位はクソなのが他にもうじゃうじゃいるけど
915読者の声:04/10/16 03:24:39 ID:IRa6DPtf
かけだったのかも
916読者の声:04/10/16 03:47:55 ID:NHvf1RM9
日本での宣伝鵜呑みにしてTOP10にはいるんだと
普通に思ってたよ
日本で言うほどでもなかったってことか
向うの音楽業界の人にインタブーしてて「ウタダは間違いなく
ヒットするだろう」と言われてが
リップサービスだったんだな
917読者の声:04/10/16 03:51:04 ID:IRa6DPtf
>>916
これからどうかはわからんけれど
上がってたらまだ可能性あるのでは?
正直ぎりぎりだとおもってたから意外
918読者の声:04/10/16 03:57:12 ID:dZVKzSDs
だいたいさ、このアルバムがこれから、じりじり上がっていくほど出来いいアルバムなのか問いたい
919読者の声:04/10/16 03:59:37 ID:n24AD3tq
160位おめでとう!!!!
920読者の声:04/10/16 04:00:21 ID:zNPfH6hY

日本人に音楽がわかるわけがない
921モナえもん:04/10/16 04:11:45 ID:XpUfQ1xq
7億かけて6000枚か
1800万円かけて社員関係者に買占めさせたほうがよっぽど安上がりだったのにな
6000枚の内訳も
5000枚は在米日本人なんだろうし
残りの1000枚はものめずらしさなんだろうし・・・

あんなセックスソングばかり書き綴って彼女の品位を貶めてしまったな
922モナえもん:04/10/16 04:16:34 ID:XpUfQ1xq
購入者の割合

ウタダ好きな在米日本人          85%

ウダダ又は事務所の関係者         4%

U2の隣にあったので、なんとなく購入   2%

面白半分&過剰な宣伝にだまされた現地アメリカ人   9%

923読者の声:04/10/16 04:19:37 ID:pz2mZImS
プロデユーサー違う人がよかったとおもう
924読者の声:04/10/16 04:23:29 ID:n24AD3tq
アント出て来い!
925ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :04/10/16 04:45:13 ID:YKrJJ2ff
(ゎ゜〜゜ぉ)<>>922日本をた、が抜けてる
        アメリカにはいますよー、日本をた。日本語が出来ないのに、なんで日本を知ってるのかという人。
926読者の声:04/10/16 04:52:57 ID:9o4QeW9i
プロデューサーにかなりダメ出しされたんでしょ。
ストレスで太ったとか?
かわいそうだけど、むこうのビジネスは、日本以上にシビアなんだろうな
927読者の声:04/10/16 04:54:27 ID:ednYWaXn
>>926
というかいつまでも父親の道具でかわいそう。
ウタダがわるいわけじゃないのに。
928読者の声:04/10/16 05:01:25 ID:LtO8vV+U
>>926
おまえは萌え漫画のアニソンや同人漫画のアニソンが売れるっていう日本の音楽業界をシビアと言えるとでも思っているのか?
テレビ番組で冗談で出したような歌が1位に輝くチャートを見て何も思わんのか
929モナえもん:04/10/16 05:14:17 ID:XpUfQ1xq
アメリカアングロ白人からしてみれば
カラードの中でもブサイクの部類に入る東洋人ウタダが
金に任せて異人種の分野を気持ちよく歌ってるのを見てハァ?って感じだったんだろう
それこそ黒人の演歌歌手のようなもので。なおかつ歌の内容もブスの肉欲ソング
そりゃ萌えないよな
930読者の声:04/10/16 05:25:34 ID:ednYWaXn
>>929
リューシーは?あれもかなり不細工。それでも
結婚したーい外人いっぱいいるらしいよ
931読者の声:04/10/16 06:13:40 ID:J8I4h3bg
>>930
たしかにリューシーはブスだけど何か品がある様に見える。
スタイルスレンダだしね。
932読者の声:04/10/16 06:24:43 ID:ednYWaXn
>>930
たしかにスタイルいいとはおもうけど
ごめんだな。
933932:04/10/16 06:25:19 ID:ednYWaXn
931ね
934読者の声:04/10/16 06:30:17 ID:J8I4h3bg
今ルーシーのサイトで色々見てきたけど子供の頃は貧乏で
ゴキブリが家に一杯いたらしい。色々苦労したと。
あと身長153だって??何か小さい・・・ていうか信じられない。
170くらいありそうだけど。それでも今ハリウッド女優なのか。
935読者の声:04/10/16 06:31:55 ID:7Bl3SuLU
リューシーはアジア人らしい妖しい魅力があるよね。
OUTKASTの大ヒットシングルHEY YA!にもセックスシンボルとして出てくるし、黒人白人関係なく人気があるみたいだね。
宇多田は年以上に米では若くみられるみたい。
936読者の声:04/10/16 06:33:39 ID:ednYWaXn
>>935
日本人は若くみられるそうだ。
937読者の声:04/10/16 06:54:09 ID:5QibtMrL
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1097877102/

宇多田ヒカル、ビルボード初登場160位 vol2
938読者の声:04/10/16 06:57:20 ID:Grcid6YT
ゴキロー叩きに飽きたから、ここに来たけどもう既に強力なアンチが
たくさんいるみたいだから帰るね、バイバイ!
939読者の声:04/10/16 07:21:40 ID:SpikhnqX
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
ビルボードのアルバムチャート160位じゃ
全米進出大失敗じゃないか。みっともないぞ。屈辱だぞ。
そうなると日本中に宇多田ヒカルバッシングの嵐
が起こることは間違いない。
そこでだ。そのバッシングの矛先を他の誰かに向けさせるしかない。
そうだ、倉木麻衣だ。倉木麻衣をスケープゴートにするんだ。
あの宇多田ヒカル様のパクリ魔の裏口入学女が立命館大を裏口卒業できそうなのおかげで頭も悪くて英語もできない
コロンビア大3ヶ月で中退の宇多田ヒカル様の威光が大いに傷ついておる。
ここは、ハッカーを雇って、立命館大のコンピュータに不正アクセスして倉木麻衣の本当の成績
をフォーカスや文春や新潮にチクッテ、立命館大の貧乏学生に金ばら撒いて「倉木麻衣裏口卒業
断固阻止」の学生運動を起こさせ、倉木麻衣バッシングを起こさせ、倉木麻衣を涙の自主退学、
屈辱の自主退学に追い込むんだ。
ついでに娘からもらった金をみんな使い果たして貧乏になっている父親の山前五十洋に金出して
もう一度AVを作らせるんだ。お題は「女子大生アイドル、疑惑の裏口入学」、別室で試験を
受けてるふりして、教授のマイクロフォーンをなめなめ+SEXして単位を掠め取っていく衝撃の
作品だ。それで倉木麻衣とそのファンのクラヲタどもの心をズタズタに傷つけるのだ
京都の会社の任天堂のCMに出演するとか、MTVにパパママを出して、「麻衣ちゃんのパパは
AV監督だから恥ずかしくて出せないでしょう。ママはパパを騙して離婚させた人だから恥ず
かしくて出せないでしょう。倉木麻衣、ざまあみなさいよ。宇多田ヒカル様をパクルとこうなるのよ
プププ」攻撃よりもよっぽど利くぞ。
バッシングの矛先が倉木麻衣に向けられることで宇多田ヒカル全米進出大失敗のことなど
みんな忘れて、好感度NO1の宇多田ヒカル様の威光は永遠だ!!!
さあ、立ち上がれ、宇多田ヒカル。
立ち上がれ。StandUpするんだ!!!
940読者の声:04/10/16 09:02:38 ID:DRS4kIRJ
ヒラリーダフとかなぜ売れているのかわからない人もいるけど
外タレのコンサートへ行くとだいたいCDよりうまくて感動する
エルトンジョンに批判されたマドンナみたいな人もいるけど

ちゃんとコロンビア大学入って社会派路線で行くべきだった
んじゃないのかな 
941読者の声:04/10/16 09:33:41 ID:ZAXWTQvq
>>938
元気でな! がっかりするなよ! 生きてりゃその内いいこともあるさ!
942読者の声:04/10/16 09:37:20 ID:iapURSkj
>>869
ちょっと違うね。

×→100〜200のみの中で動きがあったアルバムのランキング。
○→1度も100位に入ってない人限定のランキング

トップ200に入ってなくてもここには入る。漏れのお気に入りアーチストがそうだった
943読者の声:04/10/16 10:07:53 ID:aJ2PZvyJ
まさかラウドネスの凄さが2004年に実証されるとはなぁ〜。何て言うか
ヘビメタを馬鹿にして悪かった!
ラウドネスはマジソンスクエアガーデンでソロパフォーマンスしたらしいから、
日本人が考える以上にあっちでは有名なんだろうね。
944読者の声:04/10/16 10:16:51 ID:MFolCSjr
ラウドネスはターゲットがはっきりしてるからある程度のセールスが見込める。
ウタダはいったい誰が買うんだ?って感じ。実力さえあれば音楽ヲタが買うだろうけど。
945読者の声:04/10/16 10:24:38 ID:/zWOSxSr
>>939
倉木さんのいる立命産社はわざわざ操作で成績あげなくても
もともとどんなあほにもレポ出せば単位与える学部だから
本当の成績もなにもないと思うよ
946読者の声:04/10/16 10:41:35 ID:SCi1FbZI
>>945
それはスポーツ推薦者用の学部だから。
947読者の声:04/10/16 10:46:00 ID:3ndfBlED
思うに、歌駄ビカルはキュービックUで燃え尽きた燃えカスなのでは?


返す返すも「上を向いて歩こう」ってなぜ1位を獲れたのかな?
八六コンビの曲は確かにいい曲が多いけど・・・。
アメリカ人の耳には上質なカントリーソングに聴こえるのかな?

少年ナイフとか言うオバハンバンドがUKチャートで受けたのも理解できないし、
日本では超美人タレントというだけでこれと言って芸が無い鈴木杏樹センセイも
アチラではスーパースターだからね、外国のチャートは訳わからん。

948読者の声:04/10/16 10:50:59 ID:FJ3fBM7e
>>947
時代がよかったのかもね。
あと歌詞もいいとおもう
949読者の声:04/10/16 10:56:03 ID:1HgaL6ca
ニュースステーションで坂本九の秘話みたいなのやってたが、
「上を向いて歩こう」は当時の放送局の社長だか会長だかにえらく気に入られ、
ヘビロテしてもらった結果だそうだ。
それにまだ音楽コンテンツの少ない時代だったんだろう。
コンテンツ不足で、こういう曲もかけざるを得なかったと。
950読者の声:04/10/16 11:01:09 ID:iapURSkj
・上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、でもお静かに。さあ、私を降ろして……なんて激しい運動!
・あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ
・アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた
・新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない
・私はお手軽ジャパニーズ
・私とあなたの遺伝子をMIXしない?
951読者の声:04/10/16 11:05:19 ID:8aTnNtlc
>>948
いや、残念ながらアメリカでは当時「桜を見ながらスキヤキ食べて〜」
というような歌と紹介されてたらしい。

永六輔が、私はこんな詩を書いた覚えはないんですが、とテレビでやってた。

後になって正しい訳をしただろうけどね。
952読者の声:04/10/16 12:16:56 ID:px6fqGQE
>>939

また来いよ!
953読者の声
まあなんだな、宇多田も勘違いスタッフに見切りをつけて、
オレ様にプロデュースを依頼しにくれば悪いようにはしないよ。
オレ様がどうしても信用できないなら、知り合いのナイル・ロジャース
かデヴィッド・フォスターを紹介してやる。

ういあ〜ふあ〜みり〜〜♪