松田聖子のデ゛ィナーショウを取る方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃちゃん
毎年、松田聖子のディナーショウを取りたいと思いつつ、なかなか
取れませんでした。
そこで今年は、はじめてファンクラブに入りましたが、まだお知らせが
来ていません。
皆さん、ディナーショウの良い席をとるには、何か方法があるのでしょうか。
教えてください。
お願いします。
障害者の弟がファンで、どうしてもチケットを取ってあげたいのです。
2読者の声:04/09/05 10:24 ID:540xgvJn
ω
3読者の声:04/09/06 11:47 ID:P7evOidf
残念ですが、ディーナーショーのファンクラブでの優先予約はありません。
直接、ホテルに電話して予約をとらないといけません。
ファンクラブに入会されたのなら、
多分、開催地のお知らせと予約開始日ぐらいは連絡が行くと思いますので、
頑張って電話するなり、ホテルに直接いって予約するなりするといいと思います。
座席ですが、ホテルによって違うようですが、
あくまで抽選なので、選べないんですよねぇ・・・
なんか宿泊プランでチケットを取ると(かなり高額ですが)良い席を取れるとか・・・
ホテルのなんらしかの会員になると優先予約があるという話もききます。
ホテルに電話してそういうのも聞いてみるといいと思いますよ。
頑張ってください。
私はいけませんが。
4読者の声:04/09/06 21:44 ID:x9fjuSpf
こないだの木曜日にファンクラブの会報が届いた。
各ホテルのHPを見たら、岐阜は8月22日から予約を受け付けていた。
遅すぎる

何で聖子のディナーショーは
ファンクラブの優先予約がないんでしょうか?
明菜はディナーショーの
ファンクラブの優先予約をやっているのに。
やって欲すい
5ちゃちゃん:04/09/07 21:23 ID:rNyJ2A3s

情報、ありがとうございました

頑張ってとります。
6読者の声:04/09/07 21:39 ID:wE7A0VXd
SAYAKAかわいい
7読者の声:04/09/07 22:10 ID:+2TV8+tM
母ちゃんは嫌いだがSAYAKAは好きだ
8読者の声:04/09/08 17:06 ID:rlxteE1U
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!


桜井さんパクリすぎ!!(プ

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい?
お前がなっとけ!! (w
9読者の声:04/09/10 00:36 ID:lfclKxjQ
聖子ちゃんもSAYAKAちゃんも
二人とも可愛い
10読者の声:04/09/11 11:40:46 ID:hj+e3WXj
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」

(もちろんサザンの方が発売は後)

 桑田さん、もろにパクリ過ぎです。
 
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

サザン糞な理由

@ 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
A キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
B TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
C パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
F パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。

以上を統合すると、サザン、いやパクワタとそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
11読者の声:04/09/12 12:03:41 ID:432Vk3qn
って、もしかして、これだけのためにスレ立てたの??
ファンサイトで聞けばいいのに・・・
12読者の声:04/09/18 14:20:03 ID:1Kvy9Gu/
何年か前に、罰ゲームに負けて、ミスチルのライヴに行く羽目になったんだけど、
あれはもう、地獄の中の地獄だったな。
まず、桜井の声がキモい。通常、街で流れてる桜井の声も公害ものだが、
機械などで修正されている分、生のキモさは比べものにならなかった。
何度も胃液が咽に逆流してきて、吐きそうになった。
周りを取り囲んでいるオタもキモかった。
例えるなら、桜井=糞ならば、桜井にたかるファン=糞にたかるハエ、かな。
みんな、どことなく服のセンスが悪いし、変なにおいもするし、不潔そうだった。
何よりも、歌ってる時の桜井を彷彿させるような表情がキモい。
桜井も何を自己陶酔してるのか知らないけど、愛だの恋だの歌ってても、
当の本人が3年半も不倫じゃ、説得力なさすぎだよ。
政治批判ソングとか、桜井さんって社会の事も考えてるのね、
って思ってるオタも居るけど、きっちり印税とってるから、
政治批判をネタに金儲けする、要領の良い偽善者としか見えないね。
でも、そのオタは気づいていないんだよね。本当、糞にたかるハエだよね。
偽善者が歌う嘘の歌をオタがそれを賛美する、オウム真理教の説法会みたいな
ライヴは気が狂いそうだったよ。

ライヴ会場の帰り道、道に迷って右往左往してるお婆さんがいたけど、
通りすがりのミスチルファンは、「桜井さんってステキよね〜」等と話していて、
気づかずに通り過ぎて行った。
13聖子隊隊長 ◆vJ.AK/UT5Y
健闘をを祈る!