【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part2【完全消滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声
▼4月21日に参議院で可決された「著作権法の一部を改正する法律案」と称する輸入盤
 撲滅法案の国会審議は現在進行形のニュース。
 マスコミでは「韓国や台湾で生産された日本語CD」だけが輸入禁止の対象であるかの
 ように誤って(或いは、意図的にミスリードして)報じられているが、実際の輸入禁止対象は
 全世界の「日本販売禁止」ないし「For Sale in ○○("Japan"以外の国・地域名) only」と
 記載されたCD。もちろん、日本盤がCCCDでUS盤・UK盤がCD-DAと言うタイトルも対象。
 にも関わらず、国会議員は「海賊盤対策」と勘違いしてよくわからないまま賛成していたり
 この法案が「『国益』どころか欧米系5大メジャー(BMG・EMI・Sony Music・Warner・Universal)に
 よる世界規模の市場分割をわざわざ日本政府が手助けするだけ」と言う危険性に気づいても
 いない状態。 
▼音楽用CD輸入禁止の是非は「日本はCCCD・米英はCD-DA」と言う売り方を実践している
 レコード会社の地域別販売政策・今や日本が「世界唯一」となってしまった音楽用CDの
 再販価格維持制度など、多様な論点から議論すべき問題。CCCDに対するそれと同様に、
 活発な提案と議論を願う。
▼本スレの五箇条(CCCDスレと基本的に同じです)
  一・輸入盤撲滅賛成派の方は正論で勝負して下さい。
  一・ヲタとか無職引きこもりとか連呼するしか能の無い人は帰って下さい。
  一・荒らし煽りは徹底放置。
  一・コピー及びファイル共有サーバーの是非とは分けて考えてください(ECD氏大歓迎!)
  一・工作員・釣り師も帰って下さい。
▼テンプレサイトは現段階では未作成。
▼派生語類 レコード輸入権、輸入禁止権、逆輸入、並行輸入
▼その他の基本的な関連情報は >>2-30 近辺。

[現在の状況]参議院を全会一致(賛成191:反対0)で通過。衆議院・文部科学委員会での審議は5月中旬頃から?

衆議院・審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
衆議院・文部科学委員会 http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0060.htm
2読者の声:04/04/28 20:17 ID:g4KZulFe
3読者の声:04/04/28 20:18 ID:p/UU3TJ7
選択肢を保護しよう!! 著作権法改正でCDの輸入が規制される?〜実態を知るためのシンポジウム

期日:5月4日(火曜日 祝日)
場所:新宿ロフトプラスワン http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史衆議院議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リバーブ 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅

この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも無関係です。
4読者の声:04/04/28 20:18 ID:VceRXz4j
輸入CDなんて買わねえよ
5読者の声:04/04/28 20:19 ID:p/UU3TJ7
ポータルサイト(大規模OFF板初代スレ143氏作成)「海外盤CD輸入禁止に反対する」
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082749653/l50

携帯Version(5/2・仙台デモOFF情報もこちらでどうぞ)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=cd718&P=0&MD=I

洋楽CD輸入盤禁止か
http://www.wikiroom.com/copyright/?%CD%CE%B3%DACD%CD%A2%C6%FE%C8%D7%B6%D8%BB%DF%A4%AB

現在、5月第2週の衆議院提出を目指した請願署名運動を激しく実行中!
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/agreement_act.html
6読者の声:04/04/28 22:06 ID:p/UU3TJ7
衆議院・文部科学委員会所属議員メールアドレス(複数有る場合は議員会館宛。不明の場合はFAX)

【委員長】池坊保子(公明党:比例・近畿) [email protected]
【理事】青山 丘(自民党:亀井派/比例・東海[愛知7区]) [email protected]
【理事】伊藤信太郎(自民党:高村派/宮城4区) [email protected]
【理事】遠藤利明(自民党:小里派/山形1区) [email protected]
【理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区) [email protected]
【理事】川内博史(民主党/比例・九州[鹿児島1区]) [email protected] ※質問主意書提出者
【理事】平野博文(民主党/大阪11区) [email protected]
【理事】牧 義夫(民主党/愛知4区) [email protected]
【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国) [email protected] ※政府案賛成の方針
今津 寛(自民党:橋本派/北海道6区) http://www.hiroshi-i.net/messe.html
宇野 治(自民党:亀井派/比例・近畿[滋賀3区]) http://www.unosamu.com/form.html
江崎鉄磨(自民党:二階グループ/愛知10区) [email protected]
小渕優子(自民党:橋本派/群馬5区) [email protected]
奥野信亮(自民党:森派/奈良1区) [email protected]
加藤紘一(自民党:小里派/山形4区) [email protected]
上川陽子(自民党:堀内派/比例・東海[静岡1区]) [email protected]
岸田文雄(自民党:堀内派/広島1区) [email protected] ※最強硬推進派
近藤基彦(自民党:堀内派/新潟2区) [email protected]
鈴木恒夫(自民党:河野グループ/比例・南関東[神奈川7区]) [email protected]
7読者の声:04/04/28 22:08 ID:p/UU3TJ7
【政務官】田村憲久(自民党:橋本派/三重4区) [email protected]
西村明宏(自民党:森派/宮城3区) ※FAX:(03)3508-9559
【政務官】馳 浩(自民党:森派/比例・北信越[石川1区]) [email protected]
古川禎久(自民党:橋本派/宮崎3区) [email protected]
山際大志郎(自民党:山崎派/比例・南関東[神奈川18区]) http://www.yamagiwa-daishiro.jp/contact/
加藤尚彦(民主党/比例・南関東[神奈川3区]) [email protected]
城井 祟(民主党/比例・九州[福岡10区]) [email protected] ※HE議連
小林千代美(民主党/比例・北海道[北海道5区]) http://www.tiyomi.net/form.htm
古賀一成(民主党/福岡6区) [email protected]
須藤 浩(民主党/比例・南関東[千葉9区]) [email protected]
高井美穂(民主党/比例・四国[徳島2区]) [email protected]
土肥隆一(民主党/兵庫3区) [email protected]
鳩山由起夫(民主党/北海道9区) [email protected]
肥田美代子(民主党/大阪10区) [email protected] ※HE議連副会長
牧野聖修(民主党/静岡1区) [email protected]
松本大輔(民主党/広島2区) http://www.dakara-daisuke.com/mail.html
笠 浩史(民主党/神奈川9区) http://www.ryu-h.net/mail/mail.htm ※HE議連
富田茂之(公明党/比例・南関東) [email protected]
石井郁子(共産党/比例・近畿[大阪2区]) [email protected]
横光克彦(社民党/比例・九州[大分3区]) [email protected]

文化庁の、文化芸術振興に関する意見募集http://www.bunka.go.jp/meyasubako.html
知的財産政策に関する意見募集http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/goiken.html
首相官邸の意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党に物申す!http://meyasu.jimin.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
あなたの声を公明党に https://sss.komei.or.jp/komeihp/voice/form.php
8読者の声:04/04/28 22:11 ID:p/UU3TJ7
法案(2004年3月5日閣議決定)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15905091.htm

川内博史・佐藤謙一郎両衆議院議員の質問主意書(3月8日提出)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159033.htm

上記質問主意書に対する政府答弁書(3月30日閣議決定)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b159033.htm

TBSラジオ・アクセスバトルトーク(2004年3月8日)
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20040308c.html

「逆輸入CD」禁止で洋楽海外盤も消える?(読売新聞・2004年3月23日)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm

山形浩生「ヘンじゃないか輸入権」(朝日新聞・土曜版「be on Saturday」2004年4月10日付)
http://be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
9読者の声:04/04/29 09:56 ID:9zC2P4yC
前スレ

【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/l50
10読者の声:04/04/29 10:16 ID:mR9d7udQ
最近PC持つ友人が増えた
11読者の声:04/04/29 15:14 ID:fqSn7HFO
>>1-9

激しく乙彼。
12読者の声:04/04/29 15:40 ID:fqSn7HFO
但し
>>4
を除く。
13読者の声:04/04/29 17:26 ID:jAyWDrOY
14読者の声:04/04/29 18:02 ID:pIRCDHRl
>>1
鯖煮込みカレー
15読者の声:04/04/29 20:40 ID:qflK099U
15げっとー
16読者の声:04/04/29 22:01 ID:7gG9Ifgo
この一般人が近寄りがたいようなスレタイ止めようよって言ったのに…

と、立てないくせに文句言ってすいません。
17読者の声:04/04/29 22:17 ID:/OIJ0HLI
いや、かえって人目を引くスレタイだと思うよ、こういうのは。
>>1
乙。
18('A`)ア?オモテデロ ◆NOSI/F85nc :04/04/30 05:19 ID:Y1jC7S7U
http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/
これってどうおもわれます?
19読者の声:04/04/30 11:20 ID:kpv5a6h/
>>18
受け取ってしまったのかえ?
20読者の声:04/04/30 11:25 ID:kpv5a6h/
>>18
「アーティスト名」もしくは「タイトル名」が付けられていなければいいかのような書き方だな。
ファイル名だけで判断してるのか? あと音楽ファイルかどうかくらいで。
ファイルの中身まで聞いて検証してらんないだろうしなー。
でももちろん、著作物をP2PしちゃダメだYO!
21読者の声:04/04/30 16:05 ID:Hm8qTReF
佐藤謙一郎議員のサイトにRIAAパブコメ載ったね。
「本物」だと確認されたからかな?

http://www.satokenichiro.com/pic/riaa.pdf
22読者の声:04/05/01 00:27 ID:cMQomB8w
>>21
いや、文化庁は特にこいつの閲覧を制限してなかったらしいよ。
マスコミが請求すれば誰でも見れたらしい。
23読者の声:04/05/01 00:35 ID:C6Un/Na/
>>22
でも公表してなかったんでしょ?
そのへんが、見苦しいほどの小賢しさでつね
24読者の声:04/05/01 07:43 ID:9MDvtMha





無職ひきこもりがまた騒いでます。                無職





25読者の声:04/05/01 09:03 ID:olbEXke1

人質に自己責任などと言うようなレベルの低い国で何を言っても無駄ですよ
26読者の声:04/05/01 10:47 ID:RoFYWWc2
>>25
その話は関係ないので禁止。
あるいは話を反らそうとする輩の仕業かと。
27読者の声:04/05/01 13:50 ID:w0p3UhGC
>>22
一応、 http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm には

> ※なお、御提出いただいた御意見(記載内容)は、氏名、住所、電話番号を
> 除き公表する場合があることを御承知おきください。

とは書いてあるんだな。
28(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E :04/05/01 17:17 ID:PjyMQgOI
児童ポルノ法といい、
なんでも規制するのがすきなんだなぁ。


今度は輸入版廃止かよ。


日本は戦前の検閲教育を復活させようという魂胆なんだろうかね。
29読者の声:04/05/01 18:51 ID:w0p3UhGC
>>28
輸入盤撲滅推進派連中は表現規制にも熱心だよ。
甘利(ソニーOB)一派が提出したこの法案の第6条2項を見てみろ。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15901007.htm
30読者の声:04/05/01 19:14 ID:zDUxIIXc
朝日の夕刊にシンポジウムのことが載ってしまいましたね!
どうあがいても、もはや秘密裏の法案通過は不可能だね。

31読者の声:04/05/01 20:58 ID:DSJHw9nN




                     無職ひきこもりは、このような間抜けなシンポジウムなどには参加せずに、ハローワーク(職業安定所)で仕事を探しましょう。










32読者の声:04/05/01 21:28 ID:5wnw7qQF
ロッキンオンみた?
輸入権問題は来月だと。
腰抜けすぎ。なんだありゃ?
33読者の声:04/05/01 22:15 ID:zDUxIIXc
>>31
うん、たしかに明日から家族と軽井沢の別荘に引き蘢るんで
シンポジウムには行けないんだ、残念。。。
34(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E :04/05/01 22:40 ID:PjyMQgOI
>コンテンツが青少年等に及ぼす影響について十分配慮するよう努めるものとする。

ま さ に 検 閲 教 育 だ 。

>>31
すでに職を持っていますが?


こうやって労働しか楽しみのない
日本も首領のいない北朝鮮化するわけだ。_| ̄|○
35読者の声:04/05/01 23:02 ID:C6Un/Na/
>>34
首領様は、日本の場合は、官僚軍団だな
36読者の声:04/05/01 23:08 ID:rN/TiKK7
内閣、じゃないところがミソ。
あいつらはほんとスケープゴートなんだと今回痛感しました。
37読者の声:04/05/01 23:40 ID:h2bn7zlM
シンポジウム、ネットラジオで生中継するらしいよ
http://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2004.05.01
38読者の声:04/05/01 23:44 ID:DSJHw9nN





                        フリーライターという名の無職、馬鹿みたいにムキになってるだけ。




39読者の声:04/05/02 00:22 ID:zeKhvO5w
>>38
物凄く可哀想…そんな一連の書き込みばかりをしていて、空しいね。悲しい人生だね。
パソコンの前にいるのならば、皆とチャットしたり、オフ会したり、
エンジョイ出来ない君…心の底からお見舞い申し上げるよ。
心の底から音楽も楽しめないのなら、生きていて、これからも全く楽しくないね。
頼まれて、書いているのならば、時間の無駄だよね。それは一番君が知ってることだよね。
40読者の声:04/05/02 00:48 ID:2g7QunFC
荒らしのお陰でNGExの使い方を憶えたよ、ありがとう!
41(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E :04/05/02 00:49 ID:WvMqhira
>>38
必死だな。
なんでこんなにスペース入れるの?
42読者の声:04/05/02 01:01 ID:KhdreeSy
>>37
聴けるのは会員以外先着200人かー
祝日だし、競争率高そうだな
番組開始前からアクセスしてみよう
43読者の声:04/05/02 01:32 ID:zus0XFfi
>>39-41
さわんなつってんだろ馬鹿

朝日の夕刊にまで載っちゃうと会場も入りきらそうだな…
早めに行くか。
4439:04/05/02 01:42 ID:zeKhvO5w
>>43
ごめんなさい! 次からは、ちゃんとスルーします゚・゚・(ノД`)・゚・゚
会場に行けないので、良ければレポートお待ちしております。
45読者の声:04/05/02 02:17 ID:zus0XFfi
>>44
漏れがいつもスルーしると言い続けてるのは
CCCDスレの方だったかもしれん。
少々きつい言い方ですまんかった。
4644:04/05/02 02:40 ID:zeKhvO5w
>>45
スルーしなかった自分が悪かったので、謝らないで下さい^-^;

これをロムっている人が、いつかここに書き込む場合に、
「この場合は、スルーするんだな」と憶えてくれれば、それでいいんです。
47読者の声:04/05/02 05:40 ID:h6vCz13c
成立したらしたで
法改廃の請願書大量に集めるのはどうかな?
しかし、請願は提出しても無視されたら終わりだしな_| ̄|○
48読者の声:04/05/02 07:09 ID:/SXDAawT





                         無職ひきこもりが、何でバカ真面目に語ってんの?










49読者の声:04/05/02 07:25 ID:/SXDAawT
たとえ仕事でメモしても、例えこの仕事が向いてないだけにしても
学習能力がない駄目人間はなにをやってもだめです。
はっきりいいましょう
生きてればいいことなんてありません。コジキは君達の将来のなれのはてです。
コジキになるくらいなら死んだほうがマシ。
コジキはいきてても無駄な存在です。
なぜなら彼らは駄目人間だからです
はっきりいって、バカではなく単なる生まれつきのグズなだけです。
君達の上司も口では言いませんが、心の中では「お前は学習能力がないんじゃねーの」と
思っています。つまり駄目な奴は何をやっても駄目です。
こういうと私に文句のレスとあなたへの同情のレスがくるかもしれませんが、
所詮、他人のアドバイスのレスなんて役にたちません。
役に立つのは他人のレスがあなたの心を少しだけ和らげることで一時的にすぎません。
はっきりいいましょう。バカを直したいとかバカを直す病院なんてありません。
2ちゃんねるをやってる人も単なる2ちゃんへ現実逃避してる2ちゃんヲタクです。

ITセミナー、イベント、集会に集まる者たちは皆、
ITバブルの華やかな世界を忘れることが出来ない馬鹿ども、いや無職・失職者です。
彼らは自らのことをITジャーナリスト、フリー、「IT関係の仕事してます」と言いますが、
はっきりいって、無職です。2ちゃんへ現実逃避してる馬鹿なIT関係者です。
50読者の声:04/05/02 08:31 ID:bjLKIxYw
業界の工作員たちは皆、
ITバブルの華やかな世界を忘れることが出来ない馬鹿ども、いや無職・失職者です。
彼らは自らのことをITジャーナリスト、フリー、「IT関係の仕事してます」と言いますが、
はっきりいって、無職です。さらに困ったことに、全く無能です。。。
51読者の声:04/05/02 09:13 ID:JMvlrGjA
ネットラジオでじゅうぶ(ry
52読者の声:04/05/02 09:46 ID:bjLKIxYw
ネットラジオは人数限定だから近場の人はできるだけ行ってほしいな。
中継とかで聴取可能数大幅に増やすことできないのかな。
53読者の声:04/05/02 09:52 ID:bjLKIxYw
http://xtc.bz/より

シンポジウムの風景はDVカメラで録画して、その日の夜にはストリーミングまたは
ダウンロードで動画形式(多分WMVかMPG)で見られるようしたいと思っています。
この問題に興味がある方はぜひチェックして頂ければ幸いです。
が! いかんせん2時間の動画となると容量も大きくなってしまいますし、
アクセスが集中してダウンロード(ストリーミング)できない可能性が
かなり高いと思われます。誰かこれを見ていて高速回線&潤沢なサーバー容量
持っている人がいて、提供してもいいよっていう人は連絡頂けるとありがたいです。

手伝ってもらうという意味では、当日の生中継で200人うまっちゃった場合、
誰かShoutcastなどでリレーしてくれる人も募集します。ご協力よろしくお願いします。
54読者の声:04/05/02 10:07 ID:e52fiILv
以前とても気に入っていた しぃのうたwith FLASH
なぜ消えてしまったんでしょう

広告の付いていた掲示板にうpされていたからですか?
それとも勝手に無断で曲が使われていたからですか?

著作権の問題は分かりますが 宣伝費だと思ってもらえなかったのでしょうか
あ、この曲なんだかいい って口コミで広がる宣伝も著作権を取るのでしょうか

できれば 学生さんはお金がないので 彼らにUPしてもいいよ 権
を設けていただきたいと思うのですが
すべてがOKでは著作権が守られなくなりますので
募集などして楽曲のフロンティアーさんをそれぞれのCD会社の方
育ててほしいと思います
55読者の声:04/05/02 10:50 ID:0PI9wYkZ


ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
ずっと暇で、毎日詰まんねーとか思っている連中が毎日更新しているのです。
しかも、結局は書くネタに困って、他所から情報を持ってくるだけの、
ヲタクしか読まない低俗なニュースサイト化になっていくのです。

そして、個人ニュースサイトやウェブログを運営する人々の多くが、
「できればこのWeb関係のスキルを伸ばせる仕事に就きたいなー」とまで思うようになり、
こうなってしまったら最後、後はずるずると時間だけが過ぎていくんだよ…

毎日更新されている個人ニュースサイトやウェブログを見付けてみましょう。
個人ニュースサイトやウェブログを含めて、ああいうのって
実際は無職の人が多いのであります。
Readmeの上位サイトでも、「カトゆー家断絶」とか「イイアクセス」とかは無職っぽい。
無職を見つけ次第、「ネットで遊んでないで仕事探しなさい」とトラックバックしましょう。

無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。

56読者の声:04/05/02 11:29 ID:bjLKIxYw
ネットで遊んでないで仕事探しなさい!
57読者の声:04/05/02 13:38 ID:XLVB4T38
>>55
こんな下らんやつ食わせてやってると思うとますます国内盤なんか買う気起きないなw
58読者の声:04/05/02 15:05 ID:9IqHprK4
>>55
ネットなんかで遊んでないで仕事しなさい。
59読者の声:04/05/02 15:08 ID:0PI9wYkZ


ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
ずっと暇で、毎日詰まんねーとか思っている連中が毎日更新しているのです。
しかも、結局は書くネタに困って、他所から情報を持ってくるだけの、
ヲタクしか読まない低俗なニュースサイト化になっていくのです。

そして、個人ニュースサイトやウェブログを運営する人々の多くが、
「できればこのWeb関係のスキルを伸ばせる仕事に就きたいなー」とまで思うようになり、
こうなってしまったら最後、後はずるずると時間だけが過ぎていくんだよ…

毎日更新されている個人ニュースサイトやウェブログを見付けてみましょう。
個人ニュースサイトやウェブログを含めて、ああいうのって
実際は無職の人が多いのであります。
Readmeの上位サイトでも、「カトゆー家断絶」とか「イイアクセス」とかは無職っぽい。
無職を見つけ次第、「ネットで遊んでないで仕事探しなさい」とトラックバックしましょう。

無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。




60読者の声:04/05/02 15:15 ID:JP9iukaz
オレ達は輸入盤が買えなくなる。
それで誰が得をするのか?
レコード会社のクソ社員が儲けるだけ。
61読者の声:04/05/02 15:20 ID:stOsdNTF
>奴らは現実社会では敗北者です。
        ↑↑
ネット上での盛り上がりにおけるレコ業界の敗北を認めていますな。
あと、あんた大学生が超ヒマだって知らないの?
ほかにも自由な職種だっていくらでもあるだろうに。
サラリーマンしか世の中にはいないと思ってるあたりが犬ですな。
62読者の声:04/05/02 15:24 ID:1XrQ7dpt
この法案を通そうとしているのが日本が誇る業界ヤクザってやつか
63読者の声:04/05/02 16:46 ID:0PI9wYkZ


ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
ずっと暇で、毎日詰まんねーとか思っている連中が毎日更新しているのです。
しかも、結局は書くネタに困って、他所から情報を持ってくるだけの、
ヲタクしか読まない低俗なニュースサイト化になっていくのです。

そして、個人ニュースサイトやウェブログを運営する人々の多くが、
「できればこのWeb関係のスキルを伸ばせる仕事に就きたいなー」とまで思うようになり、
こうなってしまったら最後、後はずるずると時間だけが過ぎていくんだよ…

毎日更新されている個人ニュースサイトやウェブログを見付けてみましょう。
個人ニュースサイトやウェブログを含めて、ああいうのって
実際は無職の人が多いのであります。
Readmeの上位サイトでも、「カトゆー家断絶」とか「イイアクセス」とかは無職っぽい。
無職を見つけ次第、「ネットで遊んでないで仕事探しなさい」とトラックバックしましょう。

無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。







64読者の声:04/05/02 17:02 ID:zlwmWHJj
デモスレに全米レコ協のパブコメの翻訳がうpされたぞ。
みんな必見。
65読者の声:04/05/02 17:40 ID:eiLGgR7A
blogに社会的影響力があると企業・為政者側が認めたようだね。
なかなか興味深い。
66読者の声:04/05/02 19:11 ID:BqipAoXZ
>>54
その話題はちとスレ違いだな
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1069399996/

このへんでどうぞ

>>64-65
RIAA・IPFI連名のパブコメの翻訳
その1 http://homepage3.nifty.com/kreutzer/RIAAIFPI.htm
その2 http://openscrap.net/oto/log/000755.html
67読者の声:04/05/02 19:55 ID:BqipAoXZ
>>18
レコ協に雇われた暇な学生かフリーターが
WinMXに接続して適当なアーティスト名を検索して
ひっかかったファイルの持ち主にIMでコピペ文を送ってるのだろう(w
作業風景を想像すると、笑いが込み上げてくるんですが(w
もしかしたら、ノルマとかもあったりしてね(w
68読者の声:04/05/02 20:06 ID:BqipAoXZ
あっあと

> 貴殿に送られたインスタントメッセージ(IM)が当協会より発信されたことを確認したい場合には、
> 当協会業務部(TEL: 03‐3546‐0473 受付時間: 月〜金曜日 9時30分〜18時)
> まで、受信後2日以内にお問合せ下さい。

問い合わせた場合、どうやって確認取ってるのかも気になるな
もしかしてユーザー名と共有内容も保存してるのかな。

で、電話すると
「あなたのMXのユーザー名は?」
「○×△◎です・・・」
「○×△◎さん、ですね?それじゃ今から調べます」
カタカタカタ・・・・
「○×△◎さん、○月×日の△時頃、WinMXを使ってましたか?」
「はい」
「それでしたら、確かに私どもが送ったIMに相違ありません。
あなたの共有されてるファイルの中に、著作権法違反となるファイルが
存在することを確認しました。それらのファイルの共有は、法律で禁止
されていますので、すぐに辞めてください。」
「そうですか、わかりました」ガチャン

・・・なーんて会話でもするんだろうか?w
69読者の声:04/05/02 20:55 ID:0PI9wYkZ


ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
ずっと暇で、毎日詰まんねーとか思っている連中が毎日更新しているのです。
しかも、結局は書くネタに困って、他所から情報を持ってくるだけの、
ヲタクしか読まない低俗なニュースサイト化になっていくのです。

そして、個人ニュースサイトやウェブログを運営する人々の多くが、
「できればこのWeb関係のスキルを伸ばせる仕事に就きたいなー」とまで思うようになり、
こうなってしまったら最後、後はずるずると時間だけが過ぎていくんだよ…

毎日更新されている個人ニュースサイトやウェブログを見付けてみましょう。
個人ニュースサイトやウェブログを含めて、ああいうのって
実際は無職の人が多いのであります。
Readmeの上位サイトでも、「カトゆー家断絶」とか「イイアクセス」とかは無職っぽい。
無職を見つけ次第、「ネットで遊んでないで仕事探しなさい」とトラックバックしましょう。

無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。
個人ニュースサイトやブログの制作体験があるからWebデザイナーを目指す? 奴らは人生の敗北者です。


70読者の声:04/05/02 21:40 ID:AWCyeF7K
>>68
メアドが判明したからって、そこからどこの誰だか調べるためには
プロバイダに情報開示を求めるわけで、
それなりの証拠つきつけなきゃ対応してもらえないだろうからね。
シカトし続けたらどうなるんだろう。
18がこの知らせを受け取ったのかどうかが気になる。
71読者の声:04/05/02 21:46 ID:hXN7o5Xe
>>69
そうやって、あちこちに書込んでいるお前の方が、
・引きこもり
・無職
の可能性大。
そして、人生の敗北者を通り越して、サル以下の存在でつね(w
72読者の声:04/05/02 21:59 ID:BqipAoXZ
>>70
メアド???
IM(インスタントメッセージ)はメアドじゃないよ。

IMは、WinMXに接続中の相手へなら、相手が受信拒否設定をしてない限り誰にでも送れる
(受信拒否設定をしていた場合、RIAJからIMが送られても気がつかない)

WinMXの仕組みは、ファイルの共有・参照・検索の機能がついたチャットソフトだと思えばいい。
WinMXは使ったこと無くても、チャットは使ったことあるだろ?
チャットの相手のメアド知らなくてもIMが送れるのと同じように
MXの相手のメアド知らなくてもIMは送れるわけだ。

だからRIAJがIMを送ったということは、
RIAJがWinMXを利用したという証拠でもある。
もちろん、IMを送った本人(RIAJ)も、相手が誰だかなんて知らないはず。
ただ、IMを送った相手と時間を記録しておけば
(WinMXにはそういう機能はないので、RIAJ自身がメモしておく)
確認の電話(ローテクw)があった場合に、そのメモを見れば
それが自分(RIAJ)が送ったものかどうかがわかる、というだけ。

また、IMの送受信では、相手のIPは分からないので
プロバイダに情報開示を求めようにも、時刻以外の情報はなにもないことになる。
相手のIPを調べるためには、ファイルの送受信をしなければならない
(送信・受信のいずれでも可)
また、ファイル名だけでは著作権侵害の証拠にならないので
結局、その本人からダウンロードする以外に捜査方法もないわけだ。

長文かましといて言うのもなんだけど
この話題、スレ違いだということに気がついたのでsage(w
73読者の声:04/05/02 22:06 ID:BqipAoXZ
スレ違いついでに。

WinMXのチャット機能だけを使うソフト(ファイル共有、参照、検索ができない)も
あるにはあるが、なにしろ検索や参照ができないので、相手がどんなファイルを共有
しているかは確認のしようがない。
74読者の声:04/05/02 22:08 ID:ZbVO67J0



人質に自己責任などと言うようなレベルの低い国で何を言っても無駄ですよ


75読者の声:04/05/02 22:17 ID:AWCyeF7K
>>72
うん、使ったことないから勘違いしてたよ。教えてくれてありがとん。
つーことで、スレ違いにて終了だけど、
18のやつは単なる脅しってことでよろしいわけね?
76読者の声:04/05/02 23:22 ID:OGhX5vN/
>>64 >>66
興味深いコメントだね。
要旨としては
1、音楽産業はハイリスクハイリターンである
2、そのような産業は国際競争に晒されるべきではない
3、そして保護は一律に行わなくてはならない
を根拠として輸入権設定=洋楽CDの実質値上げを後押ししているわけだ。

しかしながら、ハイリスクハイリターンの産業は何も音楽だけではない。
医薬品開発からIT産業など先端産業や食品、映画、ゲームなどの嗜好性の高い産業は
全てハイリスクハイリターンだと言える。このうち安全保障の観点から
主食の食料品の一部に保護政策が認められている他、映画の DVD において
地域コードが認められているのが保護政策で、後はほとんどの産業は
むしろ国際競争の下で発展している。

何より日本レコード協会の統計によればバブル崩壊後デフレに合わせて
値段の下がった洋楽CDの売上はほぼ横ばいなのに対して、値下げを
しなかった邦楽のCDの売上が激減している。また少なくとも現状では
逆輸入CDは全体の1%以下でありこれら売上に関与するものではない。
従ってもし今ここで輸入権を設定すれば輸入盤は実質値上げとなり
最大の得をするのはアメリカをはじめ外国人であり
最大の損をするのは消費者である日本人という構図になる。

国会議員がアメリカ人だというのならともかく、この法律を推進する人は
やはりちょっとおかしい。
77読者の声:04/05/03 00:11 ID:6+ORg1RL
アメリカ的には、近い将来するであろうアジア地域の本格進出をにらんでのことだと思われ。
つまり、そのうちたとえばノラ・ジョーンズの中国正規盤なるものが登場するのであって(いまないのか?)
これが日本に流れると、高価格の国内盤やそれほどまででない輸入盤よりも激安の正規商品が登場しかねない。
これを阻止したいんではないか。
で、面倒だから輸入盤まるごと止めちまえ、と。
78読者の声:04/05/03 00:36 ID:NxDMA8dd
再生保証しない規格外欠陥不良品CCCDはPL法違反?
79読者の声:04/05/03 00:46 ID:6+ORg1RL
なるほど、ありそうな話だね。
80読者の声:04/05/03 00:55 ID:foYPZBqw
ついでに言うと、自国では(10ドルでさえ「高い」と文句を
言われるぐらい市場が価格にシビアなので)死んでもやれない再販制度で
(゚д゚)ウマーな日本市場に値下げ圧力、引いては再販制度あぼーんの要因と
なりかねない輸入盤を(自国発のものを含めて)悪と考えるのは当然、
有り得る話。RIAA意見書には再販制度に関して直接の言及は無いが、奴等は
当然に「再販制度は全世界の全著作物に於いて実施されるべきである」と
考えているだろうよ。
81読者の声:04/05/03 01:02 ID:6+ORg1RL
いまさらだけど、アメリカってほんと893だね。
RIAA文書なんてないことばっかり並べてるくせに高圧的で、
架空請求を100倍くらい恐くした感じ。
ホント誰かとりしまってやってください。
82読者の声:04/05/03 01:04 ID:ZhERdRlR
>>76
輸入品は、もともと再販制度の恩恵を受けてないからね
(洋楽でも国内生産のものは再販制度の恩恵を受ける)
安くなってるのは輸入盤だけで、国内盤は安くなってないでしょ。

つまり(俺は輸入権そのものにも反対だが)
少なくとも、輸入権を創設する 前 に
再販制度を撤廃しなければ、筋が通らないということ。
83読者の声:04/05/03 01:06 ID:ZhERdRlR
>>76
> しかしながら、ハイリスクハイリターンの産業は何も音楽だけではない。
これについては

http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2004/04/27/649419-000.html

ゲーム
売上高:7802億円(-18.3%)
営業利益:676億円
音楽
売上高:5599億円(-6.3%)
営業利益:190億円
映画
売上高:7564億円(-5.8%)
営業利益:352億円



この3分野を、売上高に対する利益率で比較してみると
ゲーム 676億÷7802億=8.7%
音楽 190億÷5599億=3.4%
映画 352億÷7564億=4.7%
というわけで、音楽部門がもっとも利益率が低い。

言い換えれば、ゲームや映画に比べて音楽ソフトは高コストであるということ。

でも、にわかには信じがたいよね?
素人感覚だと、ゲームや映画のほうが制作費がたくさんかかりそうに思えるよね?
なんで音楽作るのにそんなに金が要るの?
なんかヘンだと思わない?
84読者の声:04/05/03 01:22 ID:2cyl5NCP
>>83
映画やゲームは宣伝にそんなに金を使わないからね。
たとえば一つの曲でCMやドラマのタイアップ一つ取るために使う金額だけで映画が一本撮れるくらい使う。
そしてそのうち実効性のあるタイアップは年に数本。
これじゃどぶに金を流し続けているようなもので、利益率も何もあったもんじゃない。

なぜこんなことを止められないのか。
それはよい音楽が必ずしも売れるとは限らないから。
バブルのころタイアップ金額の大小と売り上げの大小は比例関係にあり
曲のよしあしと売り上げの関連性は皆無に近かった。

で、適当に作ったくだらない音楽とタイアップ頼みの戦略がここに来て破綻しきったと言うこと。
85読者の声:04/05/03 01:29 ID:FXHfAwVY
5・27パン工場ライブのチケット、ヤフオクで出てたよ!値段も手ごろだし、行ってみたい人は要チェックかも?!
馬鹿みたいに高いプレミアとは違って、良心的じゃないかな?それぐらいしても、夕夏姫には合う価値あると思うよ!
だって、かわいいじゃん!!僕は頑張って取れたから行くよ。3度目の小町に会いに・・・!
86読者の声:04/05/03 02:06 ID:ZhERdRlR
暢気に誤爆してる香具師がいるよ(w
87読者の声:04/05/03 02:08 ID:BMAnHvKC
テレビ媒体は独占だから広告費が高いんだよw
88読者の声:04/05/03 04:23 ID:Hozwpxqh
民主党ホームエンターテイメント議員連盟(アンチ著作権法改正)

http://www.satokenichiro.com/cd.htm

「洋楽ファンの部屋」でこの問題に関しての意見募集中
89読者の声:04/05/03 04:34 ID:Hozwpxqh
民主党ホームエンターテイメント議員連盟(反著作権法改正)がHP立ち上げ

http://www.satokenichiro.com/cd.htm

「洋楽ファンの部屋」でこの問題に関しての意見募集中
90読者の声:04/05/03 21:08 ID:J5Ag8Rl9
衆議院より先に参議院で可決されたけど、普通は逆じゃなかったけ?
なんでか知ってる人教えて下さい
91読者の声:04/05/03 21:37 ID:od3OIfBF
民の利益を奪うか。
92読者の声:04/05/03 21:45 ID:u46LLLqt
>90
予算案を除き、議案の提出順は特に決まっていません。
一般に、特に重要でないと思われている法案は参議院先議になる、
と言う傾向はあるようですが
93読者の声:04/05/03 21:57 ID:J5Ag8Rl9
>92
ありがとうございます。
しかしこの法案が全会一致の191対0とは、この問題に対していかに関心がなく思考停止が起こっているか、
多数決という民主主義を採りながらも実際には一党独裁となんら変わらないという現実にはさすがにうんざりしてしまう。

94読者の声:04/05/03 22:59 ID:Ag7SCKeG



ありがとうございます。
しかしこの失業率が5.0%とは、引き篭もり問題に対していかに関心がなく思考停止が起こっているか、
フリーと言いながらも実際には無職となんら変わらないという
引き篭もりの多いこの現実にはさすがにうんざりしてしまう。



95読者の声:04/05/03 23:12 ID:ZhERdRlR
>>93
ていうか、参院先議=「重要でない法案」扱い
つまり、「この問題はたいした問題じゃないんだよ」と国会議員に思わせて
国民にも詳細を伝えずにさっさと国会を通過させてしまおうという魂胆が見え透いてる。

議員や政党は、この法案の重要性がわかってないだけで
それはそれで大問題ではあるけど、一党独裁とかいうのとはまた別の話。
要は、文化庁とレコード協会の手のひらで踊らされてるだけ。


96読者の声:04/05/03 23:33 ID:2cyl5NCP
>>94
それ言ったらミュージシャンはみんな無職引きこもりよ?
97読者の声:04/05/03 23:52 ID:+7w4byAN
>>1
>一・荒らし煽りは徹底放置。
98読者の声:04/05/04 00:57 ID:3siARR8j
TBSラジオ・アクセスバトルトーク(2004年3月8日)
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20040308c.html
ここのAの人の意見読んでたんだけど全部意見が薄っぺらいね。
中でも「自由競争そのものが日本人の気質に会わないのではないでしょうか。」
という意見には脱力してしまったよ。(しかも誤字だし。「合わない」だろが)
農業も金融も誤った保護政策と監督官庁の既得権濫用によって弱体化し
国際競争力を失って死に体となり現在に至っているのは論議の余地もない。
(死に体=血(税)を注入しつづけないと生命を維持できない)
それを肯定するんだから。
99読者の声:04/05/04 01:07 ID:kJ5fzqMz
616 :エージェント・774 :04/05/04 01:05 ID:B7/K6lNF
スペースシャワーTV(スカイパーフェクTV・265ch/ケーブルテレビ各局)で
毎週金曜日放送の「BBL WORLD」の7日(金)放送分で輸入権問題を取り上げるとのこと。
国会取材も敢行したそうです。

http://www.spaceshowertv.com/bblw/

5/7 (金)18:30〜20:00【本放送】
5/7 (金)26:00〜27:30【リピート】
5/8 (土)24:00〜25:30【リピート】
5/13(木)12:30〜14:00【リピート】
100読者の声:04/05/04 01:15 ID:nD+C7XQw
おお!スカパ契約していて良かった。
ついでに100get
101読者の声:04/05/04 01:49 ID:Uk0+Rh+l
ちょっと遅かったがいろいろと繋がりだしたんじゃないの? 良い意味の連鎖ってことで。
blogサイトなんかみてると、普段から政治の話しない人が言っても嘘くさいてな意見もある。
でも、社会が動く時ってのは普段関心のない人が集結した瞬間に起こるんだけどね。
不便だとか腹立つとかその程度のきっかけで当然なんですよ。

パーフェクTVってSTAR digioも系列だよね。膨大なチャンネルの有線みたいな。
知り合いが加入してるけど、あそこの選曲はどう考えても国内盤だけじゃ補えないよ。
期待していいのかもな。健太やバラカンも常連だしね。
102読者の声:04/05/04 17:28 ID:igAGwRNC
シンポジウムから今帰ってまいりました。
いや〜ぎゅうぎゅう詰めで疲れた。
パネリスト、参加者の皆様お疲れ様でした。
物理的には熱気ムンムンで暑かったけど、
知らなかった事実で背筋が寒くなるようなことも多々。
まとめるの苦手なので詳細なレポは津田さんか他の人待ちで。

しかし、ロフトプラスワンには感謝だな。
ドリンク飲めなかった人はチケット返したら返金て、ホントに無料じゃん。
103読者の声:04/05/04 19:10 ID:70gug+xU
シンポジウム、ネットラジオで聞いてました。
全米レコード協会は「並行輸入はけしからん」という意見を
パブリックコメントに出していたんですね。
そりゃ法ができたら当然権利行使するわなぁ。

新生銀行の時みたいに、権利与えておいて
「まさか本当に使うとは思わなかった」と国は言うんでしょうか。。

シンポジウムの盛り上がり伝わってきました。
あとはいかに活動につなげるか、ですね。
104読者の声:04/05/04 19:28 ID:MfLqxByn
君ら、そんなに国とか国内産業が憎いの?
俺は輸入盤が無くなっても国内版買うよ
少しくらいの痛みで国内産業を潤せるなら享受したら?
ルサンチマンも度が過ぎると国を滅ぼすよ
105読者の声:04/05/04 19:31 ID:r5+1W/6A
>>104
はいはい。
106読者の声:04/05/04 19:33 ID:70gug+xU
>>104
選択肢を奪おうとするものは憎いですね。
俺は値段や中身見て比較検討して買うでしょうな。
それができないならおそらく買わない。
国内盤出すのが5大メジャーの日本現地法人だと国内は潤わないしね。
107読者の声:04/05/04 19:48 ID:2c/Q7alC
参院先議の場合も、衆院優越の原則は変わらないの?
108読者の声:04/05/04 20:06 ID:oQGh6ElB
>>104
俺は日本国が大好きだよ。
だから、こそこそと策を弄して騙し討ちみたいな形で法律をつくろうとしている
今のやりかたにすごく憤りを感じているんだよ。民主主義の精神への冒涜だよ。
正々堂々とやれよ。真実をさらけだせよ。徹底討論しろよ。
そのうえで決まったんだったら文句は無いよ。

世界中の市場で闘って堂々と肩を並べている日本の自動車産業や家電産業なんかを
誇らしく思っているよ。たいした保護とか支援も無いのにさ。
だから努力の跡もあまりみられないで保護行政で生き延びようとするやつらが
余計に情けないし許し難いんだよ。
109読者の声:04/05/04 20:10 ID:YWwd770W
>>104
国内産業って経営努力も公正競争のための努力もロクにしないで
自分らの趣味の曲ばかりタレ流して赤字出してるような企業ですから。
普通の日本人にとってみればヤクザと同じ社会の敵ですよ、そういう企業は。

もしホンダや日産あたりが誰も買わないような趣味に走った車ばかり作って
売れないから外車の輸入止めてくれ、とか言い出してたら
誰がそんな企業を応援するか考えてみれ。
110読者の声:04/05/04 21:05 ID:YgIEnhw8
レコードにも車と同じように非関税障壁を作ってくれって
いってるだけだろ
111読者の声:04/05/04 21:05 ID:UhzDQyJk
>>104
国内ミュージシャンの物に関しては一応意味が通るが、輸入盤に関しておまいが言っている事が論旨が通るか再度良く考え直してみろ。
112読者の声:04/05/04 21:50 ID:y9Nsd04M
ここは2ちゃんねるです。
113読者の声:04/05/04 22:11 ID:mp9A25Gp
ほんの少しだけ、希望が出てきたとみていいんでしょうか?
今までみんな、黙って見てることしかできなかったもんなあ。
みんながんばれ!俺も自分でできることからはじめます。
114読者の声:04/05/04 22:15 ID:35O9/JAb
とりあえず、地元の政党の県連にでも、かたっぱしからメールするかな。
次は地元選出議員へのメールといきたいところなのだが、漏れは福岡二区なので、選出議員に送るのはなぁ...鬱
といって、エロ拓にお願いするのは更に鬱.....困った
115読者の声:04/05/04 22:32 ID:bOb5lQ2u
国内の有名ミュージシャンの皆さん、改正案の成立に反対していただけるでしょうね?
あなた方も輸入洋楽盤に世話になったでしょう?
116読者の声:04/05/04 22:58 ID:wZYG9M67
>>107
一応、法律については衆議院に優越がある。ので衆議院での否決が最後の壁。
これを突破されると決まってしまう。

http://symposium.seesaa.net/
にシンポジウムのパネリストの発言の概要がUPされてる。
ねとらじ聞けなかった方は参考に是非。そしてUPした奴に心から乙。
117読者の声:04/05/04 23:56 ID:9V6xFiK6
>>104
>少しくらいの痛みで国内産業を潤せるなら享受したら?

産業ねえ。著作者から掠め取るだけのテキヤ=ヤクザみたいなもんでしょ?

少なくともサンスイつぶした依田巽みたいな低レベルの経営者に多額の役員報酬
の原資になるような金は渡したくないわな。
118読者の声:04/05/05 01:36 ID:+JUXAdmf
この問題は日米租税条約とセット考えると解りやすい。

アメリカ様バンザイ! と売国官僚が言ってます。
119読者の声:04/05/05 01:45 ID:ueEyslLi
>>104
何に対する誰の何のルサンチマンなわけ?
そもそもルサンチマンって言葉の意味知ってて使ってる?

あとさぁ、この法律で国内産業は衰退こそすれ潤うなんてことはないよ。
国内産業を保護したいならキミもこの法案を廃案にするよう動いた方がいいよ。
僕も協力するから、まずキミががんばろう!(w
120読者の声:04/05/05 02:00 ID:+JUXAdmf
酷いCCCDの実態。
http://www.ta-ko.org/cccdtest.htm
121読者の声:04/05/05 07:31 ID:iIeaUkGf
行って来た…が、あまりこう言うのも何だけど、
世の中を変える力の無い人の集まりみたいだった。
確かに盛り上がっていたけれど、フリーライター・IT関係者・フリーのブロガーなど、
現実社会での発言力ってあるの?という感じの人たちが多かったと思う。
もっとマスコミ関係者が来るとよかったけれど、
仕事となると取材費とか下りなかったのかなぁ…と思う。

>国内産業を保護したいならキミもこの法案を廃案にするよう動いた方がいいよ。
>僕も協力するから、まずキミががんばろう!(w

その後、新宿の雑踏の中で見つけたラーメン屋さんで考えた。
世の中って簡単には変えられないよねーw
一緒に参加してる人たち、終わったら新宿のゲームセンターで遊んでたもん(笑)
122読者の声:04/05/05 09:23 ID:dEb3jdVt
>>120
すれちがい
123読者の声:04/05/05 10:27 ID:Tzr8IK6x
>>あとさぁ、この法律で国内産業は衰退こそすれ潤うなんてことはないよ。
>>国内産業を保護したいならキミもこの法案を廃案にするよう動いた方がいいよ。
禿同

124読者の声:04/05/05 10:32 ID:J8q3cgtQ
>>あとさぁ、この法律で国内産業は衰退こそすれ潤うなんてことはないよ。
>>国内産業を保護したいならキミもこの法案を廃案にするよう動いた方がいいよ。
保護したくないです。いっそ潰れてもらいたいです。
125読者の声:04/05/05 10:50 ID:ASjdzezf
>>121
参加した人もそれぞれじゃないかな。
この法案をなんとかしようと一生懸命に活動している人。
124のように法案通過してもいいや。今の体制潰れてくれと思ってる人。
業界関係者で成り行きを見たい人。
ま、一番多いのはこの問題を何も知らない人だろうな。
126読者の声:04/05/05 11:14 ID:tEf7W6BZ
>>125
だね。
会場まで足を運んだ人は、まだ問題に感じてるだけマシって事でしょ?
連休中、地元のタワレコに行ったけど、客は結構多かった。
でもほぼ全員この問題を知らないと思うよ。
127締め切り迫る:04/05/05 11:33 ID:DIyA1WiD
とりあえず今できること。

(HR板より)
892 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[age] 投稿日:04/05/05 07:59 ID:???
首相官邸への意見受付は5/7(金)の午後5時まで!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/040417comment.html

本部長:小泉は「一応」音楽ファンらしいので「もしかしたら」鶴の一声もあるかもしれない。

とは、思わないが
なにしろろくに音楽を聴かない奴らに、音楽ファンの意思を伝える必要は、絶対あると思う。
128読者の声:04/05/05 12:09 ID:jnHGUtOs
シンポジウム参加した香具師は今度の参院選投票するんだろか。
ライブ行くとかなんとか理由つけて投票放棄かな。
129読者の声:04/05/05 12:10 ID:rdZUJ50q
投票放棄イクナイ!!

支持政党や政治家がいなければ、白票を投じればいいのです。
俺はそうします。
130読者の声:04/05/05 12:17 ID:jnHGUtOs
>>129
白票は事実上投票放棄と同じ。
ttp://www.hirake.org/mukan/conept/jueki.htm
131読者の声:04/05/05 12:46 ID:mYgjZF1u
>>130
こらまたずいぶんねじくれたソースだな(w
132読者の声:04/05/05 12:48 ID:tteNCZzb
現政権に不満を持ってるなら野党第一党に投票するといい。
民主になっても何も変わらないかもしらんけど…
民主嫌いだけど社民や共産に入れても死に票になるんだよなぁ…
133読者の声:04/05/05 13:27 ID:l/gwZ33M
白票は棄権とほぼイコールだ。
白紙委任だからな。全ておまかせしますって。
少しでもましな方に入れることだ。
134読者の声:04/05/05 13:48 ID:GAOVO6rC
>>124-125
今の会社が潰れても、法律は残ってしまうんだなあ・・・
だから、廃案にしたほうがいいよ。
135読者の声:04/05/05 13:50 ID:I0xMTyUs
真っ先に落としたい奴を決めて
その為の最善の方法をかんがえるよ
136読者の声:04/05/05 13:51 ID:GAOVO6rC
>>133
自分の考えを他人に押し付けるなよ
ウザ過ぎる
137読者の声:04/05/05 14:29 ID:NJNPy/BK
>>136
133じゃないが、ネットでの意見表明が押し付けと感じるヤシはネットに
こないほうがいいと思う。

自分の意見が100%正しく、他人の意見は100%間違いということも
ないわけで。他人の意見を聞くのがそんなにいやなのか?
138読者の声:04/05/05 14:33 ID:GAOVO6rC
>>137
100%正しいと断言できないことについて
他の意見に配慮できないやつこそ去ったほうがいい。

ましてや、選挙云々なんて話は本題じゃない。
本題で論争するならともかく、本題と関係ない話題で
論争をけしかけるアホは去ったほうがいい。
139読者の声:04/05/05 14:49 ID:aMakMdKy
知り合いのインディーズバンドのBBSに
匿名が、“こんな問題が起きてますよ”的な長文書き込みをしてたけど
そのバンドのメンバーは
“なんか大変な雰囲気は伝わります、がんばってくださいね(面倒で全文読んでない感じ)”
って返事してて。その後その匿名無視されてたな
140読者の声:04/05/05 14:50 ID:GAOVO6rC
バンドマンは頭が悪いやつが多いからしょうがないよ(w
141137:04/05/05 15:32 ID:NJNPy/BK
>>138
ウザイと思うなら仕方がないが少し相手になろうか。イヤなら反応はゼロ
で結構。

問題の本質は突き詰めれば「政治」だ。ロビーストが公権力に働きかけて
自らの権益を最大限に伸張すべく法律を捻じ曲げる、ということなのだ。

税金の使い道のチェックだけではなく、「立法府」としての国会の役割という
ものをきちんと理解していればわかるはずなんだがな。

ジェファーソンの名前は知らなくとも、問題の根源にあるものはなにか、
ということを常に考える訓練をしていれば、おのずと見えてくるものがある
というわけだ。

ttp://blog.melma.com/00089025/200405

142読者の声:04/05/05 15:36 ID:GAOVO6rC
>>141
はいはい
これ以上、本題と関係ない話題で他の人に迷惑かけるのやめてね。

以降放置
143読者の声:04/05/05 15:43 ID:NJNPy/BK
>>143
ま、バカは死んでも直らない、ということか。おめでてーな。わはは。

こっちも以後放置させてもらうし、本題に関係あると思うからこの手の
話題もおめえさんに気遣うことなく続けさせてもらうがあしからず。
144読者の声:04/05/05 15:50 ID:GAOVO6rC
(・∀・)ニヤニヤ
145読者の声:04/05/05 15:51 ID:3EzJ0b71
>>124
> 保護したくないです。いっそ潰れてもらいたいです。
つぶれないよ。ほとぼりが冷めて売上が回復する頃には
ファンはメジャーのロジックにガッチリ組み込まれる事に・・・。
146読者の声:04/05/05 17:03 ID:X8hLlp9b
(・∀・)ニヤニヤ
147読者の声:04/05/05 17:20 ID:DIyA1WiD
>>140
>バンドマンは頭が悪いやつが多いからしょうがないよ(w

頭悪いかどうかは別として自分の力では行動できないってのはあるかもな
あ結局、能なしってことかw
148読者の声:04/05/05 17:53 ID:+ch0+V+u
>>147
基本的に学はないよな。論理的思考力も弱い傾向にある。
その代わり、直観力とか感性は鋭い傾向にある。(←音楽家には重要)
だから後者に訴えるように工夫汁!
149読者の声:04/05/05 18:00 ID:3EzJ0b71
>>148
直感力で危険を察知できなのかねぇ?
150読者の声:04/05/05 18:05 ID:+ch0+V+u
>>148
先のシンポでもいってましたが「そもそも知らない」のがほとんどらしい。
よくわかんないけどいいや、つうのは。。直観力も。。。
151読者の声:04/05/05 18:12 ID:UDw05b1g
>>134
> 今の会社が潰れても、法律は残ってしまうんだなあ・・・
> だから、廃案にしたほうがいいよ。

こんな理想論しか言えないようなヤシだから
反論も議論もできるわけねぇよなぁ(プゲラ
152読者の声:04/05/05 18:17 ID:bMYD0CPA
解ったから、君等は「楽して儲けたい」
以外に自分たちのやってることを正当化する論拠を、
ちゃんと考えなさい
153読者の声:04/05/05 18:49 ID:GAOVO6rC
>>148
訴える側の立場から見れば、それは重要なことだね。
バンドマンに限らず、子供から老人まで誰でも「これはヤバイ」と
直感できるような表現がいいと思う。

相手の知的レベルとか関係なしに
いきなり知らない人がづかづかとやってきて
コピペまがいの長文かましたら
内容うんぬんよりも直感的に「こいつ何?!」って
思われるのは、ある意味やむをえないと思う。
154読者の声:04/05/05 18:53 ID:gV3zmVDf
チンポジウム
155読者の声:04/05/05 19:16 ID:MKO03QBL
洋楽板から来ました。2ちゃん以外での この問題の認知度を高めようと
↓G・W BBSカキコ作戦展開中なんですけど・・↓
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083471990/39
153を読んで多少不安を感じました。テンプレが長文すぎますかね?
ちなみに自分はアマチュアのバンドマンです。
各位地元音楽関係BBSSを中心に、是非ご協力をお願いいたします。
156読者の声:04/05/05 19:33 ID:ASjdzezf
>>155
GJ!
157読者の声:04/05/05 19:55 ID:GAOVO6rC
>>155
要らぬ不安を与えてしまったようなのでフォローしとく

極論いえば、100人中99人に無視またはそれに近い扱いを受けても
残り1人が「なにそれ?マジやばいじゃん」と思ってくれればいいのだから
不安を感じる必要はないと思う。
158読者の声:04/05/05 20:22 ID:jnHGUtOs
>>155
>>157のフォローも一理はあるのだが、書込み先・書込み方を慎重に選ばないと
単なる荒らしと同類と見なされてしまう危険性が高いから注意。
特に管理人サイドにそう思われてしまったら、完全に逆効果。
「反CCCD運動」が、アーティストファンサイト群でほとんど見られないのもそのため。
同じ轍は踏まないように。
159読者の声:04/05/05 20:31 ID:GAOVO6rC
現状では知らないことは賛成と同じことなので
多少は荒らし扱いされても已むを得まい。
160読者の声:04/05/05 21:43 ID:CYZI0y+i







輸入版CD規制も、海賊盤対策も、 P2Pさえあれば全部タダで聴けるから問題ないね。








161読者の声:04/05/05 22:40 ID:wwHWFaiS
今の流れを変えて下さい。
162読者の声:04/05/05 22:53 ID:tEf7W6BZ
>>160
読者の声じゃなくてバカの声だな
163読者の声:04/05/05 22:55 ID:wwHWFaiS
>>162
今の流れを変えて下さい。
164読者の声:04/05/05 22:55 ID:ueEyslLi
>>160
レベルの低い解決策だなぁ…
165読者の声:04/05/05 22:57 ID:wwHWFaiS
>>164
今の流れを変えて下さい。
166読者の声:04/05/06 00:13 ID:vyqdaLVF
>>156 157 158
みなさんご鞭撻ありがd。
書込み先は雰囲気みて慎重に選んでます。
書込んだ後、一応反応見て回ったけど、意外と好意的な
レスが多く書かれてました。これからもがんばります。
167読者の声:04/05/06 00:49 ID:QuHHhlFZ
与田なる人物って誰よ
168読者の声:04/05/06 01:07 ID:hTg59zjv
おまえら
目をキラキラさせて反対運動してるね
宗教みたいだ
169読者の声:04/05/06 01:19 ID:o8wGK9dT
>>167
昔、中日にいた抑え投手だよ。
170読者の声:04/05/06 02:11 ID:uH1Eh2k+
>>168
画面がまぶしいですか? 眼科、行った方がいいんじゃないかと(ry
171読者の声:04/05/06 02:29 ID:o8wGK9dT
キラキラまぶしくて 目をつぶるとすぐ
I feel so good
It's automatic
アクセスしてみると 映るcomputer screenの中
チカチカしてる文字 手をあててみると
I feel so warm
172読者の声:04/05/06 03:26 ID:Z5pVk512
この法案は、CDのみ適応されるの?ビニールレコードは除外されるの?
173読者の声:04/05/06 04:00 ID:zREUjs6r
アナログレコードも適用だよ。カセットもね。

174読者の声:04/05/06 04:06 ID:zREUjs6r
知的財産推進計画の見直しに関する意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/040417comment.html
5/7 17時締め切りだね。俺はさっき出したよ。
還流防止の著作権法改悪反対で長文書いといたよ。

あと文部科学委員の各議員さんにもメール出した。
もう少しすると審議に入って行くからな。
今のうちに出来ることはしとこうぜ!
175読者の声:04/05/06 04:20 ID:zMOOECrT
>>174
乙!
俺はころりと騙された共産党にメールした。
「米メジャーの世界戦略」と煽れば奴らも黙ってはいないだろう。
176読者の声:04/05/06 05:35 ID:o8wGK9dT
--- 動画(約414MB) ---
【合法】選択肢を保護しよう!著作権法改正でCDの輸入が規制される?実態を知るためのシンポジウム(2004.05.04 新宿ロフトワンプラス).wmv 434,734,588 49470fe3efb6229e012d45396aa2218f

--- 音声のみ(約73MB) ---
【合法】選択肢を保護しよう!著作権法改正でCDの輸入が規制される?実態を知るためのシンポジウム(2004.05.04 新宿ロフトワンプラス).mp3 76,721,214 082625406f1470ca85a6db1798b07959

拡散にご協力ください。
ダウンロードされた方は、極力キャッシュを残してください。
また、WinMX等への放流、各種アップローダへの転載、その他、ありとあらゆる方法で
拡散していただけると助かります。
177読者の声:04/05/06 08:32 ID:WPLuSlga
414Mとか74Mとか俺にはダウンさえ無理っぽい。
みんな速いの使ってるんだね・・
178読者の声:04/05/06 09:25 ID:NAs9Pa+5
結局、音楽を好きになってしまったことが、全ての失敗だったんだろうな。
負け組になっちまったということであって・・・

もうきっと、どうすることも出来んのだろうが・・・・・


とりあえず、こんなものを好きになった俺がバカだった。
音楽に入れ込んで時間を無駄遣いした、俺の人生29年を返せ。
179読者の声:04/05/06 09:29 ID:SVKkKtHa
>>175
漏れもメールしました。
文化庁の説明は、全部ウソ。RIAAがパブコメに意見提出してるじゃん!ってね。
これでも動かなかったら、共産党は、共産党である存在意義を失う。
とも、煽っといた(w

この際、利用できる連中は、とことん利用する。ヨーダがやったようにね。
180読者の声:04/05/06 10:50 ID:vyqdaLVF
>>159
優しい言葉をありがd。
181読者の声:04/05/06 13:48 ID:muq3Q62y
現在TBSラジオにて高橋健太郎氏が出演中。
もちろん、この問題をとりあげてます!
182読者の声:04/05/06 14:02 ID:k/lLLNbY
終わったのか?
誰か詳細キボン
183読者の声:04/05/06 15:38 ID:ss/3VXpb
高橋健太郎氏はこの後、夜21:00からJ-WAVE(東京・81.3MHz)で放送の
「JAM THE WORLD」に出演予定。

http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/

そう言えば、この番組の火曜日担当・野中英紀氏はかなり以前から
反対を表明していたんだっけか。

http://eiki.typepad.com/views/2003/12/post_31.html
http://eiki.typepad.com/views/2003/12/post_32.html
http://eiki.typepad.com/views/2004/02/cd_.html
184読者の声:04/05/06 17:14 ID:kUeQZUzb
>>177
こんなグッジョブな人がいるじゃん
ttp://ccfa.info/yunyuuken.txt
185読者の声:04/05/06 20:05 ID:hKB5ljwY
>>184
おお。テキスト化した人GJ!
186読者の声:04/05/06 20:13 ID:yJPe0CjS
既出?
奥田・川内議員から新たな質問が提出されたようだね。
http://www.satokenichiro.com/syuisyo002.htm
187読者の声:04/05/06 21:04 ID:o8wGK9dT
>>186
俺は初見。グッジョブ
ついに日米租税条約に絡んだ質問が出たね。
これとRIAAのパブコメが揃ったら
文化庁真っ青になるよ。楽しみ。
188読者の声:04/05/06 21:22 ID:ss/3VXpb
>>187
ちなみに、答弁を延期したまま審議に入った場合でも
川内議員は文部科学委員会所属だから文化庁は委員会で回答する
義務がある。逃げる方法は無い。
189読者の声:04/05/06 21:59 ID:zREUjs6r
J-WAVE盛り上がってるね。メール等の99%の反応が輸入CD禁止に反対だそうだ。
このまま世論が盛り上がってほしい。
190読者の声:04/05/06 22:08 ID:kpEwG7Fi
J-WAVE 聞けないので詳細きぼん。
191読者の声:04/05/06 22:12 ID:zREUjs6r
もう終わったらしい。2時間くらいその話題だったんじゃないかな。
最後の10分くらいしか聞けなかった。でもこの法案のことを知った、
怒れてきてしょうがないという人が多かったように思うよ。
メディアが取り上げ始めれば、状況も変わるだろう。
でも油断は禁物。
192読者の声:04/05/06 22:30 ID:9LPOCFoU

「依田氏と文化庁の数人のみが議員を騙して立法しようとしてる」

これって、相当にヤバい大スキャンダルなんじゃないか?

「文化庁の数人」ってだれのことよ?

193読者の声:04/05/06 22:37 ID:bfchJ0DW
せっかく、前の番組でスガシカオの還流盤を流しながら輸入権問題に
ついて語り合っているのに、そのあとの番組(オーマイレディオ)
での第一声が「今日の議題は洋式トイレのフタは開けるか閉めるかです」
なんて・・・
スガシカオには失望した。
194読者の声:04/05/06 22:51 ID:e0yxaFLk
フタをあけんと、用を足せんだろう!!
カスシカオたん
195読者の声:04/05/06 23:22 ID:88Q7BSuZ
>>193の書き込みを見て
シカオのスレを邦楽版で探してみたら、スレタイがコレですよ。

シカオの明日もきっとまたMC寒いから

196読者の声:04/05/06 23:30 ID:o8wGK9dT
シカオに八つ当たりするのはやめとけ
前の番組の放送なんて聞いてるわけないし
万一聞いてたとしても、片方の意見だけ聞いて
賛成反対なんて軽軽しくいえんだろ
197読者の声:04/05/06 23:42 ID:6HqG0NcL
もし今回の法案の真の目的が、アメリカが中国、台湾で現地価格での販売を大展開
させた際に、日本に英米ものが安価で流れることを阻止させることだとすれば、厳
密にアジアからの輸入停止に絞ってくれるのだろうか。アジアでの利益率の薄さを
日本でカバーすべく、高い日本盤のみに切り替えてくるだろうか。
でも結局、CCCDにしろ、輸入権にしろ、コピーしないしアジアからの安価品を買う
つもりもないという人間がワリを食うんだよな。
198読者の声:04/05/07 00:21 ID:2EATSng6
いやだからね、海賊版と逆輸入版は違うんだってば。
逆輸入盤ってのは、そもそもダンピング輸出の結果であり、
音楽産業の自業自得そのもなんだから。
199読者の声:04/05/07 00:33 ID:++Tvhd4E
やっと>174の意見書けた
かれこれ1時間かかってしまった
こういうのさっくり書けないんだよなー
200読者の声:04/05/07 00:43 ID:7LyMUnnO
>>199
俺も時間かかった。昨日のことだけど2時間ぐらい。
ワードで作ったら5枚になった。
201読者の声:04/05/07 00:52 ID:a/+zOeoO
>>198
誰も海賊盤の話はしてないが。
202読者の声:04/05/07 01:02 ID:tTZGpcj+
>>192
http://blog.melma.com/00089025/20040504005044 によると、

吉川晃(文化庁長官官房著作権課課長)
森口泰孝(文化庁審議官・内閣官房知的財産戦略推進事務局次長)

の2名。
203読者の声:04/05/07 01:10 ID:DPws3Z3O
玉木宏樹氏が4/30日付の記事で「J-Popsブーメラン輸入禁止について」と題して
輸入権問題をボロクソに斬りまくってます。
http://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html
204読者の声:04/05/07 10:51 ID:Vm29ZmRj
JASRAC評議員の中にもまともな人がいたんだね
205読者の声:04/05/07 11:14 ID:vjHzWSB8
>>186
それの5を見る限り賛成しているヤシらは国賊
206読者の声:04/05/07 13:10 ID:tTZGpcj+
質問主意書経過

文化審議会著作権分科会のあり方に関する質問主意書(質問番号87)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/159087.htm

今国会提出の著作権法の一部を改正する法律案に於ける実務の取り扱いに関する質問主意書(88)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/159088.htm

知的財産戦略本部構成員及び内閣官房知的財産戦略推進事務局員の人事と構成に関する質問主意書(89)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/159089.htm
207読者の声:04/05/07 14:16 ID:5t7g9Dy9
208読者の声:04/05/07 14:18 ID:zG/l0r+8
リージョンコード導入なの?
209読者の声:04/05/07 14:38 ID:CRVN3alX
導入されたらプレイヤーをもう一個買わされるわけか。もうエエかげんにしてくれや。
しかも気色悪いスパイウェア的なもんまで入ってるんだろ。

>>203
山本直純のお弟子さんだね。ヒット曲の人じゃないけど劇伴やクラシックでは大御所。
210読者の声:04/05/07 16:31 ID:tTZGpcj+
776 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/05/07 15:58 ID:t45dXsnu
署名の受け付けに続いて知的財産推進計画の見直し意見募集も
あと1時間少々で終了するので「次の一手」について。

委員会の運営は実質、委員長と与野党の筆頭理事の3名によって決定されますが
このうち委員長は採決には加わらないので以下の3名が実質的なキャスティングボートを
握っています。そこで、委員会所属の39名にメールないしFAXを送るのは大変だと
思われますので与野党それぞれの代表たる筆頭理事に力点を絞って意見を送って
ください。方法はメール・FAX・郵便など何でも構いません。特に与党側との接触は
まだ十分に持てていない状況なので、与党側の理事2名に対する意見表明は極めて重要です。

【与党筆頭理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区) [email protected]
100-8981 衆議院第一議員会館230号室 TEL:(03)3508-7230 FAX:(03)3508-3230

【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国) [email protected]
100-8981 衆議院第一議員会館308号室 TEL:(03)3508-7308 FAX:(03)3501-5524

【野党筆頭理事】平野博文(民主党/大阪10区) [email protected]
100-8982 衆議院第二議員会館330号室 TEL:(03)3508-7080 FAX:(03)3502-5025

必ず明記すべき点は、やはり参議院通過後に明らかとなった全米レコード協会(RIAA)
意見書の存在。特に、斉藤氏は「附帯決議でどうにかなるだろう」と非常に楽観的
姿勢であると伝えられるので「この意見書に拠ると、RIAA傘下の5大メジャーは権利を
行使する気満々で附帯決議などではどうにもならない。最低限の修正を行わなければ
大変なことになる」と言う点を強調してください。

無論のこと、議員本人と直接会う機会が有ればそれに越したことはありませんので、
出来そうな人はアポイントを取って議員と面会することを強く推奨します。
211だそうです。:04/05/07 21:53 ID:O5ti5DKh
日本の洋楽ファンの皆様へ

現在、国会で「商業用レコードの還流防止措置」を導入する著作権法一部改正法案が審議されており、
この法案に対し、一部の方々から「欧米諸国からの洋楽直輸入レコードが買えなくなるのではないか」
との不安の声が寄せられております。しかし、私たちは、欧米諸国で製作され、
日本に輸入された音楽レコードを楽しんでいただいている日本の音楽愛好家の方達に
何ら不利益、不自由を与えることなく、今後ともこのような状況を維持し、
さらに多くの洋楽レコードを提供してまいりますので、ご安心いただきますようお願い申し上げます。

社団法人日本レコード協会
ユニバーサル ミュージック株式会社
東芝EMI株式会社
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
株式会社BMGファンハウス
日本レコード商業組合 http://www.riaj.or.jp/whatsnew/w040507.html
212ふむふむ:04/05/07 22:08 ID:WfwtBUOw
>>211
日本のメジャー子会社は親会社の意向にそむくことは可能なのですか?
213読者の声:04/05/07 22:08 ID:xx9+nd3p
>>211
ご安心できない
214読者の声:04/05/07 22:19 ID:CRVN3alX
CCCDだの中古盤阻止(未遂)だので日本の音楽愛好家の方達に不自由を与えてんだろが。
215読者の声:04/05/07 22:20 ID:+jBUjs9m
>>211

今頃になって危機感持ち始めたのかもしれないけど、
失われた信頼関係は決して元に戻ることはないだろうね。
216読者の声:04/05/07 22:27 ID:tTZGpcj+
なんか、ゲーム業界の中古撲滅キャンペーンでACCSが慌てて
「メーカーの許諾に基づく中古品売買は可能」とか軌道修正した時に
恐ろしく酷似してる気が。あの時は、大阪地裁でメーカーが勝って
猛反発が拡がった「火消し」に躍起だったんだっけか。

それに、もはや嘘吐き日本レコード協会はお呼びじゃない。お呼びなのは
文化庁に「内外無差別で輸入権の寄こせや(゚Д゚)ゴルァ」と脅しを懸けていた
全米レコード協会(RIAA)と国際レコード産業連盟(IFPI)の方だ。
217ふむふむ:04/05/07 22:35 ID:WfwtBUOw
なんかこれに納得しちゃう人とかでそうで怖い。

議員へのメールにはRIAA文書のことはシツコク書いたほうが良いと思うな。
あと、これはマスコミ各社へリースされているはずだから、そこら辺にも実効性の無いカラ約束文書だとメールした方が良いと思う。
218読者の声:04/05/07 22:56 ID:tTZGpcj+
ついでに言うと「直輸入」(US盤・UK盤CD-DAは無視してEU盤CCCDばかり
入荷するメーカーディストリビュート)とは書いてるけど「並行輸入」とは
書いていない。さらに、審議会でいつの間にか「レコード輸入権」から
「日本販売禁止レコードの還流防止措置」に名称変更したのがこの文書では
(恐らく、3月30日の政府答弁書で「洋楽の輸入禁止は可能」と認めて
しまったからだろうが)「商業用レコードの還流防止措置」に変わっている。

結論「こんなモン信用出来るか!」
219読者の声:04/05/07 22:59 ID:CRVN3alX
要するに新たな燃料投下か。
220読者の声:04/05/07 23:12 ID:HSybwM2e
イヤミのメールをおくっちゃりました。
RIAAが文化庁に寄せたコメントと矛盾してるぞってね。
221読者の声:04/05/07 23:14 ID:DPws3Z3O
>>211
すげーな、このタイミングでそういう話が出てくるのは。
しかも、わざわざ5大メジャーの傘下だけが連名になってる。

おそらく、メーカーの直輸入盤だけを許可して
他の輸入業者に対しては権利行使して止めさせようって魂胆だろう。

いきなり国内盤しか買えない状況を作ると反発くらうから
自分の系列の輸入しか認めないで、他業者を締め出しても
形的には「輸入盤も存在する」状態には一応なるからな。
ただし輸入盤同士の価格競争がなくなるので
輸入盤は値上がりして、下手すると国内盤と同水準になる、と予想する。



222読者の声:04/05/07 23:15 ID:DPws3Z3O
いけね、sageで書いちゃった。ageておきますね。
223読者の声:04/05/07 23:17 ID:HSybwM2e
>>221
さらに輸入されるのもCCCDのみになるんだろうな
224読者の声:04/05/07 23:32 ID:DPws3Z3O
>>221を書いて気がついたんだが、
もし本当にそうなら、これは完全に公正取引妨害。
100%真っ黒です。

>>223
ありえるね。日本の市場はでかいから
アメリカで米国内用と日本輸出用の2種類を作っても
じゅうぶん儲けになる。
225読者の声:04/05/07 23:41 ID:Pxd0XztK
>>221
ていうかそんなことしないでも
「ぼくらはそんなつもりなかったけど米メジャーが行使しちゃったんだもーん」で
レコ社輸入も業者輸入も両方ストップっていうのもやっぱありじゃん?
226読者の声:04/05/07 23:44 ID:DPws3Z3O
>>225
もちろんアリなんだけど、それやると大問題になって
最悪(彼らにとって)の場合、法案の見直し、撤廃につながるから
やらないと思うよ。
227読者の声:04/05/08 00:18 ID:EejmPU64
>>226
でもその希望的観測も米親会社が理解してくれるかどうかなんだよなあ。
228読者の声:04/05/08 00:25 ID:qxQ8tyYg
>>227
まあ、理解しなかったら、ザマアミロということで。
俺、洋楽聞かないからね。
229読者の声:04/05/08 01:17 ID:BtP278y7
アマゾン.comで購入する事も個人輸入に含まれるのですか?
230読者の声:04/05/08 02:01 ID:kdKxeG6Z
アマゾンだってただのオンラインショップじゃん
特別な存在じゃない
231読者の声:04/05/08 03:38 ID:fGUD319g
いやー、でもメジャーのケツに火がついたってのはいい話だ。
引きこもりの無職が何をしても無駄とか騒いでた工作員がこの後何を書いて来るかが見ものだな。
232読者の声:04/05/08 04:13 ID:dAeLy7uv
衆院での審議開始、いつだ?
233読者の声:04/05/08 04:23 ID:fRKzZRwI
インターネットの「ぁぃちゅ〜ん」は阻止出来まい。w
早く始めれ「ぁぃちゅ〜ん」!!。
234読者の声:04/05/08 04:47 ID:qxQ8tyYg
>>232
5月下旬らしいよ
235読者の声:04/05/08 04:48 ID:NqAhBc/z
>>232
20日以降らしい。年金関係で今以上の大荒れになったりした場合はわからんけど。
236読者の声:04/05/08 09:41 ID:z+OHFS+4
http://www.riaj.or.jp/whatsnew/w040507.html
すでに信用のないRIAJがコメントを書いても誰も信用なんかしないよね。

それよりこんなコメントを出すたびにどんどんRIAJの醜い姿が見えるね。
237読者の声:04/05/08 10:41 ID:NDoWoQtH
高橋健太郎氏のblogによれば、
レコ協の広報室は先日のシンポジウムの出席を拒んだんだと。
こんな>>236くだんないコメントだすんなら、パネラーとして説明すればいい。
まじ胸くそ悪い。
ついでに言えばエーヴェックスの会長室も出席拒否だと。
238読者の声:04/05/08 11:56 ID:AjAiIkiL
>>237
多分みんなから突っ込まれてしどろもどろになるのは見え見えだったからでしょうね。
それと、シンポにでるより、政治家たんを接待してた方がよっぽど効果的って事でしょうし。
239読者の声:04/05/08 13:07 ID:Pt2b8hFM
>>236
語るに落ちた、ってこのことなんじゃないかな。
それに、巧く書いてるつもりなんだろうが、
*さらに多くの「国内盤」洋楽レコード(高いCCCD)を提供してまいりますので云々・・・

と言いたいだけに違いない。そうじゃないんなら、逆に堂々としてりゃいいんだよ。

そうそう、Space-ShowerのBBL WORLD観たよ。
ゲストのスチャダラパーも反対派。全員怒っていたよ。
240読者の声:04/05/08 13:09 ID:tB+n6cDm
騙すなら政治家の方がヲタを騙すより100倍簡単ってことか・・・
それにしても今回の2ちゃんの矛盾を指摘する力は凄いよ。
あれだけ細かい疑問が出れば、絶対にごまかしはきかない。、
もしもパネラーででも出席すれば吊るし上げは確実だから
出席しろと言われても所詮無理な話だろうね。
騙して通そうって考え方なんだからね。
それでも現実には何も考えない議員が賛成多数で決定って可能性が高いんだからな・・
こんな調子で他の法律も決まってるのかと思うと恐い。
議員はもっと色々根本から勉強せい!
241読者の声:04/05/08 13:12 ID:06U74BaV
同じく高橋健太郎氏のblogより
>昨年7月に著作権課課長に就任したばかりだというのに、文化審議会著作権文化会の
>報告書を無視して、「輸入権」創設の法案を提出するという荒技を繰り出した吉川
>課長ですから、きっと次もあるでしょう。
次は何をしでかそうというのだ?文化の根本的破壊か???
242読者の声:04/05/08 13:18 ID:qxQ8tyYg
>>241
消尽なき頒布権の創設、早い話が中古販売からロイヤリティーを取る
ことを狙ってるんでないの?
243読者の声:04/05/08 13:21 ID:8AIsaeNc
知らなかったけど、スチャダラは新作インディーズからのリリースなんだね。
まじで法案反対の牽引役になってもらえないだろうか…。
244読者の声:04/05/08 13:36 ID:5QyBOqXZ
>>240
>こんな調子で他の法律も決まってるのかと思うと恐い。
俺もマジでそう思ったよ。
こんなに動きを追っていたのは
今回の問題の件に関してだけだったから、
他の法案とかもどうなってるんだ?
こんな不勉強で平気で賛成出すんだからなあ。
ちょっとネット検索かければいろんな専門的な意見が
聞けるだろうに。
今回のことで色々勉強にはなったよ。
俺、無知だから。
245読者の声:04/05/08 13:42 ID:qxQ8tyYg
>>244
俺も同感。怖いよね。
新聞とかマスコミが報道しない法案でも
関係する企業や職業の人にとっては死活問題
っていう法案は、ものすごく多いんだろうね。
で、そういう法案も、知らないうちに成立してる、と。
246読者の声:04/05/08 14:03 ID:qxQ8tyYg
こんな記事みつけちゃったよ

http://www.google.co.jp/search?q=cache:4zv7uCzybs4J:www.taro.org/gomame/205kai.html+%E8%AD%B0%E6%A1%88%E3%80%80%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88%E3%80%80%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E3%80%80%E5%9B%BD%E4%BC%9A&hl=ja
(自民党の長老議員には、政策づくりというものは役所の仕事で、政治家の仕事は、
権力闘争と法案をいかに速やかに国会を通すかの二つだけだと思っている人が多い
ようです)。
247読者の声:04/05/08 14:34 ID:aQmUPjlU
で、この法案はどうなったの?
まだ審議中?
248読者の声:04/05/08 14:49 ID:D4pIPnfV
>>247
5月下旬に衆院だ。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html
こことか見れ
249読者の声:04/05/08 14:59 ID:aQmUPjlU
>.248
あんがとう
250読者の声:04/05/08 16:49 ID:9f1mJisc
>>221
まさにその通りだと思います。
最近出たプリンスのアルバムのことなんですが、輸入盤は全て
日本コロンビアのシールが貼られています。
HMVもタワレコもレコファンも。
シングルにまで貼られていました。
もう既に始まっている...
251読者の声:04/05/08 17:29 ID:0H5waSWN
スペースシャワーの内容を起こしてくれた方がいますた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezz7t-uen/yunyuken/bblw040507.html
252読者の声:04/05/08 17:40 ID:r9sBKQRy
>>250
それは「コロムビア」の商標使用許諾シール?
直輸入の米コロムビア盤にはたぶん貼られてないと思うけど
今でもメーカーがその気になれば商標権侵害で税関で止められる可能性があるのかな。
以前どこかのスレであがっていた「ソニーの輸入盤は店頭にほとんど並んでない」という話も関係していそう。

>>251
GJ
253読者の声:04/05/08 21:08 ID:jLjyP6bu
高橋健太郎は輸入権の問題とCCCDの問題がごちゃ混ぜになりがちな
現状をあまり良く思ってないらしい。
ttp://xtc.bz/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/bbs/1034870535/637
254読者の声:04/05/08 21:37 ID:qxQ8tyYg
>>253
俺もどちらかというと高橋氏の意見に近い。
もちろんCCCDにも反対だけど
輸入権の問題は基本的には流通の問題だからね。

・流通の問題を著作権問題にすりかえるな
・独禁法違反の犯罪を立法で処理するな

という攻め方が正攻法だと思う。

つまりこれは、独禁法21条を悪用して作られた法案てこと。

21条は著作権行使を独禁法で禁止しないとしたもの。
だから、これが流通の問題ではなく著作権の問題だ
と主張する必要があったんだよ。

255読者の声:04/05/08 21:38 ID:2QtZXeVx
>>252
商標使用許諾シールです。
輸入盤先行で国内盤は5/19発売ですので、今並んでいるのは
輸入盤だと思いますが、全てシールが貼られています。
「輸入盤オリジナルキャンペーン」なんていうシールも貼られていて、
そのキャンペーンは怪しいアンケートです。
ttp://www.sonymusic.co.jp/musicology/
256読者の声:04/05/08 22:17 ID:pN467k6C
>>253-254
俺も高橋氏の話は分かる。俺の場合は単に現状から変わって欲しくないだけだから。
特に再販制度を最後の手段として挙げるのもわかるのだけど、
もし再販制度と引き換えに輸入権が通ってしまったなら相当つらい事。
政治家や公取委や世間一般の目的は、再販制度撤廃で果たされてしまうのではと思うと心配。
輸入権撤廃を叫んだところで、ただの洋楽ファンの我侭と見られてしまうのは必至。
マイナー音楽ファンの影響を考えると輸入権は絶望的な法律だし・・・
再販制度は悪いところばかりじゃないけれど、輸入権は何一つ良いところがないということに特に同意してしまう。
CCCDは絶対反対で、あれは本当に卑怯なやり方だと思う。
257読者の声:04/05/08 22:25 ID:4uSo4/KK
>>254
俺も
>>・流通の問題を著作権問題にすりかえるな
これに尽きると思う。
流通問題で関税とか輸入制限措置とか発動しようとすれば国際的な機関とかが
からんできて国際的に公正に判断処理された場合、
ほぼ間違いなく
「日本のCDが高いのが一番問題だろうがゴラァ」
されるのがオチだろうからね。

その値段が重要視されるのが流通問題。
値段は議論外視されがちなのが著作権問題。
世界一高いCD価格を維持したいのがミエミエ。
258読者の声:04/05/08 22:30 ID:qxQ8tyYg
サーバーが移転したようです。

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart3
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082749653/
259読者の声:04/05/08 23:09 ID:+A1A6a6l
>>255
そのアンケートめちゃめちゃ怪しいね。
とくに「バーコードの左3ケタを入力してください」っていうのがすっごいうんこくさい。
なんだっけ?国番号かなんかの部分かな?
輸入盤の流通がどの程度コントロールできてるか調べてるか、
あるいはこれからするための資料集めか、そんな感じだね。
260読者の声:04/05/08 23:18 ID:qxQ8tyYg
261読者の声:04/05/08 23:25 ID:qxQ8tyYg
ここに国コードがいろいろ載ってた
http://www.technical.or.jp/handbook/chapter-4-1b.html

これ見てさ、ありえなさそうな国番号を入力してやれば
おもしろそうじゃない?
262読者の声:04/05/08 23:53 ID:BiXgfZKA
8 9 3
263読者の声:04/05/08 23:58 ID:NqAhBc/z
>>255
そういや、ソニーはレーベルゲート化する前もCCCDについての
アンケートやってなかったか?
264読者の声:04/05/09 00:58 ID:4rtJZi3O
議員多数にメールしたが、1つ返事きた。
一言で言うと「委員は懸念を質問しているし、洋楽盤には影響ないとの話だった」
との返答。

「それってまったく根拠ねーじゃねーか。
RIAA権利行使する気マンマンじゃねーか。
文化庁にだまされてんじゃねーよ。
懸念を晴らす形で法案修正させろよ。
その程度の活動で満足してるなら、庶民の声を吸い上げ国政に反映させる意欲も能力も
ないと思わざるをえん。
このままでは次の選挙で投票しねーぞ。」
と返事しといた。(文面はもっと真面目にね)
265読者の声:04/05/09 01:07 ID:VI9e5rDR
>>264
ぐっじょぶ。オレもあんたに続くよ。
266読者の声:04/05/09 07:49 ID:1HLevD2t
高橋氏のblogで新たな告知予告が!

> 何日か以内に、また重要告知が出来るはずです。

> あと72時間くらいかな。重要告知まで。?A

http://blog.livedoor.jp/memorylab/
267読者の声:04/05/09 18:11 ID:OXH+0PO3
署名、当初に比べたらかなり集まったみたいで嬉しい。
全然足りない、もっともっと!ていうのが本音だけど。
268読者の声:04/05/09 19:00 ID:P6Qq6gEQ
署名したいけどこういうの個人情報を書かなきゃいけないから
一切しないたちなんだ。ごめん
269読者の声:04/05/09 19:22 ID:Sp7lWTl2
>>268
おまえの個人情報なんかだれもほしがらないから心配するな
270REGZ ◆zdgpuKB35Q :04/05/09 19:43 ID:ObrREGZJ
国内版のあるCDの輸入が制限されるって話だけどさ。
例えば豪州の歌姫、カイリーミノーグのCDシングルは国内版があるんだけども。

イギリス盤2種類、オーストラリア盤2種類、欧米基本流通版2種類、
アナログ2種類、ほかにもあやしいホワイトレーベルのアナログがあったりするのよ。
全部同じタイトルと表題曲なんだけど。しかしミックスが全部違うんだわ。

俺はファンだし、仕事柄もあるから全部個人輸入や外資系で揃えるんだが、
そういうのは制限されるの?リミックスが違えば可能なのか?
271読者の声:04/05/09 20:11 ID:1HLevD2t
税関の役人に「リミックスの違い」なんてわかると思うか?
272REGZ ◆zdgpuKB35Q :04/05/09 20:34 ID:ObrREGZJ
やっぱRemixはムリなんかな。

そうなるとアメ陣WinMXに依存するしかないのかなぁ。
しかしフロアで流すには音質がな。
273読者の声:04/05/09 20:39 ID:Sp7lWTl2
>>272
洋楽だったらKazaaのほうがいいのでは?
274読者の声:04/05/09 20:51 ID:h5GIGAm0
>>272
CIF価格が課税限度以下なら基本的に今と変わらないと思われ
275REGZ ◆zdgpuKB35Q :04/05/09 20:57 ID:ObrREGZJ
>>273
Kazaa使ったことねーな。
この際に導入してみよかな。

>>274
そーだとうれしいね。
別に多少なら値上げしてもかまわないから、お願いしたいところだね。
276読者の声:04/05/09 22:43 ID:GPZCj/Kk
Kazaaってスパイウェアだし...鬱
277読者の声:04/05/09 23:53 ID:1HLevD2t
278読者の声:04/05/10 00:18 ID:0EyW2Wgt
教授 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
279読者の声:04/05/10 00:31 ID:a5nEIrEx
そりゃ高橋健太郎さんもキターって書くわな(BBS参照)。
アーチスト側からの声はかなり少ない中で、こりゃ波及効果デカイよ。
教授ありがとう!
280読者の声:04/05/10 01:22 ID:q0KYyTBN
やっと教授か・・・。
確かに声を上げてくれた事は嬉しいんだが、
音楽で食っていく人間としては当たり前の行動だと思う。
それだけに沈黙を続ける奴らには呆れて物が言えない。
CCCDにしても今度の法改正にしても知らないじゃ済まされないな。

とっとと目を覚ませ!でないのならば永久に寝てろ!
281読者の声:04/05/10 01:29 ID:q2wHQg4u
TECHNO板より。J-WAVEに遅れを取るまいと必死か?

TOKYO FMで今日22:00〜

MONDAY MIC CHECK
RHYMESTER
「母さん!輸入CDがなくなる危機です。
今夜は社会派宣言」
282読者の声:04/05/10 01:32 ID:2fkpM0lo
>>281
情報サンクス。
高橋健太郎氏によれば、彼のJ-WAVE出演によって
「ラジオでこの問題を語ることは一瞬にしてタブーではなくなりました」ってことらしいからね。
これからもバシバシくるかもよ。
283読者の声:04/05/10 01:32 ID:9wPYEfew
選挙行くか神奈川の佐藤謙一郎には絶対入れない
284読者の声:04/05/10 01:48 ID:9wPYEfew
佐藤謙一郎は反対派なのかすいません・・・
悪いのは自民党か
285読者の声:04/05/10 01:50 ID:SAIqA/Am
>>281
ライムスターってSME所属(っていうの?)みたいだね。
どこまで言ってもらえるのか、けっこう注目かもしれない。
286読者の声:04/05/10 01:51 ID:SAIqA/Am
>>284
コレコレ、重要なとこ間違えちゃいかん。
荒らしだとおもってたw
287読者の声:04/05/10 02:10 ID:mSG11YEF
>>284
悪いのは自民党と言う考えは良くないよ。

今この法案は与野党対立言った構図になっていない。
これはこの法案を廃案にするには好都合。
議員らは党決議に拘束されていないから、与党の方にもこの法案に疑問を持つ議員を
増やせる可能性が有る。

与野党対立になったら多数派の与党に勝てなくなる。

それにこの法案は文化庁とレコ協が中心で甘利とか自民政治家はそれに乗っている感じだ。
288読者の声:04/05/10 02:12 ID:nR8tsLYk
党議に拘束されてないなら、なんで参院は全会一致だったんだ?
289読者の声:04/05/10 02:24 ID:PVV1BdB9
>>288
どうでもいいと思ってたから。
290読者の声:04/05/10 02:37 ID:nR8tsLYk
どうでもいいと思ったなら
なんで附帯決議なんかつけたんだ?
291読者の声:04/05/10 02:47 ID:/sTYXTjT
附帯決議すれば懸念にも充分配慮してて問題ない、とみんな思っちゃってたから。
292読者の声:04/05/10 03:00 ID:q2wHQg4u
>>284
悪いのは確かに自民党議員(甘利明)だけど、政府の答弁書が出てから
法案に疑問を持ち始める自民党議員もちらほら出ているらしいからそこが
狙い目。地元(神奈川14区を除く)の議員が自民党なら「この法案は
おかしい!」と堂々と言えば彼等の背中を押すことになるだろう。
293読者の声:04/05/10 03:08 ID:UHjyyYP6
国会審議の場では著作権改正なんてドーデも良いことなんだよ。
極端なことを言えば審議に値しないと考える議員がほとんど全部と言うこと。
自分に利害関係が無いからね。

過去20年著作権法改正案は政府案どおり可決されているとか。
294読者の声:04/05/10 03:43 ID:8fThfYjP
今まで選挙に興味なかったけど。
今回は死活問題だし。
選挙に行って行動起こすよ。
295読者の声:04/05/10 07:23 ID:q2wHQg4u
渡海・斉藤・平野の各議員にメールお願いします!

特に「附帯決議でどうにかなるだろう」と楽観視している斉藤氏に対しては
「RIAA意見書によると5大メジャーは洋盤を輸入禁止にする気満々で、
附帯決議なんかじゃどうにもならないから絶対に法案修正が必要」と強調!

渡海紀三朗 [email protected]
斉藤鉄夫  [email protected]
平野博文  [email protected]
296読者の声:04/05/10 07:42 ID:JE1DTI+D
>>909
主婦ですが、今日は天気も悪いのでメール書きに取り組みます!
297読者の声:04/05/10 07:42 ID:JE1DTI+D
>>295でした…しょぼん。
298読者の声:04/05/10 08:24 ID:aiTMXzHi
>>297
ドンマイ!
299読者の声:04/05/10 08:25 ID:K+4gqr2k
>>250
>>252
プリンスなどの米コロムビア輸入盤に貼られている日本コロムビアの商標許諾シールは、
今回の輸入権とはまったく関係ない。
日本国内において「コロムビア」という商標を日本コロンビアが持っているため、
米コロムビア輸入盤を日本国内で販売する際、
日本コロムビアに無断で販売すると商標侵害の恐れがある。
そのため輸入業者(たぶん糞ニーの輸入セクション)が日本コロムビアに商標使用許諾をもらって、
売上げ枚数に応じて使用料を払ってる。
あのシールは日本コロムビアが「枚数確認しました」という意味で貼ってあるだけ。
10年位前からほとんどの米コロムビア盤に貼ってあるはず。

それと、糞ニーの輸入盤アンケートというヤツ、超アヤスィ
アンケートに書き込んだ情報以外にも、プロバイダ経由で個人情報の収集などをしないという保証はない。
(そういうことができるかどうか知らんが)でも、そねっとなら・・・。
もちろん漏らさないという保証もない。

それにしても、ついに市ヶ谷の糞会社が尻尾を見せ始めたということか。
やはり、レコ協と依田をあやつってたのはジェット機通学の盛田ちゃんだったのかな?
300読者の声:04/05/10 08:42 ID:DHteOHWM
高橋さん、周りの皆さん、がんがってくれ!

May 09, 2004
物凄いことになっている
んだけれど、書けないです。ネットのとある場所にたてこもって、
昼夜の別なく、働いている優秀な仲間が5人いるんだけれど、
みんな凄いよ、ホントに。信じられない。
http://blog.livedoor.jp/memorylab/
301読者の声:04/05/10 09:44 ID:CcUaCigd
教授に言わせりゃ
「2004年という年は「CD永眠の年」として記憶されると思っているのだ。
もうCD自体がなくなろうとしている時に、CCCDでも輸入盤規制でもないだろう。もう手遅れだよ。」
とのことですが・・・(´Д⊂ヽ
302読者の声:04/05/10 09:56 ID:V4ZRK5YJ
2004年中ってことはないだろうとは思いつつも、
やっぱりそういう時が来るのもそう遠くないのかもね。
年齢的によくわからないけど、LPからCDっていうのもなんだかんだでうまくいったわけだし。
次のメディアが何になるかもよくわかんないわけだけど。
303読者の声:04/05/10 10:39 ID:1fSwHjK8
>>285
RhymesterはCCCD問題でソニーと相当もめて、
その見せしめのためか今年1月に出たアルバムが
ソニー初のCCCDアルバムにされた。以下参考まで。
----------------------------------------------------
“ザ・グレート・アマチュアリズム”Q+A 12-04-2003
第3回[“ザ・グレート・アマチュアリズム”の歌詞について]

Q「例ノゲートノ通行料ヨリハマトモデショ?」ってフレーズがありますが……。
宇多丸「それはねぇ、最後のところだけ着地が決まらなくて、どうしようかなぁと
思って……そうしたらちょうどそのときにレーベルゲートの件が思い浮かんでね。
結局前回の“現金”のときは不意打ちみたいな感じでレーベルゲートが付くって
言われて、なんの手も打ちようがない状況だったから不本意なことになっちゃって。
大前提として付けたくはないっていうのがあって、ちょっと高をくくっていて今回は
CDエクストラを付ければ逃れられるだろと思ってたんだけど、やはり大企業の
論理というのは甘くなかったっていう感じで上を行かれちゃって……それに関しては
できる限りのゴネはしたんだけど結局ダメだっていう結論をレコーディングの
直前にされてさ。だからといって出さないわけにもいかないし……それで嫌みでも
言うしかないかっていうね、敗北感あふれる。だから『社長サン』っていうのは
ソニーの社長さんなんだよ。その前で言ってることもそうなんだけど、会社の人が
言ってるようなことを聞いてこなかったから日本語ラップとかってこんなに成功して
いるわけで、絶対俺の言ってることの方がビジネス的にも正しいのだっていう……
だからレーベルゲートなんてとるよりも僕らにちゃんとお金を使った方がいいですよ
ってことなんだけどね。素人の言うことを聞いた方がいいよって」
304読者の声:04/05/10 12:38 ID:EDuJRgXH
一つ疑問なんだけど・・・
たとえば海外のアマゾンで注文した場合日本と同じくカード決済わけだけど
注文はその場で受けても後で「発送できません」のようなメールが来て受付けてもらえないのかな?
それが全世界で日本向けだけ適用されるなら闇ルートが徐々に発達するよね
洋楽好きはカネをかけてでも手に入れようとするから
日本のレコ屋が死活問題になるのは目に見えてわかるよ
京都府警察本部 生活安全部 生活安全企画課ハイテク犯罪対策室長 寺田良輝
075−451−9111 内線3494
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hightech/hightech.htm

>2002年7月8日 ACCS、JASRAC、RIAJから京都府警に感謝状を贈呈
>社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、
>社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)、
>社団法人日本レコード協会(RIAJ)の3団体は、
>京都府警察本部生活安全部生活安全企画課ハイテク犯罪対策室は、
>世界的にも例のない刑事摘発として、
>寺田良輝・ハイテク犯罪対策室長に感謝状が手渡されました。
>各団体からは、権利保護が実現されたことについての謝辞が述べられ、
>高崎正代司・生活安全部長からは、取り締まりを展開していく方針が
http://www.riaj.or.jp/release/2002/pr020708.html

輸入盤を「非合法化」する著作権法改悪、独禁法に違反の疑い「レコード輸入権」
http://www.rieti.go.jp/it/column/column031217.html

(日本国憲法)
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
306読者の声:04/05/10 13:38 ID:sp1jr/rh
タワレコやHMVなんかコメントだしてねーのかなー?。
307読者の声:04/05/10 13:41 ID:BjMW/bNJ
>>306
タワレコにメールしたけど「この問題を関心を持って見守る姿勢」
うんぬんの返事。要するに静観。
最近すでに輸入盤置くの減らしてるらしいし。
3000円のCCCD売った方が儲かるもんね。
308読者の声:04/05/10 14:23 ID:mMFhZNgo
>>304
法案成立後Amazon.comに発注しても日本行だと発注を
キャンセルされるだろうな。この法律は刑事罰を伴うもの
だから、一般の企業はリスクを犯してまで商売しようとは
思わないだろう。
ブラックマーケットが成長するかはわからない。
最低でも税関をくぐる必要があるのだけれども、麻薬や覚醒剤
の様にはいかないだろうな。結局P2Pユーザーを増やすだけだろう。
309250:04/05/10 16:52 ID:VyrOpHZz
>>299
そういうことでしたか。ありがとうございます。
コロムビア盤を買うことがなかったので、過敏に
反応してしまいました。
310読者の声:04/05/10 17:55 ID:SXLyXc3L
今から出来ることって、自分の選挙区の衆議院議員にメールを出す事くらいですか?他に何かあれば教えて下さい。
311読者の声:04/05/10 18:11 ID:S2opC3ay
>>310 コピペだが。
---------------
776 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/05/07 15:58 ID:t45dXsnu
署名の受け付けに続いて知的財産推進計画の見直し意見募集も
あと1時間少々で終了するので「次の一手」について。

委員会の運営は実質、委員長と与野党の筆頭理事の3名によって決定されますが
このうち委員長は採決には加わらないので以下の3名が実質的なキャスティングボートを
握っています。そこで、委員会所属の39名にメールないしFAXを送るのは大変だと
思われますので与野党それぞれの代表たる筆頭理事に力点を絞って意見を送って
ください。方法はメール・FAX・郵便など何でも構いません。特に与党側との接触は
まだ十分に持てていない状況なので、与党側の理事2名に対する意見表明は極めて重要です。

【与党筆頭理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区) [email protected]
100-8981 衆議院第一議員会館230号室 TEL:(03)3508-7230 FAX:(03)3508-3230

【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国) [email protected]
100-8981 衆議院第一議員会館308号室 TEL:(03)3508-7308 FAX:(03)3501-5524

【野党筆頭理事】平野博文(民主党/大阪10区) [email protected]
100-8982 衆議院第二議員会館330号室 TEL:(03)3508-7080 FAX:(03)3502-5025

必ず明記すべき点は、やはり参議院通過後に明らかとなった全米レコード協会(RIAA)
意見書の存在。特に、斉藤氏は「附帯決議でどうにかなるだろう」と非常に楽観的
姿勢であると伝えられるので「この意見書に拠ると、RIAA傘下の5大メジャーは権利を
行使する気満々で附帯決議などではどうにもならない。最低限の修正を行わなければ
大変なことになる」と言う点を強調してください。

無論のこと、議員本人と直接会う機会が有ればそれに越したことはありませんので、
出来そうな人はアポイントを取って議員と面会することを強く推奨します。
312読者の声:04/05/10 18:55 ID:omssb5qn
('A`) ああ、音楽でこんなに悩む日がくるなんておもわなんだ。
313読者の声:04/05/10 19:10 ID:s39x/0/h
これは、アメリカの陰謀だからね。音楽だけの問題じゃないよ。

拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/ref=cs_top_wl_1_1/ref=cm_mp_wli_/250-3641602-3369064?coliid=I2IVTE5N2FTY2R

読むことをすすめます。

314読者の声:04/05/10 20:34 ID:d4RftzzT
>>313
ヨーロッパはアメリカに対抗するためにEUを仕組んだが、
日本には友人がいないからな。政治屋は権力闘争と利権闘争で
官僚は自己の保身と組織防衛に明け暮れる。
「誰がこんな国にした」というヤツがいるけど民主主義国である以上責任は国民にある。
315読者の声:04/05/10 20:49 ID:8ktDncDc
ところで、なんで日本は米国に文句言えんのかな。
米国の国債の数十割=300兆も買ってるし日銀が支えてこそドルがもってるのに…
とにかくこんなフザけた改正案が通ると、まじめに買ってる俺らに大迷惑
あと、47氏逮捕で喜ぶのはTUTAYAくらい。俺にはもともと関係ないしな
316読者の声:04/05/10 21:34 ID:0BtplFjL
日本の株価は外国資本が生殺与奪を握ってるからな。
株価が下がれば銀行や大企業に与える影響は大きい。
DQN大統領よりバックの資本家が怖いんだろう。
317読者の声:04/05/10 21:48 ID:sp1jr/rh
小泉総理って洋楽何聴くのかなー?。
んでもってそれ輸入盤買えなくなるかもyo!てメールしてみっか。
鶴の一声で法案練り直してもらいたいでつ。
318読者の声:04/05/10 21:54 ID:0BtplFjL
このまま参院選前に北朝鮮の拉致家族が帰ってくれば、
小泉人気はますます高まり自民党圧勝の可能性が高い。

もうこの状況では投票は政党ではなく、個々の議員が
どんな活動しているかで選択するしかないな。
ガンガレ!エンタメ議連。これからが勝負だよ。
319読者の声:04/05/10 21:55 ID:sp1jr/rh
純ちゃんの座右の銘は「無信不立(信無くば立たず)」だと。
レコ協と消費者は・・・「無信成立」ですか!?。トホホ
320読者の声:04/05/10 22:02 ID:sp1jr/rh
TFM始まったぞー。
321読者の声:04/05/10 22:17 ID:ywoE5uYi
あ、TFMってTokyo FMのことね。

>※JFN系はほとんど放送してるはず。
322読者の声:04/05/10 22:30 ID:/Nk7Vxjr
Rhymester カコイイ!
マスメディアで堂々とこういう事を主張するアーティスト最高!
ネ申
323読者の声:04/05/10 22:31 ID:YY5ePWgP
ちょっと早口すぎて、はじめてのひとにどこまで付いていけるか心配だけど、
クリティカルなことバシバシ言ってるね!
Rhymsterえろい!!
324299:04/05/10 22:40 ID:K+4gqr2k
>>309
いまの状況じゃ過敏になるのは当たり前だよね。

ところでこの↓アンケート
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/ImportDiscs/prince/
問題はやはり、バーコードの左3ケタとCDショップ名の記入だろうね。
この項目から、当然糞ニーが輸入したのとは別ルートの輸入盤があるかどうか、
またそれがどこで売っていて、もしかしたらどこから卸されたモノかさえ特定できると考えられる。

ギフト券に釣られて答えても、ロクなことにならないどころか、
独立した輸入業者に圧力がかかる可能性さえ否定できない。
とんでもねえな。
325読者の声:04/05/10 22:45 ID:q2wHQg4u
>>324
法案が可決される前に公正取引委員会へチクれ。

申告内容は、このガイドラインの「並行輸入の不当阻害」に向けた
並行輸入ルートの情報収集でアンケートをやっている可能性がある、と言うことで。
http://www.jftc.go.jp/dokusen/3/dtgl/3-3.htm

ここの、一番下の「独占禁止法違反被疑事実についての申告」
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
326読者の声:04/05/10 22:56 ID:swhzC68k
>>323
詳細、キボン!
327読者の声:04/05/10 23:07 ID:YY5ePWgP
作業しながらだったんで聞き耳立ててたわけじゃないんだけど、
基本的に国内盤の出てるものが対象だけどリミックスとかのものもヤバいとか、
CCCDとかこんなことやってるともっと売れなくなるぞとか、他にもいろいろ言ってたと思う。
で、これからも取り上げていくみたいなことも。
TFM全体に広げたいっていってたから、他の番組にも意見送ってくれとか。
328読者の声:04/05/10 23:14 ID:swhzC68k
>>327
ありがとう。

彼らに限らず、音楽界で活躍する連中も元々は超がつく音楽ファンだよな。
音楽の感性を磨くのに、片っ端からいろんな音楽を聴いてきたはずだ。

こんなつまらん法案を通してしまったら、今後ロクな音楽家は育たない。
329読者の声:04/05/10 23:46 ID:n9ghC/8L
Rhymster以外でこの法案に正式に反対意思を表した
アーティストってまだいないの?
330読者の声:04/05/11 00:15 ID:hnY/lVJX
どこからが正式なんだろう・・・
331読者の声:04/05/11 00:22 ID:MT88pBAt
スチャダラも一応公に表明したと考えてよいのかな。

あとはECDとかか。
輸入権については、アーティストもいち消費者として発言できるから
もっと出てきても良い気がするんだけどね。
332読者の声:04/05/11 01:53 ID:JM5R6aab
輸入貿易の基本的なルールとして、日本人とか外国人とか区別して制限することはできない

逆輸入される邦人音楽だけでなく外国人音楽も規制の対象として制限される

再販されるものあるいは予定のあるものは輸入版として販売できなくなる

マイナーな輸入版はメジャーレーベルに再販の予定がないか確認する必要がある

ちょっとまってそのうち再販で販売するかもしれないといわれれば、輸入版を販売できない

仮に現状で再販される予定無くても、将来突然再販されるかもしれない

再販されない輸入版が著作権違反をおそれて輸入版を販売できなくなる

再販される予定のすくないマイナータイトルはレコードショップから消える

個人輸入かP2Pを使って外人からもらうしかなくなる

世界中の音楽が手に入るという日本のよさが失われる

個人輸入するかP2Pで外人からもらうしか手に入れる方法が無くなる
333読者の声:04/05/11 03:24 ID:N/mx4kDk
日刊ゲンダイの記事がWebに掲載されますた。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=10gendainet0511331&cat=30
334読者の声:04/05/11 04:48 ID:abUze8vU
高橋氏のホームページ見て、多少違和感を覚えた。輸入権と再販制を対立させた
物言いしてるけど、外野からみれば本来はどちらも問題があるんだと思う。戦略
的に再販制に固執することで輸入権廃案に持ち込めるんなら暫定的にそういう立
場に身を置く、という姿勢も有り得るんだろうけど、そうとも思えないし。なん
だかなーです。個人的に言えることは再販制で守られた環境から出てきた音楽に
買うべきものがない、という事実から考え始めるしかないということ。
335324:04/05/11 06:44 ID:E8OAFLBL
>>325
隊長!! 公取委にチクりますたっ!
公取委がお堀を決壊させてくれるよう希望します。
336読者の声:04/05/11 06:59 ID:MT88pBAt
>>337
 戦略的とかそんな高次なもんでもなくて
単に日本の音楽文化の土壌を衰退させたくないという意味で
高橋氏は輸入権を行使されるよりも、再販制度が残って同時に輸入CDも
購入できるという選択肢を選んだんでしょ。

再販制度で守られた環境から出てくる音楽に買うものがないならば
輸入盤にそれを求める事が出来るという状況が望ましいのでは?
高橋氏は、いっそ日本の音楽業界はこれによって淘汰されればいいという
考えも持っている人だし。

337読者の声:04/05/11 07:08 ID:jx0EO6Ch
>>336
オレか?
338読者の声:04/05/11 07:52 ID:kSoOSVIZ
>>337
再販制度との因果関係はよくわからないが
たしかに今の日本、世界でもっとも数多くの種類の音楽が
流通してるってのは、どうも事実らしいよ。
サトケン議員のHPにドイツに住んでる人からの投稿みても
そんなようなことが書いてあった。

再販は、極論いうと値段だけの問題、
輸入権は、値段にも影響がでるが、それ以上に選択肢の幅が狭まることが問題。
言い換えるとカタログの数が減ることが問題だ
ってのが、高橋氏の立場でしょ。

この論説は、俺的には受け入れられる。
ただし、コピーコントロールについては高橋氏の論説は受け入れられないけどな。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/11024
339読者の声:04/05/11 08:17 ID:lGa6/dW2
空気の読めないアホの党代表のおかげで、輸入権問題への対応どころではあるまい。
民主党にも期待できそうにないな。
340読者の声:04/05/11 08:17 ID:N/mx4kDk
結局、再販制度の問題点は再販制度自体に「業界が再販制度に甘えて
コスト削減を全くやろうとしない」状況を容易に創出する効果があると言う
点に尽きると思われ。時限再販をさらに3ヶ月ぐらいまで短縮するとか、
1割引までは小売ベースの判断で可能にする部分再販化あたりでひとまずは
妥協して軟着陸を目指すのがベターだと個人的には思う。
341読者の声:04/05/11 09:41 ID:kSoOSVIZ
あと2〜3時間だね
重大発表
342読者の声:04/05/11 09:51 ID:0/kEue3e
>>332
だからwinny製作者逮捕。
P2P新規参入者防止のためにな。あれはカンペキニ晒しもんだろ。

なんか逮捕の背景には五大メジャーやRIAAが絡んでそう…
343読者の声:04/05/11 09:57 ID:kSoOSVIZ
>>342
あんなの効果ないよ
相変わらずwinnyからファイル落ちてくるし。
多少はユーザー減るかもしれんが、それも2〜3ヶ月の間だけ。
長期的に見れば、ニュースになることでWinnyを知らなかった人が
興味を持って却ってユーザーは増える。
以前の逮捕騒動のときもそうだった。
また、以前の逮捕騒動で、作者も家宅捜索を受けて
開発が半年以上とまっているにもかかわらず
Winnyのネットワークには全く支障がでてない。

だいいちね、winnyは音楽ファイル目的で使ってる人は
ほとんどいないよ。
音楽ファイル目的の人はWinMXが多い。
洋楽ならKaZaAが多いかな。
344読者の声:04/05/11 09:59 ID:kSoOSVIZ
ちなみに俺はWinnyでダウンロードしてるのは
昔のテレビ番組とかだけだよ。
あとは面白いFlashとか同人音楽くらいだな。
普通の商業音楽には興味ないし。
345読者の声:04/05/11 10:31 ID:0/kEue3e
>>343
そーかな?
これで共有ソフトを知らない人には
共有=なんか悪いこと
と、すりこまれた気がする

ま、すっかり共有に染まっている君や俺には関係ないことだがw

ちなみに洋楽ならKazaaよりShareazaの方が効率良いよ
346読者の声:04/05/11 10:45 ID:kSoOSVIZ
>>345
いやあ、君がなんといおうと、現実はアナウンス効果のほうが大きい
という結果が過去に出てるわけだから。

しかしShareazaって俺知らないな。
あんたのほうがディープやん(w
347読者の声:04/05/11 12:25 ID:JjmRUpro
348読者の声:04/05/11 12:48 ID:kSoOSVIZ
私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します
http://copyrights.livedoor.biz/
349読者の声:04/05/11 12:50 ID:JjmRUpro
>>348
分かりにくかったなすまんサンクスコ
350読者の声:04/05/11 12:52 ID:40djsRd1
>>348
アーティストもいっぱい反対してくれてるね!
351読者の声:04/05/11 13:08 ID:hnzwGtug
>>347>>348
涙で画面が霞んで見えます (つД`)
352読者の声:04/05/11 13:09 ID:yXKZ826d
>>348
署名アーティストが微妙なのは、
大物アーティストは署名なんかすると(大貫やあがたがいるけども)、
会社からにらまれるってことだろうか。
353読者の声:04/05/11 13:12 ID:40djsRd1
いや、ホント泣けるわ。
354読者の声:04/05/11 13:35 ID:JTa/52Tw
微妙なメンツだな。ちょっとテンション下がった。
355読者の声:04/05/11 13:46 ID:40djsRd1
大金動かすようなのは、やはりレコ社からの圧力も恐いのだろう
オレ的にはGreat3の片寄氏が名前を連ねていてうれすぃー
356読者の声:04/05/11 15:01 ID:kSoOSVIZ
ムーンライダースの鈴木慶一がいる

しかしスチャダラは口だけ?
357読者の声:04/05/11 15:43 ID:aUlnqFCS
本人の同意が取れ次第、名前を載せてるんじゃないかな?
今後署名アーティストはまだ増えると思われ。

というか、増えてくださいおながいします。

個人的には漏れの好きなアーティストの名前が載ってて嬉しいヽ(´ー`)ノ
358読者の声:04/05/11 15:52 ID:wY/Km72p
>>354
同じく
359読者の声:04/05/11 16:57 ID:aOqVRS9v
坂本教授とか名前連ねてくれないかなぁ...?日記で言及してたので、頼めば賛同してくれそう。
360読者の声:04/05/11 17:04 ID:kSoOSVIZ
>>359
音楽関係者の間でメールが飛び交ってるって書いてあったんだから
坂本教授にもメールはいってるはず。
361読者の声:04/05/11 17:11 ID:CsoS6lmT
>>348
知ってるのくるりと大貫妙子しかいなかった。
362読者の声:04/05/11 17:18 ID:40djsRd1
山下達郎、大滝詠一あたりも参加してくれー!
363読者の声:04/05/11 17:44 ID:kSoOSVIZ
松山千春がなにか言わないと
364読者の声:04/05/11 17:48 ID:iFwvjxp3
いやー、盛り上がってきたな。おい。
これだったら、全会一致で可決とかは
絶対ないだろう。いえー
365アーティスト@CCCDで人生アウト:04/05/11 17:49 ID:FGp9X6bc
ぶっちゃけ、国会が年金問題が長引いて、会期満了で廃案になればいいと思う。
366読者の声:04/05/11 18:20 ID:Q9vFsJtC
ジャンルを問わず、アーティストたるもの、芸術に奉仕することを善しとし、
企業におべっかを使うことを悪しとして、
反対を宣言せねばならないといえよう。
367読者の声:04/05/11 18:37 ID:JTa/52Tw
日本人アーティストの署名なんかどうでもいいから
輸入禁止される海外アーティストの署名とりゃいいのに。
368読者の声:04/05/11 19:16 ID:nrimov7Y
声明の参加者どんどん増えてるね。
たぶんはじめは268とかだったけど、437になったよ!
369読者の声:04/05/11 19:50 ID:MkSsVWSy

違法ピーコ厨の自己弁護の論理はレッシグのパクリ

脳みそコピペの連中がよくJ−popのパクリを糾弾できるよねw
370読者の声:04/05/11 19:54 ID:nrimov7Y
>>369
よく知らないので、その違法ぴーこ厨の理論とやらを教えてくれないか。
371読者の声:04/05/11 20:12 ID:N/mx4kDk
38 :無党派さん :04/05/11 19:36 ID:999df3Ph
>>37の記者会見ももちろんだけど、明日の9:00から始まる
衆議院文部科学委員会(議題・文化財保護法改正案)にも注目。

何か凄い事実が暴露されるかもよ(・∀・)ニヤニヤ

http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
372読者の声:04/05/11 22:52 ID:mMGaqAJl
消費者から反発を買ってレコード会社が自ら首をしめるような法案だね。
373読者の声:04/05/11 23:01 ID:kMdHTWkD
この連名ってどんどん増えるんじゃないの? ネットとか分からない大物もいるだろうし。
関係者から話聞いて表明する人はいると思う。そうあってほしい。
374読者の声:04/05/11 23:07 ID:0Aw6shQ5
>>373
現にガンガン増えてる。
ここによれば、ネットやらない人も賛同してくれてるらしい。
http://onojima.txt-nifty.com/
375読者の声:04/05/11 23:44 ID:Y3/yWC7N
流石だなメルツバウ
376読者の声:04/05/11 23:55 ID:0l0eROZM
サトケンの主意書ページ、連休明けにまた増えてたのね。

ttp://www.satokenichiro.com/syuisyo00.htm

いい味出してるな。
377読者の声:04/05/12 00:39 ID:5CWg3//h
サトケン、顔はヒール系なんだよな。見かけによらないねぇ。
378読者の声:04/05/12 00:53 ID:pHsAJ5Tz
>>376
さすがに突込みどころがうまいね。
これだけ各界からの声が集まって来て、一般の人々の声も
多くなってくると、さすがにマスコミも無視できなくなってくるんじゃ
ないかな。
今までの経緯をドキュメンタリーとしてまとめれば、国際的にも賞を
もらえるようないい番組になると思うよ。
379読者の声:04/05/12 01:55 ID:2z7ifXbd
http://copyrights.livedoor.biz/musician.html

教授&リップスライム登場。
380読者の声:04/05/12 02:23 ID:CSflMM+a
>>379
サカモトはここに加わらないと思ってたのに…本気なんだな。スゲーよ。
381読者の声:04/05/12 03:07 ID:5CWg3//h
内田裕也はどうなんだろう。知らないのかな?
知ってたらなんかするはずなんだが。最近はレコード会社とは関係ない活動してるしね。
382読者の声:04/05/12 03:58 ID:zFB7NB0X
俵孝太郎にも出て欲しいな。
383読者の声:04/05/12 05:58 ID:vzwffDcS
内田裕也はちょっと(w

オヤジ世代からいえば、教授と来れば忌野清志郎だ。
原発はんたーい。輸入権はんたーい。
384読者の声:04/05/12 07:42 ID:ht76MZt2
タイマーズ!! 今こそ出番じゃねえか。
おーい、ゼリーさーん!!
385読者の声:04/05/12 07:46 ID:KQBIS6fm
同じくタイマーズの復活きぼーん
オラオラオラオラオラオラオラオラオー!!
386読者の声:04/05/12 08:39 ID:zFB7NB0X
あと20分で文部科学委員会始まります。
最初の方は退屈でも、川内博史議員の質問は激しく注目ですよ(・∀・)ニヤニヤ

http://www.shugiintv.go.jp/today-date.cfm
387読者の声:04/05/12 08:49 ID:KQBIS6fm
本日の委員会実況スレたてました。
委員会は9:00から

5/12衆議院文部科学委員会実況スレ
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/endless/1084319001/
388読者の声:04/05/12 09:04 ID:KQBIS6fm
はじまりましたー
389読者の声:04/05/12 09:53 ID:7e4nZj3G
実況キボンヌ
390読者の声:04/05/12 10:34 ID:fUE5oEuo
輸入盤がなくなるわけないだろ
391読者の声:04/05/12 10:37 ID:WgW07Ubc
>>389
今日は文化財保護法の質問だけだった。
川内タンは質問の冒頭で「文化財保護法は素晴らしいが著作権法改正案は糞ですね
同じ人が作ったとは考えられない」と言うようなことを言っただけだった。
392読者の声:04/05/12 14:22 ID:sWtfqM6d
高橋さんのBBSからの速報〜
---------------------------
本日のフジテレビのスーパーニュースで輸入禁止cd問題を取り上げる事になりました。
夕方5時台のOAだと思います!
393読者の声:04/05/12 14:40 ID:zFB7NB0X
系列にレコ社を持ってるフジテレビが陥落(・∀・)!!
394読者の声:04/05/12 14:41 ID:L9toy7cu
>>392
ぉ、ぉお!ちぇきら☆
395読者の声:04/05/12 14:45 ID:6N6MJpNi
>>379
イルリメってリップスライムにいないっけ?
396読者の声:04/05/12 14:49 ID:oFqyRHZZ
>>395
それはイルマリ。
イルリメは別のラッパー。
ちなみにイルマリアッチというグループもいる。
397読者の声:04/05/12 15:02 ID:ivwFt40r
YURIMARIは?
398読者の声:04/05/12 15:26 ID:QmbucBJ6
>>393

本日16:59より放送のスーパー・ニュースでの輸入権問題の放送は
都合により放送できなくなったようです。

おいおいおいおいおい。。。。
399読者の声:04/05/12 15:39 ID:6N6MJpNi



   ま  た  圧  力  か


400読者の声:04/05/12 15:47 ID:5CWg3//h
なんか偉い人が出てきたんだろうな、偉い人が。
清志郎にもそういう歌あったね。

馬鹿だよな。放送を規制されたということが広まるだけだろ。
日本のメディアはスポンサーや権力者には弱腰だねえ。
401読者の声:04/05/12 16:17 ID:fUE5oEuo
規制なんかされるわけないだろが
402読者の声:04/05/12 16:23 ID:sWtfqM6d
>>401
頭の不自由な方でつか?
403読者の声:04/05/12 16:40 ID:FdOArhNu
●小山田 圭吾(ミュージシャン:コーネリアス)

ハゲ来たかw
404読者の声:04/05/12 17:50 ID:M7Hd1JMj
やはり、個人的にどー考えても、輸入権と再販制を切り離して考えることは不可能
だ(本当はCCCD問題も)。脆弱な保護居住区に住んでいたいたことを多国籍企業の
圧力で気づかされたまでのことのような気がする。再販制が確保してきたという「
多様性」もさんざん自然を乱開発した後に動物園を設けることに相当するような印
象を持つ。やはり動物園関係者の生活を心配するより、野生環境を保護することの
方が先決だ、という比喩が現実には何に相当するのかを考えているところです。
405読者の声:04/05/12 19:07 ID:blTVrAY5
山崎洋一郎(「Rockin' On」編集長)
キター!
406読者の声:04/05/12 20:05 ID:pBIjDO1w
>>405
「やっと」というか「渋々」であり「とりあえず」参加しとけば
後々非難の的になる事は無いと計算したか?
とにかく参加するのが遅すぎだ。とても情報産業の人間とは思えない。
407読者の声:04/05/12 20:17 ID:zPATmdqg
別にロキノンだけに限んないけどさ、雑誌名だして参加してる人たち心配だよ。
レコ社は当然プロモ盤送ってこなくなるじゃん?
発売前に情報仕入れられなくなったら新譜情報成り立たないじゃん。
発売してから書くわけにもいかず。
まぁ、有力どころの雑誌が全部そういう状態なら問題ないっちゃないが。
ここで静観決め込んでる雑誌ははげしくうんこ臭い。
どこがある?
408読者の声:04/05/12 20:21 ID:j1XAH/vj
>>407
賛同している雑誌数を見ると、プロモ盤配るのやメルと、〜〜Walkerとかにしか
記事がのらなくなるレベルになってない?
409読者の声:04/05/12 21:06 ID:pHsAJ5Tz
>>407
送らなきゃ宣伝にもならないでしょ。
送ってきたところのミュージシャンの特集を組めばよいだけの事。
別に心配はいらない気がする。
410 :04/05/12 21:07 ID:al1tG61w
金儲けの為に 著作権保護言ってるんじゃないぜ
金儲けの為に 働くのが嫌なのさ
金儲けの為に 生まれた組織じゃないぜ
金儲けの為に 働くのが嫌なのさ

著作権違反に疲れて捕まるなんて悲しい事さ
金儲けの為に したくない料金徴収を 
著作権違反の為に休日潰すなんて
それで逝けるかよ 朝鮮人と同じさ 虚しい事さ

もせやPVを集めて HDDいっぱいにするなんて 悲しい事さ
輸入CDがなくったって 幸せになれるさ
Winnyがなくなって 笑って死ねるさ
音楽文化の為に 過労死するのなら 満足なのさ

金儲けの為に 著作権保護言ってるんじゃないぜ
金儲けの為に 存在する組織じゃないぜ
金儲けのお陰で ビルが建ったんじゃないぜ
音楽文化の為に 著作権違反が見逃せないだけなのさ

(ジャース!ジャスラック!)
金儲けの為に〜 金儲けの為に〜 金儲けの為に〜
金儲けの為に〜(ジャース!ジャスラック!)
金儲けの為に〜(ジャース!ジャスラック!)
(ジャースラック!)
411読者の声:04/05/12 21:17 ID:pBIjDO1w
>>410
曲つけろってか?
412読者の声:04/05/12 21:33 ID:SyFgAvRA
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
輸入CDを日本国内から完全撤去せよ!
413読者の声:04/05/12 21:46 ID:OkE8l/Ue
http://copyrights.livedoor.biz/media.html

ひろゆき降臨









んなわけなーい
414読者の声:04/05/12 21:51 ID:omrhS0cT
>>413
 そこを見て

やっぱり鈴木という苗字は多いんだなーと思った。
415読者の声:04/05/12 21:57 ID:V8RL/G8l
エイベックスが輸入盤規制に走るまでの暴走ヒストリー

@CCCDテスト導入したBoAのシングルが前作より売上微増という1例だけでCCCD導入決定
ACCCD導入で大黒柱的存在の浜崎あゆみの売り上げ激減
BCDセールス不振で印税面で旨味を感じなくなった小室哲哉が半隠居状態
C他社から引き抜いたMISIAがさっぱり売れない
Dデイ・アフター・トゥモローなど新商品が思うように売れない、新商品開発がままならない
E世界的にバカ売れの洋楽ソフト(Britney Spears,Justin Timberlakeなど)がたいして売れない
FBritney Spearsが最新作の日本での販売会社をBMGにしたら過去最高の売り上げに
GHilary Duffを億単位の金を使って来日招聘したのにCDがたいして売れず

特にAとGが輸入盤規制に走らせた要因ではないかと。
Hilary Duffは歌手デビュー前から女優業で成功したハリウッドスターなので、
普通の歌手と違って来日招聘する単価がケタ違いに高い。昨年日本でバカ売れした
Avril Lavingeやt.A.T.u並みの売り上げを見込んでの来日招聘だったはずなのに、
Avrilとt.A.T.uの10分の1の売り上げしか残せなかったから、Hilary Duffの
来日招聘費用がCDの宣伝費だけでは処理できなかったはず。現にまだ発売されて
間がないアルバムにボーナスCDだかDVDだかをつけて再発売してファンに
2度買いさせてまで元を取ろうとするアコギな商売を展開!
Hilary Duffのファンでもライト層は安くて、コピーコントロールがかかってなくて、
可愛い写真が使われてるジャケ違いのアメリカ盤の方を買っていったってのがわかったから
輸入盤規制を持ち出して消費者に八つ当たりってことなんだろう。
CCCDで自ら首をしめたくせにまだ懲りてないみたいで。
416読者の声:04/05/12 22:11 ID:zPATmdqg
ひとりでたくさんの署名を集める自身がない…そんなあなたに!
地域別に、署名を集めあうための掲示板ができました。

「海外盤CD輸入禁止反対署名地域別取りまとめオフBBS」
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html


使い方は、こちらを参考にしてください。
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084273862/26-42n
417読者の声:04/05/12 22:22 ID:j1XAH/vj
>>415
実は、漏れは、(1)のBoAの1st CCCDを買ったよ。
別にBoAファンとかじゃなくって、CCCDってどんなんか知るために。
同様の理由で買ったヤシは結構いると思うぞ。

そうかんがえると、自分で自分の首を絞めたか?
418読者の声:04/05/12 22:39 ID:pBIjDO1w
>>417
ちなみにCCCDって中古屋は引き取ってくれるのか?
419読者の声:04/05/12 22:50 ID:j1XAH/vj
>>418
スマン、まだ持ってる…鬱
420定期コピペ:04/05/12 22:56 ID:/8eWPEZN
‥‥‥‥‥‥‥

音楽関係者が声をあげたとはいえ、厳しい状況には変わりありません。
ささやかな抵抗かもしれませんが、とにかく今はひとりでも多くの声が欲しいのです。
ですから、この法案に反対して頂ける方は、
友人や家族などを総動員してこちらのサイトの署名に協力してください(衆院に提出します)
どうぞよろしくお願いします。現在10000人以上の署名が集まっています。
署名の集め方はコチラ。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/agreement_act.html

先日のシンポジウムに関する記事
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/12/news054.html
421読者の声:04/05/12 23:00 ID:6N6MJpNi
>>418
元中古屋ですが、CCCDでも普通に買い取ります。
CCCDは発売日に買ってパソコンに取り込んだであろう人がたくさん売りにきて、、
つぎにCCCDを知らない人・気にしない人もたくさんいるので、
新譜CCCDが安く買えるってこともあり、その両者の需要と供給のバランスがそこそこよくて、
結構回転のいい商品でした。
422読者の声:04/05/12 23:05 ID:n+uMAutw
エイベックスが輸入盤規制をしたがるのは、↓のようなことをおおっぴらに
やりたいからなんでしょうか?

萩原健太に暴露されたエイベックスの詐欺商法
Kenta's NOTHING BUT POP!
ttp://www.st.rim.or.jp/%7Ekenta/

とはいえ。現実はなかなかそうもいかないみたいで。
エイベックスも相変わらずあくどいショーバイしてるなぁ、と、
またあきれてしまった。安室ちゃんの新曲だ。「Wishing On The Same Star」。
どの報道を見ても、“作詞作曲にダイアン・ウォーレンを迎え…”とか書いてあって。
中には“ダイアン・ウォーレンが書き下ろした新曲”って記述もあったぞ。びっくりだ。
ヒットチャート・マニアなら知っている人も多いと思う。これ、1991年にキーディって
女性ポップR&Bシンガーが全米86位にちらっとランクさせた曲のごくフツーのカヴァーじゃん。
にもかかわらず、大方の報道では“シカゴ、セリーヌ・ディオンらに大ヒットを提供してきた
ダイアン・ウォーレンが安室にも新曲を提供…”みたいな書き方になっている。
まあ、書く側の絶対的な知識不足も責められるべきではあるけれど、
そういう書き方をするようにリードした資料をレコード会社側が出しているからこそであって。
実際、エイベックスの公式サイトにも、“半年ぶり通算21枚目のシングル。
Dian Warrenを作家に迎え壮大なバラードに仕上がっています。”って書いてあった。
ウソじゃないんだろうけど。でも、この表現、なーんかずるっこいと思う。
ほんと、せこい。カヴァーって隠さないといけないようなことなのか?
423読者の声:04/05/12 23:44 ID:6N6MJpNi
>>422
ヒィイイー

ヾ(゚A゚)シ アレグリーーーアーーアレグリーーーアーーー ヾ(゚A゚)シ アレグリーーーアーーアレグリーーーアーーー
 ( )┐                      ( )┐
 <                        <

なおさらパクリが凄いことになりそうだね
424読者の声:04/05/12 23:46 ID:cFgzOiNQ
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6639
米ワーナー・ミュージックもCD価格を引き下げに

 以前にお伝えしたように、どこの企業グループにも属さない“世界最大級の独立系音楽会社”として
新たに生まれ変わった“世界5大メジャー”と呼ばれるレコード会社のひとつ、ワーナー・ミュージック。
そんな同社がどうやら米国内でのCDの卸売価格を引き下げることなった模様です。
 伝えられていることによれば、傘下のレーベルを含めた米国内で発売しているカタログ作品(発売
から18ヶ月以上経過した作品)を、現在のCDの主流流通価格である$18.98(日本円で約\2,126)から、
\13.98または$9.98(日本円でそれぞれ\1,566、\1,118)に引き下げる予定とのこと。また
新作の方も$13.98または$11.98に引き下げる計画もあるそうです。
 すでに同様のケースとして、昨年9月にユニヴァーサル・ミュージック・グループが米国内での
CDの卸売価格を引き下げたことがあるなど、現在の米国では価格の見直しが今後を占う決め手と
なっている模様。世界的なCD販売不振に対して練られた対策が国によって違うのは仕方ないとしても、
どこかの国のように輸入盤販売に規制をかけたり、動作保証をしないものを発売したりするのは、
自らの首を絞める行為と言わざるえないものだけに、是非とも我が国でも米国の後を追って欲しい
ものです。なお、写真はワーナー・ミュージックを代表するアーティスト、レッド・ホット・チリ・
ペッパーズ『グレイテスト・ヒッツ』です。
425読者の声:04/05/13 00:19 ID:sU1bTolG
>>421
レスありがとう!
なるほどね〜勉強になったよ。
426読者の声:04/05/13 00:43 ID:ElAVMq73
>>415 >>422
そ、そんなアホらしい事やってたの・・(゚д゚)ポカーン
427読者の声:04/05/13 01:46 ID:TtIBDRKK
>>417
もっとポリシーを持て。
そうやってCCCDを伸ばしてゆくことになっちゃうんだからさ。ダメだよ。
428読者の声:04/05/13 03:02 ID:iOgzmso7
>>424

   我   が   国   は   植   民   地   で   す   ね   ?
429読者の声:04/05/13 04:07 ID:dHl7SrC4
                                           
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
         /, -----、.ヽ,     / 輸入盤   |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  ボッシュート |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______________/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /   


430読者の声:04/05/13 06:20 ID:tQdsN8cF
ダダッダダッダーン(シュワワワーン)
431読者の声:04/05/13 09:53 ID:9+mxVrL3
輸入盤規制で邦楽しか聴けなくなってしばらくして
日本国民の愛国心が高まったところで
憲法改正で戦争放棄を撤回して戦争がはじまるかも。
輸入盤規制はお国による思想教育のはじまりです。
432読者の声:04/05/13 09:57 ID:pK7Zm102
ITmediaの記事って、きちんと真面目にきめ細かく取材していて、好感が持てますね。

>ネットなどではこのパブリックコメントの英文や邦訳が“流出”しているが、
>その真偽は定かではない(注:記事執筆後の5月11日、文化庁は取材に応じ、
>RIAAとIFPIからパブリックコメントを寄せられたこと、およびその内容が
>ネット上で流れているものとほぼ同一であることを確認した)。
433読者の声:04/05/13 10:17 ID:lE3AcuA6
アメリカとしたら、マドンナとかジャネットジャクソンとかが中国経由でドンキと
かで1000円で売られちゃうことを阻止したいだけじゃないの。それに日本の再販制
とかの特殊なお国事情がからんで複雑な様相を呈してる。つまりアメリカとしては
以前のような値段でCDが売られる確証があればこんな方策には出なかったと思うん
だけど、違う?
434読者の声:04/05/13 10:23 ID:TerlFfen
>>433
あんた、何もわかってないね。
今年の夏から日本でアメリカ産の輸入盤を売るより
日本盤を売ってもらったほうがライセンス料がガッポリ
入って儲かるシステムに移行するから、アメリカとしては
日本盤を売ってもらったほうが得だから都合がいいだけ。
435433:04/05/13 10:31 ID:lE3AcuA6
>>434
知らなかった。だとすればアメリカの目的は明解ですね。その上で日本盤販売の
ウマミを削られる日本側が利ざやをどこで補填しようか四苦八苦してるわけか。
436読者の声:04/05/13 10:50 ID:eHvmhr1R
しかし、もう傍観を決め込むことにした俺からしたらもう、
推し進める業界側も、反対する側もとにかく必死で必死で、
Winnyの件も絡んで、訳のかわらん理想主義とか唱えだして、
ゴクローサンとしかいいようがないなあ。

特に最近、津田さんのサイトとか、かなりキモい。
フォントでかすぎで、電波サイトみたいだ。
青臭い政治批判始めるし。かつてのようなクールさがなくなってる。
もうちょっとみんな冷静になりなよ、切込隊長みたいに。

437読者の声:04/05/13 11:01 ID:buIMQF63
>>436
そうやって静観きめてクールを気取ってると
どんどん住みにくい世の中になるよ
438読者の声:04/05/13 11:11 ID:PAedqnzT
たしかに、国としては国民全体がクールなほうがやりやすいよな。
国が一番恐いのは国民全体が大阪のオバハン化することだと思う。
439読者の声:04/05/13 11:13 ID:ElAVMq73
>>437
そーだそーだ、今後一生輸入盤が買えないなんて事に
なったら、漏れの場合仕事や生命には支障ないけど
人格の危機におちいる。
今が正念場だ!!絶対に阻止するぞ。
440読者の声:04/05/13 11:43 ID:NX5sp5nM
>>438
法律なんか無視して、自分たちで勝手にルールを作ってしまうってか?
あれはあれですごい事ではある。
京都府警もWinny作者逮捕する前に、傍若無人な関西系おばさん対策を考えた方が良いぞ。
441読者の声:04/05/13 13:41 ID:i7ra7vaq
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news022.html
国内の芸術文化振興の為に存在するはずの文化庁も、
とうとう著作権団体や出版業界の利益追求の為に存在すると公言するまで落ちぶれたか。
もう滅茶苦茶だな。
442読者の声:04/05/13 13:54 ID:i7ra7vaq
「国内に同一のCDがある場合は洋楽でも業者が輸入できなくなる」ということは、
つまり、国内の出版業者が洋楽のライセンスを受けて同じ楽曲のCDを国内販売すると、
同時に海外の安価なCDは輸入禁止となり市場から消えるということですね。
要は、洋楽の販売においても国内の出版社に独占させようという事でしょうか。
443読者の声:04/05/13 14:15 ID:ZTDyNKYn
>>442
色々情報が錯綜していますが、その解釈でいいと思います。
加えて洋楽国内盤がCCCDになってしまう可能性もあります。
444読者の声:04/05/13 15:03 ID:buIMQF63
445読者の声:04/05/13 15:11 ID:dQejNnwu
斜体って読みにくいなぁ
446読者の声:04/05/13 15:27 ID:buIMQF63
>>445
あそこ使えるタグが少ないんだよね
スタイルシート使ってむりやり斜体をやめて見やすくしてみた。
447読者の声:04/05/13 15:38 ID:dQejNnwu
俺は大丈夫だけど、弱視?の人とか読めるけ?
まぁ俺はあまり興味ないんだけどさ
448読者の声:04/05/13 15:42 ID:buIMQF63
あれ、まだ読みにくい?
449読者の声:04/05/13 18:34 ID:NX5sp5nM
http://www.asahi.com/
トップにきている
450読者の声:04/05/13 18:36 ID:65Me1xmu
こういった報道のされ方で
「どれだけ業界側か」が、判断できるとも思われ。

中立をだれだけ保って報道するか、で
以後の報道への信頼も変わる。

みなさん、ちゃんと覚えときましょ(含笑
451読者の声:04/05/13 18:37 ID:65Me1xmu
あとタワレコ記事コピペ
ttp://bounce.com/news/daily.php?C=3317
452読者の声:04/05/13 18:39 ID:65Me1xmu
訂正「だれだけ」→「どれだけ」・・・orz
453読者の声:04/05/13 18:41 ID:ly8s96A8
454@@:04/05/13 18:56 ID:W+6DRvPP
逆輸入が問題じゃなくて、日本の音楽業界に問題あり。
なんで、日本より市場が小さい、韓国、台湾の方が安いんだろう?

書籍もそうだけど、早く再販制度なんてやめようよ。
455読者の声:04/05/13 20:17 ID:buIMQF63
輸入盤CDがガシガシ入ってこれば
再販制度なんて有名無実になるよ。
456読者の声:04/05/13 20:30 ID:qqrV9l6b
457読者の声:04/05/13 20:35 ID:13pR6jaG
署名ができる店情報もあります!

海外盤CD輸入禁止反対署名地域別取りまとめオフBBS
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html
458読者の声:04/05/13 20:47 ID:tQdsN8cF
459読者の声:04/05/13 21:27 ID:wxWpnWoX
音楽配信メモも更新されたね。
460読者の声:04/05/13 22:45 ID:zrRZ92M9
おい!!輸入音楽CD規制に「待った」の声が上がってるぞ!!
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084440915/
461読者の声:04/05/13 22:55 ID:buIMQF63
これ読んでください
http://www.doblog.com/weblog/myblog/11024?YEAR=2004&MONTH=5&DAY=13

輸入権が成立すると、
輸入権侵害は3年以下の懲役、または300万円以下の罰金

グレーゾーンだらけなのに、こんな厳しい罰則があったら
並行輸入業者は廃業するしかない
 ↓
洋楽CDはほぼ全滅、だと思いますがどうでしょう?
462読者の声:04/05/13 22:55 ID:13pR6jaG
誰か洋楽板に新スレたててください。できなかったので。
以下1のテンプレ
-----------------

 今国会でろくでもない著作権法の改悪が実施されようとしています。

 報道では「東南アジアで生産された日本語歌謡を収録したCD」のみ
が対象であるかのように説明されていますが、国際条約で「内外無差別原則」が
定められているので洋楽も間違い無く対象になってしまいます。
 この改悪著作権法が成立してしまったら、5大メジャーは米英で発売している
CD-DAの輸入を禁止して日本では再販制度で1000円以上もボッタクリ価格を付けた
欠陥CCCDのみをバラまくことでしょう。
 実際、日本で流通している「輸入盤」の8割以上は 欧米からの輸入であり
ディスカウントストアや高速道路のサービスエリアで売られている台湾やタイからの日本語歌謡
の輸入盤は2割弱、日本で販売されている全CDの0.4%に過ぎません。
 この悪法は日本の国益どころか欧米の5大メジャーによる世界規模の市場分割を手助けする
だけなのです。

音楽評論家やミュージシャンたちによる反対表明サイト
http://copyrights.livedoor.biz/

音楽ファン有志一同で作ったサイト 署名も募集中
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html

この問題を取り上げたメディア記事へのリンク集
http://www.vibit.com/tv/symposium.shtml

過去スレ・関連スレ・参考サイトは>>2-10あたりに。
463読者の声:04/05/13 22:56 ID:13pR6jaG
どなたかお願いします。
2のテンプレ。
======================
「逆輸入CD」禁止で洋楽海外盤も消える?(読売新聞2004/3/23)
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm

「ヘンじゃないか輸入権」山形浩生(朝日新聞2004/4/10)
ttp://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html

あらゆる輸入音楽CDに規制を?――危険な著作権法改正が進行中 (ITmedia連載:輸入音楽CDは買えなくなるのか?)
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/12/news054.html

「副作用」は覚悟していた――文化庁に聞く著作権法改正の舞台裏 (ITmedia連載:輸入音楽CDは買えなくなるのか?)
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news022.html



輸入音楽CD規制に「待った」――音楽関係者268名が反対表明、幅広い層への理解を求める
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news057.html
464読者の声:04/05/13 22:57 ID:13pR6jaG
3以降のテンプレは前スレをテキトーに参考にしてください。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084197185/2-10n
465読者の声:04/05/13 23:01 ID:13pR6jaG
>>462-464
もう立ったようです。お騒がせしました。
466読者の声:04/05/13 23:07 ID:xs9AACI+
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news022_3.html

にあったのですが、文化庁の某氏の発言

>「元来、著作物の輸入は自由ではないのです。ですが、譲渡権が認められて
>いることもあるので、さまざまな要件をつけて、可能な限り消費者に影響が
>出ないようにしているのです」

「著作物の輸入は自由ではない」のは何故なのでしょうか?どういうことなのでしょうか?
菲才の私に、どなたか御教示いただけませんか?
467読者の声:04/05/13 23:13 ID:buIMQF63
>>461も、読んで栗
468読者の声:04/05/13 23:16 ID:xk/QFCVn
469読者の声:04/05/13 23:29 ID:jPVy2S/1
>466
完全な俺法令解釈。
所有権(譲渡等の処分権一般を含む)は絶対。
取り引きは自由。これが現代社会の鉄則です。
中古ゲーム裁判の判例参照

著作権に関わってる連中は、大体「自分たちは例外」だと、
勝手に信じてるけどね。
470読者の声:04/05/13 23:30 ID:1nFAP/7q
やっぱりあれだな。こんな法律つくる国家は、テロの標的になっても仕方ないな。
年金問題にしてもそう。それに日本人の気質にも問題有り。
こんなの形変えた検閲だろうが。
なのに、行動起こそうとしてる人間はごく一部だよ。
なんか出来ないのかよ。誰か教えてください。
471読者の声:04/05/13 23:31 ID:EpnoOgvo
>>470
この法案を持ち出したエイベッ糞の不買運動すれば?
472読者の声:04/05/13 23:32 ID:i842oVCd
>470
そこで反対署名ですよ。
ひとりひとりは小さくても、まとまれば大きくなれるさ。

法律は一度決まっちゃうと
改案や廃止は難しいからな……
473読者の声:04/05/13 23:34 ID:xs9AACI+
>>469
やっぱそうですか。 ありがとうございます。
大麻や拳銃や無修正ポルノのような禁制品でもないのに何故?とか
我が国は鎖国の時代に戻ってしまったのか?とも思っておりました。
474読者の声:04/05/13 23:35 ID:pK7Zm102
ふと思ったんだけど、
スクールオブロックス観に映画館に詰めかけてる人たちって、
輸入CD禁止問題に関心ないのかしら?
475読者の声:04/05/13 23:36 ID:08ze3t52
私は好きな歌手がAVEXにいるのでCCCDでも仕方なく買っているんだけどな。
CCCDでも買っている人がいるにも関わらず売り上げは芳しくない様子ですね。
476470:04/05/13 23:38 ID:1nFAP/7q
アベクソのは最初から買ってないです。
472 どこか、一番でかい活動してるところ教えて下さい。
477読者の声:04/05/13 23:40 ID:i842oVCd
>476
音楽ファン有志一同で作ったサイト 署名も募集中
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html

海外盤CD輸入禁止反対署名地域別取りまとめオフBBS
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html
478読者の声:04/05/13 23:46 ID:sdUE8+gM
たぶんこういう政治的な法案を阻止するのは無理。
与野党どちらも反対する所なんてないでしょ?
ましては音楽文化や著作権問題を根本的に真剣に考える政治家なんていなそう。

>>474
俺の周りじゃ誰も知らないね。
輸入CD禁止について説明されたら少なくとも口では
「嫌だね」「反対だね」と言うだろうし、それは嘘じゃないだろう。
けど、その為の行動は何も起こさない。
選挙に行かずに口で文句だけ言う人がたくさんいるのと一緒ね。
良くも悪しくもこれが日本人。
479470:04/05/14 00:10 ID:osr8DKs3
477 スマソ。早速行ってきました。
少なくとも、俺は諦めたくありません。
自分の好きなもの位は自分で守りたいです。
なんで、違法じゃないものまで、規制されるのかわからないです。
こういう汚いやり方は我慢ならないよ。
480読者の声:04/05/14 01:09 ID:QsraCDGf
>>479
そういうやり方をする政治家や官僚を相手に、エロゲオタやエロマンガオタ、
児童ポルノオタはうんざりするほど戦ってきた。負け戦だけどな。
戦略的には最初のコミック規制の時に、今回レベルの盛り上がりがあれば、今回
のようなバカなことにはならなかったとは思うんだが、それはそれとして。

この規制による権益拡大の中で、今回は音楽オタがターゲットになったにすぎ
ない、と見るのが適切かねぇ?

まぁ、他のオタがいまだ戦い続けている以上、音楽オタが滅びることはないと
思うけどね。ここで負けても、他のオタが舐めた苦しみと同程度の困難が待ち
受けている程度なんだから。
481読者の声:04/05/14 01:15 ID:yy3BWfdx
>>480
エロ関係はバックにPTAがついてるからなあ。
人数(票)を考えたら規制に走るのは当然でしょ。

でも、音楽は、業界票ってそんなに多くないと思うよ。
その分、現生がとびかってるのかもしれんが
482読者の声:04/05/14 01:16 ID:JS6b8A/E
こんな法案でセコく稼ぐより新しいビジネスを模索しろよ!>乞食メジャー
483読者の声:04/05/14 01:20 ID:osr8DKs3
エロゲはともかく、児童ポルノはないでしょ?
それは元からいけない事じゃないですか?
確かにいつも汚いやり方する政治家にうんざりしてるけど。
だから、選挙に行きたくなくなるし。
とにかくやれる事やらないと行けない。
この調子だと憲法でさえそっくり変えられてもおかしくなくなってしまうよ。
484読者の声:04/05/14 01:26 ID:cZOiUr10
アマゾンでも輸入版買えなくなるの?
485読者の声:04/05/14 01:34 ID:QsraCDGf
>>483
はい、何も知らない、普通の感覚を持った人はそういう反論をするでしょうね。
そういう風なイメージを作り上げるべく名づけられたのが児童ポルノ法ですから。

でも現実には、女子高生モノも児童ポルノに含まれているし、青少年の健全育成
というお題目で事実上の焚書をやっているし、規定を従来の婦女暴行から変えた
ために被害者の負担が重く、加害者の量刑は軽くなるという欠陥法なのですよ。
スレ違いもいいところなんでこの程度にしておきますけど。
486読者の声:04/05/14 01:42 ID:QsraCDGf
>>485で1つ言い忘れていたので、一言だけ。
児童ポルノと児童ヌードは日本では一括して児童ポルノとして違法ですが、
海外では厳然として区別されているケースが多く、児童ヌードは割と普通に
あります(そうでない場合もありますが)。
今、戦っている児童ポルノオタの主力はこっちのオタクですかね。
487読者の声:04/05/14 01:47 ID:yy3BWfdx
>>485
いや女子高生だろうがオバサンだろうがエロはエロだよ
規制に正面から反対しにくいでしょ

ってことをいったわけですが
488470:04/05/14 01:47 ID:osr8DKs3
そんな部分までかえられてるの?
関係ない部分まで?
おかしいよ、それは。
本当政治家ってのは。
呆れて何も言えない。
こうなったらやれることをやるしかないですね。これは改悪以外なにものでもないと改めて思いました。
489読者の声:04/05/14 02:00 ID:QsraCDGf
>>487
ああ、そういう趣旨ならその通りです。
エロが規制されるって事は、イコール言論の自由をないがしろにしているという
事になっているので、論理としては規制に反対するべきなんですが、感情論は
また別ですからね。
490読者の声:04/05/14 02:22 ID:PEBRRI63

音楽関係者がたちあがったとは言え、苦しい状況であることに変わりはありません。
ですから、ひとりでも多くの方の署名が必要です。
この法案に反対して頂ける方は、どうかご協力ください。
署名の集め方・送り方はこちら。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/agreement_act.html


ひとりで多く集める自信のないひとはこちら。署名ができる店情報もあります。

海外盤CD輸入禁止反対署名地域別取りまとめオフBBS
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html
491読者の声:04/05/14 02:33 ID:wg36S0ZR
ニュー速で騒ぐと注目度UPだよε=ε=ε=ε=ε=┏(゚Д。)┛

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084444807/
492読者の声:04/05/14 03:50 ID:c8Xc+nJb
あたまわるいやつばっか
493読者の声:04/05/14 04:27 ID:EIszcGob
たしかに一度成立してしまうと、法律の改正は非常に難しい。

再販制も、1953年の独占禁止法改正で認められたものだが、
導入の時には公正取引委員会だってそれほど深く考えていなかったそうだし、
当時の公取の委員会にいた朝日新聞の論説委員なんて、
意味がよくわかってなくて再販制反対だったらしい。

それでも既得権益化してしまうと、出版も新聞も音楽業界も、
みなこれを死守しようとする。

向こうは組織票だ。
いまのままでは勝ち目はないよ、僕たち。
494読者の声:04/05/14 08:55 ID:xSfNsmGY
朝日朝刊は37面第3社会欄でちょっと地味な扱い。。。
(この手の記事はここに行っちゃうことが多いみたい。)

でも「声」(投書欄)に、「ソフト悪用は高価格も一因」と題して、

ウィニーの考案者が逮捕されたが、私はそこに音楽や映像ソフトの
販売価格の硬直性があると思う。このデフレ傾向の中で、それら業界は
頑固にバブル時代の価格を保持しているという問題がある。
業界は価格を下げる努力を怠る一方、著作権のみにしがみつこうと
しているではないか。

という、57歳の団体職員の意見が載っていたよ。

「声」の投稿先は、[email protected] 電話番号を明記、だそうだ。
495読者の声:04/05/14 11:30 ID:yy3BWfdx
日経の記事の最後の「事態の沈静化に躍起だ」って部分
書いた本人はそういうつもりじゃないんだろうけど、すげえ皮肉が効いてる感じ。

議論の席から学識者や消費者を締め出して、
国民が疑問を持つ前にさっさと法案を成立させてしまおう

そういうことをするから、しっぺ返しがくるんだよ
今すべきことは、事態の沈静化ではなく
徹底した議論だろ。
496読者の声:04/05/14 11:44 ID:9qc4udEL
音楽配信メモから、Franz Ferdinandの件をしり、
呆れて笑ってしまいました。

もうね、

          だ             め

この一言に尽きるね。
音楽は商品であっても、「製品」じゃないからさ。
同じようで、他の音楽とはすべて「原料」が違うんだから、
他のどれかじゃ代用できないのに。
圧力かけて販売阻止するのはいいけど、それで自社商品に流れることは
ありえないと思うがなあ。ハッハッハ。

497読者の声:04/05/14 12:48 ID:tCZkUXbc
ttp://tangledtale.cocolog-nifty.com/tangledtale/2004/05/post_1.html

記者会見の模様/感想が書かれていますた。
498読者の声:04/05/14 14:45 ID:GEgjwyjo
署名集めようかと思ったけどやめた
だってこれブートレグ撲滅も入ってるじゃん
70sパンク期にピストルズのブートとかお世話になったのに撲滅はないだろ
矛盾してるんで無視します
499ψコーラ飲んでもBSEマクド食うな:04/05/14 15:30 ID:AK12i0+I
コーラ飲んでもBSEマクド絶対食べるな!、全国の人民達!。
不幸にして頭のわるい奴や死に急ぎたい奴だけ平気でお昼にたべるがいい。
狂牛病汚染牛肉を過去もそして今後も平然と材料にし続ける
犯罪企業マクドナルドの間違いに手を貸す義務はわたし達にはない。
食品衛生上当然の牛全頭検査がもし実現しても、マクドのやり方
に変化はない。まずいフィッシュバーガーでごまかされてはいけない!。
日本ではへぼCEOもその売春婦も、牛肉バーガーなど食べてはいないのである!。
まともな奴ならマクドを食べてはいけない。牛肉食いたきゃ他のメーカー
にしろ。それが君に幸せな将来を約束する大きな条件の一つだ。
500読者の声:04/05/14 16:09 ID:yy3BWfdx
>>498
ブートの撲滅なんてないと思うけど
501読者の声:04/05/14 16:34 ID:omMkHzZV
>>498
ブートは関係ないだろ。
ブートは今までどおりだよ。
502読者の声:04/05/14 16:44 ID:QsraCDGf
>>501
多分>>498は、反対派の分裂を狙うなの工作員ではないかと。そういう
情報は全く出てきてないし、素で勘違いするネタとしてはイタすぎる
からね。

という訳で>>498の人は、ブートも規制されるというソースをお願い。
提示できれば認識をあらため謝罪し、内容によっては対応を考えていく
けど、提示できなければ工作員か(好意的に判断して)頭の不自由な人
としてバカにするので。
503読者の声:04/05/14 16:52 ID:YZjHVJuV
>>502
署名の用紙に「海賊盤の撲滅」をうたっているのだよ。
ブートと海賊盤は違うという話しもあるが、著作権者側から見たら同じだからねえ・・・。
#海賊盤:市販音源のコピー、ブート盤:スタジオアウトトラックやライブ音源など未発表音源
#という定義かな?
504読者の声:04/05/14 17:08 ID:yy3BWfdx
5/4のシンポジウムでの発言より

バラカン氏>結構、でもこういうものを買う人はね、そのオリジナルの日本盤、すでに持っている人が多いんじゃないかと
思いますね。あの、今回は全然、今日の問題とは関係ないかもしれませんけど、ブートレッグ、まぁ、アナログ時代に
よく買ってましたけどね、あんなブートレッグ買う人っていうのは、だいたいもう、そのアーティストのものすごい大ファンで
すべての正規盤を揃えた上でブートレッグ買う訳だからね。あんなものを問題にするのは、もう馬鹿馬鹿しいとしか思えない。

<拍手>

中原氏>でも、そもそも…。


バラカン氏>海賊盤とブートレッグは違うものだと思ってますよ。海賊盤っていうのは正規盤の違法コピー。
ブートレッグっていうのは、どっかのライブコンサートをとって、適当なジャケットで出したもの。
全然、違うものです。誤解しないでください。えーっと、健太郎さん、もっと他に…。
http://ccfa.info/yunyuuken.txt
505502:04/05/14 17:09 ID:QsraCDGf
>>503
なるほど、そういうことならまだ判る。謝罪しましょう。
ただし海賊版については現行法でも既に違法なんで、それはまさしく定義の
問題になっちゃいますな。
結局、今回の件とは関係は薄いような。
506読者の声:04/05/14 17:14 ID:6FaAgxYU
結局、海外から輸入されるCDはすべて規制ってことだな。
507読者の声:04/05/14 18:05 ID:XMS4C+tu
遅くなったけどさっき店に行って署名してきた。
508読者の声:04/05/14 18:14 ID:omMkHzZV
>>505
海賊版は「パイレーツ」ブートは「ブートレグ」
RIAAもパイレーツについては触れているし、輸入権の効用に挙げているが
ブートレグについては一行もない。

そもそもブートレグの問題点は実演家との契約問題という観点もあり
(たしかJASRACはこの立場)これを一元化した法律で取り締まるなんてそもそも無理。

だからこれは本当に関係ないということでいいでしょ。
509読者の声:04/05/14 19:18 ID:FTQ4F9d6
J-popがウンコな原因は日本がウンコだから
510読者の声:04/05/14 19:46 ID:dY0neAII
( ´ Д `)<510
511読者の声:04/05/14 20:54 ID:SY1lNcrK
>>509
同意しとくか
こんな法律作ろうとしてるのも
512読者の声:04/05/14 21:44 ID:GEgjwyjo
>>502
工作員とか何だそれ
要望文に書いてあるだろ逆輸入盤海賊盤(これってブートだよな)の規制を4649って
あんたこそ工作員じゃないの
513読者の声:04/05/14 21:45 ID:GEgjwyjo
すみません
工作員扱いされて切れてしまって続きのレス読まずにレスつけてしまいました
>>503さんの言う通りです
514読者の声:04/05/14 21:48 ID:yy3BWfdx
>>512
ブートと海賊盤が違うって話はソースを出して説明したはずだが
あれでも納得できない?
515読者の声:04/05/14 21:54 ID:92btavem
>>494
でも値段下げるのと同時にレンタルも発売後1年は禁止
にしないと・・・洋楽と同じように。
値段下げるわ、レンタルされるわじゃね。
516読者の声:04/05/14 22:24 ID:Ho0pcEyY
なんでsageてる人がいるのかよくわからん。このスレはがんがんアゲた方がいいんでないの?
知らない奴いっぱいいると思うし。まずは知らせないと。
517読者の声:04/05/14 22:31 ID:yy3BWfdx
>>515
1990年代にレンタル禁止した洋楽は売上低迷して
レンタル許可した邦楽は売上急増したけど?

俺はCCCDもやめてファイル交換も放置したほうが
長期的には売上伸びると思うけどなあ。
518読者の声:04/05/14 22:33 ID://F5BUJ1
CD1枚1,500円がちょうどいい。
519読者の声:04/05/14 22:35 ID:dqf424lb
K-POPって矢鱈滅多に取り寄せに時間かかるから
今のうちの注文はじめといたほうがいいかな・・・
でもそれ以降の新作が輸入できなくなったら
うちのお姉ちゃんなら現地に買いにいきそう・・・
そして最悪空港で取り上げられたら小画意事件起こす悪寒
520読者の声:04/05/14 22:37 ID:oW8iEmdo
アメリカだと不当に高い値段でCD売ったとかで消費者に金券で還元しているけど
そのアメリカで不当に高く売ったと認定された値段より日本の方が高いのは・・。

521谷風:04/05/14 22:37 ID:Ra/W69M+
頭悪いな>>517

100円ショップが今はやってるんだぜ?
522谷風:04/05/14 22:38 ID:Ra/W69M+
>>518

ここにも…カスが一人
523読者の声:04/05/14 22:48 ID:osr8DKs3
スペシャのブライアンの番組で、日本レコード協会は輸入盤は今まで通りで変わらないって声明を出したって言ってたけど。やっぱり、業界のガンはアベクソ、クソニー、その他CCCD採用してる会社なんだな。
524読者の声:04/05/14 22:52 ID:WACj8v8t
midi課金とCCCDの悲劇を繰り返してはならない
525読者の声:04/05/14 23:22 ID:hquzcoMO
歴史は繰り返す
526読者の声:04/05/14 23:30 ID:osr8DKs3
おい、関係者、もしくはクソニーやアベクソの社員よ、ここみてんのなら書きこめよ。
お前らの屁理屈を一応聞いといてやる。
527読者の声:04/05/14 23:43 ID:GEgjwyjo
>>514
それは規制する側が明白な違いを分かって輸入規制できればいいんですが
例えばBACK FROM THE GRAVEやTEENAGE SHUTDOWN等のコンピは輸入禁止される悪寒がします
528読者の声:04/05/14 23:48 ID:dqf424lb
>523
それが本当ならもう何も騒がない
CCCDは他国盤で回避するから
529読者の声:04/05/14 23:50 ID:oW8iEmdo
どっちにしてもあれがだめこれが大丈夫とか言う前に、
レコード会社の裁量で輸入禁止にできること自体が問題だ。
530読者の声:04/05/14 23:50 ID:FLijDYcn
★輸入盤規制に肯定的な年金未納議員一覧

著作権法の一部を改正することで、海外盤CDの輸入を禁止しようとしている年金未納議員たち

林芳正(参院自民党) ttp://www.yoshimasa.com/


参議院議会で行われた投票において海外盤CDに輸入禁止につながる法案に賛成した年金未納議員たち

狩野 安(自由民主党) ttp://www1.odn.ne.jp/~aac64460/KanouYasuHome.htm
金田 勝年(自由民主党) ttp://www.kaneda-k.com/
佐藤 昭郎(自由民主党) ttp://www.satomizu.com/
斉藤 滋宣(自由民主党) ttp://www.saitoshigenobu.net
斎藤 十朗(自由民主党) ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/saito-ju.html
清水 嘉与子(自由民主党) ttp://www.shimizukayoko.gr.jp/
陣内 孝雄(自由民主党) ttp://www4.ocn.ne.jp/~jinnouch/
伊藤 基隆(民主党・新緑風会) ttp://www.ito-mototaka.com/
田村 秀昭(民主党・新緑風会) ttp://www.TAMURA-HIDEAKI.com/
中島 章夫(民主党・新緑風会) ttp://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=210&lang=
簗瀬 進(民主党・新緑風会) ttp://www.s-yanase.com/ *積極推進派
山下八州夫(民主党・新緑風会) ttp://homepage3.nifty.com/yamashitayasuo/
山根 隆治(民主党・新緑風会) ttp://www.r-yamane.
風間 昶(公明党) ttp://www.kazama-hisashi.net/
千葉 国男(公明党) ttp://www.komei.or.jp/member/member_detal.php?giin_cd=04025132
福本 潤一(公明党) ttp://village.infoweb.ne.jp/~fukumo/
山下 栄一(公明党) ttp://www.yamashita-eiichi.com/
山本 保(公明党) ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tamotsuy/
中村 敦夫(みどりの会議) ttp://www.monjiro.org/
西川きよし(各派に属しない議員) ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/430.htm
531読者の声:04/05/14 23:51 ID:GEgjwyjo
50sや60sのガレージ系(ブルースやソウル系もそうかな)等は殆ど輸入禁止等の悪寒が
連絡取れないバンドがあったりカバー曲が多かったりする為ブートで発売するからです
未発表音源やライブ音源という訳でもないですし
日本で発売できないですよねこれ
532読者の声:04/05/14 23:54 ID:osr8DKs3
木枯らし紋次郎は反体制じゃなかったのかよ。
がっかりだし、見損なった。
533読者の声:04/05/15 00:03 ID:17zlYt56
今頃何言ってんだ。タレント議員はたいてい体制派。
534読者の声:04/05/15 00:18 ID:66mEddmx
>>526
何度も書き込んでると思うが(w
535読者の声:04/05/15 00:20 ID:jJTtfi8x
あー、出遅れた。しかしひでえ法案だなあ。

山形浩生の「関係者すべてが損する構図」が的を得てますな。最近の世論動向はまったくダメだな。
民主党の腰抜けと自民党の暴走かよ。自衛隊とかどーでもいいけど、文化活動まで奪うなよなあ。

あー、何か腹が立ってきた。アホらし。
536読者の声:04/05/15 00:21 ID:66mEddmx
>>527
現在の法律でも海賊盤(パイレーツ)は違法だぞ?
だから、ブートと海賊盤が間違われる心配をするのはおかしい。

こんど輸入規制されるのは、正規盤だからね。
心配するなら、ブートが正規盤と間違われた場合のことじゃないの?w

537読者の声:04/05/15 00:23 ID:GpvqGHmE
【大阪】高校の教職員にも年金未納者32名【年金問題】

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/

11年間も払って無かったのか・・・(ノ∀`)
538読者の声:04/05/15 01:03 ID:woqgrddP
>>536
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002M86M/
これなんかどうなります?
盤はブートで楽曲は逆輸入の上にパイレーツ
539読者の声:04/05/15 01:08 ID:woqgrddP
それから輸入規制されるのは正規盤云々ってことじゃなくて
署名の文に逆輸入盤海賊盤の撲滅の要望があるってことが問題なんですよ
540読者の声:04/05/15 01:09 ID:woqgrddP
逆輸入盤海賊盤(パイレーツ)とブートの線引きって曖昧じゃないかと
541読者の声:04/05/15 01:21 ID:66mEddmx
>>539
じゃあ賛同しなきゃいいだけじゃん
おまえが賛同しようがしまいが大勢に影響ないよ
542読者の声:04/05/15 01:22 ID:66mEddmx
>>538
あれじゃね?税関の・・・気分(w
543教えて下さい:04/05/15 01:23 ID:5Zxm1ZYr
さびで『愛しても無いのに−』とかはいるちょっとRAP調でハーモニカも入る最近良くコンビニでかかってる歌曲名か歌手知ってる方いませんか?
544読者の声:04/05/15 01:26 ID:C5mVOIr/
>>543
 工作員の新たな荒らし手段か?
545読者の声:04/05/15 01:31 ID:woqgrddP
他には裸のラリーズの未発表音源やライブ音源が海外で出回ってますが
正規盤(プレミア化してます)のコピーも出回ってるそうです
これも輸入禁止(撲滅)を求めるってことなんでしょうか
でも>>538の盤がOKなら輸入できますよね
そこら辺が分からんのですよ

てか>>541さんの言ってる通り賛同しなきゃいいだけのことですね
まぁ以上の理由で賛同致しません
スレ汚し失礼致しました
546読者の声:04/05/15 01:32 ID:qCaKcybn
どうして、こういう時日本では、消費者団体なる物が活躍してくれないのですかね?
547読者の声:04/05/15 03:51 ID:W4/pQogF
>>546
ブートと海賊版の線引きは明快で
どこかが版権を持っているものを勝手に出したものは海賊版
どこも版権を持っていないものを著作権者の許可なく出したものがブート

だからブート自体は著作権者とブートレグ製作者の個人的な問題でしかないわけ。
これは俺解釈じゃなくてJASRACの解釈。
548読者の声:04/05/15 03:55 ID:7DYVzwO1
>>546
最初の段階では動いてたよ。けど、業界と文化庁が一致結束して
議論から締め出してしまったのでそれ以上の有効な手立てを打てない状態。

http://www.shodanren.gr.jp/database/081.htm
http://www.shodanren.gr.jp/database/083.htm
http://www.shodanren.gr.jp/database/083_02.htm
http://www.shodanren.gr.jp/database/086.htm
549読者の声:04/05/15 04:45 ID:PN7al6sn
うんこ
550読者の声:04/05/15 11:51 ID:qCaKcybn
>>548
ありがとう。
締め出しかぁ〜。これでは活躍のしようがないね。
551読者の声:04/05/15 12:10 ID:1iex+suG
>>523で書いているように
>>日本レコード協会は輸入盤は今まで通りで変わらないって声明を出した
っていってもねぇ。
今回の規制はレコード会社が直接手をくださないでもいいからねぇ。。
本当に変わりないようにするってことは
・国内盤をださない
・国内盤を並行輸入盤とほぼ同じ値段で出す
のいずれかでないと実質的に声明を実現できない理屈なんだけど、
いままでの実績からしてありえないことでしょう。

いままでと同じに淡々と国内盤をだすだけで自動的に平行輸入盤を禁止できるわけだから
別にいままでと私どもはかわりませんが、何か?と開き直ると考えるのが自然だよな。

あ、なんだ。輸入盤って自分たちの取り扱っている輸入盤はいままで通り
(高値で)売るだけですが何か?並行輸入盤なんか知りませんけど、
っていう意味なんですね。
552読者の声:04/05/15 12:16 ID:7DYVzwO1
>>550
しかも、文化庁の担当者である森口泰孝(審議官。知的財産戦略推進事務局次長を
兼任)は消費者団体を徹底的に排除している理由を「この問題は消費者団体とは
関係無い」の一点張りを繰り返すだけで、全く説明すらしていない。

↓この名前と役職は今後、あらゆる場で出て来る可能性が高いから覚えておこう。

森口泰孝(文化庁審議官・内閣官房知的財産戦略推進事務局次長)
553読者の声:04/05/15 12:30 ID:jfC9oywD
>>552
森口泰孝ね。
覚えるし、広めるよ。
「関係無い」?
よく言えたね。

引責辞任させてやりたい。
いや、罷免だな。退職金なんてやらねー。
554読者の声:04/05/15 12:40 ID:7DYVzwO1
>>553
霞が関界隈の噂によると、森口は先月の浜崎コンサートで依田から
VIP席のタダ券もらったのがバレて慌てて直前に金払ったらしいよ。
555読者の声:04/05/15 12:40 ID:fc3t/cOq
ところで並行輸入って言葉、使ってるわりによく知らないんだけど、輸出品との
バーターで関税を相殺するってわけで安くなると思ってたんだけど全然違う?
556読者の声:04/05/15 12:47 ID:1iex+suG
>>550 あたり
第159回国会 文教科学委員会 第12号 平成十六年四月二十日
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0106/159/15904200061012c.html
--引用
○政府参考人(素川富司君) お答え申し上げます。
 文化審議会の著作権分科会におきましては、その法制問題小委員会におきまして
過去一年の間に五回、それから分科会自体におきましては三回、三回集中的に
この還流防止措置について議論をいただいたわけでございます。
 その際の法制問題小委員会におきましては、消費者の利益の観点からも議論
いただくために、委員に加えまして独占禁止法の学者の方や消費者団体の代表者の
方にも新たにその小委員会の場に加わっていただいて議論をいただいたところで
ございます。
さらに、加えまして、文化審議会におきましては、その最終的な報告の取りまとめに
先立ちまして案文を公表いたしまして、広く国民からの意見を求めた上で最終的な
取りまとめを行ったということでございます。
--引用終
もう十分という認識らしいね。
彼らはもうとりまとめたいらしい。そういう物じゃ無いと思うが。

--
なお、これらを読む時の注意。
基本的に問題ないという論を展開しているけど、その論となる根拠の
確からしさを吟味しながら読まないといけませんよ。
「?」のつく事柄を根拠に話を進めているところがかなり多い。
そもそも根拠が「?」なんだからその後はすべて空論となってしまう。
557読者の声:04/05/15 12:54 ID:++oh25vc
森口の顔ウプして下さい。
アベクソと癒着してる税金泥棒は排除したいな。
浜崎もついでに排除したい。
558読者の声:04/05/15 12:59 ID:1iex+suG
>>556
>>案文を公表いたしまして、広く国民からの意見を求めた上
これについてもつっこんどく。
普通、こう書くのならば
意見を求めたWebサイトのページというものには
・法案の要旨
・法案文全文(へのリンク)
を乗せた上で意見は求めるのが普通で最低限だろうというのが一般的な感覚だろうと思う。
しかしそんな文章は一切無く「ん?これって何のページ?」っていうような
ものだった。
(文教科学委員会か審議会なにがしに関する意見募集みたいな表題だったと思う)
とりあえず意見はおくっといたが、果たしてこのページから送ってあってるん
だろうかと最後まで躊躇していた。
これで「広く求めた」なんてよく言えたものだと思う。
559読者の声:04/05/15 14:57 ID:u/Tarf46
私を除いて、このスレの住人の方々は「輸入権」について良くご存知なので
必要ないかとは思いますが、
http://www.flowerlounge.com/archives/000168.html
この「萌えキャラ」を使った解説は秀逸だと思います。
友人・知人を説得されるときにはオススメかと。
560読者の声:04/05/15 15:01 ID:7DYVzwO1
561読者の声:04/05/15 16:40 ID:qCaKcybn
森口泰孝って、お役所仕事の見本みたいなひとですね。

結局、消費者が痛い目にあうのですね。
こういうのって今回の輸入盤に限ったことではないですよねぇ。
やっぱり、日本ももっと消費者運動みたいなのを激しくしないと駄目なのかなぁ。
562読者の声:04/05/15 17:41 ID:1isxXxVB
まとめて買えば2万円以上する日本ドラマのDVDが台湾あたりでは
BOXで1000円ちょっとで売られている(しかも正規版)状況を考えれば
非常にアホな状況であることがよくわかる。
563読者の声:04/05/15 17:43 ID:JWMLsb33
>>561
無理だよ、日本人には。
消費者運動を活発にやる人は、たとえ内容にスジが通っていても
基本的に色目扱い・異端児扱いだしね。
とくに役所からはね。
564読者の声:04/05/15 18:02 ID:GC3aKYfM
>>561
アメリカにはエリン・ブロコビッチとか、ラルフネーダーとか
過去企業の横暴に立ち向かってきたスターが出てきたからね。
そろそろ日本にも必要かもしれない。
565読者の声:04/05/15 18:55 ID:qCaKcybn
他の似たようなスレを見てたらこんなのがありました。これって本当なのかな?
本当だったら輸入業者を排除して、日本ではCDの値段が高いから
自分らで高く売ってやろうと言うのが見え見えなんですけど…。

-------------------- 引用 始
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/13 23:34 k1Ef7Kae
 参議院では、日本レコード協会から「一般の輸入盤を規制するつ
もりはない。アメリカの大きなレコード会社もそう言っていると聞
いている」という旨の発言がありました。ところが、その後になっ
て「日本政府に対して、楽曲の種別を問わず輸入を制限することを
要求する」という、全米レコード協会と世界レコード制作者協会か
らの強硬な意見書が文化庁に送られていたことが判明しました。

全米レコード協会と世界レコード制作者協会が大悪人なのか
-------------------- 引用 終
566読者の声:04/05/15 19:09 ID:GC3aKYfM
概出の質問が多いし、議論もループしているようだから
今度スレ立てするときは1-5くらいまで関連スレや関連サイトを
リンクでまとめてほすい >>1
567読者の声:04/05/15 19:19 ID:+Zw/op6N
>>565
参議院ではなくて審議委員会かな。
おおむねそのとおりでそのとおりの憤りを感じてます。

なお、もっと憤ることばかりなのでそのあたりはひとつにすぎません。

参考:情報ソースは以下のあたりからたぐってください。
ポータルサイト(大規模OFF板初代スレ143氏作成)「海外盤CD輸入禁止に反対する」
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
洋楽CD輸入盤禁止か
http://www.wikiroom.com/copyright/?%CD%CE%B3%DACD%CD%A2%C6%FE%C8%D7%B6%D8%BB%DF%A4%AB
568読者の声:04/05/15 19:22 ID:I8rPSkNE
日本はソフト高過ぎ。
一回滅んでもらうしかないね。
569読者の声:04/05/15 19:47 ID:+Zw/op6N
滅んで欲しいという抽象的なことは言わない。
再販制度廃止しろ。それだけ。
それで滅ぶか生きるかは業界各社の力次第。
もう文化的云々は期待していないから自由経済の中で存分に揉まれてくださいな。

著作権改悪保護行政で延命させることだけはやめて欲しい。
せめて平行輸入盤との競争だけは残っていて欲しい。
還流盤との競争も残って欲しいとさえ思う。

それにしても還流盤が異常に安いということは著作権料(著作者そのものへの払い)が
異常に安いということなのだが。。
570読者の声:04/05/15 19:50 ID:4Q+Du1ux
要するに浜崎の台湾製のCDだけ禁止すりゃいいだろ
最初から浜崎なんか聴いてねえっつーの(怒)
571読者の声:04/05/15 20:47 ID:spnMr7P6
>>569
そんなこと言われて「はい、そうします」なんて言わないよん。
572読者の声:04/05/15 20:57 ID:++oh25vc
この話の一番の元凶は浜崎をはじめとする、アベクソのどうしようもないうんこどものCDが逆輸入されてるからだろ?
だったら、元凶が無くなれば問題は解決するよ。アベクソとクソニーが潰れりゃ問題ないわけだ。
特にアベクソはすぐにでも消えてなくなって欲しいもんだ。
573読者の声:04/05/15 21:20 ID:lESh+CD5
身から出た錆とはまさにこのことだが、
その錆を他に撒き散らさないでほすい
574読者の声:04/05/15 21:45 ID:mEQknyAd
>>554
それ、おもろい。ソースきぼんぬ。
575読者の声:04/05/15 22:00 ID:7DYVzwO1
576読者の声:04/05/15 22:21 ID:fc3t/cOq
あれ、俺の理解だと、そもそもはアメリカ主導で始まった法案で、おいしいとこ
もっていかれる日本側がさらに料金上乗せして自分たちの取り分確保しようと陰
謀しかけてるって風だけど。
577読者の声:04/05/15 22:37 ID:UmZ+jiwv
>572
それで大量にアジアに輸入して
本  当  に  売  れ  る  の  か  ?
って話ですよ
578読者の声:04/05/15 22:49 ID:jfC9oywD
普通に考えて、音楽好きはレコード屋で買うよね。
CD買うためにドンキ行こうって思い付く人間いるの?
ドンキの買い物ついでに、あ〜CDも買うかって感じじゃないの?

どうしても逆輸入盤が許せないなら、
日本盤を魅力的にすりゃいいだけ。
法律改正よりもさ、そういう努力がレコード会社に求められてる事じゃあないの?

ねぇ?
レコード会社さん?
579読者の声:04/05/15 23:52 ID:H+aA3+Na
>>576
CDの還流防止の法案を成立するためにパブコメを募集したら、RIAAが「洋楽CDの輸入も禁止汁」
と言ってきたというのが顛末のようだよ。
でも、文化牒のお役人は、そのことをかくして国会議員に説明したようだ。

ま、結果的には、アメリカのレコ社も、日本のレコ社も、この法案を熱望しているんだけどね。
580読者の声:04/05/16 00:17 ID:Nn2zmWbz

輸入CDを買えなくさせる法案も年金改悪法案のようにゴリ押しする

痔罠党と興迷党、もう終わりだな、この国民にだけ負担押し付ける売国奴ども。


豚飯島に雇われた子鼠工作員が必死だけど

もう無理だよ、子鼠はw

小泉は嘘をついたのも大問題だが最大の問題点は年金の名義貸しだろ。

週明けには明らかになる。

彼は70年4月1日から74年11月1日まで55か月間の

厚生年金加入歴がある。その間、福田赳夫元首相の私設秘書を務める

傍ら、横浜市内の不動産会社の社員として勤務して、厚生年金を含む

社会保険料を払っていたが、72年12月に衆院議員に初当選した後も

1年半以上、議員と不動産会社社員とを兼職していたことになる。

勤務実態もなく厚生年金に加入していたとしたら、明らかな違法加入になる。

この件が明らかになるのが怖くて安倍は自民党議員の公表を出来なかった訳だ。

子鼠以外にもウジャウジャいるからなw


581読者の声:04/05/16 00:25 ID:0bcphf5g

署名してもいいけど、自分で署名集めするほどではないという方、こちらをご覧ください。
署名のできる店や、オフの情報があります。

海外盤CD輸入禁止反対署名地域別取りまとめオフBBS
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html
582読者の声:04/05/16 00:36 ID:D0LQLEVu
JASRAC曰く、CDの売り上げ低下はWinnyのせい7
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084296601/
583読者の声:04/05/16 00:36 ID:oLLXe/aF
輸入盤禁止についてのまとめサイト
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
ついに音楽関係者による声明が出ました
http://copyrights.livedoor.biz/
テレビでもこの問題が扱われました
http://www.vibit.com/tv/symposium.shtml
自分達に出来ること
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/
584読者の声:04/05/16 01:47 ID:MwNBF+Re
>>580
飯島豚からバイトを請け負うといくらくらいもらえるのかなあ?
585読者の声:04/05/16 02:05 ID:kReGVNmn
輸入盤のバイヤーやってます。
今回の法案はヒドイものですが、メーカーが連名で輸入禁止しない
と発言しているので、考えられるのは中間輸入業者叩きではないで
しょうか。自社タイトルを独占販売できるのはそれなりにメリット
ありかと。メーカーの卸価格が上昇すれば、輸入盤見店が減るのは
避けられませんが。安売りできなきゃ輸入盤やる意味ないし。
ところで12インチやdvdはどうなんですかね?誰かご存知の方?
586読者の声:04/05/16 05:24 ID:/Qk52JyQ
>>585
そうです。並行輸入業者は潰したいはずです。
レコ協が「直輸入」と呼んでいる国内ブランチ自社輸入以外は潰してくると思われます。
要は日本国内の市場を自由にコントロールしたいだけです。合法的に利益を独占するだけです。
いちいちこれはOK、これはNGとか細かいことは決まっていない法案です。
だから法案が通過したら気分で決めてくると思われます。
そして税関の職員も訳がわからず、とりあえず輸入差し止めなんてことするかも。
そしたら独立のバイヤーさんは裁判して認めさせなきゃ、国内持ち込みできないなんてことにも。
で、売り時を逃すなんて最悪な状態ですよね。

可能ならお店の方で、署名活動してください。お願いします。
587読者の声:04/05/16 06:08 ID:Th4shJrU
そう、まず法案のことを話題にして自分で出来ることはすること。
妄想かもしれないけど、そんな法案があるからみんな不安な妄想をするわけ。
でも、知らない人に強制的に署名しろというのはよくないよ。
それはあいつらと同じだから。あの気持ち悪い満場一致を思い出してほしい。
588読者の声:04/05/16 06:47 ID:tI1DqHA6
>>585
「CCCD=CD」だと言い張る文化庁基準からすればアナログ盤もあぼーん。
ビデオ・DVDは今回の法律では対象外。と言うか、現行法で輸入禁止は可能と言う
判決が1994年に下されている。

http://civilpro.law.kansai-u.ac.jp/kurita/casebook/heisei/06/h060701tokyoD.html
589読者の声:04/05/16 07:21 ID:/Qk52JyQ
今日の朝日の一面トップ記事。

ttp://www.asahi.com/culture/update/0516/001.html

正直になろうという、前向きな一歩。
再販で保護されてても、レコ協とは正反対。
590読者の声:04/05/16 08:05 ID:/Qk52JyQ
連続で失礼します。

>>585
バイヤーさんに大切なことをお伝えするのを忘れてました。
バイヤーさんがたとえば英国からAという盤を輸入して、売れ行き順調だったとします。
このAという盤はアメリカでの発売権をCBSが持っていると、日本のSというメジャーは輸入権を行使できます。
輸入権を行使されると、この時点でバイヤーさんはSが発売するのと同じ盤を、
販売目的で並行輸入し所持していると見なされます。
すると、なんということでしょう。ストックがあるだけで有罪です。
有罪の場合は懲役刑と罰金刑の両方を科せられることがあります。
サイアクの場合、刑務所行きです。マジやばいっしょ?
591読者の声:04/05/16 09:59 ID:uFe5D1mp
輸入盤が今の海賊盤並みの扱いされる
592読者の声:04/05/16 10:46 ID:xmxxZ/BL
>>591
刑罰を考えたら、海賊盤以上だ。
593読者の声:04/05/16 11:23 ID:/BZBiQfy
>>590
ストックがあるだけで有罪なのでしょうか?
禁止になる前に輸入したものに関しては、
関係ないと思っていましたが?
594読者の声:04/05/16 11:49 ID:oLLXe/aF
だいぶ地方にもスレが立ってきたね。署名待ち合わせBBS
http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html
595読者の声:04/05/16 11:49 ID:qGEh09di
>>565
さんざんがいしゅつだが、こっちで現物の確認をしてくれ。
民主党・佐藤謙一郎衆議院議員のHPより。
・RIAA(全米レコード協会)のパブリックコメント(PDF形式)
http://www.satokenichiro.com/pic/riaa.pdf
・RIAA(全米レコード協会)のパブリックコメント翻訳版
http://www.satokenichiro.com/entamehonyaku.htm

>>588
その判例は、中古ゲーム訴訟の最高裁判決で完全に
否定されたので、今は意味がない。(頒布権の一次消尽)
レコード会社が輸入権創設に必死なのはそのため。
596読者の声:04/05/16 11:55 ID:cfXftFUx
>>593
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15905091.htm
附則の
>>(商業用レコードの輸入等についての経過措置)
>>第二条 改正後の著作権法第百十三条第五項の規定は、この法律の施行前に輸入され、
>>この法律の施行の際現に頒布の目的をもって所持されている同項に規定する
>>国外頒布目的商業用レコードについては、適用しない。
これと勘違いされていると思われ。
確かにこの規定により今現在持っているものに関して問題は無い。
いま言っているのは国内盤がないものを輸入し、そのあとで国内盤がでたらNGと
いう話ですから、これについてはNGとしか解釈しかできない法案文となって
います。(例外規則はどこもない)
597読者の声:04/05/16 12:06 ID:/BZBiQfy
>>596
ええーと、つまり、
国内版がない状態の時に輸入版を輸入しました。
それを店頭に並べていました。
その国内版が出ちゃいました。
捕まっちゃいました。
ってことですか?
だとすると、この法律を施行した直後に、
店頭に並んである並行輸入版は全て取り除いておかなければ
ならないと?
598読者の声:04/05/16 12:07 ID:xMFxbvPQ
まさに法律の落とし穴!こういう馬鹿を公務員にしたのがそもそも間違い。
政府やお役所、レコ協、ジャスラックみんなグル。
どうせ、政治家やら不浄役人にレコ協が金ばらまいてんだろうな。
599読者の声:04/05/16 12:15 ID:cfXftFUx
>>596
ちなみにもうひとつの例外処置としては国内盤がでてから7年経過後という
気の遠くなるような年数が規定されています。

いわゆるアジア等からのヒット曲の還流防止なら、1年もてばロングセラーと
いわれる業界であることをかんがみれば長くても1年程度と考えるのが
通常かと思われるのですがね。まぁ諸論ありましょうが7年はないでしょう。

国内盤発売を起点にしていることも不自然です。国内が先行して海外進出なの
ですからより長期間保護を考えれば各国での発売を起点にするほうが自然です。
この点からも輸入盤規制を視点においていることが窺い知れます。
600読者の声:04/05/16 12:26 ID:/BZBiQfy
>>599
逆輸入規制を目的としているならば、
例えば中国での発売がされてから7年後、
というのが自然だというわけですね。
なるほど。
601読者の声:04/05/16 12:27 ID:cfXftFUx
>597
いや、落ち着いて。ちょっと違います。
法律施行時点で店頭に並んでいる物はセーフです。撤去は不要でしょうね。
これは仕入れ伝票などで証明できるでしょう。できないとやばいかな。

ただしそのあと輸入されたものは常に危険がともなうことが考えられます。
結果として、要するに施行後は実質、実務上で輸入できないわけですな。
区別できる訳が無い。

情を知ってとかいろいろ書いてありますが、法律解釈論はともかく現場で
「おまえ、CD販売をしてるんだから知らない方がおかしいだろ」といわれたら
反論できないのが普通だと思います。
この辺は解釈意見がわかれるところですが、私は法案成立以前段階で
善意に解釈して問題なしととるのはおかしいという意見の方ですので。
602読者の声:04/05/16 12:37 ID:/BZBiQfy
>>601
・法律施行時点で店頭に並んでいる物はセーフ
・法律施行後に輸入したもので、後から国内版が出たものは、アウト
ってことでしょうか?
603読者の声:04/05/16 12:42 ID:cfXftFUx
>>602
そゆことです。法案文上は。

でも自分でかいてて気が付いたんだけど小さいところほど実質撤去せざるを
えないかもしれないんですね。
きっとCD一枚一枚伝票してないよね。ぶっちゃけ段ボール一箱各種詰め合わせて
いれてもらっててかかった経費を丼勘定で払って取引をしているんじゃないかな。
すると区別なんかつけられるわけがない。
2002年発売のCDなんて2002年に入荷したか2005年に入荷したかなんてわかんない。
このへんの証明義務は店側なんだろうしな。。
604読者の声:04/05/16 12:57 ID:/BZBiQfy
>>603
もう考えれば考えるほどむちゃくちゃな法律ですね。はわ〜。

タイトル別に、これこれのCDは禁止です、
というのは、きちんと発表されるのでしょうか?
それとも店側が自分でチェックしなければならないのでしょうか?
605読者の声:04/05/16 15:42 ID:VBaq9hca
>>604
まず税関での対応でさえも「一括して全面禁止だろ、多分」って
いわれているぐらいで(前例が香港税関にあり、そうらしい)
そもそも輸入ができない可能性が高いといわれています。

その辺のガイドラインは法律案通過後に相談して決めましょうという
ことらしくてまだなんともいえないということのようです。

で、あぁ、そうかなら安心とは*絶対*考えない方がいいです。

なにせこの法案において途中の審議から消費者団体連合をはずしたりしてます。
公共性、公平性が非常に重視されるべき法案審議でさえこういうことをして
いるんですからガイドライン作成が勝手にいつのまにか決められていて
通達だけいつのまにかまわってきていても、決しておかしくはないと考える
方が自然だと思います。
つまり最悪の事態、レコード会社に最大限都合が良く、それに従わない
業者に最も都合の悪いやりかたにされることを想像した方が良いと思います。

だからこそ法案成立以前で成立を阻止しないといけない、と声高かに
いっている理由のひとつはそこなのです。
606読者の声:04/05/16 15:45 ID:XydjJkWf
607読者の声:04/05/16 15:56 ID:PR5a+Jbb
署名し終わっちゃったみなさん、反対のハガキでも書きません?
むかし、金丸が辞めたときハガキ作戦とかあったでしょ。
それで宛先はいろいろ考えたんだけど、公明党の文教委員の筆頭理事である
斉藤鉄夫議員あたりがいいかな、と。

〒100−0014
東京都千代田区永田町2−2−1 衆議院第1議員会館308号室
斉藤鉄夫議員

実は金曜に議員会館に斉藤議員訪ねたんだけど、今のところ法案には賛成しそう。
ただ、反響の大きさには秘書の人も困惑しているようだったんで、
ハガキ出して押しまくれば、修正くらいは考えるかも。
608読者の声:04/05/16 15:59 ID:WipzUee4
>>607
すげえ! 行ったんだ。
どんな様子で、どんなこと話したのか、
もっと詳しく教えてくれ。
609607:04/05/16 16:07 ID:PR5a+Jbb
>>608
アポなしで議員会館行ったら、居ないって言われちゃって、
それで自民の伊藤信太郎議員と行って、要望書見たいの渡してきて、
(これは若い秘書がでてきて、ほんとに渡しただけ)
それから、公衆電話から斉藤事務所に電話してもう1回行った。

そしたら、やっぱり議員本人には会えなかったんだけど、
秘書の方がけっこう丁寧に応対してくれて、
「要望書」渡して、それの説明もしてきた。
「議員が不在ですいません、何か直接話したいこととかはあったんですか?」
って聞かれたんで、
「この法案が通っちゃうのか?斉藤先生とか公明党は賛成なのか?
とかいうことを聞きたかったんですけど…」って言ったら、
「そうですよね、昨日も陳情の団体がいらしてました」ってなことを
言ってた。
610読者の声:04/05/16 16:10 ID:rbTxuMlh
大変申し訳ないのですが、携帯しか今ないので、改正法案の改正条文が読めません。
今日は家から出れないので、新聞などへ投書を書こうと思うのですが、
誰か条文を起こして頂けないでしょうか?
もしくは携帯で見れるところがあれば教えて下さい。
611読者の声:04/05/16 16:16 ID:WipzUee4
>>609
その様子だと、この問題をそう楽観視してはいられないだろうな。
ある程度これで勉強するんじゃないか?
と期待してみる。
いやー、結構みんな積極的に行動してんだな。
うれしいぜ!
612読者の声:04/05/16 16:24 ID:PR5a+Jbb
613読者の声:04/05/16 16:29 ID:wBjQRkLS
614590:04/05/16 16:31 ID:/Qk52JyQ
混乱させてスマソ。603さん解説ありがとう。
この法案が施行されたら、バイヤーさんたちは注文を出した後ビクビクだよな。
よく売れるので、と追加注文出した直後に国内盤発売決定、なんてことになったらどうすんのさ。
注文出してから届くまでにどれくらいかかるのか知らんが、
追加注文分が届くのが国内盤発売の直前だったりしたら目も当てられん。
直後だったらもっと怖い。
615読者の声:04/05/16 16:40 ID:WipzUee4
>>614
先に支払いするのかな?
616読者の声:04/05/16 16:44 ID:VBaq9hca
>>614
「日本国内販売禁止」以外はOKという説明もあるんだけど
法案にはなんらかかれていないからねぇ。
(ガイドラインや付帯なんていつひっくりかえされるかわかんないよ。つまり抑止力がない)
だったら「For U.S.A only」はどうなんだとかいうつっこみが必ず生じる。
この辺は川内議員が審議会かなんかでつっこんでいるはずだ。
(そういえば答えはどうなったんだろう)
617読者の声:04/05/16 16:52 ID:kTQgUU4t
>>607
 ご苦労様です。
年金問題にしても、道路公団問題にしても、
著作権法『改悪』問題にしても、47氏逮捕問題にしても、
自分たちが気が付かないうちに、どんどんムチャクチャな世界にされていくような気がします。
マルティン・ニーメラーの詩と一緒に、前に読んだ本に書かれていた田中正造の言葉を思い出しました。

『あなたがたが見ていれば政府は悪事を為さず。
見るの力は法律よりも強し。
見ざれば法律を私製して悪事に働きて憚(はばか)ることなし。』
(田中正造日記 明治42年7月14日 岩波書店版『田中正造全集』第11巻243頁)
618610:04/05/16 17:00 ID:rbTxuMlh
>>612
ありがとう。
でも携帯からじゃ見れないんだ…。
どこか探してみるわ。
619読者の声:04/05/16 17:57 ID:UpwL25Kj
>>610
まだ見てる?一応関連あるとこだけコピペするから。見難いと思うが勘弁。

第一五九回
閣第九一号
著作権法の一部を改正する法律案

国内において頒布することを目的とする商業用レコード
(以下この項において「国内頒布目的商業用レコード」と
いう。)を自ら発行し、又は他の者に発行させている著作
権者又は著作隣接権者が、当該国内頒布目的商業用
レコードと同一の商業用レコードであつて、専ら国外に
おいて頒布することを目的とするもの(以下この項に
おいて「国外頒布目的商業用レコード」という。)を国外
において自ら発行し、又は他の者に発行させている場合
において、情を知つて、当該国外頒布目的商業用レコード
を国内において頒布する目的をもつて輸入する行為又は
当該国外頒布目的商業用レコードを国内において頒布し、
若しくは国内において頒布する目的をもつて所持する行為
は、当該国外頒布目的商業用レコードが国内で頒布される
ことにより当該国内頒布目的商業用レコードの発行により
当該著作権者又は著作隣接権者の得ることが見込まれる
利益が不当に害されることとなる場合に限り、それらの
著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。

つづく
620619:04/05/16 17:58 ID:UpwL25Kj
ただし、国内において最初に発行された日から起算して
七年を超えない範囲内において政令で定める期間を経過
した国内頒布目的商業用レコードと同一の国外頒布目的
商業用レコードを輸入する行為又は当該国外頒布目的
商業用レコードを国内において頒布し、若しくは国内に
おいて頒布する目的をもつて所持する行為については、
この限りでない。

つづく
621619:04/05/16 18:00 ID:UpwL25Kj
附 則

(施行期日)
第一条
この法律は、平成十七年一月一日から施行する。

(商業用レコードの輸入等についての経過措置)
第二条
改正後の著作権法第百十三条第五項の規定は、
この法律の施行前に輸入され、この法律の施行の
際現に頒布の目的をもって所持されている同項に
規定する国外頒布目的商業用レコードについては、
適用しない。

第三条
改正後の著作権法第百十三条第五項に規定する
国内頒布目的商業用レコードであってこの法律の
施行の際現に発行されているものに対する同項の
規定の適用については、同項ただし書中「国内に
おいて最初に発行された日」とあるのは「当該国内
頒布目的商業用レコードが著作権法の一部を改正
する法律(平成十六年法律第▼▼▼号)の施行の
際現に発行されているものである場合において、
当該施行の日」と、「経過した」とあるのは「経過した
後、当該」とする。

以上

622読者の声:04/05/16 18:34 ID:m3r+tp5K
>>621
附則第三条によりオールディーズは全滅ですね。
法律施行の日より七年以前に発売され
その後国内盤として再発のないオールディーズはOKですが。

まぁ、再発されたらその時点でアウトですね。

なぜ法律中でも附則でも「廃盤」に関する規定がないのかこれでわかりました。
623610:04/05/16 18:45 ID:rbTxuMlh
>>619-621
ありがとう!
条文に絡めた方が説得力ますかと思ってさ。
載らないにしても、新聞記者への取材の必要を感じさせる内容に
してやります。W
624肖像権子:04/05/16 18:52 ID:iwGd81v/
http://side-b.jp/humming/yuki/
ttp://side-b.jp/humming/yuki/
上のページでYUKIさんの写真が無断で使われています。
これって肖像権に違反してますよね。
でもどうしたら肖像権の協会に通報できるんですか??
連絡先が無いんです *><

YUKIさん好きだからこういうの嫌なんです...
625読者の声:04/05/16 18:56 ID:uFe5D1mp
↑スレ違い。
法律板で聞いたらいかが?
626読者の声:04/05/16 19:01 ID:uFe5D1mp
>>607
グッジョブ!



誰かがいってたけどメールだと秘書が削除しちゃう場合があるみたいだから
はがきやFAXが効果的なんだって。

あと「今後の選挙に影響がありますよ」くらい書くといいって川内議員が言ってたよ。


627読者の声:04/05/16 19:05 ID:VBaq9hca
一度廃盤にしても7年経っても同じ直輸入盤がまた売れ始めた兆候があったら
新しくコードとって「新製品」として発売すればいいわけですからね。
やろうと思えば7年毎に実際には出荷しなくても書類上の「新発売」だけ
だって可能でしょう。
7年とかいうのなんて実質無限を保証する年数であるといえます。
このことは若干の事務費負担だけで、なんら違法性はありませんから。

つまり直輸入を頑張ってやるとしても扱えるのは実質的に商売にならない、
売れないものだけになるわけです。
628読者の声:04/05/16 19:25 ID:UpwL25Kj
>>610
がんがれ。私も署名集めをもうひとふんばりします。
629読者の声:04/05/16 19:37 ID:xrTLTHpw
*署名を集めたい人*

@まずプリンタで「署名用紙」「チラシ」を印刷してください。
チラシ:http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/calling01.html
人通りの多い場所では目印になるものが必要です。カラーだとなおよし。
チラシはボール紙の表に貼り付けると、立てかけられるのでいいでしょう。

署名用紙:http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/shomei.pdf
万一、用紙切れにならない程度に用意してください。

A記入しやすいように下敷きなどがあると便利です。
より多く集めたい方は次のサイトで集合かけてください。
署名オフBBS http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html

B署名が集まったら受取人さんに送ってください。
どんなに遅くとも23日までに郵便局に投函したほうが無難だと思います。
受取人さんの宛先は、署名用紙の一番下に記載されています。
630読者の声:04/05/16 19:41 ID:xrTLTHpw
署名in三田@慶応大学 を開催します。

5/18(火)12:00〜17:00 大学院棟1階入り口左のベンチ

当日は↓このヘッドホン(HD-200)を装着して本でも読んでいる予定。
http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/Headphone/headphone02.html#Anchor-42855
ちなみに大学院棟というのは、図書館の真正面にある建物です。
http://www.keio.ac.jp/access/mita.html
631読者の声:04/05/16 21:10 ID:rbTxuMlh
ああ!
今思ったんだけど。
タワレコやHMVのCDが国内盤と輸入盤とで同じくらいの価格になってるってヤツ!

同じ値段なら、不当な著作権侵害にあたらないから規制の対象にならないね。
つまり、輸入盤が国内盤より安いのが問題って話だから。

この法律が出来た場合の海外盤の生き残る道は、国内盤と同じか、
それ以上に高く売る事だね。

つまり輸入規制ってのをしなくても、売り上げは伸びるって算段。

ふざけてる!

632607:04/05/16 21:35 ID:1MO6qehE
今日の昼に「ハガキを書こう」と書き込みしたものですが、
一応書いてみました。で、下の掲示板に貼っておきます。
字も汚いし、デザインもよくないんで
もっと、いいのかけた人はここにどんどん貼って下さい。
http://www.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mull
633読者の声:04/05/16 21:54 ID:uFe5D1mp
斉藤議員の連絡先

国会事務所 TEL:03−3508−7308 FAX:03−3501−5524
広島事務所 TEL:082−568−2236 FAX:082−568−2320
634読者の声:04/05/16 22:47 ID:I/bY/E+B
輸入権で7年間も並行輸入盤を規制したら、価値が残っているCDがどれだけあるんだろ。
半年間J-POPが日本に還流してこなければ、影響ないと思われるが・・・
635読者の声:04/05/16 23:02 ID:TbChFQ9H
519 :アント ◆Ant.DzpoCg :04/05/05 13:25 ID:7hXKmlaC
EMIの謝罪文見せて


520 :読者の声 :04/05/05 13:56 ID:TmbP33Gi
低脳アンチにはこれが謝罪文に見えるらしい
---------------------------------------------------------------------
アルバム「First Love」収録曲「Never Let Go」の著作権に関して 1999.04.04

3月8日付の当コーナーでお知らせしたアルバム「First Love」収録曲「Never Let Go」の
サンプリング許諾に関して改めて申し上げます。
この曲のギターフレーズサンプリング(実際はサンプリングではなくキーボードによって弾
き直しています)に関しては発売前に日本の代理出版社の了承を得て発売したものであり
原曲「Shape Of My Heart」の著作者であるStingサイドからも正式な許諾を得ています。
また、この曲の著作権の配分などもすでに双方で合意済みのものです。
従って「無断盗用」「盗作」といったものでは全くありません。

以上ご報告申し上げます。
東芝EMI株式会社
Virgin本部 Domestic A&R部 A&R1グループ

636読者の声:04/05/16 23:31 ID:m3r+tp5K
>>635
これ何でもめてた権なの?
倒錯権?
637読者の声:04/05/17 00:03 ID:oPladq+j
許諾得てアレンジしたなら、原曲者明示しなきゃいけないはずなのだが…
これは放棄不能の権利だし。
(この権利そのものについては、ろくなものじゃないと思うが)
638読者の声:04/05/17 00:23 ID:9eQU0kUc
バレたんで金でケリつけました。誰も訴えてません。

って言ってるだけだろ。
639読者の声:04/05/17 01:55 ID:Rr77gDiP
斉藤議員じゃないけど別の議員と会えそうなので
要望書みたいなのを提出します

要望書書くにあたり
大まかな部分での問題点とかはわかるんですが
条文を絡めて問題点を挙げるようなことができないので
これは押さえた方がいいポイントってありますか?
640読者の声:04/05/17 03:04 ID:6b6TmOuu
まだ取りまとめ中ですが、スレ立ての際の頭に問題点を整理して
記入できるように今まで出された問題点を質問形式でまとめてみました。
以下、いくつかに分けて長文になりますが、ポイントの参考として
加筆修正して使ってみて下さい。
641読者の声:04/05/17 03:05 ID:6b6TmOuu
★法案検討について
○ちゃんと文化庁と専門家で審議して参議院を通過しているなら大丈夫じゃないの?
・当初文化庁では海賊盤の流入防止ということで説明しており、情報の全てが正しく伝えられて
 いませんでした。
 ・審議の際に消費者の意見を代表する消費者団体が参加できず、意見も実質取り入れられていません。
  
○国際的に見ても産業保護のため、CDの輸入制限権を持つことは当たり前じゃないの?
・日本は国際的に見ても特殊な「音楽CDの再販制度」を持っており、既に産業は保護されています。
・現在、再販制度と輸入権を併せて持つ国は世界中どこにもありません。

○これって独占禁止法違反じゃないの?
・輸入権と再販制度を併せて持つことは、独占禁止法違反の疑いがあると指摘されています。
 
○法案の内容を具体的に知りたい
 著作権法の一部を改正する法律案
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15905091.htm

★CDレンタルや中古CD購入について
○中古CDで正規版を買ったり、レンタルするなら問題ないんじゃないの?
・中古CDの輸入は除外するというような記載はどこにもありません。一律禁止可能です。
・CDレンタルについては、今まで様々な議論を経た後に機器メーカー側の利益も考慮された結果、
 日本だけの独自の制度が出来上がっています。米国からは50年間はレンタル禁止などの意見も
 出ており、今回の法案が通れば今後ますます著作権保護強化の方向性に進み、圧力団体から
 レンタル制限法案等が今後提出されることも考えられます。
 
○amazonや個人輸入で購入しているなら問題ないんじゃないの?
・洋盤輸入業者が国内盤と同じCDの洋盤または国内販売予定のCDを在庫していれば違反となります。
・個人輸入については、同様の法律が既に実施されている香港では一律禁止になっており、税関
 でいちいち国内で販売されているかどうかをチェックすることは実質難しいため、同じように
 一律禁止になる可能性が高いと思われます。
642読者の声:04/05/17 03:06 ID:6b6TmOuu
★ネット上の音楽ダウンロードについて
○別にCDでなくてもこれからはネットで聞けるようになるんじゃないの?
・CDからネット上のダウンロードになっても、日本では再販制度などの特殊な事情で競争
 原理が働かないため、普及は難しいとニュースなどで報道されています。
・国内では1曲300円程度のオンライン配信サービスが計画されているなどの報道がありました。
 これは米国と比較すると1曲あたり3倍近くの金額です。
 
★反対活動について
○実際に反対の声は広がっているの?反対したいんだけどどうすればよいの?
・多くのホームページやブログ等で反対の声が上がっており、署名活動も進行中です。
 下記ページに詳細情報があります。
 海外版CD輸入禁止に反対する
 http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html

○署名したら個人情報が流れてしまうんじゃないの?
・署名情報については、上記ページの運営者が誓約事項を掲げて使用内容を明記しています。
・署名に必要なものは、氏名、住所などの電話帳にも掲載されているような内容で充分です。
643読者の声:04/05/17 03:07 ID:6b6TmOuu
■著作権法改正(改悪)のポイント
★簡単に言うとどういう話なの?
・欧米や日本のレコード会社が認めた形式のCDや音楽しか聴けないような手段をとる権利を
 実質的に日本のレコード会社に与えようとしている法律です。
・国内に流通している多様な音楽やCDの選択肢が少なくなります。
・このままでは、6月には衆議院を通過してしまう可能性が高いと言われています。

○法案が通った場合、どんなところが問題なの?
・日本盤が出ている洋楽の輸入盤(外国で合法的に発売されたCD)を輸入禁止にできるため、
 安価な輸入盤が少なくなる恐れがある。
・日本盤がCCCDで、輸入盤がふつうのCDの場合に日本盤しか購入できないようにすることができる。
・国内盤が出ないCDは規制の対象外でも全体の輸入量が減るため、輸入業者にはコスト高となり
 マイナーな音楽は実質輸入できなくなる可能性が高い。
・販売目的ではない、個人的に楽しむための輸入でも税関でストップされる可能性がある。

○別に洋盤は聞かないので問題ないんじゃないの?
・報道では「東南アジアで生産された日本語歌謡を収録したCD」のみが対象であるように
 説明されていますが、国際条約で「内外無差別原則」が 定められているので生産地を問わず
 全ての洋楽(ジャズ、クラシック、民族音楽など)に輸入制限を掛けることができます。
 
○海賊版規制なら著作権者にとってはいいことじゃないの?
・現在国内で流通している安価な「輸入盤」の多くは海賊版ではなく、日本のレコード会社が
 海外の企業に正式にライセンス供与をしているもので、著作権使用料を含んでいます。
644読者の声:04/05/17 03:09 ID:6b6TmOuu
↑643が先頭のつもりでしたが、
うまく記入できませんでした。これにリンク等をつけて
上げる予定でしたが時間もありませんので、とりあえず
出してみます。
645読者の声:04/05/17 03:46 ID:6b6TmOuu
★マスコミの報道について
○特にTVでも取り上げられていないし、考えすぎじゃないの?
・放送には番組やCMなどで音楽は不可欠なものであり、制作への影響を恐れてか問題自体を
 取り上げたTV報道は僅かしかありません。
・これだけの問題点が多くの人から指摘されているにも関わらず、ほとんどTVで紹介されて
 いないのは問題です。特に放送法では
 第三条の二 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところ
 によらなければならない。
 一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
 二 政治的に公平であること。
 三 報道は事実をまげないですること。
 四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
 とされており、今回の法案に対して多くの反対意見が出されているにも関わらず、全く報道が
 なされていない点が問題となります。
 
646読者の声:04/05/17 03:48 ID:6b6TmOuu
★音楽業界について
○業界関係者やミュージシャンは何ていっているの?
・多くの音楽評論家、ミュージシャンから反対の声が上がっています。
 http://sound.jp/stop-rev-crlaw/links/links07.html
○参議院のように賛成多数で通過してしまうんじゃないの?
・良心的な議員が集まり、反対意見を出しています。
 推進/反対派議員リスト
 http://sound.jp/stop-rev-crlaw/rolls/index.html

○米国のメジャーの圧力がどうのとか音楽業界の陰謀とかってネタでしょ。
・本年6月には改正日米租税条約が発効する予定で、米国側からすると今回の法案可決により
 大幅な利益増が見込まれるため、具体的に全米レコード協会(RIAA)から法案推進賛成の
 パブリックコメントが出されています。
 
○輸入盤を規制しても、国内産業を保護できれば景気回復にもなっていいんじゃないの?
・日本で流通している「輸入盤」の8割以上は 欧米からの輸入であり、今回規制の口実と
 なっているディスカウントストアや高速道路のサービスエリアで売られている台湾やタイ
 からの日本語歌謡の輸入盤は2割弱、日本で販売されている全CDの0.4%と言われています。
・実質はレコード流通業界のみの保護法案になっています。

あと2つ忘れてましたので、追記します。
連続投入スマソ。
647読者の声:04/05/17 10:57 ID:zkv8lDur
改めてみたらblogのランキングで倉木麻衣を抜いてるじゃない。わずか一週間だろ?
648読者の声:04/05/17 12:56 ID:msh4OFGw
この際だから麻衣タンも輸入権に反対しる!
……って、無理な話かw
649読者の声:04/05/17 14:21 ID:SPvLqusn
*** ハガキ作戦 ***
既に署名済みで、他にも何かしたい人は、議員にハガキを書きましょう。
まず斉藤議員に集中的に。その次は渡海議員、平野議員に。
さらに余力がある人は、その他の議員にもハガキを送りましょう。
ハガキは物量が目に見えるので、心理的な効果も大きいです。

【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国)
100-8981 衆議院第一議員会館308号室

【与党筆頭理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区)
100-8981 衆議院第一議員会館230号室

【野党筆頭理事】平野博文(民主党/大阪10区)
100-8982 衆議院第二議員会館330号室
-----
【理事】青山 丘(自民党:亀井派/比例・東海[愛知7区])
〒100-8982 衆議院第二議員会館416号室

【理事】伊藤信太郎(自民党:高村派/宮城4区)
〒100-8982 衆議院第二議員会館215号室
※「河北新報社説でも反対している」と必ず書くこと

【理事】遠藤利明(自民党:小里派/山形1区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館708号

【理事】牧 義夫(民主党/愛知4区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館433号室
650読者の声:04/05/17 14:48 ID:S/zHp8zD
>>639
議員と会ったの?
まだこれから?
651読者の声:04/05/17 17:12 ID:uKzmk13O
海外のどっかのレーベルで違法コピーを防止するためにCDにライブのチケットの割引券を入れたそうだ。
日本のはこういうことを考える人はいないのだろうか…
652読者の声:04/05/17 17:32 ID:sFHitGAs
>651
君の大好きなAVEXが昔からやってる手法。
653読者の声:04/05/17 17:32 ID:BkGfpYeb
>>651
Berryz工房
654読者の声:04/05/17 17:40 ID:qsdZVHZ+
>>651
時限特典は魅力無いんじゃない?
655読者の声:04/05/17 18:08 ID:f2JgzHPh
>>654
CDに付く程度のオマケなんて、どんなもんでも飽きるよ。
だったらライブチケット割引の方がいいさ。
656読者の声:04/05/17 18:11 ID:JZkkByje
朝日Jちゃんねるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
657読者の声:04/05/17 18:14 ID:rBwyRiXY
あまりキタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
658読者の声:04/05/17 18:59 ID:qsdZVHZ+
推進派議員:自民の甘利・・・甘・利・・・甘い利益・・なるほど。
659読者の声:04/05/17 19:03 ID:FH4IaXCA
>>658
ナルホド、そういう言霊があったのかと。奥が深い。
660読者の声:04/05/17 19:22 ID:PJA3sfva
>658
>甘い利益

m9(・∀・)ソレダ!

冗談はともかく、甘利議員はソニー関係の御曹司っていうのは本当なの?
661660:04/05/17 19:28 ID:PJA3sfva
>660
に自己レス。

甘利議員は2世議員で、
慶応大学→ソニー勤務→国会議員 になったそうでつ。

で、ソニーは5大メジャーレコード会社に入っているわけだが……
662読者の声:04/05/17 19:44 ID:45ru+AIM

>甘利 KSD汚職
http://www.saga-s.co.jp/publ/flkyo/20010130.html
http://kyoto.cool.ne.jp/hannews/010318.html

>信用出来るような事をしてから言ってくれ。
663読者の声:04/05/17 19:56 ID:LanY0ZDL
【輸入ゲーム】ぶっ潰せ 輸入権条項【輸入禁止】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084788577/
664読者の声:04/05/17 20:21 ID:SPvLqusn
甘利、法案に存在すらしない「見直し規定」が存在すると断言

http://blog.melma.com/00089025/20040517190644
665読者の声:04/05/17 20:46 ID:Kg2dU/uQ
このように、その場その場でいいかげんなことばっかり言ってれば通ると
思っているいる輩を多数抱えているのが自民党で、対抗する野党はしっかり
してもらわないといけないのだが、特に民主は・・・・・
666読者の声:04/05/17 21:14 ID:f2JgzHPh
>>665
小沢さんもダメポ対抗する野党もダメポ。
667読者の声:04/05/17 21:18 ID:Kg2dU/uQ
音楽配信メモの掲示板で拾ったのですが、衆議院議長の息子の見解は
如何でしょうか?
http://www.taro.org/ml/mailmagazine/index.php?mode=day&log=200405&date=16#no63
668読者の声:04/05/17 21:39 ID:7iEnBnRM
>>667
それ読んでたら
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news022.html
ここでインタビュー受けてる森下という人のほうが
河野の息子とやらよりもよっぽど誠実な印象を受けた。
669読者の声:04/05/17 21:39 ID:RC6P1gqj

----------------------------------------------
署名待ち合わせ in三田@慶応大学

5/18(火)12:00〜17:00 中庭にある大銀杏の下

・段ボール製の簡易ミニ看板あり
・雨天時には、大学院棟1階のベンチへ移動の予定
-----------------------------------------------

在学生や付近に勤務するお知り合いなどをお持ちの方は、
アナウンスよろしくお願いします。
670読者の声:04/05/17 21:51 ID:q8DlALvi
ああ・・・甘利・・・うちの選挙区だよ・・・
まさかこんなところで有名人になるとは( ゚Д゚)アライヤダ!!
671読者の声:04/05/17 21:54 ID:Kg2dU/uQ
>>670
今度の選挙では落とせ!
頼りなくても民主に入れろ(って、そのときまで民主があるかわからんが)
672読者の声:04/05/17 21:57 ID:868Pywrx
こんな所で議論してても仕方ないよ
ttp://sound.jp/stop-rev-crlaw/rolls/urgers.html
ttp://sound.jp/stop-rev-crlaw/rolls/opponents.html
ここの議員とニュース番組のサイトに
問題点をちゃんと指摘したメール送ろうぜ
2chの中だけで批判するよりよっぽど有意義だよ
673読者の声:04/05/17 22:01 ID:deGFKelb
>>640
おお〜〜ありがとうございます
がんばってまとめます


>>650
今週中に会う予定です
674読者の声:04/05/17 22:08 ID:yPTYjEk6
議論しても仕方ないとか意味ないって言う人たまにいるけど
そんなことないと思うよ
行動ももちろん並行して行うべきだけど
こうやって議論していく中で反対意識が高まったり
スレが上がることで認知度が上がるかもしれない
いろんな考え方、いろんな反対の仕方を知れば
自分の動き方がわかってくるかもしれない
議論しないで動こうよって考えることをやめて
盲目的にひたすら反対することの方が危険だと思うけどな
675読者の声:04/05/17 22:16 ID:868Pywrx
>>674
仕方ないよってのは言い過ぎたスマン
だたここで議論だけするよより
行動も起こした方いいよって言いたかっただけなんだ
やっぱり2chでの意識が高まるのも重要だけど
一人でも多くがメールして、メディアで取り上げる可能性がほんの少しでも高まるなら
俺はそっちを優先したい
676読者の声:04/05/17 23:02 ID:2D83uqUu
>>667
>>この改正では先進国では同じような価格でCDが販売されるという前提に立っているので
えーと、前提が間違ってますね。
日本と米国っていちおう両方とも先進国だよね?あ、どっちか違うのかな?
677読者の声:04/05/17 23:04 ID:wr+eZRUH
810 :名盤さん :04/05/17 22:17 ID:J8VgDmCZ
一応これ貼っときますね。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040517AT1E1700N17052004.html

811 :名盤さん :04/05/17 22:18 ID:kd+rQr1l
甘利も未納じゃん
678読者の声:04/05/17 23:06 ID:2D83uqUu
>>667
>>三、そして、発展途上国で生産されているCDに「日本での流通販売を禁止する」という表示がしてある場合、
そんなこと、法案のどこにも明記されておりません。

評価:議論以前に前提が間違っています。法案のよみなおしが必要です。
採点:もっとがんばりましょう。
679読者の声:04/05/17 23:30 ID:UP2xp5bc
甘利先生の輝かしい業績のまとめ

KSD絡み
http://www.saga-s.co.jp/publ/flkyo/20010130.html
http://kyoto.cool.ne.jp/hannews/010318.html
寄付金控除利用の不正還付
http://www.asahi-net.or.jp/~ma9s-oob/koukyou.htm
おまけに年金は15年11ヶ月未納
http://www.amari-akira.com/kokkai.html
680読者の声:04/05/18 00:11 ID:rr3MOzxx
>>667
>音楽配信メモの掲示板で拾ったのですが、衆議院議長の息子の見解は
>如何でしょうか?
で、読んでみましたが…。

---以下、河野太郎オフィシャルウェブサイトから引用---
しかし、例えばアメリカで生産され、アメリカで販売されているマイケル・ジャクソンのCDを日本に輸入することにはまったく問題はありません。
---引用終了

「著作権法を改正する法律」をもう一度読み直してみたんですが、アレを読む限り、
「アメリカで生産され、アメリカで販売されているマイケル・ジャクソンのCD」(以下「マイケルCD」という。)と同一のCDが、
日本で発売されていないならマイケルCD輸入できるけど、マイケルCDと同一のCDが(CCCDであれなんであれ)日本で販売されてしまった後は、
マイケルCDを日本国内で頒布すること又は頒布目的で所持することが禁止される(少なくとも改正案を読む限りはそのように理解できる)のだから
「まったく問題はありません」とはいえないのではないか?
いや、それよりも気になったのは、

---以下、河野太郎オフィシャルウェブサイトから引用---
河村大臣が誤解の内容に答弁をすることになっていますので、ご安心下さい。
~~~~~
---引用終了

これは、『河村大臣が(みなさまが)誤解の(している)内容に答弁をすることになっていますので、ご安心下さい。』
という意味なのか、
『河村大臣が誤解の無いように答弁をすることになっていますので、ご安心下さい。』
~~~~~~~~~
と書くべき文章を、単に誤変換したのか。そこが気になって仕方がないです。

いずれにせよ、こんな内容ではとても『ご安心』できません。
(河野太郎議員って結構マシかもって思ってたんだけどなぁ。)
681読者の声:04/05/18 00:23 ID:cW1I0Wig
682読者の声:04/05/18 00:27 ID:WGcxS2Ix
審議が早まるってどうしてだろうね?
署名集めをする時間を少しでも減らしたいのか?
国民が気付く前に片付けちまおうってヤツか?
683読者の声:04/05/18 01:07 ID:GYP2YXn7
>667
委員会での審議では、「日本での流通販売を禁止する」という表示、
途中ではがす人が・・・とか言って、法案に明記するのに強行に反対してた
人がいたような気がしますが。
684読者の声:04/05/18 02:24 ID:YZVbJFis
>>677
それ、未納どころの騒ぎじゃないような。
685読者の声:04/05/18 03:42 ID:4+R3mCMp
>>680
河野太郎の説明だと「先進国」からのCDは輸入できて、「開発途上国」からのCDが
規制されるといっているわけだが、どの国が「先進国」でどの国が「開発途上国」かなど
そもそも法律で区別できるのだろうか?まやかしの説明としか思えない。。。
いざとなったらアメリカもCDの安い「開発途上国」扱いなのではないだろうか?
686読者の声:04/05/18 03:43 ID:BVb79Oz9
>>682
そんな悪寒・・・。
687読者の声:04/05/18 07:39 ID:N3TkIioM
<甘利>

>アジアで安く作られて本当はアジアでしか売っちゃいけないものを、大量に仕入れて、
>まぁ横流しをして、儲けようとする人がですね。どんどん増えてきていって、これがあの、
>次第に日本の市場をですね、侵食しちゃっていると。これは放置できない状態になってきた。

face the music さん
http://d.hatena.ne.jp/face_urbansoul/20040517#p5 より。

細かいことのようだけど、日本はアジアではないのか?


688読者の声:04/05/18 08:19 ID:LoMmmcoW
>>687
差別意識によって、日本はアジアなんかじゃないと思えるようになるんじゃない?
689読者の声:04/05/18 09:23 ID:XdZscW9c
>>687
ってことは、日本の大手商社は、横流しの巣窟ってことか....
690読者の声:04/05/18 10:04 ID:fHHWzLF3
>>670
確実に落とせるよう他の候補者も挙げてくれ
691読者の声:04/05/18 10:52 ID:jqivL5CO
エストニア・チェコ・ニュージーランド・シンガポール・トルコ
メキシコ・韓国・ギリシア・イスラエル

この辺りの国は「先進国」? 「途上国?」
692読者の声:04/05/18 11:28 ID:i5d6XMOv
甘利の選挙区どこだ?確実に落としてやる。
自治体に「こんなおかしい香具師がここの代表でいいんですか」と聞いてやる。
まちBBSで、リア厨工の集まる場所でコイツを貼り付けて
学校で噂させて親の評判落とさせて居られなくしてやる。

絶対落とす。これが漏れの「消費者、有権者としての意思」だ。
693読者の声:04/05/18 11:30 ID:CtgA2VOD
>>692
神奈川13区(大和市・座間市・海老名市・綾瀬市)
694読者の声:04/05/18 11:34 ID:i5d6XMOv
おk。これからが楽しみだぜ神奈川13区(禿ワラ

絶対落とす。
695読者の声:04/05/18 11:37 ID:i5d6XMOv
ttp://atmarine.at.infoseek.co.jp/KANA13.HTM

民主党は土田龍司氏な。選挙区民はよろしく。
696読者の声:04/05/18 11:38 ID:i5d6XMOv
神奈川13区(大和市▼海老名市▼座間市▼綾瀬市)
  甘利明
□あまり あきら   自由民主党  1949年8月27日生 54歳(2003年11月20日現在)
□当選時:自由民主党   前  当選回数 7回
□最終学歴:慶大
□議員になる前:ソニー
□大臣歴:労働大臣(平成10年),労働大臣(平成11年)
□父親は衆議院議員(甘利正)
□個人ホームページ:http://www.amari-akira.com/

■2003年選挙得票

1 甘利明 自由民主党 前 139,236 当選
2 土田龍司 民主党 前 86,256
3 新井俊次 日本共産党 新 19,431

□2000年選挙得票

  1  甘利明      自由民主党  前      114,351  当選
  2  冨沢篤紘     民主党    前       86,879  
  3  長島康夫     日本共産党  新       20,804  
  4  千葉紘代     社会民主党  新       20,695  
  5  中村徹      自由連合   新       7,040  

□1996年選挙得票

  1  冨沢篤紘     新進党    新       73773  当選
  2  甘利明      自由民主党  前       72022  比例区当選
  3  小山順子     民主党    新       32928  
  4  上田博之     日本共産党  新       24895  
  5  平岡幸雄     新社会党   新        8413  
  6  清水正法     自由連合   新        4775  
697読者の声:04/05/18 11:39 ID:i5d6XMOv
>>693サンクスコ♪
698読者の声:04/05/18 11:41 ID:aGL0qYiM
>>691
はっきりした基準はないんですけど一例として
UNCTADではDAC加盟国と社会主義国を除く国家を発展途上国としていますので

日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス
イタリア、カナダ、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ
ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、オーストリア、デンマーク、
スペイン、ポルトガル、ギリシャ、アイルランド、オーストラリア、
ニュージーランド、スイス、欧州委員会

が先進国です。
699読者の声:04/05/18 11:45 ID:YZVbJFis
>>691
それいいな
韓国メディアに「日本の代議士が韓国を途上国扱いしてる」とかいって
煽れば、この法案潰せるかも(w
700読者の声:04/05/18 12:45 ID:CRduS3Ea
すでに出ていたら済まないけど、最新の「TVブロス」という雑誌で、輸入権についてとりあげていた人がいた。

あと、参議院の議決で、確か、参議院の定数は242人のはずだけど、
(多少欠員がいるとしても)定数より採決に加わった人数が51人も
少ないということはどういうことなのか?
欠席した「隠れ反対派」がいるのか、それとも興味のない人が多いのか・・・
701読者の声:04/05/18 12:49 ID:p4spK4mh
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/17/news054.html
>「可能な努力はすでにやっている」
大嘘だな。

国内の音楽市場における還流CDの影響は極めて僅か。
それでも還流を抑制したいなら、ライセンス違反に対しては法的措置を取るべきだ。
国内に入り込んだ輸入盤については、
「還流CDを販売する小売店には国内盤を降ろさない」と、
いつものように小売店に圧力をかければ十分。

リージョンコードが欲しいならCDではなくDVDオーディオでのみ販売すればいい。
音楽を販売する媒体を決めているのはレコード会社自身だ。

まさにレコード業界の自己責任の問題である。
そもそも問題の本質は国によって価格を変えているレコード会社自身にある。

レコード業界の身勝手な言い分のために輸入権という強大な権力を業者に与え、
輸入製品の市場まで自由にコントロール出来るようにしていいわけがない。
702読者の声:04/05/18 12:54 ID:YZVbJFis
>>700
51人は欠席した議員です。
同じ日に議決された全ての法案に参加してません。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho2/vote/159/vote_ind.htm
ここの4月21日の全ての法案の投票結果を見てみな。
703読者の声:04/05/18 13:00 ID:YZVbJFis
>>701
> 国内の音楽市場における還流CDの影響は極めて僅か。
これは正しい。

> それでも還流を抑制したいなら、ライセンス違反に対しては法的措置を取るべきだ。
ライセンス先から第三者に売却されたら、その第三者に対しての譲渡権は消尽するので
第三者が日本に持ち込んだ場合は、法的措置を取ることは不可能。

> いつものように小売店に圧力をかければ十分。
レコード会社の販売ルート下にある通常の小売店は還流盤を仕入れてない。
売っているのはレコード会社の販売ルートの外にあるドンキホーテ等の量販店や
高速道路のサービスエリア等。

> リージョンコードが欲しいならCDではなくDVDオーディオでのみ販売すればいい。
機器が普及してない(需要もない)ので無理。

> そもそも問題の本質は国によって価格を変えているレコード会社自身にある。
これは正論。

> レコード業界の身勝手な言い分のために輸入権という強大な権力を業者に与え、
> 輸入製品の市場まで自由にコントロール出来るようにしていいわけがない。
これも正しい。
704読者の声:04/05/18 13:04 ID:YZVbJFis
あと、鈴木亜美のCDが思いのほか売れたが
あれはレコード会社の販売ルートよりも規模の大きい
書籍のルートを使うことができた影響が大きい。
ツタヤのような、本とCDを両方扱ってる店なら
書籍のルートで仕入れてCDの棚に置くこともできる。
705読者の声:04/05/18 13:32 ID:1k+3xziz
今週のSPAに輸入権の記事のってたよ
706読者の声:04/05/18 13:36 ID:p4spK4mh
>>703
>機器が普及してない(需要もない)ので無理。
無理ではないでしょう。規格や製品は存在しますから。
レコード会社が著作権管理よりも利益(市場規模)を優先させているだけです。
あと、DVD Audioではなくて、DVD musicでしたね。
DVDプレーヤは十分過ぎるほど普及していると思われますが。

>ライセンス先から第三者に売却されたら、その第三者に対しての譲渡権は消尽するので
確かにライセンスだけでは抑制は難しいですね。

>レコード会社の販売ルート下にある通常の小売店は還流盤を仕入れてない。
やっぱり一般のレコードショップで販売される状況にはなりえないですよねぇ。
本質的には中古市場と似たような性質のものだと思うのですが、
ライセンス料がレコード会社に入るぶんまだマシですね。

しかし、音楽に国境は無いとか言いつつも、
業界自身が国境を作ろうとは皮肉な話ですね。
707読者の声:04/05/18 13:36 ID:1gphlYoQ
704 だったら、アベクソやクソニーは、書籍で出しゃいいんじゃないの?
あいつらの出すCDはCDと認めたくないから、書籍で出して欲しい。
708読者の声:04/05/18 14:20 ID:nZwPisTp
この野郎。
709読者の声:04/05/18 17:01 ID:TTAiP+L+
署名を集めようにもそもそも友達がいないよウエーン!
と思ってましたが、お店でも署名を集めてくれてるトコがあるのだと
このスレで知る事ができましたので今日行って署名してきますた。
ありがとうお店。
710読者の声:04/05/18 19:40 ID:FpEHnpSO
>>706
以前出た浜崎のRAINBOWのDVD Audioは、
DVD musicとのハイブリッドでした。
知らない人多そうなのでとりあえず。
711読者の声:04/05/18 19:45 ID:zmQB/1CB
★輸入盤規制に肯定的な年金未納議員一覧

著作権法の一部を改正することで、海外盤CDの輸入を禁止しようとしている年金未納議員たち

甘利 明(自民党・山崎派) ttp://www.amari-akira.com/ *未納約16年
林 芳正(参院自民党) ttp://www.yoshimasa.com/


参議院議会で行われた投票において海外盤CDに輸入禁止につながる法案に賛成した年金未納議員たち

狩野 安(自由民主党) ttp://www1.odn.ne.jp/~aac64460/KanouYasuHome.htm
金田 勝年(自由民主党) ttp://www.kaneda-k.com/
佐藤 昭郎(自由民主党) ttp://www.satomizu.com/
斉藤 滋宣(自由民主党) ttp://www.saitoshigenobu.net
斎藤 十朗(自由民主党) ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/saito-ju.html
清水 嘉与子(自由民主党) ttp://www.shimizukayoko.gr.jp/
陣内 孝雄(自由民主党) ttp://www4.ocn.ne.jp/~jinnouch/
伊藤 基隆(民主党・新緑風会) ttp://www.ito-mototaka.com/
田村 秀昭(民主党・新緑風会) ttp://www.TAMURA-HIDEAKI.com/
中島 章夫(民主党・新緑風会) ttp://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=210&lang=
簗瀬 進(民主党・新緑風会) ttp://www.s-yanase.com/ *積極推進派
山下 八州夫(民主党・新緑風会) ttp://homepage3.nifty.com/yamashitayasuo/
山根 隆治(民主党・新緑風会) ttp://www.r-yamane.
風間 昶(公明党) ttp://www.kazama-hisashi.net/
千葉 国男(公明党) ttp://www.komei.or.jp/member/member_detal.php?giin_cd=04025132
福本 潤一(公明党) ttp://village.infoweb.ne.jp/~fukumo/
山下 栄一(公明党) ttp://www.yamashita-eiichi.com/
山本 保(公明党) ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tamotsuy/
中村 敦夫(みどりの会議) ttp://www.monjiro.org/
西川 きよし(各派に属しない議員) ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/430.htm
712読者の声:04/05/18 19:50 ID:N3TkIioM
>>711
紋次郎までもが賛成したのか・・・・・
713読者の声:04/05/18 20:01 ID:xpisBmsD
>>691
>>698
OECD基準ではUNCTAD先進国に加えて韓国・シンガポール・メキシコも先進国
扱いされています。
ただし、各種統計では「先進国」は「OECD先進国」中メキシコ以外とするのも
多いです。
このことから考えれば台湾も先進国として扱うべきでしょう。
CD価格についても洋楽新譜が1500〜2000円ですから立派な先進国価格ですし。
714読者の声:04/05/18 22:17 ID:2G22zViR
前スレ関連スレのログうpしました。
http://members.at.infoseek.co.jp/nanashi_pinky/2chlog/musice/00index.html
715読者の声:04/05/19 00:57 ID:Hqahjb1C
>>702
あ〜!舛添要一欠席かぁ。これは反対と取ればいいのやろか?
あ〜!大仁田も…。ぶつぶつぶつ…。
716読者の声:04/05/19 00:57 ID:9XyXlwYG
民主党-緑風会って、ろくなもんじゃないな。梁瀬って奴は、オペラがどーのこーの
とか言ってたような気がしたけど背に腹は替えられん、というわけか。くそめ。
717読者の声:04/05/19 01:59 ID:B8fJFHSL
RIAJ、洋楽輸入盤の輸入規制についてRIAAの見解を確認
−5大メジャーは「洋楽レコードの輸入を止めることはない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040518/riaj.htm

ってどーよ!。
718読者の声:04/05/19 02:05 ID:B8fJFHSL
洋楽輸入盤に関するRIAAの考え方について
RIAJ
http://www.riaj.or.jp/whatsnew/w040518.html
719読者の声:04/05/19 02:16 ID:vUVlVNcQ
「権利は集約的に行使、または非行使されるものではない」
「保護は内国民待遇の原則に基づき、内外の権利者が平等に保護される必要があること」
ここが駄目だろ。
っていうか規制する気まんまんの流出文書に今更
「やりませんよー」が信じられないっていうの。
見解を述べただけで法的な拘束力の無い文章ならば無価値。
いつでも覆せるわ。笑わせる。
720読者の声:04/05/19 02:22 ID:B8fJFHSL
回答書(邦訳)
>・・・影響を与えることはないでしょう。

って個人の希望的観測でないの。
721読者の声:04/05/19 03:38 ID:Fo6MMeAu
we(RIAA) I(文書の筆者)
722読者の声:04/05/19 07:55 ID:ltZfYP3T
そりゃ止めないだろうよ。売れるしタワーもHMVも困るから。
しかし並行輸入を規制する可能性はある。管理下の業者からのみとか。法案通れば何でも出来るよ。
そうなるとアマゾンで安い輸入盤が何枚も買うとか出来なくなるわけで。
管理下の輸入ルートは余分な仲介料が上乗せされてるから。
723読者の声:04/05/19 08:34 ID:za2T0U5q
富は一部に、政治家はそれに集る・・判りやすすぎますな!
724読者の声:04/05/19 13:12 ID:zA4h+XzD
>>717 >>722
>5大メジャーは「洋楽レコードの輸入を止めることはない」
止める仕事をするのは税関ってだけでしょ :p
小売は利益率の高い国内盤だけ売るから利益に影響ナシ
725読者の声:04/05/19 14:32 ID:SUGO2ZcC
>>724
そりゃいくらなんでもうがち過ぎだ(w

要するに、>>722が指摘するように輸入権の導入で
洋盤の輸入を完全にレコード会社の系列下でコントロール
したいということだろ。そしてゆくゆくは洋盤の輸入自体を
なくして国内盤一本に絞る、と。そもそも文化庁に送られた
RIAAの文書には「中国向けの安いCDの日本への輸入を
防ぐために輸入権を創設しろ」とはどこにも書いてないわけで。
RIAJの言い訳苦しすぎ(w
726読者の声:04/05/19 14:39 ID:C4AUiKeS
5大メジャーの言い分では輸入盤は大丈夫ってこと?
727読者の声:04/05/19 15:25 ID:HHDLr1iC
>>726
5大メジャーの言い分は
「自分たちの管理する盤についての輸入は止めません」
「自分たち以外の管理するいかなる輸入も認めません」

メジャーが輸入しないメジャー盤のほうが全体の割合としては多いんだから
並行輸入を止めるということは相当数の輸入盤に影響が出るけど
メジャー的には「そんなこと俺の知ったことか」と、言っている。

メジャーの許可を持たずにメジャー盤を輸入とか所持とかしてたら税関でアウトだろう。
税関がメジャー盤とそれ以外のマイナー盤を区別できるとは思えないので
メジャーの許可という錦の御旗のない輸入は不可能になるだろう。

メジャーの言い分を平たく読むとそうなる。
728読者の声:04/05/19 16:01 ID:qvsUNqlu
この法律の運用は税関がするんだよな?
Kー殺が街のレコ屋見回って摘発するってことは無いのか?

どのように取り締まるのかマジで聞きたい。
729読者の声:04/05/19 16:40 ID:MOkcZFTB
親告罪だからさ
税関がなんかしたり、K察が直に摘発することはない
730読者の声:04/05/19 16:54 ID:Fo6MMeAu
所詮はノルマに追われてネズミ捕りするような警察だぜ?
どうなるかわかったもんじゃない
731読者の声:04/05/19 17:03 ID:qvsUNqlu
親告罪って事はレコ社の考え一つで訴えたり、見逃したり
出来るのか?そうだとしたらこんな「玩具」奴等に与えちゃダメだな。
732読者の声:04/05/19 18:10 ID:HZpjscCA
「著作権」と言う玩具が、既にそう言う使い方されてるんで…
733読者の声:04/05/19 19:05 ID:C4AUiKeS
たかがCD所持してるくらいで関税とか取られたらたまったもんじゃない。
734読者の声:04/05/19 19:14 ID:Wb6tdRcd
無税です
735読者の声:04/05/19 19:20 ID:mR5veqsM
>>734
開封されてない場合には、輸入になるでしょうから、没収ですからね。無税でしょ。
ってことは、開封してりゃ、使用中なので、輸入にならんな。
736読者の声:04/05/19 20:06 ID:fhdTZwJq
(最終回)日本のCD価格は安くなる?――法改正がもたらすエンドユーザー利益の真偽
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news045.html
737読者の声:04/05/19 20:58 ID:xT+zGv9Y

【速報】衆議院での審議は28日(金)より開始の予定。
http://blog.melma.com/00089025/
738読者の声:04/05/19 21:07 ID:D9kYA+ZU
みんなが買ってくるCDを試行錯誤して作るより
著作権法を改えちゃったほうが早いもんね。
739読者の声:04/05/19 21:10 ID:ZT1P3F8R
NHKで今カスラックの著作権収入を放送してる。
輸入件は語られなかった。
740読者の声:04/05/19 21:24 ID:ojZkU2u4
>>736
(なぜ日本のCDは高いのかという質問に答えて)
ヨタ会長「日本の国民は欧米に比べて豪華な仕様を好む国民性があります。
それはお店で見比べていただければ御理解いただけると思います。」

嘘ばっか。豪華仕様が盛んだったのは10年以上前のことだろ?
今はもっとシンプルだよ。
ヨタ会長の言う豪華はくだらんライナーとか間違いだらけの訳詩のことですか?
ジャケットに金がかかるっていっても洋楽は関係ないし、邦楽だってCDの
ジャケット制作費が安いのは常識。
こういうのって質問するほうに知識がないとこんな言い分が通っちまうんだよなあ。
まあこの問題全体に言えることだが。
741読者の声:04/05/19 22:03 ID:oCsFL7zj
>>736
あんま豪華仕様にされると上手に収納できなくて嫌い。
とにかくCD+DVDでほぼ従来通りの価格ですとは、
ヨーダにとっては300円〜800円の差異はないようなもの、ってことですね。
742読者の声:04/05/19 22:50 ID:IrSNVOog
>>741 なんかでよんだけどAVEXのDVDつきCCCDは他社のDVDつきより500円〜800円ほど割高。
 だからセールス的に前作をこえられなくても(つまり枚数がかせげなくても)売り上げ高はあげられるか、前作を保てる。とかいてあった。
743読者の声:04/05/19 22:51 ID:zNPPILZ8
日本は擁護しすぎ、裏金もらってるから議員も拒む事が出来ないのだろう
、アルカイダに協力するほうが、良い暮らしできるよ。
744読者の声:04/05/19 23:35 ID:C4AUiKeS
>>741
やはりあの会社はデクだったか。
いい加減死んでくれえべっ糞
745読者の声:04/05/20 08:43 ID:R08j26lY
高橋氏の最新Blog
国内盤が実はMade in ChinaのCCCDになるんだって。
http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/646979.html
746読者の声:04/05/20 09:36 ID:T5fu2m3C
>>745
それ読んだら日本のレコ社は悪質だとしか(ry
747読者の声:04/05/20 10:30 ID:NDX/QYnv
♪♪♪音楽業界人の奥様・2曲目♪♪♪
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075572359/l50
748読者の声:04/05/20 11:51 ID:dWHZSmZQ
>>745
バブルで物価や地価が上昇して、すでに日本並といわれる中国を
生産拠点にしようという時点で終わってる。
ほとんどの大手はもう日本に戻し始めてるのにな。
訳わかんなくなって野菜売り始めたユニクロとダブるな。
負け組一直線だねー。
749読者の声:04/05/20 12:14 ID:wKPFM3Rf
高橋さんのヤツ読んだ。それを前提に条文読むと、かなりすっきりする。 むなしくなった、てかしらけたな。 CD買わないとお金減らないね。
750読者の声:04/05/20 12:36 ID:Ax/Qfo+j
>>729
著作権違反なので、他の著作権違反事件同様、警察が動くことも少なくないだろう。
輸入に強力したらもちろん幇助で逮捕だろう(w
751読者の声:04/05/20 12:46 ID:Ax/Qfo+j
映画DVDの価格と音楽CDの価格を比較すれば、収益構造が違うとはいえ、
如何に日本の音楽市場が過保護にされているかがよくわかる。
制作費は圧倒的に音楽CDのほうが安いはずなのにな。
752読者の声:04/05/20 13:01 ID:LC5y0GFO
>>729
> 親告罪だからさ
> 税関がなんかしたり、K察が直に摘発することはない

これ、重要な点じゃないかな。
親告罪ということは、メーカが訴えてから、警察が動くということだよな。
つまり税関の段階での没収はない、と。

それなら少なくとも個人輸入は OK ということになるのだが、
どうなんだろうか?
753読者の声:04/05/20 13:05 ID:Ax/Qfo+j
>>752
そんなものは実際に運用が始まらなければどうなるかなんてわからない。
754読者の声:04/05/20 13:24 ID:+9KvLpEi
>>752
個人輸入については色々誤解があるようだけど、個人目的なら基本的に出来る。
ただ、量が多いと販売目的と見なされ止められる可能性がある。
この量は税関員の考え方しだいだから何枚ならOKとは判らないんだけどね。
あと、レコ社の指示で日本向けの出荷が止められる可能性も残っている。
文化庁の見解はこちらを参照してくれ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news022.html
#この連載は全部読むことをお勧めします。
755読者の声:04/05/20 13:30 ID:64jXr96A
台湾に行くとあれもこれも興味深くて、中国語民俗音楽もアイドルポップスもR&Bもフォークソングも懐メロもかっちまいます。
勿論正規版。CD20枚はざらですが、疑われるよね…_| ̄|〇
756読者の声:04/05/20 14:32 ID:R08j26lY
小倉弁護士が河野議員にかみついたぞ。
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/
757読者の声:04/05/20 15:13 ID:d6HrtFWU
>>755
同じもの20枚だったらどうだかしらん
20枚全部違うものであんたの職業がまっとうならもんだいないと思うよ
758752:04/05/20 16:15 ID:LC5y0GFO
どうも >>754 を誤解させたようなので、捕捉する。
>>752 で問題にしているのは、税関での差し止めや没収は枚数などに
関係なく、そもそも行われないのではないか、ということだ。
その理由は、著作権法違反は親告罪だから、というもの。
この点、麻薬や銃砲刀とは扱いは違うはずだ。

文化庁の見解は出ているが、財務省(税関の管轄)はどういう見解なんだ?
759読者の声:04/05/20 16:17 ID:y2ekdK/B
>>758
税関の対応についてはこの質問主意書の回答が出ればわかるはず。
26日までに出るので、審議入りにはギリギリ間に合いそう。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159088.htm
760読者の声:04/05/20 16:20 ID:/paDRR0Z
>>756
小倉さん乙!
結局太郎はリベラルぶってはいるが、それはブラフにすぎないってことか。
761読者の声:04/05/20 16:33 ID:y2ekdK/B
762読者の声:04/05/20 16:58 ID:7OT08MKl
>>760
つーより、法案を読んで内容を理解できるレベルの知能はない。
本人的にはリベラルなのかもしれないが、役人の手のひらで踊らされているだけ。
763読者の声:04/05/20 17:02 ID:Xs9w6NTq
輸入CDか・・・
シークレットガーデンぐらいしか買わんけど。
764読者の声:04/05/20 17:14 ID:y2ekdK/B
輸入盤撲滅を推進する今夜の「JAM THE WORLD」ゲスト・島村宜伸センセイ
(年金未納8年)にハガキ・FAX・メールを送ろう!

宛先は http://www.wikiroom.com/copyright/?No_Import_CD_BAN_2ch 参照
765読者の声:04/05/20 19:02 ID:sEmUR1SE
リベラルじゃなくってテノヒラルってことか
766読者の声:04/05/20 19:03 ID:TUFR+DjJ
玉木宏樹の掲示板でちょっとずれた認識の「さかい」さんが「ブーメラン禁止」の弊害について触れておられる。
http://bbs2.otd.co.jp/18532/bbs_plain

…単純なブーメラン禁止でもこんな間抜けなことが起こるのか(w
(ゲームがチェックを受けているという前提ならだけどね)

この法律、どうやって運用するんすかね。

しかしこの「さかい」さん、お役人の「境」さんとは別人格なのに
妙に法律に精通していたり官庁発の統計資料を熟知してたり
おまけに法律についての解釈までぴったり一致なんすかねw
767読者の声:04/05/20 19:16 ID:c4aztA9q
>>766
個人輸入は出来るんだけど・・・・。
さかい氏はとにかくズレ具合がビミョーなんだよなあ。
結構面白い話をしてくれるけどね。
SONY-UNITED-ロスチャイルド繋がりの話とか。
768読者の声:04/05/20 19:21 ID:TUFR+DjJ
>>767
この人の書いてるとは読み物としては面白いんだよね。
だから「ずれてるなぁ」とは思っても「こういう考え方もあるのか」程度で終わってくれてる。

でも、どう見ても経済産業省のお役人なんだけどね、この人(w
769754:04/05/20 19:25 ID:c4aztA9q
>>758
そう言われてみればそうだ。
親告罪なんだから著作権者側が何も言わなければ罪にはならん。

ちょっと考えたがレコ社が輸入禁止対象を税関に知らせる形になるのでは?
それを税関がチェックする。
通関枚数が少なければ無審査で通して、枚数が多い場合は精査すると言うことに
なるのでは。
香港の場合は一律禁止でやったみたいだけど日本だとどうかなあ?
どちらにせよ時間はかかるだろうね。
770読者の声:04/05/20 19:36 ID:TUFR+DjJ
>>769
医薬品の個人輸入の場合を例にとりますと
・まず税関で一律に留めます
・三ヶ月くらいかけて輸入禁止ではないか確認します
・禁止でなければ通関してもらえます。

ポルノの場合ですと
・まず税関で一律に留めます
・持ち主(もしくは届け先)に「没収します」と連絡が行きます
・没収されます

ちなみに法律的には「領布を目的としていない所持」は合法です>ポルノ
ですが一律没収です。
771読者の声:04/05/20 19:43 ID:PrFpgHs/
私のような、FM東京を聴けない地域に住んでいる者たちのために、島村氏の出演する
番組をリアルで実況中継してくれるところはないですか?
あるいは、エアチェックしてくださる方がいらっしゃれば・・・・・
772読者の声:04/05/20 19:45 ID:y2ekdK/B
>>771
J-WAVEはスカパーの505chで全国どこでも聴ける。
それが無理ならラジオ実況板へドゾー

http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1084986661/l50
773読者の声:04/05/20 19:50 ID:PrFpgHs/
>>772
スカパ入れてませんので、素直に実況板に頼ることとします。
ありがとうございました。
774読者の声:04/05/20 21:19 ID:IStWgoZ3
J-Wave聴け!
775読者の声:04/05/21 02:08 ID:HB1bRA82

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 反対運動盛り下がっちゃったね・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
776読者の声:04/05/21 02:31 ID:itMNdhHQ
>>775
議論が大体で尽くしループしているので飽きた人が多いと思われ。
J-WAVEで推進派が「安心CM」しなくちゃいけないほど、盛り上がったんだよ。
嵐(審議)の前の静けさじゃないの?

でもこの板の雰囲気でてるね。ワロタ。
777読者の声:04/05/21 02:50 ID:IwDtyIXn
みんなこっちでやってんだよ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084884549/
778読者の声:04/05/21 08:03 ID:o/cjJm7P
>>775
コレ読んで反省してこい。
http://www.asahi.com/offtime/music/TKY200405200240.html
779読者の声:04/05/21 12:50 ID:yNvIg8c0
本日13時20分より衆議院・文部科学委員会。
川内博史議員(民主党・無所属クラブ)が著作権法関連質問を
行う予定。

http://www.shugiintv.go.jp/today_r.cfm?media_type=rb
「文部科学委員会」をクリック。
780読者の声:04/05/21 13:28 ID:OHpp3HWk
早く川内博史議員キボンヌ!
781読者の声:04/05/21 13:38 ID:OHpp3HWk
きたー!
782読者の声:04/05/21 13:51 ID:aYDQzlJc
全然輸入問題コネーーー
783読者の声:04/05/21 13:58 ID:msr/4GVy
なかなかはじまらないね。
784読者の声:04/05/21 13:58 ID:XKHOHu+b
今日はやらないのかな・・・
785読者の声:04/05/21 13:58 ID:yNvIg8c0
突然の副大臣辞任で時間ロスしたな('A`)
786読者の声:04/05/21 14:01 ID:XKHOHu+b
放射線の話だけ?
787読者の声:04/05/21 14:05 ID:msr/4GVy
川内議員、「質問はもう終わりです」って言った?
788読者の声:04/05/21 14:08 ID:XKHOHu+b
終わっちゃった。
今日はなし。
789読者の声:04/05/21 14:09 ID:e5Sa2I7T
質問おわたみたいでつね
たれか詳細おせーて!。
790読者の声:04/05/21 14:12 ID:msr/4GVy
原田副大臣辞任の件へのツッコミと放射線施設が云々問題で
終わりますた orz
791読者の声:04/05/21 15:41 ID:1HYpSE87
19 :名盤さん :04/05/21 15:36 ID:QWB4K+sa
洋楽の輸入音楽CDの規制や値上げにつながるような法律改正には反対していきます。
この件に対するお客様のお考えを、Amazon.co.jpはもっとよく知りたいと考えています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/ref=amb_center-1_92438_2/250-9587448-3502655

ついにアマゾンが動いた。メール受付中!!!
792読者の声:04/05/21 17:15 ID:yNvIg8c0
【急募】4月15・20日の参議院・文教科学委員会でおかしな答弁はありませんでしたか?

4月15・20日の参議院・文教科学委員会での依田巽参考人や河村文部科学大臣・稲葉副大臣・
素川文化庁次長らの答弁には、相当に嘘やデタラメ・ゴマカシが含まれていることが次第に
明らかになって来ています。そこで、皆さんで手分けしておかしな部分をリストアップして
いただきたいのです。もう時間が余り残されていません。月曜日の夕方までに、当BLOGの
トップに記載されているメールアドレスまでお送りください。皆様からお寄せいただいた
反論は然るべき所に届け、目前に迫った衆議院での質疑に反映されるように致します。

国立国会図書館・会議録検索 http://kokkai.ndl.go.jp/
(平成16年4月15日と20日の参議院・文教科学委員会を検索してください)

詳細はこちら(期間限定につき、トラックバックを付けても消えてしまいます)
http://blog.melma.com/00089025/20040520213744
793読者の声:04/05/21 19:35 ID:e5Sa2I7T
Amazon、「輸入盤CD規制や値上げにつながる法改正に反対」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/21/news056.html
794読者の声:04/05/21 19:56 ID:z82DGNxy
>>793
にちゃんへの書込みで、amazonのサイトを見て記事にしたようなきがするのは漏れだけ?
795読者の声:04/05/21 20:27 ID:yOC7jiwY
>>794
amazonが関係メディアにリリースを送ったのでは?

>洋楽輸入CDを手頃な世界標準価格で提供
音楽ファンを向いた発言だ。
796読者の声:04/05/21 22:19 ID:vr+zZM2F
待ってたよアマゾン!
797読者の声:04/05/21 23:08 ID:yN06I8Ed
ついでに再販制にも反対してくれアマゾン
798読者の声:04/05/22 00:24 ID:uQWGm3Fj
Amazonもやっと重い腰を上げてくれたか。
今までレコ社が小売店などに「法案が成立しても影響ない」といった
通知がなされていて、反対させないようにしてたと想像していたが、
単なる妄想だったようで安心した。

ファンや小売店と音楽の間に壁や溝を作って利益を計るのがレコ社の
やり方か?二度と国内盤は買わない。絶対に買わない。この野郎!
799読者の声:04/05/22 00:27 ID:3umJyycv
アマゾンえらい!
800読者の声:04/05/22 00:36 ID:LPbGvXKW
アマゾンは別に善意で安くしてるわけでもないし善意で気が利いたサービスをしている訳ではないが
消費者から見るとフレンドリーな存在だよね。
これぞネットの恩恵と思って安く便利に買い物してたよ。
しかし、それを邪魔に思う守旧派はその流れを逆戻りさせたかった。
もう馬鹿かと、アフォかと。
801読者の声:04/05/22 00:37 ID:MGD0bm5F
>>797 再販制がなくなると輸入権は問題なく通るぞ、
世界的に見ても輸入権は結構普通にある制度で、問題は
日本の場合(CCCDはちょっと置いといて)再販とセットになると
価格が高止まりするのではないか?ということだからね。
まあ、どっちにしろDVDオーディオが主流になると
リージョンコードが付いてくるのでもっとひどいことになるけどね。
あと10数年か・・
802読者の声:04/05/22 01:56 ID:7a0sTRgk
悪法の成立は黙って見逃すべきではないのだ
2ちゃんの実力をみせちくり!
皆の衆、期待してるど
803読者の声:04/05/22 01:57 ID:7a0sTRgk
しかし、アマゾンは立派だ
804読者の声:04/05/22 02:30 ID:cXXnhceV
>>801
気長な…音盤のリージョンコードなんて来年には出てくるって。
今、mp3にリージョンコードつける話がどんどん進んでるんだから。
805読者の声:04/05/22 06:20 ID:nddFdMUD
日本レコード協会ってのは役員名簿を見れば分かるように事実上、
大手レコード会社と大手芸能事務所で構成されている。
値段が安くなると販売枚数が増えて品質競争になるので音楽文化の発展にとってこれほどいいことはないのだが、
大手レコード会社や大手芸能事務所は周知のように品質競争を全くしてこないで、
テレビの音楽番組の枠を取ったり雑誌の表紙の枠を取ったりマスコミ対策ばかりやってきて、
そのせいで既得権を得た一方で経費が高くついている。
CDの値段の内訳で欧米と比較して日本が突出して多額の費用をかけている制作費、広告費というのの正体がこれ。
つまり値段が下がると既得権は使えないわ競争には負けそうだわ
大手レコード会社と大手芸能事務所にとっては悪いことだらけが予想される。
表立っては行動できないから日本レコード協会という隠れ蓑を使って行動しているのが実態。
テレビをはじめとするマスコミがこの問題を報じようとしないのは
大手レコード会社や大手芸能事務所がそれだけ多額の金を落としてくれているから。
そしてこれは実は放送法違反であったり独占禁止法違反であったりするのだけれど
それが明るみに出てしまうのも困るから。
―――――All:332―- 名無しさん@恐縮です 04/05/21 20:48ID:iOyuRvV/
国内5大レーベルもいつのまにか外資率の方が高いわけよ
その5大レーベルに操られてるレコ協があって、上司の言いなり連鎖がこういう結果を生んでる訳
5大レコ親会社と国内メディア、電博の言いなりの国内レコ社、レコ協、jasracに加え
アメリカの言いなりの国政
日本のレコ社の社長にはメディアか家電親会社の天下りでしか成れない実情とかいろいろあるしね
レコ社はさらに大手芸能事務所からの圧力もあって、身動き取れない状態にあるよ
―――――All:332―- 名無しさん@恐縮です 04/05/22 04:39ID:gJFdQpyV

806読者の声:04/05/22 10:45 ID:dvc7YqZZ
>>804
リージョンコードってなんでしょ?
807読者の声:04/05/22 10:47 ID:dvc7YqZZ
>>805
レコード会社はいいものを安く売るって
基本的なことも知らない奴ららしいのです。
808読者の声:04/05/22 11:18 ID:Y8Ykmz+l
最近winnyやら輸入CD規制やらで某音楽利権団体等の
横暴を知り、出張してきました。
とりあえず俺もアマゾンにメール出したんだけど、
2chで活動ってしてないの?
規模はよく分からんがOFFはやるみたいだけど。

なんかさ、無責任な発言だけど、ダウソ板の47支援とか見てると
2chで支援を行うってのは以外に有効な気がするんだよね。
何しろ人が集まるし。
特に音楽関係ならあっちとは違って他の板や団体もたくさん加わるだろうし、
もしかしたら結構な効果があるのかも知れん。

と、思うのですよ、私は。長くてごめんね
809読者の声:04/05/22 11:49 ID:QWlmV3EX
>>806
簡単には外国のDVDは日本とリージョンコードがちゃうので日本の機械じゃみれまへーん。ってかんじ。
つまりそのうち機械的な問題で日本のプレイヤーでは国内盤しか聞けなくなるであろうこと。
810読者の声:04/05/22 11:55 ID:mNewsmje
リージョンコードとか勘弁してくれよ…
どうせ言語が違うんだから、競合しないじゃないか。
PS2とかDVDビデオとか、海外のもの楽しむためにハード二台買うの飽きたよ。
って言うか、日本の家は狭いんだからちったあ考えてくれよ。
たとえば、3000円くらい+でマルチリージョンのプレーヤー売るとか
811読者の声:04/05/22 11:58 ID:BiCFVX/m
>>808 オフや実行動は主に以下ですので誘導します。
海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart4
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084273862/
署名活動、議員や音楽関係者への質問や啓蒙、マスコミへの要請などを中心に。
既に署名は一万人を超えています。
かいかぶりかもしれませんがアマゾンの表明にも少なからず影響をあたえて
いるのではないかと。
詳細や関連リンクはかき切れませんのでテンプレートを参照してください。
812読者の声:04/05/22 12:14 ID:GBq+9vop
>>810
今回の輸入権では微妙に逃げられているけれども、
リージョンコードとなったら再販制度の問題は不可避だろうね。
邪推だがDVD-AudioやSACDを音楽会社にいきたがらないのはそのせいではと思っている。
世界中で輸入権行使(販売地域制御)と再販制度の両方を行使しているところはどこにもない。
ただ今回の輸入権問題で両立できるという既成事実を作られるとしたら。。
そっちのほうが怖い。そういう意味でも布石なんだろうね。
813読者の声:04/05/22 12:56 ID:U9H5wODz
日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合の
Newsに洋楽が1年間レンタル禁止になった経緯が
新たに掲示されています。

■洋楽レンタルの“苦い”事例
  〜国内での「口約束」はあっけなく無視された〜
最近、話題になっている音楽レコードの還流防止措置に関連し、
1991年に洋楽 レンタルが禁止された経緯が注目されています。
http://www.cdv-j.or.jp/cdvj/

いったん法案が通ってしまえば後は米メジャーの思うままになる悪寒。
814読者の声:04/05/22 13:37 ID:2ExlQ31m
http://d.hatena.ne.jp/face_urbansoul/20040521
■ J-WAVE JAM THE WORLD 【波紋を広げる著作権法改正と輸入CD規制】
DATE:2004/05/20(木)

NAVIGATOR:高瀬毅

REPORTER:内田佐知子

GUEST:島村宜伸(衆議院議員、自民党・著作権に関するワーキングチーム、音楽文化振興議員懇談会会長)…公式サイト

生野秀年(日本レコード協会常務理事)

(以上敬称略)
815読者の声:04/05/22 13:38 ID:2ExlQ31m
http://d.hatena.ne.jp/face_urbansoul/20040521
<高瀬>

要するに今回のこのね、法案が、その通ったとして、輸入盤の洋楽CDがね、手に入り
にくくなるとか、あるいは価格が上がるとか、そういうことは絶対起こらない、というふうに、
捉えていいですか。今リスナーから凄く心配されてると思いますが。それはどうですか。
島村さんからまず。

<島村>

それはあの、高くならないという、一番の基本の「安い」といわれるレベルがですね、何を指すのかは
分かりませんよ。これがまったくの、いわゆる海賊盤というか、ね、還流盤というか、全く不当な、
日本の国内では正当には受け入れられないものを基準に、上がる上がんないということになれば、これは
別の問題だと思います。ただ、世界中どこでもそういうきちんとした規制をきちんと持って、ある程度の
規律を持って、やってるわけですから、そういうものを土台に置くんだったら、もう極めて常識的な範囲に
留まる、というふうに我々は確信してます。
816読者の声:04/05/22 14:45 ID:XM9RrQ7r
>>813
レンタル業界も「次は俺等か」という危機感があるのだろう。
俺は次のターゲットは中古屋じゃないかと思ってる。
著作権法26条の譲渡権を改正して中古市場にも利権を広げてくる悪寒。
817読者の声:04/05/22 14:55 ID:nPtD5FNj
>>815
「輸入盤が止まるというのは5大メジャーがしないといっているのでありえない」
という根拠だけなんですね。結局。

「輸入盤が止まるか否か5大メジャー次第」ということは我々と同様な
認識であるわけだ。

つまり実際止まるかどうかという見解は5大メジャーへの信頼、不信感に依存する
訳だから、誤解とかそういうのではなく、差が有って当然ということか。
818読者の声:04/05/22 15:37 ID:kZMfTRyN
>>305
先生、今のsonyはアルバムもレベールゲートです。
しかも逆輸入版規制の話も出てますのでCDDAのアルバムは入手できなくなるかもしれませんよ。
とりあえずここ見といてくださいませ。

【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part2【完全消滅?】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1083151030/
819818:04/05/22 15:38 ID:kZMfTRyN
失礼。誤爆。
820読者の声:04/05/22 17:05 ID:mNewsmje
>815
つうかさ、自分たちがその値段で海外に流して置いて、
環流盤の値段は「全く不当」もねえだろうよ。
ダンピングの自白ですか?
821読者の声:04/05/22 17:16 ID:yowvT+lr
【緊急】民主党内の知財ファシスト2名が党内の反対意見を潰そうとしています

川端達夫国対委員長・鈴木康友衆議院議員の2名が「火消し」に
走り回っているとの情報があります。直ちに抗議してください。

宛先は↓参照
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/3105/1085152165/2
822読者の声:04/05/22 21:52 ID:7eJ+WM79
>>808
ピーコ厨は死ねよw
823読者の声:04/05/22 22:33 ID:fnmtvp3J







ヒキコモリ厨は








824読者の声:04/05/22 22:35 ID:fnmtvp3J







ヒキコモリ厨は








825読者の声:04/05/22 23:16 ID:MMnwHuS1

小倉弁護士、河野議員への追及の手緩めず!!
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/
826読者の声:04/05/22 23:36 ID:fnmtvp3J






無職ひきこもりは、なぜNPO活動に積極的なのですか? 毎日が暇だからですか?

働きもしないで、NPO活動に参加している場合なのでしょうか? NPO活動なんて仕事じゃないですよ。

>ヲタとか無職引きこもりとか連呼するしか能の無い人は帰って下さい。

無職ひきこもりがNPO活動に参加しても意味ないです。無職が著作権の話をしても意味なしです。
827読者の声:04/05/23 00:44 ID:GxDjLwog
↓グッジョブ発見。

CDが売れなくなったと言うが(日本レコード協会のデータを分析してみたよ)
http://shinkai.seesaa.net/article/21094.html
828読者の声:04/05/23 00:44 ID:D1pSvEH3
んぽ活動ってなんですの?
829読者の声:04/05/23 00:58 ID:Y+7lSGpE
ANPOかな。
830読者の声:04/05/23 01:10 ID:XV1SalMH
>>825
J'en suis reste baba
ってどういう意味なのでしょうか?
831読者の声:04/05/23 01:30 ID:mQTzwbqp
>>827
なかなか意味深な分析ですね。
で、レコ凶所属の数値にはインディーズはどのくらい含まれているんだろ?
このへんの資料もあれば、レコ凶所属各社が新人を発掘しなくなった分がインディーズ
に流れてるなんてのもわかれば面白いかもね。
832読者の声:04/05/23 02:18 ID:XV1SalMH
山口のド田舎から、今日福岡まで署名しに逝こうかなあ?
でも、僕一人ぐらいが署名しなくても何も変わらないだろう
・・・・・という考えがダメなのかなあ?
833読者の声:04/05/23 03:13 ID:H8SN/9wJ
カノジョが福岡に引っ越したと想定して走るべし
834読者の声:04/05/23 03:22 ID:Y+7lSGpE
>>832
君と家族の分だけでもいい。
そういう声を寄せ集めて、なんとか一塊の声にしようとしている。
頼む。やってくれ。
835読者の声:04/05/23 07:42 ID:ngMtNpcb

無職・フリーターが署名なんてしても意味なしです。職業欄の無い署名なんて、価値なしです。
職業欄に何と書きますか? フリー? アルバイト? 無職? 学生? 団体職員?
フリー・アルバイト・無職・学生の署名なんて集めても、価値はありません。
議員、弁護士の署名なら価値はありますが、無職ひきこもりが彼らの署名の取りまとめを行う事は無いでしょう。


無職ひきこもりは、なぜNPO活動に積極的なのですか? 毎日が暇だからですか?

働きもしないで、NPO活動に参加している場合なのでしょうか? NPO活動なんて仕事じゃないですよ。

>ヲタとか無職引きこもりとか連呼するしか能の無い人は帰って下さい。

無職ひきこもりがNPO活動に参加しても意味ないです。無職が著作権の話をしても意味なしです。

836読者の声:04/05/23 08:10 ID:xabpYlm7
>>817
>>「輸入盤が止まるというのは5大メジャーがしないといっているのでありえない」
という根拠だけなんですね。結局。

さんざん既出だけど、5大メジャーは規制しないとは1度も言っていないよ。
アメリカレコ協所属のい1おっさんが、「しないと思う」って言っただけ。
837読者の声:04/05/23 08:29 ID:vg2b/7BH
>>827
こっちでは日本のCDがいかに高いかも分析してるよ。
http://shinkai.seesaa.net/article/21954.html
838読者の声:04/05/23 09:28 ID:0J6iIOSd
【社会】CCCDに女子高生100人が全裸で抗議…大阪★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
839読者の声:04/05/23 09:34 ID:eQ4PDYR+
>>838 釣りだろ。不謹慎だからやめれ。
840読者の声:04/05/23 10:29 ID:X5qTU2MZ
>>838
技術低すぎ。そんなんでは釣れない。
841読者の声:04/05/23 12:14 ID:UgBRXG38
>>837
フランスもめちゃ高いんだ。へー
842読者の声:04/05/23 13:56 ID:gzMepLFm
>>835

“国家公務員”って書きますけど,何か?
843読者の声:04/05/23 15:21 ID:7ekvzxQK
>>842
スルーでいいよ。
844読者の声:04/05/23 15:47 ID:ngMtNpcb
>>842
ウソはよくない(w
845読者の声:04/05/23 16:41 ID:bjcPqYw9
ここも廃れたね
846読者の声:04/05/23 17:14 ID:gzMepLFm
>>845

さらに盛り上がってますよ。
ひと月前がウソのようだ。
847読者の声:04/05/24 12:53 ID:OEf/nGoX

595 名前:名盤さん 投稿日:04/05/24 12:02 ID:Fl7BgcfR
名前: 名盤さん
E-mail:
内容:
笹山登生の掲示板 http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi#6740 より
「意図的に日本語訳から省略された、「"by legitimate companies"」の部分 」
日本レコード協会(RIAJ)が5月18日付で「洋楽輸入盤に関するRIAAの考え方に
ついて」と題して公表した全米レコード協会担当者からの回答書の訳で、
「"by legitimate companies"」の部分が省略されていることに、リスナーの
方から、疑義の声が上がっているが、下記サイトのオーストラリアでの、著作
権改正に際しての並行輸入論議の文章の中でも、あるように、
the legitimate distributor以外は、pirated or parallel imported のもの
であるとしている。
したがって、日本のレコード輸入権の導入は、
「日本のlegitimate companiesには、何の影響も与えないが、並行輸入業者に
与える影響については、関知しないよ」といっていると解釈すべきである。
この見解は、アメリカのRIAAの『並行輸入は、海賊版の温床であるから、日本
も非差別的なレコード輸入権の導入を』という主張が根底にあるのだから、当
然の見解で、これ自体を問題にする必要はまったくない。
むしろ、この部分を当たり障りない表現で和訳した日本レコード協会の意図を
、この際責めるべきものであろう。
参考 http://www.med.govt.nz/buslt/int_prop/parallel/parallel-07.html より
If a CD is being imported by someone other than the legitimate
distributor, then it is either pirated or parallel imported.
848読者の声:04/05/24 20:47 ID:oj8GUIg0

文化庁(河村文部科学大臣)、日本レコード協会(依田会長)に意見書・公開質問書を提出しました
http://copyrights.livedoor.biz/archives/691283.html
849読者の声:04/05/25 00:21 ID:SBlKI6d5
850読者の声:04/05/25 00:43 ID:cNLBU2uC
どっかのアホはこれ読んで爪の垢でも煎じて貰え。
ttp://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/2004-05.html#20040515

>この運動に異議がある人は、オルタナティヴな運動をすれば良い。
>この運動の中に入って、運動の在り方を議論することにエネルギーを使うのは、
>無駄だと思います。
>僕達は政党でも、団体でもなく、そういう風になることを極力避けようと思いながら、
>しかし、法案を廃案にするために、自分達の出来ることをやろうとしている、
>個人の集まりなのですから。

高橋健太郎氏のこの一言だけで理由なんか事足りるよ。
851読者の声:04/05/25 02:39 ID:uk6t07ML
>>850
署名集めてるとき、
「賛成できない法案だけど署名はやめとく」って言ったヤツがいました。
賛成なんだと思いました。
852読者の声:04/05/25 02:40 ID:mnszxOMh
関岡英夫著『拒否できない日本・アメリカの日本改造が進んでいる』
(文春新書、平成16年4月20日刊)は、全国民に読んでほしい本である。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0731.HTML

ちょうどこれ会社帰りの電車の中で読んできた。
恐いぜアメリカ、およびアングロサクソン。
どうもこの法案、5大メジャーの長期戦略がからんでいそうだな。
中国とも裏で取引されているかもしれん。
この法案が可決されたら、やつらの思う壺だ。
知らないうちに日本のレコ社、手も足も出んようになっているかもしれん。
会社も乗っ取られるかも。
日本のレコ社を守るはずが、逆に5大メジャーにいいようにされる最悪のシナリオ。
アングロサクソンの言うことは信用するな。
これ鉄則。
853読者の声:04/05/25 07:10 ID:sQaKwWVg
>>852

いい本のような気がするけど,あんまりあちこちにコピペするとイヤになっちゃうよ。
・・・爺の老婆心ながら。
854読者の声:04/05/25 09:06 ID:R8UYoXKh
>>851
署名といっても、名前はいいけど住所までははいやだという人もいるのだよ。
それはその人のポリシーだから批判するするのは筋違い。
それに反対運動は署名だけでは無い。
855読者の声:04/05/25 12:24 ID:Gc8NR2WS
あおりかもしれないが・・・
>835
普通、署名には職業欄はないけど。
856読者の声:04/05/25 16:11 ID:qh9rFdNe
謎工氏のところに主意書への答弁が掲載されますた!
857読者の声:04/05/25 18:34 ID:JwCyV0/F
……ラストスパートでこちらお願いします!
以下の2名と河野太郎氏(メール推奨)に最後の追い込みで「法案の
抜本修正をお願いします」と呼びかけてください!

【自民党・文部科学部門責任者】塩谷 立(自民党:橋本派/静岡8区)
〒100-8982 衆議院第二議員会館632号室 [email protected]

【コンテンツ産業振興議員連盟事務局長】岸田文雄(自民党:堀内派/広島1区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館729号室 [email protected]
858読者の声:04/05/25 18:53 ID:Kw98PrgL
河野太郎氏へのメールはこちらから。
http://www.taro.org/contact.html
859読者の声:04/05/25 23:19 ID:FCrXHAqL
只今大規模OFF板が落ちているため、復活までの間の仮避難所を署名取りまとめオフBBSの方に
立てましたのでお知らせします。

「海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF避難所(仮)」
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/3105/1085492914/
860読者の声:04/05/26 00:19 ID:HkCxCknW

演歌は糞とかJpopは糞とか手ぬるいこと言ってないで



 は っ き り と 日 本 は 糞 と 言 っ て し ま い な さ い


861読者の声:04/05/26 00:27 ID:f/1AOAA4
862読者の声:04/05/26 01:16 ID:TwfJuy9A
コピペだけど

ついに雑誌でもこの件が語られ始めました。

【ヨミウリ ウイークリー 2004年6月6日号】
割安「輸入CD」が消える?
レコード業界「音楽鎖国」の愚挙
輸入CD規制に関する法案が国会で通過すれば、輸入盤CDが
店頭から姿を消す可能性も。音楽ファン無視の法案の内容とは。

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
863読者の声:04/05/26 01:53 ID:/10Wzy+Q
衆議院での審議は28日からか

http://www.satokenichiro.com/entamesingi.htm

27日にエンタメ議連が決起集会

日時 平成16年5月27日(木)午後7時〜午後9時

場所 横浜開港記念会館1階1号室
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kankyokeikaku/assess/map5.htm

出席 佐藤謙一郎
    (民主党ホームエンタテイメント議員連盟会長)

    川内博史
    (同連盟事務局長・衆議院文部科学委員会理事)

    藤川毅 (音楽評論家)
864読者の声:04/05/26 02:08 ID:ETqxAhxU
>>860
ちゃんとしてる奴もいるよ
865読者の声:04/05/26 02:53 ID:WUAqnlxs
著作権法改定・CD輸入規制問題を考える東大シンポジウム

とき:5月27日(木) 15:00-17:00(14:30より会場予定)

ところ:東京大学本郷キャンパス・経済学部棟地下1階1番教室
                    (入場無料・カンパ制)

参加パネリスト:

川内 博史 氏(民主党衆議院議員)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/
http://www.satokenichiro.com/cd.htm

藤川 毅 氏(音楽評論家)
http://blog.livedoor.jp/dubbrock/

池田 信夫 氏(国際大学グローバル・コミュニケーションセンター教授)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/
http://www.rieti.go.jp/it/column/column031217.html

*現在、各方面とさらに交渉中です。

公式サイト(最新情報はこちらをご覧ください):
http://crblog.seesaa.net/
866読者の声:04/05/26 03:53 ID:aQLVCo30
「違法な海賊盤を阻止する為の法案であって、通常の輸入盤を規制するつもりはありません。」

・・・なんて、いまさら誰が信用するかっての。
消費者をバカにするのもいい加減にしろって話だよ、まったく。
ほんと、醜い人間ばかり集まる業界だね。
867読者の声:04/05/26 05:17 ID:i4a2KrVS
推進派って、>>865のようなシンポジウムには必ず出てこなくって、反対派と論争をする
つもりが全くないんだよね。
国会ではしょうがないから反対派の議員に答弁するけど、審議会を仲間内ばかりで
固めてしまって仲間内で通そうとするだけ。
868読者の声:04/05/26 05:26 ID:pg5WRNSO
余計売れなくなってnyよりもっと巧妙な違法ファイル交換が出来て蔓延するだけだな。

今のレコード業界のやってる事は歓楽温泉街のつぶれた大きなホテルと同じ愚行だよ。
外の施設を使わせず自分達の施設を使わせて一人儲けしようとして
客を外に出さないように丹前を用意しなかったり外の案内をしない等やって来た。
その結果、街が寂れて観光地の魅力を失い、客が来なくなり、あぼーんだ。
869読者の声:04/05/26 05:35 ID:i4a2KrVS
私は、諸外国と全く同一の条件でiTunesを認めてくれれば、レコード協会の言い分は
少しは認めてやってもいいと思っているのだが、消費者側が喜ぶようなことは
少しも考えてくれんのね。

こんな甘えの構造を作ったのは、やはり再販制が原因ではないでしょうか?
自分で決めた価格で買ってくれるのが当たり前だと思い込んでいるうちに
つけあがってしまった。
870Win板住人:04/05/26 07:25 ID:rvCz0Q99
Winユーザは海外盤CD輸入禁止に反対する!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1083317385/

このスレの方々かわかりませんが、いちいちageられて迷惑なんですが。。。
リンク張られてたoff板っていう所は潰れてたもので、こちらで書かせて頂きました。
正しい事してるつもりかもしれないですが、関係ないうちの板とかで
やられると板が荒れるもとになるんで非常に迷惑です。
871読者の声:04/05/26 08:41 ID:v0X3L8qI
>>870
全部見た。
全員が板違いで反対してるってわけじゃないみたいだけど…
872読者の声:04/05/26 08:58 ID:yXC0ddR7
>866
「違法な海賊盤」だって・・・
やっぱり還流盤との区別もついてなかったんだね・・・
873Win板から:04/05/26 09:18 ID:JHZVdDFT
>>871
反対とか賛成とかじゃなくて、迷惑って事じゃないですか。
いちいち、「署名やらメールしろ、緊急だ」とかいってageるから。
874読者の声:04/05/26 10:38 ID:vseUiIch
取り敢えず、無視すればいいんじゃないかな?
どうせ、上がってようが下がってようが、
見るスレは2chブラウザ使ったりブックマークしてれば関係ないでしょ
875読者の声:04/05/26 10:39 ID:8Gzn2X42
まぁまぁ。本日の東京新聞社説でも読みなさい。


著作権法改正 輸入盤CDが買えない
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20040526/col_____sha_____003.shtml
876読者の声:04/05/26 10:44 ID:8Gzn2X42
>>872
先日のJ-WAVEご出演の島村センセーが区別ついてないのは間違いない。
ここ参照。ページ内を「海賊盤」で検索。
http://d.hatena.ne.jp/face_urbansoul/20040521
877読者の声:04/05/26 12:07 ID:vseUiIch
>875
す、すげえ!数日前の芸能欄で、「”環流防止”法案」と強調まで入れて、
依田のコメント無批判に垂れ流してた新聞と、同じものとはおもえねえ!

って言うか、あの新聞、芸能部門だけ馬鹿の集まりと言う事だろうか?
878読者の声:04/05/26 12:41 ID:HKFLV/rQ
ホームページにはまだ載ってないが、今日の読売新聞にも
輸入権創設を批判する論説が載ってまつよ。なんと、あの
高橋健太郎氏のコメントまで載っているので、必読。
(以前記事をスキャンして画像をうPしたら「著作権侵害」と
騒ぎ立てたアフォがいたので今回はうPしません。著作権法の
解釈を捻じ曲げてでもレコ協の代理人として動こうとするあの
京都府警にタイーホされても困るし(w というわけで図書館などで
直接現物を確認してね。まあ、ウィークリーヨミウリでもほぼ
同内容の記事が出たわけで、あのナベツネ率いる体制派の
読売からまで批判されるようじゃ、原案通りの法律の成立は
かなり難しいのでは。ちなみに、隣のページには京都府警の
Winny逮捕問題を批判する大学教授の論説もあり。)
879読者の声:04/05/26 13:40 ID:hqgB/5Za
>>870

あなたのような人がwindowsユーザーにいることが悲しい。
windowsユーザーがみんなアフォだと思われますので、自重してください。
880読者の声:04/05/26 15:53 ID:I2NFejMo
最後の一山です!
★参議院★の自民党国対委員長に「著作権法の一部を改正する法律案の
抜本修正をよろしくお願いします!」と全力で拝み倒してください!

【参議院自民党国対委員長】鈴木政二(自民党:森派/静岡県)
100-89おふ 参議院議員会館234号室

メール送信フォーム http://cgi2.sun-inet.or.jp/~kids1054/seiji/seiji-e.htm
881読者の声:04/05/26 16:38 ID:HkCxCknW

反対運動ももう下火だね・・・
882読者の声:04/05/26 17:19 ID:mZttC5nr
>>881
お、こんなところにヴァカはけーん!
883読者の声:04/05/26 17:32 ID:v6GVDqRJ

現在の署名の総計 約36157名!!!!

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084273862/712


>>881
おまえはおーあほ。
884読者の声:04/05/26 18:48 ID:WegS/zX1







無職ひきこもりが馬鹿騒ぎしているだけ。     何か活動することが、目的になってる。




仕事じゃないのに。無職ひきこもりなのに。働きもせず、フリー野郎は馬鹿騒ぎ。



885読者の声:04/05/26 20:25 ID:0eFPx/FZ
>>883
すげー! じゃあ全部で4万突破?
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html
まだこっちの方じゃあ、更新されてないけど。
886読者の声:04/05/26 20:40 ID:lYSTkl1t
>>875
社説ってのは凄い。フリーライターによる解説記事だとか、
両論併記でバランスをとりながら書かれてる一般記事とはまったく異なり、
東京新聞社が社として廃案を主張したってこと。
大手メディアでは最初。まさに示申。高く評価すべし。
887読者の声:04/05/26 21:48 ID:ZcHA1nTV
881=884
久しぶりですね。取り敢えず氏んでください(はぁと
888敵は焦ってる!:04/05/26 21:57 ID:/xplwkbU
四谷にあるジャズ喫茶いーぐるに後藤雅洋さんをたずねて
ソニー・レコード伊藤八十八と日本レコード協会常務理事生野秀年が来たそうです。
反対運動は誤解に基づいているという趣旨の説得をしたもよう。
後藤氏ははねつけたとのこと。
http://8241.teacup.com/unamas/bbs (5月22日のを見よ!)
  ___
  \●/ ))
(・∀・)ノ アッパレ アッパレ
889読者の声:04/05/26 22:16 ID:G3m9J5dT
>>888
ぜひとも「説明会」きぼんぬ、ですねw
890読者の声:04/05/26 22:35 ID:lYSTkl1t
法律案に書かれている日本語を誤解してるのは推進派のみなさん。
891読者の声:04/05/26 23:20 ID:v6GVDqRJ
明日です!!
民主党内でも明確に反対の立場を示しているのはまだ一部です。
彼らのケツをひっぱたいて党内を反対で結束させるためにも、
できるだけ参加して、多くの人が関心を持っていることを示しましょう!

==============================
洋盤CDが危ない!横浜緊急市民集会

日時 平成16年5月27日(木)午後7時〜午後9時
場所 横浜開港記念会館
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kankyokeikaku/assess/map5.htm

会費 500円(資料代)
出席 佐藤謙一郎
    (民主党ホームエンタテイメント議員連盟会長)
    川内博史
    (同会事務局長・衆議院文部科学委員会理事)
    藤川毅 (音楽評論家)
主催 「洋盤CDが危ない!横浜緊急市民集会」実行委員会
後援 民主党ホームエンタテイメント議員連盟・洗心洞大学

http://www.satokenichiro.com/cd.htm
892読者の声:04/05/26 23:41 ID:ZsBmHKu3
880 名前:名盤さん 投稿日:04/05/26 23:14 ID:KuzwFn2K
「輸入CD問題についてのお知らせ」
ttp://www.bounce.com/news/daily.php?C=3429

タワレコの声明。「法案の趣旨に賛同する」みたいなことが書かれてるぞ、ヲイ
893読者の声:04/05/27 00:10 ID:sbnF1nrf
>>892
新聞社(東京新聞)が社説で廃案を主張してるってのに、
肝心の輸入盤屋が法案に懸念すら表明せずかよ。
894読者の声:04/05/27 00:11 ID:3RdrOvzh
>>892
あきれた。もう死ぬまでタワーで買うことはないだろう。いままでずいぶん
世話になったがな。
895読者の声:04/05/27 00:46 ID:FVBP/SWD
>>892
あばよ、タワーレコード。
田舎に住み始めて尼ばっかりでよかった。
896読者の声:04/05/27 00:59 ID:lxEa1Yki
>>894
>しかしアジア諸国からのJ-POP CDの日本への還流について、
>現在何らかの防止措置が必要であるということは理解しており、
>日本国内市場への影響の大きさを考慮すると、その主旨には
>賛同致します。

としか書いていないわけだが。「輸入権創設に賛同する」とは
どこにも書いていない。別にタワーの姿勢を肯定するつもりは
ないが、早とちりはヤメレ。まあ、タワーとしては利幅の少ない
輸入盤よりも、利幅の大きい国内盤だけを扱った方が儲けが
大きくなるという期待もあるというのが本当のところだろうが。
897読者の声:04/05/27 01:17 ID:M/WQxmRf
そもそもそれは単なるダンピングの正当化な訳だが…<環流防止

まあ、タワーとしちゃ新型流通の環流盤に利益喰われるのが嫌で、
レコ社の行動をその点では有難く思ってるんでしょ。
長期的視点とか無いわけね。
全く
898読者の声:04/05/27 01:17 ID:PwKkBL+W
>>896
法案が成立すりゃ同じこと。
あやふやな声明出す意味が解らん。
899読者の声:04/05/27 01:18 ID:S42I/VRI
http://www.asahi.com/offtime/music/TKY200405250252.html

サザンは権利ビジネス万歳の立場ですねw
900読者の声:04/05/27 01:19 ID:GUE5fjoB
>>892
タワレコとともに、HMVの場合はエニーミュージックに加担してるから、
両方ともおさらばだな。
これからはアマゾン一筋だ!
901読者の声:04/05/27 01:43 ID:+W/6h4iX
俺は洋楽は、あんまり聴かないけど
タワーでは買い物しないと決めました。
何だか恩を仇で返された気分だ
結構遠いのに、わざわざ足運んでたのに・・
もう二度と行かない。

902読者の声:04/05/27 01:57 ID:Gb6x+Mxp
小倉弁護士、かなり怒っている・・・・・
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/
903緊急!:04/05/27 02:49 ID:Wq2H3SQo
地域別OFF版よりコピペ

15 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/27(木) 02:25

著作権法改正案ですが、衆議院で民主党から修正提案が出て参議院まで押し戻されそうな勢いです!
今三党合意で修正方向に向かいつつある、との事なんですが、只、自民党の参議院の国会対策委員会が、
参議院に法案が押し戻されるのに、難色を示しているそうです。委員長は京都選出の参議院議員、西田吉宏氏。
今日明日中に京都在住の音楽ファンがいかに西田氏を動かすかがネックになってきます。
そこで西田氏にFAXを送って頂きたいのです。輸入盤規制の問題についての危惧を書き、
もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOKです。後名前と住所。 FAX番号は0335028897です。
今こそ京都の音楽ファンが立ち上がる時です!


【参議院自民党国対委員長】西田吉宏
[email protected]
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Enishiday/
904読者の声:04/05/27 05:21 ID:mXeJVwHn
27日付けの各所の記事を見る限りHMVは反対していたみたいですねえ。
905読者の声:04/05/27 05:23 ID:WqwrIuGj
>>899

当たり前。
アミューズの創設者にして会長であられる大里洋吉はナベプロ出身。
いくらサザンやBEGINをやっていても所詮This is ゲーノー界だよ。
Avexなんかよりずっと根が深い。
906読者の声:04/05/27 09:01 ID:Aq3fqhG2
サザンのデビューでアミューズはバーニングとつるんでるからね
バリバリの人たちに何を言ってもはじまらない

バーニングはキムジョンイル基金みたいなもんだからなw
907読者の声:04/05/27 09:07 ID:jagXBOMx
>>905
70年代初頭にナベプロの歌手に洋楽ロックをさかんに布教した人だよね。
会長、洋ヲタ魂を思い出してオクレ。
908読者の声:04/05/27 10:32 ID:obTy49Hn
だから洋楽CDが輸入禁止になることは絶対にないんだよ!
909読者の声:04/05/27 10:51 ID:jb192c1S
中国版のCDの著作料ってやっぱ日本に比べて安いわけ?
910読者の声:04/05/27 11:04 ID:U+GEhrYB
>>908
アリバイ作りのために、高値で遅れて輸入販売されても意味ねーんだよ。
911読者の声:04/05/27 11:08 ID:jb192c1S
>>909
の人間ですが、この問題のことを説明しても分かってもらえず。
きちんとした説明がしたいので、誰か教えてほしい。
912読者の声:04/05/27 11:12 ID:U+GEhrYB
>>911
具体的に詳細知らなくて恐縮だけど、著作権利者本人に渡る料金と
取りたてる料金は別に考える必要がありそうだね。
913読者の声:04/05/27 11:18 ID:jb192c1S
>>912
お答え、ありがとうです。
でも、よく意味が分からないので・・・
著作権利者本人に渡る料金と、取りたてる料金は
違うのですか?
あと、日本の著作料は何%で、中国のは何%というか、
いくらぐらい違うのでしょうか?
頼む、助けて〜!
914読者の声:04/05/27 11:27 ID:jb192c1S
その人が言うには、中国の物価が安いから、
CDを安くするために著作料も安くしている。
だから還流盤が売れるとアーティストが損するんじゃないかって
915読者の声:04/05/27 11:38 ID:M/WQxmRf
それは、正にメーカーと著作権者の問題であって、
消費者(しかも関係ない国内の)に転嫁するのは、
筋違いどころか無差別発砲みたいなもんだ
916読者の声:04/05/27 11:43 ID:3RdrOvzh
>>913
少なくとも中国での著作権ビジネスにかかわっている人でない限り
パーセンテージはわからないだろう。2chで聞いても無駄だと思う。

ttp://mainasu.egoism.jp/ud/archives/2004/05/24/1941-39.html

印税・著作権料とももともと低いから、下げるには限度があるという
のは想像しやすいが。

>>914
「その人」といわれてもわからんが、今回の主役は著作権者ではなく
著作隣接権者=レコード会社だ。エイベックスをはじめとした邦楽部門
は売上頭打ちで株価対策に必死。

還流盤総数は0.1%程度、これから増えても2〜3%だろう。リンク先
のパーセンテージにこれを掛けてもアーティストにはそれほど影響が
ないというのは自明。
917読者の声:04/05/27 12:07 ID:HzKIEsCd
>>896
>タワーとしては利幅の少ない
>輸入盤よりも、利幅の大きい国内盤だけを扱った方が儲けが
>大きくなるという期待もあるというのが本当のところだろうが。
まったく逆。利幅が大きいのは輸入盤の方。細かい数字までは
聞かなかったが、タワーの友人よりそう聞いた。
918読者の声:04/05/27 13:44 ID:U+GEhrYB
>>914
数字は示せないけど、色んな関係者の意見を読んだり、聞いた限りじゃ、
CDの値段の開きと比較すれば、ほとんど著作権者に渡る金額に開きは無い
、ということ。日本の場合、取りたてた金額の多くはJASRAKや関係団体に
流れるらしい。二次情報なので、断言はできないが。
919読者の声:04/05/27 14:38 ID:EG9rFEDj
>>915
>>916
>>918
ありがとう。
そっか、メーカーとアーティストの問題であって、
今法案を提出しているのはメーカーなんだから、
それを持ち出すのはおかしいわけですね。

「その人」というのは、別に一般の人ですよ。知り合いです。
還流盤の総数は0.4%じゃないんでしょうか?
http://www.shodanren.gr.jp/database/pdf/083_03.pdf
には、そうありますが。

結局日本のCDが高いのは人件費の問題か〜
920読者の声:04/05/27 15:03 ID:EG9rFEDj
>>917
輸入版の方が儲かる? なんで?
921読者の声:04/05/27 15:14 ID:hbozbOz6
卸値が77%だからね。日本のCD
922読者の声:04/05/27 15:41 ID:FnNHopax
明日AM10:00〜ですか?国会審議(衆院)
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
923読者の声:04/05/27 20:30 ID:C1sWjCLt
最近の業界は「角を矯めて牛を殺す」と言う言葉を知らない様で。
924読者の声:04/05/27 22:34 ID:yjXfN3RX

お前等は何を失った?
CCCDの登場で音楽を聴く機会を奪われた? 輸入規制で安いCDが買えなくなった?
で、無職ひきこもりで2ちゃんねるで馬鹿騒ぎか… 何に怒ってるんだ?

友達を失ったのか?恋人を失ったのか?そんなものは最初から居やしなかったろう?
職を失ったのか?技術を失ったのか?そんなものは最初から有りはしなかったろう?
お前等は、最初から何も無いんだよ。何も無い人間が、誰から何を取り返すつもりだ?
何を変えようとしているんだ? 何を無くしたんだ? 何を奪われたんだ? 何がしたいんだ?

お前等が失ったのは時間だ。過ぎた時間が取り返せないと嘆く程愚かなことは無い。
どんな立派な人間も時間は巻き戻せないのだから。
お前等は取り返せないんじゃなく「何もしない」だけだろ。
何もしないから、何も無い。お前等は薄汚れた部屋の中に”在る”だけだ。
取り返すんじゃなく、これから作ろうと思え。人間として生きたいなら。
925読者の声:04/05/27 23:36 ID:dQO4N7ko
業務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください
926読者の声:04/05/28 00:06 ID:GR4MlSZI
>>924
いいことをいうなぁ。やっぱり実力行使でしょ。
とりあえずCCCD不買運動の呼びかけと関係議員への働きかけかな。

こんなとこで騒いでいても仕方ないよな。いやまったく。
こういうところに書きつつ実際の行動も起こそう。いや、もう起こすしかないって。
927読者の声:04/05/28 07:07 ID:3LhJGh4/
とりあえず、輸入CDは日本に必要ないから規制してOK.
もっとはやく法律つくれってんだバカヤロ
928読者の声:04/05/28 07:33 ID:7xZ0om6E
929読者の声:04/05/28 08:05 ID:ebUXeha4
930読者の声:04/05/28 10:03 ID:7xZ0om6E
衆院著作権改正法案審議開始!
http://ime.nu/www.shugiintv.go.jp/top.cfm
931読者の声:04/05/28 10:22 ID:ffOKF35U
立法主旨なんて分かりきってるだろ
932読者の声:04/05/28 10:26 ID:xlQ9ViYs
全米レコ協の意見なんてカスラクの裏工作済みの出来レース
933読者の声:04/05/28 10:30 ID:ffOKF35U
おいおい値段で決めるのか〜
934読者の声:04/05/28 10:32 ID:ffOKF35U
税関の話をもっとつっこめ!
935読者の声:04/05/28 10:33 ID:xlQ9ViYs
解釈もなにも、税関が輸入可不可を判断する段階で検閲だろ、冗談じゃねー
936読者の声:04/05/28 10:33 ID:g8TwuJFd
うそつけー
英米独仏と日本での価格差無し???
フランスは日本と同じ、あとは日本より安いだろ。
Keaneのアメリカ盤なんて10ドル切ってる。
937読者の声:04/05/28 10:33 ID:ffOKF35U
核心、きたー
はいか、いいえで答えなさい。
938読者の声:04/05/28 10:34 ID:xlQ9ViYs
運用、解釈=自分の都合だろ、この国の政治家役人財界は
939読者の声:04/05/28 10:36 ID:xlQ9ViYs
すでにカスラク、日本のレコ社自体が末端消費者の利益に著しく反しているだろ
940読者の声:04/05/28 10:36 ID:poYIz4C7
すげぇな。
邦盤3000円、洋盤1500円でも「価格差なし」w
941読者の声:04/05/28 10:37 ID:ffOKF35U
結局、しませんとは明言してないよな、これ?
942読者の声:04/05/28 10:39 ID:7xZ0om6E
現在の質問は自民党なのでこの程度。
943読者の声:04/05/28 10:39 ID:xlQ9ViYs
突っ込みが甘い、甘すぎる。

こいつらは通してしまえばこっちのモンという感じがアリアリ。

施行されれば即魔女狩りを始めるんだよ、カスラクのやつらは
944読者の声:04/05/28 10:40 ID:ffOKF35U
この人誰ですか?
945読者の声:04/05/28 10:42 ID:YSCJ2Obd
すんません。リアルプレーヤーでもメディアプレーヤーでも
エラーでどうしても見れないので、てきとーにまとめて実況
してもらえませんか?
946読者の声:04/05/28 10:44 ID:7xZ0om6E
次の民主党ガンバ!。
947読者の声:04/05/28 10:45 ID:xlQ9ViYs
なにが、全ての国人が著作権者になるだ、
この質問者も所詮はカスラクの犬だろ
948読者の声:04/05/28 10:46 ID:xlQ9ViYs
氏ね自民党、出来レース
949読者の声:04/05/28 10:48 ID:WWOk44Ra
民主党の城内登場です
950アーティスト@CCCDで人生アウト:04/05/28 10:48 ID:c4JpGxMF
社民党や共産党の動きがどうなるかが問題…。
951読者の声:04/05/28 10:49 ID:YW62z7lS
>>945
実況板いってみな。
952読者の声:04/05/28 10:49 ID:Ve+v+Jbt
この人に期待!!
なんか言ってくれそう
953読者の声:04/05/28 10:55 ID:xlQ9ViYs
今出てる香具師も自民党だろ、戦前の旧譜の話にずらしあがって
954読者の声:04/05/28 10:57 ID:WWOk44Ra
すごい熱の入った奴だな。
おもしれ〜
955読者の声:04/05/28 11:04 ID:WWOk44Ra
ええ、BLOG知らないの?
だめだな〜
956読者の声:04/05/28 11:05 ID:WWOk44Ra
これでこいつら情報疎すぎるのがバレバレだね〜
957読者の声:04/05/28 11:06 ID:YSCJ2Obd
>>951
ありがと。実況行ったけど、あまりに寂しいのでメディアプレーヤー
再インストールしたら(・∀・)ミレタ !!
今から視聴します。
958読者の声:04/05/28 11:07 ID:Ve+v+Jbt
この人の方がわかってそう!
959読者の声:04/05/28 11:07 ID:WWOk44Ra
強気な発言だ。すばらしい! 民主党
960読者の声:04/05/28 11:08 ID:YSCJ2Obd
この人(・∀・)イイヨーイイヨー
961読者の声:04/05/28 11:08 ID:Ve+v+Jbt
いいよいいよ〜
962読者の声:04/05/28 11:08 ID:7xZ0om6E
坂本龍一氏age。
963読者の声:04/05/28 11:10 ID:YSCJ2Obd
文部科学大臣sage
964読者の声:04/05/28 11:11 ID:Ve+v+Jbt
この人のつっこみいいねぇ〜
大臣モゴモゴじゃん
965読者の声:04/05/28 11:11 ID:xlQ9ViYs
答えになってねーじゃん
966読者の声:04/05/28 11:11 ID:7xZ0om6E
大臣は輸入CD買った事ないようですな。
967読者の声:04/05/28 11:13 ID:xlQ9ViYs
万が一って、確実に悪影響があるんだよ、クソ大臣
968読者の声:04/05/28 11:14 ID:g8TwuJFd
あかん、大臣・・・笑っちゃう・・・
969読者の声:04/05/28 11:17 ID:xlQ9ViYs
輸入権って、規制だろ

小泉内閣のキャッチフレーズ”規制緩和”とはあきらかに逆行する政策なんだけど?
970読者の声:04/05/28 11:23 ID:7xZ0om6E
CDの内外価格差有るだろ。
971読者の声:04/05/28 11:23 ID:g8TwuJFd
要件を満たせば適用可能と認めました!
972読者の声:04/05/28 11:23 ID:YSCJ2Obd
今の文化庁の発言イタイ
973読者の声:04/05/28 11:27 ID:xlQ9ViYs
高止まり(=再販制度価格統制)による国内版に対し、自由貿易価格の輸入版が安い場合にも
”法の網”をかぶせるという事だな、

完全な鎖国政策だな、そのツケは末端消費者
974読者の声:04/05/28 11:27 ID:YSCJ2Obd
具体的な数値ageろ!
975読者の声:04/05/28 11:29 ID:g8TwuJFd
いやだから

英米のCDと日本盤の値段差>>邦楽の日本盤と、還流盤の値段差

なんだよ!
976読者の声:04/05/28 11:29 ID:dfau0oyt
質疑緊迫して来ました!
977読者の声:04/05/28 11:29 ID:YW62z7lS
一旦こっちに移動しる。
http://live10.2ch.net/livevenus/index.html

んで、980踏んだやつ次スレよろ。
978読者の声:04/05/28 11:31 ID:WWOk44Ra
ぎゃははははは、すげ〜。
答えね〜
979読者の声:04/05/28 11:31 ID:dfau0oyt
こちらに移動した方が。
残り有りません
すれ立ても厳しい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085591597/
980読者の声:04/05/28 12:40 ID:YW62z7lS
次スレ立てた。

ちょっと失敗した(汗
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1083151030/l50

あとなんかあれば各自記入よろ。
981読者の声:04/05/28 13:04 ID:wLeUyQ9j
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part3【YesかNoか?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1085714871/
982読者の声:04/05/28 14:02 ID:CmKG7LCY
◆衆議院 文部科学委員会審議(輸入CD規制問題) ネット中継中◆
ttp://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm

◆衆議院テレビ 委員会審議専用実況板◆

【護れ】衆議院文部科学委員会【輸入盤】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/endless/1085718294/
983読者の声:04/05/28 16:30 ID:a4TlsyLu
いやあ、中継面白かったぁ。仕事で見逃したシトたちはぜひビデオで。

あ、そうそう、ヨーダってもともと輸入からスタートしたのね。自分の原点を
つぶすのに奔走ってみぐるしすぎ。

−−−−−−−−−−−−−−−

 だがこの頃はまだ、直接輸入ができずに国内の輸入業者を通していた。海外の
営業チャンネルを持っていなかったのだ。そこに依田が顧問として参画。その語学力
と国際的な人脈がエイベックスに強い順風を送り始め、一気に輸入ビジネスが
本格化していく。営業の対象も、友&愛チェーンだけではなく全国の5,000店の
レンタル店に拡大。88年には7,200万円だった年商が、89年には2億7,000万円、
更に依田が本格的に経営陣が加わった後の90年には、一挙に12億円に膨らんで
いった。
984読者の声:04/05/28 20:32 ID:hYuRAMei


民主党や東大が便乗したのにぜんぜん盛り上がってないねw


985読者の声:04/05/29 00:17 ID:Td7YiVdh
>>984
いつもご苦労様です。
986読者の声:04/05/29 06:52 ID:rBm/r+WK

せっかく苦労してレンタルしてきたトゥエンティフォーのDVDもそっちのけで、
家内と二人で文部科学委員会のビデオに延々と見入ってしまいましたよ。
いやあ国会審議って、こんなにもスリリングなエンターテイメントだったんですね!
役者がそろい過ぎていて「後ろの男の子!」の場面とか大爆笑のシーンも続出!!
最先端のblogやiPodからレトロなSP盤までキラリと光る小道具の数々!!!
これを見逃したら絶対に話題に取り残されちゃう、この週末最大の必見作ですね!!!!
いまから、6月1日の続編が楽しみです!!!!

http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
987読者の声:04/05/29 06:56 ID:EMr3hBN7
>>986
嬉しいのは解るがマルチはやめれ。
漏れがあちこち見過ぎているのかも試練がちとうざー。
988読者の声:04/05/29 07:46 ID:aQ3B9ziQ
漫画家弘兼憲史って何者?
輸入盤の件と関係あるのかないのかよくわからん。
詳しく書いてるサイトとかあったら教えてほすい。
989読者の声:04/05/29 08:33 ID:SenZFgvH
島工作の作者だろ。元松下社員
そんなことも知らんか。
アホすぎ。
990読者の声:04/05/29 09:13 ID:SNWguOOR
漫画原稿流出事件で著作権に敏感になってる漫画家。
それ以前からテレビコメンテターとしても政治社会に対する発言多数。
老婆心ながら、ここで聞く前に自分で調べた方がヨイとオモワレ。
CD買ったことない無知な国会議員と一緒にされちゃうよ。
991読者の声:04/05/29 20:41 ID:Zl54Hqh+
>>988
著作権法改正について書籍の貸与権も問題になっているんだけど
その関係の中心になっている方。
こちらも問題ありまくりの内容なんだけどな。

貸与権 輸入権でググって見るとよろし。
992読者の声:04/05/30 08:13 ID:BroPLRBK

「そして、今、音楽ファンは。今ですね、この委員会の審議は、
 実は何十万という人が聞いています。
 大臣のご答弁やあるいは私の質問、もちろん、午前中を、
 からのずっと質疑を通じてですね、すべての質疑を、
 音楽ファン、何十万、あるいは百万に近いかもしれない、が、
 いったいこの著作権の改正案はどうなるんだ、
 ということを注目しているのですよ。」

Real Videoでこの部分から見るには:
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23893&media_type=rb&time=05:50:57.9

windows medeaでどうやるかはわからん。。
993読者の声:04/05/30 11:24 ID:fw06Y67s
これマジ?既出ですか?押し戻されたら感動モンですけど。

やっぱり大企業の利権で自分達の腹肥やす事しか考えていない
自民党じゃダメかな?

>>>
著作権法改正案ですが、衆議院で民主党から修正提案が出て
参議院まで押し戻されそうな勢いです!
今三党合意で修正方向に向かいつつある、との事なんですが、
只、自民党の参議院の国会対策委員会が、参議院に法案が押し戻されるのに、難色を示しているそうです。委員長は京都選出の参議院議員、西田吉宏氏。今日明日中に京都在住の音楽ファンがいかに西田氏を動かすかがネックになってきます。

そこで西田氏にFAXを送って頂きたいのです。輸入盤規制の問題についての危惧を書き、もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOKです。後名前と住所。 FAX番号は0335028897です。

今こそ京都の音楽ファンが立ち上がる時です!
----------
※もちろん京都以外の方も、FAXやメールを送ってください!

【参議院自民党国対委員長】西田吉宏
参議院議員会館512号室
電話 03-3508-8512   FAX 03-3502-8897
メールアドレス [email protected]
ホームページ http://www5b.biglobe.ne.jp/~nishiday/

最後の一山です!
994読者の声:04/05/30 20:14 ID:JX+sF4aM
なんと文化庁がパブリックコメントを改竄していたという疑いがあります!

実際に投稿したひと(被害者)の証言。
http://ch.kitaguni.tv/u/1829/%b2%bb%b3%da/%b6%c8%b3%a6%a4
995読者の声:04/05/31 16:29 ID:7FtATQe0
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part3【YesかNoか?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1085714871/
996読者の声:04/05/31 16:29 ID:7FtATQe0
ume
997読者の声:04/05/31 16:30 ID:7FtATQe0
matsu
998読者の声:04/05/31 16:31 ID:7FtATQe0
sakura
999読者の声:04/05/31 16:31 ID:7FtATQe0
take
1000読者の声:04/05/31 16:33 ID:xBDQrvS6
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part3【YesかNoか?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1085714871/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。