お前らCCCDで何そんなに騒いでんの?全然支障ないけど?
295 :
読者の声:
>>292 CCCDの音が悪いのはジッターのせい、という記事が、最近の「無線と実験」という
オーディオ専門誌に発表されているよ。ジッターとワウフラの違いわかる、キミ?
296 :
読者の声:04/05/15 15:13 ID:0ShboQUK
しかしここまで責任を放棄されてる品物も珍しいよな。
製造側はHPでも、再生出来なくとも一切知らん、たとえ再生機器が死んでも
うちらにゃ関係無いっすよ。と明言してるし。
再生機器メーカー側もこっちのせいにされちゃかなわんので取説には
「CCCDについては知ったこっちゃねぇ」と書かれてるし。
297 :
292:04/05/15 20:12 ID:u59B2ssO
>>295 信号の時間軸での不安定をジッターと言うが、そのうちモータの回転ムラに起因するものをワウフラッターとして区別する。MJのその記事は読んでいないが、
CCCDが水晶発振器のジッターを悪化させる要因はない。
298 :
292:04/05/15 20:19 ID:WXai/oQT
MJはオーディオ専門誌ではなく、趣味の雑誌です。
299 :
読者の声:04/05/15 20:38 ID:UO9hRDZD
CCCDが音質を悪化させる要因は、
FakeTOCによりサーボ系の消費電力が大きく変化することにより、
DAC以後のアナログオーディオ回路の電源に悪影響を与えることである。
ただ、CCCD以前にHIFIオーディオ市場が消滅したので、
違いの分る一般人はほとんどいないはず。
300 :
読者の声:04/05/15 20:40 ID:UO9hRDZD
300 Get
301 :
読者の声:04/05/15 22:42 ID:o9vIdB81
>>299 水晶発振器の電源が影響を受けるとどうなるかなー?
302 :
読者の声:04/05/15 22:54 ID:o9vIdB81
303 :
読者の声:04/05/16 03:44 ID:BnbF72m4
電源の影響を受けないから水晶発振器を使います。MJが専門誌ではなく、ホビー雑誌である証拠です。
304 :
読者の声:04/05/16 06:34 ID:aDyMEgSj
>>303 水晶のQってどのくらい?位相雑音って何かな?VCXOってご存じ?
305 :
読者の声:04/05/16 06:52 ID:dPG/qaIv
>>304 VCXOは電源電圧による発振周波数変化をわざわざ大きくしたもの
通常の水晶発振子なら電圧に対する感度は低い
ましてレギュレータ出力の電圧変動程度で生じる位相雑音は軽微
電源の影響を訴えるなら定量的評価が必要
定性的に疑うだけでは支持は得られない
306 :
読者の声:04/05/16 07:03 ID:aDyMEgSj
>>303 おいおい
水晶発振回路の発振周波数電源電圧安定度の近似解析
なんて研究している大学の先生いるみたいですけど???
307 :
読者の声:04/05/16 07:12 ID:dPG/qaIv
308 :
読者の声:04/05/16 07:30 ID:aDyMEgSj
309 :
読者の声:04/05/16 07:34 ID:dPG/qaIv
310 :
読者の声:04/05/16 07:51 ID:ESuGzcgJ
ミニコンは、関係ないけどな。
311 :
読者の声:04/05/16 08:29 ID:M0J++Vcl
大学の先生が研究しているなら、一般人には識別不能でしょう。
312 :
読者の声:04/05/16 08:50 ID:YkqPiD6h
やけに長文おおいな
313 :
読者の声:04/05/16 18:26 ID:818GqzuF
CCCDってなに?
314 :
読者の声:04/05/16 18:37 ID:1iSgT2Lb
CCCD=コピー・キャット・コンパクト・ディスク
315 :
読者の声:04/05/16 19:44 ID:A2A8jl0O
CCCD=Complementary Charge Coupled Device,
従来の撮像素子CCDに、CMOSの原理を応用し、より低消費電力化を狙ったデバイス。
316 :
読者の声:04/05/16 22:44 ID:zgJ5CZCP
CCCD=Copy Canceller counterfeit Disk
317 :
読者の声:04/05/16 23:39 ID:6Kqj3Com
利権を背景にネットで企業間論争だな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ